見つからない作品一覧

非表示の作品があります

  • 第1話 他人と比べて、劣等感を感じる
    無料あり
    2.0
    1~30巻0~61円 (税込)
    「無理してがんばるのを諦めたら、生きるのがラクになりました」毎日を少しだけ機嫌よく生きるヒントとは?

    試し読み

    フォロー
  • MF comicessay つめあわせ【無料版】 vol.1
    無料あり
    3.1
    あのヒット作から話題の作品まで! 大人気コミックエッセイ10作品のよりぬきを無料でお届け♪ カラーもたっぷり収録でどどっと120ページ超の大ボリュームです。 ●たかぎなおこ『親孝行できるかな?』 ●わたなべぽん『スリム美人の生活習慣を真似したら1年間で30キロ痩せました』『ダメな自分を認めたら部屋がキレイになりました』 ●オーサ・イェークストロム『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議』 ●カタノトモコ『「結婚」を手放したら かえってラクになりました』 ●曽根 愛『着ていく服が見つからない』 ●ひぐちさとこ『童貞女子会へようこそ!』 ●しま子『文系女子だけど新卒でSEやってます』 ●雄山スズコ『株主はじめました』 ●日高トモキチ『水族館で働くことになりました』
  • センチメンタル リーズン1
    無料あり
    4.0
    1~45巻0~110円 (税込)
    昔、恋人から別れ際に「お前とヤってもつまんない」言われた衝撃で 不能になってしまったチェ スヒョン。 どんなに努力をしても治る気配がないため、 攻めから受けへポジション転向することを決心する。 新しい恋人を探すためにいろんな会社を転々としたが見つからない。 ラッキーセブンを信じて入社した7社目でも恋人探しに失敗。 契約更新の時、会社は更新要求をしたが、スヒョンにとっては会社にい続ける理由がないので 「契約を更新しません」と言った瞬間!!目の前に理想の男が現れた!その名はソムン テヒ!

    試し読み

    フォロー
  • 探偵部におまかせください!(4)【試し読み】
    無料あり
    5.0
    日向南中学校では最近、風もないのに花瓶が倒れたり、運動部員のバッグから物が消えたり、透明人間の仕業としか思えない事件が校内で次々発生。もしかすると、自称マッドサイエンティストの生徒が怪しい。透明人間になる薬「モノケイン」をつくっているのでは? 実月たち探偵部が捜査に乗り出すと、もう一人怪しい人物があらわれた!「透明人間が見つからない!」「密告文にご用心」毎日小学生新聞での人気連載2作を収録。
  • 鵜森さんは専業主夫になりたいらしい 1
    無料あり
    3.8
    全14巻0~110円 (税込)
    第一印象抜群の婚活相手がもしも「専業主夫」志望だったら…? 仕事にかまけ、35歳でようやく婚活始めた美智香の前に現れたのは、大企業の課長で、人当たりも柔らかい、気の利く1歳上のイケメン・鵜森(うのもり)さん。「コレはなにかある!」そう踏んであれこれ質問を繰り返す美智香だが、欠点らしい欠点が見つからない。 最後に彼が遠慮がちに打ち明けてくれた「専業主夫になりたい」という以外には。 「ありえないでしょ」と心の中で一蹴する美智香だが、鵜森さんの人となりに触れて、彼のことを知りたいと思うように…!?【恋するソワレ+】
  • 星降る夜の贈り物【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    「何とかするのが秘書の役目じゃないのか」メグの耳にボスのウィリアムの不機嫌な声が突き刺さった。ああ、最悪。今年最後の仕事を終えて、次の滞在先に向かおうとしているときに、ストで飛行機が全便欠航だなんて。出発もできず、さらに泊まるホテルも見つからない。途方に暮れたメグは、なんとか彼を説得して自分の実家に招待することにした。けれどふたりで実家に向かう道中、不安が頭をかすめた。公私混同は禁物だと必死で言いきかせてきた相手を誘うなんて…。

    試し読み

    フォロー
  • 求む、ゴージャスな恋人!【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    イヴはある事情から急きょ恋人を演じてくれる男性が必要になり、インターネットの恋人紹介サイトを熱心に見入っていた。いい男なんて簡単に見つからないわね…。諦めかけたその時、イヴは1枚の写真に釘づけになった。輝く青い目、端整な顔。忘れもしない、私のウブな初恋を弄んだ男、ブライス・ギブソン――! 彼女はパソコンの前で決意した。彼に再会してあの時の仕返しをするのよ! ちょっとした悪戯心と復讐心から、イヴはブライスにある取引きをもちかけて!?

    試し読み

    フォロー
  • 恋に落ちた大富豪【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    とある事情を抱えDNA鑑定を受けたソフィ。だが、大事にしまったはずの鑑定書がどうしても見つからない。どうしよう、誰かに見られたら大変なことになるわ! 慌てて心当たりの部屋を捜すソフィだが、そこには彼女の捜索を阻むかのような先客の姿が。男子禁制のはずの授乳室で上半身裸になりひげをそる逞しい男性――思わず赤面して目をそらすソフィに対し、彼は彼女が来ることを見通していたかのようなポーカーフェイス。突如現れた怪しすぎる男性、いったい彼は何者なの!?

    試し読み

    フォロー
  • 結婚ごっこ【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ローレンはニュース番組の人気アンカーウーマン。市長主催のパーティーに招待されるけど、仕事一筋だったから、一緒に行くパートナーが見つからない。向かいに住む素敵なデビッド。彼みたいな人にエスコートされたらいいのに・・・・・・。そう願うローレンの心の声が聞こえたのか、なんと彼から突然のプロポーズ!! 「僕の妻のフリをして欲しい」ですって!? パーティーのエスコートを条件に引き受けたローレン。取引から始まった結婚生活なのに、ついつい演技のキスに熱がこもってしまい・・・・・・!?

    試し読み

    フォロー
  • シークレット・ブライド【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ウエディングドレスデザイナーとしての成功を夢みるアンナの弱点は、ハンサムな男性に弱いこと。今まで失敗を繰り返してきたけど…もう間違ったりしないわ。そんな彼女にデザイナーとしてのチャンスが訪れる。が、撮影日直前になっても花嫁役のモデルが見つからない。マスコミに露出するのは危険だけど…自分でするしかない。ところが撮影当日、現れた花婿役ライアンはとてつもなくハンサムでアンナを魅了した。ダメ、惑わされては…何もかも台無しになってしまうわ!

    試し読み

    フォロー
  • 美しすぎる億万長者【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    これからいったいどこへ行けばいいの?ロンドンの地下鉄のホームで、エーンズリーは途方にくれていた。ナニーとして住みこみで働いていた家で、いわれのない罪を着せられ解雇された。代わりの仕事も住む所も見つからないまま…。そんな彼女の耳に子供の泣き声が届いた。見れば高級なスーツに身を固めた美しい男性が、泣きじゃくる赤ん坊に悪戦苦闘している。エーンズリーは思わず男性に声をかけた。彼がシチリアからきた億万長者エリヤ・ヴァナルディとも知らずに…。

    試し読み

    フォロー
  • さらわれた純潔の花嫁【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    幼い時に故国を離れ、自分の素性も知らず育ったブライア。“恐ろしい人間に見つからないよう目立たず生きること。”養父母の教えを守り息をひそめて暮らしてきたが、ある日、何者かに拉致されてしまう。やがて目覚めたとき、彼女は美しい男性の腕の中にいた…。サンタミラグロ国の皇太子フェリペと名乗るその男性は、ブライアの正体が隣国の王女だと告げ、有無を言わせず故国につれ去った。遠ざかる意識の中でブライアは「君は僕と結婚するんだ」という囁きを聞き…。

    試し読み

    フォロー
  • クリスマスの誘惑【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    トリーシャは飲食店で働きながら、ペットサロンを開く計画を進めていた。けれど、資金を援助してくれる銀行は見つからない。そんなとき、ある男性客が投資会社を紹介してくれた。この機会を逃すまいと訪れると、実は彼こそがその会社の社長ラシター・ドラーガンだった! 融資は約束されるも、その条件はクリスマス休暇の間、彼の妻を演じることだった。夢のためとは言え、彼の魅力は危険だわ…迷いながらもトリーシャはその手を取る。聖夜の奇跡、至高の愛の物語。

    試し読み

    フォロー
  • ラブ・キャッチ【分冊】 1巻
    無料あり
    2.0
    ケートは何度目かのブーケを受け取ったとき決心した。30近くで未婚なのは理想の相手が見つからないだけ。それなら探せばいいのよ! 理科教師で理論的な彼女が考えたのはコンピューターによる夫探し。様々な相手とデートを重ねて、年齢・職業・体の特徴など項目を増やしていく。そんな時、夏休みの研究所の旅行に引率の大人として生徒の父親ジェイミーが現れた。ひと目見て彼が理想の相手だと直感する。しかしコンピューターの結果、彼はランク対象外だった!?

    試し読み

    フォロー
  • 愛を知らない花婿〈誘惑された花嫁III〉【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    私ほど幸せな花嫁は世界中探したって見つからないわ! アシュリーは幸せの絶頂にいた。誰もが憧れる素敵な男性デヴォンに大切に守ってきた純潔を捧げることができ、翌日にはロマンティックなプロポーズをされたんですもの。子供は早く欲しいわ。この幸せを完璧なままに家庭をつくりたい。――夢みる彼女は南の島のハネムーンで残酷な事実を知る。この結婚は、彼女の父親と花婿デヴォンの間に交わされた会社合併計画の、ほんのおまけにすぎず、愛などないことを…。

    試し読み

    フォロー
  • 誘惑は蜜の味【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    チェルシーは上司に関係を迫られ困っていた。解決策が見つからないまま、上司と取引き先の宝石商<ライダー・ジェム>のパーティーに出席した彼女だが、会場で偶然同じアパートの住人クインを見かけたとき、妙案を思いつく。プレイボーイだと噂の彼に今だけ婚約者のふりをしてもらおう! ところがクインは大げさに演じ、偽りの婚約を大々的に発表する。翌日、ふたりの婚約記事が新聞に掲載されチェルシーは仰天した。クインは<ライダー・ジェム>の会長だったのだ!

    試し読み

    フォロー
  • さらわれた純潔の花嫁【7分冊】 1巻
    無料あり
    4.0
    幼い時に故国を離れ、自分の素性も知らず育ったブライア。“恐ろしい人間に見つからないよう目立たず生きること。”養父母の教えを守り息をひそめて暮らしてきたが、ある日、何者かに拉致されてしまう。やがて目覚めたとき、彼女は美しい男性の腕の中にいた…。サンタミラグロ国の皇太子フェリペと名乗るその男性は、ブライアの正体が隣国の王女だと告げ、有無を言わせず故国につれ去った。遠ざかる意識の中でブライアは「君は僕と結婚するんだ」という囁きを聞き…。

    試し読み

    フォロー
  • 王子の首輪1
    値引きあり
    4.7
    1~6巻11~110円 (税込)
    王子と獣人。種族も身分も異なる二人の出会いは娼館。王子は、発情した獣(ケモノ)たちの欲望を注がれる男娼となっていた――。 タオラン国の第一王子ルシュカ・ハリアムが、外交先で姿を消した。家臣たちは国家機密を漏らさぬよう必死に捜すが、見つからない。王子は、人買いの手にわたり、「獣人国」の娼館へと売られていた。 一方、獣人が支配し、人間(ヒト)が奴隷として扱われる獣人国では、ガルアドスという名の獣人が、その娼館を訪れていた。偶然ルシュカを買ったガルアドスは、その体からあふれる強烈な芳香に驚き、欲情を激しく刺激される。催淫剤でとろけるルシュカを思うままに抱き、欲望を遂げたガルアドスだったが、ルシュカの「たすけて…」という言葉に心を動かされ……?
  • ヴィクトリアン・キス おじさま伯爵の戯れ【単話売】 第1話
    無料あり
    4.3
    全11巻0~220円 (税込)
    大英帝国が栄華を誇る時代。 使用人のアネットは伯爵グラントに処女を奪われてしまう! しかも、その日以来、アネットは誰にも見つからないように日ごと、夜ごと、主人に抱かれることに――!? 身分違いの恋、肌身溺れる、背徳の愛。 (この作品はコミックス『ヴィクトリアン・キス おじさま伯爵の戯れ』に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Jossie WHY ME? -王子が私を好きな理由- story01
    無料あり
    4.0
    1~18巻0~110円 (税込)
    三ヶ月間の派遣で勤め始めた瀬川さん。彼女はルックスも生真面目な性格も、決して男ウケするタイプではないとの自覚あり。ところが入社早々、まるで王子様のようなイケメン社員・吉永に見初められてしまったようだ!? なにかと親切にしてくれる彼だが、知れば知るほど彼が自分を好きになる理由が見つからない!! 何故、私なの!? 身分(?)違いで見当違いの、予測不可能なラブストーリーがスタート!!(44P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.47に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 漂流病棟【単話版】(1)
    -
    もし病院ごと荒廃した異世界に漂流してしまったら…!? 家に帰る手立ても一向に見つからないなか、主人公たちを様々な困難が襲う!! 異世界×医療×サバイバルストーリー!! 【医療監修】鴻池善彦/中川悠樹/森口真吾(原案:嗤ヰ声/原作:木沢真流/作画:佐倉崎牡丹/初出:GANMA!1話掲載分)
  • お見合いラプソディー
    値引きあり
    -
    全1巻99円 (税込)
    伯母からの再三の要請に根負けして、一度はお見合いすることにした史子。相手の高瀬は柔らかい物腰のお医者さんで、第一印象は悪くない。しかし彼はお見合いの途中で眠り込んでしまい、史子の父親をひどく怒らせてしまう。はじめてのお見合いはさんざんな結果に終わるが、伯母も父親もこれで諦めてはくれなかった。研究者やエリート・サラリーマン、青年実業家などなど……。続々と現われる花婿候補たちに、史子は少しもときめきをおぼえないまま。理想の相手が見つからないまま、時間だけが過ぎてゆく。結婚という大きな決断は、一体だれのためにするものなのか? 表題作はお見合いからはじまるラブストーリー。ひたむきに運命の相手を探す、4人の女性の4つのお話です。
  • 日韓関係は改善するか(朝日新聞オピニオン 日本がわかる論点2016)
    -
    2015年、日本と韓国は国交正常化から50年という大きな節目を迎えた。だが政治外交関係は「最悪」といわれるほど冷え込んでいる。国交締結は14年にわたる交渉の末、互いに知恵をしぼり、懸案をあえて棚上げすることで妥協した。にもかかわらず、そんな精神を受け継がない政治家や外交当局者の言動が、歴史や領土をめぐる対立をあおっている。「反日」と「嫌韓」が張り合うだけでは接点は見つからない。日韓関係は修復されるのだろうか。 『朝日新聞オピニオン 日本がわかる論点2016』(2015年11月6日発売)所収
  • イキナリ共同生活-乱れるモラル-1
    完結
    -
    全4巻110~220円 (税込)
    大学進学を機に新居を探す私。なかなかいい物件が見つからない中、条件付きでの格安物件を発見!応募してまずは1週間のモニターをすることになったけど、外出は禁止、外部との連絡も取れない・・・。そしてもう一人、男子と同じ部屋で同居する事に!一体どうなっちゃうの?
  • 友達の夫を愛してしまいました 1巻
    完結
    3.7
    「私の旦那の“浮気相手”になってほしいの」33歳にして仕事をクビになり、再就職先も見つからない千夏のもとに舞い込んだ仕事の話。それは、友人の夫と不倫偽装をするというものだった――…!!
  • NEC タマネギ経営の果て(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.345)
    -
    かつて半導体で世界一を誇ったNECの衰退が止まらない。タマネギの皮をむくように、半導体やパソコンといったかつての看板事業を売ってきたが、次の主軸事業が見つからないのだ。温和なキャラクターを捨て、改革にまい進し始めた新野隆社長は、新たな看板事業を創出できるのか。 『週刊ダイヤモンド』(2018年5月19日号)の特集2を電子書籍化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • イケナイ作家と仲居クン!(1)
    完結
    2.0
    全6巻110円 (税込)
    立花伊織は女に不自由したことがない。 その実体験を元に官能小説を書いてみればデビューとなり、発表する作品は人気を博し、金遣いは派手になった。 しかし、ある理由からぱったりと筆が進まなくなり、療養の地として温泉宿へやって来たのだが…。 昔馴染みの女将に紹介された仲居の壮馬は、可愛らしい顔をしていた。だが男だ。せめて女だったらよかったのに――そこで脳裏に浮かんだのは、昼間見かけた、美しい踊り子の姿だった。 あの子なら、もしかしたら俺の悩みを…。 そう思い探して始めたものの、なかなか彼女は見つからない。 困り果てた伊織が壮馬に尋ねてみれば、知っているが教えられないという。 それは壮馬の秘密に直結していて……!?
  • Spice Cat Mewing(1)
    4.0
    1巻110円 (税込)
    入社して3年の会社も、付き合いだして3年の彼女も、どちらにも正直飽きてきた。特に意味もなく疲れる毎日。そんな彼女と惰性のデートで訪れたワンにゃんパークで、俺は意外な人物と出会った。職場のヒステリックな女主任だ。休みの日にまで顔合わせたくねーのに…。見つからないようにこっそり主任を観察していた俺は、主任が猫相手に独り言をつぶやいているのを聞いてしまった。主任は上司と不倫していたのだ!そうか、その上司にフラレて欲求不満なんだな…。休みの日にも関わらず猫くらいしか相手にしてくれないわけだな…。可哀相だから俺が癒してあげますよ。猫じゃ足りないでしょ?さあ主任、俺のコレをどうして欲しいのか言って下さい。「熱くてカタイおチ◯ポを、おマ◯コにブチ込んでくださぁい…!!」やばいっすね主任、めちゃめちゃ仕込まれてんじゃないですか。正直引くっす(笑)。でもこれで俺も、なんだか仕事が楽しくなりそうですよ。
  • マッチングアプリで出会ったカレは○○でした。【マイクロ】 1
    -
    1~5巻121円 (税込)
    社会人になりたての頃はそれなりに恋だってしていたはずなのに…。もう一度恋がしたくて始めたアプリではなかなか良い人も見つからない。落ち込むミチに「いいね」したのは顔良し・高収入・高年収、なんだか性格も良さそうなイケメンの彼!?意気投合した2人は初めて会ってみることにしたけど、現れたのは…!? 異色のほっこりラブ♪
  • ストロベリーシッターズ【マイクロ】 1
    完結
    -
    全7巻121円 (税込)
    女子高生・りんごの悩みは、体を壊しがちな母とわがままな妹・みかん、そして学校一のチャラ男・圭。 とある冬の日、母が入院することになり、みかんの保育先を探すことになったりんご。なかなかアテが見つからない中、圭が提案してきた保育所「いちご組」を訪れると、ヤクザのような見た目をした男達がでてきて――!? ドキドキラブから心あったまる姉妹愛まで、いろんな愛がつまったハートフルラブストーリー!!
  • 日給おいくら? プチデザ(1)
    無料あり
    -
    全4巻0~132円 (税込)
    落ちこぼれの美大生・加賀見。デキル女を目指して派遣バイト登録会社「MIKKETA」に入り数々のバイトにチャレンジ! 「働く意味」なんて見つからないけど、「楽しく働く」ヒケツはいっぱい。ヌードモデル、キャンギャルなどのバイトを収録した第1巻!
  • 好きになるなと言われても ベツフレプチ(1)
    完結
    3.8
    ホントの気持ちを笑ってごまかしがちな、女子高生・長政 諒。 ある日、数学準備室にテストを取りにいくと、見たことのない先生が! 点数が悪いのを指摘され、とっさに「仕方ないです」と笑うと、 「そういうの一番嫌い」と言われて勉強を教わることに…。.でも、本当は解きたくてがんばった。 その気持ちに消しあとで気づいてくれた先生のことが気になるけど、 次の日学校中探しても見つからない――!? 【第1話「俺のこと好きになるなよ」収録】
  • 無印なふたり プチキス(1)
    無料あり
    2.0
    全13巻0~143円 (税込)
    真凛は、乙女ゲームのキャラクターに本気で恋する22歳の夢系乙女。中高女子校、女子大育ちで彼氏はいたことがなく、現実の男子には苦手意識がある。二次元に没頭する真凛を見て、女友達が友人の男の子を紹介してくれることになる。現れたのは、地味という言葉以外見つからない、圧倒的に地味な男の子で…!? 夢系ゲーム好き女子×理系チンアナゴ好き男子の最高にキュートなむずキュンラブストーリー!
  • 初恋心中 分冊版(1)
    完結
    -
    「生きたい理由」が見つからない水川シンジ(高3)。それならいっそ死のうとビルの屋上に立ったシンジはそこで、彼が通う高校の教師・八重樫京子と出くわす! 「一緒に死のうよ!」1年間楽しいことしながら旅をして、来年のクリスマスが来たら一緒に死のう。そう約束したシンジと京子は、学校も親も友達も…すべてを捨てて、2人だけの心中の旅を開始する!![第一心中/死のう…]、[第二心中/生きたい理由が無い]、[第三心中/後は死ぬだけ]収録。
  • 恋の失敗は「幸せ」のもと。 20人の恋愛・結婚エピソードから学ぶ!
    値引きあり
    -
    婚活や恋活にすぐ役立つサプリのような電子書籍。 誰しもステキな恋愛、幸せな結婚をしたいと思っているはず。しかし、浮気、離婚、セックスレス、親の反対など、様々な要因から、うまくいかないことが多いのも現実。「婚活を何年もがんばっているのにいい人が見つからない」「1回目のデートで彼を幻滅させてしまった」「お金が原因で離婚した」など悩みはつきません。 ところが、それらの「悩み」や「失敗」は、原因を探り、ほんのちょっと「視点」を変えるだけで状況が好転していきます! 本書は、著者のもとに寄せられた相談事例の中から20人の女性のエピソードを紹介しています。 もしも、あなたが恋愛や結婚に関する悩みを抱えているのなら、彼女たちが自分たちの問題をどのように解決したか、それがきっと参考になるはずです! 《もくじより》 ●出会った男性を「減点方式」で見ていた ●付き合っているのに、週末はいつも別行動していた ●「できる女」になろうとがんばり過ぎた ●男性から「不倫相手」として見られていた ●婚活パーティで出会った男性たちと5股交際した ●「35歳・結婚適齢期説」に焦ってしまった ●出会いがないのを「見た目」のせいにした ●浮気をされてから、恋愛に臆病になった ●結婚相手の肩書きにこだわり過ぎた ●親に反対され続けて結婚を諦めた ●彼のマイナス面が気になって結婚に踏み切れなかった ●子どもを持つことが前提の結婚に抵抗感があった ●大好きな彼とセックスレスになった
  • 射程極振り弓おじさん【分冊版】 (1)
    続巻入荷
    -
    「反撃されない位置からチクチク攻撃するのが最強じゃないか?」 大人気VRMMORPG――『Next Stage Online』を始めた35歳のキュージィ。 期待して職業選択に挑むが、適職が見つからない。 パーティーを組もうにも、おじさんの衰えた身体では誰からも相手にされなかった。 そんな彼に残された最後の職業は『弓使い』。扱いが難しく、突出した長所もない不遇職だった。 最初は落ち込むが、固有ステータス「射程」に目を付けた彼は、とある戦法を思い付く…! これは自分の理論を証明するため、また第二の人生を楽しむために弓を握り射程を極めるおじさんのマイペース冒険日誌。
  • 今日もお仕事がんばる人にサチあれ! 1巻
    完結
    4.7
    勤めていた会社が倒産!彼氏ともサヨナラ!仕事も見つからない!まぁまぁ人生追い詰められた芦原佐知(29)は、時給が高かったアパレル「ユニパラ」でとりあえずバイトをすることに。慣れない仕事に毎日いっぱいいっぱいの佐知だったが、ある日お店にやってきた関西弁の女性との出会いで「VMD」という仕事を知る。VMDとは、見やすく買いやすい売り場作りをすることで、それによって売り上げが全く違うことを体感した佐知は、そのおもしろさにハマっていく。人生は仕事ばかりではないけれど、仕事はおもしろいほうが人生は絶対に楽しい!!読むとちょっと元気になれる、かもしれないお仕事コメディ。
  • (※身体で覚える)とろあまえっち ~やらしいシーンの描き方、御指南ください!~(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.2
    ティーンズラブ漫画家の森宮ユイは、姉に家から追い出され住む場所もなく途方に暮れていた。 不安定な職ゆえに物件が見つからないなか、なんとか即日入居できるものを見つけるが、ほかの客に先を越されそうに! しかし、その咲圭亮と名乗る男性客は、ユイにルームシェアをもちかけ…? しかも彼はユイが持ち込んでいる出版社の編集者だと明かしてきて…!? 敏腕スパダリ編集とひとつ屋根の下、らぶらぶえっち特訓中! 初心なユイは心も体もトロトロに… ※この作品は、以前配信していた『私ってカラダだけ!?絶倫メガネと危険なルームシェア』と同一の作品となります。重複購入にご注意ください。
  • 失せモノカフェ
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    「失くしものがある人が訪れるとそれが見つかる」と、まことしやかにささやかれている「失せモノカフェ」。失せモノが見つからないうちにすっかり常連客になってしまった主人公・笹森さんは、失くしてしまった気がする"何か"を見つけることができるのでしょうか……?
  • 蜜月の幕が上がる時 オネエ男子と7年目の片想い(単話版)
    4.5
    「あんまり無防備にしていると食べちゃうわよ?」 学生時代にオネエなバーテンダー・碓氷悠と出会って以来、詩乃は悠に振り向いてもらうべく7年間あらゆるアプローチを仕掛けるけれど、のらりくらりとかわされてばかり…。 そんなある日、バーのバックヤードでえっちをしているカップルに遭遇したふたり…。 見つからないように隠れるていると体が密着すると、悠は突然オスの顔で迫ってきて――…!? 【バーテンオネエ】×【一途なOL】 ずっと大好きな人で振り向いてくれないオネエの彼…。切なくて甘い大人のラブストーリー! ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2020年11月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 発情トリップ ~昼/夜00:00は別の顔~ 1
    完結
    2.0
    全6巻165円 (税込)
    「自分から腰押し付けて来て、ここスゲー事になってるぞ」大学生のはるかは、昼夜0時近くに突然発情してしまう困った体質の持ち主。誰にも見つからないよう気を付けていたはずが、空き教室で寝ていた幼馴染の翔に見つかってしまい…!?「ダメっ!んぁっ…硬くて、熱いのが、さっきのと全然違う!?」指やオモチャとは違う初めての刺激にびくびくイカされちゃう!淫らなシンデレラガールのドキドキ発情ティーンズラブ☆【リア×ロマ】
  • うちの犬が子ネコ拾いました。【マイクロ】 1
    4.3
    大人気犬猫コミックがフルカラーで登場!!    「ある日、うちの犬が拾ってきたのは、2匹の小さな子ネコでした。」  とある小説家に飼われている大型犬・ペリタス。  彼は散歩中に、捨てられていた2匹の子ネコに出会う。  ペリタスは弱っている2匹を放っておけず、主に内緒でこっそり屋敷に連れ帰ってしまった。  しかし、屋敷で(ペリタスの)水を飲み、(ペリタスの)ごはんを食べた子ネコたちは、みるみるうちに元気に。  そしてそうなると、まだまだ幼い子ネコたちが空気なんて読むわけはなくて…主に見つからないようにとドキドキするペリタスは、子ネコたちをうまくかくまえるのか…!  真面目で優しい大型犬×やんちゃな子ネコ2匹。  可愛くて楽しくて、ちょっぴりきゅんとする“家族のものがたり”です♪
  • アイ先生はわからない 分冊版(1) 「私は愛がわからない」
    完結
    -
    女子と会話するどころか友達さえおらず、昼はトイレでぼっち飯をキメる根暗系男子・春生。キャッキャウフフの男女交際とは程遠いはずが、学校イチの美人教師・入間アイが主催する「疑似恋愛クラブ」に強制加入させられ、彼女の言う「本物の愛」を実証する実験対象となるハメに……。ドS女教師に踏まれて学ぶ青春恋愛コミュニケーション物語、開幕! 第1話「私は愛がわからない」を収録。
  • 機械仕掛けの蛇奇使い
    値引きあり
    3.8
    十七歳の僕は皇帝。でも自分が偉いという気は全然しない。綺麗で優しい婚約者のユイ姫ともぎくしゃくする毎日。伝統と義務ばかりが重たく、自分がしたいことも見つからない……そんな僕が憧れるのは、かつて全世界を相手に戦ったという美しき性別不明の戦鬼ルルド・バイパーだった。だがその子供っぽい憧れが、やがてこの世のすべてを揺るがす混乱に発展しようとは――詠韻文明と呼ばれる奇妙な物理法則に支配される幻想の世界に滅亡と崩壊の陥穽(あな)が開くとき、若き皇帝は決断を迫られる……絢爛たる魔人と、容赦なき機械と、揺れ動く少年少女の心が毒蛇の如く絡み合う、これは無為無策(でたらめ)な夢物語の顛末――。
  • パレット文庫 恋のしくみ
    値引きあり
    3.0
    この作品にはイラストが含まれておりません。 僕は、士峰(しほう)学園高等部2年生の蓮川誓(はすかわちか)。レトロな詰め襟の制服が人気の男子高の奨学生だ。僕の家族は、10歳年上の兄さんと拾い猫のアクセル。ある日、学校から帰るとアクセルの姿がない。猫さらいの噂(うわさ)が立つなか、不安な気持ちを抱えながら懸命に探すが、アクセルは見つからない。暗くなり雨も降り出し…。絶望的な気持ちの僕に、背の高い美男子が傘を差し掛けてくれた。これが運命の出会い…。彼は、ミステリアスな西崎という男と二人きりで大豪邸(だいごうてい)に住む絵本翻訳家(ほんやくか)の東海千尋(とうかいちひろ)。東海さんの優しさと美しさに魅(み)せられた僕は、兄さんに内緒で東海さんの家に通うようになる。そして、熱い想(おも)いを抑(おさ)えられずに僕と東海さんは…?!

    試し読み

    フォロー
  • パレット文庫 きみは僕の恋の奴隷
    値引きあり
    3.0
    1巻215円 (税込)
    名門私立男子校に通う高2の滝岡疾風(たきおかはやて)と瀬名祐介(せなゆうすけ)は、親の再婚で義兄弟となった。成績優秀でかっこいい祐介は学園の人気者だが、やんちゃでかわいい疾風だけにはおキチクの限りをつくす。最初はキチクな祐介に仕方なく従っていた疾風だが、今は身も心もキュンと喜びを感じちゃう奴隷体質。そんな2人の同棲は当然かなりエッチなもので、どんなところでも愛を確かめ合う幸せ~な日々を送っていた。そんなある日、2人のラブラブ生活に、祐介の従兄弟(いとこ)でハーフの双子美少年、へミング花月(かづき)・夕月(ゆづき)兄弟が乱入?! 双子に見つからないよう、スリリングなエッチをする祐介と疾風だが・・・?!

    試し読み

    フォロー
  • いちばん恐いのは家族―心理療法の現場から【分冊版】(1) 第1話
    完結
    -
    全7巻220円 (税込)
    家庭内暴力、摂食障害、醜貌(しゅうぼう)恐怖…様々な心の病。 その原因を「その子も私達も含めた家族全体の中にある」という視点で、「家」という「その場」を直すことで心を回復させる―…それが「家族療法」。 家族が抱える心の病、そしてそれを克服しようと懸命に努力する姿、壮絶な治療過程を丁寧に描いた“家族”傑作選。 ※本書はぶんか社刊の単行本『家族再生~心理療法の現場から』から『子供の私が震えている』『アンビバレンス』を除き、『見つからない心、母と娘』『母さん 僕を抱きしめて!』を加え、改題・再編集し電子書籍化したものです。
  • 抱いて欲しけりゃ啼いてみろ1
    4.6
    1~9巻220円 (税込)
    「喉突かれてイッたのかよ…変態」 IT営業3年目の深山は、大型案件を任されたものの、社内で組むSEが見つからない!頼みの綱は、ほぼ初対面レベルの陰キャな同期・小田切だけ。酒の席、ダメもとで泣きついてみると「なら今からイッてみせろよ――俺の目の前で」と告げられて……。冷たくほの暗い眼差しで、舐めるように全身を見つめられると、女の子とヤるのとは比べものにならない快楽が深山を襲ってきて――!? クールな無自覚ドS×チャラ男で淫乱なドMリーマンのエロティック開発ラブ!
  • 優太とほねほねマン
    -
    1巻220円 (税込)
    五歳の優太はアニメの「ほねほねマン」が大好き。ある時、目の前に本物のほねほねマンが現れて、虜になる。以来、医大生という彼を捜し続ける。 優太は成長し、ほねほねマンを追いかけて医大に入学するが見つからないまま卒業する。 やっと見つけた彼はベテランドクターになっていて、新米医師の優太は全身でぶつかってゆく。青春群像を含めたラブストーリー。
  • 合魂(ガッタイ) ♯1 オトメ文庫
    -
    1巻220円 (税込)
    入社3年目の真理は理想と現実のギャップを感じ、転職を考え始めていた。求人記事を探そうとフリーペーパーを見てみるが、希望どおりの会社は見つからない。かわりにベリーダンス教室の生徒募集記事が目にとまった。体験レッスンに参加した真理は、気さくでかわいい美奈と出会う。ふたりは周りから「双子みたい」と言われるほど体型や髪型、雰囲気までそっくり。急速に親しくなるが、美奈から悲しい過去を打ち明けられて……。魅惑的なベリーダンスを通し、惹かれ合っていく女の子同士。ソウル・メイトみたいな恋が始まる?

    試し読み

    フォロー
  • 負け犬は夜に泣く
    無料あり
    4.5
    全1巻0~220円 (税込)
    圧倒的に強い力でねじ伏せられてぐちゃぐちゃにされたら今だけは、 みっともなく泣いても「弱い」と馬鹿にされずに済むだろうか―― パワハラで突然のリストラ、妻には離婚を切り出され、再就職先も見つからないのに プライドも捨てきれない”詰んでる”おじさん、和田。 安アパートの隣人・キクチのようなナメた態度を取る若者にイライラしっぱなしだが、 キクチは和田のような男を「ぐちゃぐちゃに泣かせたくなっちゃう」と言い放ち……!? 「さびしい」と言えないのは、強い男でいたいから? 男に抱かれてすがりたくなるのは、弱い男になってしまったから? すべての”強くあるべき男たち”の、屈服と救済の愛!
  • Loveless SEX Dog 1~愛のない獣~【特典ペーパー付】
    4.0
    獣の姿で生まれ、成長すると獣人型になる希少種『獣人類』。彼らの『番(つがい)』に選ばれると、性別問わず出産できる身体になるという――。子どもの頃から獣人類の犬・太郎を飼っている雪也。人間たちの間では「獣人類の番に選ばれると成功と幸運がもたらされる」という噂があるため、太郎に群がる人間がいるのにうんざりしていた。しかし、心のどこかで太郎の番が見つからない事に安堵していたが……?
  • 卑劣!ご近所ゆすり女~スキャンダルまみれな女たち
    完結
    -
    主婦・大原なつきは焦っていた。住宅ローン返済の一助にと働いていた近所のスーパーがつぶれてしまったのだ。早く次の仕事を決めなければいけないのだが、なかなかいいのが見つからない。そんなときだった、以前同僚だった裏見町子に声をかけられ、興信所の調査の仕事を手伝わないかと誘われたのは。聞けば時給は非常にいい。たくさんの人の話を聞く作業だというので、おしゃべり好きの自分には向いているかもしれない…そう思ったなつきは引き受けることにする。しかし、この一見オイシソウな仕事の裏には、裏見の世にも欲深で卑劣なたくらみが隠されていたのだった…そうとも知らず、巻き込まれてしまったなつきの運命や如何に!?
  • アイドル・ラヴァーズ! 1
    完結
    -
    「ま…茉奈美も一緒にいてくれたら嬉しい…」 幼馴染で恋人の竜朗のため、男性アイドルグループ「3RISE☆」の一員となった茉奈美。 「マナト」として男装しながら、周囲に見つからないようにリュウト(竜朗)との愛を育んできたけれども…。 もう一人のメンバー「タクミ」や、恋のライバルであるアイドル玲央奈も現れて、二人の幸せにも少しずつ変化が…。 「まなは俺だけ見てればいいんだよ」 他のメンバーやスタッフたちに気づかれないように、隠れてイチャついていたら、その現場をタクミに見られてしまい――!? 恋するアイドルたちの、エッチできわどい恋模様!第1巻
  • 夏の残り香 【単話売】
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    周りのみんなが持っている夢中になれる「何か」。私にはそれが見つからない。彼氏ができて嬉しくても、なぜか気持ちばかりがあせって…。 ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • ねことも増刊~癒しにゃんことハッピータイム♪~
    完結
    -
    ウチのミーはとってもこだわり屋さん。水飲み用のコップでも、頭に突っ込んだ時のフィット感が悪い!と鳴いて抗議&ひっくり返す!? ご主人さまが、水の量やコップの材質まで変えたりしてみるけど、なかなかミーのお気に入りが見つからない…。オモチャのお手玉も、手触りが嫌い~でも遊びたい!とモンモンとした挙句、ボディプレスを炸裂したり、音が少しでもヤだと強烈な猫パンチ★ 他にも、ご主人様お気に入りのぬいぐるみをライバル視?して、こっそりネチネチ報復するブラックなヤツなど、あなたのココロ癒して&幸せ満たす猫ズたちのエピソードが盛りだくさんです♪

    試し読み

    フォロー
  • 発情トラップ~調教刑事とあえぐドロボウ猫~
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    「もっと大きなモノを挿れたらどうなるんだろう…?」遊ぶ金欲しさに宝石ドロボウをしていた大学生のスバル。見つからないように盗品をお尻の中に隠している内、「挿れる」ことの快感に夢中になっていく。お尻で感じたい気持ちがどんどんエスカレートしていき、大きな石の付いたネックレスを見るだけで体が疼くようになってしまうが、それを手に入れて快感を貪っているところに顔見知りの刑事が現れる。お仕置きを称して穴を刺激されたスバルは…!?
  • スノーフレーク
    値引きあり
    3.7
    函館に住む高校3年生の桜井真乃。東京の大学に進学が決まった彼女の前に、小学生のときに亡くなり、遺体が見つからないままの幼なじみ、速人によく似た青年が現れた。本当は、速人は生きているのかもしれない。かすかな希望を胸に、速人の死にまつわる事件を調べ始めた真乃だったけれど、彼女のもとに亡くなった彼のノートが届き――!? 美しい冬の函館を舞台に描く、切ない恋愛青春ミステリー。
  • いい日ねこの日1
    5.0
    愛猫おじじ失踪!? 家中を探しても見つからない!! お外に出るのは考えにくいし――。なんて言っているうちに、マイルームから足音が…!? キキ&じじ&ロロ、愛猫3匹と猫原家のほのぼのにゃんこダイアリー。

    試し読み

    フォロー
  • 帰宅すると子犬がウンチまみれ!「こんなはずじゃなかった」と、思わず泣きたくなったら読む本。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 ペットショップを覗くと、ショーウィンドウの中に陳列された、かわいい子犬たち。 同じ種類でも、その発育や毛色にはそれぞれ個性があり、 「飼うとしたら、小さいシルバーのこの子がいいかな、それとも、こっちの茶色い子が元気でいいかな」などと、子犬との楽しい未来を思い描く時間はとても楽しいですね。 しかし、子犬を育てるのはそう簡単ではありません。思った以上に、時間、手間、労力が割かれるものです。 教科書どおりにいかない毎日の連続に「こんなはずじゃなかった」と、人知れず悩み、思いつめることもあります。 洪水のように押し寄せるネット情報から、なにか役に立つアイディアはないかと探しても、なかなか見つからない。 家族の協力は得られない。そんな状態の中で途方に暮れてしまい、子供のように、うわ~ん!と声をあげて大泣きしたい日だってあるでしょう。 そうした子犬育てに悩むあなたのために書きました。大丈夫。あなた一人ではありません。 これからご紹介する相談をもとに、子犬に性質や、犬のルーツを知れば、子犬育てがグっとラクになります。 【目次抜粋】 ご相談~あるトイプードルの場合~ ショック!〇〇〇まみれ! 里子に出すしかない!? 調査!ウンチを食べるのは10頭中〇頭 【タイプ別】成犬のウンチ問題 ウンチ問題対策法~成犬編~ 成犬の食糞に潜むもの 【初公開】子犬のウンチ問題対策、二週間メソッド トイレ、遊び、ごはん、眠るのリズム うれション問題 再・ご相談~あるトイプードルの場合~ ズーノーシスについて ウンチって、犬が食べても平気なの? 思わず声を張り上げたくなるとき 子犬の旅 【著者紹介】 犬の心を育てる訓練士 岩井 ゆかり 日本初ウェディング専門ペットシッター【銀座INPET】代表取締役(中央区銀座) 女性とペットをパワメントする会社【いいなみ株式会社】 代表取締役(新宿区西新宿) ■経歴 ペット業界で活躍するベテラン講師。訓練士として年間2000頭の子犬教育に携わる。 子犬育ては自分育てであるとし、犬と飼い主の両方をほめて伸ばすスタイルを提唱。 現在はペットにより良い社会を目指し、執筆やイベント等を行っている。
  • メダマンの、これなぁに?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめまして、みぎ目とひだり目、ぼくらはふたつでひとりのメダマンさ。ある時、お互いの頭がごっつんこ! すると目玉が地面にぽろり……。あれれ、何も見えないよ! さあ大変、目玉は一体どこへ行った!? あっ、これかも? それはサッカーボール! あっ、これは? それはメロン! あれはりんご! はたまたその次は?……。あれあれ、どうやら丸いかたちのものならば、手当りしだいに自分の目玉があった場所にはめこんで遊びはじめたぞ! 肝心の目玉がさっぱり見つからないというのに、とっかえひっかえしながら、なんだかもうすっかり楽しんでるみたい。こんな調子で、メダマンは無事にそれぞれの目玉を取り戻すことができるのか!? ルックス的にはちょっとシュールでキモカワキャラだけど、ひとたび見ればなぜだかクセになってしまう……。そんなキモカワ界の新星・メダマンが自由気ままに活躍する、子どもから大人まで楽しめる絵本。

    試し読み

    フォロー
  • 【英語版】アキバ迷宮~小さな先輩と小旅行~ /The Akiba Labyrinth: A Little Trip with My Little Big
    -
    次の作品の英語版です。 制作にあたり、クラウド翻訳サービスのConyacと翻訳コンテストを開催。語学と日本文化に精通した2名を選出し、より完成度の高い英語表現を目指しました。 ※海外の方向けに、物語に登場する日本独自文化に関する10単語の解説付き ♪♪♪♪♪ 「ライトなラノベコンテスト」AKIBA PC Hotline!賞受賞作品! 岩崎チワワ先生描き下ろしイラスト! ●アキバ迷宮(ラビリンス)~小さな先輩と小旅行~  小さな先輩。  身体が小さくてオッパイも小さい先輩。  時と場所をわきまえて、体裁も気にして、お約束も守る小さな先輩。  いつも強がっているけれど、たまに弱いところも見せる小さな先輩。  高校を卒業する先輩へのプレゼントとして、僕は一泊二日の小旅行を計画する。  欲しいものは大抵見つかる。  多すぎて逆に見つからない。  現実とはかけ離れている。  東京、秋葉原。  僕と先輩はそこに足を踏み入れる。  そこで出会うのは、フリフリのエプロンに身を包んだネコ耳メイド、ネコミさんだった。  僕と先輩はネコミさんに誘われてアキバの奥深くへと導かれる。 ●審査時の講評より 読むと不思議な幸せ感がある、きれいにまとまった作品。思わず頭に浮かぶ軽妙な会話や、不思議な雰囲気、そして伝わる「秋葉原」。「小旅行」というタイトルがまさにイメージ通りで、ちょっとした休憩の清涼剤として読むと楽しいはず…………にゃん。 ●著者 マホ 誰かに楽しんでもらうのが好き。それを見るのも好きです。あ、お酒も好きです。 私の書いたもので誰かの心を動かせたのなら、それはとても素晴らしいことなのだと思います。 twitter @mahoge_maho ●Conyacとは 現在世界中で35,000人の翻訳者を抱える、対応言語66ヶ国語のクラウド翻訳サービス。短いメールから専門的な文章まで、機械翻訳では得られない質の高い翻訳を短期間に対応。翻訳を必要としている人と翻訳ができる人を繋ぐ。 https://conyac.cc/
  • アキバ迷宮 ~小さな先輩と小旅行~
    4.0
    「ライトなラノベコンテスト(※)」AKIBA PC Hotline!賞受賞作品! 岩崎チワワ先生描き下ろしイラスト! ●アキバ迷宮(ラビリンス)~小さな先輩と小旅行~  小さな先輩。  身体が小さくてオッパイも小さい先輩。  時と場所をわきまえて、体裁も気にして、お約束も守る小さな先輩。  いつも強がっているけれど、たまに弱いところも見せる小さな先輩。  高校を卒業する先輩へのプレゼントとして、僕は一泊二日の小旅行を計画する。  欲しいものは大抵見つかる。  多すぎて逆に見つからない。  現実とはかけ離れている。  東京、秋葉原。  僕と先輩はそこに足を踏み入れる。  そこで出会うのは、フリフリのエプロンに身を包んだネコ耳メイド、ネコミさんだった。  僕と先輩はネコミさんに誘われてアキバの奥深くへと導かれる。  そこにあるのは古風でお洒落なアキバのメイドカフェ。  ネコミさんはそこで、僕と先輩に一つのゲームを提案する。 「ご主人様の探し物を見つけ出してきて欲しいにゃん」  僕と先輩は有象無象の溢れるアキバで、自らの探し物を見つけに行くが……。 <審査時の講評より> 読むと不思議な幸せ感がある、きれいにまとまった作品。思わず頭に浮かぶ軽妙な会話や、不思議な雰囲気、そして伝わる「秋葉原」。「小旅行」というタイトルがまさにイメージ通りで、ちょっとした休憩の清涼剤として読むと楽しいはず…………にゃん。 <著者> マホ 小説を書きます。ゲームプログラムも書けます。 誰かに楽しんでもらうのが好き。それを見るのも好きです。あ、お酒も好きです。 私の書いたもので誰かの心を動かせたのなら、それはとても素晴らしいことなのだと思います。 twitter @mahoge_maho
  • 大学3年生の君へ。やりたいことが見つからないまま就職するなら派遣に進め!10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の24ページ程度) 【書籍説明】 周りはやりたいことを見つけて就職活動に励んでいるのに、自分にはやりたいことが何も見つからない。そんな自分を、否定してしまっていませんか? やりたいことがあることは、とても素晴らしいことです。けれど、やりたいことが見つからなくても、焦る必要などないのです。 夢中になれる何かがある人は、とても輝いて見えるかもしれません。ですが、それを無理に見つける必要などないのです。 なぜなら、やりたいことは「好き」の延長にあるもので、それが見つかっていないあなたはまだ「好き」を探している最中だから。 本書は、そんなあなたが「好き」を見つけ、やりたい仕事に就くための方法の一つを提案しています。 なぜ、その方法を『派遣』に置いたのかは本書内でお話しますが、就職にこだわらずに生きる力をつけるにはスキルが必要です。 そのスキルを身につけるのに最適なのが、アルバイトでも就職でもなく派遣という職種だと私は考えています。 本書が、あなたの可能性の扉を開く一つのキッカケになれれば幸いです。 【目次】 やりたいことが自分はオカシイ? 派遣はビュッフェに似ている 派遣で多業種経験を積むメリット 派遣で使えるスキルは独学でも積める やれることが多いほど優遇される 自分にとっての「働く」意味を考える やりたいことより好きなことを突き詰める 【著者紹介】 濱田美香(ハマダミカ) 15年以上、派遣社員として様々な企業へ出向し、プログラマー兼システムエンジニア、機械系建材系CADオペレーター、 建築積算、カスタマーセンター、企業向けセミナー企画・進行・アフターフォローや販売戦略考案・導入対応を行う営業補佐業務など多種多様な職種を経験。 退社後は、医療事務として7年間勤務。その間、管理職を6年経験し、採用人事にも携わる。現在は退社して、フリーランスでライター・作家・イベント企画をしている。
  • タンスの片付け7日間プロジェクト。あの服が見つからない!洋服が一週間で整理整頓できる。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 タンスの整理をしたつもりが、いつの間にか服があふれてしまう方。物でごった返している方。 片付けたいのに、何から始めれば良いかわからない方。本書は、そんなあなたのお手伝いをします。 本書にしたがって片付ければ、1週間で片付きます。 特に本書は片付けが苦手な方に絶大な効果を発揮します。 1日毎に、今日は○○をしましょう。ここをチェックしましょう。と、わかりやすく説明します。 そのとおりに実行いただければタンスが片付きます。 実は、本書の著者であるわたしも片付けが大の苦手です。 そして、相当な面倒くさがりでもあります。 いくらタンスを片付けても、使ううちにいつの間にかぐちゃぐちゃです。 片付けとのイタチゴッコを繰り返しています。 あまりにも汚いと、手を加えることすら嫌になる始末です。 きっと、あなたと同じですね。 本書は、そんな面倒くさがりやでも、タンスをきれいに片付ける方法をお教えします。 するべきこと、確認すべきことを1日分ずつご説明しています。一週間で片付く計画です。 快適で、スッキリ片付いたタンスに整えていきましょう。 姉妹本である前作「リビングの片付け7日間プロジェクト。一週間で人が呼べるリビングになる。」と基本は同じです。 本書はタンスを片付けることに特化して作られています。 また、前作に引き続き、荒れた我が家の実情を「我が家の場合」として、恥ずかしながらご紹介しています。少しでもご参考になれば幸いです。 タンスの中を片付けて、きれいに整頓しましょう。 目標は、「思わず人に見せたくなるタンス」です。 一緒にがんばってみませんか? 【著者紹介】 高梨廉(タカナシレン) 主婦四年生。一児の母。人生の目標は孫の顔を見ること。 著書 『リビングの片付け7日間プロジェクト。1週間で人が呼べるリビングになる。』
  • 本を絶対に片付ける7日間プロジェクト。部屋が散らかる原因「本」を整理する。目当ての本もすぐに見つかるようになる。10分で読めるシリーズ
    5.0
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明(まんがびと編集部コメント) 「本がいろいろなところにおいてある」「読みたい本がすぐに見つからない」「読んでない本が山ほどある」 これは、そんなあなたの本を整理整頓するためのメソッドです。 私も本が多すぎていつも部屋が散らかっていました。 掃除をする時も本を避けながらです。 どうにかして片付けたいと思っていましたが、なかなかできませんでした。 しかし本書を使ったら一週間後にはすっかりと片付きました。 なぜなら本書では、本を片付ける方法を7日間に分けて提示しているからです。 たった一週間、提示されたことをおこなうだけなので、自然と整理整頓が捗ります。 本の量があまりにも多いと少し大変かもしれませんが、確実に片付くメソッドです。 一週間後には必要な本にもすぐにアクセスできるようになりました。 とても快適です。 これからは、本が散らかってきたと感じたら定期的に本書を利用しようと思います。 ぜひ7日間のプロジェクトを試してみてください。
  • ブラックorホワイト?ブラック企業を見破れてもホワイト企業には入れない僕たち。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 ブラック企業に入りたくない方、もしかしたら自分の会社はブラック企業かもしれないと感じている方、かといって、そう簡単にはホワイト企業には入れないと考えている方、これは、あなたの本です。 ネットを検索すれば、「不動産業界はブラック・・・、外食産業はブラック・・・保険業界は・・・金融は・・・」と調べれば調べるほど世の中、総ブラックの真っ黒黒スケで、逆にホワイトな企業はどこですか?と問いたくなるほどです。ではホワイト企業のイメージはというと、「休日がしっかり取れて福利厚生が整っていて給料が多く・・・」と言い方をかえれば、楽してお金をたくさんもらえる会社とも解釈しかねない風潮が蔓延しています。 成果を追求しない企業もなければ、結果を出す社員と出さない社員とを区別しない企業もあるはずもありません。やりたいことが見つからないからサラリーマンをしているのが大半の世の中、ヤル気も資格もなくいわゆるホワイトな企業=給料充実・やりがい十分な企業に入社することは可能でしょうか?ホワイト企業を見つけることはできても入社はさせてもらえない現実に直面している人がたくさんいるはずです。 「入ってはいけないブラック企業、でも入れないホワイト企業、ならグレーな企業で生きていこう!」ブラックでもないホワイトでもない、実はほとんどの人が属する幅の広いグレーな企業。「安定」という実体のない理想を追い求めながらそんな場所で働く多くの人たち。不安の行き着く先には、なにがあるのでしょうか?机上の理想論ではなく、就職活動・転職活動の現場のバイブルとして、不安から一歩を踏み出す後押しとして、本書を、是非ご活用ください。 目次 (1)どこもかしこもブラック企業? (2)開けてびっくり、ブラック企業 (3)夢のホワイト企業 (4)入りたくないブラック企業、でも入れないホワイト企業 (5)グレーな企業の存在 (6)「安定」と言うパラダイスを求めて (7)諸行無常 生き抜く力
  • 夢をかなえる7日間プロジェクト。夢・目的を見つけて、そして実現するための最高に具体的な一週間。20分で読めるシリーズ
    -
    20分で読めるミニ書籍です(文章量17,000文字程度=紙の書籍の34ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 夢をかなえたい方、具体的な夢がなかなか見つからない方、いつも夢破れてしまう方、本書は、あなたの本です。 本書では毎日、ちょっとした課題を出します。 この課題を1日ずつ消化することにより7日後には自然と夢に向かってる状態を作り出します。 「夢追い人」である著者によるパワフルなメソッドは、夢の具体化、計画化、達成のみならず、 あなたの「情熱」を燃え上がらせることでしょう。 夢をかなえる気概のある方は是非ご利用ください。 まえがきより 「あなたの夢はなんですか?」と聞かれたとき、皆さんはなんと答えますか? ○○な仕事がしてみたい! ○○になりたい! といった、人生プランに関わるものから、 旅行に行きたい! ○○が欲しい! といったプライベートなものまで様々だと思います。どれもれっきとした「夢」です。 「夢」のあるべき姿、定義などなく「あなたが望むものは何か?」が重要です。 多くの人は「○○~すべき」と「べき論」で考えます。これは夢の実現を遠ざけます。 どうか本書は、頭を柔らかくして読んでくださいね。 簡単な夢、困難な夢、私自身、多くの夢を貪欲にかなえてきました。 そのなかで「夢をかなえるための法則」「考え方」が存在していることに気が付きました。 本書では、その「夢をかなえる方法」を7日間の課題にわけて紹介します。 1日ずつこなして、夢に向かいひた走る自分を手に入れてください。 7日後には、きっと、こんな体験をするはずです。 新しい夢が見つかる。 諦めた夢がよみがえる。 今追いかけている夢への道が鮮やかに浮かび上がる。 では、これから7日間よろしくお願いいたします。 著者紹介 長崎英恵 (ナガサキハナエ) 1989年、岡山県生まれ。 ビジネスマナーや、コミュニケーションスキルなどの講師を経験後、イベント企画、運営団体設立。 現在は、株式会社設立に向けて奮闘中。
  • 部屋と机が散らかってるから、頭の中もまとまらない。ストレスを解消したいならモノを捨てろ。10分で読めるシリーズ
    4.0
    ビジネスパーソンは、どうしても強いストレスに晒されてしまいます。しかし、その原因は意外と、散らかった部屋と机にあるかもしれません。本書では、散らかっているとストレスになる理由を解説すると同時に、散らかっている状態を解決する「余計な物を捨てる方法」を解説します。実は捨てるということは意外と難しいのです。部屋や机が散らかっていて、ストレスがたまっている人には、本書が役立つはずです。 まえがき 本書は、頭の中をすっきり整理したいビジネスパーソンのための本だ。 イマイチ集中できない。いつもより時間がかかる。目標が定まらない。決まった時間に仕事がはじめられない。どうしてもダラダラ残業してしまう。 そういった人は、机や部屋が散らかっている場合が多い。散らかっているから、仕事がやりづらくて効率が落ちる。だから思ったように仕事が進まない。 また、いろいろと余計なものが目に入るから、集中力を削がれる。考えがまとまらない。さらには、モノが片付いていないので、必要なときに必要なものが見つからない。ハサミがないとか、あの書類がないとか、探す時間ができてしまう。探しているうちに本来の作業を忘れてしまう。 本書は、そういった問題の解決方法を提案したい。 どういった解決方法かと言えば、それは物を捨てることだ。 とにかく、少しでもいらないものは捨てる。多少いるものでも捨てる。邪魔になりそうな物は買わない。 本書では、まず散らかっていることの害を説明する。 そのあとに、物の捨て方を説明する。 意外と捨てるのは難しいことなのだ。本気でやらないと、物は減らない。
  • 10分で読める。大人になってからの「夢の見つけ方」  無理なく、熱い夢を持とう
    -
    夢追い人へ 夢や目標をかなえるためのノウハウ本は世の中にたくさんあります。しかしなぜか夢の見つけ方についての本は、ほとんどありません。 実際には、夢が見つからない人がたくさんいて、夢や将来の目標が設定できずに、漠然と日々を過ごしています。 本書では、夢を追いかける前段階、夢探しのお手伝いをします。 重要ないくつかの質問と、3人のビジネスマンを例にあげて、それぞれの夢を探し出します。 将来のビジョンが、はっきりしない方、是非本書をご利用ください。 これは夢、目標、ビジョンを見つけたいあなたのための本です。 目次 会社に望まれることと、自分の価値観は少しズレていた。 できそうなことのなかに、魅力的なものがなかった。 現状を変えることを恐れ、自分の真の欲求から逃げていた。 ステレオタイプな発想に囚われていた 質問1 今の仕事のなかで一番好きな要素は? 質問2 それを極めた人は? 質問3 その人みたいになりたい? 質問4 10年後の自分にキャッチフレーズをつけてみよう 質問5 10年後、あなたは、何のカリスマ? 質問6 あと5年で死ぬとしたら何をする? 渋沢幸雄 38歳 現在の仕事 通販企業の物流責任者 吉田隼人 28歳 現在の仕事 法人営業 村田俊彦 52歳 現在の仕事 コンビニ店長(オーナーではない) おわりに
  • オフィス・リモートワークで使える!デスクワーカー必見の散らからない、すぐに片付く仕事机の作り方。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 さて、あなたのデスクは今どんな状態でしょうか。 ・書類や備品が散らかっていて、いつも探し物をしている。 ・仕事がはかどるように、デスクをうまく活用するにはどうすればいいのか。 ・そもそもどこから片付け始めればいいのかわからない。 そんな悩みを持つあなたのために、この本を執筆しました。 実は私も以前はデスクの使い方が下手で、必要なときに必要な物が見つからない、引き出しの中では文房具が入り乱れ、廃棄していいのか迷う書類もたくさんありました。 そのため、書類1枚探すことにも時間がかかり、仕事の効率もスピードも落ちました。 ほとんどの人は「デスクが片付いている人は仕事ができる」という印象を持っています。 そして、重要な仕事はそういう人に依頼したいという人も多くいます。 限られた時間の中で、必要な物を探す時間を多くとられるのは本当にムダでしかありません。 デスクひとつとっても、その状態で仕事の効率だけでなく、あなたに対する印象も変わっていきます。 今回はオフィスワーク、リモートワークどちらのデスクにも使える片付けと整理術を紹介しますので、ぜひ本書をあなたの役に立てていただければ幸いです。 【目次】 本書の使い方 1部 デスクの状態で、仕事に対する意識がわかる 2部 デスクをキレイにするメリット 3部 片付けに入る前にやること 4部 オフィスワーク編 仕事机の片付け方と整理術 5部 リモートワーク編 仕事机の片付け方と整理術 6部 パソコンの整理と活用術 【著者紹介】 鬼川桃果(オニカワモモカ) 本業の傍ら、ウェブライターとして活動中。 これまでの人生で得た知識を書籍を通して、読者の方に役に立ててもらうため執筆。 今回はデスクの片付け・整理術テーマに、オフィスワークでもリモートワークでも使える内容をまとめたものである。

    試し読み

    フォロー
  • 貿易現場の手控え帳~輸入クレーム対策5つのステップと3つのポイント~10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 マスクに大量の不良が発生した。政府が配布した新型コロナウィルス対策のための布製マスクのことである。 不良の原因は何だったのか。このころの日本では、マスクが全く調達できず、既存の生産工場は手一杯だったので、マスクを生産したことのない海外工場に発注するしかなかったようである。 日本の6,500万世帯に2枚の布製マスク、総数1億3,000万枚を配布する計画であるから、大きな事業であった。 輸入には不良はつきものである。今後このような問題が起きたときのことを想定して、輸入製品の不良品をできるだけゼロに近づける方策を準備しておく必要がある。 その準備を『貿易現場の手控え帳』として残すことにしよう。輸入クレームに対する対策を5つのステップに分けて検証し、さらにそこから得られるポイントを3つに絞ってみることにしよう。 【目次】 1.不良マスクの原因はマスク製造未経験 2.ステップ1:不良率を予測する 3.ステップ2:単発ビジネスの不良品対策 4.ステップ3:継続ビジネスの不良品対策 5.ステップ4:お互いの常識を知るために 6.ステップ5:専門家と手を組む 7.ポイント1:日本への輸出実績があるか確認する 8.ポイント2:輸入者の後ろには誰もいない! 9.ポイント3:クレームとは苦情のことではなく、請求である。チャンスでもある。 10.輸入通関統計で見つからない輸入マスクの不思議 【著者紹介】 姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ) 千葉市在住。元商社勤務。海外駐在員歴2回。長年の海外ビジネス経験を生かして、当時合格率8・4%で、日本全国で四百名もいない超難関貿易資格「ジェトロ認定貿易アドバイザー」を取得。 自身の四十年に渡る貿易実務経験と、ふれあった多くの先輩や国内外の取引先企業の方たちから学んだことを貿易のプロをめざす人に伝えるため執筆を続けている。ペンネームは英語教師だった祖父の名前。
  • 文系のためのNCツーリングの基礎。2面拘束、HSKシャンク、ポリゴンシャンク、ERコレットとは?10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 NCツーリングは、マシニングセンタに装着されるツールのことです。そのことは分かっていても、2面拘束とか、HKシャンクとか、ポリゴンシャンクとか、ERコレットとか、焼きばめ、とか言われると、とたんにうまく説明できない自分がいます。その理由は3つ。ひとつは身の周りに専門家がいないこと、ネットでうまい説明が見つからないこと、そして、書籍がないことです。 その結果、自分で調べるしかありません。私と同じようにNCツーリングが分からなくて悩んでいる人がいるかと思い、書きました。「文系のための」という言葉は、「あやふやな理解で苦しんでいる人のための」というほどの意味です。 工作機械については拙著「文系のための工作機械入門。米国工作機械の興亡と日本工作機械の現状」を合わせてお読みいただければ幸いです。 設定として、機械装置メーカーABC株式会社の会議室に、勉強熱心な希望者が集まっている設定です。講師はABC株式会社の輸出入の担当者Aさん。会議室には、すでに多くの文系受講者が集まっています。さあ講師の登場です! 【目次】 1.マシニングセンタとは 2.機械主軸と工具のインターフェース 3.2面拘束 4.ツールホルダの種類 5.NCツーリングの輸入市場 【著者紹介】 姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ) 群馬県出身。元商社勤務。海外駐在員経験2回。長年の海外ビジネス経験を生かして、当時合格率8.4%で、日本全国で400名もいない超難関貿易資格「ジェトロ認定貿易アドバイザー」を一浪して取得。自身の40年に渡る実務経験と、ふれあった多くの先輩や国内外の取引先企業の方たちから学んだことを貿易のプロをめざす人に伝えるため執筆を続けている。ペンネームは英語教師だった祖父の名前。
  • アイディアの欠片は身近なところに!ふとしたことが大きな工夫・楽しみにつながる!10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 「既存のものをただ言われたとおりに使うのはつまらない」 「こんなものがあったら便利なのに」 「自分の求めるアイテムが見つからない」 このように感じたり、思ったりしたことが一度はあると思います。 私もいつも思っていました。一度そんなことを考えだすと、 あとからあとから溢れてきて止まらなくなること、ありませんか? 「この道具はこう使うことしかできない」 そう考えてあきらめてはいませんか? そこで私は「市販のものを改良してしまえばいいのではないか」 「別の使い方をしても面白いのではないか」と考えました。 本書には私の体験を元にした例を記載しています。女性向けが多いとは思いますが、 すぐに取り組めるような簡単なこともありますので、是非実際に行ってみてください。 実際行動することにより、「「難しい」「自分にはできない」という思い込みを取り去り、 思い込みをなくすことによって今まで抑えていた「アイディア」を開放することができると思います。 アイディアは「浮かばない」のではありません。あなたの中に眠っているだけなのです。 私は本書を通して、眠っているアイディアを目覚めさせるお手伝いをしたいのです。 【目次】 こんなことを思ったことはありませんか? 私が今まで実践したこと まず何から始めればいいの? 意外と使えるアイテムたち。 実際にしてみましょう! まとめ 【著者紹介】 梨紗(リサ) 学生。ハンドメイド好き。
  • 地味なオフィスでも自分らしく。なんだかこざっぱりなんだかこぎれいな自分らしいデスクの作り方。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 「入社以来、同じ部署の同じデスクで働いている。」 「ふと見渡すと最後に触ったのがいつなのか思い出せないような古い資料がデスクに並んでいる。」 この本を手に取っていただいたということは、現状のデスクにマンネリを感じている、または何かしらの不満があるのではないでしょうか。もしかしたら、ただきれい好きという方もいらっしゃるかもしれません。ご紹介するのは、簡単なデスクの片付け方なので、どんな方もどうか最後までお付き合いください。そして読んだあとは、ぜひ片付けを実行していただきたいと思います。 人間はどんな環境へも適応する力を持っています。「住めば都」というように、同じ場所に長く留まることで、人間はその環境を居心地が良いと感じるようになるのです。 本当は「無駄な物」が存在しているのかもしれないのに、環境に慣れてしまうと、無駄な物を見ないようになって、片付けることもせずそのままにしてしまいます。さらに状況が進むと、片付けを後回しにしていることすら、「なかったこと」にしてしまうこともあるのではないのでしょうか。 整理整頓されていないデスクでも、もちろん誰にも迷惑などかけていません。あえて今回デスクの片付け方のポイントをご紹介したいと思ったのは、片付けができていないデスク、資料の山と化しているデスクで仕事をこなすということが、良い仕事をする上で足かせになっていると感じているからです。作業場所が整理整頓されていないというだけで、欲しいものがすぐに見つからない場合があります。そのことが原因で本来行うべき業務の内容を頭の中で整理できなくて、必要以上に雑用に時間を費やしてしまうというように、負の連鎖を招いてしまう場合があります。 この本では、デスクを片付けることでより、頭の中も整理して、より良い仕事ができるように、簡単にデスクを片付ける方法について、ポイントをまとめながらご紹介していきます。
  • 収納スペースの片付け7日間プロジェクト。押し入れや物入れの整理整頓術。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 雪崩を起こす物入れ、物を積み過ぎて取り出せない押入……。片付けたいけれど片付かない。片付け方がわからない。そんなあなたのお手伝いをします。 本書は7日間で収納スペースを片付ける片付けマニュアルです。本書に従って片付けていただければ、7日目にはきっとあなたの収納スペースが使いやすく、きれいに整っていることでしょう。 本書は姉妹本である『リビングの片付け7日間プロジェクト。一週間で人が呼べるリビングになる。』、『タンスの片付け7日間プロジェクト。あの服が見つからない!洋服が一週間で整理整頓できる。』、『キッチンの片付け7日間プロジェクト。ごちゃごちゃの台所で家事ストレスが溜まってませんか?』と、根本的なところは同じです。本書はさらに押入や物入れなどの収納スペースに特化して作られています。 実は著者であるわたしも、片付けか苦手です。片付けてもすぐにぐちゃぐちゃになってしまったり、ついつい物を積み上げて、必要な物すら取り出せなくなったりすることもしばしばありました。遂には整理も掃除も嫌になり、ますます片付かない悪循環のできあがりです。きっと、あなたと同じですね。けれど、ちょっとしたテクニックと心掛けだけで、わたしでも片付けができました。今では押入や物入れなど、家の中のどの収納スペースもきれいに収納できています。 さあ、次はあなたの番です。一緒にがんばってみませんか? 【目次】 1日目 荷物を減らす。 2日目 動線に沿わせる。 3日目 バランスを考える。 4日目 細かく仕切る。 5日目 デッドスペースを味方に付ける。 6日目 「収納スペース」の概念を取り払う。 7日目 片付いた状態を維持する。 【著者紹介】 高梨廉(タカナシレン) 主婦5年生。一児の母。人生の目標は孫の顔を見ること。 著書 『リビングの片付け7日間プロジェクト。1週間で人が呼べるリビングになる。』 『タンスの片付け7日間プロジェクト。あの服が見つからない!洋服が一週間で整理整頓できる。』 『キッチンの片付け7日間プロジェクト。ごちゃごちゃの台所で家事ストレスが溜まってませんか?』
  • キッチンの片付け7日間プロジェクト。ごちゃごちゃの台所で家事ストレスが溜まってませんか?10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 我が家のキッチンはあまり広くありません。 調理台も狭く、何か物を置くとまな板すら使えなくなるほどです。 冷蔵庫と食器棚、炊飯器、10kg分の米櫃、電子レンジを置いたらもう満杯。 主人と2人でキッチンに入ると、すれ違うのにも苦労します。 物をしまいきれないために、いつもごちゃごちゃしています。 作業スペースを圧迫することもしょっちゅうです。 急いでいるときに限って必要な材料が見つからず、物をかき分けながら探した末に、よけいにぐちゃぐちゃになってしまうことも……。 きっと、あなたと同じですね。 片付けたいけれど何をしていいかわからない。 片付け方がわからない。 そんなあなたの、キッチンの片づけをお手伝いします。 本書では、7日間でキッチンを片付けるためのテクニックをお教えします。 本書に従って片付ければ、7日目にはきっとあなたのキッチンもきれいに整っていることでしょう。 姉妹本である『リビングの片付け7日間プロジェクト。一週間で人が呼べるリビングになる。』と『タンスの片付け7日間プロジェクト。あの服が見つからない!洋服が一週間で整理整頓できる。』と、根本的なところは同じです。本書はそれをキッチンに特化しました。 たとえ狭くても物が溢れない、スッキリと片付いたキッチンを作りましょう。 どんなに広いキッチンでも、整理しなければ片付きません。 キッチンがきれいなら、料理をするのがもっと楽しくなるでしょう。気分も変わります。美しく整ったキッチンを作るために、一緒にがんばってみませんか? 【著者紹介】 高梨廉(タカナシレン) 主婦四年生。一児の母。人生の目標は孫の顔を見ること。
  • アイドル義兄とアブナイ関係
    -
    「もう俺から逃げられないよなぁ……っ」「え……あぁっ!」親の再婚で憧れていたアイドルと義兄妹に──そこから始まった禁断の恋物語!!気アイドル「祥」(ショウ)に憧れていた主人公「桂木翼」(カツラギツバサ)。親の再婚で祥と義兄妹という関係になり、幸せな生活を夢見ていた。しかし、現実の祥はテレビで見ていた姿とは違っていた──。アイドルとして、翼の兄として周囲に見せる明るく優等生な姿と、2人っきりの時に見せる激しい束縛の二面性に翼は戸惑う。さらに、カラダの関係を持つようになってますます、祥の翼への執着はさらに激しくなってしまう!!その行為は周囲に見つからないように、時には図書館で、時には翼の部屋で繰り返される。祥は、まるで自分のもであるという証を翼のカラダに刻み込むように荒々しく抱き、また翼も報われない想いを抱きながらも、それを必死で受け入れていたが──!?求められる嬉しさと、想いの届かない苦しさの中で揺れ動く2人にご注目ください。
  • 藤原美智子のかけこみ人生相談
    -
    「若作りに見えないようにするにはどうすればいいですか?」 「劣化していく自分の受け止め方を教えてください」 「大好きだった元彼が忘れられません。妻であり母であるのに最低だと思います」……。 何歳になっても美醜は気になるし、恋人や家族との関係にも悩みは尽きない。 人生のなかで、諦めるものと受け入れるもの、優先順位はどう判断すればいいのか――? ヘアメイクの第一人者として人生を切り拓いてきた藤原美智子さんが、鮮やかに回答。 実質的で率直な言葉に前に進む勇気が湧く! <目次> ◆「『若作り』に見えないようにするにはどうすればいいですか?」 回答「肌と髪の『艶』を作るしかありません」 ◆「子育てに参加しているのに妻は不満を言います」 回答「スポットライトを浴びない部分に気づいてください」 ◆「劣化していく自分の受け止め方を教えてください」 回答「人生で大事なのは“老い”に焦点を合わせることではありません」 ◆「飲むとお金のことを聞いてくる友達がいやです」 回答「その友達に収入はいくらか逆に聞いてみましょう」 ◆「大好きだった元彼が忘れられません。妻であり母であるのに最低だと思います」 回答「忘れてください。人は忘れようと思えば忘れられます」 ◆「一生旅を続けるにはどうしたらよいでしょうか」 回答「旅のために稼ぐ時間が“仮の私”にならないように」 ◆「今やりたいことがわからないままの就職活動が苦しい」 回答「考えているだけでは何も見つからないし、進展しません」 ◆「仕事が行き詰まるとお菓子ばかり食べてしまう」 回答「おやつの問題ではなく、ストレスに負けない生活づくりを」 ◆「私は仕事をなめているのでしょうか?」 回答「真面目にこなすだけでなく満足感を味わう工夫を」 ◆「彼と結婚したいけれど、生活力のない両親を見捨てることはできない」 回答「どちらかを切り捨てない解決法がある」 ◆「夫が週2回デリヘルその他の性的サービスを受けています」 回答「夫婦の間で一番大事にしていることは何かで答えは変わります」 ◆「オーガニック化粧品の種類が多すぎて難民化しています」 回答「メーカーの理念がパンフレットなどに表明されているかを見てください」 ◆「寂しさとストレスで『買い物依存』がやめられません」 回答「自分を変えたい時に『気持ち』に耳を傾けてはいけません。とにかく走ったらどうでしょう」 ◆「熱中することがない学生生活に焦ります」 回答「学生時代が人生で一番楽しいわけではありません」 ◆「30代半ばの女性派遣社員。先が見えず苦しい」 回答「悩みが抽象的です。頭の中をクリアにする思考法を身につけて」 ※本作品は、幻冬舎plus(http://www.gentosha.jp)で、2013年11月~2016年3月に連載した「かけこみ人生相談」の藤原美智子さんの回をまとめたものです。
  • 手招きされて、連れ込まれ
    -
    1巻330円 (税込)
    寂しそうな美男子が気になり、恋人に見つからないようにこっそり近づく私。「お姉さんのおっぱいみせて」とせがまれ、赤ん坊のようにちゅうちゅう吸われてよろめいた・・・。
  • 白い蕾
    -
    んんっ…声が出ちゃう…。 隣室でお祖父ちゃんが寝てるのに。 妹に比べて不完全な人間で、吃音もあるわたしは誰にも愛されない――そんな思いに、物心ついたときからずっと苛まれてきた。妹のほうが美しくて、賢くて、今日、結婚も先を越されてしまった。 そんなことをつらつら考えていると、一睡もできなくなって、暑苦しくて……だめ、のどが乾いてたまらない。 「ル、ルーカス。ど、どうして、こ、ここに?」 驚きのあまり、声がもれた。キッチンに降りると、もう帰ったと思っていた、片恋相手のルーカスが目の前になぜかいて、ショートパンツしか身につけていない姿で立っていたから。 そういうわたしもネグリジェが汗だくで、ぴったり張りついて、裸同然だ。胸の膨らみを慌てて腕で隠しても、ルーカスには丸見えだろう。彼に触れられるのを乞い願い、乳首がつんと尖っているのが。 ルーカスがショートパンツをすばやく足首までおろすと、黒々とした股間が露わになり、わたしはあっと声をあげそうになった。 逃れるようにキッチン・カウンターに乗り上げると、ルーカスの指がついてくるように伸びてきて……胸にされる甘やかな愛撫に我を忘れて、すがろうとするけれど、なめらかな表面の上では支えになるものなど何も見つからない。 ネグリジェをまくりあげられて、腕にからみついたまま全裸にされると、恥ずかしくて、手のひらに爪が食い込むまでこぶしを握りしめた。 これから何をするつもりなの? その答えはわからない――だけど、彼のさらなる愛撫を心の底から求めていることだけははっきりとわかる。
  • ヤンデレ獣人騎士は幼馴染のちっぱいちゃんを逃がさない(1)
    -
    女性向けラノベ 人間と獣人が普通に生活を共にしているこの世界。 主人公のマーガレットは夢見る17歳。優しい幼馴染の狼獣人のレイモンドの応援のもと、自分だけの王子様を探している。 いつかきっと出会えるはず……と、頑張るけれどいつも玉砕しては優しいレイモンドに慰められる日々。 恋っていったいなんだろう?どうして私には見つからないの?もういっそ夢は捨てて、独りで生きていく方が楽なのかもしれない。そう悩んでいるマーガレットの元に、もう一人の幼馴染が王都から帰ってきた。 ぽっちゃりだった体が引き締まり、金髪で王子様風体のもう一人の幼馴染に焦ったレイモンド。一方、小さい胸だから王子様が見つからないのかも……と悩むマーガレットの相談を受けて、こじらせた2人に妙案を思いついたこの幼馴染ーー。 「おっぱいって、揉んでもらうと大きくなるんだって!レイモンドに揉んでもらったら?」 あれよと小屋に連れ去れ、大きくしてもらうことになったけど……、大丈夫? 気になる2人の続きは本編で!! 『ヤンデレ獣人騎士は幼馴染のちっぱいちゃんを逃がさない(1)』には「優しい幼馴染」~「彼の家」(前半)までを収録
  • ピッタリの幸せ・他短編集
    -
    「ピッタリの幸せ」 平凡な薬剤師、北野菜穂子は新薬開発の為に犠牲になる動物に心を痛めていた。 彼氏とも上手くいかない菜穂子は自分の描いていたピッタリの幸せを探していた。 そんなときに菜穂子は不思議な夢を見た。綺麗な天使が菜穂子の人生にアドバイスするという、とても不思議な夢だった。触発されて菜穂子は仕事をやめ、恋人とも別れた菜穂子の再就職先は動物病院だった。 充実した毎日で、勤める病院の院長に心を惹かれていく毎日。そんな時にまた夢を見る。菜穂子の幸せを願う天使から力を授かり……。 「綺麗な者の願い」 天才アーチェリー少女、亜由美は瞑想をするくせがあった。 亜由美の通う学園行事であるパーティーの相手が見つからない焦りから、いつものように瞑想していると突然見知らぬ男の子が部屋に現れた。彼は自らをケンジと名乗り、しかも宇宙人だという。 亜由美がパーティーの同行を頼むとケンジは快く引き受けてくれた。しかし、その夜ケンジから地球滅亡の事実を知らされる。 宇宙人からもたらされた生き残れる道と、その条件。 亜由美の選択と願いとは? 「赤い糸」 舞子から語られるのは、信じがたいけれどとてもロマンチックで、そして誰かを失う悲しみと、その果てにあった真実の愛のお話。 「そうねぇ……。私は確かに二人の魂を持った貴方だと思って最初は近付いたわ。だけど、私は貴方が病室で眠っているときにはっきりと気付いたのよ。私の小指に結わえられていた糸は、赤い糸だったってね」 ガラスの靴を落とさなかった彼女が、不思議な体験を経て得た愛は、一体どんな形なのだろうか。 さら・シリウス:あらすじ 仮名(かめい):文章
  • モンスターペイシェントっていったい何? ~(一)どこからがモンスターペイシェント?~
    -
    障がい者になってもうすぐ20年。始めて知ったモンスターペイシェントという言葉。これが私の作品に投げかけられ私は意味を調べた。 次から次へと出てきた。患者が、病院で医療行為を受ける時に、医療機関で取る行動や言動が悪いことを言う。患者が一方的に医療関係者に理不尽な要求をすること。これがほぼ毎日のように起こり、職員の心身が持たなくなるほど追い込まれているらしい。 モンスターペイシェント患者への対策として、いまや監視カメラを設置したり元警察職員を雇う例まで出てきている。 これがモンスターペイシェント患者と説明がしてあった。 衝撃を受けた。激しく動揺した。では医療機関に働くすべての人が、対する患者やその家族に何かを起こした場合は何というのか?と私は調べまわった。これが見つからない。見つからないのかもともとなかったのかさえ分からない。患者の立場で受ける医療機関関係者からの言葉や行動に患者もいろんな思いをする時もある。立場によって解釈も感じ方も違うのではないのか? 素朴に思った。そして思った。どこからがモンスターペイシェントなのか?
  • お義兄ちゃんはフェロモンスター ~白衣を脱いだら抱キグルイ。~1【合本版】
    完結
    -
    「お兄ちゃん、もっとちょうだい。奥までいっぱいかき混ぜて欲しいの――!」外にも出ず、朝から晩までエッチばかりしてしまっている私たち。どんなに激しく抱かれても、何回気持ちよくなっても、またすぐお兄ちゃんのモノが欲しくなる。私のカラダ、いったいどうしちゃったのかな……。大学生の優花(ゆうか)は、兄の湊(みなと)にずっと恋心を抱いていた。両親も湊も黙っていたが、実は二人は血の繋がった兄妹ではない。そのことを知ってか知らずか、ともかく天真爛漫に湊に恋心をぶつけてくる優花のことを、湊も本心では愛おしく思っていた。だが、湊にはずっと隠していた秘密があった。それは、『女性を性的に興奮させてしまう特殊フェロモンの持ち主』であるということ。優秀な頭脳を活かして特効薬の研究に明け暮れる湊だったが、なかなか解決策が見つからない。そんなある夜、研究に疲れて帰宅した湊は、うっかり優花にフェロモンをかがせてしまって――?
  • 蜜罠~盲愛の枷に囚われて~
    -
    今頃気付いたってダメ、逃がさないよ。お姫様みたいに可愛がってあげる――神戸律花はバイト先で見かける澄田幾月を気にしていた。整った容姿に反し、だらしない生活のようだから。そんな彼がある夜道端で座り込んでいる。親切心で送ってあげた律花は、なぜ見ず知らずの相手にそこまでしたのか、答えが見つからないまま幾月に押し倒される。ダメだと分かっていても身体は素直に反応し、幾月の手に、唇に翻弄されてゆく。格好とは不釣り合いな豪華マンションで暮らしている幾月は何者なのか、律花をずっと前から知っていた?容赦なく与えられる快感とともに明らかになる二人の関係。お願い、触れて、もう離さないで――この気持ちの答えは……?

    試し読み

    フォロー
  • 新しい在宅ワーク クラウドソーシング超入門
    -
    ★impress QuickBooks(http://qb.impress.jp/)は、スマホでも気軽に読める電子書籍です★ 近年、クラウドソーシングを利用した在宅ワークが注目を集めています。クラウドソーシングは、インターネット上で仕事の契約から、納品、そして報酬の受け取りができるため、会社勤めをしない新しい働き方を実現してくれます。それゆえ、クラウドソーシングはワーキングスタイルに革命をもたらすとまでいわれています。 クラウドソーシングでは、これまでデザイナーやプログラマーがこなすような専門的な仕事ばかりでしたが、最近では簡単なデータ入力や文章作成といった、誰でもできる仕事も増えてきました。おかげで、子育て中の主婦が家事や育児の合間に、クラウドソーシングによる在宅ワークに取り組み始めています。 しかし、いざ自分も挑戦してみようとクラウドソーシングのサービスに登録したものの、しくみや用語が理解しづらく、仕事も思うように見つからずにつまずいたままという人も少なくありません。 本書では、プロの技能はなくてもクラウドソーシングを利用して在宅ワークを始めてみたい人向けに、基本的なしくみや仕事の進め方、さらには作業中の注意点について解説します。クラウドソーシングの実践的な入門書としてぜひご活用ください。 第一章 クラウドソーシングと在宅ワーク ・ふつうの在宅ワークとどこが違うの? ・子育てママでもできる? ・これだけはもっておきたい知識や技能、など 第二章 クラウドソーシングの利用方法 ・プロジェクト・タスク・コンペって何? ・固定報酬制・時給制・マイルストーン払いとは? ・クラウドソーシングで募集している仕事一覧、など 第三章 実際に仕事をしてみよう ・応募から作業完了までの流れ ・仕事を探してみよう ・プロジェクトへの応募のしかた、など 第四章 クラウドソーシングの疑問や悩みを解決 ・仕事を探してもプロ向けしか見つからない ・応募時に報酬アップの交渉はできる? ・確定申告は必要?、など 第五章 クラウドソーシングで気をつけたいこと ・発注者のプロフィールを確認しよう ・女性限定の仕事は慎重に ・納品しても報酬が支払われなかったら、など 第六章 クラウドソーシング用語集
  • 鵜森さんは専業主夫になりたいらしい【描き下ろしおまけ付き特装版】 1
    値引きあり
    4.5
    全2巻357~715円 (税込)
    【描き下ろしおまけ漫画を新たに収録!!】第一印象抜群の婚活相手がもしも「専業主夫」志望だったら…? 仕事にかまけ、35歳でようやく婚活始めた美智香の前に現れたのは、大企業の課長で、人当たりも柔らかい、気の利く1歳上のイケメン・鵜森(うのもり)さん。「コレはなにかある!」そう踏んであれこれ質問を繰り返す美智香だが、欠点らしい欠点が見つからない。 最後に彼が遠慮がちに打ち明けてくれた「専業主夫になりたい」という以外には。 「ありえないでしょ」と心の中で一蹴する美智香だが、鵜森さんの人となりに触れて、彼のことを知りたいと思うように…!?【恋するソワレ+】【本作品は「鵜森さんは専業主夫になりたいらしい」第1~7巻を収録した電子特装版です】
  • 東亰スチールコンプレックス ①
    -
    1巻363円 (税込)
    【レトロ×サイボーグ】の世界で繰り広げる、事件解決バディアクション 人情に厚いゆえ、ときに惑わされてしまうスバルと 人工脳(機械の頭脳)ゆえ、曖昧なことは理解できないつりがねの成長物語。 ケンカしつつもお互いの「コンプレックス」を補い合うコンビ仲をお楽しみください。 (掲載話数全六話+α) 【第一話あらすじ】 いつかの時代の「東亰(とうきょう)」の町では、五体満足で生まれる人は極めて稀で、義手や義足が当たり前になっていた。 そのためこの町での事件解決の職は、事件を起こした犯人の義手義足を壊すことから「解体屋」と呼ばれている――。 スバルとつりがねも解体屋の一員。ある日のパトロール中、泥棒に会い現行犯逮捕に成功する。 ところがスバルは「妻の心臓手術のために金がいる」という犯行理由で情を動かされてしまい、スキを作って逃げられてしまった……。 スバルが謝るも、人工脳のつりがねは「スバルはいつも行動が矛盾している。何故だ?」と疑問を投げる。 「知るかそんなの!!」と揉めあい、犯人がまだ見つからない中、スバルとつりがねの仲はガタついてしまった。 そんな中、心臓手術を受ける親子から怪しい病院の話を耳にした2人。 「泥棒の人も騙されているのでは……?」とスバルは黙って感づくが、直後つりがねは「死んでしまうし治らない」と親子に心無い言葉を投げてしまう。 責められるつりがねに対しスバルは……?
  • 彼の教科書
    値引きあり
    4.4
    【ハッテン場に先生が!?カラダから始まる教師との恋】イケメン年下ワンコ×恋に臆病な大人。――”数学教師の淫らな一面にハマる。”男子校生の佐久(さく)は夢中になれるものが見つからない毎日に飽き飽きしていた。そんな彼のルーティンは、夜の繁華街で大学生のフリをしてワンナイトラブを楽しむこと。行きつけのハッテン場に行くと、お堅そうな新任の先生・皆川(みながわ)と遭遇…!しかし皆川は佐久が生徒だと気づかずいたしてしまう。昼間には見せない淫靡な姿に魅せられたDKのもどかしい青春ラブ。
  • B+ LABEL きみは僕の恋の奴隷
    値引きあり
    -
    名門私立男子校に通う高2の滝岡疾風(たきおかはやて)と瀬名祐介(せなゆうすけ)は、親の再婚で義兄弟となった。成績優秀でかっこいい祐介は学園の人気者だが、やんちゃでかわいい疾風だけにはおキチクの限りをつくす。最初はキチクな祐介に仕方なく従っていた疾風だが、今は身も心もキュンと喜びを感じちゃう奴隷体質。そんな2人の同棲は当然かなりエッチなもので、どんなところでも愛を確かめ合う幸せ~な日々を送っていた。 そんなある日、2人のラブラブ生活に、祐介の従兄弟でハーフの双子美少年、へミング花月(かづき)・夕月(ゆづき)兄弟が乱入?! 双子に見つからないよう、スリリングなエッチをする祐介と疾風だが・・・?!! ※この作品は、パレット文庫として配信された作品と同じ内容のものです。 サイズの大きいイラストに入れ替えて作成しております。
  • ダイエットに賭ける女たち
    -
    女性が「痩せたい!」と思う本当の理由とは?  あなたはダイエットをしたことがありますか?  世の中には、本当にたくさんのダイエット方法があります。  しかし、本当にそのダイエットをして、痩せるのでしょうか。そして、痩せて幸せになれるのでしょうか。  水だけで1ヵ月過ごす女優、ゆで卵ばかり食べる女子高生、エステに800万円かけるバスガイド…。こんな“ダイエットな日々”をさまよう女性たちへのインタビューを収録。彼女たちがダイエットを目指す、その本当の理由は何でしょうか…? 第1章 痩せて「人生をリセット」したい女性たち 「痩せてる私」なら何をしてても楽しい  売れて芸能界の「勝ち組」になりたい  薬の副作用による激太りから脱け出したい  あきらめた夢の代わりに自信を身につけたい  成績に陸上のタイム……数字の呪縛から逃れたい 第2章 恋を「ダイエットの特効薬」にする女性たち  失恋での激痩せが招いた不妊を克服したけれど……  スタイルと一緒に昔の自信を取り戻したくて……  恋ほど効くダイエット法は見つからない 第3章 「ダイエット人生を駆ける」女性たち  エステに800万円かけた元バスガイド  人生日々、「ダイエットしたい」症候群  小学5年生から、ずっとダイエット漬け  危険な「ダイエットのしっぺ返し」を乗り越えて ●家田荘子(いえだ・しょうこ) 作家・高野山真言宗僧侶。日本大学芸術学部放送学科卒業。女優、ОL、セールスレディ、取り立て屋、編集アシスタント、ウェイトレス、コンパニオンなど10以上の職歴を経て作家に。小説、エッセイ、コミックの原作などの作品も数多く発表しているが、必ず本人に会って取材をし、真実を伝える「ノンフィクション」作品に定評がある。著作本は、125作品を超える。なお、著作本のうち、『極道の妻たち』など、30作品以上が映像化されている。1999年鹿児島最福寺で得度をし、2007年高野山大学にて伝法灌頂(でんぽうかんじょう)を受け、僧侶になる。
  • WHY ME? -王子が私を好きな理由-【おまけ描き下ろし付き】 1巻
    無料あり
    4.5
    1~4巻0~550円 (税込)
    3か月契約の派遣で勤め始めた瀬川さん。彼女はルックスも生真面目な性格も、決して男ウケするタイプではないとの自覚あり。当然彼氏いない歴イコール人生。キスもエッチも経験ナシ!! ところが入社早々、まるで王子様のようなイケメン社員・吉永に見初められてしまった!? なにかと親切にしてくれる彼だが、知れば知るほど彼が自分を好きになる理由が見つからない!! イケメンで優しくて仕事が出来て人気もある。何故、私なの!? 身分(?)違いで見当違いの、予測不可能なラブストーリー!!(このコミックスにはLove Jossie Vol.47,49,53,55に掲載されたstory01-04を 加筆修正して収録しています。)
  • 女には燃えたい夜があるのに……
    -
    高校卒業以来、彼氏の見つからない恵。仕事で忙殺され、出会いが無く、一人自分を寂しく慰めていた。引っ込み思案な性格が悪いのだと出会いを求め、夜の街へと繰り出す。偶然にバーの「LOVE」を見つけ、入ってみると、思いも寄らなかった出会いが次々と恵を待ち構えていた。
  • 中卒の指揮者
    -
    1巻385円 (税込)
    家田鉄平は子供の頃にテレビで見たオーケストラの指揮者に憧れた。とはいえ家は貧乏で、中学を卒業すると同時に工場に働きに出ることになった。  居酒屋で働く美しい里美と出会い、テレビ番組の企画でドイツへの指揮留学が実現する。  教育者アトマンの家にホームステイしながら、同世代の天才スティーブとともに指揮の練習に励む。青春の情熱を指揮の向上させることに使い、最後には見事オーケストラを指揮して、ラベルの「ボレロ」を振り切った。  しかし日本に帰ってくると、音楽とは無縁の貧乏生活に戻ってしまった。  アルバイト生活しながらもオーケストラの雑用係になると、指揮者のアシスタントになった。時にオーケストラから意地悪されたりしながらも、鉄平は成長していく自分を感じていた。    指揮者の田中巧が引退する際、鉄平は後継指名を受けがその条件は、巧の娘と結婚することだった。巧の娘の面倒を見る代わりにオーケストラを譲るというのだ。そしてそのことを知らないはずの里美が失踪してしまう。見つからない里美を諦め、鉄平はクミとの事実婚関係になる。  テレビで自分を切り売りしてオーケストラのチケットを売ろうとする鉄平だったが、世コンサートマスターに端本恵美子を招聘し、人気は落ち、アトマンの死や、クミとの関係解消が重なることでうつ状態に陥る。  数年後、鉄平は路上生活者となるが再び運命のドアが開く。旧友や里美との再会、鉄平はもう一度指揮台に立つ。 さら・シリウス:あらすじ 春日 寛:文章
  • Loveless SEX Dog 合本版1~愛のない獣~
    4.0
    1~2巻385~605円 (税込)
    『Loveless SEX Dog』第1、2話を収録した合本版! 獣の姿で生まれ、成長すると獣人型になる希少種『獣人類』。彼らの『番』に選ばれると、性別問わず出産できる身体になるという――。子どもの頃から獣人類の犬・太郎を飼っている雪也は「獣人類の番に選ばれると成功と幸運がもたらされる」という噂のせいで、太郎に群がる人間がいる事にうんざりしていた。しかし、心のどこかで太郎の番が見つからない事に安堵していたが…?
  • ことことこーこ
    値引きあり
    4.2
    離婚して老父母の暮らす実家に戻った香子。専業主婦を卒業し、フードコーディネーターとしての新たな人生を歩み出した矢先、母・琴子に認知症の症状が表れはじめる。弟夫婦は頼りにならず、仕事も介護も失敗つづき。琴子の昔の料理ノートにヒントをもらい、ようやく手応えを感じた出張の帰り道、弟から「母さんが見つからない」と連絡があり……。 年とともに変わりゆく親子の関係を、ユーモアと人情たっぷりに描き出す長編小説。
  • 【英日対訳版】アキバ迷宮~小さな先輩と小旅行~ /The Akiba Labyrinth: A Little Trip with My Little Big
    -
    『アキバ迷宮~小さな先輩と小旅行~』の英語翻訳と、対応する日本語原文を交互に掲載しています。 制作にあたり、クラウド翻訳サービスのConyacと翻訳コンテストを開催。語学と日本文化に精通した2名を選出し、より完成度の高い英語表現を目指しました。 ※海外の方向けに、物語に登場する日本独自文化に関する10単語の解説付き(英文のみ) ♪♪♪ 「ライトなラノベコンテスト」AKIBA PC Hotline!賞受賞作品!岩崎チワワ先生描き下ろしイラスト!  小さな先輩。  身体が小さくてオッパイも小さい先輩。  時と場所をわきまえて、体裁も気にして、お約束も守る小さな先輩。  いつも強がっているけれど、たまに弱いところも見せる小さな先輩。  高校を卒業する先輩へのプレゼントとして、僕は一泊二日の小旅行を計画する。  欲しいものは大抵見つかる。  多すぎて逆に見つからない。  現実とはかけ離れている。  東京、秋葉原。  僕と先輩はそこに足を踏み入れる。  そこで出会うのは、フリフリのエプロンに身を包んだネコ耳メイド、ネコミさんだった。  僕と先輩はネコミさんに誘われてアキバの奥深くへと導かれる。 ●審査時の講評より 読むと不思議な幸せ感がある、きれいにまとまった作品。思わず頭に浮かぶ軽妙な会話や、不思議な雰囲気、そして伝わる「秋葉原」。「小旅行」というタイトルがまさにイメージ通りで、ちょっとした休憩の清涼剤として読むと楽しいはず…………にゃん。 ●著者 マホ 誰かに楽しんでもらうのが好き。それを見るのも好きです。あ、お酒も好きです。 私の書いたもので誰かの心を動かせたのなら、それはとても素晴らしいことなのだと思います。 twitter @mahoge_maho ●Conyacとは 現在世界中で35,000人の翻訳者を抱える、対応言語66ヶ国語のクラウド翻訳サービス。短いメールから専門的な文章まで、機械翻訳では得られない質の高い翻訳を短期間に対応。翻訳を必要としている人と翻訳ができる人を繋ぐ。 https://conyac.cc/
  • 「定年」は自分で決めよう!  アクティブな第二の人生のきっかけとなる早期退職の勧め。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 私は、長年勤めてきた新聞社を早期退職しました。 就業規則に定める六十歳定年ではなく、それより約一年前倒しして退職したのです。 引退時期を自分で見定めるプロスポーツ選手と同様、新聞記者というプロの世界で働いてきた身であるならば、引退(退職)は自分で決めるべきだとの信念に基づき、定年退職ではない道を自らの意思で選びました。 定年後の第二の人生を自分らしく、いきいきと生きるためには、自分の「やりたいこと」を探し、それを実践していくことが大切です。 ただ、「やりたいこと」って簡単には見つからないものです。 今の仕事や会社に不満があり、仕事にやりがいを見いだせないのであれば、思い切って早期退職を決断し、自分が自由に使える時間を作り出してみませんか? 本書では、私が実行してきたことを紹介しながら、会社ではなく自らが「定年」を決めることの意義やメリットなどについて解説します。 前向きでアクティブな「第二の人生」を目指すため、早期退職をそのスタートアップにしていただければ幸いです。 【目次】 「定年」から始まる第二の人生 私が早期退職を決断するまで 「やりたいこと」探しをするためのヒント 自らの「定年」をどう見定め、どう決断するか 定年を前倒ししてほしい人とは 金銭面のデメリットを超える「メリット」とは 自分で「定年」を決めた人へのアドバイス キーワードは「円満退職」と「ポジティブな理由」 【著者紹介】 マイケルオズ 大学卒業後、地方の新聞社で主に記者として三十七年間勤務し、定年を約一年前倒しして早期退職。 退職後は「挑戦者マイケルオズ」と名乗り、介護職員初任者研修の資格取得、定年力検定の合格認定、記者経験を生かしたライターの仕事受注など、さまざまなチャレンジを始めている。 趣味の国内ひとり旅は、全都道府県を二回以上巡り、道楽の域に達する。 旅、グルメ、酒、歴史など複数のブログでコラムを執筆中。 好きな言葉は「明日はもっと楽しい」、モットーは「急いては事を仕損じる」。 本書が初めての刊行書となる。
  • 人生が開花する日本流成功哲学。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 25,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度) 【書籍説明】 佐藤一斎から大塩平八郎、西郷隆盛、頭山満、中村天風、稲盛和夫まで約二五〇年間の私淑、師事の流れを本書では『日本流成功哲学』と呼ぶ。 今、社会的に恵まれず不遇にある働き盛りの人、人生が思うようにならないと思っている中年、人生の目的が見つからない若者…。 その人たちは、希望の光が見いだせず、自分という存在が空しく思え、生きている価値がないとふと思ってしまうこともあるだろう。 それは現代日本人が富や地位など重視する欧米的な価値観に縛られているせいもある。欧米からきた成功哲学もその一つになる。 本書を読めばまず、その自分の悩み自体が意味あることなのか疑うようになる。 そして「思うようにならない」の「思う」がほんとうに自分の人生に欲していることなのかと考え、肩の荷がおりた心地がする。 なぜならば、『日本流成功哲学』を学べばより自分の根源に立ち返ることができるからである。 葉っぱの先端で立ち往生していた人は根に帰れば、幹から各枝、各葉へと無限の選択肢を取り戻すことができる。 すると自然と希望が湧いてきて、人生の目的も見つかるかもしれない。 少なくとも毎朝寝床で自分を責めさいなむこともなくなるはずだ。 【目次】 第一章「日本流成功哲学」とは?  ○江戸末期から平成までおよそ二五〇年間の継承  ○「あなた」の「一燈」とは? 第二章「志」佐藤一斎から西郷隆盛へ  ○『言志四録』から「自重自愛」を学んだ西郷  ○『言志四録』にある「志」とは「真の人間」になること  ○立志も、ただ本心に従うのみ 第三章「公」大塩中斎から西郷隆盛へ  ○「太虚」の実践という思想  ○大塩中斎はなぜ決起したのか?  ○学問の目的は窮しても苦しまない人間になること 第四章「天」西郷隆盛から頭山満へ  ○「天」とは何か?  ○命もいらず、金もいらず  ○人を相手にせず、天を相手にすべし 第五章「霊」頭山満から中村天風へ  ○求道者・頭山満にあこがれた中村天風  ○食うことばかり考えるな  ○我とはなんぞや? 第六章「心」中村天風から稲盛和夫へ  ○思わなあきまへん  ○自分は聖賢と同じ優れた存在である。  ○動機善なりや、私心なかりしか  ○人生の第一義的な目的とは?

最近チェックした本