育て作品一覧

非表示の作品があります

  • 【ラブパルフェ】竹虎くん、私のちっぱい育てて下さい! 1
    続巻入荷
    5.0
    「エッチなことって、どこまで? 後悔しても知らねーぞ」 誰もいない2人だけの部室で、カラダに与えられる熱が気持ちよくて… 一花(いつか)はコンプレックスのちっぱいが原因で、所属する演劇部の新作衣装が合わないことに悩んでいた。 ある日着替えの現場を不良の噂がある竹虎(たけとら)に目撃され、思いつきから「エッチで胸を大きくして欲しい」とお願いするはめに! おっぱいを揉んでもらったら、カラダも女らしくなれるかも――!? 感じやすい胸を愛撫され、ナカを指先でトロトロに探られた上に、あつい秘部におっきくて硬いモノが押し当てられて… 勢いで始まった凸凹な2人の、秘密のちっぱい育成計画! ※本書は「ラブパルフェVOL.5」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 死ぬ運命にある悪役令嬢の兄に転生したので、妹を育てて未来を変えたいと思います 1 ~世界最強はオレだけど、世界最カワは妹に違いない~
    5.0
    RPG系恋愛ゲームの伯爵令息に転生した日本人のゼクスは、幼き妹カロンの未来を嘆いていた。悪役令嬢であるカロンは魔王の誘惑に堕ち、すべてのルートで必ず死ぬ。 ――こんなに可愛らしい妹が非業の死を遂げる。そんなこと許せるわけがない! 運命を変えるべく、ゼクスはカロンを正しく育てようと決意する。無能と蔑まれる無属性魔法の適性持ちだったゼクスは、カロンを守るために前世の知識で新術式を次々と開発! 常識破りの力を手に入れ、カロンにも正しい魔法の使い方を指導する。さらにカロンを狙う王宮のスパイを看破したり、カロンに愛情を注いで闇堕ちを防いだり、不安要素を払拭していき――! 「お兄さまのお役に立てたのなら本望です!」 「やばい。オレの妹、めちゃくちゃ可愛い」 良い子に育つ妹を今日も兄は溺愛する! 世界最強の兄が最カワ妹の破滅回避に挑むハートフル・ファンタジー、開幕!
  • 呪われオフェリアの弟子事情~育てた天才魔術師の愛が重すぎる~【電子限定特典付き】
    5.0
    【電子限定特典付き/電子限定に書き下ろされた番外編を追加収録!】 「僕と一緒に老いて、死んでください」 悪魔に不老の呪いをかけられた魔術師のオフェリア。 その日から老いることも、魔力が回復することもない化け物同然に。 人間として死にたいオフェリアは、解呪の方法を探し続けて100年以上生きてきた。 ある日、豊富な魔力を持った孤児ユーグを拾う。解呪のために理想の魔術師にしようと弟子にしたところ、ユーグは魔法の才能を開花させ、天才魔術師へと成長したのだが──。 弟子の過保護な愛が重すぎる!? 「ユーグは純粋で素直な子だから師匠愛が強いだけで、特別な意味はない」 そうわかっているはずなのに……。!?
  • 竹虎くん、私のちっぱい育てて下さい!【単行本版】【電子限定描き下ろし漫画付き】
    5.0
    演劇部に所属する一花(いつか)の悩みは胸が小さいこと。 胸のサイズをサバ読みしてしまったせいで新作公演の衣装が似合わず、絶体絶命の大ピンチ! そんなある日、着替えの現場を不良の噂がある竹虎(たけとら)に目撃され、思いつきから「Hで胸を大きくしてほしい」と無茶ぶりしてしまう。 揉んでもらってHなことをしたら、大きくなるかもしれない…! とんでもないお願いなのに、なぜか竹虎が触れる手つきは優しくて… そっけない中に時々見せる切ない顔、二人きりの特別な時間。 次第に竹虎の素顔がもっと気になり始めてーー… 身長差30センチ以上! 凸凹な二人の胸きゅんちっぱい育成計画 大人気作品ついにコミックス化! ◆単行本収録の描き下ろし漫画15P(放課後デート)付き ◇電子限定の描き下ろし漫画11P(竹虎視点の思い出)収録
  • 世界を救った英雄を育てた最強預言者は、冒険者になっても世界中の弟子から慕われてます 1
    5.0
    最強師匠ファンタジー第2部開幕です!! 小説、コミック(漫画:響 眞 キャラクター原案:天野 英)ともに大人気を博した「100人の英雄を育てた最強預言者は、世界中の弟子から慕われてます」の正統派続編が装いも新たに登場!! 愛弟子リンネ、フィーラらとともに、世界中の弟子たちを訪ね歩くお忍びの旅を続けるアイゼン・オーティス。お忍びのはずが、やっぱり行く先々で頼られまくってしまい、いつのまにか人や人以外の者たちを助けることに。 愛され、慕われ、頼られまくり! 優しさ溢れる最強師匠ファンタジー!!
  • 自分で決められる子になる育て方ベスト
    値引きあり
    5.0
    1巻825円 (税込)
    子どもを人生の主役にする 親だからできる聞き方、伝え方 ◆年間500本以上読破する論文オタクの東大医学博士&二児の母が厳選! ◆「コミュ力」「思考力」「自己肯定感」「諦めない心」「好きに突き進む情熱力」 自分で決められる子になるために必要な力を網羅! 今日着る服、何をして遊ぶか、遠足のおやつに何を持っていくか、宿題をいつやるか……。 こうした日常の中の小さなことから、 どんな学校に進学するか、どんな部活に入るか、将来目指す職業など、 人生を左右する大きな決断まで、子どもが大人になる過程では「自分で決めること」が数えきれないほどあります。 残念ながら、そのすべてに親が手助けしてあげることはできません。 「自分で決められる子」になることが、子どもにとっても親にとっても最善の道なのです。 ◎親子の会話の黄金比は「子9:親1」 ◎ごっこ遊びは最低15分 ◎習い事は2つまで ◎褒めるときは「結果」より「努力」 ◎スマホは興味を伸ばすためのツールとして利用する など、本書では「自分で決められる子」になるために、親ができる「超具体策」を提示します。 その根拠は、年間500本以上の論文を読む著者が厳選した世界の最新研究。 現時点で最も確かな親の関わり方を1冊にまとめました。
  • 思春期の子の育て方
    5.0
    子どもがイライラして当たってくる。 学校の様子を聞いても返ってこない。 将来について、何を考えているのかわからない。 “思春期”それは子育て中の親の多くにとって、最も悩みの多い時期です。 どのように接するかで、子どもとの信頼関係が変わってきます。 子どもを“子ども扱い”するのはもうおしまい。 精神的に自立できるよう、親子関係を変化させていきましょう。 大丈夫。悩んでいるのはあなただけではありません。 「なんくるないさ~」と親自信の心を安定させれば、子どもの幸せにも直結します。 「家族関係」「学校と勉強の付き合い方」 「性について」「社会で働くということ」 子どもが自分で考えていけるような子育ての方法を教えます。
  • はじめての盆栽 つくり方&育て方
    5.0
    1巻1,485円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年輩の方から、近年は若い方や外国人にも人気の盆栽。本書では、盆栽をつくり、育て、楽しむ方法を、人気の山田香織氏がやさしく解説します。盆栽の見方、選び方といった基礎知識から、101種類もの植物別作例・管理まで、初心者の疑問にわかりやすく答えます。
  • 世界一美しいメダカの育て方
    5.0
    空前のメダカブーム到来中! メダカ愛にあふれるトップブリーダーが教える 飼い方、育て方の世界一わかりやすい教科書 丈夫なメダカはとても飼いやすく、お庭やベランダ、室内で簡単に飼育でき、癒しを求める人、観賞用として飼う人、ビオトープにはまる人、繁殖に力を入れる人…人それぞれのスタイルで幅広く愛されています。 本書では、メダカの生態、飼育の仕方、繁殖法など、メダカの魅力と育て方をすべて網羅しています。これから飼ってみたいという初心者の方から、もっとメダカライフを楽しみたいという方、繁殖や美しい品種の作出にも挑戦してみたいという方まで「ちょっと深い入門書」としてどなたにも役立つ情報をぎゅっと詰め込みました。 なぜいまメダカは老若男女多くの人を魅了するのか? それは「メダカと暮らすと人生が豊かになる」からです。 この本を手に取ってくださった方の毎日が少しでも豊かになりますように。 【本書のポイント】 ◎美麗な写真で魅せるメダカの品種図鑑 ◎丈夫に育つ飼い方、育て方のイロハを図解 ◎人気ショップに学ぶ素敵なアクアリウムの作り方 ◎初心者でもできる繁殖術を大公開 ◎人生が豊かになるメダカとの幸せな暮らし方

    試し読み

    フォロー
  • 高卒シングルマザーがわが子をUCLA特待生に育てた45の方法
    5.0
    本書は海外留学や受験勉強のノウハウを指南する本ではありません。「〇〇すれば幸せになれる」といった正解のない時代、親が敷いたレールの上を歩くのではなく、自分で目標を定め、それに向かって自発的に努力し、自己実現できる子どもを育てる方法を解説します。 そのために必要なのは偏差値一辺倒の教育ではありません。自己肯定感や創造力、コミュニケーション力などの「非認知能力」を育むことが必要です。本書では、英才教育をいっさい施すことなく、公立中学から英語も話せない状態でアメリカの高校に進学、そこで「全米最優秀高校生」を2年連続で受賞し、アメリカナンバーワンの公立大学「カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)」の特待生になった子を育てたシングルマザーの著者が、日々やってきた子育て法を紹介します。未就学児から思春期のお子さんを持つ親御さんまで幅広い方に読んでいただける内容です。
  • 面白くて刺激的な論文のためのリサーチ・クエスチョンの作り方と育て方 論文刊行ゲームを越えて
    5.0
    著者は、「良いリサーチ・クエスチョンはそれに対する答えと同じくらいに価値があり、時には答えそれ自体よりも重要である」と言う。しかしながらこれまで、実践的なリサーチ・クエスチョンの作り方、また研究に取り組む中でそれをどのように練り上げていくのかについて、十分検討されてきたとは言い難い。  本書は、こんにちの社会科学では、ほとんどすべての領域において、膨大な量の研究が発表されているにもかかわらず、その多くは、その影響の及ぶ範囲という点で、かつてのように大きな成果をあげていないとする。このような状況は、研究者たちの同調的な傾向によって生まれてきたとして、「ギャップ・スポッティング」(先行研究の中に各種のギャップを見出し、その穴埋めをするというような意)が孕む問題を取り上げた上で、「問題化」という手法を提案する。そして、批判的思考を心がけ、型にはまらない独創的なリサーチ・クエスチョンを提起していくことの重要性を強調する。  より魅力的でインパクトがある研究が増えていくとともに、広い視野を持った有能な研究者が育っていくことを願い、本書は執筆された。この著者たちの研究は、昨年弊社が刊行し、日本でも大きな話題となった『経営学の危機』でも随所に言及されている。同様の問題意識を持つ本書は、研究者たちの大きな注目を集めると同時に、これからの研究に力を与えてくれるだろう。

    試し読み

    フォロー
  • 世界一安心な赤ちゃん育て
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自然出産や産後ケア、母乳相談などで人気の「松が丘助産院」には たくさんの赤ちゃんやお母さん、お父さんが集まります。 そこで助産師と東洋医学・植物療法研究家としての経験からお伝えしてきた 赤ちゃんとの暮らしの基本となる情報をまとめました。 生まれてから3歳までの体と心の発育・発達、母乳育児やおっぱいのケア、 元気で落ち着いた子に育つと評判の赤ちゃんごはん、 赤ちゃんと産後ママの症状別ナチュラルホームケアまで、 ていねいにご紹介します。 “世界一安心”に赤ちゃんの心と体を健やかに育てるための情報が満載です。 【もくじ】 【第1章 月齢別 体と心の発育・発達】 赤ちゃんの体と心の発達表 0か月|新生児時期はどんなふうに過ごすの? おむつ替えについて 無理なく楽しむ沐浴 産後ママの体のケア  産後の体をほぐすゆる体操  1か月/2か月/3か月/4~5か月/ 6~7か月/8~9か月/10~11か月/ 1歳/2歳/3歳 ベビーマッサージで赤ちゃんと触れ合いましょう 赤ちゃん育てよくある困ったQ&A 【第2章 母乳育児とおっぱいのケア】 母乳育児はいいことがいっぱい 上手な飲ませ方/授乳時の抱き方/母乳トラブル 授乳時におすすめの健康法/ミルクと混合栄養について 卒乳について 母乳育児 よくある困ったQ&A 【第3章 赤ちゃんごはん】 赤ちゃんごはんの心得 松が丘助産院の赤ちゃんごはんのメリット 赤ちゃんごはんのすすめ方 赤ちゃんごはんの取り分け方 大人ごはんの見直しから おかゆ/だし/青菜のおひたし/ じゃがいもと玉ねぎのおかか煮/かぼちゃ煮/ 豆腐の野菜あんかけ 赤ちゃんごはん よくある困ったQ&A  【第4章 症状別 ナチュラルホームケア】 ホームケアの基本 風邪/発熱/鼻水、咳/嘔吐、誤飲/ 便秘/下痢/発疹・湿疹/虫刺され、おむつかぶれ/ ケガ/日焼け、やけど 産後ママのホームケア 悪露が多い/会陰が痛い/震え/ 目の疲れ/抜け毛・パサつき/ 骨盤がぐらつく/眠れない、集中力がない/ イライラする/気分が落ちる/胸のたるみ/ 脚のむくみ/首のこりと痛み/便秘、痔、下痢 ホームケアに便利なアイテム
  • 理系が得意になる子の育て方
    5.0
    1巻1,650円 (税込)
    ■幼児期から始められて、小学校高学年でも遅くない! プロ家庭教師が教える、子どもの理系力を育てる学習&生活習慣の実践的アドバイス! 「算数ができる=理系」とは限らない?単純な判断は子どもの可能性を狭めてしまう! 令和の時代に必要な「理系力」を親が理解し、子どもの可能性を無限に広げよう。 [目次] 第1章 「理系」「文系」ってどう分かれるの? 第2章 理系に育つ環境を整える! 幼少期の親のかかわり方 第3章 理系の土台を固める! 就学までの最高の準備・残念な準備 第4章 理系科目を得意にする! 低学年の学習&生活習慣 第5章 理系で将来の進路を開く! 4年生以降のここがカギ 【著者略歴】 西村則康(にしむら・のりやす) 中学受験のプロ家庭教師「名門指導会」代表 40年以上、難関中学・高校受験指導一筋のカリスマ家庭教師として、最難関校に3000人以上を合格させてきた抜群の実績をもつ。暗記や作業だけの無味乾燥な受験学習では効果が上がらないという信念から、「なぜ」「だからどうなる」という思考の本質に最短で入り込む授業を実践。また受験を通じて親子の絆を強くするためのコミュニケーション術もアドバイスする。日本初の「塾ソムリエ」としても活躍中で、運営する中学受験情報サイト「かしこい塾の使い方」は16万人のお母さんが参考に。ベストセラーの『中学受験基本のキ!第5版(日経DUALの本)』(日経BP)をはじめ著書多数。 辻義夫(つじ・よしお) 中学受験のプロ家庭教師「名門指導会」副代表 中学受験情報局「かしこい塾の使い方」主任相談員 大手進学塾での指導経験の後、パーソナル指導の分野で最難関中対策を中心に算数・理科を指導。その授業は「受けると知らない間に算数・理科が好きになってしまう」ことから「ワクワク系中学受験」と評される。「カレーライスの法則」「ステッカー法」など直感でわかるユニークな解法を編みだす名人でもある。プラネタリウムとのコラボ企画「辻・アインシュタインホメ夫のわくわく系理科実験」の小学生向け天球授業は即日満員になる人気。著書に『中学受験 すらすら解ける魔法ワザ理科・計算問題』(実務教育出版)、『頭がよくなる 謎解き理科ドリル』(かんき出版)など多数。 ※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『理系が得意になる子の育て方』(2023年2月17日 第1刷)に基づいて制作されました。 ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
  • すべてはこの世界を楽しむために 元やりこみゲーマーは英雄の育て方を知り尽くしている 1
    5.0
    生産職も戦闘職も。全職業のマスターをめざして! ひたすらにやりこんだゲーム「ファンタジーサーガ」に似た世界に若返り転移したセージ。職業ランクの重要性に気づいたセージは、ゲームの知識を活かしてランク上げに力を尽くす。そんな不思議な少年に感化された貴族の少女ルシールは、「騎士になりたい」と胸に秘めたる将来の夢をセージに明かして……。 セージはルシールや周りの人たちを巻き込んで、様々な職業ランクを上げたり、その世界では誰も知らないはずの攻略情報を教えたりして、一緒に強くなっていく。いつか世に現れるという魔王と戦うまでに、彼らはどこまで能力を上げられるのか――。 これは、憧れの異世界生活をとことん楽しもうとする元やりこみゲーマーの徹底攻略記。
  • 転生聖女の異世界スローライフ~奇跡の花を育てたら、魔法騎士に溺愛されました~(1)
    完結
    5.0
    花屋になることが夢だった恵は、交通事故で命を落としてしまう。 気付けば異世界の女神が目の前にいて、そばには少女・スーリアが立っていた。 女神が言うには、スーリアもまた命を落としてしまった人間だという。 女神は恵に、異世界の少女スーリアとして転生して下界を浄化して来てほしいと願う。 その方法は「毎日を楽しくすごして、幸せになること」 浄化と言われてもよくわからないスーリア(恵)は、二度目の人生を謳歌すべくのんびり花を育てて過ごす。 しかし育てた花は「奇跡の花」と称えられ、彼女は「聖女」として崇められるようになってしまう。 そしていち早く彼女の特異性に気づいた魔法騎士団長のアルフォークは、その優しい人柄に心を奪われる。 やがて惹かれ合う二人だったが、アルフォークが王女との婚姻を持ちかけられ……。 愛され聖女スーリアは世界の浄化を果たせるのか、そしてアルフォークとの恋の行方は――!? 『転生聖女の異世界スローライフ~奇跡の花を育てたら、魔法騎士に溺愛されました~(1)』には「プロローグ 」~「七 聖女の力」(前半)までを収録
  • 16タイプ別 性格BOOK 本当のあなたの探し方 育て方
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 KPOPで話題の16タイプ別の性格診断BOOK。【I.OI】【Wanna One】など日韓を通じて話題を席巻したオーディション番組「PRODUCE 101」出身のタレントが実際に制作に携わったことでも大きな話題になった、KPOPファン必携の一冊。性格別で相手とどう対応したらいいのか、「対人関係」から「恋愛」「仕事の進め方」、仲良くなりたい性格の人との上手なコミュニケーションの取り方など、韓国で「もっともわかりやすい性格本」との評価の高い書籍がついに上陸!
  • 1000人のエリートを育てた 爆伸びマネジメント
    5.0
    意志決定 評価 育成 会議 面談 プロマネ 権限委譲 リクルートの13事業部で活躍した元社長が書いた組織づくりの決定版 門外不出のノウハウを完全網羅。 本書のマネジメントは、 事業成長、組織拡大、従業員満足、顧客満足など、同時に実現しにくいものを叶えてきた著者の手法と経験がベースになっています。 29年間勤めたリクルートで実践してきたマネジメント手法、経営者、部課長クラスを対象に指導している「中尾塾」のノウハウをまとめた1冊です。
  • 名門公立高校受験道場流 自学力の育て方 受験突破だけで終わらないために
    5.0
    「子どもがなかなか勉強しない」「親がどこまで口を出していいのかわからない」こんなお悩みを抱えていらっしゃいませんか? もしかしたら少し見守ることが大事かもしれません。それがお子さんの「自学力=自ら目標を立て、学ぶ力」、ひいては受験やその後の人生でも成功する力を育むことになるからです。自学力の定義とその育て方、各科目の勉強法、日常的な接し方から子どもの将来についてまで、全国のベテラン個人塾長たちが教えます! 内容 【CHAPTER1 自学力と親子関係 】 不変の学力である「自学力」を育てよう! 自学力で受験もラクラク突破 飛躍力の身につけ方 自学のできる子・できない子とその親 親子コーチング 親子で回す「PDCAサイクル」 待てる親が伸ばす学力 反抗期の子供との付き合い方 我が子は25年後に幸せな人生を送れているのか? 婚活のいま 【CHAPTER2 自学力とテスト勉強】 くにたて式テスト勉強 記憶のメカニズム 自学力向上のための文房具 正しい一夜漬けのしかた 1日5分のメンタルトレーニング 【CHAPTER3 自学力と好奇心】 親子で育てる知的好奇心の芽 好奇心の水やり リケジョ育成 博物館・美術館・水族館・映画館で体験経験値を 【CHAPTER4 自学力と学習法】 自学できる子に育てるワザ 早めに構築すべき科目別・自学力のベース(五科目分) 「答えのない問い」に向き合うための自学の力 正しく理解することが自学力を高める 燃え尽きない学習法のコツ 【CHAPTER5 自学力と名門公立高校受験】 名門公立高校にチャレンジする価値 本番に強くなる 名門公立高校に通わせるメリットを最大限に活かす! 自学力がある子ほど号令をしっかりする
  • 脳科学からみた 男の子の「ちゃんと自立できる脳」の育て方
    5.0
    脳科学からみた「男の子脳」の特徴を理解すれば、男の子の子育てはもっとラクに楽しくなります! しつけ、学習、コミュニケーションなど、男の子の子育てのコツをわかりやすく紹介しています。発達段階に応じた特徴を、私が蓄積した脳科学や医学の正しい知識をベースにして理解することで、できるだけ楽しい子育てを実現していただきたいと願って執筆しました。「愛すべき男の子たち」をよりいっそう理解するための一助となれば幸いです。
  • 最新版 はじめての果樹の育て方
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 家で果樹を育てたいという方必見!人気の果樹やベリーなど70種の育て方をわかりやすく紹介します。 自宅で果樹を育てる方が多くなりました。 手をかけて、実が成って収穫するまでの果樹を育てる作業は、私たちの心を癒し、元気にしてくれます。 この本では、園芸初心者さんが失敗しにくく、小さな庭やベランダでも育てやすい果樹70種を紹介。 苗選びから植えつけ方、育て方、病害虫対策、収穫後のおいしい利用法まで、手順をわかりやすく紹介していますから、 いろんな季節に、そしてこの先もずっと役立つ1冊です。 高橋 栄治(タカハシエイジ):1928年京都府生まれ。法政大学文学部卒業。農林省園芸試験場を経て神奈川県に勤務。農業改良普及員、園芸試験場果樹科長、同相模原分場長、神奈川県立大船植物園業務部長を歴任。著書も多数。

    試し読み

    フォロー
  • GKコーチ原本 “先手を取るGKマインド”の育て方
    5.0
    言葉でGKをデザインする! 全カテゴリーのGKを指導してきた日本屈指のGKコーチ澤村公康による、これまでになかった「GKコーチのための原本」。 25年に渡る自身のGKコーチキャリアを辿りながら、GKの80%を占める装備すべき5つのマインドなど、 “先手を取るGKマインド”を育むための要素がすべて詰まった唯一無二のGKコーチ大全。 【目次】 はじめに 序章 GKとは何か GK指導とは何か GKコーチとは何か 2章 高校編 マインドI自己啓発力(勇気、集中力、気迫、自信) 3章 J1クラブユース編 マインドII決断力・判断力 4章 GKコーチ育成編 マインドIII警戒心・忍耐力 5章 教員編 マインドIV相互理解力(主張力・傾聴力) 6章 プロ編 マインドVリフレッシュ能力 7章 開始姿勢 8章 コーチング&言語 9章 テクニック&スキル 10章 4つの状況下 11章 プレースタイル&セットプレー 12章 戦術&戦略 終章 フィジカル&メディカル おわりに
  • 今日からできる! 東大脳の育て方
    5.0
    1巻1,210円 (税込)
    東京大学大学院出身・八田亜矢子が、自身の経験から学んだ日々の習慣作りを大公開! 「大河ドラマを見るべし」 「ベッドは机の真後ろに配置する」 「本を娯楽にする」 「自分の好きな場所で勉強を」 「眠くなったら眠る」 「教科書を軽視しない」 「できる喜びを知ってもらう」 「ポジティブシンキングを身につける」 今日から始められる“東大脳”の作り方は必見です。 ご両親はもちろん、受験生の皆さんにも役立つ1冊です。
  • がんばりすぎる人の「心のゆるめ方」 自信を育て、幸せに導く小さな習慣
    5.0
    がんばってもうまくいかない人は、自分の心の動きにちょっと目を向けるだけで、もっとラクに楽しく明るく生きることができます。凝り固まった心が軽くなる方法を紹介します。 【目次より】●PART1 あなたの心の様子は? ●PART2 あなたを困らせる心のクセ ●PART3 あなたを幸せに導くささやかな習慣 ●PART4 幸せの本番はここから!
  • 令和版 おいしい野菜100種のじょうずな育て方
    5.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 野菜の農薬を使わない育て方を解説した野菜づくりの入門書。庭やベランダで家庭菜園を始めたいと思っている園芸ビギナーに最適。 庭やベランダ、家庭菜園で育てる人気の野菜100種の育て方を、 はじめての人にも分かるようにていねいに解説した、野菜づくりの入門書。 トマト、ナス、ピーマンなどのおなじみの野菜から、 イチゴやメロンなどのデザート野菜、 アシタバやモロヘイヤなどの健康野菜、 本格フレンチやイタリアンに使いたい アーティチョークやスイートバジルなどの西洋野菜、 ゴーヤなど人気の沖縄野菜、 ラディッシュやイタリアンパセリなど コンテナでも育てやすい野菜など、 その特徴や農薬を使わない育て方を、 手順を追ったカラー写真やイラストを交え、分かりやすく解説しました。 巻末には「野菜づくりの基礎知識」のページを設け、 土作りや肥料の与え方、 農薬を使わない病害虫の防ぎ方などを解説。 はじめての人でも安心して野菜作りが始められます。 武川 政江(タケカワマサエ):恵泉女学園短期大学園芸科野菜園芸専攻。家庭園芸研究所所長、日本園芸大学校教授、カルチャースクールの講師などを歴任し、家庭菜園やコンテナでの野菜づくりの指導をしている。『コンテナで野菜づくり』、『野菜100種の育て方』 飯塚 恵子(イイヅカケイコ):野菜/ハーブ研究家。茨城県の「ハーブハーモニーガーデン」の開園にたずさわり、8年間にわたり植栽と管理を担当。『鉢植えで野菜づくり』、『小さな庭のハーブ&ベジタブル』(いずれも主婦の友社)など雑誌や書籍の執筆、監修なども多数。
  • パッション 新世界を生き抜く子どもの育て方
    5.0
    スポーツをする子をもつ保護者から大反響!サッカー育成界のカリスマが伝える、子どもの「視界」が変わる魔法の言葉が満載!! 赤信号でも渡れ!一発レッドカードくらいもらえ!練習は2時間以上やってもムダだ! 発売前から、サッカーママ、メディアから大反響! サッカー育成のカリスマが伝える、子どもの「視界」が変わる魔法の言葉が満載。新時代を生き抜く子どもを育てるヒントに溢れた1冊です!! 2020年に突然、新型コロナウイルスがやってきた。コロナ後の世界は、大きく社会が変化していくのは間違いない。でも、大丈夫。サッカーというスポーツは、子どもたちに未来を生き抜く力を必ず与えてくれるから――(はじめにより) 【本書の目次より】〇第1章:迷ったら人と違う道を進め! ・赤信号でも渡れ! ・失敗をたくさんしろ! ・やめたいならやめちゃえ! ・常識を疑え! ほか 〇第2章:まずは親が変われ! ・バカな大人を演じろ! ・子どもを海外に放り出せ! ・試合後の反省会はするな! ・1から 10 まで教えるな! ほか 〇第3章:パッションをもて! ・一発レッドカードくらいもらえ! ・オンとオフを切り替えろ! ・練習は2時間以上やってもムダだ! ・プロは目指さなくていい! ほか 〇第4章:サッカーの概念を変えろ! ・サッカーはしょせん遊びだ! ・遊びだからこそ真剣勝負! ・魔法のトレーニングなんてない! ・ロッカールームで泣くな! ほか 〇第5章:新時代の新モデルをつくれ! ・ソフトよりもハードに投資しろ! ・ショートケーキの土台をつくれ! ・全員を出したほうが強くなる! ・大人の論理で子どもを縛るな! 〇第6章:自分の生き方は自分で切り拓け! ・幸野健一×幸野志有人 親子対談 ・サッカーは人生のすべてではない!
  • 10億件の学習データが教える 理系が得意な子の育て方【無料お試し版】
    無料あり
    5.0
    1巻0円 (税込)
    ★★本書をご覧の親御さんへ★★ まずは、29~34ページに掲載されている問題を、 お子さんに解かせてみてください。 もし、1問でも間違えていたなら、 本書には、 あなたのお子さんの 算数の成績を上げる秘訣が、 必ず掲載されています。 10億件のリアルな学習データが教える、本当に効率のいい算数勉強の決定版! この1冊で「算数得意!」になれる練習問題つき! これからの時代、「理系が得意!」は子どもの大きな財産です。 算数が得意になると…… ◎「自分の頭で考える力」がつく ◎文章の読解能力が上がる ◎学校で活躍できる ◎中学受験で有利になる ◎自己肯定感を育みやすい ◎将来の職業選択の幅が広がる ◎就職活動・転職時のアドバンテージに シリコンバレーでも続々、採用されている勉強法! ※本書の内容※ ・「いつもテストで70点をとる子」が、実は一番の苦手予備軍 ・「算数が苦手」の8割は、実はたった4単元から生まれていた ・スピード競争が、思考力の成長を妨げる!? ・「復習をしっかりさせたい」と親が望むほど、算数の力が伸びにくい理由 ・あとから伸びる子・頑張っても追いつけない子の「一番の違い」とは?
  • プロ野球 勝負強さの育て方
    5.0
    ここでこの打者を打ち取らなければ……。投手という職業は、大観衆の注目を背に浴びながら、常にたった一人で戦いを挑まなければならない。そんな幾多の修羅場から、男は戦い方と勝ち方、エースとしての誇りと謙虚さを学んでいった。その歩んできた道と、引退後のコーチとしての経験を綴った本書は、単に野球の世界だけでなく、ビジネス社会に生きる男たちに深い示唆を与えずにはおかない。
  • 新装版 金魚の飼い方・育て方
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 金魚の正しい飼い方・育て方を専門家がわかりやすく解説。金魚選び、水槽や器具の選び方など、品種改良まで金魚のすべてが満載。 金魚の正しい飼い方・育て方を専門家がわかりやすく解説。 定番のワキンから人気のリュウキン、あこがれのランチュウなど、 選りすぐりの金魚32品種96点のカタログに加え、 金魚の歴史、金魚の習性、体系、品種改良の話などの知っているとちょっと自慢の知識、 水槽や器具選びなどの基礎知識、基本の水槽セッティング、 初めてでも迷わない金魚選び、毎日の世話と管理、稚魚の繁殖や育て方まで、 金魚のことがなんでもわかる1冊です。 美しい写真とわかりやすいイラストで解説。 初めて金魚を飼おうと思っている方からさまざまな品種を育ててみたいという上級者まで役立つ構成。 ずっと手元におき、かわいい金魚を長生きさせて、その美しさを楽しんでください。 佐藤 昭広:金魚など観賞魚の撮影を得意とする動物写真家。 1978年ごろからランチュウを中心に、ハマニシキ、ナンキンなどの金魚の飼育を始める。 観賞魚や飼育用品の専門問屋・株式会社清水金魚を経て、観賞魚用品メーカー・水作株式会社に勤務。 そのかたわら、観賞魚の専門誌『アクアウェーブ』(ピーシーズ)などで執筆・写真撮影をつづける。 森岡 篤:写真家。三重県立水産高校卒業。 東京タワー水族館勤務後、コマーシャル撮影を専門とするスタジオ オートジャイロの故・小池功氏のもとで写真の勉強をする。 1994年、株式会社ピーシーズ入社、熱帯魚の写真発表を開始。 アマゾンや東南アジアの国々をめぐり、1998年、フリーカメラマンに。 熱帯魚関連の出版物多数。デジタル写真による水槽撮影の世界を追求している。
  • 0歳から6歳までは 生まれながらの「気質タイプ別育て方」でラクになる!
    5.0
    どんな子どもにも、持って生まれた「気質」があります。その気質は大きく分けて「5タイプ」。 この「気質のタイプ」が分かれば、パパママの不安やイライラが解消し、子育てがグンと楽になるのです! 親を悩ませるような行動も、子どもが持つ素晴らしい個性。子どもの個性を尊重し、才能を伸ばす育て方がわかります。 ※本書籍は、2014年発行の『0歳から6歳までの 困った子が変わる育て方』に追加、修正し、新編集したものです。
  • すくすく育て! 子ダヌキ ポンタ 小さな命が教えてくれたこと
    5.0
    子犬と間違えて獣医さんの元へ届けられたのは、手のひらよりも小さな、野生のタヌキの赤ちゃんだった。野生動物の幸せってなんだろう?無事に里山に返せるだろうか?獣医さんが、悩みながら、小さな命を育てる感動の実話。子ダヌキの貴重な写真がいっぱい!
  • 【7冊合本版】トヨタ流 仕事の極意 『口ぐせ』『上司』『片づけ』『育て方』『問題解決』『段取り』『失敗学』
    5.0
    『口ぐせ』:「6割いいと思ったらやれ」 「真因を探せ」 「者に聞くな、物に聞け」――「トヨタの現場で語りつがれている言葉」をまとめた1冊 『片づけ』:トヨタの最強メソッド5Sを、オフィスワーカーにも応用できるビジネスツールとして紹介! 『育て方』:トヨタのマネジメント手法を紹介! 「6割いいと思ったらやれ」「現場は2つ上で見なさい」など、トヨタらしい名言も満載の一冊 『問題解決』:トヨタでは、なぜプリウスといったイノベーションが可能となるのか? トヨタで新入社員から叩き込まれる独自メソッド「問題解決の8ステップ」を紹介。 『段取り』:トヨタの段取りは「成果を出すためのビジネスツール」。時間、人数、順番、作業…仕事のムダが財産に変わる1冊。 『上司』: 強い現場リーダーの育成、強い現場リーダーを育てるための「しくみ」「しかけ」を、トヨタ勤続40年元現場責任者が証言。 『失敗学』:トヨタの仕事は「失敗」から始まる。「隠れたミス」発見!「気づかないムダ」激減!「スピード」向上!仕事の「質」と「速さ」を変えるメソッド公開 ※本作品は『トヨタの口ぐせ』『トヨタの上司』『トヨタの片づけ』『トヨタの育て方』『トヨタの問題解決』『トヨタの段取り』『トヨタの失敗学』の合本版です。
  • いちばんていねいな はじめての盆栽の育て方
    5.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「命のあるアート」として海外でも注目を集める盆栽。盆栽(小品)は普通の園芸とは違って、独特な世界観や手入れ法があり、樹の種類によって選び方や育て方はそれぞれ異なります。奥が深い盆栽ですが、本書では、人気の74種の盆栽作業をプロセス写真で細かく丁寧に解説。作業の流れをそのまま真似するだけで、初心者でも「お値打ち盆栽」がつくれるようになれます。
  • 男の子の一生を決める 6歳から12歳までの育て方
    5.0
    「字が汚い」「宿題をしない」「人の話を聞かない」。小学校での男の子を見て不安がるお母さん。大丈夫! 15000人の子どもをみてきた著者が男の子の頭の中、やる気のポイントをわかりやすく解説します!
  • 本番に強い子の育て方
    5.0
    「緊張しないで」「平常心で」はNGワード! 反響続々! 「受験当日、緊張している自分を自覚していても、 焦らずに力を発揮することができました」(18歳・大学受験) 「試合中のイライラや集中力が切れることがなくなって、 全国ジュニア選抜大会で優勝できた!」(12歳・テニス) プロゴルファー横峯さくら選手も実践する 「本番で自信をもって力を発揮する方法」とは? 本書は、人気メンタルトレーナー森川陽太郎さんによる、本番でわが子が自信をもって力を発揮できるようになる方法を教える本です。 学校行事やスポーツの試合、そして受験……。子どもたちは小さな頃からさまざまな「本番」を経験します。ところが、 ・「本番」に限って、自分の本来の力が発揮できない。 ・「本番」が近づくにつれ、気持ちが不安定になる。 ・「本番」が怖くて、逃げてしまう。 ・「本番」に集中できない。 ・「本番」までモチベーションが維持できない。 そのような、いわゆる「本番に弱い子」というのはたくさんいます。 勉強でもスポーツでも、「普段どおりの力を出せばうまくいくはずなのに、なぜできないの?」「もっと自信をもってやれば、もっといい結果がついてくるのに、なぜ自信がもてないの?」などと、もどかしい思いを抱えている親御さんも多いことでしょう。 でもそんなときに、「落ち着いて!」「平常心で!」と励ましたり、「大丈夫、全然緊張していないよ」などと暗示をかけようとするのは逆効果というのは、ご存じですか? 著者の森川さんは、トップアスリートやプロスポーツチーム、ビジネスマンから子どもまでを対象に、「本番で実力を発揮できるメンタル」をつくるサポートを行っています。森川さんが提唱しているのは「OKライン」。OKラインとは、「ここまでできたらOK」と自分にOKをあげられる基準のことです。 大事なのは、「緊張している」「焦っている」「恥ずかしい」といった自分の感情にフタをしないで、それらの感情と向き合いながら、「あわてたけど、できた」「焦ったけど、できた」という体験を積み重ねること。 本書では、スポーツや受験、登校拒否など、森川さんが指導しているお子さんたちの数多くの事例を紹介しながら、お子さんが自分の感情と向き合い、緊張と上手に付き合いながら、自信をもって本番にのぞみ目標を達成するにはどうすればいいか、お父さんお母さんにできることを具体的に紹介していきます。
  • 立石流 子どもも親も幸せになる 発達障害の子の育て方
    5.0
    育児書で大人気『1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ』の著者による、初の発達障害児に関する育児書! 自閉症児(16歳)を子育て中の著者が、自身のエピソードや、発達障害児を持つさまざまな親の話を交えながら、子どもがのびのび育つための子育てのポイントを紹介。 障害受容、療育選び、カミングアウト、学校選びなど、子どもの将来を左右する大切な〈分岐点〉で後悔しないためのヒントをアドバイス。発達障害の子を持つ親御さんに、〈将来の見通し〉を持った子育ての大切さを伝えます。
  • 世界で通じる子供の育て方 サッカー選手を目指す子供の親に贈る40のアドバイス
    5.0
    FCバルセロナキャンプ&スクール、U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジを主宰し、日本人初となる久保建英君のFCバルセロナの下部組織(カンテラ)入りをサポートした浜田満氏。世界と日本の育成を知る第一人者が、世界を目指す5000人以上の子供たちを通して見極めてきた現在進行形の「世界基準」と「具体的メソッド」を初公開! 我が子の「セルフイメージ」を高め「正しい努力」によって才能を引き上げたい親は必読の一冊。
  • オネマネ!!~腹黒スターの育て方~ show1
    5.0
    1~6巻110円 (税込)
    【本作品は雑誌:ストラーダVol.3収録作品の単話配信です】カリスマ的人気を誇るスター歌手・和泉愁。ところがその実態はなんと「引き篭もり」だった。唯一心を開くオネェで敏腕マネージャーの浅岡弦慈の苦労はいつも絶えない。ある日大口の仕事を引き受ける見返りに愁がしてきた「お願い」は弦慈の予想を超えたもので――?!
  • 赤ちゃんの頭がよくなる遊び方・育て方BOOK
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 目に見えないけど、子どもの一生に一番影響を与える大切な贈り物……それはあふれんばかりの親の愛情と、子どもの隠れた才能を精一杯に伸ばしてあげる子育てではないでしょうか。丈夫で機敏な体と優しい心、旺盛な好奇心と理解力、そして忍耐力や自発的に物事に取り組む姿勢。人間社会をたくましく生きていくそんな才能の数々は、子どもにとって生涯の宝物となるはずです。 本書では、そんな子どもの才能を伸ばすための早期教育をおすすめしています。早期教育といっても、決して幼少期からの無理な詰め込み教育のことを指すのではありません。お母さんやお父さんとふれあいながらたくさん遊ぶことを通して、子どもの「感覚」「判断」「運動」という3つの能力をスクスクと伸ばしてあげることが目的です。 ―はじめに―より ※電子版は「いろいろ絵カード」のページを切り取ってご使用いただくことができませんのでご了承ください。 主婦と生活社刊 【内容】 ・0~5歳は生きる力を育てるチャンス ・赤ちゃんの脳の仕組みと早期教育 [お遊び特集.1]子どもに必要なのはオモチャよりもママの愛情 [お遊び特集.2]子どもの脳と体は遊ぶことでスクスク育つ [お遊び特集.3]子どもの発達度がわかる才能テスト [お遊び特集.4]遊びで身につく学力を高める基礎準備(国語・算数の基礎をつくる) ・悩めるお母さんをナビゲートする魔法の言葉 ・子どもの性格を知るPIDテスト ・子どものおけいこの選び方 ・子育てあれこれQ&A [お役立ちツール]らくらく単語帳/いろいろ絵カード/ローマ字50音表 【著者紹介】櫻井正孝(さくらいまさたか) 発達教育に携わってきた専門家。「子どもたちと遊んでいるときが何よりも充実感をもてる」という根っからの子ども好き。東京大学医学部で人間工学を研究、脳の活性化について学びつつ、量換教育の道に入る。昭和49年に東京知育研究所を設立。所長を務めるかたわら、東京音楽大学付属幼稚園の講師を17年間兼任。現在は東京知育研究所にて、知能検査をもとに個別の能力に応じた幼児教育を行うほか、親の教育相談や受験指導なども行っている。さらに短大などで臨床、発達、教育、心理学などの講師や各種研究機関のスタッフも務めるマルチ教育者。
  • 18禁ペットの育て方~ご主人さま、なめていい?~(1)
    5.0
    1~2巻165円 (税込)
    小説みたいな恋愛に憧れる地味OL・陽莉。彼女はある日、道端でリクトという青年を助ける。行くあてのない彼をしばらく家に泊めることになったのだが…家賃替わりに体でご奉仕!?リクトの双子の兄も現れ、濡れ濡れ共同性活が始まる!
  • 子どもは「抱きしめて」育てなさい
    5.0
    子どもを劇的に変貌させる魔法の妙薬、それは「愛をこめて抱きしめること」だった。40年以上にわたり子どもたちのカウンセリングを重ねてきた著者の、“抱きしめる教育”の真髄が詰まった一冊。
  • ぐうたら農法 病虫害がなくなる土の育て方
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 農薬と化学肥料を使わず、おいしい野菜が育ち、病虫害の心配がない畑のつくり方をその最も肝要な「育土」(土づくり)を中心に、病虫害対策、雑草対策まで、その基本と具体的テクニックを「ぐうたら農法」の西村和雄先生がていねいに紹介します。
  • 「こころの力」の育て方(きずな出版) レジリエンスを引き出す考え方のコツ
    5.0
    職場で、学校で、プライベートで、悩みや壁にぶつかったとき、「こんなことでこころが折れていてはいけない! 」と、無理をしていませんか?日々の生活のなかで「こころが折れそうになること」があったり、「こころが折れてしまうこと」があるのは、自然なことです。自分を責める必要はありません。大切なのは、“こころが折れないことより、折れても、復活できる力を育てること”(本文より)。それが、いま注目されている「レジリエンス=逆境から立ち直る力」です。認知療法の日本における第一人者である精神科医 大野裕先生が本書でご紹介するのは、そんな「復活するこころの力」を育てる方法、元気なときには無意識で使えている「バランスのよい」「しなやかな」考え方をどんな場面でも引き出せるようになるコツです。しなやかな考え方を身につけ、元気な自分を取り戻しましょう!

    試し読み

    フォロー
  • はじめてのインコ 飼い方・育て方
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昨今ペット界隈でブームのインコ。セキセイだけなくオカメ、ボタン、モモコロなど種類も多彩。本書ではそんなインコの種類をカタログ形式で見せるとともに、性格や習性、飼い方そして健康管理までを徹底解説。気持ちを通わせる「しつけ」の仕方も手引きする。
  • 100%の自分を取りもどす 心の苗木の育て方(電子特別編集版)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心の苗木に愛の水を注ぎ、大切に育てると、100%自分らしい自分がよみがえります! いま話題の双子ヒーリングセラピストが教える癒しメソッド。 心の中に苗木を植えるイメージをもち、その木をケアしていくことで、自分自身の感情も癒され、日々気持ちがリフレッシュ! イライラやモヤモヤを次の日に持ち越さなくなります。 さらに、感情に振り回されず、自分が本来持っている力を100%発揮できるようになり、仕事も恋愛も家族関係も、驚くほどスムーズに回り出す! “100%の自分”になると、こんな嬉しい変化が現れます ◯自分を愛せて、自信を持って過ごせる ◯本来の自分のパワーを発揮できる ◯感情に振り回されず、冷静に判断を下せる ◯心から幸せを感じ、自然と笑顔になる ◯本当に欲しいものがわかる
  • チームの「やる気スイッチ」を入れる5つの方法 自ら動き出す自立型スタッフの育て方
    5.0
    部下やスタッフにやる気を出させ、早く成長してもらうにはどうすればいい? スタッフ育成に力をいれた再現性の高い運営方法で業種を問わず年商アップを続けている著者が、最短で結果を出すチームの作り方を伝授。 ※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • 日本の教育改革 産業化社会を育てた130年
    5.0
    日本の緊急課題のひとつは教育問題であるが、問題の現況とそれに対する処方箋を考えるとき、謙虚に学ぶべきは、やはり、明治以降の教育の歴史的経緯であろう。具体的事実に即して近代教育史を俯瞰すると、そこに見えてくるのは意外にも「教育改革」の連続であった。本書は、産業化と個人主義化という一貫した流れを視野の基本に置き、日本の教育が、その時代時代の要請に従って、どのような改革の道を歩んだのかを辿るものである。
  • 幸せな母娘関係を築く 女の子の育て方
    5.0
    女の子って「育てやすい」「ラクでいいわね」と言われるけれど……。「実は、けっこう大変!」というお母さんは多いはず。何かと言い合いになったり、娘の中に自分のイヤなところを見てしまったり……。同性だからこそ生まれる難しさがあります。〈ほど良い距離感〉が最大のキーワード。そうして幸せな関係が築ければ、母娘は最強のパートナー! 自身も2男1女の母で、たくさんの母親のカウンセリングをしてきた著者が、女の子の子育ての勘所をすべて教えます!
  • 恋人レッスン ワンコのイケナイ育て方
    5.0
    大型ワンコ後輩×ツンデレ先輩のしつけ調教(!?)ラブ♪ 大学の美術部に入ってきた新入部員・扇のことが大のお気に入りな樋渡。コロコロ変わる表情なんて、まさにワンコそのもので、なんだかんだとイジメたくなってしまう! そんなある日、飲み会で意識を失った扇をお持ち帰りし樋渡は、こっそりHしちゃおうともくろむ。ところが、目を覚ました扇に「ずっと好きだったんです。本当の恋人になってHをしたい!」と告白されて、お付き合いすることに! しかし年下ワンコのHは、激しくて、濃厚で、とーってもしつこくて、樋渡は身の危険を感じる。このままではいけないと、ワンコのしつけを始めるけど!? 腰振りワンコをしつける方法とは!? 絶倫ワンコとツンデレご主人様の濃厚エロスワールド☆
  • 「困ったちゃん」の育て方 0~3歳 ほめ方・叱り方が見えてくる魔法の日記術で悩み解消!
    5.0
    0~3歳の困った行動別に対応法がわかる本 0~3歳児の「困った行動・言動」別のしつけ本です。「どう困ったのか」「なぜその行動をしたのか」の“親子日記形式”の構成が特長。母親が書く母子二役の日記を題材に、汐見稔幸氏・大日向雅美氏が助言します。
  • 新版 人に育てられたシロクマ・ピース
    5.0
    「私は110日間、完全に母グマになっていました」 愛媛県立とべ動物園の人気者シロクマ“ピース”は飼育員によって自宅で育てられた。ホッキョクグマと人間のふれあいを描いた感動のノンフィクション。“ピース”のかわいらしい写真も満載!

    試し読み

    フォロー
  • 岩崎小彌太 三菱を育てた経営理念
    5.0
    三菱コンツェルンのオーナー経営者として、二十世紀前半の激動期を乗り切ったのは、三菱の始祖岩崎彌太郎の甥、岩崎小彌太である。西欧的自由主義と明治の国家意識を身につけ、国家社会への奉仕とフェアな経営を理念に掲げ、投機を排し、大局観と現実感覚をもって日本産業の骨格をつくりあげた。豊かな識見と広い包容力で部下にしたわれた大経営者の実像を、三菱本社の公式記録と、ケンブリッジはじめ内外の資料を駆使して描く。

    試し読み

    フォロー
  • 僕の自慢のヤバい家族 子育ての常識を捨てたらみんなの笑顔が増えました
    NEW
    5.0
    笑い声あふれる「森ケの日常」を見て、なぜこんなにも家族仲がいいのだろうと感じたことはありませんか?  自称 “非常識ファミリーYouTuber” 森ケのパパの、「森ケの当たり前は世間の当たり前とは違うのかも」という気づきから、この本が生まれました。 爆笑必至、たまに涙のエピソードを交えて、家族に対する思いを直筆で語る初エッセイです。 普段は子どもたちにもみくちゃにされ、ママにツッコまれてばかりのパパだけど、実は真剣に、本気でママ、娘、くーちゃん、カチ、オク、ナヅ(、サミィ)のことばかり考えています。 元不良で仕事命だったパパの暗い過去や、ママと子どもたちから教わって変化したこと、ジェンダーレスについてなど、ここでしか読めない初公開の話が盛りだくさん。 ママの特別インタビューも掲載しています。家族みんなの写真も気合いを入れて撮り下ろしました。 子育てに不安や悩みがある人、家庭内でのコミュニケーションがうまくいっていない人、これから結婚して家庭を築きたいと思っている人に、少しでも気楽になってもらい、何かの役に立てるようにと願って、工夫を凝らした一冊です。もちろんヒマツブシに読んでも面白いです。 家族の笑顔が増え、子どもたちの個性がぐんぐん伸びて、信頼関係が強くなって……みなさんの愛する家族が、この本を通してもっともっと幸せになることを願っています! (執筆ほんまにキツかったので、みんな絶対買ってください! byパパ)
  • 赤ちゃんから大人まで 気づいて・育てる 発達障害の完全ガイド 総合版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 《講談社 健康ライブラリースペシャル》 【乳幼児期から成人期まであらゆる年代に対応=すぐに使える記入式シート付き】 質問項目を精選した全年代の基礎調査票を収録した総合版。 発達障害の特性と支援のポイントがズバリわかる生涯支援の切り札! 【本書の特徴】 年代別の基礎調査票と評価シートで-- 1 その子の特性が正確に把握できます 2 特性に応じた支援のポイントがわかります 3 継続して活用すれば、その子の成長がわかります 4 入学、進学時に支援内容の的確な引き継ぎができます 5 ご家族への支援にもつながります 【本書の構成】 《第1章 発達障害の特徴や困難》 発達障害を正しく知ろう 乳幼児期(0~3歳)の発達障害 幼児期(4歳~就学前)の発達障害 学齢期(小学生~中学生)の発達障害 青年・成人(高校生以上)の発達障害 社会問題の陰に発達障害がないか 《第2章 記入用・基礎調査票と評価シート》 1歳6ヵ月児用・基礎調査票 3歳児用・基礎調査票 幼児期用・基礎調査票 学齢期用・基礎調査票 青年・成人用・基礎調査票 《第3章 特性の把握と支援の視点・事例集》 《第4章 テーマ別・対応方法の具体例》 発達障害への対応の基本 生活リズムをつくる スムーズな人間関係づくり 社会性を育てる ほか 【関連図書】 一人の子どもをしっかり受けとめ、 より詳しい視点を持ちたい方にとっての 基本版もあります。 ●『赤ちゃんの発達障害に気づいて・育てる完全ガイド』黒澤礼子(講談社)    [対象:0歳~3歳まで] 定価 本体1300円(税別) ●『幼児期の達障害に気づいて・育てる完全ガイド』黒澤礼子(講談社)    [対象:4歳~就学前まで] 定価 本体1300円(税別) ●『発達障害に気づいて・育てる完全ガイド』黒澤礼子(講談社)    [対象:小学生] 定価 本体1300円(税別) ●『大人の発達障害に気づいて・向き合う完全ガイド』黒澤礼子(講談社)    定価 本体1300円(税別) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 雷神様にお嫁入り~神様と溺甘子育てを始めたら、千年分の極上愛を降り注がれました~
    5.0
    「君は俺の花嫁だ」 選ばれし運命の番(つがい) 神様を崇める「婚姻の儀」で花嫁役を務めるため、田舎へ帰郷した環季。神社の社で一晩過ごすだけのはずが、生まれつきある足首の痣が痛み始め…!? いつの間にか気を失っていた彼女を出迎えたのは、百花繚乱の世界と麗しい青年・雷蔵だった。花嫁役は神の住まうこの地でもてなされ、元の世界に帰る頃には夢だと錯覚すると教えられた環季は、ひと時の逢瀬と知りながら、雷の神様である彼に次第に惹かれていく。ところがある時、雷蔵の花嫁は自分ではないと知らされ…!?
  • 偽物アルファと執事アルファの天使の子育て
    5.0
    溺愛しかないこの世界にずっととどまっていたい 隠れオメガの人気作家・多賀谷はひそかに子供を産み、番の實森とともにエーゲ海で溺愛子育て中。 だけど秘密の生活を嗅ぎつけられ!? 美しい容姿も相まって世界的に人気のアルファ作家・多賀谷。アルファの實森と結婚し、アルファ同士のカップルと世間から見られている。だが、じつは多賀谷はオメガで双子を妊娠&出産。日本を離れて、エーゲ海の孤島で家族四人だけの生活を送ることに。實森パパに守られ溺愛されて、子供と一緒に自分も成長できていると感じる。そんな幸せの中、立ち退きを要求してきたアルファに素性がバレて!? 装画・奈良千春
  • 経営者を育てるアドラーの教え
    5.0
    人間関係・マネジメント・生産性・目標達成・イノベーション…。なぜ、アドラー心理学を学ぶと経営の問題が解決するのか?18万人以上にアドラー心理学の研修・カウンセリングを行ってきた第一人者が初めて説く、経営者のためのアドラー心理学。 (本書は2020/2/28に致知出版社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • 不器用たちの子育て日誌 合本版1~俺たちと家族になってください!~
    5.0
    『不器用たちの子育て日誌~俺たちと家族になってください!~』第1、2話を収録した合本版! 養護教諭の松田の隣に引っ越してきたのは生徒の来斗と親代わりの翔平。夕飯を食べ損ねた翔平たちに同情した松田がご飯を作ってあげると「また作ってくれませんか?」と懇願され、つい了承してしまう。ある日、食後に寝てしまった翔平を起こそうと松田が近づくと腕を引っ張られ、抱きしめられて!?
  • パパは子育てと恋に修行中 1~捨てられ硬派とゆるふわ筋肉~
    5.0
    シングルファザーの和也が恋したのは、豊満な雄っぱいをもち母性に溢れた筋肉おじさん!? 男手ひとつで息子の奏汰を育てる真面目な会社員・和也は、公園で奏汰のわがままに困っていたところを、子どもとの接し方に慣れているマッチョ・大輔に助けられる。大輔に対して、初めはパパとしての憧れを抱く和也だったが、彼との関わりの中で可愛い部分を垣間見て…いつの間にか、憧れ以上の感情を抱くようになっていき―…!?
  • 不器用たちの子育て日誌 1~俺たちと家族になってください!~
    5.0
    人付き合いが苦手なゲイ・松田に、グイグイ絡んでくる子連れ隣人・翔平。時間を共にするに度に、膨らんでいく恋心――。養護教諭の松田の隣に引っ越してきたのは生徒の来斗と親代わりの翔平。夕飯を食べ損ねた翔平たちに同情した松田がご飯を作ってあげると「また作ってくれませんか?」と懇願され、つい了承してしまう。ある日、食後に寝てしまった翔平を起こそうと松田が近づくと腕を引っ張られ、抱きしめられて!?
  • あいうえオノマトペ ことばを育てるえほん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すいすい、みーんみーん、のっしのっし……つい真似したくなる響きのことばと、楽しい絵。まだ名詞をあまり知らなくても、自然にひらがなに親しみ、自然に発語を促す、あたらしい五十音絵本。
  • 思考力・探究心・自己肯定感 AI時代を生き抜く力を育む 子育て30の極意
    5.0
    先行き不透明な未来を、わが子がたくましく、生き抜くために 家庭ではどのように学びをサポートし、どのような力を身に付けさせるべきなのか。 各分野の第一線で活躍する専門家に徹底取材して深堀りし、最新の知見も踏まえて、わかりやすく解説します。
  • あと30分早く帰れる! 子育て教師の超効率仕事術
    5.0
    1巻1,870円 (税込)
    仕事に育児に家事に……絶対的に時間が足りない! そんな教師のあなたへ贈る、超実践的な時間やりくり術! 毎日学級経営や授業づくりでやることは一杯、そんな中、まだまだ手の離れない子を育てていて、パートナーも自分の仕事で忙しい。それでも仕事と育児をこなしながら、家事も完璧にしなければ……と頑張るも、毎日、理想通りにできない自分を責めていませんか? 教師を笑顔で続けていくためにも、そして、今しかできない子育てを後悔しないためにも、全部をやろうとするのはやめましょう! その代わり、「これは落としてはいけない、落としたくない」と考えるものに力を入れればよいのです! 本書では、小学校教師をしながら2人の子どもを育てあげた著者が試行錯誤の末にたどりついた、仕事を無理なく続けるための必殺技を大公開。 「仕事が早くおわる時短術」「家事・育児の時短術」「職場の人間関係」「学級経営のポイント」……etc、今日からどんな職場でもできる、当たり前だけど見落としがちなコツが満載です。 ・自分の中での定時を決めて死守する ・「1分仕事」、「5分仕事」をストックしておく ・教室内の物の置き場を決めておけば急な休みも安心! ・学期末が楽になる所見メモの作り方 ・同僚へのお返しはお菓子でなくちょっと面倒な仕事で返す ・ゆっくり向き合えない我が子と心をつなぐ「交換日記」 ・「ほどほどできればOK」で家族へのイライラ激減! ・部屋が汚くても死なない!

    試し読み

    フォロー
  • 三上真史の趣味の園芸のはじめかた 育てる&楽しむ50のヒント
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もう悩まない! 育てるコツと楽しみ方を、わかりやすくレクチャー 三上真史とっておきの園芸のヒント50を大公開!  おすすめの植物から、置き場所や水やりなどの日々のお世話、土・鉢・肥料の基本、植え替えやタネまきなどの作業のコツはもちろん、もっと花を咲かせるプラスアルファのテクニックなど、知っておきたい園芸の基本を網羅しました。 寄せ植えをおしゃれに仕上げるデザインの考え方や、育てた植物を切り花で長もちさせる方法など、植物を楽しみつくすアイデアも盛りだくさん。 花やグリーンと暮らしたい人も、思うように育たずに困っている人も、必見の園芸入門書です。
  • 松丸くんが教育界の10人と考える 答えがない時代の新しい子育て
    5.0
    1巻1,485円 (税込)
    松丸くんと専門家が教育・子育てを考える! 謎解きクリエイターで東大生の松丸亮吾氏が、教育界の10人のカリスマたちと語り合う。 「良い大学を出て良い企業に就職すれば安泰」というモデルが通用しなくなった現代は、「正解」がどこにもない時代。 そのなかで、自己肯定感の高い子に育てるための親のかかわり方、、これからの学習のかたちなど、教育や子育てについて納得の話が飛び出します。 実際に、教育の現場で子どもたちを相手に活動し、世界中の実証データを研究する専門家ならではの説得力ある教育論が満載です。 【10人の先生たち】高濱正伸さん(花まる学習会 代表)/宝槻泰伸さん(探究学舎 代表)/藤本徹さん(ゲーム学習論研究者)/石戸奈々子さん(CANVAS代表)/齋藤孝さん(教育学者)/中島さち子さん(数学者・ジャズピアニスト)/工藤勇一さん(横浜創英中学・高等学校校長・)/中室牧子さん(教育経済学者)/小宮山利恵子さん(スタディサプリ教育AI研究所所長)/篠原菊紀さん(脳科学者) ※小学館の保護者向けWEBサイト「HugKum」で2019年~2023年に公開された人気連載の内容をもとに加筆編集しまとめました。
  • 発達障害ママの子育てハック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「子育てが大変!!」というママさん、 それって発達障害のせいかもしれません!! 発達障害を抱えながら子育てする日本初の本 「子ども関連の書類をなくしてしまう」「ママ友とうまくかかわれない」「片づけるのが苦手」「LINEを返すのが面倒」。そんな困りごとはありませんか? 発達障害当事者である著者が女性の発達障害に詳しい産業医とともに試行錯誤して見つけた解決法を85個紹介します。
  • 子どもの自己肯定感がぐんぐん上がる アメリカ式子育てマジックフレーズ
    5.0
    自分の意見をはっきり言えて、自分のことを大好きでいてほしい……。自己肯定感が高い子に育てるにはどうしたらいいの? そのヒントは、アメリカの親たちの「声かけ」にあります。 アメリカ人が子育ての目標とするものには、「他人と比較せず自分を愛する力」「個人を尊重する力」「自分で考えて決める力」「他者のせいにせず、逃げずに問題に取り組む力」を養うことがあります。 もし、日本の「他者と協力・協調して生きる力」と組み合わされば、他人も自分も大事にする、最強の社会性を身につけることができ、どんなときも他者とともに明るく生きていけるようになるのでは? アメリカの家庭や学校で、リアルによく使われるフレーズに、アメリカの大人たちの工夫が見える! 在米20年の著者がカルチャーショックとともに学んだアメリカ式子育ての妙技をご紹介します。 公認心理師の解説つきで、取り入れ方のコツがよくわかります。 それぞれに文化や社会的な背景があり、どちらが優れているというものではありません。 でも、親子のコミュニケーションのあり方が全く異なるアメリカ式子育てに、ちょっと新しいヒントが見つかるはずです◎
  • 【無料試し読み版】ハウスリップ 傷だらけの彼女と異世界ワケあり子育てスローライフ
    無料あり
    5.0
    両親が遺した一軒家ごと異世界にスリップしてしまった四辻イズミ(三十代おっさん)。 最初こそパニックになったものの、不思議な力で守られた家での生活は意外と快適で悠々自適な生活を満喫していた。 そんなある日、イズミが初めて出会った異世界人は、赤子を抱いた傷だらけのメイドだった。 見るからにワケありの二人を保護し、イズミは今日も家に引きこもる。 ――これは深い森の中で繰り広げられる、安らぎと温もりを知る物語。
  • 自立をはぐくむ「無人島式」子育てメソッド
    5.0
    プチ勘当体験と言える無人島での生活は「がっちり見守り・しっかり放任」。 子どもが自分だけの正解の道を見つけられるようになる「自立」する心をしっかりはぐくむのです。 「予測不可能な時代」「正解のない時代」と言われ始めて随分経ちます。 一生懸命勉強し、よい大学に入って、大手企業に就職するか、エリート公務員になる……といった誰もがうっすら「正解」だと思っていた生き方が通用しなくなっています。 そんな大変革とも言える時代の中で、子どもたちは生きていかなければなりません。 これからの生き方に「正解」があるとすれば、自分をよく知り、自分だけの正解の道を見つけることではないでしょうか。 試されるのは親の勇気です。 勇気を出して、ほんの少し「与える」のをやめるだけで、驚くほど子どもは自分の頭で考え、行動するようになるのです。 家庭でもできる「無人島式メソッド」で子育てがぐんと楽になる。 今日から「無人島式メソッド」をとりいれてみませんか。
  • パパだからデキる子育て術~元ソニー開発マネージャが教える はじめてでも楽しい育児の秘訣71~
    5.0
    柔軟な思考と多くの失敗が子どもの未来をグンと広げる がん・難病と闘いながら双子を育てた著者による家庭教育メソッド 大好評の子育て本 パパ視点の新刊! ・子どもの能力を大人が奪っている!? ・“手伝ってあげようか?”はNGワード ・理想のパパはそんなにすごくない ・育児・家事を頑張っているのに、ママが喜んでくれないのはなぜ? ・成功したときではなく、努力して失敗したときに褒めてあげる 企業のマネジメントと教育現場での気づきから体系立てた実践的教育論

    試し読み

    フォロー
  • 自分で育てる! 神おっぱい
    5.0
    ・自宅で、自分でバストアップができる方法を紹介 ・悩みにあったマッサージ方法でしっかり効果が出る! ・実は間違っている人多数?!正しいブラのつけ方・選び方で体型が変わる! ――「小さい」「垂れている」「左右で形が違う」など、おっぱいの悩みはさまざま。でも他人には相談しにくく、コンプレックスを抱える人も多いものです。 本書では、多くのモデル・タレントが信頼を寄せる“育乳マスター”である著者が、自分史上もっとも美しいおっぱい=「神おっぱい」を育てるための習慣や、バストの悩みを解決するマッサージ方法を教えます。「アイリーン式育乳マッサージ」のメソッドなら、何歳でも効果が実感できるので、バストアップしたい読者はもちろん、年齢によるバストの悩みも解決し、自信の持てるボディに導きます。
  • マンガでよくわかる 子どもが勉強好きになる子育て
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    ■脳科学×臨床心理でYouTube、ゲームより勉強にハマる! もはや、子どもたちから、スマホやタブレットを奪うことはできません。 YouTubeやゲームにハマって、勉強する気配がない…… 日本中、いえ、世界中で見られる光景でしょう。 本書では、親ができる【子どもを勉強にハマらせる方法】を公開しています。 ■本書では、ベストセラー『マンガでよくわかる 子どもが変わる 怒らない子育て』 の主人公である、みちるさんと息子の恭介くんが再び登場。 「怒らない子育て」を実践して、イライラが激減したみちるさん。 しかし最近、恭介くんがYouTubeにハマってしまい、 まったく勉強しないという新たな悩みに 直面していました。 ある日、公園に時おり現れては、子どもたちを勉強好きにしてしまう 謎の老人がいると聞きつけたみちるさん。 さっそく老人に会いに行くと……。 科学的に裏付けられた、脳科学と臨床心理のメソッドが、 マンガでわかりやすく、 即実践できる1冊です! ■本書の内容 プロローグ はじめに  もう、「勉強しなさい!」と言わなくていい! ・第1話 脳科学って? ・第2話 すぐ実践できるホップ まずは習慣づけ ・第3話 勉強好きを育てるステップ 記憶力アップ ・第4話 未来のためのジャンプ 目標を達成する エピローグ  勉強しかできない大人も困ります  勉強にハマるには「生きる力」が不可欠!  「勉強がよくできる子」とは おわりに
  • 人生を輝かせる「親孝行」の心得 一流を育てる二十箇条
    5.0
    独自の「丁稚制度」で家具職人を育てている秋山木工。その人材育成の大本である「親孝行」の教えと、一流となるための心得を説く。横浜市で注文家具をつくる秋山木工は、富裕層から企業、政府にも顧客を持ち、本物の家具をつくり続けている。そんな秋山木工の秋山社長が人材育成の大本としているのが「親孝行」である。これは、親ばかりではなく、師匠や目上の人やお客さまを敬い、仕事に対する姿勢や生き方を真剣に学ぶことで、一流の職人に成長するという考え方から実践されているものである。また、秋山社長は「親孝行心得二十箇条」を定めており、「親孝行している人ほど、謙虚になれます」「親孝行している人ほど、運がよくなります」「親孝行している人ほど、お客さまに可愛がられます」など、具体的な親孝行の実践方法を説いている。本書で、「親孝行ができれば、技術は後からついてくる。誰でも必ず一流になれる」という人材育成の要諦を明らかにする。
  • 子育て社長と交際0日契約婚【電子限定特典付き】
    完結
    5.0
    「俺の娘の母親になってくれ」初対面の彼から愛妻指名!? 処女なのにいきなりママになってまさかの溺愛!? 初対面で始まる夫婦ラブ 父が残した五千万円もの借金を負った、保育士の結花。社長の涼也に、借金の肩代わりの条件として提案されたのは、シングルファザーである彼との契約結婚で…!? 形だけの妻&母になったと思いきや、恋を知らない結花のウブで健気な言動が、クールな涼也の独占欲を刺激してしまう。さらに、溺甘パパに豹変した涼也から、娘ごと愛されて…! ※本作はユニコミbyハーレクインから既に刊行されている『子連れ社長と契約婚!?』を改題したものです。ご購入の際はご注意ください。
  • 今からできること、ぜんぶ教えます! 子育て中の不安がなくなるお金の超基本
    5.0
    子どもが生まれたばかりの登場人物(みどり)が、岡先生にお金の不安を聞きに行く。お金の未来年表を自分で作成することができるようになることで、環境の変化や働き方に変化があっても自分でお金の解決ができるようになる。貯金を増やすということよりも、本書ではお得な制度や国の支援制度などを紹介。読者の幸せをワークで確認をしながらお金の使い方、貯金だけにとらわれない考え方を伝えることで「お金がなくなっても大丈夫」と思えるようになる。将来のお金の不安にとらわれず、「今」を満たす生き方や働き方ができる人を増やしていきたい。
  • 6歳までに一生を支える力を育む モンテッソーリ子育て 15か条
    5.0
    口を出さない、手出ししない、信じて任せる。 4000名ものモンテッソーリ式教師を育てた著者が教える、 心のつよい子の育て方。 「子どもには、自分を育てる力が備わっている」という「自己教育力」を前提としたモンテッソーリ教育は、近年、もっとも注目されている教育メソッドのひとつです。 メソッド創設者であるマリア・モンテッソーリが、後進のモンテッソーリ指導者たちのために残した「モンテッソーリ教師の実践上の心得12箇条」をもとに、育児をする保護者のためのセオリーとして書き換え、15か条にまとめました。 現在まで、モンテッソーリ教育に約40年間携わり続け、4000名ものモンテッソーリ教師を養成してきたベテラン教師・松浦公紀先生が、日々の子育てでぶつかる数々の壁や悩みにやさしく寄り添い、子どもとの関わり方、見守り方、声のかけ方を具体的に解説しています。これらのセオリーを頭の片隅にとどめておくだけで、きっとその日からの子育てが少し楽になり、楽しくなる一冊です。 【この本の特長】 ・全15か条を収録。各5~6見開き完結で読みやすい ・15か条のうち、どこから読んでもOK ・実践例が具体的で今日から実践できる ・モンテッソーリ教育で40年のキャリアを持つ、松浦公紀先生著 【ジャンル】 育児書(0~6歳)
  • ようこそ!子育てキッチンへ 子どもがのびのび自立する 2歳からの子育てレシピ
    5.0
    小さい子どもの知育、食育、何をしたらいいのか……。 そんな悩みを、自宅のキッチンで解消できる一冊です。 「一緒に料理」をして最後までやりきること、その過程を共有することで、子どもは楽しみながら達成感を得て、自信をもち、次のチャレンジに挑戦し始めます。 ママは「信じて、委ねて、見守る」こと――。シンプルだけど難しい大切なことを、ママも学ぶことができるはず。キッチンでママも子どもも育つ、そのハウツーを教えてくれます。 上手にできても、できなくてもいい。料理は、点数がないからこそ、ママも求めすぎないで見守れる、しかもお教室代もかからない! 素敵なツールなのです。 ★キッチンでの子育てはミラクルの連続!★ ただ並んで、ゆで卵の殻をむく、きのこをさく……、2歳からの子育て術は、そんなことから始められます。手だし口出しをしないで見守っているだけで、子どもの集中力に驚いたり、何にこだわりをもっているかに気づいたり……、キッチンでの子育ては、まさにミラクルの連続です。でも、小さい子に何をさせればいいの? 伸び伸び好きなことを体験させるコツは……? そんな疑問に答える、年齢に合わせたHOWTOも満載。気がつけば、ママの不安やイライラも、いつの間にか解消できているかも。最後はおいしくいっしょに食べてくださいね。 ★子どもといっしょに楽しめる厳選レシピ(カラー)つき!★ 巻頭では、著者の料理教室での楽しいスナップとともに、教室で人気だったメニューのレシピも紹介しています。「作って楽しい簡単フリフリサラダ」「ポテトサラダのツリー」など、遊ぶように一緒に作れて、子どもが喜ぶメニューのレシピを、写真とイラストつきでわかりやすく掲載しています。
  • 心を育てるグループワーク:楽しく学べる72のワーク
    5.0
    1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもたちの心の成長を促す楽しいグループワークをイラストと共に紹介。実践例や解説もやさしく丁寧に詳述する。グループワークで迷ったらこの一冊。
  • 子育てホストは恋を唱える(1)
    完結
    5.0
    全4巻110~165円 (税込)
    「もっと甘えてください」 「俺しか見てないんですから…気持ちよくなっていいんですよ」 No.1ホストの千陽は、亡くなった姉の子供を育てている。 不慣れな子育てに日々奮闘していたが、 ある日不運が重なり、利き手を骨折、家も雨漏りでぐちゃぐちゃ…。 困り果てたところを近所の住職に助けられ、 しばらく寺に住まわせてもらうことになった。 しかし、紹介された住職の息子の顔を見て愕然! そこにいたのは、千陽からNo.1の座を奪ったことのある唯一の男―― 元後輩ホストの藤浪だった! 年下のくせに余裕があって苦手な男…だったはずなのに、 甘やかすように優しく触れてくる大きな手が心地良い。 千陽は張り詰めた心と身体を解きほぐされて…? 【包容力のある年下攻】×【甘えられない意地っ張り受】 ツンデレパパをえっちに甘やかす(!?)同棲子育てBL!
  • スポーツで大学生を育てる
    5.0
    1巻2,530円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スポーツのパフォーマンスを向上させる「コーチング」の手法とその背景にある指導哲学、競技に打ち込みながら、同時に競技以外の将来設計を行っていく「デュアルキャリア」について、多数のトップアスリートを輩出する東洋大学の指導者たちはどのような信念をもって大学生を指導しているのか?
  • 【電子限定おまけ付き】 黒狼とスイーツ子育てしませんか 【イラスト付き】
    5.0
    【イラスト付き】うだつのあがらないパティシエの志郎は祖父の訃報で戻った実家が突然の火事。死んでしまうと思った時に黒狼に助けられ狼族が暮らす世界へ。自分を助けた黒狼=人型に耳と尻尾が生えたガジュは、志郎の祖父と親交があったという。強面だけど妙に面倒見が良いガジュは、訳ありのケモ耳ちびっ子たちを育てていて志郎もその手伝いをすることになる。お菓子が存在しないこの世界で志郎が作る平凡なシュークリームは大好評で他の狼族にも志郎のお菓子の評判は上がるばかり。この世界に馴染ませてくれたガジュの不器用な優しさ、面倒見のよさにドキドキを覚える志郎だけどーー!? 電子限定書き下ろしSSを収録!!
  • 子どもを育てる魔法の言い換え辞典
    5.0
    子どもって、言うことは聞かないし、まわりを見ずに勝手なことをするし、親としてはイライラさせられますよね。 そんなときに叱ったところで、子どもは縮こまってしまい、たんにやりすごすだけで、親へも反発するなど、悪い影響ばかりです。 しかし、子どもに対してかける言葉を変えるだけで、効果はてきめん。 自主性をのばし、自分で考えることができるように導くことができるのです。 本書は、そんなポジティブな魔法の言葉を、シチュエーション別に網羅しました。 親の言葉で、子どもは変わります。 この本で、楽しくすばらしい子育て生活をお送りください! ※本書は、2015年に出版した『ママのイライラ言葉言い換え辞典』を改題・再編集したものです。
  • 発達障害の子るーくんとお母さんのマンガ子育て日記2 成長編
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    思春期の発達障害の子どもを、どう支援したらよいのか――。幼少期・小学生時代を描いた四コマ漫画『発達障害の子るーくんとお母さんのマンガ子育て日記』の続編。今作では、るーくんが小学生、中学生、高校生と成長してきた軌跡を紹介します。思春期を迎えた発達障害の子への関わり方や、支援方法のヒントが満載!
  • 0歳からはじめる 子育ての英語 [音声DL付]
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生まれたばかりのあかちゃんに、1歳、2歳、3歳のお子さんに、英語で話しかけてみませんか? あかちゃんに「あら、お目々開けて」「ミルクの時間ですよ」「いないいないばあ」、あかちゃんの時期を過ぎたら、「一緒にお片付けしましょ」「よくできました」など、毎日何度でも、英語で語りかけることで、子どもも親も英会話の練習をすることができるのです。お母さんも、相手があかちゃんだったら気後れすることなく話しかけることができるはず。付属の音声をよく聴いて、英語のリズムと発音を真似てみましょう。いつのまにか、赤ちゃんが英語で話し出したり、自然と英語で会話ができるようになったりするかもしれません。大忙しの子育てをしながらでも、子どもと一緒に毎日楽しく英語が学べる一冊です。
  • 楽しい金魚の飼い方 プロが教える33のコツ 新版 ~長く元気に育てる~
    完結
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 老舗金魚店によるいちばんわかりやすい 飼育の手引き! ★ 知っておきたい基礎知識 ★ 快適な環境づくりのヒント。 ★ 繁殖と健康管理の疑問を解消。 ★ 愛らしい姿を楽しむアイデア。 ★ 専門店ならではの充実した品種カタログ。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 「きんぎょ-ぇ、きんぎょ」のふれ売りの声は 江戸の頃よりの風物詩。 今ではその声を聞くこともなくなりましたが、 金魚人気は衰えるところを知りません。 子どもの頃に、金魚すくいに 夢中になった記憶のある人も 少なくないはずです。 そして金魚の泳ぐ姿に涼を覚え、 心和まされたのではないでしょうか。 その姿のかわいらしさ、飼育の手軽さ、 種類の豊富さといい 金魚の魅力は尽きません。 いくつかのポイントさえ押さえておけば、 10年以上生きることも珍しくなく、 イヌやネコと同じように 家族の一員として可愛がれるのです。 そこで本書では、 「これさえ知っておけば大丈夫」 という飼育の33のコツをまとめました。 金魚のいる生活は、きっとあなたに 癒やしと安らぎをもたらしてくれるはずです。 ぜひ気軽に金魚を飼ってみてください。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 第1章 金魚を飼う前に * 金魚のルーツを知ろう * 金魚の体を知ろう * オスとメスを見分けよう * 金魚を上手に選ぼう * 金魚を手に入れよう * 水槽を手に入れよう * 飼育用品をそろえよう ・・・など ☆ 第2章 金魚の世話 * エサをあげよう * エサの種類を知ろう * 飼育環境を見直そう * 酸素不足に気をつけよう * 水草を入れよう * 水草の種類を知ろう * 水を換えよう ・・・など ☆ 第3章 繁殖と健康管理 * 繁殖について知ろう * 産卵までの流れを知ろう * 卵を孵化させよう * 稚魚を育てよう * 金魚を病気から守ろう * 病気のサインを知ろう * 塩水浴・薬浴をさせよう ・・・など ☆ 第4章 金魚図鑑 《和金型》 和金/コメット/朱文金…など 《琉金型》 琉金/玉さば/出目金…など 《ランチュウ型》 ランチュウ/江戸錦/桜錦…など 《オランダ獅子頭型》 オランダ獅子頭/東錦/丹頂…など ・・・など ☆ 第5章 もっと金魚を楽しもう * 金魚何でも相談室 * 金魚お役立ちホームページ * 金魚を観賞できる施設 * 金魚イベント・品評会 * 金魚用語辞典 ・・・など ※ 本書は2018年発行の 『楽しい金魚の飼い方プロが教える33のコツ 長く元気に育てる』 の新版です。
  • 不登校はチャンス 生きる強さを育てるために親ができること
    5.0
    この本には、不登校に対するいろいろな疑問を解決するヒントが載っています。本書を読めば「なぜ学校に行けなくなったのか」「どうしたらいいか」がわかるようになります。不登校のお子さんを持つお父さん・お母さんだけではなく、学校の先生、そしてケースワーカーやスクールカウンセラーなど、彼らに関わる専門家の人にもぜひ読んでほしい一冊です。
  • エッジソン・マネジメント 尖った優秀な若者をどう採用し、いかに育てるか
    5.0
    日本を、世界で最も若者が育つ社会にする。リーダー、組織を変革できる人財は、「目的」「志」を高くもっている。また、その目的を実現するための能力基盤である「智」「仁」「勇」「礼」「義」に優れた能力が不可欠である。目的に尖っている「エッジソン」という人財をいかに育てるか。それは、大学の4年間と入社後の3年間の計7年間がとても大切になってくる。著者はそれを「ゴールデンセブン」と呼び、大学と企業が協力して若者の育成に力を入れることが必要と説く。人財を「青田買い」するのではなく、人財を育成する「青田づくり」が、課題先進国である日本において、人こそが最大最強の資源である日本において急務なのだ。
  • 捨て猫勇者を育てよう ~教師に転職した凄腕の魔王ハンター、Sランクの教え子たちにすごく懐かれる~
    5.0
    かつて凄腕勇者として名を馳せた勇者学院の教師ブレット。彼は勇者協会の重鎮サイラスの陰謀により辺境へと左遷されてしまう。さらに、新たな勤務先は勇者学院とは名ばかりのボロ小屋だった。しかし、そこで出会った捨て猫のようなみすぼらしい三人の少女はSランクの才能を秘めた超天才児だったのだ! ブレットは仲良くなった彼女たちとひとつ屋根の下で暮らしながら世界最強の勇者に育て上げることを決意する。ところが、辺境の地までサイラスの魔の手が迫り――!? 美少女勇者育成ファンタジー、開幕!!
  • 発達障害の子るーくんとお母さんのマンガ子育て日記
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    発達障害と診断された小学生の「るーくん」の行動はユニークです。お母さんは驚き、戸惑うこともありますが、迷いながらも工夫し、困ったときもユーモアをもって楽しく乗りきります。「子どもが笑顔になるように」と願いつつ、難しいと感じながらも楽しみながら子育てをしてきた経験を、るーくんのお母さんが四コマ漫画にしました。主治医の解説も、発達障害(神経発達症)への理解を助けます。発達障害をもつ子どもへの、家庭や学校での支援に役立つエッセンスがたくさん詰まった一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 小児科医が伝える オンリーワンの花を咲かせる子育て
    5.0
    私の背中をそっとおしてくれたような気がしました。 心満たされる学び舎のような本です。――仲間由紀恵 あたたかい眼差しと鋭い直感で、本質を見逃さない。 一家に一冊、心に深呼吸するつもりで読んでほしい。――中川李枝子 33年にわたって難病や発達障害を抱えた子どもたちに 多数向き合ってきた現役小児科医が贈る、感動の育児法! 「育てにくい子だな」と感じたときに、あたたかな光が射す一冊です。 ・子どもを尊重する「オーストラリア式」声かけ ・「〇〇しちゃダメ」をやめてみる ・「叱る」のではなく「教える」子育て法とは ・食べ物の好き嫌いは急いで直さなくても大丈夫 ・どうやったら本好きの子に育つか? ……etc. 子どもを「一人の人格として尊重する」育児が、自己肯定感を育み、深い潜在能力を引き出します。 明日からの子どもとの向き合い方が変わる育児書決定版。
  • 考える力・知的好奇心を育てる 子どもに教えたい ふしぎのお話365
    5.0
    1巻2,024円 (税込)
    「どうして人間にはしっぽがないの?」 「宇宙でからだが浮くって本当?」 「おやつを3時に食べるのはなぜ?」 「日本で一番多い苗字は?」…… 子どものまわりには、ふしぎがいっぱい! 科学、宇宙、からだ、みのまわり、生きものなどのジャンルから、 日頃子どもたちがふしぎに思うことを一年間(365日)分集めました。 知りたかった「なぜ?」 の答えがつまった決定版です。 一日ひとつのふしぎを取り上げて、イラスト・写真入りで分かりやすく説明。 ふしぎの内容は、お話になっているので、楽しく読んでいるうちに理解することができます。 読みきかせ用として、親子で一緒に、子どもが一人でなど、使い方はいろいろ。 子どもに質問されて困ったときにも役立ちます。 知ること、考えることが楽しくなる1冊。 誕生日やクリスマスのプレゼント、入園・入学のお祝いなどにもおすすめです。

    試し読み

    フォロー
  • 切る枝がよくわかる 庭木の剪定 大切に育てるための樹木とのつきあい方(池田書店)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 庭木を切るとき、「この枝を切っていいのだろうか」「失敗したらどうしよう」などいろいろな迷いがありますが、監修者の安藤先生は「まずは、枯れ枝を切る。そして不要枝を切ったら、全体を整える。剪定はこれだけ」と剪定の基本を明快に説明。そしてもし失敗したときも「ゆっくり枝を育てていくつもりで切ればいいのです」など……じっくり樹木とつきあっていく気持ちが大切だと述べています。本書は剪定の不安をなくし、どの枝を切ればいいかひと目でわかるよう、構成しています。また、大きいイラストと文字でわかりやすく説明しています。次はどんな木を植えようかなど、樹木選びにも役立ちます。はじめての方にも安心して使っていただける、剪定と樹木選びのための入門書です。
  • メンタルが強い子どもに育てる13の習慣
    5.0
    親が「やめる」べきことがこの1冊でわかる!子どもをダメにする悪い習慣を捨てれば、“自分を律し、前向きに考えられる子”が育つ! 習慣01:わが子に被害者意識を持たせない 習慣02:罪悪感で甘やかさない 習慣03:わが子を世界の中心にしない 習慣04:過保護にならない 習慣05:わが子の言いなりにならない 習慣06:完璧を期待しない 習慣07:わが子の尻ぬぐいをしない 習慣08:わが子を苦しみから守らない 習慣09:わが子の機嫌を取らない 習慣10:わが子の失敗を防がない 習慣11:しつけとお仕置きをはき違えない 習慣12:とりあえずの解決に走らない 習慣13:自分の価値観を手放さない【世界中で「べったり型の親と子」が増えている!】ミシガン州立大学が行った調査によれば、大企業の32パーセントが「社員の親から連絡がある」と回答。企業の採用担当マネジャーの31パーセントが「親が子どもの代わりに履歴書を提出するのを見たことがある」と回答している。いまや成人してからもずっと、「子育て」は続くのだ。【あなたのまわりにもいる! 良かれと思って子どもの害になる親】―子どもの失敗を防ごうとすべてを管理して指図する「ヘリコプター・ペアレント」―SNSの影響で、ついまわりの親と張り合ってしまう親―送り迎えや宿題のチェックなど、わが子のために尽くし過ぎる親【あなたの子どもは大丈夫? 親に依存しすぎていない?】―自立が辛くて、社会人になってから実家に戻ってくる「ブーメラン・チャイルド」―ほめて育てる子育て方針で大量発生した、「自分が大好きな子ども」―泣いたり叫んだり脅したりして、「親を支配する子ども」わが子がつらい目に遭わないよう、親が一生、守ってやることはできない。でも、メンタルの力を鍛えるエクササイズを教えてやれば、子どもは自分で苦しみを乗り越え、強くなり、向上するチャンスをつかめる。*本書は、2018年4月に刊行した単行本『メンタルが強い親がやめた13の習慣』の縮約版として、書名を変更して出版したものです。
  • モンテッソーリ教育×レッジョ・エミリア教育式 0~6才のための 天才性を引き出す子育て
    5.0
    1巻1,386円 (税込)
    「知性」「感性」「自己肯定感」を育てる最強子育てメソッド 世界レベル教育がおうちでかんたんにできる! ≪こんな方にオススメです!≫ □言うことを聞かないわが子に、イライラしてばかり □「魔のイヤイヤ期」に、うんざりしている □子どもの才能を伸ばしてあげたいけれど、何をやればいいかわからない □家事、仕事に忙しくて、知育までは手が回らない □子どもの自己肯定感を育ててあげたい 「わが子の才能をできるだけ伸ばしてあげたい」 子育て中のお母さん、お父さんにとって共通の願いではないでしょうか。でも、 「どうやったらいいかわからない…」 「毎日の生活で精一杯でそこまで手が回らない…」 という方が、実際は多いのではないかと思います。 でも、ほんの少し工夫するだけで、ふだんの生活が、子どもの才能を伸ばす「知育」に変わります。 しかも、「世界レベル」とも言える教育を提供できるようになるのです。 本書がベースにしているのは、「モンテッソーリ教育」と「レッジョ・エミリア教育」。 この2つの教育法のエッセンスをもとに、子どもの発達段階に応じた子育てのコツをまとめました。 ポイントは、子どもの発達段階を見極めること。 そして、ふだんの生活に無理なく取り入れること。 ・子どもの「手指」をじっくり観察する ・何気なくやっている「遊び」を少し工夫する ・子どもが過ごす「環境」を、ほんの少し整える ・子どもがやりたくなるような「お手伝い」を準備する こうした工夫をするだけで、子どもはみるみる天才性を伸ばしていくのです。 そして、子育ての“イライラ”が「うちの子、すごい!」に変わります。 6100組を超える親子を指導してきた幼児教育のスペシャリストが、今日からすぐにできる子育てのコツをご紹介します。 親子がともに幸せになる子育法を、早速取り入れてみませんか? ◎モンテッソーリ教育とは? 将棋の藤井聡太さんが受けたことで話題になった教育法です。 子どもの「自立」を促す、として日本のみならず世界でも評価されています ◎レッジョ・エミリア教育とは? 日本ではまだなじみがないかもしれませんが、「創造性を伸ばす教育」として、世界で注目される教育法です。 知らない人はいない、とも言える世界的企業、Googleの社内保育施設でも採用されたといいます。
  • 子育て1年生 初めての育児 3人家族の慌ただしい日常
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ インスタグラムフォロワー数14万人超え! 共感の声が続出中! 笑いと癒しの、大人気の育児コミックエッセイが待望の書籍化。 「育児はすこし寂しくて、すごく嬉しいの連続だ」  インスタグラムフォロワー数14万人超え!  たくさんのお母さん、お父さんから共感の声が続出中!  笑えて癒される、大人気の育児コミックエッセイが待望の書籍化。 初めての育児は、不安ばかり!妊娠や出産、子どもの病気、夫婦間の関係など……。 "すこし寂しい"気持ちになるのが育児の第一歩かもしれません。 でもそれ以上に、子どもの成長を喜び、 大切な家族と過ごすなにげない日常が幸せに思える"すごく嬉しい"できごとが、本書にはたっぷり詰まっています。 インスタグラムでは読めない、描き下ろし漫画も多数収録!  すべてのお母さん、お父さんの育児に対する気持ちが軽くなり、育児をより楽しめるようになる一冊です。 ちひろ:イラストレーター。広島県在住の30代主婦。 2018年10月に長男・ちびたろ君を出産。 それをきっかけに、インスタグラムで育児マンガの投稿を始める。 その内容が多くのお母さん、お父さんから共感を呼び、またたく間に大人気インスタグラマーに。 2019年7月にはフォロワー数14万人を突破。 マンガ執筆だけでなく、似顔絵イベントも全国各地で開催している。
  • 子育てとばして介護かよ
    5.0
    育児未経験者による“いきなり介護”の日々は、他人事ではない! ―酒井順子(エッセイスト) 31歳で結婚し、仕事に明け暮れた日々。33歳で出産する人生設計を立てていたけれど、気づけば40代に突入! 出産するならもうすぐリミットだし、いろいろ決断し時だな――と思った矢先、なんと義父母の認知症が立て続けに発覚。 仕事の締め切りは待ったなしだし、なんとなくはっきりしない夫の言動にやきもきするし……。そんな現実に直面した著者が、ついに立ち上がる。 久しぶりに会った親が「老いてきたなぁ」と感じた人は必読。 仕事は辞めない、同居もしない。いまの生活に「介護」を組み込むことに成功した著者の、笑いと涙の「同居しない」介護エッセイ。
  • 「言葉がけ」ひとつで子どもが変わる 子育ての50の「困った」に答える本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「人にあいさつができない」「お片づけをしない」「食べるのが遅い」「ありがとうが言えない」「すぐにウソを言う」「脱いだ靴をそろえない」「選ぶとき時間がかかりすぎる」「食事をすぐに残す」「順番に並べない」「朝、グズグズする」「悪い言葉を使う」「ごめんなさいが言えない」「園に行くのを嫌がる」「友達の輪の中に入れない」……。子どもの様々な「困った」ことに対して、親はどう対処すればいいのか悩むことが多い。本書は、保育士歴23年の著者が、その経験から培った対処法や言葉のかけ方をイラストでわかりやすく示した一冊だ。様々な「困った」場面ごとに、子どもはなぜそうするのかを解き明かし、それに対して、親がよくやる対処法や言葉のかけ方を「効果のないNG言葉」「子どもを伸ばすOK言葉」に分け、なぜそうするといけないのかや、そうするのが良いかを簡潔に解説する。子育てに悩むお母さんやお父さん必読の一冊だ。
  • マンガで読む 子育てのお金まるっとBOOK
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 教育費、家計管理、老後資金に保険のあれこれ……。親になったいまこそ知っておきたい7項目を、2児の母でお金初心者の著者が超人気ファイナンシャルプランナーに徹底取材&マンガで解説。お金を味方につけて、家族みんなでより幸せな人生を――。投資のヒントも満載、分かりやすくてためになる実用エッセイ漫画。
  • 小学校受験バイブル―――賢い子育てをするために
    5.0
    ゆうこりん推薦!! この本を読み親子の関係について改めて考えました。 受験、子育てに迷ったときに、ママが笑顔になれる お守りとしておススメです。―――小倉優子 【小学校受験を通して人間力を培う方法】 「お受験は共働き家庭には不利」という時代は終わりました。 昔は、働くママは学校行事を手伝いにくいため、 あまり進んで入学を受け入れていない学校もありました。 しかし昨今の少子化や共働き家庭の増加により、 このままでは入学希望者が減ってしまうため、 学校側も、共働きの家庭を受け入れるようになってきたのです。 また、共働きが増えたことにより世帯年収が増え、 子どもに掛ける投資額も増え、小学校受験をする家庭が増えました。 しかしそうは言っても、育児・仕事・家事など、 日々の生活に追われているママの小学校受験は、簡単ではありません。 本書では、 「働くママの、小学校受験に生かせる子どもとの日常生活の関わり方」を主軸とし、 結果として小学校受験をする、しないに関わらず、ママとの日常生活のなかで、 有名小学校に合格するくらいの人間力が培われる子育てのノウハウが書いてあります。 働くママが笑顔でいられるように、無理なく楽しんで育児をしながら小学校受験にも挑めるような方法を、 幼児教育に50年携わる宮田紀子先生の教えをもとに伝授します! ■目次 第1章 小学校受験とは 第2章 小学校受験に勝つ子を育てる15か条―働きながらでも、家庭にいながらでもできる 第3章 夏を制する者は受験を制す! 第4章 願書はラブレター、面接対策は就職活動 第5章 さあ、試験本番へ! おまけ 先輩ママに聞く一問一答 ■著者二宮未央 幼児期をニューヨークで過ごし、帰国後に小学校受験を経て私立聖心女子学院初等科へ入学。 私立聖心女子専門学校保育科を卒業。 幼稚園教諭を経て、2007年に結婚。出産・育児に入る。 主婦として家事全般や2人(長男、長女)の子育てにいそしみつつ、保育士としても活動。 保育園新規開園の立ち上げも経験する。 2016年から㈱エアー・シンフォニーに所属。 2017年、「宣伝会議」の編集・ライターコースの卒業制作で最優秀作品賞を受賞。 ■監修宮田紀子 東京都の住宅街で昭和43年から現在に至るまで50年余指導を続け、卒業生は1000人に上る。 小学校受験最難関といえる慶應義塾幼稚舎、慶應義塾横浜初等部などを筆頭に 有名私立・国立小学校に毎年何名もの合格者を輩出している。
  • 頭のいい子を育てるプチ おんなじだね!こどもなかまずかん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ シリーズ累計100万部突破! 子どもたちの認知力をぐんぐん育み、知識が4倍! 言葉も育てる! 写真+イラストによるファースト図鑑、誕生! ◆直感的に認知する力を育てる 子どもは、さまざまなシーンでモノを見ています。 たとえば、あっちで見たネコと、こっちで見たネコ。 顔や体の大きさや毛色などがちがっても、 どちらもイヌではなく、ネコ。 直感的に“おんなじなかま”なんだと、認知する力を育む図鑑です。 ◆いろいろな角度から認知する力を育てる バナナが“実っているとき”と“食べるとき” ひまわりの“全体”と“部分” 救急車の“外側”と“内側” 魚が“1ぴき”と“たくさん”など、 1つのモノを、3~4点の写真+イラストで 多角的に見せる構成で、認知する力を高めます。 ◆好奇心が広がる10ジャンル+英語表記 認知した子どもたちの興味関心が、つながって広がるよう、 10ジャンルに分け、見やすいインデックスでご紹介。 対象年齢は0才~。英語表記もついて、知識や言葉がさらに広がります。 【10ジャンル】 どうぶつ/みずのいきもの/くだもの やさい/むし/しょくぶつ/のりもの たべもの/みにつけるもの/みのまわりのもの ◆監修のクボタメソッド能力開発教室よりメッセージ この図鑑で初めて知るものも、また、 「ああ、あのときのあれ! 」と 気づくものもあるでしょう。 そのときにはぜひ、実物に触れ、 感触やにおい、色、大きさ、鳴き声など、 五感を感じる体験をたくさんさせてあげてください。 かしわら あきお:新しいこと好き。ワクワク好き。アイデアマグマ、常時噴火中。 自らのイラストを素材にデザインを展開し、ひとつの世界観をつくり出す達人。 キャラクター開発、動画制作、ブックデザイン、商品企画など、幅広い分野でその技をいかんなく発揮中。 著書に『あかちゃんごおしゃべりえほん』『あかちゃんごおしゃべりずかん』(主婦の友社)、 『いっしょにあそぼ』シリーズ(全10巻、学研プラス)、『ほんとのおおきさ』シリーズ(全7巻、学研プラス)、 『ゆびあそぶっく』シリーズ(全6巻、ひかりのくに)など多数。ブログ『かっしー日記』
  • 世界で通用する最強の子育て
    5.0
    グローバル教育の必要性が叫ばれますが、その実態は語学教育に偏っています。グローバル教育で本当に大事なのは「意志を持つ力」「考える力」「社会とつながる力」の3つです。本書は、国際自由人として国境にとらわれない生き方を実践してきた著者が、どこの国でも信頼され、道を切り開ける子へと育てるために必要な3つの力と、その育成法、子育ての前提となる親のあり方を解説します。世界に通用する子育ての極意を身につけましょう。

最近チェックした本