神社作品一覧

非表示の作品があります

  • こっち向いて、神様 おんぼろ社の大豪邸(一二三文庫)1
    4.0
    小さな神社を抜けるとそこは大豪邸でした―。ある雨の日、とある事情から家出をした女子高生・ルリを助けたのは、おんぼろ社の神様だった。おんぼろだと思っていた神社は、実は大豪邸に繋がっていて……。気づけばそのまま居候することになったルリの新たな同居人は、神様に、鳥に、梅に、鞠に、鯉?! 頼りになるけどシャイでオトメンな神様と現代っ子な女子高生・ルリ、……と愉快な仲間たちが織りなすドタバタラブコメディ!
  • 湖底のまつり
    3.6
    傷心を癒す旅に出た若い女性香島紀子は、東北地方の山間の村で、急に水量が増した川の岩場に取り残される。岸に戻ろうと水に入った紀子は流れに呑まれそうになるが、ロープが投げられ辛うじて救出された。助けてくれたのは、土地の若者埴田晃二で、その夜晃二の家に泊まった紀子は彼に抱かれる。翌朝目覚めると晃二の姿はなかった。村祭で賑わう神社に行き、村人に尋ねると晃二はひと月前に毒殺されたと告げられた。では彼女を助け、晃二と名乗った人物は誰なのか? 文学的な香気漂う描写の陰から、著者が仕掛けた謎が妖しく浮かび上がる……?!/解説=綾辻行人
  • 「平家物語」を旅しよう 古典を歩く 7
    -
    祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響あり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす──。熊野、住吉を訪ねて、平重盛の栄華の中の空しさを、宇治、富士に平維盛の運命を、宮島、屋島、そして大原に、流転の王妃・建礼門院の悲しみを知る。琵琶法師に導かれて、日本人の心を訪ねよう。諸行無常の安らぎ。日本人の心の旅。熊野大社へ、厳島神社へ、大原へ琵琶の音が導く、新しい発見の旅。古典の旅シリーズ『平家物語』改題作。
  • 古都さんぽ9 ~写真家 茶谷明宏がゆく~
    -
    京都や奈良、古都の風情や歴史の遺産を散歩しながらスナップ。茶谷明宏が心にとどめた風景写真の世界。 第9回は京都、貴船口から貴船神社 奥の宮まで゙。
  • 古都さんぽ5 ~写真家 茶谷明宏がゆく~
    -
    京都や奈良、古都の風情や歴史の遺産を 散歩しながらスナップ。茶谷明宏が心に とどめた風景写真の世界。第5回は京都、梅雨の東山まわり、八坂の塔、八坂神社、錦天満宮、両足院、祇園、御金神社など。
  • 古都さんぽ39 茶谷明宏
    -
    古都さんぽ。第39回は奈良編。吉野郡天河大辨財天社、てんのかわ、稲荷大明社、来迎院、下市口駅まわり、八幡神社。行き方、橿原神宮から近鉄電車で下市口駅、よりバスで天河大弁財天社。
  • 古都さんぽ35 ~写真家 茶谷明宏がゆく~
    -
    古都さんぽ。第35回は滋賀編。大津市の満月寺に浮御堂から伊豆神社へ。琵琶湖の古典的ともいえる風景を堪能する。
  • 古都さんぽ37 ~写真家 茶谷明宏がゆく~
    -
    古都さんぽ。第37回は奈良編。世界唯一の木造十三重塔のある談山神社で11月3日に行われる「けまり祭」を見て、聖林寺の有名な国宝十一面観音を拝観。ここはまた子授け祈願の古刹としても有名。
  • 古都さんぽ34 ~写真家 茶谷明宏がゆく~
    -
    古都さんぽ。第34回は奈良県桜井市へ。三輪、大美和の杜展望台、河西の天満神社、安倍文珠院を巡る。
  • 古都さんぽ19 ~写真家 茶谷明宏がゆく~
    -
    古都さんぽ。第19回は奈良編。法隆寺まわりの紅葉、奈良公園まわりの紅葉、そして氷室神社へ。
  • 古都さんぽ13 ~写真家 茶谷明宏がゆく~ 撮影協力・嵐山コーディネーター:SUGANOSAWARA
    -
    古都さんぽ。第13回は京都・嵐山さんぽ。渡月橋、天龍寺まわり、等観院、嵯峨野、嵐山鵜飼、地蔵院竹の寺、 一休禅師母子像、法輪寺、大井神社、車折神社、芸能神社、大映通り商店街。 撮影協力・嵐山コーディネーター:SUGANOSAWARA
  • 古都さんぽ17 ~写真家 茶谷明宏がゆく~
    -
    古都さんぽ。第17回は東京浅草編。浅草雷門、浅草寺まわり、鷲神社。今戸神社、幸運の白猫ナミちゃんに遭遇 !!
  • 古都さんぽ12 ~写真家 茶谷明宏がゆく~
    -
    古都さんぽ。第12回は茅ケ崎・湘南編。鶴嶺八幡宮、鶴岡八幡宮、妙本寺、サザン神社、寒川神社、 江ノ電、七里ケ浜、江ノ島、江島神社。
  • 古都さんぽ14 ~写真家 茶谷明宏がゆく~
    -
    古都さんぽ。第14回は京都編。下鴨神社、銀閣寺、哲学の道、雑太社、ラグビー第一蹴の地、河合神社、 東天王 岡﨑神社、金戒光明寺、五劫思惟阿弥陀仏、鈴聲山真正極楽寺。マルシン飯店の天津飯、よしむらの清水膳。
  • 古都さんぽ20 ~写真家 茶谷明宏がゆく~
    -
    古都さんぽ。第20回は奈良編。等彌神社、大神神社から山の辺の道に紅葉を楽しむ。
  • 古都さんぽ27 ~写真家 茶谷明宏がゆく~
    -
    古都さんぽ。第27回は京都桜編の続き。 吉田神社(竹中稲荷社)ー哲学の道ー若王子神社ー南禅寺ー蹴上インクラインー満足稲荷神社。古都京都の雅な桜満開!
  • 古都さんぽ22 ~写真家 茶谷明宏がゆく~
    -
    古都さんぽ。第22回は奈良編。奈良県桜井市の多武峰(とうのみね)にある談山神社を紅葉に時期に訪れた。明治の神仏分離令で神社となったが、藤原氏の祖である中臣鎌足の墓の上に造立されたという珍しい十三重塔(重要文化財)をはじめ寺院建築が残る。
  • 古都さんぽ26 ~写真家 茶谷明宏がゆく~
    -
    古都さんぽ。第26回は京都桜編 。 鴨川茶店ー上賀茂神社-鴨川まわりー京都御所まわり。古都京都の雅な桜満開!
  • 古都さんぽ4 ~写真家 茶谷明宏がゆく~
    -
    京都や奈良、古都の風情や歴史の遺産を 散歩しながらスナップ。茶谷明宏が心に とどめた風景写真の世界。第4回は京都、伏見稲荷大社まわり。そして奈良、大神神社、平等寺、橿原へ。
  • 古都さんぽ43 茶谷明宏
    -
    古都さんぽ。第43回は坂本龍馬シリーズの東京編。京急本線「立会川」駅より徒歩2分、「龍馬の街」龍馬像や駅前商店街にある北浜川児童遊園には、立会川にいた20歳頃の龍馬を再現したブロンズ像もある。仲町稲荷神社、立会川河口、浜川砲台、天祖諏訪神社を巡って、赤坂へ。『勝海舟・坂本龍馬の師弟像』、勝海舟邸跡を辿る。
  • ことぶき酒店御用聞き物語
    3.7
    とある温泉街にある「寿酒店(ことぶきさかてん)」を継いだ寿ミツルは、一軒一軒に注文を取る、昔ながらの御用聞きを続けていた。その理由は、霊感の強い寿一家が旅館を守る屋敷神(やしきがみ)の用事に応じるためだった! あるとき新進気鋭の「サクラリゾート」がオープンし、街は大騒ぎ。イケメン若手社長、幼なじみの神社の息子や個性豊かな屋敷神たちに囲まれ、ミツルはトラブル三昧……!?
  • ことりっぷ 京都さんぽ
    -
    「お寺・神社をのんびり」「カフェ&買い物」「おみやげカタログ」など、テーマごとに京都でのおすすめおさんぽコースを紹介します。 ※本誌は2018年版内容について詳細データの更新を行い、2019年版としたものです。 ※一部コンテンツが採用されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 仙台 松島
    -
    仙台・松島のいま行きたいスポットをご紹介。仙台エリアでは緑あふれる定禅寺通りのほかに、各エリアごとにめぐりたくなる、カフェ・スイーツ・雑貨店などを案内。またグルメは、仙台ならではの地元ごはん、ずんだスイーツ、最近話題の宮城県内で育てられたイチゴをつかったスイーツ、自家焙煎が自慢のカフェ、みやげなど、定番から最近話題のおいしいものを幅広くご紹介。仙台市街周辺へ足をのばすのもおすすめです。仙台から電車で約40分、日本三景の一つ松島では、多島海の美しい景色を眺め、カフェや松島らしいグルメを味わいましょう。余裕があれば海を真近に眺めることができる松島の温泉に宿泊して朝日を眺めて。また仙台から電車で30分の塩竃では水揚げ量日本一のマグロなどの水産物をいただいたり、歴史ある神社や小さなアートスポットをめぐりましょう。宮城県内には温泉もそこかしこに。名湯といわれる鳴子温泉郷をはじめ、仙台市街から立ち寄りやすい秋保温泉と作並温泉、雄大な蔵王連峰の麓に湧く遠刈田温泉に峩々温泉…。泉質自慢の湯に浸かり、風情ある温泉街をそぞろ歩きして、心身ともに癒やされて。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ ちちぶ'23
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、秩父・長瀞・横瀬などちちぶエリアの魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪ 古い建物が点在するレトロな街並み、美しい花の名所にマイナスイオンたっぷりの自然、行列のできるかき氷や地元産のワイン、荘厳な神社仏閣、アニメや映画の舞台になったスポットなど、各地のすてきな楽しみ方をご案内します。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 奈良・飛鳥'24
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、奈良・飛鳥の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪ お寺や神社、史跡はもちろん、懐かしいレトロな町並み、老舗ホテル、花や季節の風景など、各地のすてきな楽しみ方をご案内します。純氷のかき氷、柿の葉寿司、大和茶を使う茶粥、伝統の大和野菜、三輪素麺、吉野葛の和菓子など、おいしい情報も満載です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 広島・宮島'23
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、広島の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪嚴島神社のある宮島さんぽ、市内の水辺カフェや美術館など広島のすてきな楽しみ方をご案内します。広島で食べたいお好み焼きや、あなごやカキなどの瀬戸内の海の幸、地元で愛されるベーカリーにローカルグルメなど、おいしい情報も満載です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 【電子限定おまけ付き】 孤独な鬼王と千年の秘め恋 【イラスト付き】
    -
    【イラスト付き】神社の息子である蒔田凛は、幼い頃から飼い猫の伊織と会話ができ、あやかしが見える特異体質だった。18歳の誕生日、凛は伊織とともに千年前の世界に飛ばされてしまう。実は凛は赤子の時に現世に送られた呪術者で、あやかしの長として恐れられている鬼を封印できる唯一の存在らしい。式神の伊織と呪術者としての修行を始めた凛は、ある日、雪雅と名乗る不思議な男性と出会う。雪雅は白髪赤眼の奇異な見目を隠すために面を被っているらしいが、心優しく親切で、突如見知らぬ地に運ばれた凛の心を癒やしてくれた。次第に淡い恋心を抱く凛だが、実は雪雅はあやかしたちの頭領の鬼で、凛が封印しなければならない相手で…? 電子限定書き下ろしSSを収録!!
  • 孤独な青年は、鬼に喰われることにした(1)
    4.0
    「もっと食わせろ」日本人離れした色の髪と目を持つ青年・日出郎。幼い頃親に捨てられ、村人からも忌み嫌われ、育ての親まで亡くし…いよいよ独りになってしまった。行く宛もなく彷徨い歩いていると、山奥の古い神社にたどり着く。出迎えてくれた宮司も同じく変わった目の色をしていて、日出郎はつい魅了されてしまう。しかし、宮司はみるみる内に鋭い牙と爪を生やした鬼に変貌して!?その恐ろしい姿に怯えつつ興味を持った日出郎。下働きとして料理を振る舞えば目を輝かせて食べてくれ、神通力を褒めれば得意げな顔をする…。まるで子供みたいだと微笑ましく思っていたが、閨では精気を求められケダモノのように激しく抱かれてしまい―…
  • こどもちぇんじ (1)
    -
    神社の息子・実法院さとしはロリコン紳士である。朝な夕なに小学生の通学風景を見守っていた彼は、ひとりの女子生徒が帰宅してこないことに気づく。あわてて探すのだが、不審者扱いされてピンチ! そんな彼の前にケモミミ&尻尾の「ようじょ」が現れて…。
  • 子どもと楽しむにっぽんの歳時記 食と手作り12か月
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本で昔から大切にされてきた行事には子どもと一緒に楽しめるものがたくさんあります。 「日本の年中行事を子どもに伝えたいけれど何をしたらいいのかわからない……」 という声も聞こえてきそうですが、難しく考えずイベント感覚で気軽にやってみませんか? この本では、日本古来の行事の由来や祝い方、行事食の作り方をわかりやすく解説しています。 一冊を通して読んで、できることからぜひチャレンジしてみてください。 子どもとのなにげない日々の暮らしがもっといとおしく思えるはずです。 撮影:三村健二 主婦と生活社刊 【目次】 春 《2月如月》 ・節分 |豆まき、柊イワシ、恵方巻き |レシピ/恵方巻き |レシピ/大豆の糖衣がけ ・春の野草 ・針供養 《3月弥生》 ・桃の節句 |おひなさま |工作/紙のおひなさまの作り方 |ひな祭りのごちそう 《4月卯月》 ・お花見 |桜茶 |レシピ/お花見弁当 ・野点 |レシピ/抹茶ババロア |苔玉 ・春の歳時記 他 夏 《5月皐月》 ・八十八夜 |新茶 |おいしいお茶のいれ方 ・端午の節句 |こいのぼり、ちまき、柏餅、菖蒲湯 |レシピ/柏餅 |かぶと 《6月水無月》 ・梅仕事 |梅の効用、梅の下ごしらえ |レシピ/梅シロップ、梅ジャム ・梅雨 《7月文月》 ・七夕 |七夕飾りの作り方 |レシピ/5色のそうめん ・夏の歳時記 他 秋 《8月葉月》 ・浴衣 |浴衣を着てみましょう |浴衣のたたみ方、工作/浴衣に似合う髪飾りの作り方 |花火の種類 ・お盆 |お盆飾り |仏壇のお参りの仕方、レシピ/水ようかん 《9月長月》 ・お月見 |十五夜のお供え、月の名前、レシピ/里いも煮 |レシピ/みたらしだんご ・敬老の日|工作/敬老の日のカード作り方 |年祝いの名前 《10月神無月》 ・秋の虫 |スズムシ |秋の虫いろいろ ・さんま |新鮮なさんまの選び方、レシピ/さんまの塩焼き |さんまの上手な食べ方 ・秋の歳時記 他 冬 《11月霜月》 ・七五三 |七五三の儀式、千歳飴 |レシピ/バウムクーヘン ・紅葉狩り |紅葉する植物と木の実 |ぎんなん拾い、工作/落ち葉と木の実のリース 《12月師走》 ・冬至 |ゆず湯、レシピ/あずきのおこわ |レシピ/かぼちゃの和風グラタン ・大掃除 |エコ掃除 |ぞうきんの絞り方 ・年賀状|工作/梅花の年賀状 |お正月の準備、工作/紅白の吊るし飾りの作り方 《1月睦月》 ・初詣 |お正月にする縁起のいいこと |神社のお参りの仕方、レシピ/お雑煮 ・お正月遊び |工作/ビニール凧の作り方 ・冬の歳時記 他 その他
  • この狐、愛が重めにつき。 分冊版 : 1
    -
    【愛が重すぎる狐の神様×押しに弱い神主】 「神社のため、お狐さまの嫁になります!」 古びた神社の神主をしている千束は、参拝者が少ない神社で ひとりさびしい日々を送っていた。 そんなある日、なぜか参拝者が急増。 「俺のおかげだ」と現れた美青年には狐の耳としっぽが生えていた! 神社の神様になるかわりに「嫁になれ」と言われた千束は よくわからないままOKしてしまうが、 いきなりキスされ、勃ってしまって…!? 結婚って、つまりこういうことも込みですか!? 愛されっぱなしな新婚生活がスタート!
  • この恋、命懸けますか? 単行本版
    値引きあり
    -
    つきあってた彼氏にお金を持ち逃げされて傷心の誠也。ヤケ酒をしたあとにたどり着いた場所は、縁結びの神社だった。そこへ現れた不思議な生き物「黒錐」と酔った勢いで命の契約を結ぶことに…。人になった黒錐との新しい生活は何もかも新鮮で、彼の魅力に少しずつ惹かれていく誠也だが…。黒錐&誠也シリーズ一挙収録。
  • この寺社を見ずに死ねるか
    -
    日本は宗教的施設の宝庫で、世界遺産登録の神社仏閣のほか、あまり知られていない名刹・古刹が点在している。全国の寺社を訪ね歩いている著者が、宗教学者ならではの視点で一度は訪れてほしい秘匿の寺社ベスト39を厳選。
  • この夏、神様のお店でアルバイトしました。
    -
    1巻440円 (税込)
    夏休み、橘博道は姉に紹介された甘味処兼レンタル着物ショップ都庵で短期アルバイトをすることになった。しかし店主の立夏は付喪神であり、加えて幽霊と遭遇するハプニングに見舞われる。 生まれつきの霊感体質のため幽霊からの悪影響を心配する博道に、立夏は親身になってくれる。彼の力で幽霊騒動は終結。そして、博道のちょっと不思議なアルバイトは平穏に続くかに思えたが、立夏の狙いは他にあった。 立夏を見守る神社の神様白鷺、過去からずっと立夏を愛し続ける蛇の神紫弦。超常の存在達の思惑に巻き込まれた博道は――。
  • 木花開耶姫の霊言 ―「大和の心」の源流を語る―
    4.5
    桜の花が咲き、散ってゆく その儚はかなくも 美しい姿こそ、 大和の心。 富士山と桜の花に深いご縁の あった木花開耶姫。 およそ三万年前、富士山近くに 天御祖神が降臨された話と その尊い教えを語られる。 この国のほんとうの始まりが いっそう鮮やかに明らかに。 〇「天・地・人」の教えや  「正邪」の教えも  天御祖神からはじまった 〇天御祖神の教えは古代中国や  アフリカにも伝わった 〇たび重なる火山噴火  富士王朝の盛衰の歴史とは 〇言葉に、身のこなしに、気遣いに  その人の魂の美しさは現れる 〇ほんとうの美しさとは何か  儚さのなかに宿る永遠なるもの ■■ 木花開耶姫(このはなのさくやびめ)の人物紹介 ■■ 『古事記』『日本書紀』に登場する女神。富士山本宮浅間大社や全国の浅間神社に祀られている。邇邇芸命(天照大神の孫)の妻であり、火照命(海幸彦)や火遠理命(山幸彦)を産んだ。 目次 まえがき 1 富士山と桜にゆかりのある木花開耶姫 2 女性の本当の美しさについて 3 桜の花にたとえて説いた「転生輪廻の仕組み」 4 「男の美学」と「女の美学」を併せ持つ日本文化 5 国を護るために身を捧げることについて 6 富士山信仰と天御祖神の教えについて 7 三万年に及ぶ日本文明の盛衰について 8 木花開耶姫の「魂の役割」と「転生の秘密」 あとがき
  • 狛犬様とないしょの約束【電子限定版】【イラスト入り】
    値引きあり
    2.5
    【限定配布されたショートストーリーが付いた電子限定版♪】井上新はある日、田舎の神社で可愛いケモミミ少女と出会う夢を見る。そんな自分に引きつつバイト先のカフェに向かうと、夢の少女にどこか似ている新人・深山琥珀を紹介される。新は彼の教育をすることになるが、首筋を甘噛みして懐いてくる琥珀に戸惑いつつも次第にほだされて…。そんな中、琥珀が犬に変身できると知って大混乱。おまけに超絶ブラコンな義理の弟・燈まで現れて!? 明神 翼先生の美麗なイラスト入り♪
  • 狛犬撫でたら
    -
    「ねえ知ってる?この神社のおまじない。狛犬撫でるとねーー。」女子高生同士の友情、親子愛、そして十年ぶりの再会から始まる恋の予感・・・!?狛犬のまわりに集う人々の優しく愛しい日々を綴ったオムニバス・ヒューマンドラマ。(収録作:「狛犬撫でたら」「わたしたちのマロン」「遠くの友達」)
  • 狛犬の佐助 迷子の巻
    3.9
    明野神社の狛犬には、彫った石工の魂が宿っていた。狛犬の「あ」には親方、「うん」には弟子の佐助の魂が――。彼らはしょっちゅう話をしながら神社を見守っていたが、佐助は参拝客で大工見習いの耕平のことが気になってしょうがなかった。迷子になった飼い犬をさがしだしたいと願う耕平のために、佐助がやったこととは!? 150年まえの石工の魂を宿した狛犬たちと現代の人々が織りなす心躍るファンタジー。
  • コミックエッセイ 御朱印はじめました
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。日光や秩父、鎌倉などの日帰り旅で人気のエリアや、お散歩がてら訪れたい東京の神社を中心にめぐり、神主さんに参拝マナーを教わったり、取材スタッフと同行して学んだ御朱印のあれこれ、歴史や言い伝え、思わず「へえ~」と相槌をうってしまうウンチクもギュッと集めてコミックエッセイに仕上げました。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • コミック版 日本のことを1分間英語で話してみる
    -
    1巻1,375円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 神社と寺、武士、居酒屋、ハイテクトイレ、花見、お盆、アニメ…… 伝統文化から日常生活まで、外国人が知りたい42のトピックがマンガでわかる! 21歳の大学生サクラは、日本に遊びに来たアメリカ人の友人、メイとサムに日本を案内します。 英語の助っ人として現れたリスのスーも一緒に、4人(?)は日本文化を体験。 外国人が日本について知りたいのはどんなことか、日本の文化を英語でどのように説明したらいいのか、 マンガを読みながら楽しく身につきます。 ※本書は2014年に刊行された 『カラー改訂版 CD付 日本のことを1分間英語で話してみる』を コミック化したものです。
  • コモンズとしての日本近代文学
    5.0
    重たい文学全集はいらない。 日本近代文学は、いまや誰でも今ここでアクセスできる我々の共有財産(コモンズ)である。そこにはまだまだ見知らぬ隠されている。日英仏の文化とITに精通する著者が、独自に編んだ文学全集から、今の時代に必要な「未来を作る言葉」を探し出し、読書することの本質をあらためて問う。 【目次】 はじめに 文芸オープンソース宣言 寺田 寅彦『どんぐり』 織り込まれる時間 夏目 漱石『夢十夜』 夢をいきる時間 柳田 国男『遠野物語』 死者への戦慄 石川 啄木『一握の砂』 喜びの香り   南方 熊楠『神社合祀に関する意見』 神々と生命のエコロジー 泉 鏡花 『海神別荘』 夢と現実の往還 和辻 哲郎『古寺巡礼』 結晶する風土 小川未明『赤いろうそくと人魚』 死者と生きるための童話 宮沢 賢治『インドラの網』 インドラとインターネットの未来 内藤 湖南『大阪の町人学者富永仲基』 アップデートされる宗教 三遊亭 円朝『落語の濫觴』 落語の未来 梶井基次郎『桜の樹の下には』 ポスト・ヒューマンの死生観 岡倉 天心『茶の本』 東西翻訳奇譚 九鬼 周造『「いき」の構造』 永遠と無限の閾 林 芙美子『清貧の書』 世界への信頼を回復する 谷崎潤一郎『陰鬱礼賛』 闇のウェルビーイング 岡本 かの子『家霊』 呼応しあう『いのち』 他
  • 壺霊 上
    4.0
    浅見光彦に錦秋の京都での取材が舞い込んだ。長期滞在で内容はグルメレポートという好条件に警戒する浅見を待っていたのは、老舗骨董店の娘・伊丹千寿。高麗青磁の壺〈紫式部〉を手に失踪した母・佳奈を捜してほしいと懇願する。残された手がかり、縁切り神社といわれる安井金比羅宮の形代には、佳奈の離縁を祈願する内容に、見知らぬ女の名前が添えられていた――。怨念の連鎖を浅見は断ち切れるのか。名探偵が古都の謎を巡る!
  • これはウソ? 本当?「まさか!」の雑学
    -
    身の回りは、「知っているようで知らないこと」だらけ!・「待ち時間が1分」のカップ麺は、なぜないの?・体重は、北海道より沖縄で測るほうが軽くなる!?・「神社の狛犬」のモデルとなった意外な動物とは?・ロダンの「考える人」、本当は何をしている?・極寒の地・南極で風邪を引かないのは、なぜ? ・駅の「KIOSK」は、どこの国の言葉なのか?・「仏の顔も三度まで」の本当の意味とは?・「下痢止め薬」と「下剤」を一緒に飲むと、どっちが勝つ?・日本の将軍は「クジ引き」で選ばれていた!?・「サイダー」と「ラムネ」、どこが違う?・「日本の法律」には、なぜいまも「決闘罪」がある? ……etc.「役に立たない」?でも、圧倒的に面白い!読んでびっくり! 話して盛り上がる!もっと知りたくなる「ワクワク」が満載です。

    試し読み

    フォロー
  • ころころ古事記 ゆる神様の神社ナビ
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 出雲、日向、伊勢、大和…… 神話の舞台をこーろころ 古事記ゆかりの神社を御祭神のゆる神様がご案内! 4コマ漫画で古事記ストーリーもまるわかり 古事記をもっと楽しむための神様&神社図鑑 神様系図、古事記と神社のQ&A、ゆる神様図鑑、4コマ古事記などなど、 古事記と神社の知りたい情報が満載! これであなたも古事記通!!
  • 殺し屋 Re starting over 第1話
    完結
    -
    裏社会の殺し屋通称・マキは、 長年憧れていた普通の生活をするため、殺し屋を辞める決心をする。 組織のリーダーがそれを許すはずもなく彼を消しにかかるが、 マキはなんなく倒し、軽々と神社から逃げ切る… …はずが、階段で体を鍛えていた気弱男子・寅太郎と衝突してしまう! マキが目覚めると、何か様子がおかしくて…? 平穏を望む殺し屋と強くなりたい気弱男子の、 少し不思議?なラブストーリー、スタート!
  • 怖すぎる実話怪談 冥府の章
    -
    「読んだら最後 もう恐怖の金縛り──稲川淳二」教室の天井に浮かび上がった少女の顔、深夜の住宅街に佇む老婆、夥しい数の古い人形が打ち捨てられた神社……「逢魔が時」とは黄昏とも呼ばれる薄暗い時間帯、あの世とこの世の境界がゆらゆらと交わる場所──。読者3万人を超える日本最大の怪談メルマガを配信する恐怖サイト「逢魔が時物語」の文庫化第2弾。今作では類型的なもの、都市伝説的なものなどを排除し、ここでしか読めない「5つ星」の恐怖話54編を収録。怪異が、ふたたびあなたを襲う!!
  • 「壊す」は「光和す」 【コロナ】大いなる宇宙の意図
    -
    1巻3,630円 (税込)
    今ここになおも降り続ける神示 日月神示の続編と目される 「三六九神示」の一部が解禁になりました! 「三六九神示」は、丹後の地にある元伊勢と言われる籠之神社の先達を務められる小長谷修聖氏に、国常立太神様系列の御神霊から降ろされた啓示です。 【今、人類は困窮しているが、 先にいたれば、コロナウイルスによる疫病も......人類が存続する為に真に大事な神の 警告でありたことが判りてくるぞよ。 今は、慌(あわ)て騒がず、天の氣により終息するまで待たねばならぬぞよ】 【様々の荒事、災い起こる世界の様、それを最後に救うのは蓬莱の国・日本の使命であ り、世界を撲滅させんとする悪なる思凝霊(しこりがみ)は、そのことを知っておるから、あの手この手 で日本を押さえつけ、従わせ、最後に壊滅させるべく迫りておることも忘れてはならぬ ぞよ.......】 【国力を増し調子に乗りた中国は、日本の国を、その末、自在に従えようと迫り来ており たが、この度のコロナウイルスで少し出鼻をくじかれ、その分、日本は助かったのであ るぞ】 出版社より まさか掲載許可がおりるとは思わなかった 三六九(みろく)神示 このときだからこその神図りなのだと思う 宇宙が織りなす大いなる糸に ぜひつながっていただきたい 「子の年(令和二年)を真ん中にして前後十年が正念場。世の建て替えは水と火とざぞ」(日月神示) 十年前は、東日本大震災。これから十年の大峠をいかに過ごすかを告げる重要な書! 「三千世界一度に開く梅(産め)の花」(大本) 「一日十万人死に出したらいよいよぞ。世界のことであるぞ」(日月神示) コロナは「光露名」光の言葉である(光透波)

    試し読み

    フォロー
  • コワモテくんは猫にムチュウ【電子限定漫画付き】
    完結
    3.0
    「忘れたいんだろ」 白石優乃は、大事にしてくれない恋人との関係を改善したくて 居酒屋で話し合おうとした。でも彼はまともに取り合ってくれず、 『なら別れる?』と言われてしまい… それを一部始終見ていた強面なイケメン店員が ビールを彼にぶっかけて居酒屋を追い出され、傷つき途方にくれる優乃は、 猫が祀られた神社に向かうと一匹の白猫に出会う。 辛さからいっそのこと猫になりたいと願うと……みるみる体が縮みだし…!? 猫になった優乃の前に現れたのは、居酒屋の店員・鷹司で――。 怖い人なのかと恐れるも不器用ながらやさしく優乃(猫)を抱き上げ… コミックス限定描き下ろしあり☆&電子配信版でしか読めない限定漫画付き♪ ※この作品は『コワモテくんは猫にムチュウ~ガテンの超絶指テク~』act.1~act.6の内容が収録されています。重複購入にご注意下さい。
  • こんこん、いなり不動産
    3.8
    不思議なご縁に導かれ、あやかし達が家探し…? キツネ顔の社長が営む、心温まる不動産屋さんへようこそ―。 「お風呂が、うんと汚いお部屋をお願いします」 やって来るお客さんの要望はメチャクチャで…!? 不動産屋に入社して3年目の亜子は、先輩からの嫌がらせに耐えられず落ち込んでいた。 そこへ見知らぬキツネ顔の男、『井成不動産』の社長・井成幸吉が声をかけてくる。 やがて稲荷神社の近くの店で亜子は働き始めるが、一風変わった客ばかりやってきて―。 ペット可の物件を求める人面犬や、古民家リノベに奮闘するシェアハウス仲間の雪女&のっぺらぼう&ろくろ首トリオなどが望む物件は…? こっそり妖(あやかし)が共存する町の、ふしぎな不動産屋ストーリー! 『第2回お仕事小説コン』特別賞受賞作!
  • こんなところに境界線!? 県境・国境・飛び地のおもしろ雑学
    -
    え……なんでこんなところに県境が?国境が?境界線とは、歴史ミステリーの宝庫である!・毎年、綱引きで県境を決めている県・県境をまたぎながら参拝できる神社とは?・厚木にないのに”厚木基地”?・寝返りで国境を越えられるホテル・ベルリンの壁は、”勘違い”で崩壊した!?・一人の男が勝手に作った独立国家日本地図、世界地図をよくよく眺めてみると……そこには、なんとも不思議な県境、国境、飛び地、さらには謎の「自称独立国家」まであるんです!「こんなところに境界線があるの!?」その理由や事の発端となった歴史的背景を、図版や写真とともにわかりやすく解説!「へえ~」がとまらない至極の一冊。すぐに誰かに話したくなる、県境・国境・飛び地に関するおもしろ雑学がここに集結!!

    試し読み

    フォロー
  • こんなに面白かった 古代史「謎解き」入門
    -
    1巻730円 (税込)
    『日本書紀』の中には、まだ謎と秘密がいっぱい眠っている! 著者の古代史は、大胆な推理、緻密な分析、ユニークな視点が特徴で、多くのファンに親しまれている。本書は、古代史の入門者に向けて、著者独自の謎解きのノウハウを余すところなく解説した古代史エッセイ。内容は、◎なぜ誰もが蘇我氏の地・飛鳥を懐かしんだのか ◎『古事記』だけ読んでも古代史の謎は解けない ◎武烈天皇の非道と継体天皇の出現 ◎『日本書紀』は何のために書かれたのか? ◎纏向遺跡にも確認された東国の存在感 ◎謎がないと信じられている時代に謎がある ◎聖武天皇がなぜ豹変したのか、自分で仮説を立ててみる ◎表裏一体だった「鬼」と「神」 ◎伊勢神宮や新道は本当に「日本的」なのか ◎『日本書紀』には「聖徳太子」は登場しない ◎神社の伝承に記されたヤマト建国直後の政争と結末 ……など、興味が尽きない話題を通覧する一冊。『古代史は知的冒険』を改題し、再編集。
  • こんなに溺愛されるなんて聞いてません! (私限定)肉食秘書にがっつり食べられました
    無料あり
    3.5
    「あなたが誰かに取られそうで気が気じゃない」 有能クールな彼の予想を裏切る猛愛に迫られて!? 実家の神社の手伝いをしている凌は、友人の結婚式で知り合った新郎の腹心の部下である秘書、仲井戸と意外な場所で再会し付き合うことに。「できることなら今すぐ、あなたをさらいに行きたい」彼は普段はクールな仕事人間だが凌に対しては熱く迫ってくる。そのギャップにときめきつつ、とろ甘に溺愛される凌。しかし、彼につきまとう女性の影があって!?
  • コンなベイビー! ステキな家族ができました!?
    4.8
    1~2巻715~748円 (税込)
    「深山くん、この子たちの面倒を俺と一緒にみてほしい!」平凡な会社員・深山和也は、憧れの社長・黒瀬に呼ばれ社長室にいくと、可愛らしい男の子の双子を抱えた黒瀬にそうお願いされてしまう。しかもその子たちの正体は稲荷神社の神使のキツネらしい。信じられない深山に子ギツネに変身する子供たち。びっくりした深山だったが、子供たちの可愛さもあり、黒瀬と一緒に暮らすことにしたが――!?
  • 婚約破棄した傷物令嬢は、治癒術師に弟子入りします!【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    3.0
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【林マキ先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 「これからはずっと私がそばにいるよ」 居場所を見失った傷物令嬢が、美しく、色気のある年上魔術師に溺愛される師弟恋愛ファンタジー! 書き下ろし番外編巻末収録! コミカライズ企画進行中! 書き下ろし番外編「入殿準備」 【あらすじ】 乙女ゲームのただの子爵令嬢に転生したエヴァは、誰にも愛されず苦しい日々を過ごしていた。幼い頃の事故で負った傷痕を蔑まれ、婚約者である王太子もヒロインに夢中──どん底の中で出会ったのは、前世の推し・セオドア! 艶やかに笑うその美貌は、憧れの姿そのもので、思わず目を奪われる。そのうえ国にたった五人の治癒術師の彼に、初対面で桁違いの魔力を見抜かれ、弟子入りを提案される。「君の教師役をしてあげるよ、その傷痕も消してあげよう」初めて自分を認めてくれた一言に、望まぬ結婚への決心が揺らぐ。そんな時、何者かに攫われて……!? 居場所を見失った傷物令嬢が、美しく、色気のある年上魔術師に溺愛される師弟恋愛ファンタジー! 著者について ●三角あきせ/AkiseMisumi 福岡県北九州市在住。 両親ともに本好きが高じて古本屋を経営するという家庭環境で育ったので、読書量は人一倍。 大好きな小説を自分でも書いてみたくて書き始めましたが、いざ自分が書いてみたら、四苦八苦する毎日。最近では「文才をください」と神社にお参りに行っています。
  • 今夜もごちそうさまでした。
    3.7
    1巻607円 (税込)
    歩の勤めていたスポーツジムがつぶれてしまった。仕事が見つかるように神社で願掛けに行くと、今度は部屋の鍵まで落としてしまう。そんなとき声を掛けてきたのは、ジムのお客様の高城。男らしくて容姿端麗、さらに育ちも良さそうでお金持ちという完璧さは、歩の男としてのコンプレックスをかなり刺激してくる。そして、柔らかな雰囲気に騙されがちだが、高城はかなり強引で、歩は会うたびにおいしくいただかれてしまうことに…☆ シリーズ第一弾!

    試し読み

    フォロー
  • ご縁がつながり運がひらける日本の神さま大全
    4.0
    ■あなたは、日本の神さまや神社は好きですか? 特に好きではなくても、年に一度は神社参拝に出かけたり、 「日本」に縁がある方なら、生まれてから一度は 神社を訪れたことがあるのではないでしょうか。 いわゆる成功者と呼ばれる人たち (著名人、大手企業幹部、経営者、スポーツ選手など)ほど 信仰心が篤く、神社に足繁く通ったり、 寄付金や奉納金を納めている現状があります。 その方々の今日の成功は、果たして〝たまたま〟でしょうか? 神さまたちが、なぜ成功者を手厚くサポートするのか…。 ■それは、神さまたちの存在を信じ、感じながら、 神さまたちのいる場所(神社)へ、 純粋な気持ちでご挨拶に行っているから、 神さまたちは嬉しくて、つい「ご贔屓」をしてしまう…。 そんな現象が起きているように私は感じてなりません。 私には、生まれつき、神さまをはじめとした スピリチュアルな存在が「視える」「聞こえる」「話せる」能力があり、 現在はスピリチュアル・コンサルタントとして、 恋愛やお金、お仕事などの縁結びをさせていただいています。 ■パッと開いたページに、神さまからの開運アドバイス! この本は、日本の神さまたちの 「みんなに神社に来てほしい」という〝願い〟を叶えることで、 あなたの〝願い〟が叶えられるように作りました。 本を開くと、その時のあなたにとって必要な、 神さまからのメッセージ&開運アドバイスが書かれています。 ぜひ、楽しんで活用していただければと思います。
  • 極道刑事(デカ)と可憐巫女
    5.0
    下町にある小さな神社の若き宮司、九津見凛。温厚な神官である彼には、都会の闇に蠢く悪霊を退治する勇ましい陰陽師・玉兎という別の顔があった。ある夜、凛は兄のように慕っていた幼馴染みで、警視庁の敏腕刑事となった宗像と再会。二人は不器用ながらも互いに愛を育んでいく。そんなさなか、宗像が捜査している麻薬事件の証拠を掴むため、内緒で巫女に化け、謎の宗教施設に潜入する凛だが…★サイキックラブコメ☆
  • 極道の花嫁―襲名披露―
    4.5
    幼なじみの伊織と18歳で極道同士夫婦の契りを結んだ尚弥。それから2年。20歳を間近にし、尚弥に組を継ぐ話が出てきた! 組が取り仕切る神社の大祭が無事に済んだあかつきには、尚弥の襲名披露──! そんなタイミングで、お祭りに半グレ集団が絡んだ事件が勃発して…? 極道の花嫁、誘拐される!? 織吾とイーサンと赤ちゃん蓮斗の温泉編vも収録!
  • 極道は神子を喰らう
    -
    おまえは俺の褥で、俺だけのために舞え 将念神社の神子・如月天音は地上げ被害に遭う神社を護るため、学生時代から許されぬ恋心を抱く相手、天陣組組頭・九頭竜梁牙に縋ることに。九頭竜は非情にも、代価に天音の身体を要求する。余人の前で乳首を嬲られ、熱い怒張で何度も貫かれ――物のように扱われながらも、天音は与えられる悦びに溺れていく。まるで繰り返し夢に見る、鬼に抱かれ喘ぐ神子のように。以来、夢の鬼と九頭竜とが重なりだすが……。

    試し読み

    フォロー
  • ごくりっ 1
    3.8
    高校生の拓は、幼なじみの りこに片思い中。 でも、りこの気持ちは、海外にいる彼氏・直樹に向いている。 「りこに俺のほうを向いてほしい」と恋愛成就の神社にお願いする拓。 すると、なんと りこに悪魔(?)がとり憑き、 りこは拓の「アレ」を飲まないと死んでしまう体になってしまい!?
  • 御朱印案内
    完結
    -
    神社やお寺を参拝した証としていただける「御朱印」。躍動的な墨字と、鮮やかな印の組合せには、奥深い意味と魅力が詰まっています。流れるような筆さばき、カラフルな印やかわいい動物の押し印など、その種類もさまざま。本書は、美しいアートのような御朱印から、世界遺産、歴史の舞台でいただくものなど、全国の人気の高い御朱印を厳選して紹介しています。「テーマ別」「ご利益別」に掲載しているので、あなたの好みがきっと見つかるはず。さらに、とっておきの「めぐり旅」も地図付きで紹介! 快く御朱印をいただくための御朱印の基礎知識や参拝マナーも丁寧に解説していて、入門者にも安心の1冊です。 ※この電子書籍は2015年8月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 御朱印さんぽ 神奈川・横浜・鎌倉の寺社
    完結
    -
    お寺や神社を参拝した証としていただける「御朱印」。 躍動的な墨字と、鮮やかな印の組合せには、奥深い意味と魅力が詰まっています。 流れるような筆さばき、カラフルな印やかわいい動物の押し印など、その種類もさまざま。 本書は、神奈川県で人気の高い御朱印のある寺社をたっぷり紹介しています。 御朱印をいただく際に、一緒に知りたい「寺社の見どころ」「開運スポット」も徹底取材。 快く御朱印をいただくための「基礎知識や参拝マナー」、 効率的におさんぽできる「モデルコース」なども丁寧に解説していて、 御朱印さんぽの実用情報満載の一冊です。 ★アートのような御朱印セレクション  宝物にしたい神奈川県の御朱印をご紹介しています。御朱印の奥深さや美しさを実感できます! ★はじめよう! 御朱印集め 基本のキ  御朱印と御朱印帳/御朱印に書かれていること/お寺と神社の御朱印/お寺の基本と参拝マナー/神社の基本と参拝マナー/知っておきたいQ&A など ★テーマめぐる 御朱印  彩り豊かで美しい一枚/印象的で見事な筆さばき/心おどる限定の御朱印/ユニークなデザインの御朱印  かわいい動物や植物コレクション/花や庭園に癒されながら/日本の伝統美と一緒にたのしむ/おまいりは目を奪う絶景とともに など ★ご利益でめぐる 御朱印  恋愛・縁結び/美容・健康/金運・財運/学業・仕事運/厄払い など ★運気アップ! ぐるっと御朱印めぐり旅  パワースポットから絶景、温泉まで、厳選したモデルコースで開運旅になること間違いなし!  鎌倉/江ノ島/箱根/湯河原/小田原/三浦半島/相模六社/横須賀/横浜 など ★パワースポットの達人・キャメレオン竹田さんのインタビューや、  参拝時に役に立つ+αメモ、手元に残しておきたい可愛い御朱印帳&授与品も多数掲載! ※この電子書籍は2019年12月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 御朱印さんぽ 関西・北陸・瀬戸内の寺社
    完結
    -
    お寺や神社を参拝した証としていただける「御朱印」。 躍動的な墨字と、鮮やかな印の組合せには、奥深い意味と魅力が詰まっています。 流れるような筆さばき、カラフルな印やかわいい動物の押し印など、その種類もさまざま。 本書は、関西エリアで人気の高い御朱印を“厳選”して紹介しています。 御朱印をいただく際に、一緒に知りたい「寺社の見どころ」「開運スポット」も徹底取材。 快く御朱印をいただくための「基礎知識や参拝マナー」、 効率的におさんぽできる、日帰り~1泊2日の「モデルコース」なども丁寧に解説していて、 御朱印さんぽの実用情報たっぷりの一冊です。 ★アートのような御朱印セレクション 手元に置いて宝物にしたい御朱印をご紹介しています。御朱印の奥深さや美しさを実感できます! ★はじめよう! 御朱印集め 基本のキ 御朱印と御朱印帳/お寺と神社の御朱印/お寺の基本と参拝マナー/神社の基本と参拝マナー/知っておきたいQ&A …etc. ★テーマでめぐる 御朱印 美しく印象的な筆さばき/アート&個性派のユニークな一枚/かわいい動物や植物コレクション/期間限定のプレミアム御朱印/歴史上の人物に思いをはせて/絶景をもとめて寺社めぐり/フォトジェニックな天井画&襖絵とともに ★ご利益でめぐる 御朱印 恋愛・縁結び/金運・財運/学業・仕事(勝負)運/美容・健康/総合運 ★運気アップ! ぐるっと御朱印めぐり旅 世界遺産からパワースポット、ぶらりレンタサイクルから絶景ドライブまで、厳選したモデルコースで開運旅になること間違いなし! 京都・世界遺産/京都・名庭/高野山/大阪あべの筋/小豆島/淡路島/比叡山麓/ならまち/北陸・霊峰白山 そのほかにも、「西国三十三所 札所の御朱印完全案内!」、かわいくて御朱印と一緒に集めたくなる「散華」コレクション、新スタイルの“ストリート御朱印”「京都・浄光寺の住職インタビュー」、おさんぽ途中に立ち寄りたい「毎月恒例!京都の市・縁日へ行こう」など、コラムも充実。役に立つ取材時の+αメモ、手元に残しておきたいかわいい御朱印帳&授与品も多数掲載しています。 ※この電子書籍は2018年12月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 御朱印さんぽ 関東の寺社(2022年版)
    完結
    -
    【美しい御朱印を多数掲載した 関東の御朱印本の最新版!】 お寺や神社を参拝した証としていただける「御朱印」。 躍動的な墨字と、鮮やかな印の組合せには、奥深い意味と魅力が詰まっています。 流れるような筆さばき、カラフルな印やかわいい動物の押し印など、その種類もさまざま。 本書は、関東で人気の高い御朱印のある寺社をたっぷり紹介しています。 御朱印をいただく際に、一緒に知りたい「寺社の見どころ」も徹底取材。 快く御朱印をいただくための「基礎知識や参拝マナー」、 効率的におさんぽできる「モデルコース」なども丁寧に解説していて、 御朱印さんぽの実用情報満載の1冊です。 ★厳選!アートのような御朱印図鑑  いただいてみたい関東の御朱印をご紹介しています。御朱印の奥深さや美しさを実感できます! ★はじめよう! 御朱印集め 基本のキ  御朱印と御朱印帳/お寺と神社の御朱印に書かれていること/お寺の基本と参拝マナー/神社の基本と参拝マナー/知っておきたいQ&A など ★テーマめぐる 御朱印  美しく印象的な筆致/動物や植物がモチーフ/期間限定のプレミアム御朱印/  アーティスティック/個性的でユニークな御朱印/歴史上の人物ゆかりの寺社/  桜・紅葉の名所でいただく/絶景とともに など ★ご利益でめぐる 御朱印  恋愛・縁結び/金運/学業(知性)・仕事運/美容・健康/総合運 など ★運気アップ! ぐるっと御朱印めぐり旅  世界遺産からパワースポットまで、厳選したモデルコースで開運旅になること間違いなし!  鎌倉/江ノ電/日光/箱根/川越/秩父 など ★御朱印集めをされている麒麟の川島明さんのインタビューや、  参拝時に役に立つ+αメモ、手元に残しておきたい可愛い御朱印帳&授与品も多数掲載!
  • 御朱印さんぽ九州の寺社
    完結
    -
    お寺や神社を参拝した証としていただける「御朱印」。 躍動的な墨字と、鮮やかな印の組合せには、奥深い意味と魅力が詰まっています。 流れるような筆さばき、カラフルな印やかわいい動物の押し印など、その種類もさまざま。 本書は、九州で人気の高い御朱印のある寺社をたっぷり紹介しています。 御朱印をいただく際に、一緒に知りたい「寺社の見どころ」「開運スポット」も徹底取材。 快く御朱印をいただくための「基礎知識や参拝マナー」「今さら聞けない用語」、 効率的におさんぽできる「モデルコース」なども丁寧に解説しており、 御朱印さんぽの実用情報満載の1冊です。 ★アートのような御朱印図鑑 手元に置いて宝物にしたい九州の御朱印をご紹介。御朱印の奥深さや美しさを実感できます! ★はじめよう!御朱印集め基本のキ 御朱印とは/御朱印の見方/お寺の基本と参拝マナー/神社の基本と参拝マナー/知っておきたいQ&Aなど ★テーマでめぐる御朱印 美しく印象的な筆さばき/期間限定のプレミアム御朱印/アート&個性派のユニークな一枚/かわいい動物や植物コレクション 歴史上の人物に思いをはせて/桜・紅葉の名所でいただく/気持ちのよい眺めも魅力/世界遺産や国宝でなど ★ご利益でめぐる御朱印 恋愛・縁結び/金運・財運/学業(知性)・仕事運/美容・健康/総合運など ★運気アップ!ぐるっと御朱印めぐり旅 博多散策/天孫降臨の地・高千穂へ/国東半島六郷満山めぐり/熊本城から御朱印めぐり/ パワースポット・霧島/長崎ぶらぶら歩き/日南海岸ドライブ/神々の島・壱岐/関門海峡 など ★参拝時に役に立つ+αメモ、手元に残しておきたいかわいい御朱印帳&授与品も多数掲載! ※この電子書籍は2021年12月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 御朱印さんぽ 京都の寺社
    完結
    -
    お寺や神社を参拝した証としていただける「御朱印」。 躍動的な墨字と、鮮やかな印の組合せには、奥深い意味と魅力が詰まっています。 流れるような筆さばき、カラフルな印やかわいい動物の押し印など、その種類もさまざま。 本書は、おもに京都市内で人気の高い御朱印のある寺社をたっぷり紹介しています。 御朱印をいただく際に、一緒に知りたい「寺社の見どころ」「開運スポット」も徹底取材。 快く御朱印をいただくための「基礎知識や参拝マナー」「今さら聞けない用語」、 効率的におさんぽできる「モデルコース」なども丁寧に解説しており、 御朱印さんぽの実用情報満載の1冊です。 ★アートのような御朱印図鑑  手元に置いて宝物にしたい京都の御朱印をご紹介しています。御朱印の奥深さや美しさを実感できます! ★はじめよう! 御朱印集め 基本のキ  御朱印と御朱印帳/御朱印に書かれていること/お寺と神社の基本/お寺と神社の参拝マナー/知っておきたいQ&A など ★テーマでめぐる 御朱印  色どり豊かで美しい御朱印/見事な筆さばき/期間限定の御朱印/個性的でユニークな御朱印/ かわいい動物モチーフの御朱印/歴史上の人物に思いをはせて/美しい天井画や襖絵とともに など ★ご利益でめぐる 御朱印  恋愛・縁結び/金運・財運/仕事(勝負)・学業/美容・健康/総合運 など ★運気アップ! ぐるっと御朱印めぐり旅  御利益全部入り/良縁・縁結び祈願/世界遺産の寺社/京都市電で巡礼旅/嵐電で御朱印めぐり/紅葉の社寺めぐり  ★参拝時に役に立つ+αメモ、手元に残しておきたいかわいい御朱印帳&授与品も多数掲載!
  • 御朱印さんぽ 埼玉・秩父・川越の寺社
    完結
    -
    お寺や神社を参拝した証としていただける「御朱印」。 躍動的な墨字と、鮮やかな印の組合せには、奥深い意味と魅力が詰まっています。 流れるような筆さばき、カラフルな印やかわいい動物の押し印など、その種類もさまざま。 本書は、埼玉県内で人気の高い御朱印のある寺社をたっぷり紹介しています。 御朱印をいただく際に、一緒に知りたい「寺社の見どころ」「開運スポット」も徹底取材。 快く御朱印をいただくための「基礎知識や参拝マナー」、 効率的におさんぽできる「モデルコース」なども丁寧に解説していて、 御朱印さんぽの実用情報満載の一冊です。 ★アートのような御朱印セレクション  手元に置いて宝物にしたい埼玉県の御朱印をご紹介しています。御朱印の奥深さや美しさを実感できます! ★はじめよう! 御朱印集め 基本のキ  御朱印と御朱印帳/お寺と神社の御朱印に書かれていること/お寺と神社の基本/お寺と神社の参拝マナー/知っておきたいQ&A など ★テーマめぐる 御朱印  美しく印象的な筆さばき/アート&個性派のユニークな一枚/かわいい動物コレクション/  期間限定のプレミアム御朱印/歴史上の人物に思いをはせて/フォトジェニックな寺社めぐり など ★ご利益でめぐる 御朱印  恋愛・縁結び/金運・財運/学業(知性)・仕事運/美容・健康・安産/総合運 など ★運気アップ! ぐるっと御朱印めぐり旅  川越の街歩きや秩父パワースポットめぐり、里山ドライブなど、厳選したモデルコースで開運旅になること間違いなし!  川越/秩父/大宮/川口九社/飯能/長瀞 など ★パワースポットの達人・キャメレオン竹田さんのインタビューや、  参拝時に役に立つ+αメモ、手元に残しておきたい可愛い御朱印帳&授与品も多数掲載! ※この電子書籍は2019年12月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 御朱印さんぽ千葉の寺社
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。 この電子書籍は2021年12月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 お寺や神社を参拝した証としていただける「御朱印」。 躍動的な墨字と、鮮やかな印の組合せには、奥深い意味と魅力が詰まっています。 流れるような筆さばき、カラフルな印やかわいい動物の押し印など、その種類もさまざま。 本書は、千葉県内で人気の高い御朱印のある寺社をたっぷり紹介しています。 御朱印をいただく際に、一緒に知りたい「寺社の見どころ」「開運スポット」も徹底取材。 快く御朱印をいただくための「基礎知識や参拝マナー」、 効率的におさんぽできる「モデルコース」なども丁寧に解説していて、 御朱印さんぽの実用情報満載の一冊です。 ★アートのような御朱印セレクション 手元に置いて宝物にしたい千葉県の御朱印をご紹介しています。御朱印の奥深さや美しさを実感できます! ★はじめよう!御朱印集め 基本のキ 御朱印と御朱印帳/お寺と神社の御朱印に書かれていること/お寺と神社の基本/お寺と神社の参拝マナー/知っておきたいQ&Aなど ★テーマめぐる御朱印 芸術的&印象的/絶景/期間限定/かわいい動物/花・紅葉の名所/歴史上の人物etc ★ご利益でめぐる御朱印 恋愛・縁結び/金運・財運/学業(知性)・仕事運/美容・健康・安産/総合運など ★運気アップ!ぐるっと御朱印めぐり旅 厳選したモデルコースで開運旅になること間違いなし! いすみ鉄道&小湊鐵道/銚子電鉄/外房線/フラワーライン/成田山新勝寺周辺/東金・山武古社寺めぐりなど ★役に立つ+αメモ、かわいい御朱印帳&授与品、ふさのくに神社御朱印めぐりなど、とっておきの情報も満載!
  • 御朱印さんぽ 東海の寺社
    完結
    -
    お寺や神社を参拝した証としていただける「御朱印」。 躍動的な墨字と、鮮やかな印の組合せには、奥深い意味と魅力が詰まっています。 流れるような筆さばき、カラフルな印やかわいい動物の押し印など、その種類もさまざま。 本書は、おもに静岡県、愛知県、三重県、岐阜県で人気の高い御朱印のある寺社をたっぷり紹介しています。 御朱印をいただく際に、一緒に知りたい「寺社の見どころ」「開運スポット」も徹底取材。 快く御朱印をいただくための「基礎知識や参拝マナー」「今さら聞けない用語」、 効率的におさんぽできる「モデルコース」なども丁寧に解説しており、 御朱印さんぽの実用情報満載の1冊です。 ★アートのような御朱印図鑑  手元に置いて宝物にしたい東海の御朱印をご紹介しています。御朱印の奥深さや美しさを実感できます! ★はじめよう! 御朱印集め 基本のキ  御朱印とは/御朱印の見方/お寺の基本と参拝マナー/神社の基本と参拝マナー/知っておきたいQ&A など ★テーマでめぐる 御朱印  美しく印象的な筆さばき/かわいい動物や植物コレクション/期間限定のプレミアム御朱印/ アートのような美しい御朱印/個性的でユニークな御朱印/歴史上の人物に思いをはせて など ★ご利益でめぐる 御朱印  恋愛・縁結び/金運・財運/学業(知性)・勝負運/美容・健康/総合運 など ★運気アップ! ぐるっと御朱印めぐり旅  お伊勢参り御朱印旅/熊野古道御朱印めぐり/恋の縁結び・犬山三名所 御朱印めぐり/  岡崎 徳川家康公ゆかりの御朱印めぐり/富士山麓・世界遺産ドライブ など ★参拝時に役に立つ+αメモ、手元に残しておきたいかわいい御朱印帳&授与品も多数掲載!
  • 御朱印さんぽ 東京の寺社
    完結
    -
    お寺や神社を参拝した証としていただける「御朱印」。 躍動的な墨字と、鮮やかな印の組合せには、奥深い意味と魅力が詰まっています。 流れるような筆さばき、カラフルな印やかわいい動物の押し印など、その種類もさまざま。 本書は、東京都内で人気の高い御朱印のある寺社をたっぷり紹介しています。 御朱印をいただく際に、一緒に知りたい「寺社の見どころ」「開運スポット」も徹底取材。 快く御朱印をいただくための「基礎知識や参拝マナー」「今さら聞けない用語」、 効率的におさんぽできる「モデルコース」なども丁寧に解説していて、 御朱印さんぽの実用情報満載の1冊です。 ★アートのような御朱印セレクション  手元に置いて宝物にしたい関東の御朱印をご紹介しています。御朱印の奥深さや美しさを実感できます! ★はじめよう! 御朱印集め 基本のキ  御朱印と御朱印帳/お寺と神社の御朱印に書かれていること/お寺と神社の基本/お寺と神社の参拝マナー/知っておきたいQ&A など ★テーマでめぐる 御朱印  芸術的&印象的な一枚/期間限定のプレミアム御朱印/かわいい動物や植物コレクション/ 個性的でユニークな御朱印/歴史上の人物に思いをはせて/花・紅葉の名所でいただく など ★ご利益でめぐる 御朱印  恋愛・縁結び/金運・財運/学業(知性)・仕事運/美容・健康/総合運 など ★運気アップ! ぐるっと御朱印めぐり旅 東京タワーやスカイツリー周辺、都電でゆったりめぐるなど、厳選したモデルコースで開運旅になること間違いなし! 東都七天神/都電荒川線/世田谷線/奥多摩周遊/東京タワー周辺/スカイツリー周辺循環バス  ★パワースポットの達人・キャメレオン竹田さんのインタビューや、   参拝時に役に立つ+αメモ、手元に残しておきたい可愛い御朱印帳&授与品も多数掲載! ※この電子書籍は2019年12月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 御朱印帳カタログ 全国乙女の寺社めぐり 改訂版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ こだわりの御朱印帳を手に 「一期一会」の出会いを。 ★ 日本全国の神社・仏閣から、 美と伝統、そして個性とご当地色あふれる 御朱印帳を由来と共にご紹介します。 ★ 素敵なデザインにほれぼれ。 ★ ストーリー性あふれる個性派たち。 ★ 「ご当地ならでは」を思い出に。 ★ 「ニッポンの伝統美」を再発見! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 最近では寺社で参拝するだけでなく、 仏像鑑賞やパワースポット巡りなど 別な楽しみも兼ねて訪れる方が多くなっています。 そんな寺社を訪ねる楽しみの一つとして 注目されているのが「御朱印帳」です。 朱印というと信心深い特別な方だけがいただけるもの、 何となく興味はあるものの ハードルが高そうなどと考えていらっしゃる方も多いようです。 朱印は本来、参拝者が写経をお寺に納めた際に いただく印でした。 それがいつのころからか(一説には 江戸時代後期といわれています)納経しなくても 参拝のあかしとして頂けるようになりました。 これがやがて神社にも広がり、 今では多くの寺社で頂けるようになりました。 各社寺の朱印を押し、 御朱印帳が一冊完成すると、 屏風のように立ててみましょう。 これぞ日本の芸術といった雰囲気が漂います。 御朱印帳はまさに朱と墨の 芸術作品と言えそうです。 ぜひ本書を片手に社寺を訪れ、 素敵な朱印を集めてください。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 第一章 可愛い素敵なデザインの御朱印帳 * 常陸國總社宮 * 椿大神社 * 真清田神社 * 東京大神宮 * 豊川稲荷東京別院 ・・・など全26項目 ☆ 第二章 歴史と物語性を感じさせる御朱印帳 * 大國魂神社 * 鎮守氷川神社 * 光前寺 * 検見川神社 * 寒川神社 ・・・など全24項目 ☆ 第三章 ご当地の代表的な御朱印帳 * 住吉大社 * 櫻木神社 * 長谷寺 * 江島神社 * 金澤神社 ・・・など全40項目 ☆ 第四章 日本の伝統美を感じさせる御朱印帳 * 鹿児島縣護國神社 * 金蛇水神社 * 難波神社 * 生國魂神社 * 靖國神社 ・・・など全19項目 ※ 本書は2016年発行の 「御朱印帳カタログ 全国乙女の寺社めぐり」 を元に全て再取材した改訂版です。
  • 御朱印でめぐる茨城の神社 週末開運さんぽ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 開運神社で御朱印を集めて、運気アップ! 御朱印と御利益が凄い茨城県の神社を徹底取材。御朱印の解説と県別モデルルート、総合運・恋愛運・金運など御利益別の最強神社を紹介。ビギナーにもやさしい充実の内容です。
  • 御朱印でめぐる四国の神社 週末開運さんぽ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「御朱印と御利益が凄い」と評判の四国の神社104社を徹底取材。香川の金刀比羅宮をはじめ、愛媛の大山祇神社を含む絶景のしまなみ海道など、四国4県をめぐるモデルプランや、恋愛運、金運、健康運などの御利益別に最強神社の御朱印を紹介。
  • 御朱印でめぐる全国の稲荷神社 週末開運さんぽ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「お稲荷さん」として親しまれている稲荷神社は全国に30000社はあると言われています。その中でも御朱印がすばらしい、御利益が凄い、と評判の稲荷神社を厳選しました。伏見稲荷大社をはじめ有名神社はもちろん、それぞれの地域で人気の稲荷神社も紹介。
  • 御朱印でめぐる全国の神社―開運さんぽ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。あらかじめご了承下さい。ベストセラー「御朱印でめぐる」シリーズの神社版が満を持して登場。開運神社で御朱印を集めれば、運気アップ間違いなし! 御朱印がすばらしい、御利益が凄い、と評判の神社を全国から厳選しました。次のひとつでも当てはまったらこの本がおすすめです口新しい趣味を始めてみたい方口旅をもっと楽しくさせたい方口神社・パワスポが好きな方口かわいいものが好きな方口アートに興味がある方口「最近ツイてない!」という方口「あ~人生崖っぷち!」という方口運命の人に出会いたい方口夫婦仲をもっと深めたい方口貯金が減ってきて不安な方口もっと健康的・魅力的になりたい方口スタンプラリーが好きだった方凄い御利益と凄い御朱印たくさん載っています! ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 御朱印でめぐる中央線沿線の寺社 週末開運さんぽ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京駅~高尾駅までを結ぶ中央線沿線の神社・お寺105社をご紹介。参拝のマナー・御朱印の見方などの基礎知識をはじめ、中央線沿線の寺社をテーマでたどるおすすめプラン、縁結び・金運・健康運・仕事運などのご利益別で巡る神社の御朱印情報も。
  • 御朱印でめぐる東急線沿線の寺社 週末開運さんぽ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京南西部と神奈川東部を走る東急8路線とみなとみらい線沿線の寺社を紹介。参拝のマナー・御朱印の見方などの基礎知識をはじめ、東急沿線の寺社をテーマでたどるおすすめプラン、縁結び・金運・健康運・仕事運などのご利益別でめぐる神社の御朱印情報も。
  • 御朱印でめぐる栃木 日光の神社 週末開運さんぽ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 開運神社で御朱印を集めれば、運気アップ間違いなし!「御朱印と御利益が凄い」と評判の栃木の神社を徹底取材。巻頭では、日光を中心とした最強御利益めぐり、宇都宮の勝運参り、那須塩原開運さんぽなどの御朱印集めモデルルートを特集。
  • 御朱印でめぐる広島 岡山の神社 週末開運さんぽ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 広島・岡山の神社を徹底取材。巻頭では、宮島の嚴島神社や岡山の吉備津神社をはじめ、最強の縁結びスポットめぐり、開運さんぽなどのモデルルートを特集。また総合運、恋愛運、金運、健康運など御利益別に最強神社の御朱印を紹介。ビギナー向けの情報も満載。
  • 御朱印と御朱印帳で旅する神社・お寺
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国の神社とお寺等を掲載した、御朱印と御朱印帳でめぐる旅ガイドブックにミニ版が登場。 御朱印はもちろん、近年増えてきた寺社オリジナルの美しい御朱印帳もご紹介します。 モチーフは寺社の宝物やゆかりのある武将などそれぞれ。心躍る一冊がきっと見つかるはずです。 「御朱印とは」といった基礎的な内容から、各寺社でもらえる御朱印・御朱印帳の概要や由緒をご紹介します。 御朱印集めが好きな人にも、御朱印初心者にもぴったりの本です。 ※当商品は『御朱印と御朱印帳で旅する神社・お寺』(2016年5月2日発売)を文庫化したものです。
  • 御朱印と御朱印帳で旅する神社・お寺
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美しい御朱印と御朱印帳でめぐる、全国の神社とお寺 全国155箇所の神社とお寺等を掲載した、御朱印と御朱印帳でめぐる旅ガイドブック。 御朱印はもちろん、近年増えてきた寺社オリジナルの美しい御朱印帳もご紹介します。 モチーフは寺社の宝物やゆかりのある武将などそれぞれ。心躍る一冊がきっと見つかるはずです。 「御朱印とは」といった基礎的な内容から、各寺社でもらえる御朱印・御朱印帳の概要や由緒をご紹介します。 御朱印集めが好きな人にも、御朱印初心者にもぴったりの本です。 【1章 御朱印・御朱印帳のきほん】 御朱印・御朱印帳とは何でしょうか? 神社の御朱印の見方 お寺の御朱印の見方 おまいりの作法と御朱印のいただき方 御朱印めぐりの心得 【2章 人気スポット別 御朱印めぐり】 東京下町 御朱印めぐり おすすめ1日コース 鎌倉 御朱印めぐり おすすめ1日コース 京都・東山 御朱印めぐり おすすめ1日コース 京都・宇治伏見、東福寺 おすすめ1日コース 高野山 御朱印めぐり 宿坊に1泊2日コース 日光 御朱印めぐり 宿坊に1泊2日コース 【3章 ご利益別寺社&特長別 御朱印めぐり】 縁結びにご利益・ご神徳がある神社 金運にご利益・ご神徳がある神社 仕事運にご利益・ご神徳がある寺社 家内安全にご利益・ご神徳がある神社 四季で変わる御朱印 見開きの御朱印 日蓮宗の御朱印「御首題」 精神、教えが込められた御朱印 イラストが入った御朱印 限定の御朱印 西国三十三所草創1300年 日本最古の巡礼所に行こう! 【4章 デザイン別 御朱印帳めぐり】 御祭神・神話を描いた御朱印帳 仏様のお姿を描いた御朱印帳 社殿や本堂を描いた御朱印帳 武将にちなんだ御朱印帳 祭礼の様子を描いた御朱印帳 名勝・風景を描いた御朱印帳 文化財・宝物を描いた御朱印帳 神使や動物を描いた御朱印帳 菊の紋が入った御朱印帳 花木を描いた御朱印帳 etc…
  • 御朱印のひみつ 見かた・楽しみかたがわかる本 札所・寺社めぐり超入門
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ お寺や神社でいただく御朱印の歴史や意味、マナーや向き合い方など、基本のいろはをわかりやすく解説! ★ おすすめの「めぐり巡礼」霊場案内や、必見の「御朱印コレクション」など、もっと知りたい!が一冊に。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 御朱印集めをする人が、ますます増えている。 京都や奈良、鎌倉の有名寺院や神社では、御朱印を求める人たちが長い列をつくることも珍しくない。 数年前からパワースポットめぐりが人気を集めていた。 お寺や神社もそうしたパワースポットの一つ。 そこを訪れた記念に、御朱印を集める人が増えてきたようだ。 また、近年は決められた数の霊場(札所)を巡礼するめぐり巡礼をすることで、願いがかなうとされる修行の旅をする人も増えている。 霊場では御朱印をいただくのがならわしだ。 本書では、御朱印の基礎知識から楽しみ方の提案、全国各地の寺社で集めた御朱印の数々を紹介している。 本書を参考にして、あなたもぜひ御朱印集めを楽しんでほしい。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第1章 御朱印の基礎知識 * 神社の御朱印には何が書かれているのか ・・・など全9項目 *コラム 御朱印をいただくときに気をつけたいマナー5か条 ☆第2章 御朱印の集め方・楽しみ方 * 楽しみ方のコツ・天皇陵の御朱印を集める ・・・など全12項目 *コラム 御朱印にある見慣れない文字を読み解こう ☆第3章 巡礼と御朱印 * 巡礼参加の方法 ・・・など全7項目 ☆第4章 御朱印コレクション * 寺院編 * 神社編 ※ 本書は2012年発行の「御朱印 見かた・楽しみかた」を、再編集した改訂版です。
  • 御朱印美術館(東京・神奈川)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 賑やかな御朱印が大集結。 著者が実際に足を運んで収集した神社仏閣の御朱印コレクションを一挙紹介。 東京、神奈川を中心とした関東近郊の寺社から、色とりどりで趣向を凝らした希少なものを集めました。 同じ寺社でも、季節の御朱印や令和改元の御朱印、天皇即位の御朱印など、限定版を多数収録しています。 はじめに 第一部 東京・神奈川の御朱印と寺社の由緒 第二部 天皇即位関連 第三部 他 [著者] 石村光市(いしむら・こういち) 群馬県で生まれ、短大卒業後就職で神奈川県に移住。現在は県央地域在住。旅行が趣味で、今までに全国38都道府県を訪れている。平成25年頃から御朱印を集め始めた。北は福島県会津市から西は広島県福山市の御朱印まで約1000種類(1神社で複数枚頂いてる場合もある)以上所有しているが7~8割は関東地域の物です。

    試し読み

    フォロー
  • 御朱印めぐり開運さんぽ旅 全国版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 参拝の証として、神社の方が自分のためだけに書いてくれる「御朱印」は、 神様と人との一期一会の出会いでもあります。 本誌ではそんな「御朱印」でめぐる、全国の神社への旅をご紹介。 出雲、伊勢、熊野、富士山、東北、阿蘇・高千穂など全国9エリアの、 一度は行きたい65の神社と、その周辺の開運スポットをご紹介しています。 あわせて、関東近辺でご利益のある神社ガイドも掲載。 さあ、御朱印帳を携えて、神社めぐりに出かけませんか? -CONTENTS- <巻頭グラビア>神社の絶景セレクション <基礎知識>御朱印めぐりはじめてガイド <特集1>開運 全国の御朱印めぐり 出雲エリア 伊勢志摩エリア 熊野エリア 富士山エリア 東北エリア 阿蘇・高千穂エリア 鎌倉・江ノ島 七福神開運さんぽ 京都エリア 奈良エリア <コラム>全国変わり御朱印コレクション <特集2>御朱印でめぐる関東の神社ガイド 東京/茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/神奈川
  • 50 関東版ねこの御朱印&お守りめぐり 週末開運にゃんさんぽ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評の「日本全国ねこの御朱印&お守りめぐり」の関東版が新登場!猫にゆかりのある関東の神社とお寺を集めました。招き猫で有名な寺社から、御利益が凄い猫の御朱印やかわいい猫モチーフの授与品、境内猫と触れ合える寺社までパワーアップしてご紹介!
  • 碁盤の目には謎がいっぱい! ほんとうは怖い 京都の地名散歩
    3.0
    「悪王子町」「ホッパラ町」「閻魔前町」「天使突抜」等々、京都には奇妙な、不思議な地名や町名が数多く存在します。京都は、王朝文化が栄え、貴族たちが優雅な生活を送っていた「華やかな町」というイメージの一方で、明治の世に至るまで幾度となく繰り返されてきた戦乱等で生み出された、思わず背筋が寒くなる「怖い町」の一面があり、実はそれらが地名や町名に刻み込まれているのです。●「千本通り」には何が千本あった?●「蹴上」で何を蹴り上げた?●「血洗町」で洗ったものは?●「京都で一番怖い神社」はどこ?――答えは本書にあります。地名の由来を知って歩けば、身の毛もよだつ、そんなミステリアスな京都旅を体験してみませんか?

    試し読み

    フォロー
  • 5分後に起こる恐怖 世にも奇妙なストーリー 百壁町の呪い
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★ページをめくる手が止まらない★★ 小学校4年生~中学生にも読みごたえたっぷりの本格児童ミステリー&ホラーのショートショート小説。 怖くて、奇妙な小説がたっぷり27話!どんでん返しの連続で、止まらない面白さ! 5分間で読めるので、朝読にもぴったりの1冊です。 【目次】 ◎百壁町の謎―ミル登場 ◎一平丘 ななし工場のお化け煙突 ◎百壁町二丁目 制服 ◎百壁町四丁目 嘘つき ◎一ノ白橋東交差点 恋のまじない ◎第四公園 かくれんぼ ◎百壁町五丁目東交差点 十字路の宝物 ◎百壁小学校 校長先生 ◎百壁小学校 マリーさん ◎百壁町町役場付近 幽霊屋敷 ◎こもれび銀座商店街 人形の店 ◎旧百壁小学校 赤い黒板 ◎百壁小学校 職員室 ◎百壁町五丁目 隙間女 ◎百壁小学校 予言アプリ ◎百壁町の謎―開かれた怪異 ◎百壁町町立図書館 おばけなんて嘘さ ◎百壁小学校 三体目の地蔵 ◎九十九峠坂入口 飢えた犬 ◎百壁町町立図書館 不思議な本 ◎九十九峠坂 串稲田神社のわら人形 ◎百壁町一丁目 開かずの間 ◎別府食堂 食堂の少女 ◎百壁海浜水族館 水族館で待ってる ◎美乃山公園 桃の木 ◎百壁駅 百壁駅のホーム ◎明日が丘遊園地跡 遊園地のチケット ◎百壁町の謎―約束 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 5分で涙があふれて止まらないお話 七転び八起きの人びと
    4.3
    1巻1,200円 (税込)
    都心から私鉄で1時間あまり、小さな駅前の商店街は、そばにある八起稲荷神社にちなみ、八起商店街という。「七転び八起き、九難を払う」ご利益が伝えられ、この街を歩くだけでもいいことがあるように思える。本書はこの商店街で起こる悲喜こもごものできごとを描いた連作短編集だ。小姑に意地悪されたお嫁さん、ケガでスポーツ特待生を外された高校生、借金苦から死のうとする経営者、顔にあざがある娘の将来を憂う父親……、誰もが人には言えぬ苦しみがある。誰にも語らず、頑張っている――。そんな哀しみや苦しみを抱えた人たちに起こる心あたたまる奇跡とは。月刊誌『PHP』100万の読者が涙した好評連載を書籍化。読めば5分で感涙必至。いま、ちょっと苦しんでいる、ものごとがうまくいかないあなたの心に、あたたかな春風を吹き込みます。

    試し読み

    フォロー
  • ごりやく歳時記 福運を招く12か月の作法
    3.8
    季節の行事は開運の鍵だった! ◎立春 新しい財布を神社で下ろすと金運アップ ◎端午の節句 菖蒲湯のパワーで邪気が消滅 ◎花火大会 火と音が大空をスッキリ浄化する 生まれ持った霊能力に加えて修行により霊格を上げ、 神様とおはなしができるようになった桜井識子さん。 神社仏閣で神様や仏様と話したことをブログや本で紹介し、 その衝撃の内容と親しみやすい語り口が多くの支持を得ています。 本書のテーマは桜井識子さん流の「歳時記」。 歳時記とは1年の季節ごとの行事について解説した書物のことです。 この本では季節の行事で運気を上げて不運を祓う、ちょっとしたコツを1月から12月まで順に紹介しています。 「鏡餅にみかんは絶対必要」 「〈七草がゆ〉は〈七つの野菜のカレー〉でもOK」 「桃の種は邪気を吸い取ってくれる」 「運気を上向きに変えるポイントの日とは?」 「読経場所は本堂かお墓かで供養の意味が変わる」 などなど、見えない世界の驚きの秘密が次々に明かされます。 なんとなくやりすごしていた季節の行事が、待ち遠しくなることうけあいです。 過去最高に運に恵まれる1年になりますよう、 ぜひ本書をそばに置いてご活用ください。 ◎初詣 大勢の中から神様に気づいてもらうコツ ◎お花見 境内でくっついた花びらは神様のプレゼント ◎七夕 縁結び専門の神社は7月2日~7日が狙い目 ◎お盆 ご先祖様をお迎えする手順とは? ◎重陽の節句 菊や緑色のみかんは体内をキレイにする ◎クリスマス 本物のモミの木だとパワーが強い ◎除夜の鐘 よくないものを鐘の響きが祓う
  • ご利益と神さまでめぐるニッポン開運神社
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 神秘の開運スポットやウイルス退散、現在大注目など あなたの願いを聞き届けてくれる神社を集めました! 【見どころ・ご利益別に厳選神社250】 ・ここに行けばまちがいなし!特選開運神社20 ・景色や社殿の外観や造りが魅力!絶景華麗神社10 ・悪いウイルスに効くご利益あり!疫病退散神社20 ・「勝ちたい」あなたを応援!勝負運を授かる神社20 ・ただいま人気上書中!大注目神社10 ・歴史上の人物をお参り。実在する神社を祀った神社10 ・素敵なご縁を結んでくれる!恋愛運を授かる神社40 ・スキルアップや天職との出会いに!仕事運を授かる神社40 ・金運や財運がアップ!金運を授かる神社40 ・健康や美容にもご利益あり!健康運を授かる神社! 【コラム】 ・参拝前に知っておきたい神社のマナー ・意外に知らない!?神社のあれこれ豆知識 ・見た目も楽しい!厳選!御朱印セレクション ・日本の神様30
  • ごーいんぐ? ほーみんぐ!1
    1.0
    友達のいない歩は一人寂しい下校中、クラスメイトの東条の姿を目撃する。だが、彼女の身体の一部は地面に沈んでいた。奇怪なその光景に、さまざまな疑問はありつつも興奮する歩。そう、彼は異能が大好きだった!彼を見込んだ“紅椿神社の呪いにかかった人を助ける帰宅部”の部長・風夏は無理やり歩を部員にする。東条もこの呪いにかかったせいで、怪奇現象に合い帰宅が困難となっていたのだ。おかしな呪いをかけた神の正体とは!?
  • ゴーマニズム宣言SPECIAL 新戦争論 1
    4.1
    ようござんすね? このまま戦争で。 すべての日本人に当事者意識と覚悟を問う、渾身の描き下ろし454ページ。 日本は戦争しない。 多分しないと思う。 しないんじゃないかな。 まだ、ちょっと覚悟はできかねる。 ……と思っている、あなたへ。 いま日本は「普通に戦争をする国」になった。だが、これは本当に日本人自身が希望したことなのか? 今年は終戦70年、大東亜戦争とはそもそもどんな戦争だったのか? 日本にとって自衛隊を派遣した2003年イラク戦争とは何だったのか? なぜ、いまイスラム国は台頭しているのか? 日米安保でアメリカは日本を本当に守ってくれるのか? 集団的自衛権で自衛隊はアメリカの戦争にどこまでつきあえばいいのか? 日本人に国防意識はどれだけあるのか? 2014年慰安婦問題の陥穽と世界はこれをどう見ているのか? 靖国神社は日本人にとってどう考えるべきなのか? 嫌韓本・ヘイトスピーチを始めとする偏狭なナショナリズムはなぜ生まれたか?…etc. 大ベストセラー『戦争論』から17年、過剰に右傾化した日本の舵を、いったん真ん中に切り戻す衝撃作、第1弾!
  • 最恐心霊スポット ~ゾゾゾが体験した禁断の恐怖~
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【大人気ホラーエンターテインメント番組「ゾゾゾ」がついに書籍化!】 心霊ホラー界では異例となるYouTubeチャンネル登録者数33万人を誇り、今業界を最も熱くさせているゾゾゾ。 本書では、彼らがこれまでに訪れた心霊スポットの数々を、全ページカラーで余すことなくご紹介します! 殺人現場となった廃ホテル、心霊現象が多発する廃トンネル、ホラーゲームのモデルとなった廃村、見捨てられた廃神社、 人体実験が噂される謎の廃施設、自殺者が後を絶たない橋、火災のあったストリップ劇場等々… 彼らが訪れた心霊スポットは、どれも危険と隣り合わせの激ヤバスポットばかりである。 思わず目を背けたくなるような現象の数々を是非ご覧いただきたい。 ※なお、本書はゾゾゾのファーストシーズン全24話で訪れたスポットを収録したものとなります。
  • 最強神社と太古の神々
    3.0
    祟るほどパワーが強い!参拝する前に知っておきたい「最強神社」の真の姿、そして謎――『古事記』『日本書紀』に登場する神々を祀る神社。これを、著者は「最強神社」と定義する。最強神社には謎が多い。たとえば伊勢神宮は皇祖神アマテラスを祀りながら、なぜ天皇は明治時代まで参詣しなかったのか。出雲大社の巨大な本殿は実在したのか。大神神社の御神体・三輪山には何があるのか。宗像大社が鎮座する沖ノ島で行われていた謎の祭祀とは。これらを含め、この国の成り立ちにまつわる謎を読み解いていく。また現在、ご利益をもたらすと考えられている神々のなかには、かつては荒々しく祟った神も存在する。最強神社と太古の神々を知れば、参詣・参拝など神社との向き合い方が大きく変わるだろう。
  • 最強の神様100
    4.0
    ★27万部のベストセラー『成功している人は、なぜ神社に行くのか?』著者の最新刊 ★著書累計41万部突破! 本書は、著者の強みが発揮される「神様・神社本」 コロナ禍で「神頼み」が増えてきたのではないでしょうか。迫りくる不況へのカウントダウン。いつの時代も、好景気と不景気を繰り返してきましたが、節目節目で活躍される人は皆、必ずと言ってもいいほど、神様の力を借りています。 今回、27万部を超えるベストセラー『成功している人は、なぜ神社に行くのか?』の著者・八木龍平氏が、八百万(やおよろず)の神様の中から、天下を取った偉人や成功者が参拝していた神様100を厳選して紹介します。 昔の神社・神様ほどご利益があるそうですが、時代はさかのぼり、弥生・古墳・飛鳥時代から現代までの、読者の願いをかなえてくれる神様をベストマッチング。 最近は、ビジネス書よりの書籍が多くなっていますが、著者の強みが最大限生かされる、ど真ん中の企画になります。時代のニーズに合った内容になっています。 また、神様が祀られている神社紹介や、日頃の生活に取り入れられる「運気を上げる神様ワーク」も収録。ご利益満載の1冊です。
  • 最高の運を呼び込む!「鳳凰」の法則
    -
    2020年、「土の時代」から「風の時代」に変わったといわれています。そして実は易学の世界では、「龍の時代」から「鳳凰の時代」に切り替わる、250年に一度のターニングポイントでもあったのです! 陰から陽へとシフトしていく「鳳凰の時代」は、これまでと同じ開運法ではうまくいきません。仕事、お金、結婚、恋愛――新しい時代の波に乗って開運する方法を、神社マイスターとしても活躍している人気占い師がお教えします。
  • 祭祀から見た古代吉備
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 山、神社・寺、そしてイワクラから古代吉備の地域と人々を推論。歴史散策の手引きにも活用できる。「吉備」探究の入門書としても最適。
  • 最新版 大きな地図で歩く京都の寺社
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※八坂神社、銀閣寺、金閣寺、広隆寺、東本願寺、西本願寺、三十三間堂、東寺、伏見稲荷大社、平等院は掲載しておりません。 意外と知らない京都の寺社の正しい歩き方を、分かりやすい大きな地図でまとめたガイド本です。国宝・重要文化財はもちろん、紅葉や桜の絶景撮影ポイントもバッチリ。これで「うわ~、これ見逃した」がなくなります! ※掲載情報は18年8/21現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • 埼玉県神統系譜
    値引きあり
    3.7
    倒産目前の神社を立て直す一人と一柱の物語。 高校二年の夏、進路調査票によって生徒たちは人生の岐路に立たされる。己の将来に悩み、不安を覚える者たちもいる中、立花孝介はひとり余裕ぶっこいて泰然自若としていた。白狼神社の一人息子である彼の場合、いずれ実家の神職を継ぐことになるのは自明の理……だったのだが、「うちの神社は今、倒産しかけてんぞ?」。父親の突然のカミングアウトにより、我が家の惨状を知ることとなった孝介。そんな折、孝介は白狼神社境内にて、自分を神社の神だという女と出会う。“千谷の雪花狼”と名乗るその女は、神社の経営を立て直すべく、孝介に神官見習いとして、神社に寄せられた願いを叶えていく仕事の手伝いをするよう要請。「こいつ本当に神なのかよ?」と半信半疑ながらも、彼女を手伝うことになる。かくして今、埼玉の地にて一人と一柱の物語が幕を開ける――!!第9回小学館ライトノベル大賞ガガガ賞受賞作。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 埼玉県神統系譜(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    倒産目前の神社を立て直す一人と一柱の物語。 高校二年の夏、進路調査票によって生徒たちは人生の岐路に立たされる。己の将来に悩み、不安を覚える者たちもいる中、立花孝介はひとり余裕ぶっこいて泰然自若としていた。白狼神社の一人息子である彼の場合、いずれ実家の神職を継ぐことになるのは自明の理……だったのだが、「うちの神社は今、倒産しかけてんぞ?」。父親の突然のカミングアウトにより、我が家の惨状を知ることとなった孝介。そんな折、孝介は白狼神社境内にて、自分を神社の神だという女と出会う。“千谷の雪花狼”と名乗るその女は、神社の経営を立て直すべく、孝介に神官見習いとして、神社に寄せられた願いを叶えていく仕事の手伝いをするよう要請。「こいつ本当に神なのかよ?」と半信半疑ながらも、彼女を手伝うことになる。かくして今、埼玉の地にて一人と一柱の物語が幕を開ける――!!第9回小学館ライトノベル大賞ガガガ賞受賞作。 ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本