猫作品一覧

非表示の作品があります

  • この世のすべては猫の夢-フランキンセンス-【特典付き】
    4.0
    1~3巻110~165円 (税込)
    このアパートは家賃が格安で 学生の頃から住処とは別で借りていた。 一丁前に「アトリエ」なんて呼んじゃって 絵なんて描いてなかった ずっと、彼女と寝てた。 このボロいアパートの良いところは 騒音がすごいからどんなに声を出しても大丈夫なところ…… 単話版限定描き下ろしエピソードを収録! ※この作品は『ガレットNo.15』に掲載されている作品となります。
  • この世の中心はお猫さま
    3.0
    うしこお嬢さまの、いちばんのお気に入りの場所は、仕事机の上。ビンの栓を抜く音を聞かせても、カメラのフラッシュを浴びせても飛びのかない…。それなら、いちばんパワーのありそうな掃除機で勝負!! …と思ったら「このあたちにそのようなことができて?」といってそうな鋭い眼光でにらまれる!?「すみませんでした、お嬢さま。あたしにはできません」下僕、曽根麻矢の完全敗北。いつもはビビリでも、お気に入りは死守するうしこお嬢さまなんだった…。
  • 《このラブコメがすごい!!》堂々の三位!
    5.0
    「面白い=売れる」なんて幻想だ――。 大手ライトノベル系まとめサイト「ラノベのラ猫」の管理人をしている高校生、姫宮新。 彼はとある記事作りをきっかけに、最近行われたネット小説賞《このラブコメがすごい!!》で三位に輝いた小説の作者が意中の少女、クラスメートの京月陽文であると知ってしまう。 彼女の投稿作品は厳密な意味でのラブコメではなかったが、ネット民の悪ふざけで炎上気味に盛り上がり、三位に押し上げられてしまったのだった。 そして、その悪ふざけを煽った張本人は「ラ猫」管理人の新。 だが、それを知った陽文は怒るワケでもなく、こう言った。 「わたしにラブコメの書き方を教えてほしいの」 新は陽文にドギマギしながらも、自分の考える「売れるライトノベル」の条件を示し、陽文が次の《このラブ》に向けて小説を書くのを手伝うことになる。 陽文が書いて、新がまとめサイトで宣伝する。 そうすれば、話題作になること間違いなし、と。ついでに陽文との距離も縮まれば言うこと無し。 だが、青春&恋愛偏差値ゼロの新は、陽文と距離が近づくほどに自分は陽文にはふさわしくないと思うようになってしまい……? まとめサイト管理人と作家志望の少女が紡ぐ青春サクセスラブコメ! ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • こはる日和―うちのおしゃべり4にゃんず―
    5.0
    1巻836円 (税込)
    猫ブログ人気ランキング1位! デブ美猫・こはる、保父キャラ・こちび、甘えん坊・こうめ、末っ子・ちまきのろーずまりー家の4猫様、そして時々やってくる預かり仔猫さんたちの超マイペ~スな日常を綴った選りすぐりの写真マンガに、思わずニンマリ。寝顔に、あくびに、すまし顔……見ているだけで、癒されます~。
  • 小春びよりに灰が咲く【電子版限定特典付き】
    5.0
    1巻770円 (税込)
    鈴秋穂、32歳。 人付き合いが苦手で煙草と酒と猫が好き。 灰を降らせる山のある街で暮らす鈴の日常は、代わり映えもせず、自分から変わろうとすることもなく淡々と流れていた。 ある日、仕事の得意先である夫婦の元に日常をかき乱す存在、“東京から来た甥の豊”が現れる。 人との関わりを拒む鈴と、そんな心のガードを飛び越えてくる豊。不器用な大人の男が二人で紡ぐ、あたたかく、切なく、どこか甘酸っぱいプラトニックラブストーリー。 電子版限定特典!描き下ろし漫画1ページ付き♪
  • 小日向でお茶を
    値引きあり
    3.3
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人気直木賞作家、中島京子初の普段の生活や暮らしを語ったエッセイ本。50代を軽やかに味わいながら生きる作家の素顔がここに。 人気直木賞作家 中島京子初・グルメ、旅、自身の身の回りや体調の変化などについて、 ユーモラスに語ったエッセイ集。 雑誌「ゆうゆう」に5年にわたり、2018年から連載された「羊のところへはもどれない」に加筆し、 時系列に1冊にまとめた。 執筆活動を続けるなか、著者自身が、50代になって変化した体調、かわらぬ旅やグルメへの好奇心、 コロナ禍で変わった自宅での過ごし方、親との関係性など、 小説では味わえない、作家の素顔が垣間見える本に。 中島ファンだけでなく、ゆらぎやすい40代以上の読者のこころを軽くしてくれる本。 タイトルの「小日向(こひなた)」は、この連載中に、著者が住んでいた自宅があった文京区の地名。 体やこころに不調があったとしても、「小さくとも、日向の明るいほうを向いて」生きるきっかけをくれる。 帯は、著者とかねてより親交のある俳優の室井滋さん。コメントはこちら。 「``直木賞作家の毎日ってどんな?``なんて興味津々でページを捲れば、京子さんの美味しん坊生活に仰天!  世界中の絶品グルメが登場する。おまけにそれ故の体調管理にも余念がない。プラティス、鍼、筋膜リリースまで、 『どんだけやるのぉ!?』と叫んでしまった。何事に対しても手を抜く人ではないらしい。 転んでも何度でも起きあがる。素晴らしい。 現役のおばさんも、未来のおばさんも皆が学べるエッセイ集。 小説のベースとなった家族秘話、若かりし頃のハプニング、御主人との甘い生活もチラチラ見え隠れする。 とってもホットな京子さんの本書は、かならず食後にお読みくださいませ!」。 中島京子(ナカジマキョウコ):1964 年東京都出身。東京女子大学文理学部史学科卒。出版社勤務、フリーライターを経て渡米。帰国後の2003 年『FUTON』(講談社)でデビュー。2010 年『小さいおうち』(文藝春秋)で第143 回直木賞を受賞。2014 年『妻が椎茸だったころ』(講談社)で第42 回泉鏡花文学賞を受賞。2015 年『かたづの!』(集英社)で第3回河合隼雄物語賞、第4回歴史時代作家クラブ賞作品賞、第28 回柴田錬三郎賞を受賞。同年『長いお別れ』(文藝春秋)で第10回中央公論文芸賞、さらに翌2016 年、同作品で第5回日本医療小説大賞を受賞。2020 年『夢見る帝国図書館』(文藝春秋)で第30 回紫式部文学賞を受賞。2022 年『ムーンライト・イン』(KADOKAWA)、『やさしい猫』(中央公論新社)で第72 回芸術選奨文部科学大臣賞(文学部門)を受賞。同年『やさしい猫』で第56 回吉川英治文学賞を受賞。その他、著作多数。

    試し読み

    フォロー
  • こびとねこ
    -
    1巻880円 (税込)
    とぉ~ってもちっちゃいねこの物語。タンポポの綿毛とたわむれ、木々の葉っぱをねぐらにして、森のしずくと戯れる…大自然の中、のほほんと生きるこびとねこ。幼児から老人まで、全世界の人が楽しめるサイレントアニマルコメディ仕様。「かってにシロクマ」「コージ苑「真・異種格闘大戦」の相コージが挑む新境地!不思議でカワイイ新世界をどうぞ!
  • こぶ・たぬ・きつ・ねこ? 1
    完結
    -
    ちょっと変わったわんこや、ノラ猫ちゃんの謎に包まれた生活などの、かわいい動物との日常風景や秘密がいっぱい! 人懐っこいわんこやマイペースな猫ちゃんに振り回されつつも楽しいお話で癒されること間違いなし。 いつか使えるかもしれない役立つ豆知識もあるかも!?
  • コマサですっ!
    完結
    -
    全1巻850円 (税込)
    自由気ままに生きる茶トラ猫・コマサ(♂)のコミカルな毎日とは!? 飼い猫だけど、外猫トモダチもたくさんいるコマサ。おとぼけキャラで、ご近所でも人気の猫ちゃんなのです。
  • こまり顔の看板猫! ハチの物語
    4.0
    ひたいの八の字模様から「こまり顔」といわれるハチは、「幸運のまねきねこ」として知られています。一方で、飼いねこなのに「ひとり暮らし」、昼間はたばこ店で「アルバイト」と、生活はナゾにつつまれていて…!? なぜひとり暮らし?? なぜアルバイト?? そこには、いくつかの偶然と、ハチと飼い主、ハチとたばこ店店主親子の間の深い絆がありました。誰も知らなかったハチのヒミツに迫る、心ほっこり感動物語!!
  • COMIC it vol.25
    -
    vol.25では、猫と人間の物語を繊細に描いた、白川蟻ん『ゴジュッセンチの一生』が新連載スタート! さらに、墨田モト『線上の犬』、秋山シノ『キスの花束をキミに』、伊東七つ生『新上海エピキュリアン』の人気連載作品3タイトルがついにクライマックス。
  • コミックエッセイ ウチの猫はひざに乗らない
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *ユニット、ナガラ飯のTこと、伊藤丈尋氏は出版を目前に急逝されました。心よりお悔やみ申し上げます(編集部)。相方K氏の協力を得て未完部分を補足しました。また、作中の猫は知り合いの家で育てられることになりました。 ネットのポータルサイトなどでたびたび猫漫画が紹介されている、ナガラ飯。紹介されるたびに、話題となり、今回初めて1冊の本にまとめました。 Instagramでも大人気の猫漫画、今回は本書のみの書き下ろしの漫画も掲載、 今までの猫遍歴も整理され、あなたの謎が解けるかも?! 目次 はじめのご挨拶 序章 出会い Chapter1 ルームシェア時代の猫 Chapter2 大家さんと猫 Chapter3 ウチの猫はひざに乗らない Chapter4 犬もおるぞと~実家編 Chapter5 そんじゃあ、ちょっと行ってくるよぉい 「あとがき」に代えて ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • コミックエッセイ せらびぃ Vol.23
    NEW
    -
    人生とは悲喜こもごもである。それは人の数だけあり、多様な人生を知ることが救いになったり、希望になったりもする。そんな様々な人生を「これが人生さ」と読み明かすための「コミックエッセイ せらびぃ」。 【Vol.23 収録作品】 小田原観光大使になれるかなseason2 /後藤羽矢子 ひねくれ者のウチの猫をそれでも愛さずにはいられない /おくぞのえみ ガールズバーの片隅で /神野家さき 京都花街はこの世の地獄~元舞妓が語る古都の闇~ /漫画:宮本ぐみ 原案:桐貴清羽 女性用風俗セラピストに聞いてみた /原作:初木雁 漫画:Ω子 彼女が女風に通うワケ~現役セラピストが語る女性用風俗の真実~ /漫画:カナメキヌコ 原案:リオ あの世の心霊研究所 /漫画:安斎かなえ 協力:流光七奈 人怖 人の狂気に潜む本当の恐怖 /原案:村田らむ 漫画:西アズナブル 漫画専門学校講師のマンガ業界ウラの裏 /葛西りいち 世界放浪 バックパッカーは四歳児 /原案:高岡大祐 漫画:尾形未紀 進め!イラストレーターin無茶振りテレビ業界 /こいけまり 私の鬱を治したのは2.5次元の推しゴト /プル子 断末魔の現場から /原案:今出彩賀&岩名謙太(怖がらせ隊) 漫画:槌目ともり いつまでQ州男児やっとーと? /一之上陽美子 ※単話版との内容重複がございます。ご注意下さい。
  • コミックエッセイ 猫が教えてくれたこと
    5.0
    ■「読み終えた瞬間、涙がスーッとほおをつたいました」(35歳 女性) 子どもから大人まで! 猫と飼い主の、心温まる6つの物語。 生まれたときから片時も離れたことのない仲良し兄弟猫のけなげな愛。 長毛で風格があり、近所の野良猫を押さえてボス猫になる、片目の猫。 郊外の廃れた工場に捨てられていた、4匹の兄弟猫。 肛門が生まれつきないというハンデを背負いながら、家族の愛に育まれ、すくすく育つ 障害のある猫。 乳がんと戦う飼い主の、心の支えになってくれた猫。 重度の病気にもめげず、2年以上がんばった長男猫。 ねこ生活アドバイザーの著者が出会った、猫と飼い主の感動と涙のストーリーを描いたコミックエッセイです。 読者モニターから、感動の声が多数届いています! ●この本にはどの物語にも、私たち人間の気持ちに寄り添い、応えてくれる猫の姿が描かれていて、猫と飼い主、双方の愛がぎゅっと詰まっています。 猫好きの人も、そうじゃない人も、皆さんに読んで欲しい1冊です。(20代女性) ●電車で読み始めてしまい涙があふれてきて一話の最後まで読めませんでした。昔、実家で飼っていた猫を思い出しました。(40代女性) ●猫を通じて、家族のあたたかさや命の尊さを感じました。お父さんとゴンの不器用な愛情に感動しました。(10代女性) ●猫と暮らすことで癒され、どんな辛いことも乗り越えられるという事に改めて気づかされました。(30代女性) ●ずっと猫を飼っている人には、みんなが経験している事が書いてあって自分の飼ってきた猫の事を思い出し泣けてしまいました。(40代女性)
  • comicタント Vol.55
    NEW
    -
    小江戸・川越――。 この地で人捜しに猫捜し、草刈り・店番・ビラ配りまでなんでも請け負う街のお助け屋「便利屋うるわし」。 お人好しな雲類鷲と、彼を取り巻く人々の日常譚『うるわし君の麗しい日々』(著:あさひよひ)が連載開始! さらに、オトナ女子大共感・圧倒的読者支持を誇る『おつぼみさま』(著:西つるみ)の番外編も特別掲載。 ほかにも『じゃあ、あんたが作ってみろよ』(著:谷口菜津子)、『鬼売れアイドルが今日も私を推してくる』(著:狼)など、SNSでも話題のバラエティーに富んだ連載作品がめじろ押し!!
  • COMIC CHIPS スナック感覚で読める短編集 1
    -
    1巻295円 (税込)
    ・とある理由でくちばしを欲しがる猫 ・品種改良された何でもしてくれる家事妖精 ・廃墟化した遊園地に住みつくロボットの謎のお話 などなど、4~12p程のサクッと読める短編14編をぎゅっと詰めました。 ファンタジー要素が強めです。 おやすみ前の一息にどうぞ。
  • コミック版 コンサル一年目が学ぶこと 上
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 会社員の水島直樹は、自身のビジネススキル不足に悩んでいたある日、不思議な猫に出会う。 その猫は、英知の精霊「ウィズダム」と名乗った。 ウィズダムはその知識を生かし、仕事で悩む水島に日々アドバイスをおくるようになる…。 水島は一流のビジネスパーソンに成長することができるのか? 23万部突破した、“ビジネスパーソンの新定番” 「コンサル一年目が学ぶこと」をコミック化! ※本作品は、生成AIを活用して作成されています
  • コミック版 自分に気づく心理学
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どうしたら相手に気に入られるかばかりを考えて、期待に応えようとしてしまう人、他人から好意を受けると気が引けてしまい、居心地が悪いという人、ささいなことで不機嫌になって、原因が自分でもわからないという人、自分で自分を好きになれない人……うまく人とつき合えない、いつも何かに不満を感じている……そんな人たちの心の奥に潜む心理を解明する鍵を4つのシチュエーションのコミックで展開する。70万部突破のベストセラー『自分に気づく心理学』を待望のコミック化です!収録コミック「三毛猫の心理学ウオッチング」(此花あかり)/「みのりとふわり」(鶴谷香央里)/「ヒロシの悩み」(宇野田ヒュウ)/「キャリ女・キャリ男の恋」(おーかともこ)
  • COMIC MeDu No.015
    -
    僕らはみんな生きている! いじらしくも強く美しい!十人十色の人間ドラマを刮目せよッ――!! 今回の表紙イラストは、岩浪れんじ先生が『コーポ・ア・コーポ』の住人(と住猫)たちを描き下ろし! ヴァイオレンスとエロス、そして青春の懊悩をアナタにっ!! 表現せずにはいられない、切実な想いと初期衝動が詰まった作品を「愛づる」刺激系月刊電子コミック誌、第15号!! よりどりみどりな厳選作品群をお届けします!
  • コミンカフェ・リヴァージュには俺様猫がいる
    3.0
    自宅の古民家を改装してカフェ・リヴァージュを始めた萩は不思議な特技を持っていた。動物と会話ができるのだ。もちろん不気味がられるので誰にも内緒にしていたのだが、ある日ケガをしている猫を拾ってしまう。動けず、お腹もすいているのに強がりな言葉ばかりなその猫に、妙に可愛らしさを感じてしまった萩はとりあえずケガが治るまで、世話をすることに。横柄でえばりんぼな俺様猫とおっとりマスターの奇妙な同居生活は――。
  • こむぎが自慢のパン屋さん 1巻
    完結
    5.0
    転生猫の店員さんが今日もお客様をお出迎え!! 前世で自分を可愛がってくれた穂奈実に恩返しをするため人間に生まれ変わった猫のこむぎ。昔住んでいた家を訪れてみると少女はパン屋さんの店主になっていた。「私をここで働かせてください」大通りの脇道の奥にある小さなパン屋さんで繰り広げられるお仕事コメディー開店です!! (C)2023 Wataame
  • こめぐら
    3.5
    【倉知淳ノンシリーズ作品集成第二弾】必要か不必要かはどうでもいいのだ。したいからする。着けたいからつける。これは信念なのだ――密やかなオフ会でとんでもない事態が発生、一本の鍵を必死に探し求める男たちを描く「Aカップの男たち」をはじめ、うそつきキツネ殺害事件の犯人を巡ってどうぶつたちが動機のあげつらいと推理を繰り広げる非本格推理童話「どうぶつの森殺人(獣?)事件」、B級時代劇におけるあまりにも意外な犯人消失の真相を描いた「さむらい探偵血風録」など5編に加え、猫丸先輩探偵譚「毒と饗宴の殺人」を特別収録。【収録作】「Aカップの男たち」「「真犯人を探せ(仮題)」」「さむらい探偵血風録 風雲立志編」「遍在」「どうぶつの森殺人(獣?)事件」「毒と饗宴の殺人」/単行本版あとがき
  • こもね~生後3か月~
    -
    野良猫の赤ちゃん「こもね」の成長連載写真集!!宇宙船キャリーに入って数ヶ月ぶりに外に出るこもね。出たがるかな、怖がるかな、と思ったらまさかの爆睡。病院では先生に「心配になるくらい叫ぶと思いますけどワクチンてのはそういうものですからね」とまで念押しされたのに微動だにせずワクチン終了。家に帰ってもすぐに走って遊びだすシマツ。こんなの今まで飼ってた猫とは全然違う!図太い子だとは思っていたけどまさかここまでとは!生まれて初めて冬はなんで寒いのか理解できてるのかわからないけれど、布団に潜ったりヒーターで温まったり、ヌクヌクしながら暮らしています。
  • こもね~生後3か月~
    -
    野良猫の赤ちゃん「こもね」の成長連載写真集!!宇宙船キャリーに入って数ヶ月ぶりに外に出るこもね。出たがるかな、怖がるかな、と思ったらまさかの爆睡。病院では先生に「心配になるくらい叫ぶと思いますけどワクチンてのはそういうものですからね」とまで念押しされたのに微動だにせずワクチン終了。家に帰ってもすぐに走って遊びだすシマツ。こんなの今まで飼ってた猫とは全然違う!図太い子だとは思っていたけどまさかここまでとは!生まれて初めて冬はなんで寒いのか理解できてるのかわからないけれど、布団に潜ったりヒーターで温まったり、ヌクヌクしながら暮らしています。
  • こもね~生後6か月~
    -
    野良猫の赤ちゃん「こもね」の成長連載写真集!!元々ベッドなんかのフチで寝るのが好きだったこもねですが、最近はキャットタワーの上で体を少し外に出して寝る日々。たまーに落ちたりしても猫お得意の何事も無かった顔で平然と過ごします。生後半年の検査に行ってもおとなしいけれど、緊張しすぎておとなしくなってる実は変なところで繊細なんじゃないかという疑惑も。女の子ですがバレンタインのおやつを上げてみたり、こもねにいつもトイレを襲撃される様をついに激写しました。
  • こもれび商店街のチェンジングワンダー 第1巻
    完結
    5.0
    ――ポーン。ポーン。壊れた時計台の音が鳴り響くと、寂れた商店街が突然、異世界の商店街へ変化!?吾由の超記憶と、猫のマリーの腕っぷしで捜すピクシー女王の居場所!へんてこワンダーランドの大冒険がはじまる!
  • これから猫を飼う人に伝えたい11のこと
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *電子版には紙の特典(命名書とポストカード)はつきません 多くの猫と暮らしてきた猫歌人・仁尾 智さんが、これから猫を飼う人に伝えたいことを11の短歌と短いエッセイで綴ります。人気イラストレーター・小泉さよさんの水彩画は全て描き下ろし。 ☆小学校高学年から読めるよう、ふりがなを振りました。お子さんへのプレゼントにも最適です。 〈プロフィール〉 『猫のいる家に帰りたい』(辰巳出版・刊)が話題のコンビ! 仁尾 智(にお・さとる) 1968年生まれ。猫歌人。1999年に五行歌を作り始める。2004年「枡野浩一のかんたん短歌blog」と出会い、短歌を作り始める 。短歌代表作に『ドラえもん短歌』(小学館文庫)収録の《自転車で君を家まで送ってた どこでもドアがなくてよかった》などがある。『猫びより』にて「猫のいる家に帰りたい」、『ネコまる』にて「猫の短歌」を連載中。著書に『猫のいる家に帰りたい』(イラスト・小泉さよ)。 小泉さよ(こいずみ・さよ) 1976年生まれ。おもに猫を描くフリーイラストレーター。著書 に『猫ぱんち―二匹の猫との 暮らし―』『もっと猫 と仲良くなろう !』『さよなら、ちょうじろう。』『うちの猫を描こう! 』『猫のいる家に帰りたい』等。『猫びより』の連載「猫のいる家に帰りたい」では絵を担当。
  • これが恋というものだから
    5.0
    花屋を経営する未咲が大切に飼う猫は、高校時代、素行不良で名高かった同級生・国嶋から託された小さな命。忘れられない過去を胸に秘め、愛を注いで懸命に育てた。そんなある日、もう会う事もないと思っていた国嶋との偶然の再会に胸を高鳴らせる未咲。だけど、大手建設会社社長として精悍な面差しを見せる国嶋は、昔と変わらない鋭い眼差しで見つめてくるばかりで……。大好評『恋』シリーズ第四弾!! 恋の花が咲き誇る、ピュアラブ。

    試し読み

    フォロー
  • これって同棲!? ~内緒のキスはきゅんと甘くて~
    -
    ある日の午後、勤務中の由衣のもとに管理人からアパートが火事という連絡が入る。出火元は由衣の住む部屋と同じ階。由衣の部屋は無事だったが、共有部分は水浸し。焦げた匂いに不安が募り、この日、由衣はホテルに宿泊。その翌日、追い打ちをかけるように隣室に空き巣が入ったとの連絡が! 幸い由衣の部屋は今度も被害を逃れたが、犯人がまだ捕まっていないことに怖くなり、この日もホテルに泊まることに。そんな由衣に同情して「うちにこない?」と誘ってくれたのは——気になる同僚・晴人の姉だった。それはつまり、当の晴人とも同居することで……。戸惑いながらも広い一軒家でのこと、晴人の家には大好きな猫のロンもいる。心のどこかでそれを言い訳にはじまった三人+猫の同居生活では、会社で見せることのなかったお互いの意外な素顔を少しずつ知りはじめて……
  • これで、歌がうまくなるコツがぜんぶわかる
    4.0
    どんな曲でも歌いこなせる! 自分も、まわりも、感動するほどうまくなる! 数多の有名アーティストを育て、どんな声も自在に操り歌いこなす 脅威のヴォイストレーナーが教える、 これまでになかった「本当に歌がうまくなる本」 【購入者限定特典付き!】 著者・大槻水澄(MISUMI)が実演! 「10分で声が整う!基礎力アップ動画」 ・各曲のレッスンと組み合わせて、さらに歌うまに ・会議やプレゼン前のウォーミングアップに ・レッスンができない朝のクイックエクササイズに この本では、カラオケで持ち歌にしたい101曲を取り上げ、全曲それぞれの歌い方のポイントや上達のコツをオリジナル特別動画と共にレクチャーしていきます。 誰もが知っているヒット曲は、カラオケやYouTubeなどでたくさんの人たちに歌われています。 けれども歌い手次第で、その歌の印象や聴こえかた、心の動かされかたに圧倒的に違いが出るものです。 その違いは、どの曲にも必ず存在する「その曲をカッコよく歌いこなすツボ」を押さえているかどうか。 このツボを押さえるだけで、あなたの歌は格段に変わり上達します。 歌のうまい人がなぜうまく聴こえるのか、その「理由」が腑に落ちるはずです。 歌がうまくなるためのセオリーは実にシンプル。 1 歌ってみること 2 ちょっとしたコツを知ること 3 続けること 本書では、この3つのセオリーをもとに、本質的な歌の基礎を具体的な曲を取り上げながら身につけていきます。 リアルで実践的なヴォイストレーニング体験を、ぜひお楽しみください。 【掲載課題曲】 糸/3月9日/ら・ら・ら/川の流れのように/三日月/未来予想図II/ラヴ・イズ・オーヴァー/恋するフォーチュンクッキー/勝手にしやがれ/ありがとう/DIAMONDS〈ダイアモンド〉/未来へ/何なんw/愛をこめて花束を/Hymne à l'amour〜愛の讃歌〜/情熱の薔薇/チェリー/CAN YOU CELEBRATE?/瞳をとじて/赤いスイートピー/悲しみの果て/Jupiter/キセキ/カブトムシ/丸ノ内サディスティック/天城越え/First Love/残酷な天使のテーゼ/プレイバック Part2/I LOVE YOU/少年時代/虹/雪の華/ヘイターガール feat. 初音ミク/ひまわりの約束/栄光の架橋/Pretender/紅蓮華/クリスマス・イブ/Wherever you are/そばかす/猫/Lemon/マリーゴールド/天体観測/One more time, One more chance/世界に一つだけの花/六本木心中/タッチ/接吻 kiss/LA・LA・LA LOVE SONG/新宝島/ラブ・ストーリーは突然に/恋/ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)/飾りじゃないのよ涙は/ずっと好きだった/スローバラード/Story/サウダージ/さくら/高嶺の花子さん/TSUNAMI/シングルベッド/前前前世/とんぼ/Dragon Night/田園/LET IT BE/Don't Look Back In Anger/CHANDELIER/SHAPE OF YOU/DANCING QUEEN/Complicated/A Whole New World/I DON'T WANT TO MISS A THING/MY HEART WILL GO ON(LOVE THEME FROM 'TITANIC')/SMELLS LIKE TEEN SPIRIT/LISTEN/I WILL ALWAYS LOVE YOU/Bohemian Rhapsody/All I Want For Christmas Is You/BLACK DOG/SEASONS OF LOVE/FIREWORK/SUMMERTIME/If I Ain't Got You/THIS IS ME/夜に駆ける/HANABI/ultra soul/fragile/ハナミズキ/うっせぇわ/ドライフラワー/Love so sweet/Everything/やさしさに包まれたなら/366日/Return to Myself〜しない、しない、ナツ。
  • これでネイティブっぽ! ゲス女の英会話
    4.3
    この基本さえ押さえとけば、TO●ICとかいらねぇ。 いま話題の人気急上昇YouTuber、YYYOKOOOが教える「英語の仕組み」。 (目次) Lesson1 これだけ押さえとけば英語は楽勝 1 どうやって「英語脳」になるのか 2 英語は置き場所がすべて 3 時制のあれこれを整理しよう 4 日本語とはちょっと違う受動態(be+過去分詞、get+過去分詞) 5 could、would、should、may、mightはこれだけ覚えとけば余裕 column1 猫との暮らしでわかったこと Lesson2 “英語らしさ”を掴む 1 日本語から変換すると詰む、英語独特の表現 2 「~したい」って覚えてると詰むWant to 3 「~できる」だけで覚えてると詰むcan 4 誇張が過ぎる、英語の比較級・最上級 5 thinkだけでは詰む、英語の「思う」いろいろ 6 多様すぎる「マジで」 7 ネイティブ、「神」巻き込みすぎ column2 こだわりメイク Lesson3 もう慌てない! 長文読解のコツ 関係代名詞でながーーーーーーーーーーい文章を書く column3 フランスに住んだのは失敗だったか
  • これならわかる! Linuxサーバー入門講座 第2版
    -
    1巻2,574円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Linuxを操作したことはあっても、サーバーの構築をしたことがないという人のためのLinuxサーバー構築ガイドです。本書は、無料のLinux「Cent OS 7」をつかって、実際にサーバーを構築する手順を順番にわかりやすく解説します。パンダや猫の愉快なキャラクター達の会話とていねいな図解イラストで、独学でも楽しくサーバー構築を学べます。また、サーバーの構築だけでなく、Linuxネットワークの基礎知識も短時間で身につきます。
  • これは恋のはなし(1)
    完結
    4.0
    全11巻759円 (税込)
    「真一さんのことが好きなんだと思います…私」10歳の少女が好きになったのは31歳の小説家だった。――31歳の小説家・内海真一(うつみ・しんいち)はスランプ中。そんな彼の家に1匹の猫と10歳の少女・森本遥(もりもと・はるか)がやってくる。小説が書けなくなっていた真一に担当編集が提案したのは、遥をモデルにした恋愛小説だった……。少女は思った「そばにいたい」と。男は感じた「放っておけない」と。そう……これは恋のはなし。
  • ころころマンチカン
    -
    1巻770円 (税込)
    猫界のダックスフンド? 短い足の子猫が大集合  短い足に甘えん坊のその性格がみんなをとりこにする、マンチカン子猫大集合!  マンチンカンは、猫の品種の一つ。短足が特徴で、「猫界のダックスフンド」とも呼ばれています。  この写真集は、生後40日前後の子猫たち11匹が見せる、愛らしい姿を収録。無邪気で甘えん坊のマンチカンたちは、いろいろな表情を見せてくれます。 ●小川晃代(おがわ・あきよ) 1980年埼玉県生まれ。トリマー・ドッグトレーナー資格をはじめ様々な動物資格を保持するペットのスペシャリスト。月に500匹以上のペット撮影を手がけるペトグラファー(ペットのフォトグラファー)の第一人者。2006年4月に、動物に特化した会社「アニマルラグーン」を設立。わんちゃん・ねこちゃんから爬虫類まで様々なシチュエーションで撮影できるペット専門のフォトスタジオ「ANIMAL LAGOON」を運営する。現在はペット撮影や講師をはじめ、動物番組のディレクターとしても活躍。
  • コロナ・アンビバレンスの憂鬱
    4.0
    コロナ禍という人類史上希な病理下において、人々の精神を支えるものはなにか? 人と人とが会うことが制限される状況下で、我々はどう振る舞うべきなのか? ひきこもり問題、オープンダイアローグの第一人者が綴る、コロナ禍を生き延びるためのサバイバル指南書。 感染症をキリスト教の〈原罪〉になぞらえて自粛風潮の危うさを訴えた「コロナ・ピューリタニズムの懸念」、災厄の記憶が失われていくメカニズムをトラウマ理論に結びつけて分析した「失われた『環状島』」、対面の場から生まれる根源的な暴力性を問う「人は人と出会うべきなのか」など、ネット上で大反響だったコロナ関連の論考を集大成。コロナ禍という未知の時代を生きていかなければならない我々のヒントとなる、貴重な論考集。 私は、コロナ禍がそれほど社会や人間を変えるとは思っていない。(…)おそらくコロナ禍が過ぎてしまえば、社会が驚くほど変わっていないことに人々は気付かされるだろう。(…)私が注意を向けているのは、ふだん「日常という幻想」が覆い隠しているさまざまな過程や構造が可視化される場面だ。「親密さとは何か」「不潔とはどういうことか」「人の時間意識を構成しているものは何か」「社会はどのように災厄を記憶するのか」そして「対面(臨場性)はなぜ求められるのか」。いずれもコロナ禍でなければ問われることのなかった問いばかりだ。(「あとがき」より) 【目次】 はじめに 1.〝感染〟した時間 コロナ・ピューリタニズムの懸念 失われた「環状島」 〝感染〟した時間 人は人と出会うべきなのか 会うこと、集うことの憂欝と悦び 2.コロナ・クロニクル 「医療」に何が起こったか 第3波の襲来とワクチンへの期待 コロナ・アンビバレンスとメディア コロナ禍のメンタルヘルス リモート診療の実態とリモート対話実践プログラム(RDP) リモート教育は「暴力」からの解放である コロナ禍で試される民主主義 3.健やかにひきこもるために 健やかにひきこもるために リアリティショーは「現代の剣闘士試合」か 「マイルドな優生思想」が蔓延る日本に「安楽死」は100年早い 「鬼滅の刃」の謎─あるいは超越論的炭治郎 「意思疎通できない殺人鬼」はどこにいるのか? 亡き王女(猫)のための当事者研究 あとがき カバー画像:《同じ月を見た日》 コロナ禍に孤立感を抱えている、ひきこもりを含む様々な事情を持った国内外の人々が参加するアートプロジェクト。各々の場所から月の撮影を行い、ここに居ない誰かを想像する。 企画:渡辺 篤 撮影:「アイムヒア プロジェクト」メンバー約50名 画像配置協力:紅、田中志遠
  • 「怖い」が、好き!
    4.0
    私たちには、「お化け」が必要です。  怖いとは、何か。  どうして、何かを怖いと思うのか。  そして、恐怖を覚えながらも、どうして人は、「この世」ならざるモノたちに「萌える」のか。  あの世との境目からつかのま立ち現れるモノたちへ、うわさの伝奇・ホラー作家がかぎりない愛情と畏敬の念を込めて描く、私たちが忘れて久しい「豊かさ」と出会うための、身も心も震わす“恐怖教育”の一冊。 ●加門七海(かもん・ななみ) 東京都生まれ。オカルト・風水・民俗学などに造詣が深く、怪談、エッセイ、フィールドワーク作品などを著す。最新刊は『お咒い日和 その解説と実際』(KADOKAWA)。小説に『目嚢』『祝山』『鳥辺野にて』など、エッセイ『猫怪々』『霊能動物館』『墨東地霊散歩』など多数。
  • こわいぐらい優しい
    4.0
    遺言を託されたひかりは、亡き祖父の家で儚げな風貌の青年と出会う。山崎成己と名乗った彼は、素性を説明せず、そのまま祖父の家で同居をすることに。無表情な成己は掴みどころがなく、不思議な男だった。けれど時々、ひかりを探るように触れてくる。懐かない猫に気に入られたような嬉しさを感じるひかり。それが恋かもしれないと意識しはじめた頃、ふいに成己が「俺は心の声が聞こえる」と告げてきて…? ※こちらは2015年に発売された商品となります。重複購入にご注意下さい。
  • 怖い話
    3.4
    わたしが幼い頃は「猫ラーメン」の噂を何度も聞いた。旨いと評判の店の厨房には、猫の生首がごろごろしているという。もっとも、猫でダシをとったくらいではたいして話題になりそうもないのが怖い――。都市伝説、虫、病院、食べものなど、ホラー・怪談小説の鬼才が震える、身の周りの怖い物事あれこれ。読めばよむほどたしかに怖い、傑作エッセイ!
  • 怖い話をしよう(1)
    -
    1~9巻110円 (税込)
    噂話と都市伝説の研究本です。口裂け女やミミズバーガー、電子レンジに猫を 入れた話など「本当の事」として語られている噂話にどんな種類があり、どう いう特徴を持っているのか。いったい何故それらの話は実話として語られ続け てきたのかなどの考察を漫画と文章で綴ってみました。笑えるように描いてま すが語っている考察は真面目です。1巻は色々な噂話をたくさん集めてみまし た。現代妖怪の「テケテケ」や「口裂け女」の話、「こっくりさん」などの話 も入ってます。
  • 怖い部屋の話 ゾッとする間取りと事故物件
    -
    深夜3時、ドアのノックが止まらない部屋。 ドアを叩くのはいったい誰なのか? 怪談師・田中俊行が収集した最新・最恐の46編 マンション・アパートで本当にあった話―― あなたの怖い場所はどこですか? 幽霊が出るといわれている心霊スポット、報道された事故現場、暗い夜の自殺の名所……人が怖いと思う場所はたくさんあります。でも、それは本当に怖い場所ですか? 自分から望んで手に入れる恐怖は娯楽でしかないと私は考えます。 もし、わざわざこちらから出向いた怖い場所で怪異に遭遇したら、人はどうするでしょうか? そう、「家」や「部屋」に逃げ帰るのです。 温かく安心できる我が家に帰れば、怖いものは何もない。そこは自分の縄張りであり、生活の基盤です。人を守り、安らぎを与えてくれる場所。それが「家」や「部屋」なのです。 そんなリラックスの場であるはずの我が家が、怪異の源になってしまったら、これほど悲惨なことはありません。逃げ場がないのですから、自分の家で体験する恐怖には終わりがないのです。(田中俊行) 【目次】 第一章 田中俊行の「怖い部屋と家」 生首が現れる部屋 家の中を腕が通り抜ける 実家で僕は犬になった バラバラ殺人の部屋 うるさいガレージの秘密 光るティッシュが浮く部屋 家を呪う電柱のカバー ほか 第二章 ゾッとする「怖い部屋」 不気味な「お風呂が沸きました」 換気扇に何かいる部屋 窓を割る下の住人 デリヘル嬢と開かずの部屋 部屋に執着する女 謎の番組が映るテレビ ウーバーイーツが届かない部屋 部屋の窓から自殺者が見える ほか 第三章 「事故物件」の怪異 カラスがベランダに集まる理由 “上下左右”が空き物件の謎 真ん中の部屋 「ととのい」すぎるサウナ 押し入れの隙間から見られている 住人が同じ夢を見る部屋 リビングにある黒ずんだシミ ほか 第四章 「家と建物」の恐怖 深夜3時、ドアのノックが止まらない ベッドの下に子供がいる エレベーターの窓に白い顔 N号棟404号室 壁から白い腕が飛び出す部屋 独身寮の廊下マラソン 歌舞伎町の自殺ビル 呪われたラブホテル 4階がない雑居ビル 深夜3時の来訪者 見えない猫が走る ほか
  • こわい本1 蛇
    完結
    4.0
    全11巻968~1,078円 (税込)
    幸せに暮らしていた沼田家の姉妹を、突然の悲劇が襲った。姉が、手足が動かなくなる原因不明の病に倒れたのだ。献身的に看病する妹だったが、姉の奇怪な行動に不審を抱き、姉の正体は蛇で、自分を殺そうとしているのではと怯えはじめる――違和感がぬるりと忍び寄る「うろこの顔」ほか、映画化された「蛇娘と白髪魔」や「口が耳までさける時」の、蛇の恐怖譚3篇を収録。語り下ろし著者インタビューなど豪華巻末企画も必読!
  • 怖くて不思議な 妖怪伝説 異ノ巻
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★怖くて不思議な怪奇 マンガ&ストーリー!★★ いまもむかしも、科学では説明できない得体のしれない現象がたくさん起きている。それってもしかして妖怪のしわざかも? 河童、天狗、まくらがえし、七人みさき、絡新婦(じょうろうぐも)・・・・ ほら、ほら、あなたのあなたのうしろにも・・・・! 【目次】 妖怪ミイラ大特集 全国妖怪出没マップ 第一章 異 その一 河童 …… 危険な川遊び その二 ヒダル神 …… なにか食べたか その三 カイナデ …… それに答えたら その四 七人ミサキ …… 雨の日には その五 さとり …… すべてお見通し その六 江戸妖怪物語 …… 魍魎 第二章 奇 その一 絡新婦 …… 訪問者 その二 化け猫 …… おばあちゃんちの猫 その三 ろくろ首 …… 追いかけっこ その四 天狗 …… ある日記 その五 のっぺらぼう …… 繰り返す悪夢 その六 江戸妖怪物語 …… 蟹坊主 その七 狐の嫁入り …… おじいちゃんの思い出 その八 件 …… 予言 第三章 禁 その一 船幽霊 …… ひしゃくをかせ その二 人魚 …… 永遠の命 その三 江戸妖怪物語 …… 手の目 その四 海難法師 …… 海から来るモノ その五 枕返し …… かけじく その六 隅の婆様 …… 最後の一人は その七 雪女 …… 話してはいけない その八 茶袋 …… 逃れられない その九 送り雀 …… 夜の山にて その十 青行灯 …… 百物語 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 怖すぎる実話怪談 怨嗟の章
    -
    小学校の女子トイレから這い出てきた髪の毛、深夜に突如聞こえてくる子どもたちの声、義母のもとに訪れる姿の見えない客、立ち入り禁止区内に佇んでいる猫、心霊マニアが撮った被写体が動く写真……「逢魔が時」とは黄昏とも呼ばれる薄暗い時間帯、あの世とこの世の境界がゆらゆらと交わる場所――。 日本最大の怪談メルマガを配信する恐怖サイト「逢魔が時物語」に届けられた怪異体験の数々。
  • コワモテ王弟殿下の強引な溺愛は、ウブな伯爵令嬢に届きますか?
    値引きあり
    4.5
    「私は真に愛する女性のために、騎士の貞節を誓っていたのだ」 コワモテ美形王弟×小動物系令嬢 見た目が厳つい王弟殿下の純愛は初恋の乙女の心を手に入れられるのか!?!?!? 王弟ヴェネディクトのお見合い相手になったフローレンス。 初恋を忘れられない彼女は断ろうとするが、一番好きでなくてもかまわないというヴェネディクトの迫力と弟を案じる国王の懇願に押され婚約をOKしてしまう。 「そんな色っぽい目で見られたら男はひとたまりもない」 強面だが凛々しく真摯なヴェネディクトに熱烈に迫られフローレンスも彼への想いを深めていくがある日ヴェネディクトが盗賊団の討伐に旅立つことになり!?
  • 強面黒豹パパは三毛猫男子に初めての恋をする
    3.0
    動物の遺伝子が混ざった“亜人”が暮らす世界で、シングルファザーになったばかりの黒豹の黒瀬は一人息子・雅尾の育児に手を焼いていた。 そんなある日、黒瀬は男では珍しい三毛猫の環と出会う。 料理教室の講師の彼のおかげで雅尾の好き嫌いが改善されるなか、黒瀬と環は次第に惹かれ合っていく。 仲を深めていく黒瀬親子と環だったが、別れた黒瀬の妻が現れて、雅尾を引き取りたいと言い出した!
  • コワモテくんは猫にムチュウ【電子限定漫画付き】
    完結
    3.0
    「忘れたいんだろ」 白石優乃は、大事にしてくれない恋人との関係を改善したくて 居酒屋で話し合おうとした。でも彼はまともに取り合ってくれず、 『なら別れる?』と言われてしまい… それを一部始終見ていた強面なイケメン店員が ビールを彼にぶっかけて居酒屋を追い出され、傷つき途方にくれる優乃は、 猫が祀られた神社に向かうと一匹の白猫に出会う。 辛さからいっそのこと猫になりたいと願うと……みるみる体が縮みだし…!? 猫になった優乃の前に現れたのは、居酒屋の店員・鷹司で――。 怖い人なのかと恐れるも不器用ながらやさしく優乃(猫)を抱き上げ… コミックス限定描き下ろしあり☆&電子配信版でしか読めない限定漫画付き♪ ※この作品は『コワモテくんは猫にムチュウ~ガテンの超絶指テク~』act.1~act.6の内容が収録されています。重複購入にご注意下さい。
  • コワ×モテ皇帝陛下と華麗なる政略結婚のススメ! 一目⇔惚れは蜜愛の始まり
    4.3
    1巻880円 (税込)
    「貴女の蜜は媚薬のようだ」 強面絶倫皇帝×庶民派王女 迎えに来たのは運命の人? スパダリ皇帝と甘くて無敵な結婚生活!(もふもふもあるよ ) 一目惚れした運命の人、キュオン皇帝クリストフと政略結婚した王女オリエッタ。 他人からは少々怖く見えるらしいが凜々しく頼もしい皇帝に溺愛される。 「貴女が愛らしすぎて、すべてを奪いたくなってしまう」 海を越えて着いた帝国では歓迎されるものの、義妹のかたくなな態度や度重なる結婚式の延期など問題は山積み。 しかしスパダリ皇帝と全方位愛され体質のオリエッタの甘く淫らで幸せな新婚生活はスタートするのだった!
  • コワモテ上司と溺愛同居~忘れられない絶倫セックス 1巻
    完結
    3.7
    「お前がこんなエロいとは知らなかった」いつも険しい表情の上司が私だけに見せる甘い顔―。彼の舌がナカをねっとり愛撫すると蜜が溢れてとまらなくて…。26歳OLの千早は、通勤途中で拾ってしまった猫の受け入れの目途が立たず途方にくれていた。そんな折偶然、鬼の人事課長・越河に声をかけられ、課長がペット可物件に住んでいることを知る。失礼を承知で猫のお願いをすると、自分も一緒に課長のお家でお世話になることに―!?「こんなに糸引いてるぞ…感じやすいんだな」彼の指で敏感なトコロを弄られるととろけてしまって―毎晩こんなセックス体が持たない…!!
  • 強面部長は意外とアレが好きらしい。~誰にも言えない秘めゴト(1)
    4.5
    入社2年目の愛はまだまだミスが多くて、強面の岩崎部長に叱られる毎日。疲れを癒そうと猫カフェへ行くと、なんと猫と楽しそうに戯れる岩崎の姿が!いつも怖い彼のまさかの姿に驚いていると、「今日見たことは忘れろ」と睨まれてしまう。だけど岩崎と関わっていくうちに、仕事ぶりを褒めてくれたり、笑うとけっこう可愛かったり、彼の意外な一面を知るたびついキュンとしてしまい…。気が緩んで酔いつぶれてしまったある夜、ホテルで介抱されたと思ったら、気づけばキスされていて―!?大きな手で胸を揉まれ、ぬるぬるになったアソコを熱い舌で舐められたら、生まれて初めての快感にナカがヒクついて…。「可愛いからいじめたくなるんだよ」強面上司のエッチなギャップにもっと濡れちゃう―!
  • 婚活迷走女子~しあわせ適齢期~
    完結
    -
    仕事に生きるキャリアウーマンの野田愛子は、猫をかぶってお見合いをするも男から断られてしまう。ショックを受けた愛子は、次会ったらぶん殴ってやると思っていたが、次の日なんとそのお見合い相手が愛子の会社に現れ思わずはじめましてと言ってしまい…。その他、恋に婚活に迷走する女の子たちのストーリーを詰め込んだ短編集。
  • コンティニューは3回までです!パーティを追放されたけど、伝説の勇者に溺愛されている賢者なので後方支援します
    4.3
    「ダメになってしまえ。ほら」 溺愛執着婚約までしたのに追放ですか!? 伝説のチート勇者×戦闘能力0メイド 「隠すな。俺を受け入れるお前の顔が見たい」 美貌でチートな勇者アウグストの婚約者のカティアは、強引でワガママな彼に既にあれこれされていたにもかかわらず、 突然当の彼から魔王討伐パーティを追放されてしまう。 食事の世話を盾に脅しても勇者の決意は翻せない。 やむなく一行と別れた彼女は、隠していた力を使い小鳥の目を借りて彼らを追い始める。 カティアにはどうしてもアウグストの傍に居なければいけない理由があった――。
  • こんなちょっとしたことで時間は生まれる!朝15分でどうやって効率を上げるのか?10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 みなさんは時間の使い方は上手ですか? この本は時間の使い方について書いてあります。効率よくテキパキと仕事をするために朝15分早く仕事に行って準備をする方法を紹介します。 僕自身はどちらかというと効率悪くダラダラと仕事をするタイプでした。 社会人になりたての頃はほぼ毎日残業をして、それを当然と思っていました。 (当時は早く仕事が終わっても上司より早く帰ってはいけないという雰囲気もありました。) 仕事をしていく中でどうすれば時間を効率的に使えるか考えて朝15分の準備をする方法にたどりつきました。 この本は社会人になったばかりでまだ時間をどう使うかよくわかっていない人に読んでほしいです。 すでに社会人として時間の使い方を確立している人にとっては読む必要がないかもしれません。 時間の使い方がまだ確立していない人は参考にしてみてください。 【目次】 第1章 働く時間の使い方 【1】自分で時間をコントロールする。 【2】1週間、1か月というスパンの仕事がある。 【3】時間にけじめをつける。 第2章 朝15分早く仕事に行く。 【1】朝に準備をする理由。 【2】15分ですること。 【3】スケジュールの立て方。 【4】時間に余裕を持つメリット。 第3章 仕事の上での注意点 【1】ミスをしないよう心がける。 【2】手帳について 【3】残業、時間外の付き合いについて。 【4】仕事の愚痴は言っても他人の悪口を言わない。 第4章まとめ 【著者紹介】 流川 童河(ナガレカワドウガ) 40代男性です。 好きなものは大相撲。最近の悩みは早朝に猫に起こされることです。
  • こんなに緑の森の中
    -
    そのアパートでは猫が人間に変身しても不思議じゃない…?  高校を中退して大学入学資格検定を目指す大内純一は、海外出張で半年間アパートを離れるいとこの部屋で猫の世話をしながら受験勉強することになった。ところがアパートで純一を待っていたのは猫の虎造ではなく、茶色の髪をした奇妙な少年・ボビーだった。自分を“猫”だと言い張る、この少年の正体は……!?  何かを諦めようとしている人へ贈る、不思議なアパートを舞台にしたヒーリング・ファンタジー。 ●谷山由紀(たにやま・ゆき) 作家。文芸同人誌活動のかたわら雑誌投稿を始め、1993年雑誌「グリフォン」(朝日ソノラマ)に短編投稿作が掲載されたのを機に、1995年『コンビネーション』(ソノラマ文庫)でデビュー。その後、『天夢航海』『こんなに緑の森の中』(いずれもソノラマ文庫)を発表。
  • 「こんにちは、キジ猫です。」
    -
    台所のスポンジをくわえてきたり、耳かきのホワホワを狙ったり、旦那さんにだけ甘えたり…。自己主張が強くて気分屋さんのキジ猫兄弟。ジッとみつめられるとズキューンってなっちゃう。猫の体温を感じると魂的ななにかが抜けちゃうぅ。にゃんコに好かれる方法を模索する飼い主に、報われる日は来るのか!?『ふしぎにゃんコの行動学』シリーズ第2巻!
  • こんびに☆ 1
    -
    ちょっと変わった彼女たちは、あなたの街にもきっといる!コンビニの知識も身に付く、コンビニ業界擬人化フリーダムギャグ4コマ ◆『こんびに☆』とは? ななこさんは、コンビニ「七拾壱」で働く女の子。 この物語は、ななこさんと同僚の中島くんや近くのコンビニ「ろうそん」のオーナー 法村(のりむら)さん、同じく近くのコンビニ「家族マート」で働く西友(にしとも) さん、西友さんに預けられた兄弟、暁くん&小夜ちゃんたち、どこかで聞いたことの あるような名前の登場人物たちが繰り広げる、日常コメディーです。 ちょっと変わった彼女たちは、あなたの街にもきっといる! コンビニの知識も身に付く、異色4コマコミックが登場です。 ■キャラクター紹介 ななこさん コンビニ「七拾壱」で働く店員。 幼い容姿とは真逆の毒舌家で、いつもキリンの帽子をかぶっている。 キリンは帽子なのになぜかしゃべる謎の存在。 法村(のりむら)さん コンビニ「ろうそん」のオーナー。 関西弁をしゃべるノリのいいおっさんで、牛の「JJ」を常に連れている。 西友(にしとも)さん コンビニ「家族まーと」で働く店員。 イケメンだが、ちょっと頼りない。暁&小夜の見受け引受人。 暁くん&小夜ちゃん 西友さんに預けられた兄妹。大人びた態度をとる。 中島くん ななこさんと同じ「七拾壱」で働く店員。擬人化ではない。 常識人でななこさんのお守り役だが、オタクでモテないのを気にしている。 大和さん 運送業者。 どうみても猫だが、本人曰く、猫ではないらしい。猫缶が好き。
  • コンビニ宇宙人
    -
    地球潜入なんて、簡単だと思っていたのに―― 滅びゆく同胞のため新天地を求めて地球へやってきた宇宙人のニケは、名古屋にある大須商店街で行方不明の仲間を探している最中に、宇宙船の鍵を失くしてしまう。 仕方なく大須商店街で捜索活動を続けるニケ。猫の体を借りての地上生活は危険が多く、鍵も仲間も見つけられずに戸惑うばかりの毎日だった。 地球人など下等で野蛮だと思っていたが、動物行動学を研究しているハカセや、コンビニの学生アルバイトでメガネ、同じくギター女子の梨世、変態チンピラのミキオ、ホームレスのキュータロー、野良猫のカモメ、そしてメガネたちが働くコンビニエンスストア『24』に集う人々など、ちょっとクセのある人間たちや他の地球生物と触れ合ううちにニケの心は少しずつ変わってゆく。 ニケは仲間を見つけられるのか、そして地球は新天地となりうるのか。 これは、ニケと出会った人たちが織りなす、ほのぼの群像コメディ。
  • こんぷり!
    完結
    -
    犬が大好きな高校1年生の少女・黒部志穂は、親友達と共に穏やかな日々を過ごしていた。そんなある日──通り魔に襲われ、瀕死の重傷を負う。だが──猫の姿をした“神さま”と“契約”し、命を取り戻した。少女は、変身して“悪”と戦う事に…!!
  • こんぺいとみそ 花江家のねこ
    5.0
    1巻1,705円 (税込)
    SNS221万人超が見守る人気声優の愛猫こんぺいとみその魅力が1冊に。未公開&撮り下ろし写真も多数収録。2匹が紡ぐ“にゃん生”の一瞬を、飼い主・花江夏樹が自らの手で切り取った初の猫写真集。
  • 今夜、うちに来ませんか?~やもめに恋して(1)
    無料あり
    4.3
    「いらっしゃいませ、居酒屋きたじまへ」偶然出会ったその人は美形で料理上手な男やもめ…シングルファザーだった!?新任保育士・南野温子は、道端で動けなくなった猫・こーすけを助けようとして、猫泥棒と間違えられてしまう。誤解はすぐに解け、お詫びにと飼い主宅“居酒屋きたじま”でご馳走されることに。店主の北島涼は、温子好みの憂いを帯びたイケメンで優しくて、温子の体調を気遣う料理まで作ってくれて…思いがけず胸が高鳴る温子。さらに涼の息子・冬馬に懐かれた温子に涼は「また来てくださいね、温子さん」と微笑んで…――そんな顔されたら…私、あなたに恋していいですか?
  • 婚約者が猫に私の名前をつけまして
    完結
    4.0
    「オリヴェル様、婚約を破棄してくださいませ」 男爵令嬢のイェレナは我慢の限界だった。婚約者である候爵家の令息オリヴェルは、婚約してから約10年間、ずっとイェレナに対して冷たい態度をとってきたのだ。 だから彼に婚約破棄してもらおうと呼び出したのだが――そこに現れた男爵令嬢のヒルダによって、魔法で猫の姿に変えられてしまう。 誰にも気づいてもらえず彷徨って汚れてしまった猫(イェレナ)を拾ってくれたのは、なんと大嫌いなオリヴェル。 オリヴェルの屋敷に連れて行かれたイェレナは、オリヴェルの本心(いや、病んでいる本性)を知る。 「イェレナも真っ白な肌なんだ。触れたいと思って何度も手を伸ばしかけたけど、自分を抑えられなくなるのが怖くて我慢していてな」 「はやくイェレナを見つけなきゃ。見つけて閉じ込めておかないと」 ずっと冷たい態度だったオリヴェルのイェレナに対しての秘めていた執着を知り、「ええー!私って異常なほど溺愛されていたの?!」と驚愕したイェレナは、このまま猫のままでいた方がいいかもと思い始めるが……。 婚約者に愛想を尽かせた負けん気の強い令嬢と、そんな彼女を幼い頃から一途に溺愛し続けてきた、こじらせヤンデレ重症イケメンのすれ違いラブコメディ。 本編はWEB版から約2万文字加筆し、2人のドタバタな新婚旅行の様子をお届け。よりパワーアップしたオリヴェルを描きました。 また、番外編を2本収録しており、完結後のイェレナたちの日常をお楽しみいただけます。
  • 婚約者が猫に私の名前をつけまして【分冊版】1
    無料あり
    -
    「オリヴェル様、婚約を破棄してくださいませ」 男爵令嬢のイェレナは我慢の限界だった。婚約者である候爵家の令息オリヴェルは、婚約してから約10年間、ずっとイェレナに対して冷たい態度をとってきたのだ。 だから彼に婚約破棄してもらおうと呼び出したのだが――そこに現れた男爵令嬢のヒルダによって、魔法で猫の姿に変えられてしまう。 誰にも気づいてもらえず彷徨って汚れてしまった猫(イェレナ)を拾ってくれたのは、なんと大嫌いなオリヴェル。 オリヴェルの屋敷に連れて行かれたイェレナは、オリヴェルの本心(いや、病んでいる本性)を知る。 「イェレナも真っ白な肌なんだ。触れたいと思って何度も手を伸ばしかけたけど、自分を抑えられなくなるのが怖くて我慢していてな」 「はやくイェレナを見つけなきゃ。見つけて閉じ込めておかないと」 ずっと冷たい態度だったオリヴェルのイェレナに対しての秘めていた執着を知り、「ええー!私って異常なほど溺愛されていたの?!」と驚愕したイェレナは、このまま猫のままでいた方がいいかもと思い始めるが……。 婚約者に愛想を尽かせた負けん気の強い令嬢と、そんな彼女を幼い頃から一途に溺愛し続けてきた、こじらせヤンデレ重症イケメンのすれ違いラブコメディ。 本編はWEB版から約2万文字加筆し、2人のドタバタな新婚旅行の様子をお届け。よりパワーアップしたオリヴェルを描きました。 また、番外編を2本収録しており、完結後のイェレナたちの日常をお楽しみいただけます。 『婚約者が猫に私の名前をつけまして【分冊版】1』には「第一章 婚約破棄してもらおうと思ったのに」~「第二章 隠し続けてきた執着」(前半)までを収録
  • 婚約者様には運命のヒロインが現れますが、暫定婚約ライフを満喫します!1 ~あなたの呪い、嫌われ悪女の私が解いちゃダメですか?~
    4.0
    メンタル最強ヒロイン爆誕!! 連載3か月で1,000万PV超の話題作! 「お前には『呪われ辺境伯』との婚姻を命ずる!」 ありもしない罪によって婚約破棄を告げられた侯爵令嬢ルシル。 気を失った彼女が見たのは、自らが大罪人として処刑される未来の予知夢だった。 しかし、同時に前世──世界一の愛され猫リリーベルの記憶を取り戻したルシルは、心を閉ざした呪われ辺境伯フェリクスとの婚約生活をひとまず満喫することに。 「予知夢によるとフェリクス様に運命のヒロインが現れる? ふふん、それってとっても素敵なことじゃない?」 持ち前の超ポジティブな性格と、前世の飼い主──大魔女、世紀の錬金術師、勇者などから引き継いだ能力で、いつしか周囲の人々を救っていく。 やがて明らかになる前世の飼い主たちの秘密。 そしてフェリクスが抱える呪いの正体とは──? 読めばきっとあなたも前向きになる。 元悪女が婚約ライフ(仮)を駆け抜ける、ハートフル・ラブコメディ!! 書き下ろし短編『運命の英雄たちによる、楽しいルシル鑑賞会』&『英雄たちの絵画図鑑 アリスの項』収録! コミック アース・スターにてコミカライズ企画進行中!!
  • 婚約者に浮気された令嬢は異国の強面盟主に溺愛される~呪いで猫になりましたが、毎日モフられています~【第1話】(エンジェライトコミックス)
    無料あり
    3.8
    話すことが得意ではないミランダは、思い人との婚約が決まった日になぜか猫になっていた!? 猫になってしまったミランダに気づかない家族からは屋敷を追い出され、 助けを求めて婚約者の家に行くと浮気現場に遭遇し、途方に暮れて彷徨うミランダ。 そんなミランダを救ったのは動物好きな強面青年のバークで――。 バークは女運が超絶悪く女嫌いだったが、 猫だと思っているミランダには優しく甘やかし、ミランダもバークの優しさに傷ついた心が癒されていく。 そんなある日、とあるきっかけで人間の姿に戻ることができたのだが…? 【毎月 第一木曜日配信予定】
  • 婚約者に浮気された令嬢は異国の強面盟主に溺愛される〜呪いで猫になりましたが、毎日モフられています〜 1
    値引きあり
    4.3
    話すことが得意ではないミランダは思い人と婚約が決まったその日なぜか猫になっていた!? ミランダだと気づかない家族からは屋敷から追い出され、助けを求めて婚約者の家に行けば 婚約者が浮気をしていることを知り、寒さに凍えながら彷徨い死を迎えようとしていたミランダ。 そんなミランダを救ったのは動物好きだけど逃げられてしまう強面青年のバークで。 バークは女運が超絶に悪く、女嫌いでもあった。 しかし、猫だとおもっているミランダには優しく甘やかしミランダもバークの優しさに 傷ついた心が癒されていく。 そんなある日、ミランダはふとしたきっかけで人間の姿に戻ることができたのだが、それを見たバークは……。 ※「婚約者に浮気された令嬢は異国の強面盟主に溺愛される〜呪いで猫になりましたが、毎日モフられています〜(上))」のタイトルで配信されていた作品と同じ内容です。
  • 婚約者に浮気された令嬢は異国の強面盟主に溺愛される~呪いで猫になりましたが、毎日モフられています~1【合本版】(エンジェライトコミックス)
    -
    人と話すことが苦手なミランダは、想い人との婚約が決まった翌朝になぜか猫になっていた!! 猫になってしまったミランダに気づかない家族からは屋敷を追い出され、 助けを求めて婚約者の家に行くと浮気現場に遭遇し、途方に暮れて彷徨うミランダ。 そんなミランダを救ったのは動物好きな強面青年のバークで――。 バークは女運が超絶悪く女嫌いだったが、 猫だと思っているミランダには優しく甘やかし、ミランダもバークの優しさに傷ついた心が癒されていく。 そんなある日、とあるきっかけで人間の姿に戻ることができたのだが…? 【合本版限定 描き下ろし漫画4P&SS6P収録!】 ※本作品は『婚約者に浮気された令嬢は異国の強面盟主に溺愛される~呪いで猫になりましたが、毎日モフられています~』1巻~6巻を収録した合本版です。
  • 婚約者を略奪されたら、腹黒策士に熱烈に求愛されています!!
    4.6
    美しき天才軍師×仕事中毒令嬢 「おい。そんな目でみるな。暴発したらどうする」 誰かの一番になりたかった少女が絡め囚われたのは 抜け出せないほどの甘く淫らな恋の罠 「辺境伯領は私がいただきます。けれど、夫はいりません」 婚約者を姉に奪われ、婿養子にして家を任せる予定だった姉の婚約者、アンセルムと結婚するよう言われたシュゼット。 我慢の限界を超えた彼女は彼を拒否し自分で領地の統治に乗り出す。 軍の出世頭の地位をあっさり手放し彼女の補佐につくアンセルム。 「お前の子供の父親は、誰にも譲るつもりはない」 情熱に流され一夜を共に過ごすも彼は辺境伯家が目的ではないかと思い乱れ!?
  • 婚約破棄が目標です! 落ちぶれ令嬢ですがモフモフを愛でたいのでほっといてください【初回限定SS付】【イラスト付】
    3.0
    叔父一家に屋敷を乗っ取られ、結婚までさせられそうになったアステルは、結婚回避のため、前世の知識を使いペットサロン開業を決意。支援者となってくれたのは侯爵家の嫡男ラウル。いかめしく威圧感たっぷりなツンデレな彼だけど、ブサかわ犬やお喋りオウムや猫に囲まれるうち二人の距離が近づいていく。しかし従妹や婚約相手が何かと邪魔をして!? 『婚約破棄が目標です!』スピンオフ作品! ※こちらの作品は通常版とサイン版がございます。本編の内容は同一ですので重複購入にご注意ください。
  • 婚約破棄が目標です! 落ちぶれ令嬢ですがモフモフを愛でたいのでほっといてください【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    -
    叔父一家に屋敷を乗っ取られ、結婚までさせられそうになったアステルは、結婚回避のため、前世の知識を使いペットサロン開業を決意。支援者となってくれたのは侯爵家の嫡男ラウル。いかめしく威圧感たっぷりなツンデレな彼だけど、ブサかわ犬やお喋りオウムや猫に囲まれるうち二人の距離が近づいていく。しかし従妹や婚約相手が何かと邪魔をして!? 『婚約破棄が目標です!』スピンオフ作品! ※こちらの作品は通常版とサイン版がございます。本編の内容は同一ですので重複購入にご注意ください。
  • 婚約破棄された毒舌令嬢は敵国の王子にいきなり婚約者にされ溺愛されてますがなにか?
    2.0
    新しい王様×名目上の王妃様 気高く聡明ゆえに毒舌な公爵令嬢、敵国の美丈夫王子に見初められ婚約することになっちゃって!?!? 『私の愛の重さを、しっかり感じてもらいたいからね』 国政を顧みない婚約者である王太子に対しての忠言を「毒舌」と疎まれ婚約破棄された公爵令嬢ヴィオレッタ。 しかしその直後、彼らの国は近隣のドラスコス王国に占領される。 ヴィオレッタは、他の者に手出ししないのを条件に、王子ファビオに抱かれることに……。 「私に愛される方を選んだんだね。賢明だ」 侵略者の筈のファビオは彼女を優しく溺愛し、 あまつさえメルサナを統治するためにヴィオレッタを妃にすると言いだして―――!?
  • 婚約破棄されたら異国の王子に溺愛されました 甘~いキスは悦楽の予感
    3.9
    1巻836円 (税込)
    食事が苦手な王子様×お料理好きな令嬢 毒妹の罠にハマって寂しい独り身…からの一発逆転!? 媚薬入りチョコで身も心もとろとろに 妹カリナの奸計で許嫁の王太子から婚約を破棄されたアリシアは 田舎の別荘で趣味の料理に取り組むことにするが、 道中、餌付けしてしまった謎の貴公子ヴィルヘルムに懐かれる。 なんと彼は隣国の王子だった。 国王になった彼に自国に留学にきてくれと頼まれるアリシア。 異国の料理への興味から承知した彼女をヴィルヘルムはしきりに誘惑してくる。 「愛しい君だから触れたいんだ」 手違いで媚薬を呑み彼に抱かれてしまったアリシアは!?
  • 婚約破棄された令嬢、敵対する家の旦那様とスピード結婚する。 溺愛包囲網がスゴ過ぎます
    3.9
    敵対勢力の大派閥強面トップ×望まれない(はず)の花嫁? 『あのときかな。君にすっかり恋していることを自覚したのは』 どん底人生のはずがまさかの大逆転!? コワモテ旦那様の溺愛にトキメキ∞!!!!!! 舞踏会で属する派閥の御曹司に婚約破棄されたカミーユは、 敵対する派閥カロリング家の当主アイザックに庇われ求婚される。 反対されるかと思った結婚はアイザックの根回しでスムーズに進み、 カロリング家でも予想外に歓迎されてとまどうカミーユ。 「望まないことはしないが、本当に望まないか試させてもらえないか」 誠実なアイザックに情熱的に愛され彼に惹かれていく彼女だが 元婚約者がアイザックを陥れようとしていると知り!?
  • 今夜も眠れない
    完結
    -
    佳織は、素敵な恋愛を夢見る女子大生。彼とのデート中、通りかかった男性が連れていたネコにアイスをに食べられてしまう。しらけてしまい家に帰って来ると、同じ寮に住む友達がディスコに行くと言うのでついて行くことに。するとそこに、アイスを食べた猫と、その男性とばったり遭遇! しかもネコを置いて帰ってしまった!? 仕方なくそのネコを連れ帰った佳織だが…。
  • コーダ姫と呪いの首輪
    完結
    -
    いじめられていた猫を拾ったコーダ姫。その猫は夜になると人の姿に変わり、コーダ姫の寝込みを襲いかかる暗殺者だった!だがやんちゃで剣に自信のあるコーダ姫が返り討ち。暗殺者の少年・ヨルは昼の間、猫になる呪いを解くために盗賊団のお頭の言いなりになっているという。お頭をとっちめてヨルの呪いを解くために、盗賊団のアジトへお供もつけずに向かうコーダ姫。道案内するヨルはそのコーダ姫の背にナイフをちらつかせる…。
  • 珈琲と猫の隠れ家
    4.0
    とあるサラリーマンが仕事を抱え、いそいそと店に入ると、そこは猫カフェだった。戸惑いながらも、椅子に座ると猫が膝に乗ってきた。聞こえてくるゴロゴロという音色。自分に流れる時間と猫に流れる時間の違いに思いを馳せる。彼は仕事の手を止め、そっと猫の頭をなでるのだったーーー。やさしい刻が流れる猫カフェへようこそ。恋に悩む女子高生や猫の飼い方がわからないおじさんなどユニークなお客さんも来店します!
  • Calling-コーリングー
    完結
    -
    両親の遺産である人里離れた一軒家で猫のミントとひっそり暮らしていた沙那(さな)は、優しいエリート銀行マンと結婚。しかし、リストラされた彼は酒に溺れ暴力をふるうようになり、とうとう沙那の留守中にミントを殺してしまった。彼を崖の上へ誘い出し問い詰めると「そんなに大切なら猫とだけ暮らしてりゃよかっただろう!? 俺もおまえが必要だなんて思ったことはない」と言い放たれる。そして彼は足を滑らせ、海流に呑み込まれてしまう。それからしばらくして、彼の弟と名乗る男が訪ねてきた。借金取りに追われている弟は、あの日、二人の姿を見ていたと言う。「まさか…知ってる?」無理矢理体を奪われ、再び絶望の淵に立たされた彼女の前に、ミントによく似た黒猫が現れ――!? 愛猫の不思議な力に導かれる美しき未亡人のヒューマン・ラブミステリー!
  • 強引作家と恋猫のとまどい【電子限定おまけ付き】
    完結
    4.5
    全1巻880円 (税込)
    ようやく俺様作家の香瀬の恋人にしてもらえた若手モデルの純。だが相変わらず二次元に夢中の香瀬が相手をしてくれる訳もなく…。そのくせ突然、情熱的に抱いてきたりもする。しかし、旅行先で純を庇い頭を強打した香瀬は目覚めると記憶を失くしていた…。愛する人の記憶から抜け落ちてしまった純は、体を使って思い出させようとするが!? 強引作家×わがままモデルラブ! 尾崎×渡辺マネ編も収録。描き下ろしは「純の性感帯」。
  • 合田佐和子
    -
    心眼のレンズを通して見た少女や猫や花などのモチーフを、油彩やオブジェ、写真、コラージュなどで多彩に表現した伝説の画家、合田佐和子。 見る者を一瞬にして異なる時空へと連れ去る合田作品の魅力を、そのモチーフから、変化に富む様式から、作家が生前愛したものや暮らしぶりから、あますことなく探ってゆく、入門書にして決定版となる作品集。 未発表作、および豪華執筆陣によるエッセイも多数掲載。
  • 【合本版】追放になった悪役令嬢ですが、王子の猛追から逃げられません
    -
    オンディーヌ・サルトは十六歳。社交界デビューを果たしたばかりの愛らしい伯爵令嬢だ。王女主催の晩餐会に招待されて胸ときめかせる少女には、二十六歳で事故死した前世の記憶があった。転生したファンタジー世界を堪能しようとしていたオンディーヌだったが、晩餐会で起きた王女殺害未遂事件に巻き込まれ、孤島の監獄に収監されてしまう。悲嘆にくれる彼女の前に現れたのは、人間の言葉を喋る不思議な猫・ボタンと、彼女を救い出そうとする王子レイナルドだった。レイナルドとボタンとともに、前世の知識で得た俊敏な体と鋭い技で敵をなぎ倒すオンディーヌの活躍が始まった……! 他萌え至上主義! 自分の恋愛には超奥手なオンディーヌが巻き起こす痛快コミカル活劇! ※本作品は「追放になった悪役令嬢ですが、王子の猛追から逃げられません」(分冊版)の1~6巻を収録したものです。重複購入にご注意ください。
  • 傲慢貴族の惑溺愛
    3.7
    1巻770円 (税込)
    中流階級の令嬢ダフネは夜会で気品のある美しい伯爵、フレドリックと知り合った。 妻を亡くしたという彼はダフネと親しくしつつも再婚するつもりはないらしい。 元々身分違いであると恋を諦めていたダフネだが、意に沿わぬ結婚を強いられたその時、助けてくれたのはフレドリックだった。 「きみを奪われたくない。誰にも渡したくないんだ」 思いがけず情熱的に抱かれ、求婚されて喜びに震えるダフネ。だが彼には未だ前妻の影が!?
  • 傲慢な恋の育て方
    3.0
    初対面は、最低最悪。有名グリーンコーディネーターのもとで働く見習いの悠吏は、仕事先のホテルの支配人・小笠原和磨が気に食わない! 横柄な態度につい噛み付いてしまうが、小笠原の自宅マンションをコーディネートすることになり…。しかし、小笠原は打ち合わせの最中、突然キスをしてきた! 押し倒され、イカされてしまった悠吏は、もう二度と小笠原に会わないと誓うけれど、何故か彼のことが頭から離れなくて――。気の強い猫のような悠吏と、傲慢な小笠原。「嫌い」は「好き」に変わるのか?
  • 御かぞくさま御いっこう ~ありがちな家族のとるに足らない日常編~
    3.5
    「うちのトコでは」「ご当地あるあるワイドSHOW」など、県民性マンガの第一人者の作者が運営する人気サイトの擬獣化コミックエッセイ「御かぞくさま御いっこう」第3弾!! 天然の母&計算の父+三男一女がおりなす、もぐら一家の騒がしくも愉快な暮らし。 弟・羊が末っ子の地位から陥落!? 母とパソコンの死闘!! もぐらをくびったけにする、新たな家族・猫のさくらが登場♪ etc 一家の引っ越し、弟・鳥の結婚をはじめ、特別描き下ろしもたっぷり収録!! 【掲載リスト】 御かぞく1 いつもの騒がしい日常1 御かぞく2 もぐら一家の帰省 御かぞく3 さくらがお家にやってきた 御かぞく4 父は持ち家を手に入れた! 御かぞく5 もぐらの生態 御かぞく6 頭痛の正体は貧血 御かぞく7 いつもの騒がしい日常2 御かぞく8 毎日の羊の憂鬱 御かぞく9 愛すべきは母の天然 御かぞく10 母からパソコンへの挑戦状!! 御かぞく11 もぐらはさくらに魅せられる 御かぞく12 羊はもぐらのツッコミ役!? 御かぞく13 母の怒りポイントは謎 御かぞく14 鳥の結婚とさくらの留守番 ★単行本カバー下画像収録★
  • 御かぞくさま御いっこう 猫と家族とまんが家の のんびりのほほん暮らし編
    完結
    4.0
    【作品内容】 擬人化県民性マンガの第一人者・もぐらの御かぞくエッセイ第6弾! 著者自身が運営する人気サイト「御かぞくさま御いっこう」にて公開していた作品に加え、描き下ろしも大量収録!! 【目次】 御かぞく1 もぐら一家は今日も相変わらず1 御かぞく2 まんが家の悲しい習性 御かぞく3 母親は核心を突くのだ 御かぞく4 もぐら、はじめてのスマホを買う 《描き下ろし》 御かぞく5 いくつになっても弟は弟 御かぞく6 うちのさくらはかしこい(断言) 御かぞく7 もぐらと運動 御かぞく8 もぐら一家は今日も相変わらず2 御かぞく9 何も進まない怠惰な一日 御かぞく10 可愛さ余ってやっぱり可愛い 御かぞく11 さくらのダイエット 御かぞく12 陰キャによる数少ない外界との接触 御かぞく13 ワクチン接種で一家全員大騒ぎ!《描き下ろし》 ★単行本カバー下画像収録★
  • ご機嫌な人間関係をきずく12のコツ~毎日が今より楽しくなる~20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度) 【書籍説明】 「人間関係ってめんどくさい」そう思ったことはありませんか? 「顔を合わせる度にストレスを感じる」 「会社に行くのが憂鬱」 「嫌い(苦手)だけど、コミュニケーションを避けられない人がいる」 「○○さんが頭に浮かび、休日も気が休まらない」これは、私自身が過去に抱えていた悩みです。 もしあなたが同じようなことで悩んでいるとしたら、本書がお役に立てるかもしれません。 ご紹介する12のコツは、私が実践してきたことの一端です。 旅行の添乗員として何千何万人のお客様をご案内したり、海外2カ国でワーキングホリデーをしたりと各地を転々とする中で、有り難いことに人と接する機会には多く恵まれてきました。 さまざまな違いに触れ人間関係に悩みながらも、一度きりの人生を機嫌良く過ごすべく実践し学び得たことをお伝えします。 本書のコツを実践すると、嫌い(苦手)な人と接するストレスが軽減します。 我慢するでも耐えるでもなく、楽に人と接することができるようになります。 こじれた人間関係を改善する、きっかけを掴めるかもしれません。 昨日より今日、今日より明日。あなたの毎日が明るく楽しいものになりますように、願いを込めて。 【目次】 1章 ご機嫌な人間関係とは 2章 本書の使い方 3章 ご機嫌な人間関係をきずく2つのポイント 4章 ご機嫌な人間関係をきずく12のコツ 5章 ご機嫌な人間関係をきずくための4つの心得 【著者紹介】 中垣ちか(ナカガキチカ) 1991年、京都府生まれ。ツアーコンダクターとして6年間勤務。沖縄移住、カナダ・ニュージーランドでのワーキングホリデーを経験。 さまざまな環境で、老若男女・国籍・立場問わず多くの人とコミュニケーションを取る中で、学び得たことをSNSにて発信。 人間関係やコミュニケーションに悩む人の背中を押します。モットーは「自分が変われば、世界が変わる」3度の飯より、酒と猫好き。
  • ごきチャ 1巻
    完結
    3.0
    世界一健気なG、ここに登場!!人間のお友達がほしくて、ゴキブリがいないという北海道に越してきたごきチャ。殺虫スプレーをかけられても、猫に追いかけられても、川に流されても、ごきチャは精一杯前に突き進む!! かわいさ100%でお届けします
  • ご近所騒がせな女たち【完全版】2
    -
    社宅内で、公園ママ友の間で、ご近所づきあいの中で…とにかく話が通じない相手が多すぎる! そんな意思の不疎通が招く女同士のトラブル&バトルをリアル&赤裸々に描く、等身大サプライズ・ストーリーなど『ご近所騒がせな女たち【完全版】2』全13編収録!! 【収録作品】 「公園ママ友ザンコク物語」 「お誕生会なんて大嫌い~母親たちのエゴ・ウォーズ」 「ママ友は外国人~今どきのご近所多国籍事情」 「邪悪姑の嫁イビリ同居地獄」 「出戻り妹襲来!!」 「まさか夫がご近所連続快楽殺人鬼!?」 「強欲セレブ主婦、まさかの末路!!」 「対決!! 隣りのモンスターばばあ」 「恐怖のセレブ生活~高級家電に殺される!?~」 「招かれざる怪女~彼氏の母親がやってきた!~」 「妻が夫で夫が妻で~ああ!人格入れ替わり夫婦~」 「ダニエル~ご近所最強の飼い猫~」
  • 極主夫道 1巻
    4.6
    元・最凶ヤクザが選んだのは、主夫としての道だった――。話題の新鋭作家がおくる、アットホーム任侠コメディ!
  • 極猫おさこの遺言
    -
    12年前に母猫のとらちゃんのお腹から生まれた“おさこ”。 12年間、極道の道に行っても、私を支え続けてくれた愛猫です。 最期の最期まで、お母さんを必死に見守ってくれました。 おさこと二人で書き上げた、感情豊かな猫の気持ちを綴ったお話。 涙あり笑いありの猫模様。

    試し読み

    フォロー
  • Gothic&Lolita Bible  vol.57
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ~ブランドが愛した猫の書~●わがままメイク なりきりメイク●人気ブランドの猫柄オンパレード●猫の歴史はファンタジー/乙女の教養●私達の猫自慢♪ 猫ちゃんとの暮らしを拝見!! ●†猫好き作家の小物ギャラリー●人気30ブランド☆秋の新作コレクション●読み切り連載 漫画「薔薇からの花言葉」/妖●原宿Gothic&Lolita Snap、イベントSnap&レポート●乙女の憧れ美術手帖~画家・イラストレーター◆セブリーヌ・ピノーさん~●ALIPROJECT 宝野アリカ「偏愛狂猫変身譚」●少女文学「猫達の棲む森」●手作り企画「Welcom to the Cats Party」●Mana(Moi dix Mois)×モワ・メーム・モワティエ●
  • ご主人様といっしょ!1
    完結
    -
    ある日の学校帰り、ノラ猫を拾った一翔は、母親に猫を飼いたいと相談する事に。すると、拾った猫がいきなり喋り出し始め…更には一翔だけ人間の姿に見えるという不思議な現象が起こってしまう。この状況に混乱した一翔だったが、猫から更に追い打ちをかける一言を言われてしまい…!? 『この人型の姿は童貞・処女にしか見ることができないのです』 童貞くんと不思議な猫との異種間ラブ・ストーリー? ※こちらは、WEB雑誌『Charles Mag』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • ご主人様といっしょ!【特典付き】
    完結
    -
    猫を拾ったら、何故か裸の男に…!? なんで猫の恋人にならなくちゃいけないんだよ!! 一途な猫と童貞くんの異種間ラブ ★特典ペーパー付き!!★ 〈あらすじ〉 学校帰りにかわいい黒猫と出会った俺、一翔。 なりゆきで家に連れて帰ると、なぜか全裸の男が 家の中に現れて――!? 「人型の姿は童貞にしか見ることが出来ないのです」 まさかコイツが拾った猫なのか!? “童貞”にしか見えない姿ってどーゆーことだよ!! ほがらか和デビューコミックス! 一途なオス猫と童貞男子のちぐはぐ❤ ピュアラブストーリー。 CONTENTS 「ご主人様といっしょ!」1話~2話 「なきむしうさぎとこわがりおおかみ」 「バンビ先生の天使」 「嘘つきは恋のはじまり」 「アマタにはついてないに決まってる。」 「はつこいみまん」 「ご主人様といっしょ!おまけ」【描き下ろし】
  • ご主人様はアマい奴─ご主人様はヤバい奴 番外短編集─
    4.0
    1巻330円 (税込)
    極道・横溝の恋人にしてペットの怜が、捨て猫を拾ってきた。普段はコワモテにもかかわらず面倒見のいい横溝。猫は世知に長けていて、怜に甘えて横溝に世話をさせるのだった。そんな猫が産んだたくさんの仔猫の引き取り手探し。そこになんと本編で登場したアイツが怜に絡んできて…。不機嫌になる横溝。どうなる、ふたり? 横溝の意外な側面を見せる表題作ほか、過去のオトコ?を含め、好評「ご主人様シリーズ」の番外編を三篇収録! 【目次】 意地悪な飼い主と臆病なペット ご主人様はアマい奴 性悪ペットの里親騒動
  • ご主人さまはご機嫌ななめ イケメン侯爵と逃亡花嫁の甘ふわ蜜愛♡
    4.0
    初恋の人の屋敷にメイドとして潜入!気難しいご主人さまにとろとろにとろかされてます 心を閉ざした侯爵×偽メイド 「さあ、次は私の上で踊ってみせてくれ」 豪商の娘、マリーベルは幼い頃に出会った侯爵、デレックを一途に慕っていた。 年上の貴族に嫁がされそうになった彼女は、 せめて彼に一目会おうと、変装して彼の屋敷を窺っているうち にメイドとして採用されてしまう。 デレックは昔と違い、全く笑顔を見せない気むずかしい男になっていた。 「敏感な体だな。もっと味わってしまいたい」 彼を気遣う態度を誘惑していると誤解され、淫らに触れられて感じてしまったマリーベルは!?
  • ご主人さまはご機嫌ななめ イケメン侯爵と逃亡花嫁の甘ふわ蜜愛♡ 【短編】1
    続巻入荷
    -
    全15巻198円 (税込)
    10歳になったばかりのマリーベルは大好きだった母を亡くしてしまう。悲しみに暮れる葬儀の途中、耐え切れなくなった彼女は邸を抜け出し、森へ迷い込んでしまう。日も落ちて途方に暮れているとそこに黒髪の美丈夫が現れ―――?
  • ご主人さまペロペロ!【デジタル修正版】
    完結
    -
    ご主人さまを助けるために人間になっちゃった!?人間になっても犬の頃と変わらずご主人の役に立ちたいと奮闘する飼い犬のバッハ。けれどご主人と一緒にいると胸がドキドキと高鳴ってきて…この衝動は一体!?犬、猫、うさぎ、ゴリラ、あなたのお気に入りのアニマルカップルを見つけよう!ご主人にくびったけなケモ耳男子たちの恋物語。 ※『ご主人さまペロペロ!』と収録作品は同じですが、こちらは性描写に修正を追加した修正版です。すでに購入されている方は、重複購入にご注意ください。
  • 5時からの軍手ネコ
    -
    1~2巻759~869円 (税込)
    お母さんが入院している梢は猫のチコリと一緒に毎日お父さんが仕事から帰ってくるまでお留守番をしている。そんな中お母さんが作った軍手でできたネコが5時を過ぎると動き始め!?心温まるファンタジーストーリー!
  • 50 関東版ねこの御朱印&お守りめぐり 週末開運にゃんさんぽ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評の「日本全国ねこの御朱印&お守りめぐり」の関東版が新登場!猫にゆかりのある関東の神社とお寺を集めました。招き猫で有名な寺社から、御利益が凄い猫の御朱印やかわいい猫モチーフの授与品、境内猫と触れ合える寺社までパワーアップしてご紹介!
  • 五十八歳、山の家で猫と暮らす
    3.3
    母を亡くしたあと、両親の家の片づけが手に付かない。涙で思い出が曇る—— 一時避難のつもりで八ヶ岳の麓の家に暮らして2年がたった。 山での四季があまりにも美しくて、離れられない。 それでも暮らしに不便はつきまとう。買い物難民、ご近所付き合い、越冬。 それらをひとつひとつ乗り越えながら、山の家での暮らしを作っていく。 ここに一人でいると、なにからも自由な、すっかり解放された感覚と、内側へ深く入っていく自分の両方を強く感じた。——本文より 母の思い出と不在をともに嚙みしめながら、 ひとりで暮らす深い豊かさを綴る珠玉のエッセイ。
  • 50歳からの私にちょうどいい美容と健康
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 50代を楽しく健やかに過ごすために、清潔感がある人でいるための小さな工夫が詰まったイラスト実用エッセイ。 50代、シングル。家族は2匹の猫「まるお」と「しろ」。 将来への不安がないわけではないけれど、心も体も健やかに過ごしていくために日々心がけている、いくつかのこと。 【本文より】 本書は 私が若い頃から重ねてきたこと、 40代のグレーな時期があったからこそ気づき、得られたこと、 50代からはじめたこと、工夫していること、楽しんでいることを、 「ととのえる」を軸に、体、見ため、暮らし、心の4つテーマで区切り、綴りました。 ここでの「ととのえる」は、「自分にとっての心地よさを探る」ということです。 その基準は人それぞれですが、自分の心地よさのためにできること、そこに目を向けられたら、その人らしい美しさや健やかさが自然についてくるように思うのです。 著・文・その他:柿崎こうこ 1970年青森生まれ。セツ・モードセミナー卒業後、96年よりイラストレーターとして雑誌や書籍、Web、広告媒体などで広く活躍中。家の整え、食まわり、美容健康など、暮らしを心地よく整えることが好き。保護猫の「まるお」と「しろちゃん」と3人暮らし。 著書に『50歳からの私らしい暮らし方』(エクスナレッジ)等がある。 HP www.kakizakikoko.com インスタグラム@kakizaki_koko
  • ゴジュッセンチの一生1【電子限定特典付き】
    完結
    4.0
    全3巻715~748円 (税込)
    「5年生きてたら、かなりのラッキー。それがオレ達ノラ猫の一生なんだ。」 街の片隅で暮らしている、ノラ猫の七生とマチ。 彼らは人間たちが作った「食卓」で食事をとり、死と隣り合わせのなか必死に生きていた。 そんなある日彼らは、「猫を可愛いと思ったことなんて、一度もない」という人間、成田淑乃と出会う――。 人間と共に、地域で生きる「ノラ猫」たち。 自由で気ままに見える彼らだけれど、本当にそうなのだろうか? 彼らのリアルな生き様を描いた、リアル猫ストーリー第1巻。 電子書籍限定特典として、描き下ろしマンガを収録!
  • ごち猫ごはん
    値引きあり
    4.7
    ”とりあえず、食べよう。”駆け出しの作家×田舎×ウマい飯。――書くことが思いつかない。典型的なスランプに陥った新人作家・熊川。小説家としては新人賞を受賞という華々しいスタートを切った…はずだったのに。熊川は東京での一人暮らしを畳んで、田舎へと引っ越す。漠然とした不安を抱える毎日。それでも今日も腹は減る。一歩を踏み出すなら、まずは食事からだ…! 読んだ人の背中をそっと押すハズニッコのデビュー作!

最近チェックした本