場所作品一覧

非表示の作品があります

  • ビジュアルアトラス 世界危険旅行 世界一美しい 死ぬかもしれない場所
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地図とビジュアルでめぐる、世界60の畏れの地! 美しい、穏やか、楽しそう。そんな一見、平和に見える風景が実は危険極まりないという場所が世界にはいくつもある。自然による危険、人為的な危険、そしてその両方も。自然の猛威、捕食動物、海賊、感染症など、行ってはいけない危険な場所を余すところなく描いた、全60話。
  • 私たちはいつまで危険な場所に住み続けるのか
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気候変動で激甚化が予想される水害や土砂災害。 私たちはどこに住み、働くか。もはや災害リスクに無自覚ではいられません。 長年にわたって被災地の取材を担当してきた建築・住宅・土木分野の専門記者が「気候変動の世紀」を生き抜くための手掛かりを提供します。 ■こんな人におすすめです。 建築・住宅・土木の専門家、自治体・企業の防災担当者、家づくりを考えている人、自宅や自分の土地が抱える災害リスクに関心がある人、防災分野で事業を考えているビジネスパーソンなど ■主な内容 はじめに 5メートル浸水した場所で進む住宅再建 第1章 水害事件簿 第2章 狙われた臨海部 第3章 土砂災害頻発列島 第4章 危険な土地からの撤退 第5章 耐水都市への挑戦 第6章 防災テックに商機
  • 花咲くいろは~いつか咲く場所~ 第一話
    5.0
     専門学校を経て職に就き、それなりには充実した日々。とはいえ、スイに見送られて湯乃鷺をあとにして以来、緒花はいまだ喜翆荘を訪れることができていない。喜翆荘を復活させる手立てがさっぱりわからないからだった。  しかし、緒花の気づかぬところで、気鋭の写真家だった亡父・綾人の遺作が、喜翆荘と湯乃鷺温泉街に、思いもよらぬ風を吹き込んでいた……。

    試し読み

    フォロー
  • 場所から問う若者文化
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 都市そのものの変容,インターネットやSNSの広まりというウェブ社会の発展とともに,若者文化もまた,変化している。さらに,新型コロナウイルス感染症の流行は,街から人影を消し,こうした変化を加速させた。急速にデジタル化・オンライン化が進むなかで,若者は,「リアルな場所」に何を求めているのか。
  • Women ここにいる私 あらゆる場所の女性たちの、思いもかけない生き方
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ナショナル ジオグラフィックが保管する130年間のアーカイブから、歴史に残る女性たちの写真を集めた1冊。女性の生き方や女性像の捉え方の変遷、変わらない生の喜びや普遍的なパワーなど、ナショナル ジオグラフィックだからこそ伝えられるメッセージ。 様々なジャンルで活躍する女性23人へのインタビューも掲載。「#MeToo」の創始者タラナ・バークや、元ファーストレディーのローラ・ブッシュ、ビル・ゲイツのパートナーで著名な実業家でもあるメリンダ・ゲイツ、動物行動学の先駆者ジェーン・グドールら、それぞれの場所、時代を生き抜いてきた人たちの言葉は必読。
  • 太宰を読んだ人が迷い込む場所
    5.0
    太宰の作品を読むと、何かに迷い込んだような心持ちがするのではないか。とめどない堕落、自意識やプライドという厄介な存在、世間とのずれ、さらには日本語のリズムの見事さが綾なす物語世界に入り込めば、何も感じずに素通りすることはできないだろう。太宰治の全作品から、「人非人でもいいじゃないの。私たちは、生きていさえすればいいのよ。」(『ヴィヨンの妻』)、「生れて、すみません」(『二十世紀旗手』のエピグラフ)、「八月のおわり、私は美しいものを見た」(『満願』)といった忘れ難い文言を抽出し、その魅力を解説。『新釈諸国噺』の中の「貧の意地」のような笑える作品や、よくわからない不思議な作品も網羅する。
  • 宇宙よりも遠い場所 1
    完結
    5.0
    大絶賛TVアニメ『宇宙よりも遠い場所』のコミック版第1巻! 報瀬視点で描いた、もうひとつの『よりもい』が幕を開けます!!
  • あたたかい場所
    完結
    5.0
    全1巻220円 (税込)
    【本作品は『オリジナルボーイズラブアンソロジーCannaVol.28』収録作品の単話配信です】移りゆく日々を、キミのとなりで。 ymz「あたたかい場所」
  • 僕らはきっと、あの光差す場所へ
    5.0
    唐沢隼人が消えた――。夏休み明けに告げられたクラスの人気者の突然の失踪。ある秘密を抱えた春瀬光は唐沢の恋人・橘千歳に懇願され、半強制的に彼を探すことになる。だが訪れる先は的外れな場所ばかり。しかし、唯一二人の秘密基地だったという場所で、橘が発したあるひとことをきっかけに、事態は急展開を迎え――。唐沢が消えた謎、橘の本音、そして春瀬の本当の姿。長い一日の末に二人が見つけた、明日への光とは……。繊細な描写が紡ぎ出す希望のラストに、心救われ涙!
  • 世界のアニマルシェルターは、 犬や猫を生かす場所だった。
    5.0
    京大卒、米ロースクールの女子学生が熱い思いで訪ねた8カ国の保護施設[イギリス][ロシア][アメリカ][スペイン][ドイツ][ケニア][香港]そして[日本]「捨てられたペットと人との理想的な出会い方がそこにあった」
  • 天使のいる場所 Dr.ぴよこの研修ノート(1)
    完結
    5.0
    全7巻550円 (税込)
    私は病院で一番使えない女! 6年間の医大の勉強も、国家資格も現場じゃ何の意味もない! 研修医・ぴよこは過酷な新生児救急の現実に打ちのめされる。しかし懸命な小さな命と必死の母の姿が大切なことを教えてくれた――。NICU(新生児集中治療室)で闘う小さな命のために、泣き虫の新米医師ぴよこ、がんばります!「新生児集中治療室」編を収録。
  • 風水パワースポット紀行 : きっと人生が変わる場所60+20
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 癒しと"変化"の気に満ちた80か所。中国気功の特級気功師であり、台湾にて正統派風水の極意を学んだ著者が厳選紹介。

    試し読み

    フォロー
  • 賤民の場所 江戸の城と川
    5.0
    徳川入府以前の江戸、四通する川の随所に城郭ができる。水運、馬事、監視などの面からも、そこは賤民の活躍する場所となる。浅草の渡来民から、太田道灌、弾左衛門まで。もう一つの江戸の実態。
  • 夢見ることだけはやめなかった 74歳、絵本画家の居場所を探して
    5.0
    課題図書にもなった50万部超えの絵本『うさぎのくれたバレエシューズ』の画家、南塚直子さんは社会生活が苦手で、大学を出てすぐ結婚したが、「これから何をして生きていけばいいのか」という葛藤にさいなまれていた。2児を育てる専業主婦だったが、「自分の力を生かして、自立できる何か」を探していた。 心理的に断崖絶壁にあった30歳の元日。「私は絵を描く人になる」と願をかけて、その日から目標に向かって積極的に突き進んでいく――。絵本の世界に居場所を見つけて40年、現在も新作を発表し続けている。生きがいの見つけ方、努力を積み重ねることの大切さなど、若い世代へのメッセージとともに、シニアがいきいき生きるコツなどを伝える。銅版画や陶板作品も多数掲載。「安房直子さんの声」「まど・みちおさんの詩の絵本」など、書下ろしエッセイも収録。
  • それでも今の居場所でいいですか?
    5.0
    生きるうえでは、色々な悩みがつきものです。勉強ができない、たくさんの給料をもらえない、多くの財産が持てない、素敵な恋人との出会いがない、友達がいない……。そして、これらを「自分のせい」だと思い、悩んでいませんか? 実はこれらすべて、ほぼ「あなた以外」が決めています。誰の子どもとして生まれたかで人生が決まる、いわゆる〝親ガチャ〟を含めた「運」の話ではありません。 では、「あなた以外」の中身とは何なのか? それは、「あなたを取り巻いている、誰とは言えない周りの人たちと、それらが存在している空間」です。あなたが親兄弟・姉妹やパートナーとつくる家庭という空間や、教師・同級生や上司・同僚と創る学校や職場といった空間を思い浮かべてもらえればよいでしょう。本書では、これらを「あなたの界隈(かいわい)」と呼びます。 これは、あなた自身が選び取ってきたと思い込んでいる生き方、つまり価値観・人生観・幸福観といった「物差し」に絶大な影響を与えています。そして、「あなた界隈」が良しとする「幸せな人生」と、今のあなた自身の生活との間にギャップがあるとき、あなたは〝不幸〟となります。幸い「あなた界隈」は変えることができます。存在を認識し、乗りこなし、または作り変えることによって、あなたの理想と現実とのギャップをなくすことが可能です。そして、その具体的な方法を紹介し、「本当の幸せ」を手に入れるための方法を伝授するのが、本書なのです(「はじめに」より)。
  • 刑務所しか居場所がない人たち 学校では教えてくれない、障害と犯罪の話
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    刑務所と社会、障害者に優しいのはどっち? 刑務所は、世間から排除され続けた障害者が最後に行きつく「福祉施設」だった!? 自身の服役経験から現実を知り、触法障害者や出所者の支援に奔走する著者が、 福祉と司法のすきまに落ちる人々の実態を鋭く、優しく説き起こす。 【目次】 序章 僕は刑務所を誤解していた 第1章 シャバに出るのが怖い! 第2章 司法は僕らを守ってくれないの? 第3章 とても優しくて、少し鈍感な福祉の世界 第4章 「不審者は無視」じゃ安心な社会は築けない 第5章 彼らを排除しなければ自分も排除されない 【著者】 山本譲司 1962年生まれ、元衆議院議員。2000年に秘書給与詐取事件を起こし、一審での実刑判決を受け服役。獄中体験を描いた『獄窓記』(ポプラ社)が新潮ドキュメント賞を受賞。
  • 自分の居場所をつくる働き方 仲間とつながり、自分らしく成果を出すコミュニティ・ワーカー
    5.0
    【人生100年時代、つながる力は最強の武器になる! 】 コミュニティ運営のスペシャリストが教える! 内気でも、すごいスキルがなくてもできる! いちばん幸せな働き方改革 【コミュニティ・ワーカーとは?】 自分らしさを大切にしながら、仲間と協力しあって成果を出せる「居場所」を自らつくり出せる人。 会社員としての出世でも、独立・起業でも、スペシャリスト・専門家でもない、働き方の新しい選択肢。 「人生100年時代」「働き方改革」「副業解禁」…… 私たちの働き方は、大きく変化しています。 「会社には頼れないからスキルアップしよう! 」 そう思っても、目まぐるしく時代が動く中で、スキルの賞味期限は益々短くなっていているのも現実。 私たちは、どうやって働いていけばいいのでしょうか? そのヒントとなるのが、「居場所」というキーワード。 人生100年時代、何よりのリスクは「居場所」を失い、孤独になること。 どれだけ時代が変わっても、人は「居場所」がなければ生きていけません。 これはつまり、これからの時代、「居場所」をつくり出せる力は、何より大切な武器になるということでもあります。 「居場所」 とは、 “自分らしさ”を大切にしながら、仲間とつながり、協力しあって成果を出せる場所 のこと。 そんな居場所をつくり出せる人を、本書では「コミュニティ・ワーカー」 と呼びます。 コミュニティ・ワーカーという働き方に、特別な能力は必要ありません。 すでにみんながもっている「つながる力」に磨きをかけていくことで、誰でもコミュニティ・ワーカーを目指すことができるのです。 激しく変わる世の中の動きを止めることはできません。 でも、前向きに捉えて、ちょっと考え方を変えると、より「幸せな働き方」が見つかるはずです。 本書をとおして、働き方の新しい選択肢を探ってみませんか?
  • 永遠の居場所【あとがき付き】
    完結
    5.0
    【最終ページにあとがきが付いて再登場!作品の登場人物や漫画家の素顔に迫れる1ページを最後までお楽しみください。】ストーカーから逃げるためラスベガス行きの飛行機に乗ったアンナ。隣に乗りあわせた気さくでとびきりのハンサムなコナーと惹かれあい、ふたりは結婚することになった。彼となら明るい未来が待っているわと幸せいっぱいなアンナだったが、彼女が偶然、目にした彼の正体はゴージャスな身なりをした総合警備会社の経営者の姿だった。私のやさしいカウボーイではなくストーカーが雇った探偵!? その日のうちに逃げだしたアンナだったが、その代償はあまりに大きすぎて…!
  • 幸福の場所
    完結
    5.0
    愛する人が、ただ幸せであるように……。佳澄がタイムスリップして見た、母の結婚まえの秘められた恋。あまりにもせつない別れに、佳澄は自分がこの世に誕生できなくても、母の想いをかなえようとするが……。異色のファンタジー表題作ほか、ロックバンド・ハウンドドックと中学生たちの勇気を描いたノンフィクション『夢のかけら』。将志と芳穂の青春ドラマ『行く夏』。感動の3作を収録した松本美緒傑作集!!
  • 怖ろしい場所
    5.0
    厄年の小説家・羽山圭一郎はこわい夢をよくみる。のっぺらぼうの女、眉の女、声の女、額の女、唇の女たちの様々な反応を想起する。現実世界では友人の女性秘書秋岡カオルと逢瀬をかさねるが、やがて別れてパリへ旅立つ。現実と回想と夢が微妙なリアリティーを醸し出す雰囲気の中に、中年男性の心理の襞を浮彫りにする。散らかしながら纏めていく技巧冴えわたる長編小説。
  • プロフェッショナル 仕事の流儀 高橋直夫  プラント建設現場所長 リーダーは、太陽であれ
    5.0
    時代の最前線にいる「プロフェッショナル」はどのように発想し、斬新な仕事を切り開いているのか。どんな試行錯誤を経て、成功をつかんだのか。時代をどのように見つめ、次に進んでいこうとしているのか。NHKの人気番組 『プロフェッショナル 仕事の流儀』より、本気で「仕事」を考え、取り組もうとするすべての人にお届けする、待望の電子書籍シリーズ! ■巨大プロジェクトを率いるリーダー 高橋直夫の仕事(プラント建設現場所長) リーダーは、太陽であれ アラブ世界で名前を轟かせている男・高橋直夫。「砂漠のボス」とも称される高橋は、膨大な人と物を動かし、精密な作業を期間内に仕上げる「プラント建設」において、巨大なプロジェクトを相次いで成功させてきた。海外の現場で35年以上、いくつもの修羅場を潜り抜けてきた高橋には「誰よりも強く、できると信じる」という信念がある。その信念はどこから生まれたのか。そして「リーダーは太陽であれ」というポリシーを持つにいたった背景とは? 高橋直夫(たかはし・ただお) 1952年、福島県生まれ。福島高等工業専門学校卒業後、プラント・エンジニアリング会社の「日揮」に就職。東南アジアや中東へ赴任。2006年、「住友化学」とサウジアラビアの国営石油会社「サウジ・アラムコ」の合弁会社「ペトロラービグ」の行う石油化学プラントプロジェクトにおいて、ラービグ地区における流動接触分解装置とエタンクラッカーの建設を「日揮」が受注。その現場責任者を務める。

    試し読み

    フォロー
  • 永遠の居場所
    5.0
    ストーカーと化した元恋人から逃げるため、アンナはラスベガス行きの飛行機を待っていた。そこでひょんなことから、コナー・スターンという男性と知り合う。機内でも隣の席になった二人はまたたく間に惹かれあい、幸せいっぱいのまま、ラスベガスのチャペルで電撃結婚した。だがハネムーンも最後の夜、アンナは偶然コナーの名刺を見てしまう。行方不明者の捜索を専門とする、総合警備会社の経営者……牧場主だと名乗っていたのに、なぜ?まさか彼は、元恋人に雇われた探偵なの?嘘をつかれたショックと恐怖に襲われ、アンナは逃げ出した。おなかにコナーの子がいるとわかったのは、ほどなくしてのことだった。■「きみに言えない言葉」の関連作です。兄に頼まれ、幼い頃から行方不明となっているある女性を捜していたコナー。ようやく見つけたところたちまち恋に落ち、勢いこんで結婚したのですが……。切ない恋をご堪能ください。
  • メイドインアビス(1)【分冊版】01 大穴の街オース
    5.0
    隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っていた。アビスの不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていく。アビスの緑に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。そんなある日、リコはアビスを探窟中に、少年の姿をしたロボットを拾い…?幻想と機械が入り混じる大冒険活劇、第一巻! ※本コンテンツは「メイドインアビス(1)」収録の1話『大穴の街オース』と同一の内容となっております。
  • 第01話 もっと大会出てみない?
    無料あり
    5.0
    1~12巻0~88円 (税込)
    「たった一つのマイク、たった4分足らずの言葉で、変えられんだよ――世界を!」 ――堂友と南谷は中学からの同級生。 21歳の冬に堂友が南谷を誘い、漫才コンビ「ドウナンソーヤ」を結成してから5年、現在はスターフルーツプロダクション所属の若手芸人として、バイトをしながら小さな劇場のライブに出演する、なんだかんだと忙しい毎日を送っている。 しかし大きな変化のなかった日々は、堂友が「もっと大会出てみない?」と持ちかけたことで、新たな方向に動き出して…? かけがえのない相方とともに、輝かしい世界の頂点を目指す! 熱い青春×業界シアター、ここに開幕!

    試し読み

    フォロー
  • 骨相師 ~骨で占う怪奇事件~【タテヨミ】第1話 整体屋の骨相師
    無料あり
    5.0
    骨から性格や運勢を占う「骨相師(こっそうし)」。 整体屋で働く大津海斗(おおつ かいと)は、 警部補・郷田に骨相術(こっそうじゅつ)の腕を見込まれ、 共に連続殺人の捜査に協力することに。 しかしそれは大きな陰謀の幕開けだった… 死人に口は無くとも、骨は語る。 常識を覆すトリックの数々を、骨相術で解き明かせ! 【クレジット】 Li Yi Fan(原作) Xiao Gu Tou(作画) Shen Lin(脚本) KuaikanComics(版元)

    試し読み

    フォロー
  • 君のとなりで。 音楽室の、ひみつのふたり
    完結
    5.0
    吉川(よしかわ)さくら、12歳。 楽しい中学生活が始まるはずだったのに、現実は、やる気ゼロの最悪なスタート…。 そんな私を吹奏楽部で待ち受けていたのは、全校生徒あこがれの男子・伊吹(いぶき)先輩。 カッコイイけど、クールでちょっといじわるな伊吹先輩なんて、気にしてなかったのに。 なんで先輩は、いつも、私をピンチから救ってくれるんだろう…? みんながきゅんとした、第7回角川つばさ文庫金賞受賞の片思いストーリー!【小学中級から ★★】
  • 黒豹と16歳 分冊版(1) 甘い、ラムネ味の夜
    無料あり
    5.0
    全44巻0~143円 (税込)
    気が強いことにコンプレックスを持つ、16歳のたいがは、空腹で倒れていた男に飲み物を渡し、口移しのキスを奪われる。新学期、転入先の学園にいたその男・伊勢谷杏璃は、「ぼく、きみのペットになったげる」と宣言して……!? 黒い獣VS.強気な16歳の危険すぎる官能ミッション、スタート!
  • 風車江戸草子(分冊版)~カラス天狗~
    5.0
    料理屋で奉公中のお咲は、その店に盗みに入った記憶喪失の少年を保護する。ボロボロの寝間着姿で、声が出ない少年を見て、最近、江戸で頻発している押し込み強盗の被害者の子供ではないかと考え、奉行所に相談にいくが実は――!? 生き別れの妹を探す同心・清一郎と江戸で評判の美形女形・辰之介と共に、江戸にはびこる事件の謎を解く人情ミステリー!! ※この作品は『ダークネスな女たち Vol.6』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 生活の発見 場所と時代をめぐる驚くべき歴史の旅
    5.0
    各誌から絶賛のレビューが相次ぎ、世界9カ国で翻訳されているベストセラー『THE WONDERBOX』、待望の邦訳!! 愛、家族、感情移入、仕事、時間、お金、感覚、旅、自然、信念、創造性、死生観など、普遍的かつ真剣に解明すべき人生の問題にぶつかったとき、わたしたちはどのように生きるべきだろうか。大昔から繰り返されてきたこの問いは、現代社会に生きるわたしたちにとっても、変わらず、超重要な課題である。わたしたちはいつになったらこれらの悩みを解決することができるのだろうか。おそらく新しい悩みは次々と生まれ、未来永劫、むずかしいことだろう。 しかしだからと言っていたずらに落胆することもまた、無意味なことである。なぜなら少なくともわたしたちにはその解決の手がかかりとなる「歴史」があるから。自分で大胆な実験をするのは勇気がいるが、異なる時代や文化のなかで人々がどのように知恵をしぼって生きてきたのか、実践の結果をふり返り、教訓とすることができる。 人生を力強く刺激的に、より良く生きるための秘訣は、歴史の叡智にある。本書を人生のガイドブックとして、私たちの「生活の発見」を始めよう。

    試し読み

    フォロー
  • ポレポレ日記 いざ、流星学園へ!
    5.0
    わたし、朝比奈柚は、ダンス部と蓮先輩にあこがれて、流星学園中学校に入学したの。同じクラスの葵ちゃんは、意志が強くてカッコイイ。桃ちゃんは、笑顔がかわいくて、だれとでも仲良くできちゃうコ。自信がないのは、わたしだけ? でもね! ダンス部で、チーム・ギャラクシーに選ばれるようにがんばるよっ! 友情、恋、部活、すべてはこれから。柚の中学校生活スタート!
  • もっと君の味を知りたい~ひとり勝負!~【分冊版第01巻】
    完結
    5.0
    「アンタ、Hしてる?」二年ぶりに偶然再会した同級生・日吉の言葉が悔しくて、誘われるままにセックスをする久須美。気持ち良くて何度も繰り返される行為に溺れ、成績が下がった久須美は、日吉との関係を断ち切ろうとするが―…。「体」と「心」の間で揺れ動く、日吉と久須美の青春Love Story。
  • すのかすみ。
    5.0
    子どものような、大人のような。 森香澄の最高傑作! テレビ東京に勤めた後、2023年4月からフリーに転身。 以降は司会業のみならずドラマ出演や雑誌出演、モデル業もこなすなど、幅広く活躍を続けてきた、森香澄の待望のファースト写真集が発売となる。 撮影は森香澄が学生時代に一か月滞在したサンフランシスコ。「写真集を作れるとしたら、サンフランシスコがいい!海もあり、空気感も爽やかで、街並みも好きなんです」。 撮影は4日間を費やし、場所は多岐にわたった。 高級ホテル、海沿い、観光名所、そして、中心街からちょっと離れたワイナリーとプール付きの邸宅など。 朝、起きたてのすっぴん(!)から、ドレス姿、水着、ランジェリー、カジュアルスタイルなど、多彩な衣装に身を纏い、「素の森香澄」が凝縮された一冊となっている。 かわいらしく、美しく、可憐で、妖艶、そして、ちょっぴりあざとい。 そんな香澄の「すみからすみまで」を楽しめる一冊となっている。 <森香澄からのコメント> 「テレビ東京の退社から一年も経たないうちに写真集を出せることになるなんて、予想もしていなかったです。お話をいただいてから、撮影までは4か月ほどあったので、理想の身体を作り上げたいと考えて、遺伝子検査をしました。 体質を考えながら食事を摂り、毎日自分の身体をあらゆる角度から見つめ、週3~4回ほどトレーニングやストレッチを行いました。 女性らしさを残しつつ、しなやかで、どこか触れたくなるような身体を目指しました。次から次へとめくりたくなる、そんな写真集にしたくて、体づくりも構成もこだわりました。多くの方にご覧いただけたら嬉しいです」
  • 放課後、ファミレスで、クラスのあの子と。
    続巻入荷
    5.0
     いつものファミレス――そこは、親の再婚でなんとなく家に居づらくなった俺の逃避先。家族と無理に過ごさずにすむ、自分だけの居場所。  そんなファミレスでいつも見かけるクラスメイトの加瀬宮小白は、誰とも馴染まない孤高の美少女。どうやら彼女も家に居場所がないらしい。ひょんなことからお互いの秘密を語り合った俺たちは、遅く帰るためのアリバイを作る《ファミレス同盟》を結ぶことになって……。  その日から俺たちは、お互いがありのままでいられる関係になり、退屈だったファミレスでの時間は小白と愚痴り合う楽しい時間になった。 「「―――明日の放課後、いつもの店に集合で」」  放課後のファミレスで、今日もふたりの帰らない理由探しが始まる。
  • やじきた異世界道中記 1
    無料あり
    5.0
    雑踏を歩いている最中に突如現れた魔法陣に吸い込まれていったやじきたコンビ。謎の場所に飛ばされた彼女たちが出会ったのは服を着た犬と喋るフクロウだった。一方、時を同じくして雪也と小鉄、そして貴子の3人もチェララト王国の王子により異世界へと召喚されてしまい…。
  • 転生ギャル勇者と囚われの姫~モラハラ義実家を攻略せよ~ 1
    5.0
    37歳、独身アラフォーで元ギャルの勇花。 自分のギャル全盛期に想いをはせていたところ トラックに轢かれてしまいーー 目が覚めると 19歳のピチピチ人妻に転生していた!! 最高の人生やり直し★★ …ーーと思ったら 義実家はモラハラとセクハラだらけの 地獄のような場所で…!? アラフォーの人生経験と、ギャルメンタルで 明るく楽しくモラハラを爽快フルボッコ★ 『ギャリズム』の横山真由美が描く 嫁姑バトル×平成ギャル×転生の新感覚コメディ開幕です!
  • 【同人版】現実もたまには嘘をつく 1&2巻
    5.0
    1~6巻330~385円 (税込)
    ゲーム好きな男の子、薫はネットゲームで知り合った男性と駅で待ち合わせ。女性キャラを使っていたせいで女の子だと勘違いされていることを心配する薫だが、いざ待ち合わせ場所にやってきたのはかわいい女の子で…? 全ての始まりである「同人版現実もたまには嘘をつく1巻」と、薫が七海家の温泉旅行に巻き込まれる「同2巻」を収録した電子版が登場! ※この本は、同人誌「現実もたまには嘘をつく」シリーズの電子版です(本文48ページ)。 商業版「現実もたまには嘘をつく」との違いは本文サンプルをご確認ください。
  • 少年と竜神~王子と過保護な護衛たち~ 1
    5.0
    とある大国の王子として誕生した少年・シリウスが生まれた場所は、なんと卵の中。 出ようと色々試してみても一向に外に出ることは出来ず、そのまま数年が経ってしまう。 そんなある日、竜に姿を変えられる特別な力を持つ「竜人」の青年が二人、シリウスのもとへ訪れてくる。 シリウスが卵の中で手をのばすと、何故か今までびくともしなかった殻が割れ、ようやく外に出られるように。更には二人から「竜人の主」として溺愛されることになって……?
  • 顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君+ 1
    NEW
    5.0
    【内容紹介】 お盆は田舎で過ごす予定の柏田さん。偶然にも同じ場所でキャンプをしていた太田君と合流し、何だかんだで嬉しそうな2人! そこに妙に親しげな謎の少女も現れて…? これはちょっぴり不思議なひと夏のお話――。 【担当編集のおすすめポイント】 ・中学二年生の夏休み、実は柏田さんたちはとある所で一週間を過ごしてたんです!本編では語られることのなかった、ちょっぴり不思議なひと夏の思い出とは…? ・番外編ならではの新キャラも登場します!実はこの新キャラ、柏田さんと関係が深い人物で…!?みんなも予想しながら読んでみてください!!! ・キャンプに釣りにプールに怪談話まで…!夏休みのイベントをこれでもか!というほど収録しています!!お気に入りのエピソードもきっと見つかるはずです♪ ・お願い事をすると何でも叶えてくれる不思議な祠へ行くことに!柏田さんのお願いはやっぱり太田君とこれからのこと……!? ・コミックスだけの描き下ろし漫画では、高校生になった柏田さんと太田君が二年ぶりに同じ場所へ!二年前にも来た祠で柏田さんがお願いすることは――? 【収録話数】 第1話 柏田さんと中2の夏休み   第2話 柏田さんと太田君とキャンプ   第3話 柏田さんと太田君と河原   第4話 柏田さんと釣り   第5話 柏田さんと秘密の場所  第6話 柏田さんのお婆ちゃん家 第7話 柏田さんと太田君と学校プール 第8話 柏田さんと太田君と駄菓子屋 第9話 柏田さんと太田君と怪談 第10話 柏田さんとお盆 第11話 柏田さんの夏の思い出 SPECIAL 柏田さんと高1の夏休み
  • かわいい親友は、時々オトコ。【描き下ろしおまけ付き特装版】
    5.0
    【描き下ろしおまけ漫画を新たに収録! 】 「胸だけでこんな濡れちゃってるね」 ネイリストで恋バナも毎日聞くのに、恋愛経験ゼロの真白。そんな真白と暮らすのは、死ぬほどかわいい天使のような…男の娘・おみ。オシャレ好きな二人は完全に女の子同士として楽しく暮らしていた―――はずなのに!真白が合コンに参加した夜、おみが男の姿で現れ真白に濃厚なキス、そして敏感な場所を舌でイジりだし…気持ちよくておかしくなりそう――― 【本作品は「マイクロ版タイトル名かわいい親友は、時々オトコ。」第1~6巻を収録した電子特装版です】【桃色日記】
  • 影霧街(1)
    完結
    5.0
    全4巻759円 (税込)
    大好きだった兄が、ある日突然失踪した。 彼が残したのは、巷を騒がせる殺人鬼「A」に人質にされたという情報、 そして誰かにメールで送った「影霧街」という謎の街の情報だけ。 検索しても出てこないその場所へ行くため、 女子高生のみおんは兄を最後に見掛けた怪しいビルへの潜入を試みる。 しかしそこは、決して踏み入れてはいけない禁忌への入口だった――。 一切の常識が通じない“巨悪”の巣を描く、凄絶アンダーグラウンド捜索劇!!
  • マッシュル-MASHLE- マッシュ・バーンデッドと冒険の書 1
    5.0
    【小説版登場!】魔法を使えないのに魔法学校に入学し、鍛え抜かれたパワーのみであらゆる試練を突破してきたマッシュ。 ひょんなことからトロールによって奪われてしまったシュークリームを取り返すため、向かった先は「予告の森」と呼ばれる“嘘”に塗り固められた“柱”が点在する超危険な場所だった!! 選択肢で結末が変わる アブノーマル魔法ゲーム小説、ここに開幕!?
  • 木洩れ日のひと【単話】(1)
    無料あり
    5.0
    1~9巻0~198円 (税込)
    「私が……守ります 何があっても絶対」大人気アイドル・hue-goの烏墨真弘は、雨で視界不良の中、女子高生が乗っていたバイクと接触し昏睡状態になった。運転していたのは参議院議員を父に持つ、三代続く政治家一家の長女・白瀬皓子。被害者・加害者ともにスキャンダラスなこの事故は、しばらくの間、世間の耳目を集め続けた。あれから10年、眠り続けていた真弘が奇跡的に意識を回復させる。目覚めた時目の前にいたのは、事故の加害者・皓子でーー?影と光が入り混じる場所で、共にいることを選んだ2人のヒューマンラブストーリー、開幕。第1話
  • 安斉星来1st写真集『Sirius』
    5.0
    圧倒的なビジュアルとスタイルの良さ、目を離せない存在感で同世代からの人気を集める、“Z世代注目のクールビューティー”安斉星来さんの1st写真集『Sirius』を発売します。奄美大島の大自然の中で撮影された生命力溢れるカットや、ホテルで魅せた抜群のスタイル、一目で引き込まれてしまう表情、そして何よりも注目していただきたいのはすべてのページを通して伝わる彼女自身の強さ。“同世代の一歩先を行く”安斉星来の、圧倒的な存在感に酔いしれる一冊です。 【安斉星来さんコメント】 安斉星来の1st写真集『Sirius』を出版させて頂くことになりました。 私の生き方は “自分を愛し、強く生きること” 。そんな想いを大事に生きています。 写真集では、生きていく上での強い意志を込め、ブレることなく己を生きる、そんな安斉星来を表しています。 “私にしか出来ないことは何か”をスタッフの皆さんと考え、場所選びや写したい世界、安斉だけの世界観を追求できたかと思います。 自分を大事にしているからこそ、この1st写真集も心から大事にしていて、写真1枚1枚を見てセレクトから、レイアウト・表紙やタイトル選びにも一緒に携わらせて頂きました。 表紙はスタッフの皆さんと共に指差しで決めたのですが、全員一致でこの1枚になりました。 タイトルは『Sirius(シリウス)』。夜空で1番明るい星です。 安斉星来という名には“星”という漢字が入っているのですが、幼い頃から、親からもらった大事な名前の様に、星のように輝くような人間になりたかったので、『Sirius(シリウス)』という名をここに落としました。 私にとっても、お手に取って頂いた皆さんにも、かけがえのない1冊となれば嬉しいです。 どうか皆さんの手に届きますように。心を込めて。
  • ギャルと高偏差値男子が予備校で恋する話(1)
    5.0
    成績が悪くて、親に無理やり予備校へ通わせられた茉白だったけど そこは他校のイケメンと出会える最高な場所だった☆ 勉強は嫌だけど未来の彼氏のためにおしゃれして予備校へ行く茉白は 顔面&勉強偏差値の高いきっぺーと出会って!? ギャル×秀才=化学反応なラブきゅんストーリー! 第1巻
  • Fate/Grand Order ‐Epic of Remnant‐ 亜種特異点II 伝承地底世界 アガルタ アガルタの女 (1)
    完結
    5.0
    西暦2000年、中央アジアの山脈地底…表立った戦争や事件が確認されていないその場所に、『人理継続保障機関カルデア』は特異点の存在を見つけだす。早速、レイシフトを開始する藤丸立香たちだったが…。
  • 文章で伝えるときいちばん大切なものは、感情である。
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    書く。伝える。 情報と感情を文章にする方法が、すべてここにある。――田中泰延 ★☆★アイナ・ジ・エンドさん推薦!★☆★ ★☆★田中泰延氏、大 絶 賛!!!!!★☆★ 「僕はpatoさんのファンなんです。 正座して静かに拝読しました。一気に、読みました。 駅から一緒に、夜の列車に乗り込みました。 僕は黒沢君になりました。 恥ずかしながら、ひとつだけ書くなんてできませんでした。 10個あります。ありすぎやろ。 どれでも選んでいただければ嬉しいですし、いくつ使っていただいても嬉しいですし、 もっとこういう切り口で、とおっしゃっていただければ また書きます。」(推薦文と一緒に届いたメッセージ) 「おれ、patoさんが書いたもの、ぜんぶ読んでたわ。」 「patoさんは、僕が尊敬するライターです。」 「文章術とは、物語だ。この本は、1冊で2冊分だ。」……ほか7個 ★☆★安達裕哉さん推薦!★☆★ 「この一冊で、心の奥底から溢れる言葉が自然と紡がれます。 あなただけの文章を手に入れてください。」 ――安達裕哉(コンサルタント、『頭のいい人が話す前に考えていること』著者) ★☆★ヨッピーさん推薦!★☆★ 「この本は全ての「作り手」にとってのガソリンとなる本だ」 ――ヨッピー(ライター) ★☆★トイアンナさん推薦!★☆★ 「世界一面白い "文章の書き方"本。爆笑して読み終えるとなぜか文章力が上がる奇書」 ――トイアンナ(ライター) 「気持ちを伝えたいけれど、ありきたりな文章になってしまう」 そんなあなたに。 論理的なだけでは、伝わらない。 本当に伝わる文章とは? 100万PVの記事を連発してきた超売れっ子ライターが伝える、 おもしろいのに必ず役に立つ、「新感覚」の文章術! 【目次】 ◎はじめに ・そこには静かな絶望があった ・僕が文章をはじめて書いたときのこと ・本当の意味での「バズ」を巻き起こそう ◎第1章 「書けないという絶望」――文章に才能はいらない ・文才がないからうまく書けないんじゃない、むしろ逆だ ・「きれいなだけの文字列」を文章とは呼ばない ・突然の「内輪ネタ」で読む人を仲間外れにしない ・「書きたくて仕方がない」と思ったら、いちど頭を冷やそう ・「キモい」「エモい」は禁止――単語にまとわりついたイメージを自覚する ・「新しい知識」は、誰もがつくれる読む動機 ・文章をどうこうする前に、まずは自分の気持ちに素直になる ◎第2章 「届かないという絶望」――読まれるために、どう書くか ・「離脱」は小さなストレスの蓄積で引き起こされる ・「文字の板」を出現させてはいけない ・漢字とひらがなの間には「薄い線」がある ・表記ゆれなんて気にしてるのは書き手だけ ・書いたものは自分の唾ぐらいに思うのがちょうどいい ・客観性は大切だ、けれども客観性はクソだ ◎第3章 「伝わらないという絶望」――正しいだけが、書き方じゃない ・伏線の回収は読む人へのご褒美 ・楽しませたいなら「多様性」を武器にする ・桃太郎ではなく、あえて目立たぬ「キジ」を書け ・物語は僕たちを「予想外の場所」へ連れて行ってくれる (そして物語が動き出す……!)
  • 旅する錬金術師のスローライフ(コミック) 分冊版 : 1
    無料あり
    5.0
    持病により若くして命を失ってしまったメイは神様のはからいで生前の憧れだった"錬金術師"として異世界に転生することに。しかし、異世界では錬金術師はマイナーな職業で……メイは今日も様々な場所をめぐり大好きな錬金術を広める!錬金術×スローライフのガールズひとり旅開幕!!
  • いきものづきあいルールブック:街から山、川、海まで 知っておきたい身近な自然の法律
    NEW
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自然を楽しむすべての人に!! マンガと解説でわかりやすい「いきもの」の法律&マナー 道ばたで、今にも踏まれてしまいそうな野鳥の雛を見かけたとき、あなたならどうしますか? 近所の公園、山、川、海、それぞれの場所で、やってもよいこと、いけないことを知っていますか? その他にも、昆虫採集はどこでもできるのか? 山菜やキノコは自由にとっていいのか? テント張りやキャンプが禁止されている場所、自然環境にゴミを捨ててはいけない理由など、 「自然環境」や「野生生物」と関わる上で気をつけたい「法律」や「マナー」について、 本書では、ストーリーマンガと解説ページでわかりやすく紹介します。 環境やいきものに関する法律は、年々、厳しくなっており、ふつうに街で暮らしているだけでも、 「鳥獣保護管理法」や「外来生物法」など、最低限の法律を知っておかなければ法律違反を犯してしまう可能性があります。 また昨今では、SNSやYouTubeが普及し、ペットやいきものをテーマにした投稿が人気を集めていますが、 法律やマナーに違反した投稿を行ってしまい、炎上するケースもたびたび起きています。 こうしたトラブルを避け、「これ、やってもいいのかな……?」という不安を取り除き、 自然やいきものとの関わりをより楽しいものにするために、本書はきっとお役に立つでしょう。 自然観察を楽しむ方はもちろん、昆虫採集、キノコ狩りや野草摘み、登山やキャンプ、釣り、磯遊び、潮干狩りなど、 いきものや自然と関わる人たちにおすすめです。
  • トエルトエルト【分冊版】(ノヴァコミックス)1
    無料あり
    5.0
    1~10巻0~220円 (税込)
    森の中たった一人で暮らす少女・エルは、ある日森の調査に訪れた観測者・ヨミとレキに出会う。観測者である彼らが目指すのは、神が棲む場所へ行くこと。エルの心は揺れ動く。「観測者になれば神様に会える!?」 これは、神様に会うことを夢見る少女が神秘と異人をめぐる異世界冒険ファンタジー。
  • ヤンキーの三崎くんが怖いのに優しくてカワイイ 単話版1
    続巻入荷
    5.0
    1~4巻165円 (税込)
    三崎くんって、あんな顔もするんだ…… 喧嘩が強い一途なヤンキー×内気な図書委員のキュートなハートフルラブコメ! 漫画を描くことを隠れて楽しんでいる図書委員の夏樹にとって、 人気がなく資料豊富な図書館は憩いの場所。 そこへ喧嘩が強いと噂されるヤンキーの三崎が現れる。 「オススメノ、ホン…オシエテクレ!」 恐怖する夏樹だったが、なぜか赤面している三崎に片言で話しかけられた!? 突然の出来事に夏樹は思わず手元に持っていた資料を渡してしまう。 以来、彼は毎日のようにお薦めの本を聞いてきては借り、感想を言ってくるように。 「三崎くんが来るせいで漫画が描けなくて困る」 そう思いながらも、彼から感想を聞くことも少しだけ楽しみになっていた。 怖いと思っていた三崎の印象が夏樹の中で変わり始めたころ、 突然三崎から告白されて――!? (単話版 第1話) 【関連ワード】 BL ボーイズラブ スプラッシュ Splush 青春 ラブコメ 学生 DK 一目惚れ 一途 片想い ヤンキー攻 強面 天然受 ピュア受 あまあま ほのぼの
  • ØMIフォトエッセイ『LAST SCENE』通常版
    NEW
    5.0
    ベストセラー『NOBODY KNOWS』から8年、 輝かしく息苦しいほど濃厚な時を経て――、ØMI 待望のフォトエッセイ! 原点に返る場所・パリにて、独占撮りおろし! 2023年より新章として本格始動中の三代目 J SOUL BROTHERSでボーカルを務める、ØMI(36歳)の2ndフォトエッセイ。アーティスト活動以外にも、LDH史上最大規模のオーディション「iCON Z ~Dreams For Children~」にてプロデュースを務めたガールズグループ部門から MOONCHILDがデビューし、現在、プロデューサーとしての一面にも注目が集まっている。 本書の撮影は彼が原点に返る場所として大切にしてきたフランス・パリにて行なわれた。普段は見せない素顔の魅力が詰まっているフォトエッセイだ。タイトルの『LAST SCENE』(ラストシーン)には、本人の「次があると思わず、最後のつもりで全力を尽くしていく」という思いが込められており、エッセイページでは、メンバーへの思い、恋愛、8年間の心境の変化、そしてファンへの感謝が素直な言葉で綴られている。 【ØMI コメント】 この度、僕自身2冊目となるフォトエッセイ『LAST SCENE』を10月17日にリリースさせて頂く事になりました。前作の『NOBODY KNOWS』から8年経っての作品となります。夢を叶える為に、なりたい自分になる為に、理想と夢を抱き、その中にある実直な想いを込めて作った前作から、アーティストや1人の人間としても成熟した今の自分の事を、そして今に至るまで何があったのか、今作の『LAST SCENE』にて想いを綴らせていただきました。誰かの為になる作品なのかは正直分かりませんが、今作を見て読んで頂く事で「こんな生き方をしてる人もいる」という皆さんの一つの視点になれたらと思います。ぜひ、手に取っていただけたら嬉しいです。
  • それでも、生きてゆく
    5.0
    1巻2,640円 (税込)
    2011年のドラマ「それでも、生きてゆく」シナリオ全11話と、著者あとがき、製作陣座談会も収録した決定版! 14歳の夏、友人の文哉に妹を殺された洋貴。一方、兄の文哉が殺人を犯したことで、以降、名前を変え住む場所を転々とする日々をおくる妹・双葉。 事件から15年後、ある思いを抱え洋貴のもとを訪れた双葉は、洋貴の父から兄が8年前に医療少年院を出たと聞かされる。ともに文哉を追い、事件に向き合ううち、やがて二人は互いに惹かれあってゆくのだが――。 被害者遺族と加害者家族の双方を丁寧に描きながら、彼らの日常を掬い上げることで究極のラブストーリーとして多くの視聴者の胸を打った傑作ドラマ「それでも、生きてゆく」。全11話のシナリオ完全版と、脚本・坂元裕二×プロデューサー・石井浩二×演出・永山耕三×主演・永山瑛太&満島ひかりによる録りおろしの座談会、書き下ろしあとがき、ドラマの初期の企画書まで収録した、決定版。
  • どく・どく・もり・もり(1)
    5.0
    1~2巻792円 (税込)
    深い深い森の中。キノコの妖精たちが暮らす村がありました。そこはとても楽しく平和な場所です。ところが、ある日ひとりの毒キノコがやってきて村人を皆殺しにしてしまいました。ただひとり生き残った幼いキノコは復讐を胸に誓い、広大な樹海を巡る旅に出たのでした。そこに過酷な運命が待ち受けていることも知らずに。
  • 神祇庁の陰陽師・凪の事件帖 魔が差したら鬼になります
    5.0
    数ヶ月前から『罪を犯す夢』を見るようになってしまった青年、嵐士(あらし)。彼はあるとき、近所の公園で女性を殺す生々しい夢を見た。彼は慌ててその公園に行くと、はたしてそこには既視感のある女性が死んでいた――。事情聴取が始まり、きつい尋問を受ける嵐士。ところがその時、世にも綺麗な男が取調室に現われ、さっそうと嵐士の身柄を引き取っていったのだが、その男に連れて行かれた場所は――処刑場だった。その男・凪(なぎ)は『魔』を回収する陰陽師だという。「人はよく『魔が差した』と言うだろう? 僕の仕事はその魔を回収する仕事だ。魔が差した人が『鬼』になってしまう前に」。『罪を犯す夢』と『魔、鬼』の関係は? 不思議な陰陽師・凪が事件の謎を追う。ミステリ&ファンタジー!
  • まだら模様のヨイ 1
    5.0
    異端の私、居場所はどこ? 遺伝子操作により、人とは異なる見た目と能力を持つヨイ。 行き場を失った異形の彼女に手を差し伸べたのは、 同じく居場所のない者たちが集まるコミューンだった。 この場所に、わずかな希望を見出すヨイ。 しかし、不可知の企みが、彼女を襲う……! 鬼才作家が挑む、未知なるSFストーリー!
  • 転生したけど0レベル1 ~チートがもらえなかったちびっ子は、それでも頑張ります~【電子書店共通特典SS付】
    5.0
    才能なしの0レベルってどういうこと!? でもちびっ子の魔法でみんな幸せ! 4歳の誕生日を迎えたルディーンは自身が転生者であることを思い出した。 今いる場所が、前世で大好きだったゲームにそっくりな世界だということも。 転生者であればチート能力があると考えたルディーンは、色々試してみるも失敗ばかり。 おまけにステータスは0レベル!? そんな状況に心が折れかけたルディーンだが、魔法で家族を助けたり、魔道具を開発したりと、徐々に才能を開花させていく。 次第に父からも認められ、8歳で冒険者ギルドに登録することになり── コツコツがんばるちびっ子のほのぼのファンタジー!
  • 新しく出来た友達が俺のファンだった 1巻
    5.0
    1巻594円 (税込)
    通信制高校に入学してきた永乃 朝。 学校の場所がどこか迷っていると同じ学校の生徒・相知 衛に声をかけられる。 昼休み、相知がスマホで見ていた動画は朝が中の人を演っているVtuberだった──。 無料公開中の25話に、同人誌で発行したスクーリング編を追加しております。 ブロマンスです。全161ページ。
  • 未来経過観測員
    5.0
    超長期睡眠を使い、遥か先の未来を記録し続ける職業「未来経過観測員」。借金返済のため、未来経過観測員となったモリタは、百年ごとに一度目覚めて人類史を観測することになる。希望に満ちた未来を期待していたモリタだったが、あるとき目覚めた未来で人類絶滅の危機に遭遇してしまう。進化したAIとバイオテクノロジーが生み出した不死身の怪物が地球上を埋め尽くしていたのだ。モリタは球体型のポストヒューマン・ロエイと共に地球を離れ、未来の観測を続けながら宇宙に安住の場所を探すことになるのだが……(「未来経過観測員」)。表題作ほか全二作を収録。
  • シンプルで脳科学的に正しい読書法
    5.0
    AIが台頭し、インターネットが広く普及する世の中において、本を読む意義とは何でしょうか。それは「教養」を深めることにあると思います。「教養」とは単に情報や知識の量を増やすことではありません。それではAIと変わらなくなってしまいます。人間にとっての「教養」とは、それを身につけることによって、脳がアップデートされ、人生をより良いものに変えていってくれるもの。言い換えるならば「あなたを今よりも素敵な場所に連れていってくれるもの」です。そして「教養」は、読書によって磨かれます。読書は一生を通じてあなたの世界を広げてくれ、あなたを助け、導いてくれるのです。たとえば、500冊読んだら、500冊分の高さだけ自分の足元に土台ができあがり、その高さの分、遠くまで世界を見ることができます。50冊なら50冊分、100冊なら100冊分の高さだけ、視界は開けていくのです。読書とは「過去に読んだ本の数だけ、生きる上での英知を手にすることができ、本を読むか読まないかで人生に圧倒的な差がつく」といえるのではないでしょうか。本書では、本を読むことで脳が成長することを明らかにします。 ●本を読むことで脳は進化する ●読書を習慣化すると、脳に「高速道路」ができる ●自宅に本がたくさんある家の子どもは学力が高い ●低下し続ける「集中力」は読書で養える ●一日三十分の読書でストレスを軽減できる ●読書は認知症予防に効果がある
  • エルフ王とオーク王がマブダチ
    5.0
    二種族は険悪、性格は真逆、それでもエルフ王とオーク王は大親友☆二種族間の争いを止めるため、ふたりの王は今日も今日とて会談と称していつもの場所でいつものようにダベる日々。だが問題はまったく解決しないままで……。本能忠実&ボケ担当のエルフ王とはわわ&いやし系オーク王、カップリング戦争を巻き起こす姫たち、最強バルクのオーク嫁! が繰り広げるファンタジーの概念を覆す幻想爆破系コメディ、開演!!
  • ボッチな俺の理解者は、神待ちギャルのアイツだけ
    5.0
    親元を離れ、一人暮らしをする高校二年生の池田塔也は、ある理由によって学校でも常に独りぼっちで過ごしていた。そんな彼は、ふとSNSのタイムラインに目を通すと、「神募集」の書き込みが。なぜか胸騒ぎがした塔也は、書き込みに記されていた待ち合わせ場所へ行ってみると、そこにいたのは、学校一有名なギャルの萩月しゆのだった。ボッチだった塔也と、神待ちギャルのしゆのの、切なくも温まる同棲ラブコメディ!
  • 最後は住みたい町に暮らす 80代両親の家じまいと人生整理
    5.0
    人生の大きな変化は、何がきっかけになるかわからない。 「本当は商店街のそばで暮らしたい」 母の一言から小さなマンションに出会った。 実家売却、遺言書作り、家財道具を手放し 親子で目指した、新たな暮らし方とは? 感動の日々を描くエッセイ。 『年34日だけの洋品店』に続く50代からの生き方を綴る第二弾! <本文より> この歳で住み替えて本当に良いのだろうか、心は揺れたが、 これから二人が助け合って生活するにはマンションの方がいい。 今の場所で頑張り続けるより「無理をやめる」決断をする方が どれだけ難しく、前向きなことか。 <もくじより> 1 親の老いに気づくとき 2 最後に住みたい商店街の町 3 80代でマンションを買う 4 待ったなしの遺言書作り 5 親の思いと子の現実 6「住みたい家」と「売れる家」 7 目標6ヶ月で実家売却 8 住み替えの不安を払拭するために 9 何でも売ってみる「家じまい」 10 一週間でお片付け 11 必要最低限の整理しやすくくつろげる家 12 2LKDの新しい家
  • 冥冥冥色聖域(1)
    5.0
    街の喧騒のなかにひっそりと佇むメイドリフレ「彗星蟲」。 ここはご主人様もお嬢様もいつでも帰れる場所。 疲れた心に穏やかに、優しく寄り添ってくれる"メイド"がいる場所。 そこで新人メイドのペロは初めてのお客様を迎えようとしていた。 深い傷を抱えた彼を、ひと時でも癒してあげたいとペロは必死になり――。
  • バタ足ノンデュアリティ4 ―ぜんぶが夢で、ぜんぶがホント―
    5.0
    1巻1,595円 (税込)
    船長の金森でございます。 本船は、気づき島、目覚め島、何もない島、ただある島、悟り島を 経由して、アウェアネス諸島から、サレンダー海峡を通って、 最終目的地のお気楽島まで、みなさまをご案内いたします。 よき旅となりますことを 心よりお祈りしております。 人気ノンデュアリティ著者の待望の第4弾! 豪華客船「オーシャン・ノンデュアリティ」で向かう悟りへの旅 悟りにまつわるQ&Aも充実! 「自分が消えると世界はどんなふうに見える?」 「自分は何もしていないなら、自分とは一体何?」 「思考癖から抜けられないのはなぜ?」 「人生は夢やゲームと同じ?」 「“病気は生の一部”とは?」 「この本は、読んで納得するための本ではありません。 ”実用書”です。」(本文より) ノンデュアリティにおける、 【命】【真理】【幸福】【ひとつ】【自由】【静寂】【わたし】【探究】【解放】【体】【五感】【いま】【人生】【老い】【死】【思考】 とは? 「よくある質問」でさらに理解が深まる! 「あなたは、ノンデュアリティという名の〝大きな船〟に乗り込みました。どうぞ身をまかせてしまってください。 そして、この船は、〝大きな大きな海〟の上に浮かんでいるということを忘れないでください。これが何を意味しているかおわかりでしょうか? 大きな大きな〝安心のなかにいる〟ということです。 まかせきってしまってください。というか、「まかせるもなにも、まかせるしかないではないか!」と気づいていただきたい。 船にまかせて、すべてを楽しんでください。ゆったりとくつろいでください。それが、この勉強をしているということであり、それ自体が、もう〝救われている〟ことです。 そして、この船に運ばれていくうちに、あなたが、どんなふうに変化していくのか、どんな景色が見えるようになっていくのかを存分に楽しんでください。」 (「はじめに」より) 【真理】 「「真理」を受け入れるには、あなたがそれまでに学んできたことや、積もり積もって築き上げられた固定観念や常識の類い、ときには、倫理観や道徳観でさえも、一度、捨て去る必要があります。そこが多くの人の壁になります。 この壁を壊していくために、あなたがやるべきことは、ただただ「事実」に向き合うことです。あなた自身が「事実」に向き合っていくことで、「あ、本当にそうなんだ」と深く実感することです。」 【幸福】 「〝消えない幸福〟を、あなたはよく知っています。知らない人はいません。それは何だと思いますか? 「命」です。 「命」そのものが〝消えない幸福〟です。 あなたは、これまでに「命」を失ったことがありません。幸福を失ったことがありません。喜びを失ったことがないという言い方もできます。 「でも、死んだら消えるじゃないか」と思っている人もいるでしょう。違います。 あなたが思い浮かべている「命」は、「体」の上に現れる「個の命」です。ここで話される「命」とは、「個の命」ではない、たったひとつの「命」のことを言っています。これが〝消えない幸福〟です。」 【いま】 「大切なことをお伝えします。「いま」と過去・未来とは、決定的な違いがある、ということです。 過去や未来は「思考」で、「いま」は「実在」だということです。」 「思考は、ものごとをむずかしくします。「五感」から見ると、すべてがシンプルです。それが『バタ足ノンデュアリティ』でお話ししていることの柱です。  ものごとがややこしいうちは、真理から離れていると思っていてまちがいありません。真理はとてもシンプルです。そんなこともおぼえておいてください。」 「人は誰でも、幸せになりたいと思っています。不幸から逃れたいと思っています。なぜでしょう? それは、人は幸せであることが自然なことだからです。 ところが、多くの人が、この幸せというものを見まちがえていて、二元の世界に現れる、モノを得ることや、自分の都合を満たすことや、困ったことが消えることなどによって、それが得られると思っています。 でも、勉強をすすめていくなかで、そのようないっときだけの幸福感とはあきらかに違う、大きな安心や喜びを、ちらっとでも感じることができたら、もう元の場所には戻れませんよ。そういう話です。」 「ノンデュアリティが教えてくれるのは、人間の考えを超えた、はかり知れないやさしさです。」 「すべての責任は「根源」が背負っています。」 「『一瞥」というのは、悟りや解放とは関係ありません。」 「命に触れてください。 自分がたしかに生きていることを感じてください。 その命のなかで、ゆったり休んでください。 「命」そのものが〝消えない幸福〟です。」 (以上、本文より) 【目次】 第一章 大前提の話 第二章 ひとつであるということ 第三章 あなたを重たくしているもの 第四章 「事実」となかよくなる 第五章 よくある質問パート1 第六章 よくある質問パート2
  • あなたはもっと上手くなる! さいとうなおき式イラスト仕上げプロ技事典
    5.0
    完成したイラストをさらに”仕上げ”る、さいとうなおき流プロの技を網羅できる1冊! イラストが出来上がったはいいものの、「キャラクターに目がいかない」「背景がうまく描けない」といった悩みが解消できなくてもやもやすることも多いと思います。 そんなときは、完成したイラストのどこに違和感があるか考えてみましょう。違和感を感じた部分を解消できれば、絵はもっともっとよくなると思いませんか? そして、そんな違和感に即効できるのが、『イラスト仕上げプロ技事典』なのです! 「キャラクターの顔」「キャラクターの全体像」「一番見てほしい場所に目がいかない問題」「奥行きや立体感」「背景」「エフェクト」「色彩・光と影」という、イラストを描く人なら絶対にぶち当たる7つのトピックで章分け。 それぞれの章でさらに細かいテクニックをTIPS方式でなんと120超解説していきます。さらに、さいとうなおきの作例も豊富に使っています。 あなたが感じた違和感を払拭できるテクニックが、必ず見つかるはずです。 ▼この本で学べることの例 ・キャラクターの顔に視線を集める方法 ・素人っぽくならない背景の描き方 ・立体感を感じるポーズのポイント etc... ▼こんな方におすすめ ・絵の仕上げ方がわからなくて、いつもラフで終わってしまう方 ・なんとなく1枚絵が思った通りにキマらない方 ・感じた違和感がどうやったら解消されるかわからない方
  • よなきごや・上
    完結
    5.0
    全2巻330円 (税込)
    夜にだけ開いている不思議なお店、よなきごや。おもちゃや休める場所もあって、子どもを抱えた親も、夜に居場所のない誰かも過ごせる秘密の場所。店員もいない、注文もできない。でも、ここには確かに何かがある。 今夜もさまざまな事情を抱えた人々が集う。あなたなら、ここでどんな夜を過ごす? Twitterで公開されて話題となった『よなきごや』をオムニバス連載化!各話の後日談イラストと書き下ろしショートマンガ2作を収録。
  • Re:cycle たったひとりのアイドル
    5.0
    大事な場所を守るために おれは、アイドルになる――万バズ、SNS配信、動画審査、フェス参戦……セルフプロモーションを駆使して駆け抜ける、リアルな青春アイドルストーリー。 【あらすじ】中学一年生の奏輪(かなわ)は、放課後、祖父が経営する自転車店「カザハヤサイクル」の手伝いをすることが日課。充実した日々を送っていたが、祖父から売り上げ低迷を理由に「店を畳もうと思う」と打ち明けられたことをきっかけに、「大切な居場所を守るために、自分ができること」を真剣に考え出す。そんな時、転校生・桜臣(はるおみ)が「発信力のあるアイドルになって、店の宣伝をすればいいんじゃないか」と言い出して!? 【目次】prologue/1話:たったひとつの存在(アイドル)/2話:あこがれた生き方(アイドル)/3話:おれたちが目指す未来(アイドル)/epilogue ■イラスト:ふすい
  • 山田君のざわめく時間 【電子限定特装版】
    5.0
    「エレベーターでの正しい立ち位置は?」 「友達の興味のない話を傷つけずに切り上げるには?」 「マッサージ店で凝っている場所をうまく伝えられない…!」 毎日の中で起こる様々なことがとにかく気になってしまう青年・山田雄一(やまだおいち)。 彼の心の中は、気遣い、疑問、シミュレーションにあふれてざわざわと大忙し。 日常の中に潜む『ざわめく』瞬間を切り取る、味わい系日常ショートストーリー。 アフタヌーン連載時の掲載話に加え、単行本でしか読めない80ページ超の書きおろしつき。 さらに【電子限定特装版】では漫画家になることを夢見ながら一人コツコツと書き溜めていたデビュー前の習作ネーム「かぐや」の冒頭19Pを特別収録。
  • グラフふくおか 2023冬号
    無料あり
    5.0
    福岡県の魅力、県政の動き、お知らせ、地域の話題、県議会だよりなど、写真を中心に分かりやすく掲載したグラフ誌です。 【内容】 特集/「西の都」タイムトリップ 日本遺産 古代日本の「西の都」をゆるりと巡る4つのストーリー 小特集/地域猫を知っていますか? ふくおか寄り道紀行【柳川~大川周遊編】 Fukuoka Pride Food【福岡有明のり】 きらめきマイタウン/香春町 SMILE移住・定住【岡垣町】 知事といきいきトーク【直方市】 県議会だより 花あふれるふくおか【シクラメン】 【「グラフふくおか」について】 刊行:年4回(夏号・秋号・冬号・春号) 規格(紙版):A4判、32ページ、オールカラー 配布先:県内の公民館、図書館、学校、会社、県の出先機関、市町村役場、医療機関、金融機関、理・美容院など 発行:福岡県 県民情報広報課 制作:株式会社 利助オフィス 【お知らせ】 「グラフふくおか」の新規配布場所を募集しています。 年4回、無料で1冊郵送いたします。公民館などの公共施設、医療機関、金融機関、理・美容院、飲食店など、多くの人が訪れる場所のほか、会社やグループで読みたいという皆さんからのご応募をお待ちしています。 ご希望の方は、所在地(住所)、名称(会社・グループ名と代表者氏名)、電話番号を、福岡県 県民情報広報課 広報係までお知らせください。 なお、個人への定期的な配布は行っておりません。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • メタフィクション・オーバードーズ 1
    5.0
    VRヘッドギアをつけ、喘ぎながらおもちゃを動かし前もシコり自慰行為に没頭する会社員の大和。達してから「今日はもう終わり」と言って一息つきヘッドギアを外す。 大和は普段は真面目に仕事をする会社員。だが、帰宅するや否やストレスを発散するかのようにVRのSNSで美少女アバターとしてHなことに没頭する毎日を送っている。 ある日、オープン(誰でも参加できる場所)のアバター確認部屋で自分の写りを確認しているとジョインしてきた新規ユーザーに声をかけられて…!?
  • フランスふらふら一人旅~モネの足跡をたどる旅
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 名画が生まれた場所へ、パリから列車旅! フランスコミック旅行記第2弾! 大のモネ好きの著者が、画家ゆかりの地をめぐるコミック旅行記。 生前モネが住んだ家や、手をかけていた庭、作品の画題となった浜辺や風景、花々たち。 パリから列車に乗って、ジヴェルニーやル・アーヴルなど4つの都市や街を旅行。 地方ならではのフランスの雰囲気とモネの作品の背景が楽しめる旅本です。 【目次】 はじめに 今回の旅について パリ→ル・アーヴルイラストMAP モネの足跡をたどる旅・1日目 ヴェトゥイユ モネの足跡をたどる旅・2日目 ジヴェルニー モネの足跡をたどる旅・3日目 ルーアン モネの足跡をたどる旅・4日目 ル・アーヴル 旅のおまけ
  • 【分冊版】サムタイムズ・ブルー 1
    5.0
    1~17巻110円 (税込)
    5人だから行ける場所── 5人だから描ける青い春── 鈴宮・俊介・こんちゃん・はっせー・風間。高2で出会って、いつも一緒の5人組。 一学期の終わり、ひょんな一言から生まれた旅行の計画。決めた行き先はなんと、日本から約8600km離れたアイスランド! 勉強、受験、お金、家族……。降りかかる数々の試練難関を乗り越え、はたして5人は旅行に行けるのか!? ※この作品は『COMIC MeDu』掲載時のものです。単行本版と内容が異なる場合がございます。
  • 犬のしつけパーフェクトBOOK
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ************************************ トイレ・ハウスから、かむ・吠えるの悩みまで よくある「困った」をスッキリ解決! 「飼い主×愛犬」性格診断テスト付 愛犬ともっと仲良くなれるヒントが満載! ************************************ ■この一冊でOK! しつけの基本からお悩み解決までを解説 しつけの基本や、よくあるお悩みの解決方法、愛犬とより楽しく暮らすためのヒントを、豊富な写真とイラストで、丁寧に解説しています。 ■愛犬ともっと上手に付き合える!「飼い主×愛犬」性格診断テスト 巻頭には愛犬と飼い主、それぞれの性格がわかる「タイプ診断」を掲載。「犬種ごとの性格」と「飼い主自身の性格」から、「うちの子」との理想的なコミュニケーション方法がわかります。 ■よくある「困った」をスッキリ解決! トイレ、散歩、吠えなど 「トイレの場所を覚えてくれない」「お客さんが来ると吠える」「よその犬をかむ」――。よくある「困った」の解決方法をジャンル別に紹介します。 ■写真とイラストで、適切な手順が確実にわかる! 写真やイラストを豊富に掲載。それぞれの手順やポイントが目で見てわかります!
  • 全国貨物列車撮影地ガイド 西日本編
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 西日本エリアの定番撮影地に加え、地元ファンの間で人気の撮影地を紹介! 作例写真と立ち位置マップを掲載し、アクセスが一目瞭然! 撮影地の解説に加え、アクセス時間や順光時間、おすすめのレンズなど撮影地選定に欠かせない情報も網羅! 貨物列車撮影に特化した鉄道写真の撮影地ガイドです。 編成が長い貨物列車の撮影は、編成をフレームに収めるため撮影できる場所がかなり制限されます。 そのため、ここに紹介する撮影地は普通列車や特急列車撮影はもちろん、イベント列車や団体臨時列車などの旅客列車の撮影地としても応用が可能で、鉄道写真全般で利用することができます。
  • 台湾の歴史
    5.0
    経済発展と民主化を達成し、ますます存在感を高めている「台湾」は、どんな歴史を歩み、どこへ向かうのか。2024年1月の総統選挙を控えて、その歴史と現在を知る文庫版。 その歴史は「海のアジア」と「陸のアジア」がせめぎ合う「気圧の谷間」が、台湾という場所を行ったり来たりした歴史だった。その動きから生じる政治・経済の国際的な激動の中で、多様な人々が織りなしてきた「複雑で濃密な歴史」を見つめることなしに、現在の台湾を理解することはできない。 はるか以前から、さまざまな原住民族(先住民族)が生きていた台湾島が、決定的な転機を迎えたのは17世紀のことだった。オランダ東インド会社が初めて「国家」といえる統治機構をこの島に持ち込んだのである。短いオランダ統治の後、明朝の遺臣・鄭成功ら漢族軍人の時代を経て、清朝による統治は200年に及ぶが、1895年、日清戦争に勝利した日本の植民地支配が始まる。そして1945年に始まった中華民国による統治は、当時の民衆に「犬が去って、豚が来た」と言われるものだった。その中で、本省人・外省人の区別を超えて「台湾人」のアイデンティが育まれ、1990年、直接選挙による第1回総統選で「初の台湾人総統」李登輝が登場する。 『台湾――変容し躊躇するアイデンティティ』(2001年、ちくま新書)を、大幅増補して改題し、文庫化。 目次 はじめに――芝山巖の光景 第一章 「海のアジア」と「陸のアジア」を往還する島――東アジア史の「気圧の谷」と台湾 第二章 「海のアジア」への再編入――清末開港と日本の植民地統治 第三章 「中華民国」がやって来た――二・二八事件と中国内戦 第四章 「中華民国」の台湾定着――東西冷戦下の安定と発展 第五章 「変に処して驚かず」――「中華民国」の対外危機と台湾社会の自己主張 第六章 李登輝の登場と「憲政改革」 第七章 台湾ナショナリズムとエスノポリティクス 第八章 中華人民共和国と台湾――結びつく経済、離れる心? 第九章 「中華民国第二共和制」の出発 結び 補説1 総統選挙が刻む台湾の四半世紀――なおも変容し躊躇するアイデンティティ 補説2 「台湾は何処にあるか」と「台湾は何であるか」 学術文庫版あとがき 参考文献  台湾史略年表 索引
  • 英語リーディングの鬼100則
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「あの」富士哲也師が、待望の新著を完成! 『英文読解のグラマティカ』『英文読解のタクティクス 』等で 熱狂的なファンを持つ著者だが、 難関大学入試英語専門塾を主宰し すべて自前のテキストで教えているため、 発行書籍は数少なく、 SNS等の発信もないため、ほぼ「伝説」と化している。 「速く」「正確に」はもちろんのこと、 機能文法の考え方を応用して 構造を論理的に読み解きながら、 行間に隠された気持ちをあぶり出しつつ読む リーディングの楽しみも味わえる1冊。 ◆目次 序章 構造・品詞を正確につかむために①文型と品詞 構造・品詞を正確につかむために②修飾要素 構造・品詞を正確につかむために③接続詞の種類 第1章 名詞・代名詞・名詞化の注意点 可算名詞による総称 既出の名詞を受ける代名詞one・ones 既出の名詞句を受ける代名詞it・they 代名詞のさらなる注意点 所有格one’sおよびone’s+ownは何を意味するのか? 後方照応のtheの注意点①同定節 後方照応のtheの注意点② ofのいろいろな注意点① ofのいろいろな注意点② 形式主語Itと「強調構文」のItの見分け方 判断しづらい強調構文 名詞化の基本 名詞化と可算・不可算 名詞化のいくつかの問題 第2章 決定詞の注意点 決定詞の代名詞用法①既出の名詞句を受ける場合 決定詞の代名詞用法②既出の名詞句を受けない場合 注意の必要な決定詞 not…any・not…ever 第3章 形容詞・副詞の注意点 「ほとんどない」のいろいろ 形容詞句になる前置詞句 形容詞・形容詞句の後置 タフ構文かどうかの見分け方 otherwiseのいろいろな役割 リポート形容詞・副詞 not・even・only・largelyなどの副詞の注意点 第4章 接続の注意点 節と節との言い換えの関係 等位関係のいろいろ ド・モルガンの法 not A but Bのバリエーション① not A but Bのバリエーション② not only A but also Bの変形 慣れておきたいいくつかのif節 従位節(関係節・that節)で少し読みにくいケース 目的「…するために」を示す表現のいろいろ 否定文のなかに様態のas節があるケース 名詞句にかかる副詞節 等位接続詞の直後の挿入 空所化gappingと呼ばれる省略 再叙否定 as S’ is…の役割 as V-ed+…という形容詞句の役割 as節における省略と代用 such that S’ V’…の意味 第5章 時制の注意点 時の副詞節中のhave [had] V-ed… 進行形の2つの重要な役割 第6章 助動詞・仮定法の注意点 must have V-ed…〔mustが義務の意味のとき〕 will have V-ed…・would have V-ed…の注意 仮定法の節の注意点① 仮定法の節の注意点② 修辞疑問 be+V-ed+to V’…の助動詞的な意味 第7章 動詞と文型の注意点 There is構文の注意点 因果関係の動詞① 因果関係の動詞② 主要な関係動詞 受動態への対処法 他動詞+再帰代名詞の意味 S+V+O+Oの注意すべき動詞 S+V+C+Oの語順 長い目的語 副詞要素M2の割り込み 無意味動詞make・giveから生じる複雑な構造 場所を示す副詞句M2+V+Sの語順の役割 O+S+Vの語順の役割 C+V+Sの語順の役割 文頭の3通りのV’-ing… 第8章 関係節の注意点 先行詞はどこか 先行詞に含まれているthat・thoseの2つの役割 先行詞が形容詞を含んでいるときの関係節の1つの役割 主節の直後に現れる<不定冠詞a(n)+名詞+関係節>の役割 目的格の関係代名詞 前置詞+関係代名詞の理解の仕方 関係節のなかにリポート動詞が入るケース 制限関係節が2つ並ぶいくつかのケース 主語Sのなかにある関係節のある役割 先行詞+制限関係節の3つの役割 制限関係節についての補足 複合関係詞whatの基本 訳さない・訳せないwhat いくつかのwhatever 第9章 準動詞(不定詞・分詞・動名詞)の注意点 3通りの〔名詞句+V’-ing…〕 名詞を修飾する他動詞のV’-ingが示す関係と意味 名詞句を後ろから修飾する分詞句の意味 関係節に書き換え可能な「to不定詞の形容詞用法」の理解 to不定詞をとる動詞・形容詞の名詞化 文末にある分詞構文のいくつかの役割 分詞構文におけるbeingの省略・withおよびas 第10章 比較の注意点 比較級の2種類の意味 いろいろな品詞のmore 比較文の2種類の構造 than S’ V’…・as S’ V’…(比較節)の割り込み 対比要素がno+名詞・never・nowhereである比較文 no+比較級+thanの役割 not+比較級+thanの役割 the+比較級+理由・条件の副詞要素 the+比較級に始まる節が複数並ぶケース 最上級で注意すべきこと
  • パラレルリープ・シンドローム(1)
    5.0
    昔年の想い人はイケメンと結婚!運命の恋は呆気なく終わりを迎える。もし、あの日あの場所あの瞬間、君に想いを伝えていたら何かが変わっていただろうか。もし本当に此処とは違う別の人生があるとしたら…!?斯くも愚かな男がひた走るパラレルリープ・ロマンスコメディ!
  • お前は強過ぎたと仲間に裏切られた「元Sランク冒険者」は、田舎でスローライフを送りたい 1
    値引きあり
    5.0
    王国で唯一“Sランク冒険者”の称号を持つルーク・オットハイド。救国の英雄として名を馳せた彼はしかし、その絶大なる力を危険視され、戦友に寝首をかかれ命を落とした……。 「うおおおおお! 流石はルーゴさん!」 場所は変わり、寂れた田舎村アーゼマ。この村に「ルーゴ」なるとんでもない存在がやって来たのは三か月前のこと。規格外の剣技と魔法を行使するルーゴは、周囲の魔物をあっさりと一掃。森に住む妖精王すら退けたことで、シルフと共生することとなった村は大きな賑わいを見せることに。 だがルーゴを欲し、ルークのパーティメンバーであった聖女リーシャが村を訪れることになり……? 実はルーゴの正体は英雄ルークその人。奇跡の力である「加護」。そしてルークの持つそれは不死を もたらす「不死鳥の加護」。つまり、ルークは絶対に死なない、文字通りの最強で!? 最強による、最高のスローライフ(?)、開幕!
  • Sugar&Spice 20~Over the Rainbow~【電子限定描き下ろし付き】
    完結
    5.0
    笑ったり怒ったり泣いたり迷ったりしながら 自分だけの道を歩んできたチナ イズミとの恋も仲間たちとの音楽も すべてが宝物のように輝くこの場所から 今、あらたな一歩をふみだして———— 虹の向こうにはもっとたくさんの夢があるはずだから 恋と音楽を描いた大人気シリーズ完結!
  • かんたん!らくらく!草取りのコツ
    5.0
    1巻1,435円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■植物のある暮らしは癒やしや潤いを与えます。でも雑草が大変 庭や家の周りの手入れをはじめると、いたるところに雑草が生えていることに気づきます。取り除けば、それで終わりというわけにはいかないので、草取りに悩まされている人は多いはずです。本書は、そんな苦労をされている方に向けて作りました。 ■面倒な草取りを効率的に 雑草と草取りの基本知識を知り、やみくもに取り除くのではなく、計画的に草取りを行うことの大切さを紹介します。草取りに便利な道具や服装、腰に負担のかからない取り方などを解説しています。 ■実際の草取りを写真で紹介 実際の草取りの場面を写真で紹介しています。雑草の種類別にとりやすい方法を例示しています。草取りをする際にヒントになるはずです。 【目次】 処理別・草取りカレンダー 1章 草取りを始める前に 2章 雑草別・草取りガイド 3章 草刈りの基本テクニック 4章 場所に応じた草取りのコツ 5章 除草剤のじょうずな使い方 6章 雑草を増やさない防草の工夫 【監修者紹介】 神津 博(コウヅ ヒロシ) 株式会社神津造園建設代表取締役。東京農業大学農学部造園学科(現在の造園科学科)卒業。卒業後、東京の植物卸問屋で園芸・植栽・種苗販売などの経験を積んだのち、長野県佐久市で祖父の代から続く家業の造園業を継ぐ。現在、長野県や群馬県を中心に、公共施設の植栽事業、個人邸宅の造園事業、生花の販売業など幅広く手がけている。
  • グラフふくおか 2023秋号
    無料あり
    5.0
    福岡県の魅力、県政の動き、お知らせ、地域の話題、県議会だよりなど、写真を中心に分かりやすく掲載したグラフ誌です。 【内容】 特集/福岡の八女茶発祥600年 八女茶のおいしさを未来へ 小特集/秋色の福岡を見て食べて味わう レストラン列車 ふくおか寄り道紀行【筑豊周遊編】 Fukuoka Pride Food/秋王 きらめきマイタウン【苅田町】 SMILE移住・定住【朝倉市】 県議会だより 花あふれるふくおか 【「グラフふくおか」について】 刊行:年4回(夏号・秋号・冬号・春号) 規格(紙版):A4判、32ページ、オールカラー 配布先:県内の公民館、図書館、学校、会社、県の出先機関、市町村役場、医療機関、金融機関、理・美容院など 発行:福岡県 県民情報広報課 制作:株式会社 利助オフィス 【お知らせ】 「グラフふくおか」の新規配布場所を募集しています。 年4回、無料で1冊郵送いたします。公民館などの公共施設、医療機関、金融機関、理・美容院、飲食店など、多くの人が訪れる場所のほか、会社やグループで読みたいという皆さんからのご応募をお待ちしています。 ご希望の方は、所在地(住所)、名称(会社・グループ名と代表者氏名)、電話番号を、福岡県 県民情報広報課 広報係までお知らせください。 なお、個人への定期的な配布は行っておりません。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • アンビバレント・ハッピーエンド 第1話
    完結
    5.0
    とある世界のとある敵対する国王だけの決闘―― 平和を引き換えに、国王であるアルバとゼインは命を落とす。 二人が目が覚めると見知らぬ場所、魂の通り道の常世と現世の狭間にいた。 それは女神に「ケンカップルBLがみたい!」という理由で、 カップリングにぴったりなアルバとゼインが選ばれたからだった!! 二人は女神の気のすむまで、そして魂が消滅しないよう、 ケンカップルBLをしてハッピーエンドを目指すことに…。 理不尽なお願い(命令)から始まる転生コメディボーイズラブ、第1話!
  • 知れば知るほどロマンを感じる!宇宙の教科書
    5.0
    1巻1,485円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 \果てしなく広大で神秘的な宇宙の“いま”に迫る!/ 日本の民間人が初めて国際宇宙ステーションに滞在したり、JAXAで宇宙飛行士候補を募集したり、宇宙が身近に感じられる時代になりました。 本書では、アルテミス計画の全貌や宇宙探査にまつわる最新事情から、惑星や銀河などの天文学まで、豊富な写真と図解で解説。文系でも楽しく読める一冊です! *+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+* ◆主な目次と内容紹介◆ プロローグ 宇宙へようこそ 最新鋭の宇宙望遠鏡がとらえた宇宙の絶景や、半世紀ぶりに人類を月に送るアルテミス計画の全貌など、宇宙の ホットな話題をまずはお届けします。 1章 開幕!宇宙探査の新時代 月へ、そして火星やその他の惑星へ。アルテミス計画を皮切りに、宇宙探査は新しい時代へ入ります。宇宙探査の基本知識から最新の動向までを、一気に紹介しましょう。 2章 ちょっと宇宙に行ってきます! 多くの人が気軽に宇宙を訪れ、宇宙で働く時代が、いよいよやって来ます。宇宙旅行や宇宙ビジネスの最新の話題や、宇宙資源の問題など、宇宙を身近に感じるトピックスをまとめました。 3章 夜空を肉眼で見る・望遠鏡で見る 人工の灯りのない真っ暗な場所で、肉眼で見える夜空の星の数はおよそ4000。星はどれほど大きいのか。どの ような一生を過ごすのか。これからみなさんを星々の世界にご案内しましょう。 4章 天文学者は今、何に注目している? 天文学者は毎晩、望遠鏡で新しい星を探している人? いえいえ、そうではありません。天文学者が今、何に注目し、宇宙のどんな謎に迫ろうとしているのか。現代天文学の最前線を紹介します。 5章 宇宙の始まりと終わりを研究する 私たちが住む宇宙には始まりがあった――こう聞いて信じられますか?では宇宙が始まる前は、何があったのでしょうか? 宇宙に終わりはあるのでしょうか?人間にとっての究極の謎に迫ります。 *+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*
  • いっぱいください、八神さん【電子限定単行本未収録まんが付き】
    完結
    5.0
    突然友達にルームシェアを解消されて住む場所を失う危機に直面した私、天音 穂乃香。 引越し資金を貯めるべく空腹をごまかしていたら憧れの八神課長に手料理を振る舞ってもらうことに! さらに酔っ払って作成した”理想の同居人五か条”が見つかってしまいーー…? 「私だったらこの五か条 全て叶えて差し上げられますよ?」 プライベートな会話も今日初めてしたばかりで、八神さんのことまだ何も 知らないのに…触れられたところが熱くて拒めない…! 気持ちいいSEXとおいしいご飯確約のドキドキ同居生活 コミックス限定描き下ろし漫画あり☆ 【電子限定特典】 紙コミックス未収録の【ラブチーク】いっぱいください、八神さん~身体の相性バツグン!憧れ上司に毎晩愛されてます~4.5話[番外編](16p)も収録! ※この作品は『いっぱいください、八神さん』act.1~act.5の内容が収録されています。重複購入にご注意下さい。
  • クールな御曹司は離婚予定日に抑えきれない溺愛を放つ~契約妻なのに、独占欲で囲われました~
    5.0
    唯一の家族だった父親を突然亡くし、天涯孤独になった高校生の亜美。借金もあり絶望の中にいたら、葬儀に現れた大企業の御曹司・八神に期間限定の契約結婚を提案されて…!? 彼は会社を継ぐために妻を迎える必要があり、結婚すれば亜美の窮状を救ってくれると言う。家族との思い出の場所を守るため契約を受け入れた亜美。冷酷なほどクールな八神だが、亜美を見つめる目はなぜか優しい。そして契約期限となる2年後、八神は独占欲を抑えきれなくなり…!? 「もう我慢しない」旦那様の熱くて甘い溺愛で、ウブな亜美は蕩かされ…。
  • 妖怪談 現代実話異録
    5.0
    人の世の理を超えた圧倒的畏怖。 神と妖の実話怪談! 「猿の神様を連れて帰る」 東南アジアの村から父が送ってきた写真。 そこには人面の異形が… 「外来種」より 飛行機に乗り合わせた天狗のような男。乱気流が起こると団扇を取り出して…「高度一万メートルの邂逅」 財布をすられた祖父が頼った姪。姪は蝦蟇を呼びその肝を…「籠蛙力行」 温泉街で見かけた木乃伊館。その夜、失踪した夫は意外な場所に…「木乃伊館」 村の裏山に棲む危険な神。見た者は目を喰われると言われるが…「遭神」 父が東南アジアから連れ帰った猿の神。昼は木彫りの像だが…「外来種」 山の廃屋からまろび出て里に来る妖・血鞠とは…「ちまりの話」 人を刺した箸から芽吹いた楠に宿る妖獣…「しいらくさん」 ある家が祀る独自の神、〈海ンカミサン〉。強すぎるその力とは…「ゥフゥヌンヮヌゥーノッ」 他、異形たちが跋扈する33話!
  • 【心の病】はこうして治る まんがルポ 精神科に行ってみた!
    5.0
    知られざる精神科診療のなぞに迫る、突撃ルポマンガ 登録者数40万人を超える大人気YouTubeチャンネル「精神科医がこころの病気を解説するCh」初のコミカライズ本。 コロナ以降さらに増えている心の病について、精神科医YouTuberの益田先生がわかりやすく解説。どんな症状が出たら精神科に行くべきか、診断はどうやってしているのか、短すぎる5分診療のこと、診察室では何を話しているのか、目からウロコの精神科のなぞをマンガで紹介する。 精神科はこわくないし、困ったら気軽に訪ねていい、そして、自分に向き合えるかけがえのない場所でした。
  • 100%ムックシリーズ オーディオがまるごとわかる本 2024
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【居間・リビング】【書斎】【六畳】【デスクトップ】── 聴く空間で違うコンポの選び方! 単品ベストバイで、ひとつずつゆっくり、音質向上を愉しむ! オーディオの音は、居間やリビングの広い場所や 書斎や六畳のパーソナル空間、 そしてデスクトップなど聴く部屋で変わります。 音を鳴らすスピーカー、 音量で変わるアンプ、音源で異なるプレーヤー……。 部屋の広さに合った機材は、適切に配置することで 心を震わす「音」を奏でてくれます。 そこで本書では、あなたの手持ちのシステムで、 ひとつずつ 音質向上が試せるよう環境に合った機材を部門別に単品ベストバイとして発表! さらにその選び方から、その単品を活かすシステムの組み合わせまで 音のプロが徹底解説します。 さあ、あなたもオーディオ沼に とことんハマってみませんか?
  • トネリコ島の駐在さん #1 来島
    5.0
    1~3巻165~330円 (税込)
    若き警察官「諏訪春長」は理不尽な理由でとある孤島に駐在として派遣されることになる。 その島は巨大な樹が中央に生えており、島民は十数年前の事故により異形となって暮らしているという特殊な島であった。 そこは亡母の故郷であり、祖父が警察官として過ごした場所でもあり、懐かしさと警察官としての使命感にて心を決める諏訪。 そしてかつての“形なき親友”との再開も果たすことになるがーー!? 島の謎・親友の謎・島民の謎が渦巻く中、駐在さんが公務をがんばる話です。 こちらの話は作者のサイトとpixivにて公開しております。 こちらのサイトにてお買い上げいたしますと、高解像度+上記サイトには無い1ページのおまけマンガがついております。
  • やさしい龍は歌を知る 【電子限定おまけ付き&イラスト収録】
    5.0
    父の影響で声楽家を志す音大生の望月智基は突然、目標としていた尊敬する父を事故で亡くしてしまう。次のコンクールに向けた練習で壁にぶつかっていた智基は、それ以来スランプに陥ってしまった。 ある日智基は気分転換にと、父に連れていってもらった宮神山の志乃川渓流を訪れる。幼い頃に二人で溺れかけて以来足を運ぶことはなくなっていたが、父と共に過ごし、声楽を好きになった思い出のある場所だ。そこで父がくれた歌を口ずさんでいた智基だが、突如「志乃川を司る神だ」と名乗る龍に出会う。自然と共に生きてきたその龍は、人間がどのような生き物か、共に生きていく価値があるかを知りたいと、溺れた幼い智基の命を救った対価に同居生活を申し込む。 “志乃”と名を付けた、世間知らずな龍神様に最初のうちは振り回されてばかりいたが、次第に志乃の純粋で真摯な姿に智基の心は奪われていき…?
  • 2人だけのオフ会に大人なおねえさんがきた【開放版】
    完結
    5.0
    全1巻880円 (税込)
    「やっと会えたのうれしいね。ふふっ」 人気オンラインゲームで知り合った女性プレイヤーの『アルルン』さん。彼女は通話をしながらゲーム中にボクのことを『師匠クン』と呼び慕ってくれる。ある日、はじめて会う約束をしたら…待ち合わせ場所に現れたのはボクよりもずっと大人なおねえさんだった…! Twitterで連載していた作品の全頁マスクの無い世界線で完結まで描き…Twitter未公開のおまけ話数まで複数収録したイラスト漫画フルカラー総数100P超えの【開放版】…!
  • 黒騎士様を、誠心誠意お守りします! 男装の従者への主人の愛が止まりません
    5.0
    ——こんなヘンドリック様をおいてどこ行ったのよ、バカジョージ! 新女王の戴冠を祝うパレード。若い国主の馬を先頭に、勇ましい騎士たちが行進している。そんな中、人々の視線の多くは一人の青年騎士へと向けられていた。王国中の憧れ、次期辺境伯であり黒騎士ヘンドリック・ハウザー卿である。その姿を誇らしげに見上げるロスリンは、ジョージとともに幼い頃からヘンドリックの従者兼護衛としてそばについていた。ジョージはロスリンの双子の兄で、ヘンドリックの本来の従者。そして現在、行方不明中である。 完璧であることを求められる場所で、幼いころから見事に大人たちの期待に応えてきたヘンドリックだが、彼には他人には見せない三人だけの秘密があって……!?
  • ようこそ!しまや出版癒し課へ
    5.0
    東京都足立区、荒川と墨田川に挟まれた場所にある印刷所、しまや出版。そこでは日々、たくさんの社員たちが汗を流して働いています。 そして、そんな社員たちとともに一生懸命働いているのが、「癒し課」所属の「社猫」たち! 会社のために日々頑張る社員たちの癒しとなるため、社猫たちも頑張ってゴロゴロ、スヤスヤ、パクパク…。 癒し課の社猫たちは、かつて保護猫や迷い猫だった子たちがほとんどです。縁あってしまや出版に入社後は、社長もびっくりの大活躍を続けています。 せめて自分たちと関わってくれた猫だけでも救いたい、不幸なめにあってほしくない。そんな優しい気持ちから設立された「しまや出版癒し課」。 癒し課の歴代社猫たちや、設立の歴史、勤務の様子などを秘蔵の写真と描き下ろし漫画でお届けします。 「拾い猫のモチャ」シリーズでおなじみのにごたろ先生が描く、再現度200%のかわいすぎる社猫イラスト&漫画も必見です!
  • ストロングスドウくん(1)
    5.0
    1~2巻759~803円 (税込)
    筋骨隆々、学校内でもサングラス、いかついヒゲ。 嫌いな場所は「教師たちの無駄な会議」。 そんな無頼派教師・須藤(スドウ)が悩める高校生と真っ向勝負!! “SNS上でのいじめ”“部活の功罪”“不登校” 現代の学校を覆う問題はどこにある? 「オレたちにとって学校ってなんだーー?」 Z世代と型破り教員の学園ドラマ!!
  • 山下幸輝パーソナルブック Soul Mate【電子版特典付】
    5.0
    1巻2,970円 (税込)
    ※電子版はアザーカット5枚の特典付きです。 「第33回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」のファイナリストに選ばれたことをきっかけに俳優としてデビュー、 2022年10月には日本中にブームを巻き起こしたドラマ『君の花になる』に出演、注目度急上昇中の若手俳優、 山下幸輝のパーソナルブック。 大好きな場所である韓国・ソウル市内と、出身地の大阪市の2か所で撮影。韓国・ソウルではそのカルチャーやファッションに魅力を感じ、 本人が訪れてみたかったスポットなどでロケを敢行。地元の大阪では、家族や恩師、友人など、これまで深く関わってきた人物との撮影を実施。 これまで見せたことのない一面や素の表情、魅力が満載です。 さらにロングインタビューやドラマのスタッフや家族など、本人が仕事やプライベートでこれまでお世話になってきた方のインタビューもたっぷり。 これまでの21年を振り返り、感謝も伝える内容です。

    試し読み

    フォロー
  • 博士が解いた人付き合いの「トリセツ」
    5.0
    ★最年少で王立協会科学図書賞受賞! ★タイムズ紙、BBCサイエンス・フォーカス絶賛! 科学で人間関係をラクにする! 思い悩むことがあったら、推量や思い込みではなく、決して嘘をつかない「科学」に頼ってみよう。 科学はあなたの陰口を言ったりしない、信頼に足る最高の友人になってくれる。 ADHD(注意欠如・多動性障害)、ASD(自閉症スペクトラム障害)、生化学のPhD(博士号)…… 「普通」がわからない科学者が、幼いころの自分のために書き上げた人間関係のトリセツ。 タンパク質に人間関係を学び、『アトキンス 物理化学要論』で部屋の片付けに挑む——。 数々の失敗と「実験」を重ねてきた博士が語る、周りと協調しながら、それでも自分らしく生きる方法。 ・チームワークは「がん細胞」に学べ ・部屋が散らかるのは「熱力学」のせい ・「波長」があう人の見つけ方 ・恐怖を資産に変える「光の屈折」の考え方 ・恥ずかしい思い出も「深層学習」でうまく活用 ・礼儀作法で失敗しないための「ゲーム理論」 「地球での生活が始まってから5年目のこと、私は間違った場所に着陸したのではないかと思い始めていた。降りる惑星を間違えてしまったのに違いない。自分と同じ種と暮らしているのに、よそ者のような気分がしていた。言葉は理解できるのに伝わらない。仲間の人間たちと同じ外見をしているのに、本質的な特徴はまったく違う。…… この宇宙に存在するほとんどすべてのものについて、それを題材とする本があるというのに、私にどうあるべきかを教えてくれる本はないのだ。私が世の中に出る用意を助けてくれる本はなかった。苦しんでいる人がいたら肩を抱いて慰めればいい、他の人が笑っているときには一緒に笑えばいい、他の人が泣いているときには一緒に泣けばいいのだと、教えてくれる本はなかった。」(本文「はじめに」より)
  • 輪廻の恋 ~異世界皇子に純潔を捧ぐ~(1)
    完結
    5.0
    全12巻165円 (税込)
    「大丈夫だよ、俺がそばにいるから……」 大切な人との思い出の地に訪れた琴乃の身体を黒い影が覆い、池の中へと引きずり込む。冷たい水底で意識を失いかけたとき、懸命に救い出してくれたひとがいて…? 目の前に広がる景色は知らない異国の場所で戸惑うものの、助けてくれた「カマル」と名乗る羊飼いの青年と自然と共に生活を営むうちに本来の明るさを取り戻していく。そんな中、琴乃のことを「災いの子」として命を狙う存在が現れて…。この世界で待ち受ける運命とは…!? 時空を超えた愛と輪廻の異世界ラブ! ※本書は「バニラブvol.21」に収録されております。
  • 2人の恋には難がある 1巻
    完結
    5.0
    選ばれる女、幸せな結婚、そういう場所にいるのは私とは違う人種――。高い身長やキツイ印象の顔で“女らしくない”ことにコンプレックスを抱く北邑は、次々と結婚していく女友達を見て焦りを感じていた。そんなある夜、偶然会ったのは、苦手だと思っていた同僚・児島。ずぶ濡れの姿で「恋人に家を追い出された」と言う児島を家に上げ、酔った勢いで恋愛経験がないことを打ち明けると、突然押し倒され――「俺はすごくかわいいと思ってるよ」その言葉の真意とは…?
  • OL Vtuberと推しJKちゃん (1)
    5.0
    普通の会社員、熊谷雛乃【くまがい ひなの】26歳のストレス発散は、お風呂とお酒と...Vtuber!ゲーム実況の配信なんかをやっているのだ。 そんな彼女の推しVは、江守亜都【えもり あと】。 魅惑のセクシーボイスでとろかす色っぽいキャラ! ひょんなことから、推しとコラボすることになった雛乃。 待ち合わせ場所に向かうとそこに待っていたのは......!? お疲れ気味OL Vtuberと、ワケあり風味なJKおねーさんのとびきり蕩けるコラボが描く、尊しストーリー♪ ★単行本カバー下画像収録★
  • 逆転ランキング 算数が支配する学園
    5.0
    入学できるチャンスは五年生のたった一度だけ。 誰もがあこがれるトクベツな小学校・数知学園。 誠志郎が入学したその学校の正体は、算数ゲームの 勝敗で学内での地位が決まる恐ろしい場所だった! 最低ランクに落ちると、全校生徒の使い走りにされちゃう!? そんなくさった学園ルール、ぼくらの力でブッ壊してみせる! はたして誠志郎は、孤高の天才少女・天音とともに、算数を楽しめる場所をとりもどせるのか――? 計算が苦手でも、算数が好きになれるかも!? ひらめきでのしあがる、最強の算数学園サバイバル! 【小学中級から ★★】

最近チェックした本