回して作品一覧

非表示の作品があります

  • 傷だらけのヒーロー 孤独な兵士 VI
    -
    若くして未亡人となったリサ・モンローは、途方に暮れていた。麻薬捜査官の夫が、結婚して数カ月で麻薬組織に殺され、ひとりぼっちで牧場を切り回していかなければならなくなったのだ。生前の夫は浮気性だったので、幸せな結婚生活ではなかったが、二十一歳という年齢で頼れる身内がいなくなったのはつらかった。そんなとき、思いがけず、無愛想な隣人サイ・パークスが、牧場の仕事を手伝ったり、お金に困っている彼女の面倒を見たりと、救いの手を差し伸べてくれるようになる。守るようにそばにいてくれる彼に、リサはしだいに惹かれはじめた。だが、サイがリサのそばにいたのは、彼女の夫を殺し、今またリサ自身の命を狙っている麻薬組織に、復讐するためだった。かつて彼も同じ組織に、妻と息子を奪われていたのだ…。
  • 嗚呼!! 花の応援団 番外編
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    どおくまんの代表作『嗚呼!! 花の応援団』単行本未収録作品の短編集。電車の中で日本刀を振り回して暴れる覚せい剤中毒者を取り押さえた青田赤道。それがきっかけで、英国のオックス大学から上流階級の美しい女子学生が、南河内大学応援団を訪ねてくることになったのだが…!! 「美人留学生」「愛のすし食い放題」「家潰しの赤次郎」の3編を収録。
  • 91歳毒舌系女子、喧嘩を売って生きてます
    4.0
    総アクセス1億を軽く突破する超人気ブログ「7人家族の真ん中で。」の第二弾を2冊同時発売で!紫色の表紙が目印のこちらは、認知症が進んだ、著者の姑さんが主役。もともと気難しく、周囲の人を怒らせるのが得意だった姑さんが、認知症が進行したことによって、さらに周囲の人を振り回しています。新たなステージに進んだ嫁姑の「闘い」を笑ってください。本書のメインイベントは、在宅介護のためのリフォーム騒動。背筋も凍るスリルとサスペンスです!
  • ふるさと納税はじめてガイド 「ふるさとチョイス」創設者がわかりやすく語る
    -
    ふるさと納税情報サイト最大手「ふるさとチョイス」の創設者が、ふるさと納税の仕組みや賢い活用方法をやさしく解説します。 <本文より> ふるさと納税の制度内容は本編で詳しく説明しますが、ざっくり言うと「居住地に納めている税金を自分の意思でよその自治体に移す制度」のことです。「ふるさと」といっても出身地である必要はなく、全国どこでも自由に選ぶことができます。 … 狙いの一つは、地方にお金を回して経済の活性化を図ること。実際、過疎化や高齢化などで税収が減少している自治体にとって、この制度は新たな財源確保の手段として有望視されています。 … ここでは制度の仕組みやメリットだけでなく、私自身が活動を通して感じたこと、目指していることなども盛り込んで、まずは現状を知っていただきたいと思っています。皆さんがこれを読んで、少しでもこの制度に興味を持ち、地方に目を向ける一助になれば、と願っています。 <目次(一部抜粋)> ●1章 ふるさと納税の魅力とは なぜ今人気? グラフで見るふるさと納税 被災地支援や地域の応援ができる やってみたらこんなに得した! ●2章 特典はこんなにも進化している 人気No.1はダントツで「お肉」!<食品編> 地元で使えるレジャー系特典が急増!<レジャー編> ●3章 あなたの「ふるさと納税」で自治体が変わる ふるさと納税が生み出す波及効果 私が手掛けたクラウドファンディング実例 ●4章 ふるさと納税をはじめる前に知っておきたいこと なぜ2000円だけでもらえるの? ふるさと納税の大まかな流れを知ろう ●5章 今すぐやってみる。手続きも簡単 <著者> 須永珠代 株式会社トラストバンク 代表取締役社長。2000年から一貫してWEB業界に携わり、WEBデザイナーからWEBディレクター、WEBプロデューサーを経てその間WEBマーケティング全般を学び、直近ではECのコンサルタントとして活動。起業後は、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」を立ち上げる。ふるさと納税を通じた地域支援を行うため、全国の自治体を訪問しコンサルを行い、日本初となるふるさと納税全国セミナーを実施。
  • 男の粋を極める 装い歳時記
    5.0
    数多くのメンズファッション誌で活躍中のファッションアドバイザー・赤峰幸生による、男性ファッション指南書の決定版! 朝日新聞の人気連載「赤峰幸生の男の流儀 粋を極める」から、珠玉のファッションエッセイを厳選収録。日本の四季に合わせて、上質で心地の良いファッションスタイルを提案した服装歳時記。目次一部:【長月・9月】肌の一部となるようなスーツ地を選ぶ/自分の適切なサイズを知る方法/Vゾーンの色は足さずに拾う【神無月・10月】ブルゾンはベストのように着こなす/トレンチは着込んでこそ【霜月・11月】四季折々の色を身にまとう/ビンテージになる価値のある服を選ぶ/ジャパニーズ・ジェントルマンの基準【師走・12月】コートは後ろ姿が決め手/ハレの席には「トニック」地のスーツを/普段のスーツを着回してパーティーへ/特別感を演出してくれる蝶ネクタイ【睦月・1月】同じような物を買うのが正しい/冬はフランネルであったかく/フォックス社の「スロー」精神が生む価値【如月・2月】チェックの着こなし方のコツ/クラシック・ニューなスタイルを探して【弥生・3月】フレッシュな色使いを遊ぶ春/「男の三原色」とは/「男もカラフル」にご用心/ポケットチーフの効用【卯月・4月】衣替えの習慣に縛られない/バブアーのローテクな魅力/ワイシャツの袖丈、それが問題だ【皐月・5月】オーガニックコットンの気持ち良さ/オフにも着たくなるスーツ/明度の高い色合いのスーツを選ぶ【水無月・6月】レインウェアの楽しみ/コットン・スーツで快適な装い/暑い季節の大人カジュアルはポロシャツで/究極の白シャツ【文月・7月】リネンはしわを味わう/シャツは腕まくりで粋に/茶の靴の履きこなし方【葉月・8月】自分本位のリュックスタイル/生きざまは着こなしにあらわれる
  • 腰・肩・ひざは「ねじって」治す 魔法のリセット・トレーニング
    3.3
    日本人の国民病、腰痛・肩こり・膝痛。これらは「ねじれば治る」と説くのが、ヨガの達人で「ゴッドハンド」を持つ山内氏。全ては偏った姿勢や運動の弊害で、ねじって回して「リセット」すればカラダはよみがえる! 各種メディアで「腰痛が!」「曲げられない指が!」など、大反響を巻き起こしているメソッドを理学博士で動物行動学研究者の島氏が解説。簡単で、効果抜群の魔法をあなたに!
  • Love Silky 気持ちいい授業しよう!
    3.3
    誰がなんと言おうと先生が好きっ!! 高校の時の先生を、大学生になってもずっと追い回して、友だちにあきれられてる私。どれだけ迫っても振り向いてくれない先生に、ついに「私、いつまでも子供じゃないんだよ? Hしたっていいよ?」…(46P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.20に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • あの丘に登れば
    -
    愛する両親を交通事故で失ったエデンは、薄汚れた部屋を借り、残された義兄とどうにか生きてきた。そんなある日のこと、エデンの部屋に突然、裕福な身なりの長身の男が憤然と乗り込んできた。大企業の社長スターン・パーネルは、彼が後見人をしている若い娘を義兄が金目当てにたぶらかし、そそのかして駆け落ちしたというのだ。そして、エデンの体をじろじろと眺め回して決めつけた。彼女は詐欺師の仲間だと。
  • 大爆笑!! ウルトラ宙返りクイズ 第1巻 いくぞ入門編
    値引きあり
    -
    笑うか、怒るか、あきれるか。ひねり過ぎ!?のクイズ本が5分冊電子版で復活! なぞなぞ博士もクイズ名人もアッと驚く爆笑クイズ!アタマをひねって回して、ウルトラ宙返り!きみはこの衝撃に耐えられるか!? 第1巻は入門編、だからといってなめてかかるとコロッとだまされるぞ! ※【ご注意】この作品には一部図が含まれており、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。
  • かなりワガママで愛しい人
    完結
    -
    大学生になり念願の一人暮らしを始めたケイ。そこになぜか年上のイトコ、京が居候する事に…。ケイと違ってお金持ちでワガママな京は、ケイを振り回してばかりで…。
  • 日本の特別地域 特別編集 これでいいのか 神奈川県 相模原市(電子版)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地域とその住民の真実を探る「地域批評シリーズ」。 ここ神奈川県ではこれまで横浜市、川崎市という政令指定都市をフューチャーした。 神奈川県では「横浜市2」「湘南エリア」を含めて第5弾となる本書では、 2010年に政令指定都市となった相模原市を取り扱うこととなった。 大阪府を逆転し、人口で全国第2位の県となった神奈川県だけに、 これまた全国最大となる3つの政令指定都市を抱えることになった。 これはめでたい、さっそく相模原市も一冊にまとめねば! しかしである。 横浜、川崎といえば知名度も高く、日本全国見回してもほとんどの人が知っている「地名」である。 それに対し、我らが「相模原市」はどうだ。 首都圏住民でも正確な位置関係をそらんじることを出来る人は、決して多数派ではない。 主要産業、名物、歴史名跡などはあったっけ? と聞かれれば、 「うーーーん」と腕を組んだまま固まってしまうレベルである。 だが、2011年3月11日、東日本大震災が発生したことで、 ぎりぎり首都圏域という立地にある相模原は、帰宅困難者を大量に出した。 神奈川県の水瓶である相模原のダム群だって、大地震の直撃を受けたら決壊してしまうのでは? これより展開されるのは、街を歩き、各種データを調査した結果見えてきた「相模原市の真の姿」だ。 読んでもらえば改めて思うだろう「これでいいのか相模原市」と。
  • 評伝 出光佐三 ─ 士魂商才の軌跡
    4.5
    『海賊とよばれた男』の主人公のモデル、出光興産の創業者・出光佐三。 戦後の苦しい時代に、国際石油メジャーと大英帝国を敵に回して、 たった1隻のタンカー・日章丸で世界を驚かせた真の日本人の生涯! 「黄金の奴隷たるなかれ」。 出光興産を創業、百田尚樹氏の小説『海賊とよばれた男』の 主人公・国岡鐵造のモデルとなった稀代の経営者・出光佐三。 規制に抗し、自立を貫いた生涯を、 その生誕から神戸高商での学生生活、酒井商会での丁稚時代、 出光商会として独立、終戦後の苦難の時代、日章丸事件、 晩年の“事業の芸術化”まで、580ページに渡り克明に描いた随一の評伝。 いかなる苦境でも社員を正真正銘の家族として考える“大家族主義”とは? 終戦後、日本中が快哉を叫んだ“日章丸事件”の真相とは? その思想や行動の軌跡を、佐三翁の著書編纂にも関わった著者ならではの視点で、 平成2年に書き下ろした。 【目次】 ◆序章:巨人との対話 ◆第1章:萌芽 ◆第2章:青春 ◆第3章:独立 ◆第4章:大陸への道 ◆第5章:死線を越えて ◆第6章:危機の時代 ◆第7章:反骨精神 ◆第8章:無私の構図 ◆第9章:人間尊重 ◆第10章:使命 ◆第11章:指月の訓 ◆第12章:廃墟の中で ◆第13章:布石 ◆第14章:不死鳥のように ◆第15章:孤独な戦い ◆第16章:燃ゆるイラン ◆第17章:日章丸事件 ◆第18章:飛躍 ◆第19章:悲報 ◆第20章:自由化の戦い ◆第21章:事業の芸術化 ◆第22章:永遠の日本
  • サイババが帰って来るよ
    -
    今頃、どうしてサイババなの?と、訝しがっているあなた。 あのアフロヘアのインド人グルは、とっくにあの世に召されてしまったはずだよね。 神の化身といわれ、死人を生き返らせ、病いを癒し、盲目の人に視力を与えたあの奇跡のグルが、自分の病気を治せずに死んじゃった。と思っているあなた。 手をくるくる回し、トリックまがいに指輪や時計などを出して、ついでに目も回してあの世に行っちゃったグル、と思っているあなた。 ところがどっこい、そのペテングルがペテンじゃないとしたら、どうしますか。 全てが、想定通り、計画通りだとしたらどうしますか。 どうもしない。って? ところが、どうもするのです。全ての人が、あっと驚くことが、うわーと泣き叫ぶことが、もうすぐ起こるのです。 その時に、皆さんは神や仏はいないのか~。この世は闇じゃ~。と人々は泣いて神を求めるでしょう。 その、人類の一大危機の時に「わしはここにおるぞ。」と言って世界中の大空にサイババさんが現れるのです。 では、人類に、地球に一体何が襲いかかるというのでしょうか。 私達は、一体どうすればいいのでしょうか。 それを、この本で説明していきたいと思っています。 異常気象、巨大地震だけではなく、経済面、政治面でもこの地球は危機に瀕しています。 嘘を伝え、人々を洗脳するマスゴミ、学識者、政府、巨大金融資本マフィアなどが暗躍し、一体何が真実で真実で無いのか。さっぱり分からない、分からせない、社会になっています。 その悪の力が、今年動き始めるでしょう。 皆さん。人類は大変な時代を迎えようとしていますが、実はこれはとても良い事なのです。 というのも、自らが困難な目に遭って人は初めて神に目を向けるからです。 もう、この世でのゲームは終わりにしましょう。金、権力、出世、名声などを追い求める世界は終わりです。 私達が生きているこの世界のシステムは、根底からひっくり返るのです。 今まで、千年以上も世界を金と権力を使って、陰から牛耳って来た悪魔のような者の時代は、終焉を迎えるのです。 そして、私たちがどこから来て、どこへ行くのか、何が人生で一番大事なのか、人として生きるということはどう意味があるのか、そういう基本的な問いかけに全ての人々が向かい合って生きて行くことになるでしょう。 この本が、少しでもその為に役に立つことを願っています。
  • 入社1年目で知っておきたい クリティカルシンキングの教科書
    4.2
    ちょっと周りを見回してほしい。ロジカルシンキングのできる「頭がいい」はずの人が、はたして正しく問題解決できているだろうか? むしろ論理だけが先走って行動できなかったり、他人の批判ばかりするダメ出し人間になっていないだろうか?コンピュータやロボットのように課題や前提をインプットされて初めてアウトプットできるのが「ロジカルシンカー」だとすれば、誰も認識していない課題に気づき、問題解決できるのが「クリティカルシンカー」だ。これからのビジネスに前例やマニュアルは通用しないと言われる。「指示待ち」ではなく「提案する」社員、これこそが今企業が求めているビジネスパーソンの姿だ。論理的に考える力はもちろん重要だが、最終的にそれを成果に結びつけられなければ意味がない。クリシンは、入社したてのすべてのビジネスパーソン、いや中堅社員にとっても、ぜひとも身につけておきたいビジネスの基本スキルである。

    試し読み

    フォロー
  • 世界を敵に回しても 1
    完結
    3.6
    高1の梢子は母と二人暮し。同級生の葉平は気になる存在。だけど母の再婚によって2歳年上の義兄・喬と出逢い、そのつかみ所のない感覚に梢子の気持ちが揺れ動き始めて…。
  • 一眼デジカメ虎の巻 こっそり教えるプロのワザ
    4.0
    最近、旅先などで見回してみると、カメラは圧倒的にデジカメが多い。しかも、コンパクトデジカメよりデジタル一眼レフカメラを使っている人が増えている。本書は、私が長年デジタル写真教室で講師をしていて、これまでアマチュアの方から受けてきた質問をまとめ、キーワードになる言葉を見やすく説明した、「デジカメ一眼事典」だ。全体を通して読んでもいいが、困ったときにそこだけ見てもわかるように意識してまとめている。
  • 煙が目にしみる
    3.0
    小金欣作(こがねきんさく)は、福岡の歓楽街・中洲(なかす)の街金業者。ヤクザ相手に一歩も引かず地上げで鳴らした時代もあったが、今は長いものには巻かれてしまう負け犬同然の日々だ。ある夜、小金は、一人の少女を救おうとして、地元暴力団幹部を敵に回してしまう。勝ち目のない敵との闘いに挑む小金と仲間の運命は!? 日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞した痛快〈中洲ハードボイルド〉!
  • ハローエミリ(1)
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    少々そそっかしいトコのある、東海清くん13歳。今、彼は、はやる心をおさえつつ空港に向かっていた。イトコのエミリがアメリカから海を越え、はるばる日本にやってくるのだ。自分が使える英会話はたったひとつ、「ハロー」しかない。ちゃんと出迎えられるのだろうか!? 第一、おたがいに顔も知らないのだ。いったい、どんな女の子なのだろう? 純情な彼はまだ知るよしもない。もうすぐ現われる金髪の少女が、自分の生活を滅茶苦茶にかき回してしまうことを……。かわいいけれど個性的すぎる、スーパー少女エミリの物語がはじまった。清くんの命運やいかに! 出会いからはじまる第1巻(全2巻)。《収録エピソード紹介》エミリひとりでも騒がしくて参っているのに、新たな外国人が東海家に乱入してきた。日本人女性との結婚願望を持つ男・ブラウンだ。清とエミリはその場しのぎの共同作戦をたてるが、事態は余計に混乱してしまう(「レット・ブラウンの見合い」)。今は懐かしい2色刷りも忠実に復刻!
  • ガチャポン彼氏♂カプセル開けたら子作り開始!(1)
    -
    少子化が深刻化してきた日本である政策が行われる―それは、ランダムに選ばれた人間が『結婚する権利』を得るシステム。その結婚相手を決める手法は…なんと人間ガチャガチャ!その権利を手に入れた浩幸は自分に見合った相手をと『一般女性』のガチャをまわした…ハズだった…。出てきたのは、水も滴るイイ男!!?そう、間違えて『一般男子』の機械を回してしまったのだ!返品は規約違反の為、仕方なくガチャ男子・辰実を連れて帰るも、納得できない浩幸。しかも、規約には、夫婦になるだけではなく『1ヶ月以内に性交し、1年以内に子をもうけなければならない』という一文まであり…!浩幸の気持ちは?子どもは出来るのか?男同士のチグハグ夫婦の日常をお楽しみください。
  • 嗚呼どす恋ジゴロ 1
    完結
    -
    角界のジゴロ、男芸者と呼ばれ、力士全員を敵に回している恋吹雪。 しかし本人は、自分が敵役になることで相撲人気が上がるなら結構と、意に介さない。稽古総見で恋吹雪が全く歯の立たなかった大関・正道山は、強さ、人格ともに賞賛される男だった。画家の海原梅三郎は、老齢のために若妻の幸絵を抱くことが出来ないことを気に病み、正道山に幸絵を一夜だけ託そうとする。しかし梅三郎の絵と才能に惚れて後妻に入った幸絵は、正道山と恋吹雪の勝負で、抱かれる相手を決めると宣言した。地上最強のあげ○○、面目躍如の一編!
  • SPA!文庫 平均点以下なのにモテる男の共通点
    -
    「ただしイケメンに限る」そんな言葉に踊らされ、自らのスペックの低さを嘆く人も多かろう。だが、周囲を見回して考えてみてほしい。あなたの周りにもスペックは高くないのに“なぜかモテる男”がいないだろうか?

    試し読み

    フォロー
  • 砂漠の狩人
    -
    ドイツの極右グループ「黒い狼」を攻撃し、巨大組織ネオ・ナチを敵に回してしまった星島弘。彼は朋友ビュルガーとともに、「砂漠のキツネ」ロンメル元帥の莫大な隠匿財宝を追う! が、ネオ・ナチも外国人襲撃のテロ資金として同じ秘宝を狙っていた。再び死闘が始まった! ドイツ統一後の国際的な暗闘を描く。戦場の狩人(ウェポン・ハンター)に最大の危機が迫る!
  • 頭がよくなる1分実験[物理の基本]
    -
    科学の実験というと、特殊なものが必要で、結構時間がかかるものというイメージがあるかもしれません。でも本書では、ありふれた物を使ってすぐにできて、しかも子どもも大人も夢中になる実験を紹介します。「虹をつくる」「光が反射して進む方向を鏡で知る」「静電気の力を使い、ストローで水の流れをあやつる」「てこの原理をバットを回して実感する」「静電気で蛍光灯をつける」……。ちょっとした試みで物理学の基礎が実感とともに身につき、科学の深遠な世界に触れることができます。著者の左巻健男先生は、物理化学と理科教育を大学・大学院で学び、その後中学校・高等学校の理科教諭に就任。現場で「少なくとも理科を嫌いにさせないようにしよう、理科を楽しくわかるものにしよう」と努力されてきました(現在は法政大学生命科学部教授)。本書はそんな左巻先生の、理科教育の経験と研究成果が込められた一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 呼吸はだいじ 「ゆっくり吐いて吸う」は、最高の健康法
    3.5
    一日の呼吸、何回しているか、知っていますか。約2万回です。そのうちの100回でも「ゆっくり吐いて吸う」を意識すれば、からだは健康で病気知らずになります。深い呼吸をすることはからだをととのえるためにとても有効な方法。“いのち”のカギを握る、呼吸の力はすごいのです。 今、さまざまな分野で関心を読んでいるのが呼吸法。お金も時間もかからない最高の健康法とも言えます。 呼吸のポイント、それは「息を吐く」を意識することです。吐き切ってしまえば、空気は自然にからだに入ってきます。吐く息を重視するか、吸う息を重視するかで、いろいろなことがだいぶ変わってきます。たとえば、誰かが猛烈に怒っているところを思い出してみてください。はっはっと浅く勢いよく息を吸い込んでいるはずです。吸う息は、心臓の鼓動を早め、からだを臨戦態勢に向かわせる自律神経の交感神経を刺激します。吸う息ばかりを意識していると、争ったり怒りを爆発させたり、好戦的な人物になってしまいます。逆に吐く息を重視した呼吸は、これと正反対の働きをします。吐くことを意識しながら、肩の力を抜き、長くやわらかく息を吐いてみてください。緊張がとけてからだがリラックスするはずです。 自分の呼吸でからだのすみずみまでメンテナンスし、ととのえることができるのです。 「呼吸」の質がどれほど大切か、帯津三敬病院名誉院長の帯津良一先生は、気功、太極拳をベースにし、呼吸の大切さを説いてきました。その呼吸の基本となるのが、深く長く息を吐き、鼻から吸う腹式呼吸をすること。深い呼吸をすることで、全身の緊張が解かれ、副交感神経の働きが高まり、新陳代謝も血液の循環もうまくいき、不調も解消され、からだがより良い方向に向かうのです。その呼吸法のエッセンスをわかりやすいイラストで図解し、呼吸がどれだけ大切かを解説しました。「呼吸はだいじ」ということが、目からウロコが落ちるようにすんなり理解でき、実践できる、シンプルでわかりやすい呼吸の本です。

    試し読み

    フォロー
  • はじめて部下を持ったら読む! 営業マネジャーの教科書
    4.0
    営業マネジャーの仕事がこの1冊でよくわかる。営業PDCAサイクルを回してチームの予算を達成する方法、リーダーシップを発揮して部下のモチベーションを高めるツボ、さらに部下教育と目標設定・評価のポイントまで、最短ルートで「できるマネジャー」になるための知識とスキルをわかりやすく教えます。
  • 脱兎リベンジ
    値引きあり
    4.1
    第5回小学館ライトノベル大賞・ガガガ賞! 「気が散るから出てってくんない? “歩くギタースタンド”くん」  軽音部のイケメン部長・志鷹に「音出し」を拒否され、物置部屋をギターの練習場所に選んだ兎田晃吉(うさぎだ・こうきち)。  電源がないので適当な歌詞を生音にのせ、ひとりテンションMAX!!  ギターを思いっきりぶん回して、  「ビシィィッ!」  ポーズを取ったァ!  ……ところを、漫研の部長・兎毛成結奈(ともなり・ゆうな)に見られて滝汗。  原稿の持ち込みが上手くいかず落ち込んでいた兎毛成は、兎田の事情を聞き、漫研の部室を練習場所として使わせることにするが……。  このふたりの出会いが、新しい才能を開花させる!  叫べ!  跳べ!  いざリベンジ!!  『Kanon』『AIR』『CLANNAD』『リトルバスターズ!』『Angel Beats!』など、数々のヒット作を生み出した、Key(株式会社ビジュアルアーツ)の麻枝准氏が「受賞作中で一番のカタルシスが味わえる作品」と賞賛!  「第5回小学館ライトノベル大賞」にてガガガ賞を受賞した、まっすぐな青春ノベル登場! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 10年たっても愛してる?
    完結
    3.3
    全1巻660円 (税込)
    高校の時、木戸に告白された広瀬は、親友を失いたくない一心で「10年たってもお前の気持ちが変わらなくて、オレがフリーだったら、お前と付き合う」と約束する。そして、サラリーマンになった広瀬は外科医で多忙な木戸を相変わらず振り回していたが、ついに約束の10年がやってきて!?他、「屋上で咲く恋」も同時収録!!RINOの織りなす、ピュアラブ・ストーリー★
  • 極道的純愛【イラスト入り】
    3.0
    弁護士の透雪は、自分を裏切って抱いたヤクザの跡目・克哉への怒りを忘れられず、わざわざヤクザを敵に回して渡りあう日々。しかし、二度と会いたくないと思っていたその男と法廷で再会し、美貌を歪ませる。「会いたかったよ」「──くたばれ」 十年前と同じ屈辱を与えられ、ストイックな身体は淫らな愉悦に堕ちていくが・・・。素直になれない大人たちの、プライドをかけた意地っぱりラブ・ロマンス。
  • 祈る時はいつもひとり(上)
    4.0
    1~3巻677円 (税込)
    バブル崩壊前、今や伝説となった仕手株「風」を動かしていた三人の男達がいた。一人は謎の死を遂げ、一人は十億の金とともに失踪した。残された茂木彬は失意の日々を過ごしていたが、純子という美女の来訪を機に立ち上がる。だが、それと同時に暴力団、香港黒社会、大物右翼の影がちらつき始める。魑魅魍魎を敵に回して、茂木は真相に迫れるのか?
  • 観賞用愛人
    3.7
    ある朝目覚めると、大学生の加藤瑛は雪深い別荘に閉じ込められていた。そして、端整な美貌の持ち主である大学助教授・音無悠一がじっと瑛を眺めていた。自分はこの男に囚われているのか? どこからだ? どこから狂った? 振り回していたのは自分のはずだったのに── 混乱する瑛だったが!? 冷ややかで、そのくせ熱を孕んだ瞳。繊細な指。溺れるほどの独占欲。熱く、静謐な愛の形が、ここに……

    試し読み

    フォロー
  • 自分の言葉で語る技術
    3.9
    多くの情報に囲まれている現代では、素晴らしい言葉や文章があふれています。プレゼンや面接、履歴書やネットメディアなどなど、言葉を使う場面は たくさんありますが、他人の受け売りやコピペ文書でのりきるのがあたりまえの時代です。ですが、そうして発信する言葉に説得力があるかといえば、 そんなことはありません。他の誰かが言った言葉をあなたが使ったところで、誰も注目してはくれないのです。そこで本書では、メディアで活躍する著 名人や、グッとくるブログ、思わず回してしまうチェーンメールや日本中をイラッとさせたACのCMなどを引き合いに、誰でも自分の言葉で語れる技 術を伝授します。帯の70年代少女漫画風のイラスト(グッときている表情)もポイントです。
  • 脱兎リベンジ(イラスト簡略版)
    値引きあり
    5.0
    第5回小学館ライトノベル大賞・ガガガ賞! 「気が散るから出てってくんない? “歩くギタースタンド”くん」  軽音部のイケメン部長・志鷹に「音出し」を拒否され、物置部屋をギターの練習場所に選んだ兎田晃吉(うさぎだ・こうきち)。  電源がないので適当な歌詞を生音にのせ、ひとりテンションMAX!!  ギターを思いっきりぶん回して、  「ビシィィッ!」  ポーズを取ったァ!  ……ところを、漫研の部長・兎毛成結奈(ともなり・ゆうな)に見られて滝汗。  原稿の持ち込みが上手くいかず落ち込んでいた兎毛成は、兎田の事情を聞き、漫研の部室を練習場所として使わせることにするが……。  このふたりの出会いが、新しい才能を開花させる!  叫べ!  跳べ!  いざリベンジ!!  『Kanon』『AIR』『CLANNAD』『リトルバスターズ!』『Angel Beats!』など、数々のヒット作を生み出した、Key(株式会社ビジュアルアーツ)の麻枝准氏が「受賞作中で一番のカタルシスが味わえる作品」と賞賛!  「第5回小学館ライトノベル大賞」にてガガガ賞を受賞した、まっすぐな青春ノベル登場! ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 悪党志願
    -
    高校時代、欲望のままに無我夢中で行きずりの女を強姦してしまった大島雄介。5年後、ある大手デパートの入社試験を受けた。結果は散々だったが、翌日デパートの美しき教育課長の訪問を受けて愕然とした。彼女こそ、かつて雄介が犯した女だったのだ!だが、なぜか彼女は裏から手を回して、雄介を入社させた。これが雄介の“悪党志願”の始まりだった!

    試し読み

    フォロー
  • グルメの嘘
    3.5
    連日、どこかのレストランがテレビや雑誌で絶賛されている。しかし言うほど素晴らしい店がどれだけあるのか――。頭の中は金儲けばかりの「性格の悪い料理人」、メディアと店の癒着、問題だらけの『ミシュラン』……、今まで誰も語らなかった弊害を、辛口評論家が暴露。「客をなめ切った高圧的な店」「大間の鮪はそんなにない」など、業界を敵に回してでも伝えたい、グルメの「不都合な真実」。もう外食で外しません!

    試し読み

    フォロー
  • 花嫁は謎に満ちて
    3.7
    グレニス・シーモアは断じて“魔法”など信じていなかった。伯父や双子の伯母が引き起こす奇妙な言動にもきっと、正当な理由があるのだ。だが世間はそう見てくれない。浮世離れしたこのシーモア家の人々を守るのが彼女の務めだった。ある日、大事件が起こった。先祖伝来の指輪が盗まれたのだ。グレス・ストーンと呼ばれ、神秘の力を宿すと言われる指輪が。しかし、まさか敵が先に手を回してくるとは思いもよらなかった。「お嬢さん、お静かに。しゃべる時間はあとでいくらでもある」つきつけられるナイフ。誘拐されたらしい。走り出す馬車の中でグレニスは、目の前の悪党から目が離せないでいた。これほど整った容姿の男性は初めてだ。驚くほど青い目に、官能的な口元。じっと見つめられると、何だか落ち着かない……。
  • スキとキスと魔法
    -
    【小悪魔な笑顔でまた振り回される…!】いじめられて泣いているナオの大きな瞳を見たときから、俺の恋は始まった。気持を伝えられない俺を、あいつは今日も笑顔で振り回して!?【DariaラブコレSP vol.9収録作品】
  • ネコのくせして
    -
    明け方の渋谷のゴミ捨て場に落っこちていた、超美少年サクヤ。美雪は、ひょんなことからサクヤを自分のネコとして飼うことに。でも、このネコ、すごくエロい。一日中、美雪の体をネコのように、ぺろぺろと舌を使ってなめ回してくる。始めはペットのつもりだったのに、サクヤのすごく気持ちいいご奉仕にいつしか、美雪が、サクヤのペットになってゆく----。

    試し読み

    フォロー
  • 小説 河井継之助【完全版】
    3.7
    1巻880円 (税込)
    長編歴史小説にプラスして、関連の短編小説1本、ノンフィクション1本も収録したお得な3本立て。 ○第一部「小説 河井継之助」……平藩士から上席家老へ異例のスピード出世を果たし、画期的な財政改革を成し遂げた継之助が、命を賭けて目指したものとは何だったのか? “日本史上もっとも個性的な英雄”の実像に迫る歴史巨編。 ○第二部「小説 米百俵」……小泉元首相が国会演説で賞揚した、今の痛みに耐えて明日を良くしようという「米百俵」の逸話を小説化。継之助との対比で描き出される長岡藩士・小林虎三郎の生き方。 ○付記「実録!軍事総督河井継之助と長岡藩の戦い」……圧倒的な兵力の新政府軍を向こうに回して、一歩も引かず奮戦した継之助と長岡藩士の壮絶な戦闘――北越戊辰戦争を図解で再現。 ※本書は2002年3月に東洋経済新報社より刊行された『小説 河井継之助(完全版)』を電子書籍化したものです。

    試し読み

    フォロー
  • 恋になる
    3.2
    1巻942円 (税込)
    北青会組長を父にもつヤクザ嫌いの獣医・周防。傍らで忠犬のように仕える組織幹部・加持を、周防は理不尽なまでに振り回してきた。彼が“ヤクザ”だからではない。出会った当初は対等だった関係を、加持が盃を受けた事で主従に捻じ曲げてしまったから。些細な誤解からケダモノ化した加持に襲われて、やっと注がれた熱い視線に胸を震わせたのに、心は重ならなくて…。朴訥な真面目ヤクザ×極道嫌いの男前獣医=同い年で主従!?

    試し読み

    フォロー
  • ちゃんと待ってる
    4.0
    四月から大学生となり東京の学生寮に越してきた山城智幸は、同じ新入生で遊び人と名高い白河貴一と週番を組むことに。傍にいるだけでどきどきするような美貌もさることながら、洗濯機の中に石鹸を丸ごと入れて回してしまうあぶなっかしい貴一の世話を焼く智幸は、気がつけば報われるはずもない恋心を抱えて苦しむ毎日。そんな時なのに先輩寮生の嫌がらせに耐えかねた貴一が智幸の部屋に転がり込んできてしまい……この恋、つらすぎる!?

    試し読み

    フォロー
  • 舐めてから食べて Vol.1 「ピアス」
    値引きあり
    -
    女の子のココロに芽生えるヤラシイ気持ち、女の子が期待しちゃうエッチなシチュエーション、女の子のカラダがキモチくなる瞬間…、女の子の、女の子による、女の子のためのセクシー小説シリーズ『舐めてから食べて』の第一話『ピアス』は、結婚するつもりだった彼氏と別れた29歳のノリ初体験の「一夜限りのセックス」。  失恋を機に人生を変えてみることにしたノリは、いつもとは違うメイクをし、服を着て、靴を履いて、生まれて初めてクラブに足を踏み入れた。ノリに声をかけてきたのは、今ドキの派手な男の子、ダイゴ。右耳に小さなピアスが3つも付いているダイゴが腰に手を回してきただけで、ノリの心臓はバクバク。これから、どうなるのだろう?と思うだけで体の奥のほうまでジワッと熱くなっていく。そんなノリを、ダイゴはクラブのトイレに連れて行き、個室に入って鍵を掛けた。

    試し読み

    フォロー
  • パレット文庫 ヒーローに首ったけ!
    値引きあり
    -
    俺は穂高理央(ほだかりお)。俺の、世界でただ独りのヒーロー&恋人の京谷紫希(きょうやしき)は、恋だの愛だの甘いロマンチックなことには全然不器用だ。紫希の中学時代バスケで一緒だった上月優也(こうづきゆうや)が転校してきて、紫希に大接近。俺は上月に翻弄されたが、突然彼は急転回して今度は俺をターゲットに切り換えてきた。もともと不器用な紫希は俺との間がスムーズにいかず、イライラするばかり。一方、俺は、紫希への愛情が他の誰に対するものとも違うことを自覚するが。

    試し読み

    フォロー
  • 男子禁制☆Hでコワい女子の噂話 SMダイエット、痩せるリップクリーム、ヨガ教室の正体…、スリル満点のドラマ!――【ヘルス&ダイエット編】
    -
    1巻220円 (税込)
    「ダイエットに効く」「カラダにイイ」などと言われると、どんなものにも安易に手を出していませんか? ダイエットや健康に関する商品やお店は、みんなが興味をもっているもの。 それだけに、なかには一儲けしようと、悪質で危険な行為をしている業者もあるのです。 ネットで買った「必ず痩せる」というダイエット薬は、ゴキブリの卵だったとか、 タイの特別なマッサージの正体は、カラダをなめ回しているだけだったとか……。 ここでは、女の子たちが街でウワサしている、そんな恐怖のドラマをご紹介します。 体重や体調を気にしているあなた、くれぐれも注意してお読みください。

    試し読み

    フォロー
  • 彼のエッチはフツー?ヘン? ~求める回数、愛撫の仕方、コスプレ…セックスの標準値を徹底リサーチ~
    -
    エッチに関する「男子の標準値」を徹底検証!!「一晩で何回くらいしたいのか」「イクまでの時間は」「ホテル以外のどんな場所でしたことがあるのか」など、目からウロコの真実が明らかに!!「1回しても、10分ぐらいすると、またしたくなっちゃいます。へとへとになるまでやめられなくて」(18歳・大学生)そんなリアルな♂のホンネを大公開しちゃいます!!はたして、女子高の制服でコスプレしたがる彼は、フツーなのかヘンなのか!?本書でじっくりお楽しみください☆

    試し読み

    フォロー
  • セクシー女になる方法♪ ~男はアナタの虜になるのよっ~
    -
    cozっち(こずっち)が、男のエッチの本音を大公開!!男は女のどこにセクシーを感じるの?男女が愛し合うための秘訣とは?男ってあんなことをシテミタイ、こんなことをサレテミタイって思ってる!?男のホンネを理解して、実行すれば彼はもうキミの虜。愛し合うってすてきなこと。彼がキミに夢中になればもっとすてき。だからcozっちは世のすべての男性を敵に回してもキミを応援するのです。姉妹本「モテる女になる方法♪」と併せて読むと効果は計り知れませんので注意してね。

    試し読み

    フォロー
  • 二度目の恋は熱く 富豪一族の肖像 X
    -
    敬愛していた上司の殉職を目の当たりにし、警察官のマーシーは心の傷を癒すために、フォーチュン一族のグラントが営む牧場に身を寄せることとなった。十二年ぶりでグラントに再会すると、彼に幼い恋心を抱いた少女のころがよみがえる。迷惑も顧みず、グラントを追いかけ回していたものだ。彼は昔よりもさらにたくましく、セクシーになっていたけれど、彼女を邪魔者扱いし、都会の女に対する嫌悪感を隠そうともしない。マーシーの気持ちは沈んだが、気に病むのはやめた。彼のもとに滞在するのは、ほんのしばらくの間なのだから。★ミネアポリスの名門一族フォーチュン家にまつわる愛や陰謀をドラマティックに描いて大好評のシリーズ『富豪一族の肖像』。本作は、「プレイボーイの純愛」にも登場したグラントがヒーロー。仕事に打ち込む彼の心に、恋が忍び込む余地などないはずでしたが……。★
  • 孤独な富豪
    5.0
    ホリーはそのイタリア人男性に愛されていると信じていたが、そうではなかったばかりか、知らぬ間に犯罪の片棒を担がされていた。イギリスに帰りたい一心で、ひとりローマ行き列車に飛び乗ったものの、車内を警官が巡回している!ホリーはとっさに一等車のコンパートメントに逃げ込んだ。そこには鋭い目をしたマッテオという判事が乗っていて、彼はホリーが警察に追われる身だと即座に見抜いた。だがなぜか警察には突き出さず、彼女を屋敷へと連れ帰る。ほっとしたのもつかの間、彼にパスポートを取りあげられ、ホリーにとって、不安に満ちた日々が始まった。★イタリアものに定評のあるルーシー・ゴードン。これまで数々のイタリア人ヒーローを生み出してきました。今月はゴージャスな外見の裏に深い苦悩を抱えているらしい判事が登場。謎めいた展開に目が離せません。★
  • 取り引きは恋の始まり
    -
    顔を合わせれば喧嘩ばかりのキャンディスとデレク。インテリアデザイナーのキャンディスはデレクが所有するホテルにあるレストランの改装を手がけているが木材の色からワインラックの位置に至るまでデザインをめぐっても口論が絶えない。それを見かねたデレクの弟タイラーはなんと二人を閉鎖中のレストランに閉じこめてしまう。工事のスタッフが来る月曜日までに仲直りしろだなんて。周囲を見回しても抜け出す方法はなさそうだ。二日間も二人きりなんてどうしたらいいの?
  • 凹まない生き方
    3.5
    いまの世の中、どこを見回しても先行き不安やストレスを感じることばかりで、心が安まるときがありません。ひと昔前よりも、心が凹む要因が圧倒的に増えているような状況です。しかも、イヤなこと(ストレス要因)は今後も決してなくなることはありません。ですから、その一つひとつに対応しようとしても、キリがないのです。そこで本書が登場! イヤなことに対する「見方・接し方・感じ方」のほうを変えてしまうのです。すると、イヤなことの存在がだんだんと気にならなくなってきます。そのための画期的かつ具体的な実践法を、気鋭のセラピストが初めて明かします。

    試し読み

    フォロー
  • 優しい関係 1巻
    完結
    -
    自動車販売会社の新人セールスマン村瀬直矢は、何かと面倒を見てくれる先輩田村から顧客を回してもらったことがきっかけで、幼なじみの司と再会する。ぶっきらぼうな態度の司に戸惑う直矢に、田村が強引なアプローチをしてきて……。

最近チェックした本