フー作品一覧

非表示の作品があります

  • オール・アバウト・セックス
    3.0
    フランス文学者・鹿島教授が“エロスの総合図書館”に集めたエッチ本は百数十冊! 欲望のためならゲロも食いたい? 江戸時代はセックスが健康法で、男色はフツウのこと? 「短」か「長」かは関係ない? 人々の欲望を映し出すエロス本を読み解くことで、日本のセックスの実状が浮かびあがる。官能劇画、フーゾク、SM、AV、フェティシズム……教授が教えてくれる「あんなこと」や「こんなこと」が、あなたのエッチ観を変えてしまうかも!?
  • 母ちゃんのフラフープ
    4.3
    誰もがそうとは言わないが、親とは二回、別れがある。 一度目の別れは、子どもが実家を出ていくとき。 二度目の別れは、親がこの世を出ていくときだ。 2020年8月。コロナ禍の中、 がん終末期で入院中の母・久仁子(くにこ)は、 72歳の誕生日をどうしても自宅でお祝いしたいと願う。 痛い、苦しいと言ったら、 一時退院の許可が下りないかもしれないと考え、 最後の力を振り絞る。 久仁子は、一切の延命治療を拒否。 尊厳死宣言書を残し、自分の最期を決めていた。 まだ生きていてほしい。だけど…… 旅立つ本人の希望を、 息子は、夫は、どのように受け入れたのか? 親が死ぬのはずっと先のことだと思っていた。だけど、その日は容赦なく訪れる。 そのときどんなお別れができるだろう? 僕は、この世から心のこりをなくしたい。 田村淳が渾身の思いで綴った、母との別れの物語。 慶応義塾大学大学院2020年度修士論文も一部抜粋して収録!
  • 海外出店のリアル 人気店外食経営者の挑戦に学ぶ成功・失敗の要
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【コロナ後の飲食店、まだ日本だけでやりますか?】 コロナの影響もあり⽇本の外⾷市場が縮⼩傾向をみせる中、日本から海外へ出店する動きはこれから確実に増えていきます。 本書は、海外進出に挑戦してきた日本の名だたる外食経営者にインタビュー。 彼らが経験してきた海外出店にまつわるリアルな話と海外での戦い方を紹介します。 これから海外進出を考えている人や開業を目指す人にとって、貴重な生きた知識を得ることができ、海外進出でうまくいくポイントを学べます。「海外に行きたい、お店をやりたい! 」そんなときまず何をすべきか。初めの一歩を踏み出せる⼊⾨書・指南書としてお読みいただけます。 様々なレギュレーションから⾒る、各国ごとの海外出店にまつわる基礎知識も掲載。 世界を相手にする時に、もっと日本人は連携するべきだと考え作られたのが本書です。 日本はチームだ! ぜひご覧ください。
  • 会社四季報未上場会社版 2015年下期
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご注意ください!】 ・本コンテンツは冊子版の約1500ページを電子化した、約500MBの大型電子雑誌です。ご利用いただく環境によっては、ダウンロードに時間がかかったり、一部ページの濃淡が明瞭でない場合がございますが、あらかじめご了承ください。 ・本コンテンツに社名や収録情報での検索機能はございません。巻頭の五十音順索引ページまたは本社所在地索引から、各社の掲載ページを探してください。 ●●概要●● ネットでは絶対手に入らない未上場企業の情報が満載! 入手困難な約7000社の未上場企業情報を掲載しています。そのうち約4100社については、編集部記者の取材記事をはじめ、事業内容・業績・役員・取引先・その他多数の項目を収録しています。企業発掘、マーケティング、就職・転職活動などに是非、ご活用ください。 ●●収録社数●● ★注目会社 174社 ★有力・成長企業 3501社 ★有力中堅・ベンチャー企業 493社 ★巻末企業一覧 2754社 ●●内容●● 《総力取材》 ★4100社の最新決算実績と今期見通し  2014年10月期までの財務・業績を更新、連結・中間決算データも収録 ★企業の最新動向  編集部記者による業績見通し、M&A、経営統合、資本・業務提携、工場新設、海外現地法人設立など、激動の業界再編や企業動向を徹底取材 《主な掲載企業》 ★新規掲載企業: 上場廃止企業、有力・成長企業、有力中堅・ベンチャー企業など55社 ★有力未上場企業: 竹中工務店、サントリーフーズ、矢崎総業、アイリスオーヤマ、JCB、森ビル、JTB、YKK、国分、ヤンマーホールディングス ★上場持株会社傘下の中核企業: 大塚製薬、バンダイ、イトーヨーカ堂、東急不動産、三菱東京UFJ銀行、野村證券 ★巨大民営化企業: 九州旅客鉄道、日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険、NTT東日本、NTT西日本 ★生保・損保会社: 日本生命保険、住友生命保険、明治安田生命保険、アフラック、東京海上日動火災保険、損害保険ジャパン日本興亜、三井住友海上火災保険 ★巨大外資系企業: 日本IBM、日本HP、インテル、GEヘルスケア・ジャパン、デュポン、バイエル薬品、ファイザー ★マスコミ各社: 朝日新聞社、毎日新聞グループホールディングス、読売新聞東京本社、日本経済新聞社、フジテレビジョン、集英社、小学館、文藝春秋 《収録項目》 所在地、電話番号、資本金、英文社名、設立年月、支社・営業所などの連絡先、事業内容、特色・近況、過去3~5期分の業績(売上高、営業利益、経常利益、純益、配当)、財務(総資産、自己資本比率)、役員、代表者略歴、親会社、子会社、取引銀行、仕入先、販売先、大株主、初任給、新卒・中途採用状況、会社のURLほか。銀行業は資金量、自己資本比率、証券業は自己資本規制比率、生命保険業は新規契約高、保有契約高、支払余力比率、損害保険業は事業費率、損害率、支払余力比率も。
  • 会社四季報未上場会社版 2016年上期
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご注意ください!】 ・本コンテンツは冊子版の約1500ページを電子化した、約500MBの大型電子雑誌です。ご利用いただく環境によっては、ダウンロードに時間がかかったり、一部ページの濃淡が明瞭でない場合がございますが、あらかじめご了承ください。 ・本コンテンツに社名や収録情報での検索機能はございません。巻頭の五十音順索引ページまたは本社所在地索引から、各社の掲載ページを探してください。 ●●概要●● 『会社四季報 未上場会社版』は、入手困難な7,000社の未上場企業情報を掲載しています。そのうち4,100社については、編集部記者の取材記事をはじめ、事業内容・業績・役員・取引先・その他多数の項目を収録しています。企業発掘、マーケティング、就職・転職活動などに是非、ご活用ください。 ●●収録社数●● ★注目会社 174社 ★有力・成長企業 3476社 ★有力中堅・ベンチャー企業 482社 ★巻末企業一覧 2754社 ●●内容●● 《総力取材》 ★4100社の最新決算実績と今期見通し  2015年4月期までの財務・業績を更新、連結・中間決算データも収録 ★企業の最新動向  編集部記者による業績見通し、M&A、経営統合、資本・業務提携、工場新設、海外現地法人設立など、激動の業界再編や企業動向を徹底取材 《主な掲載企業》 ★新規掲載企業: 上場廃止企業、有力・成長企業、有力中堅・ベンチャー企業など55社 ★有力未上場企業: 竹中工務店、サントリーフーズ、矢崎総業、アイリスオーヤマ、JCB、森ビル、JTB、YKK、国分、ヤンマーホールディングス ★上場持株会社傘下の中核企業: 大塚製薬、バンダイ、イトーヨーカ堂、東急不動産、三菱東京UFJ銀行、野村證券 ★巨大民営化企業: 九州旅客鉄道、日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険、NTT東日本、NTT西日本 ★生保・損保会社: 日本生命保険、住友生命保険、明治安田生命保険、アフラック、東京海上日動火災保険、損害保険ジャパン日本興亜、三井住友海上火災保険 ★巨大外資系企業: 日本IBM、インテル、GEヘルスケア・ジャパン、デュポン、バイエル薬品、ファイザー、プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン ★マスコミ各社: 朝日新聞社、毎日新聞グループホールディングス、読売新聞東京本社、日本経済新聞社、フジテレビジョン、集英社、小学館、文藝春秋 《収録項目》 所在地、電話番号、資本金、英文社名、設立年月、支社・営業所などの連絡先、事業内容、特色・近況、過去3~5期分の業績(売上高、営業利益、経常利益、純益、配当)、財務(総資産、自己資本比率)、役員、代表者略歴、親会社、子会社、取引銀行、仕入先、販売先、大株主、初任給、新卒・中途採用状況、会社のURLほか。銀行業は資金量、自己資本比率、証券業は自己資本規制比率、生命保険業は新規契約高、保有契約高、支払余力比率、損害保険業は事業費率、損害率、支払余力比率も。
  • 会社四季報未上場会社版 2016年下期
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご注意ください!】 ・本コンテンツは冊子版の約1500ページを電子化した、約500MBの大型電子雑誌です。ご利用いただく環境によっては、ダウンロードに時間がかかったり、一部ページの濃淡が明瞭でない場合がございますが、あらかじめご了承ください。 ・本コンテンツに社名や収録情報での検索機能はございません。巻頭の五十音順索引ページまたは本社所在地索引から、各社の掲載ページを探してください。 ●●概要●● 『会社四季報 未上場会社版』は、入手困難な約7000社の未上場企業情報を掲載しています。そのうち約4200社については、編集部記者の取材記事をはじめ、事業内容・業績・役員・取引先・その他多数の項目を収録しています。企業発掘、マーケティング、就職・転職活動などに是非、ご活用ください。 ●●収録社数●● ★注目会社 177社 ★有力・成長企業 3514社 ★有力中堅・ベンチャー企業 484社 ★巻末企業一覧 2565社 ●●内容●● 《総力取材》 ★約4200社の最新決算実績と今期見通し  2015年10月期までの財務・業績を更新、連結・中間決算データも収録 ★企業の最新動向  編集部記者による業績見通し、M&A、経営統合、資本・業務提携、工場新設、海外現地法人設立など、激動の業界再編や企業動向を徹底取材 《主な掲載企業》 ★新規掲載企業: 上場廃止企業、有力・成長企業、有力中堅・ベンチャー企業など55社 ★有力未上場企業: 竹中工務店、サントリーフーズ、矢崎総業、アイリスオーヤマ、JCB、森ビル、JTB、YKK、国分、ヤンマーホールディングス ★上場持株会社傘下の中核企業: 大塚製薬、バンダイ、イトーヨーカ堂、東急不動産、三菱東京UFJ銀行、野村證券 ★巨大民営化企業: 九州旅客鉄道、NTT東日本、NTT西日本 ★生保・損保会社: 日本生命保険、住友生命保険、明治安田生命保険、アフラック、東京海上日動火災保険、損害保険ジャパン日本興亜、三井住友海上火災保険 ★巨大外資系企業: 日本IBM、インテル、GEヘルスケア・ジャパン、デュポン、バイエル薬品、ファイザー、プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン ★マスコミ各社: 朝日新聞社、毎日新聞グループホールディングス、読売新聞東京本社、日本経済新聞社、フジテレビジョン、集英社、小学館、文藝春秋 《収録項目》 所在地、電話番号、資本金、英文社名、設立年月、支社・営業所などの連絡先、事業内容、特色・近況、過去3~5期分の業績(売上高、営業利益、経常利益、純益、配当)、財務(総資産、自己資本比率)、役員、代表者略歴、親会社、子会社、取引銀行、仕入先、販売先、大株主、初任給、新卒・中途採用状況、会社のURLほか。銀行業は資金量、自己資本比率、証券業は自己資本規制比率、生命保険業は新規契約高、保有契約高、支払余力比率、損害保険業は事業費率、損害率、支払余力比率も。
  • 改訂版 ちょび子のミニチュアフードレシピ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 樹脂粘土で作るかわいいミニチュアフードが満載!和食、洋食、スイーツなどを、初めて作る人にもわかりやすく写真で解説した1冊。全90点すべて作り方つきで掲載。
  • 買い物いらずのラクうまレシピ480品 家にあるものだけでスグ作れる!
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャベツ、じゃがいも、ひき肉など、いつも家にあるお馴染みの素材で作れる、買い物いらずの絶品おかずを大紹介。主菜、副菜はもちろん、ご飯、麺からおつまみまで、バリエーション豊かな全480品が勢ぞろいです。
  • 帰ってから作れる!2品で満足 すぐでき献立
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ボリューム主菜と楽チン副菜の、たった2品で完成する大満足献立がズラリ勢ぞろい。どれも10分15分で出来る手軽さがうれしいところです。人気のハンバーグや肉じゃがはもちろん、フライパンで作るタンドリーチキンなど、気の効いたメニューも多数掲載。
  • 科学が知りたい
    -
    ニュースで話題になっているエボラ出血熱や青色LED。 DNA鑑定やiSP細胞などの生命の科学。 火山・ゲリラ豪雨・地震などの気象の科学。 放射線や新化石燃料などのエネルギーと環境の科学。 そしてビッグバンや宇宙旅行などについて解説した宇宙の科学まで。 誰もが知りたい、そして気になっているトピックを、 イラストと大きな写真でわかりやすく解説したのが本書の特徴。 厳選した項目を、見開きでひとつずつ丁寧に解説。 今までなんとなくでしか理解していなかった事柄も、 この本を読めば「ふーん」から「……え?」、 そして「なるほど!」と思わず手を叩きたくなること請け合い! 巻末には科学で使われる用語集も収録しました。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 科学と科学教育の源流
    -
    1巻2,024円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 学校での科学教育がはじまる前,人びとはどのようにして科学知識を学び取っていたか? 科学はその誕生の時から教育と深く結びついていた。近代科学発祥の地・ヨーロッパを舞台に,「科学がどんな人びとによって,そのように生まれ育てられてきたか」を知ることができる,新発見に満ちた科学史の本。 ★★ もくじ ★★ 第1部 科学と科学教育の源流 第1章 科学教育の源流をもとめて サミュエル・ピープスの好奇心日記 第2章 ロンドン王認学会を準備した人びと ピューリタン革命の中の科学愛好者たち 第3章 ロンドン王認学会の活気 世界最初の貧乏科学者フックの誕生 第4章 学会再建のキィワードはたのしい実験(エンターテイメント) 王認学会の組織問題 第5章 ニュートンの時代 「天才」出現の社会経済史的・科学史的背景 第6章 ニュートン主義の成立 『自然哲学の数学的原理』とニュートンの後半生 第7章 科学の公開実験講座のはじまり 科学入門書の出版と〈科学巡回講師〉の活躍 第8章 1700年代の英国の科学者たち フランクリン,ブラック,プリーストリ,ワット 第2部 力学の歴史物語 第1話 ガリレオとピサの斜塔 第2話 慣性の法則と地動説と原子論 第3話 打撃力のなぞ 第4話 衝突の法則とフーコー振子

    試し読み

    フォロー
  • 拡張幻想サクリファイス【電子特典付き】
    3.0
    ビフレストと呼ばれるクラウド型次世代OSにより、AR技術が発達した近未来。GPS利用型ゲーム『クラウド・エデン』はファンタジーの世界を現実に出現させた。少なくともそう見えるようにした。エデンのヘビーユーザー・不知火信と妹・霧花はクエストをこなすべくランドマークを巡る日々を送る。しかしある時、霧花は事故で瀕死の重傷を負う。「今、求める願いを思い描いて。霧花のことを。そうすれば……」手を差し伸べたのは幼馴染、雨音。彼女に従い、信はエデンに隠されたもうひとつのゲームモード『クラウド・サクリファイス』に参加する。だが、それは信の日常を大きく変えていくことになり……!? 兄妹の絆が奇跡を呼ぶ、拡張現実バトル! 【電子特典!書き下ろし短編『今日はね。お家、誰もいないの』付き】
  • 隠れ肺ガンにご用心!
    -
    カムカムダイエット・スローフードへの誘(いざな)い口臭ア・ラ・カルト 味わいをめぐるセレナーデ“たかがメタボ、されどメタボ”のこぼれ話
  • 籠の中の王様
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    ドSな暴君と恋をする――。メイドの珊瑚(さんご)が仕えるご主人様、桂木瑠璃(かつらぎるり)は常に不機嫌な暴君。何かというとあたり散らし、世話を焼くことさえ拒絶する。まるでお屋敷という檻に閉じ込められた野獣のよう。全身で不機嫌を訴えるその姿に委縮していた珊瑚だったが、彼の悲しい過去を知り、少しでも慰めになりたいと思うようになる。そんな嵐の夜、いつもは傲慢な暴君は、シーツにくるまり震えていた。同じような夜に起こった悲劇から、まだ立ち直れていないのだ。普段とは全く違ういたいけな姿に、何をしても慰めてあげたい…そう思った珊瑚は、ためらう瑠璃と体を重ねるが…。切ない二人の続編を描いた「いつか好きと言って」と、エイプリルフールのピュアな恋を描いた「恋するエイプリル」収録!
  • 課題解決のための思考トレーニング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【特別講義】 成功者が教える 私の思考整理法 良品計画会長 松井忠三さん ヤフーCSO 安宅和人さん クリエイティブ・ディレクター 佐藤可士和さん ユーグレナ社長 出雲 充さん 【PART1】 仕事にすぐに役立つ 思考整理 完全マニュアル 4ステップで解く「問題解決の秘訣」  1「問題の把握」 ロジックツリー&フレームワーク  2「原因の調査・分析」 ワークプランニング  3「解決策の立案」 ピラミッド・ストラクチャー  4「解決策の実施」 マーケティング近視眼 手帳を効果的に使ってタスクを“高速”で仕分ける ストレスなく働くために――「GTD」メソッドを学ぶ 【PART2】 アイデアを生む 発想法&ツール まずは「ひらめき基礎力テスト」に挑戦! ブレスト+KJ法+αで進化! ニューロン発想法 同行リポート 書を捨てよ、鎌倉を歩こう スキャンパー&エクスカーションとは何か 他 【PART3】 ヒットを生み出す 思考・習慣 仏教 僧侶がフリーペーパーを作る理由 落語 「創作」200作を生む江古田10万歩 伝統工芸 知を積み、つなげて「土産」に新風 他 【PART4】 イノベーターの思考術 話題CM なぜ、渡辺謙はスマホになったのか 地方PR ひこにゃん、うどん県は、どんな「色」? ブランド 女心をつかむヒントは、日本文化にあり 広報・PR 世界ブランドの日本浸透は、掃除から ガリガリ君 動いて、会って、コラボ企画100本 目もとエステ 「やめておけ」に挫けず、考え抜く 繁盛飲食店 実績キーワードで、店も人も育てる ハリナックス きっかけは「動物」と「壊れ物探し」 他
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.5 吾輩は猫好きである
    -
    漱石の孫・半藤末利子さん(エッセイスト)ほか、猫好き著名人が愛情あふれる「猫との暮らし」をたっぷり語りおろします。カワイイ猫ちゃんたちのスナップフォトも満載。 ●室井 滋さん(女優)「猫を飼って生活が一変した」/海原純子さん(心療内科医)「猫からいっぱい学ぶことがある」/内藤剛志さん(俳優)、大地真央さん(女優)も登場 ●漱石の孫・半藤末利子さん(エッセイスト)も猫好き「御対面の実験」 ●家庭画報読者の猫スナップフォト「私の猫自慢」 内藤剛志さんと力子 大地真央さんとシルキー&トリュフ 室井 滋さんとチビ 海原純子さんとフー 御対面の実験 読者の「私の猫自慢」 奥付

    試し読み

    フォロー
  • かどわかされて 奴隷姫
    4.0
    無防備すぎる貴族令嬢と俺様宝石商のキワドイ道連れ旅。■誘拐された貴族令嬢フーシエは、見知らぬ異国の裏市場で奴隷競売にかけられる。「一万!」「三万!」「三万五千!」……男たちのギラついた視線にさらされながら、鎖につながれたフーシエは、瞳に涙をため身を縮みこませることしかできない。あっという間に六十五万まで値が上がり、もう家族のもとには二度と戻れない、誰ともわからぬ男の屋敷に押し込められ陵辱の限りを尽くされるのだと戦慄したフーシエを、「八十万!」の破格値で競り落としたのは、旅の宝石商を名乗るリオという若い男だった。だが、大金をはたいてフーシエの身柄を購いながら、リオは彼女を解放する。可憐で儚げなフーシエの姿に、リオは気まぐれの義侠心を起こしたのだった。晴れて自由の身となったフーシエだったが、とはいえ世間知らずの令嬢が自力で遠い故郷に帰れるはずもなく、再びリオの情けにすがるほかない……攫われ、売られ、また襲われて、いつしか愛の疼きを覚えるフーシエと、どこか謎を秘めたリオの道連れ旅が始まった。
  • 必ず結果を出す! サッカー名監督のすごい言葉
    3.2
    ○選手たちを批判したいならまず私を殺してからにしてほしい──ジョゼ・モウリーニョ○今日のために戦い、明日のために考える──アレックス・ファーガソン○勝利のあとにも、変化は必要だ──ジョゼップ・グアルディオラ○楽しむプレイをすればいいサッカーができる。だから、サッカーを楽しめ──フース・ヒディンク プロのサッカー監督は、すさまじいプレッシャーの中で戦う。ビッグクラブや各国代表チームともなれば、個性あふれる選手がひしめき、試合の結果に一喜一憂するサポーターがたくさんいる。そんな過酷な世界を勝ち抜いてきた「サッカー名監督」の言葉には、心を打たれ、考えさせられるものが多い。本書では、世界的に名の知れた15人の監督の名言を紹介しつつ、彼らのマネジメントの極意を解説。プレッシャーに打ち勝つには? やる気や能力を最大限に引き出すには? サッカーファンはもちろん、チーム運営に頭を悩ませている管理職も必読!文庫書き下ろし。

    試し読み

    フォロー
  • 必ずやせる!50円100円おかず320品
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 低カロリーで、かつ低価格な素材で作れる「やせられる節約おかず」を300品以上紹介。全品、塩分や脂質、糖質量等も表記し、カロリー別に掲載。この夏、そして食欲の秋に「おいしく食べて、しっかりやせたい!」という人、必読の1冊です。
  • かなりや異類婚姻譚 蛇神さまの花嫁御寮
    4.7
    すっかり落ちぶれた華族に生まれた櫻子は、代わって権勢を誇る蛇神一族の御曹司と政略結婚するよう決められた。しかし結婚式当日、櫻子は夫である冬夜の手によって惨殺されてしまう……という未来を予知する。鳥神の守護を受ける櫻子は、「炭鉱のかなりや」のごとく危険な未来限定の予知能力に目覚めてしまったのだ。死を回避しようと決意した櫻子は、家族を巻き込み、婚約破棄から始まりあの手この手でフラグを折るが、「面白い女だ」と冬夜から溺愛されてしまい、何度やり直してもバッドエンド!? ハッピーエンドにたどり着くまでくり返す、蛇神に嫁いだ炭鉱のかなりや令嬢櫻子の“こんなはずでは”奮闘記!
  • カフェのフード300
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メニューづくりは、カフェの集客力に直結する。特にネット社会の現在は、インスタ映えするメニューや話題性の高いメニューがカフェファンに喜ばれる。中でも、フードメニューが持つ力は大きい。本書では、個性的なカフェの名物料理やより専門店化されたメニューからはじまり、パン、サンドイッチ、デリプレート、ホットドッグ、スパゲッティー、サラダ、カレー、丼メニュー、ライスメニュー…など人気のジャンル別フードメニュー、さらに海外のカフェメニューまで300アイテムを集めた。この1冊に、新商品開発のヒントが満載されている
  • カフェみたいな暮らしを楽しむ本 収納編
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「カフェみたいな暮らしを楽しむ本」の第四弾。カフェ風インテリアでおしゃれに暮らしている人の実例などを紹介。今号では機能的でおしゃれな「見せる収納」を中心に、テーブルセッティングや、実用的なカフェ風収納アイテムも。
  • カフーを待ちわびて
    完結
    5.0
    「嫁に来ないか」――。それは絵馬につづった、ささやかすぎる願いごと……。愛犬・カフーとともに、沖縄の離島・与那喜(よなき)島に生きる青年・明青(あきお)。彼に届いた1通の手紙には、「絵馬を拝見しました。わたしをあなたのお嫁さんにしてくださいますか」と書かれていて……!? やさしくせつない、奇跡のラブストーリー!!
  • 神スキルの門番 元英雄職「魔法剣士」が志す、悠々自適な「門番」ライフ
    4.0
    英雄として救国に命を捧げてきた魔法剣士リューイは、親友のミロを討つ勅令を発した国を厭い、新しい人生のために最低職とも揶揄される”門番”に転職する。これで穏やかな生活を送れるかと思いきや、早速冒険者に絡まれた彼は、自身の潜在能力を引き出す隠しスキル「八門遁甲」に目覚めて敵を圧倒し、注目を集めてしまう! さらには、その技で”闇皇帝”になった親友ミロとも闘うことになり――? 元最強魔法剣士のまったりできない門番ライフ、開幕!
  • 神山プロジェクト 未来の働き方を実験する
    3.8
    1巻1,650円 (税込)
    IT(情報技術)ベンチャーの“移転ラッシュ”に沸く過疎地があります。それは、徳島県神山町。高齢化率46%と少子化と高齢化に苦しむ中山間地の典型のような地域ですが、これまでに9社のベンチャー企業がサテライトオフィスを開きました。ヤフーやグーグルなど大企業の社員が短期滞在で訪れることもしばしばで、空き家として放置されていた古民家が続々とオフィスに姿を変えています。 その動きはオフィスだけではありません。移住者の増加に伴って、店舗や施設のオープンが相次いでいます。ここ数年を見ても、パン屋やカフェ、歯医者、図書館などが地図上に姿を現しました。アーティストやエンジニアなどの移住も進んでおり、まさに町が生まれ変わっている印象です。 「21世紀の最先端は、東京でも上海でもシンガポールでもなく、神山にこそある」と、『里山資本主義』や『デフレの正体』を著した藻谷浩介氏が語るように、日本の未来が見える場所といってもいいでしょう。NHK「クローズアップ現代」やテレビ東京「日経スペシャル ガイアの夜明け」など、神山に着目するメディアも増えています。 神山には全国的に有名な観光スポットはありません。企業誘致に力を入れている自治体もいくつもあります。それなのに、なぜ神山に人々が集まるのでしょうか。本書は、その理由を様々な角度から明らかにしました。クリエイティブを生む場であり、新しい働き方の実験場であり、さらに人間再生の場でもある――。
  • 体が変わる! 健康レシピBest200 大きな文字で読みやすい!
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「野菜」「魚介」などの健康食材を中心にした、簡単で作りやすい、体にいいおかず200品を厳選して紹介。すべてプロの料理家が考えたおいしいレシピなので、毎日食べても満足!食材別なのでレシピが探しやすい。また食材の栄養の話もわかりやすく掲載。
  • 体にいい! 食費も節約! 豆腐・厚揚げ・納豆のおかず226品
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 栄養たっぷりでしかも低価格な豆腐のおかずと、厚揚げ・納豆ほか大豆製品を使ったヘルシーな人気おかず226品を掲載。豆腐と肉、魚、野菜を組み合わせたメインおかずや、パパッと作れるサブおかずを紹介する。今夜のおかずのヒントに役立つものばかり。
  • 体にいい!もう太らない!野菜おかず213品
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 各レシピで摂取できる緑黄色・淡色野菜のグラム数を表示し、1日に必要とされる野菜350g分がラクに摂れる料理本。各野菜に注目される栄養素や保存・冷凍法、下ごしらえ法なども詳しく解説。ハンパ野菜の使い切り、ドレッシングレシピなど充実の内容!
  • 体にいい!野菜のおかず800品 塩分かるめ・糖質&カロリーひかえめ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜が主役のヘルシーおかず800レシピを紹介。もやし、キャベツ、じゃがいも、にんじんなど、食材別の展開に加え、いま注目の塩分かるめ、糖質ひかえめのおかず、発酵食の腸すっきりおかずなど、ヘルシーなレシピをたくさん盛り込んだおトクな1冊。
  • カラダマネジメント術!
    3.6
    ビジネスパーソンにとって重要なスキルは「IT、お金、英語」といわれるが、その前提となるのは健康なカラダであり、そのために身につけるべきは「カラダマネジメント術」。日本人は、1990年代までは日常生活でカラダをよく動かしていたし、食生活もシンプルだったので、いまほどフィジカルにもメンタルにもストレスがかかる環境ではなかった。しかし21世紀以降、ネットや交通機関が高度に発達して便利になり、ジャンクフードを口にする機会も増えてきて……とくに「カラダ負債」が溜まり始める30代以降の人は、積極的にカラダマネジメントをしないと健康は保てなくなってきた。昨今、世界的に厳しい経済情勢が続くなかで、ビジネスを巡る環境も一変し、正社員でも勤めている会社が明日どうなるのか、まったくわからない状況が続いている。そんな不確実な時代をサバイブしていくにはいろいろな技術が必要だが、その筆頭に挙げたいのが、カラダマネジメント術。 カラダマネジメントは仕事や人生を変えるきっかけになる。カラダマネジメントでカラダを再生すると、生活と人生が良いスパイラルに入る。タイムマネジメントが上手になり、時間に余裕がでて、メンタルも強くなってストレスから解放される。その結果、人生を楽しむ土台となる健康が手に入り、将来にわたって生活の質を高く維持することにつながる。2008年に病気で倒れ、カラダマネジメントの重要性に気づいた著者が唱える、これからのビジネスパーソンにとって本当に必要な、新しい概念の54のビジネススキル! 第1章 カラダマネジメントで仕事力をアップする 第2章 カラダ負債を溜めない技術 第3章 カラダマネジメントを習慣化する 第4章 大人の効率的トレーニング術 付録  カラダマネジメントおすすめ情報
  • 彼氏と僕のはじめてフーゾク
    完結
    3.6
    あれー!? 俺チェリーのままだけど? バイト先の先輩がいいものと言って渡してきたのは、ソープランドの半額券。未だに童貞の俺に同情した先輩は、女の子に気持ちよくしてもらえと言う。先輩の言葉に流されてお店に向かうも、通された部屋に現れたのは受付にいたイケメンなお兄さんで――!? 表題作ほか、男優の幼馴染と出演したAVのはなし。ゲイの同居人から指名されるデリヘルのはなし。の2作を同時収録
  • カロリー別&素材別 太らないレシピ480品
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「メインおかず」「サブおかず」がそれぞれ素材別&カロリー別になっているので、必要に応じたレシピを探しやすい!またカロリーダウンのコツとして「太らないポイント」も表示。普段よく作るおかずをちょっとしたコツでカロリーダウンしたおかず480品。
  • カロリー別 野菜・豆腐の太らないおかず480品
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜や豆腐、大豆加工品を使ったヘルシーなレシピを、素材別、カロリー別に紹介。作りたいものがパッと探せて便利。食材の栄養素の話や、おなじみのおかずをおいしくカロリーダウンするポイントが満載です。太らない献立や野菜の作りおきおかずの紹介も。
  • かわいい犬の手作り服 13サイズ 小型犬から大型犬までほぼすべての犬が着られる! 全サイズ実物大型紙つき
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 小型犬から大型犬までほぼすべての犬が着られる手作りウエアとグッズを紹介。全ウエアに13サイズの実物大型紙つき。 ※電子書籍版では、付録の実物大型紙がPDFファイルで2026年11月30日までダウンロードできます。電子書籍の最終ページにダウンロード用URLが掲載されています。 小型犬から大型犬までほぼすべての犬が着られる手作りウエアとグッズの本。 1号チワワから、13号ゴールデンレトリーバーまで13サイズに、 胴長タイプのダックス2種をプラスした全15サイズ。 全てのウエアに実物大型紙つき。 ウエアは、パーカ、シャツ、ワンピース、Tシャツ、などのデイリーウエアに、 夏のゆかた、クールバンダナ、秋冬のタートルニット、ダッフルコート、 雨の日のレインコートに、イベントがある日のサンタケープ、 フリルドレス、バースデーバンダナ、さらにユニークなハットや 動物変身ケープ、ドッグカフェの必需品マナーベルトとパンツ、 ハーネス、リード、首輪。飼い主が便利なフードポーチ、カートアイテムなど。 ●著者はドッググッズのブランド「ドッグポーズ」オーナーのミカ*ユカ。 「一年中、お散歩に出かけるわんこのために動きやすくて着心地のいい、 オリジナルのウエアを着せてあげたい」と、長年オーダーウエアや愛犬服教室を続け、 大切な家族が毎日快適に過ごせるウエアを多彩なデザインで提案し続けている。 くすっと笑えるユニークなデザインもミカ*ユカならではの魅力。 ●本にはモデルとして、チワワ、ジャック、カニヘンダックス、 トイプードル、フレンチブルドッグ、ミニチュアプードル、ミニチュアシュナウザー、 柴犬、イングリッシュスパニエル、ゴールデンレトリーバーなどが登場。 モデルの表情やポーズにもいやされます ミカ*ユカ(ミカユカ):元手芸書編集者のミカと、アパレルブランドで活躍するユカの双子の手芸作家ユニット。 ともに文化服装学院で、裁縫、編み物を学ぶ。雑誌や書籍などで、さまざまなハンドメイド作品を提案するほか、「Dog Paws」というオリジナルの犬グッズブランドも持ち、愛犬服講座の講師も長年務める。著書に『かわいい犬の手編み服』『最新版 かぎ針あみのマフラー、帽子+小もの』『最新版 棒針あみのマフラー、帽子+小もの』『一生使えるおさいほうの基本』『一生使えるかぎ針あみと棒針あみの基本』など多数

    試し読み

    フォロー
  • かわいい妊婦の安産レシピ~Ami’s Recipe Book~
    値引きあり
    -
    妊娠食育研究会のアドバイス付き! フードアナリスト2級でもあるタレントの鈴木亜美さん初のお料理本。2017年1月に出産した彼女が送るのは、自らの安産を支えてくれた、その名も「安産ごはん」。SNSに載せたくなるような、いろどりも盛り付けもかわいいレシピ、実は綿密に栄養のことが考えられています。栄養士さんの協力のもとにすべてのメニューに詳細な栄養素を明記。見た目も栄養も、おいしさも抜群だから、プレママとおなかのベビーだけでなく、旦那さまも大喜び。自分の体の変化に驚いたり、マイナートラブルも多い妊娠中だけれど、少しでも楽しく過ごせるように、亜美さん自身の体験談もたっぷり入っています。あとがきに代えた、亜美ママから息子くんへのメッセージにも感動! おなかにベビーを授かったら、すぐに手に取りたい一冊です。 フィックス型EPUB53.1MB(校正データ時の数値)。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。 ※この作品はカラー版です。
  • かわうそブックのフェルトのスイーツ&フード
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 人気フェルトサイト「かわうそブック」の可愛いフェルト小物作品集。 ままごとや実用雑貨として使える。 可愛いフェルトのスイーツやフード小物で人気の 「型紙屋・かわうそブックス」発の手作りレシピ本です。 「フェルトの魔術師」と呼ばれるほど、リアルな小物は、 大人も子どもひと目でファンになります。 マスコットやおままごと道具として使えるだけでなく、 ポーチやスマホケース、小物入など実用小物としても使えます。 本作で3作めとなりますが、前2作も「持ち歩くと周りからほめられてうれしい!」など ネット書店のレビューで大好評。 材料は、シート状のフェルトや刺しゅう糸などどこでも手に入るものばかり。 さらに、一級建築士の著者による精巧な実物大型紙が、全作品についているため、 作りやすく、だれでも完成度の高い小物が出来上がります。 ぬっていくにつれて立体になっていく過程も楽しいもの。 パンケーキなど流行のスイーツから、ご当地スイーツ、ロングセラーおやつ、 オムライスや給食など人気メニューの小物を多数掲載しています。 かわうそ(中川 美喜):一級建築士兼、型紙デザイナー。1979年広島県生まれ。 2000年呉工業高等専門学校卒業後、設計事務所等に勤務し、建築設計をする傍ら、 洋裁学校でオートクチュールの技術を学ぶ。 2005年「型紙屋 かわうそブック」設立。 建築用CAD でパターンをおこす独自のスタイルで型紙を作り始める。 2010年栃木県に移住しログハウスの設計に携わる。 2014年『ママが作るフェルト製おもちゃ・みんな大好きファミレスメニュー』(フェリシモ)を発売。 著書に『フェルトスイーツのかわいい小物①』『②』(マガジンランド)がある。
  • 考える技術 第4版
    -
    2007年の初版から増刷と改訂を繰り返してきたロングセラー商品。経験豊富な臨床医はどのように鑑別診断を進めているのか。患者の主訴から鑑別診断リストを考え、最も確率の高い第1仮説と見逃してはならない代替仮説を念頭に問診・診察を行い、必要な検査を追加して、最終的な診断に至るまでの論理的思考の道筋を解明した本。内科診断学の名著と高く評価されている。第4版では、第3版が発行された2014年10月以後の研究成果に基づいて、内容を大幅に刷新した。 第9章胸痛、第14章めまい、第31章失神などでは新たな診断アルゴリズムやアプローチを導入、第10章咳嗽・発熱・呼吸器感染症、第13章急性下痢、第26章黄疸と肝機能障害などでは最近開発された診断ツールについて解説し、第2章スクリーニングと健康維持、第12章糖尿病、第23章高血圧などでは改定された新しいガイドラインに準拠した。

    試し読み

    フォロー
  • 考える技術 臨床的思考を分析する 第3版
    5.0
    臨床診断の決定版テキスト 第3版、登場!! 鑑別診断をどのように絞り込んでいくか。論理的な思考過程をつまびらかに。 名医と呼ばれる医師たちは長年の経験を通じて、臨床推論の能力を磨いてきました。経験の少ない若手医師は、いかに勉強すれば、名医たちの臨床推論能力に最も早く近づけるのか? そのための合理的アプローチをエビデンスに基づいて分析した結果がここにあります。 【第3版の特長】 ○約5年ぶりの大幅改訂。[出血性疾患]、[排尿痛]、[血尿]、[低血圧]、[咽頭痛]を新たに追加 ○理解を助ける図表を新たに追加。最新の臨床研究データに基づくエビデンスが蓄積した症例ほど、内容を大幅拡充 ●臨床的な思考過程を、一連のステップ順に考え進める  一般的な主訴「腹痛」「背部痛」「胸痛」など32の症状から、症例の提示、鑑別診断の枠組みや整理する手法を解説。本物の症例検討さながらに、推論の過程が明確化されていきます。 ●代替仮説とする疾患解説も充実  一つひとつの症例に対する鑑別診断が表にまとめられ、第一仮説と見逃してはならない重要な代替仮説に対する手がかりと検査を提示しています。 ●感度・特異度・尤度比を考慮した、合理的検査の選択を推奨  症例提示は、主訴と診察結果に続いて、検査前確率と検査特性に基づいて必要な検査を選択し、診断の確定や除外を進めていきます
  • かんたん・おいしいチアシードレシピ 健康になるやせる美肌になる
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アメリカで大ブレイク中 セレブの間でも話題のスーパーフード『チアシード』のかんたんおいしいレシピ本です。 アメリカで大ブレイク中の“チアシード”のレシピが、『ココナッツオイルでボケずに健康』などのヒット作で知られる “アンチエイジングの専門家”白澤卓二教授とダニエラ・シガさんの共著で登場です「チアシード」は、古代マヤやアラスカ文明時代に「チアシードと水だけあれば生きていける」といわれていたとされる“スーパーフード”。その豊富な栄養素から「高血圧」「糖尿病」などの生活習慣病の改善・予防、「便秘改善」「アンチエイジング効果」「美肌効果」「ダイエット効果」「頻尿改善」などなど、さまざまな健康・美容効果が期待できるとされています。さらには「記憶力アップ」「認知症予防」なども。 本書では、チアシードをアンチエイジングの第一人者・白澤卓二教授が医学監修し、チアシードの栄養素、健康効果を徹底解説。ダニエラ・シガさんが作る【90以上】のチアシードレシピにも注目です。スムージー、主菜、副菜、スープ・汁物、デザートの5つのカテゴリでレシピを掲載しているので、毎日の食卓にとりいれてみてください。ダニエラ・シガさん本人による、チアシード体験談も掲載しています。 <チアシードのすごい栄養素> □オメガ3脂肪酸 コレステロール値や中性脂肪を下げ、生活習慣病を改善。脳を活性化させ、記憶力アップ、認知症予防に。セラミドの主成分となり、美肌効果ばつぐん。 □食物繊維 水溶性・不溶性の繊維のバランスがよく、便秘改善に。血糖値の上昇をゆるやかにし、糖尿病予防にも。 □必須アミノ酸(8つ) 疲労回復、筋力増進を期待でき、疲れ知らずに。 □ミネラル(亜鉛・セレン・マグネシウムなど) 抗酸化作用があり、アンチエンジング効果が期待。骨の健康を促し、カルシウムの働きを助ける。 □カルシウム 骨粗しょう症予防と、イライラの改善に。 その他、植物性たんぱく質、鉄分などが豊富です。詳細は本書にて
  • かんたん片付け&すっきり収納 この1冊で、二度と散らからない家になる
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手軽にできて効果絶大!な収納術が身につく1冊。すっきり片づいたお宅の扉の中、増え続けるアイテムの収納方法、キッチンのシンク下や洗面所、玄関など実用スペースの片づけ方etcすぐに役立つヒントが満載。実例は賃貸、戸建、広さなどの条件別に掲載。
  • カンタン!元気になる!野菜のおかず
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2ステップ、3ステップで作れる手軽な野菜おかずの本。人気野菜のおかずレシピ、サラダレシピ、体にいいおつまみレシピなどを紹介。ポイントカットを入れるなど初心者にもわかりやすく見せる。各野菜ごとに栄養素、保存法、下ごしらえのコツも紹介。
  • 簡単で“ほっと華やぐ”ふるまいレシピ―予約が取れない料理教室「Hunan Garden」の絶賛メニュー
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身近な食材、家庭料理の技術を使って、親しみやすく華があるお料理やお菓子を仕上げる…。 そんなレッスンで数多くの生徒を魅了している、佐藤絵里子さんのレシピを紹介。 蓄積された好評のメニューから特にお勧めの115品を厳選し、一挙に掲載します。 シンプルでありながら考え抜かれた美味しさのバランスはもちろん、盛り付けやテーブルコーディネートのヒントも披露。 日々のお食事にも、イベントやおもてなしにも、“繰り返し”活用しやすい1冊です。 <本書冒頭より> 毎日の食卓も、おもてなしのテーブルも、基本は同じ。 家族、友人、大切な人の喜ぶ顔が見たい…。 そんな気持ちでお料理を作ります。 ですから、ちょっと特別なときも、難しく考えないのが一番。 日々作れるぐらいにシンプルなメニューを、少し工夫してお出ししたほうが、失敗しにくく、相手の方も自然に楽しんでくださると思います。 そこでこの本では、普段にも特別なときにも「繰り返し作りたい」と思っていただけるように考え抜いたレシピ、115点をご紹介しています。 手に入りやすい食材で簡単に、けれど美味しく華やかに。 組み合わせやバランスにこだわり、ご好評をいただいたものばかりです。 この本を手に取ってくださった方に、「お料理って楽しい」と感じていただけたら、それにまさる喜びはありません。
  • カンタン!パパッと!スピードおかず
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 とにかく早く、カンタンに料理を作りたい、というニーズにこたえ、15分以内で作れる料理ばかりを紹介。手順も2~3ステップとシンプル。素材別「スピード」メインおかず、パパッと作れる小鉢もの、とりあえずの一皿ごはんとパスタなどを紹介する。
  • 簡単!ラクラク!秋おかず2015
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 根菜ときのこの人気おかずを大特集!ほかに秋の野菜とおいものおかず、肉のおかず、そして秋の魚料理など、旬の素材を使った料理をカタログ形式で紹介。さらに、すぐに役立つ秋の2週間献立やホットケーキミックスのおやつなど、盛りだくさんな内容でお届け!
  • 簡単!ラクラク!秋おかず 2014
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きのこ、根菜、いも、さんま、さばなど、秋が旬の食材を使った簡単&おいしいレシピ全220品! 毎日の料理がラクになる作りおきおかず、一皿で大満足のごちそう炊き込みご飯やグラタンレシピ、スピード献立&人気おかず献立も合わせて紹介します。
  • 簡単!ラクラク!秋冬おかず 2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 秋~冬に食べたい・作りたいおかずが大集合!巻頭は「体にいい!野菜たっぷりの煮ものと煮こみ」「大根・白菜・ブロッコリー丸ごと使いきり!」の2大特集。とじこみ付録では人気のれんこんレシピを特集する。秋冬の素材を使った料理のカタログページも充実。
  • 簡単!ラクラク!秋冬おかず 2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭特集では大根、白菜、きのこなど秋冬野菜を使ったヘルシーで食べごたえのある、野菜たっぷりおかずを紹介。また豚肉おかず特集や、旬の素材を使った料理をカタログ形式で紹介するページも充実。付録の「鍋1つで作れるあったかおかず」特集も収録。
  • 簡単!ラクラク!秋冬おかず 2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭は2大特集「おいもと秋野菜のボリュームおかず」「大根&白菜&ブロッコリーおいしく使いきりレシピ」。またみんな大好き「グラタン&ドリア」特集も。とじ込み付録では「簡単!焼き菓子」をお届け!旬の素材を使った料理のカタログページも充実。
  • 簡単!ラクラク!夏おかず 2015
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なす・トマトの人気おかずを大特集!ほかに夏野菜のレシピ、がっつり食べたい肉レシピ、そして体にいい魚料理など、旬の素材を使った料理をカタログ形式で紹介。さらに夏ならではのカレー特集、冷たい麺特集も。この1冊があれば、夏の食卓はバッチリです。
  • 簡単!ラクラク!夏おかず 2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 藤井恵さんの「なすのおいしいスピードおかず」、浜内千波さんの「野菜たっぷり!巻き巻きおかず」など、この時期食べたいレシピがいっぱい。また夏野菜を中心に旬の素材を使った料理をカタログ形式で紹介するページも充実。夏の食卓はこの1冊におまかせ!
  • 簡単!ラクラク!夏おかず 2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 浜内千波さんの「夏野菜の最強美やせおかず」、市瀬悦子さんの「がっつり肉おかずVSさっぱりおかず」など、夏にぜひ食べたい作りたいおかずを大特集。また夏野菜・肉・魚など、素材別のおかずカタログも充実。夏のおかず作りはこの1冊におまかせ!
  • 簡単!ラクラク!夏おかず 2014
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なす、トマトをはじめとした夏野菜のレシピ、そして体にいい魚料理ほか、食べる具だくさんめんレシピ、スタミナ満点から揚げ&ギョーザ特集、夏バテ予防さっぱりお酢レシピもご紹介! この1冊があれば、夏の食卓はバッチリです。
  • 簡単!ラクラク!夏おかず 2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 浜内千波さんの「なすの人気おかず」、大庭英子さんの「鶏もも、鶏むね肉の絶品おかず」など、この時期食べたいレシピがいっぱい。また旬の素材を使った料理をカタログ形式で紹介するページも充実。付録は火を使わない「電子レンジのおかず」特集。
  • 簡単!ラクラク!人気料理家のベストおかず
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「夏おかず」「秋冬おかず」など、「簡単!ラクラク!」シリーズの読者アンケートで人気の高かったレシピ、みんなが作ったレシピを紹介するベスト版。読者が選んだBEST20レシピ、人気の野菜・肉・魚レシピなど、おいしくてはずれなしのレシピが満載!
  • 簡単!ラクラク!春おかず 2015
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たけのこ、菜の花、春キャベツなど旬の野菜や春の魚介を使った簡単でおいしい素材別おかず特集をメインに、春の2週間献立や人気のサラダをご紹介。巻頭特集は「朝そのまま詰めるだけ!作りおき冷凍おかずのおべんとう」。この1冊で春の食卓はバッチリ!
  • 簡単!ラクラク!冬おかず 2016
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 冬にたっぷり食べたい大根・白菜のおかずを大特集!ほかに冬の野菜おかず、肉のおかず、そして魚料理など、旬の素材を使った料理をカタログ形式で紹介。さらに、寒い日に食べたい鍋特集や、今すぐ役立つ冬の献立など、盛りだくさんな内容でお届けします。
  • 簡単!ラクラク!野菜おかず
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「簡単!ラクラク!シリーズ」の野菜版。すべて野菜を使ったヘルシーなレシピを紹介!野菜別のメインおかずカタログを中心に、巻頭では野菜のスピードおかずを大特集。とじこみ付録のサラダBOOKもあり。とにかく野菜をたっぷり食べたい人にオススメの本。
  • カンフー&チキン
    3.7
    竹人には、有名校に進学したが挫折し引きこもっている兄がいる。父は兄を否定し、「おまえは立派な大人になれ」と言う。塾の帰り、市内にのさばる不良チーム「夜明スコーピオン」に竹人が絡まれているところに、クラスメイトのクラゲが現れる。奇妙な気功術を使うもあっけなくやられるが、翌日クラゲは、夜明スコーピオンをやっつけて取られた財布を取り返そうと誘ってくる。まったく乗り気でなかった竹人だが──。
  • カンフータオ
    完結
    4.3
    中国・清朝末期。中国拳法の名門・光林寺で修行に励むひとりの青年がいた。その名はタオ・リュウエン。普段は少しも強そうではないけれど、内に秘めた実力は大僧正の折り紙つき。そのタオに、悪徳政治家と手を組みカンフーを悪用して民衆を苦しめる"天命党"を一掃するべく、大僧正から密令が下る! カンフーの神髄を極め、己の拳で平和を守るため、修羅の道を突き進め!!
  • カンフー刑事 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    中国での10年にも及ぶカンフー修行を終え、日本に帰って来た火龍 仁(かりゅうじん)。ちょうどその頃、横浜では武装集団による外国人客船乗っ取り身代金要求事件が発生していた…!!
  • 学園シェフのきらめきレシピ (1)友情の隠し味ハンバーグ
    -
    中学1年生になったばかりの羽鳥に、突然話しかけてきたクラスメイトのフーコ。彼女は料理の天才だった! 羽鳥においしい玉子のサンドイッチの作り方を教えたり、先生のためだけに思いついたレシピでカレーライスを作ったり……。そんななか、転校してきた天才料理人の男の子・アラタと、羽鳥のためにハンバーグで料理勝負することに! その勝負でフーコが作ったのは、食べたことのない隠し味ハンバーグで!?
  • 学歴モンスター・高田ふーみんの 受験のお悩み解決アンサー! 学歴食物連鎖の頂点へ
    -
    「学歴」を愛してやまない京大合格の人気YouTuber・高田ふーみんが、自分が望む学歴を得るためにクリアすべき「あるある」の悩みに答える勉強読み物。進路選び、勉強法、メンタル、人間関係など、多岐にわたる計50個の悩み(「Q」)を5つの「章」に分類。ふーみんからの回答(「A」)のあとには、頼れるやさしいアニキとして、インパクトある親身のアドバイスが続く。読めば、悩みはすべて雲散霧消。推薦文は、相方のびーやまが寄稿。ふーみんの、ズバズバ刺さる的確なアドバイスで、学歴食物連鎖のデスゲームを制し、憧れの志望校合格を手に入れろ!
  • 【合本版】恋人代行をはじめた俺、なぜか美少女の指名依頼が入ってくる 全3巻
    -
    高時給アルバイトを探している金欠大学生の斯波龍馬と、周囲には「恋愛に興味ない」と公言しつつも彼氏がほしい柏木姫乃。同じ時期にお互いの友人から「恋人代行」の話を聞いた二人は、すぐに登録し、たまたまデートの約束をすることに。  当日、初顔合わせをした二人は緊張しつつも、手を繋いだりタピオカを飲んだり、と恋人のような甘い時間を過ごす。そんな中、姫乃の友達に見つかり気まずい状況に。姫乃が説明に困っていると、龍馬が「付き合っている」と嘘をついてくれる。本物の彼氏として振舞う龍馬に姫乃は胸の高鳴りを覚えて……。  レンタル関係から始まるリアルラブストーリー、開幕です。 ※本作品は『恋人代行をはじめた俺、なぜか美少女の指名依頼が入ってくる』シリーズ全3巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 【合本版】すまん、資金ブーストよりチートなスキル持ってる奴おる? 全4巻
    4.0
    【合本版】おカネを稼ぐことが、最強への近道だった! 神側の手違いで予定より早く死んでしまったシュウトは、埋め合わせとして異世界に転生させてもらえることになった。手土産にひとつだけ特別な能力をくれると言われたが、努力も労働も危険も嫌いなシュウトがもらったのは『獲得資金アップ(大)』のスキル。 試しにザコモンスターを倒してみると、ありえない量の金貨がザクザク出てきて……!? 圧倒的な資金力で強力装備を揃えていきなり無双! おまけにかわいくて従順な奴隷嫁を手に入れたシュウトは、安息の地を求めて旅へ出る。旅先ではやたらと頼られたり、なりゆきで困っている人を助けることになり……!? 新感覚ロードムービー風チートストーリー、ここに開幕!!
  • 【合本版】世界でただ一人の魔物使い ~転職したら魔王に間違われました~ 全4巻
    -
    長年探し求めた「転職の書」を前にした男・ノア。これで今の天職『勇者』とその使命から逃れ、平穏な暮らしができると歓喜した彼だったが、次に授かったのは『魔物使い』という聞き覚えのない職業で……? ※本作品は『世界でただ一人の魔物使い ~転職したら魔王に間違われました~』シリーズ全4巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 【合本版】LV999の村人 全8巻
    3.0
    ファンタジー世界・アースクリア。 この世界に生まれた者は、生き方を決定付ける役割が与えられる。 王族、勇者、賢者、戦士、武闘家、僧侶、魔法使いーー。 そして、世界を豊かに発展させるためだけに存在する最弱の役割《村人》。 戦う力を持たない《村人》は、モンスターがはびこるこの世界では守られるだけの存在でしかない。 だがある日、平均LV10と呼ばれている村人の一人が、上限LV999へと到達する。 極致に辿り着き、お金を稼ぐこと以外に価値を見出せなくなっていた村人《鏡》は、 滅ぼすべき人類の敵である魔族の少女《アリス》と出逢う。 この出逢いにより、新たな価値を見出した鏡は、 世界の運命に抗うべく険しい道へと進むことになる――。 最弱《村人》の英雄譚、ここに開幕! ※本作品は『LV999の村人』シリーズ全8巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • ガフールの勇者たち 1 悪の要塞からの脱出
    3.5
    メンフクロウのソーレンは、ティト王国の森で、家族と幸せに暮らしていたが、ある日、何者かによって巣からつき落とされ、峡谷の孤児院へと連れ去られてしまう。そこでは、さらわれてきた子フクロウたちが、催眠術にかけられ、奴隷にされていた。ソーレンは、サボテンフクロウの少女ジルフィーと協力し、決死の脱出をこころみる。だがそれは、フクロウ世界の支配をたくらむ組織との、長い苦しい戦いの「はじまり」にすぎなかった──。
  • がんフーフー日記
    値引きあり
    3.4
    佐々木蔵之介×永作博美出演の映画原作! 長年の友人関係にあったふたりは、09年3月に入籍。川崎に新居を構えた。そして1か月後の4月に妊娠が発覚。どこにでもあるような新婚生活を過ごしていた。  ところが、体調不良を訴え続ける妻が検査を受けた同9月、腸に悪性の腫瘍があると、告げられる。リンパ節の転移もあり、第3期だった。そして妊娠9月目で、帝王切開で長男を1481グラムで出産。その後、妻の病状は、徐々に悪化し、抗がん剤治療などの副作用に苦しみ、実家の福島県いわき市に戻る。  友人たちのサプライズパーティーなどもあったが、10年7月に38年の生を閉じた。  「こんな闘病記があったのか」という読後感を思わず覚えてしまう、妻の最期を夫が描き取った「10か月の生の記録」。
  • Girls Who Code 女の子の未来をひらくプログラミング
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界中で話題の「女の子のためのプログラミング入門本」! アメリカ中の何万人もの女の子がもう、テクノロジーを得意にするムーブメントに乗っています。あなたもその仲間入りをしてみない? たくさんのイラストと、実際の女の子たちの体験談や、ピクサーやNASAで働く女性たちの本当のストーリーの載ったこの本を読めば、自分のアプリやゲーム、ロボットを作って、世界を変えたくなっちゃうはず! プログラミングを身につけて、チャンスと世界を広げよう! 本書は、世界で話題(2019年3月時点で12カ国で発売)の「女の子のためのプログラミング入門本」です。著者のレシュマ・サウジャニ氏が米国で2012年に設立した「Girls Who Code」は、プログラミングのできる女性を増やすことを目的にしたNPO法人です。主に中高生の女子学生にプログラミング教育を無償で提供するなど、テック・ジェンダーギャップ(IT業界における男女格差)の解消に努めています。その理念・活動に基づいて、女の子向けのプログラミング入門書として発売されたのが本書で、ニューヨーク・タイムズ紙ベストセラーになるなど、多くの反響を呼んでいます。 本書は、様々なバックグラウンドを持つ女の子たちが、プログラミングをイチから学びながら、それぞれの興味や関心(音楽、ゲーム、ファッション、ロボット工学など)に基づいた創作活動に、仲間とともに取り組んでいく内容構成になっています。豊富なイラストと図により、楽しく、わかりやすく、プログラミングの基礎と創作活動の仕方を学べるのが特徴です。
  • 危機のペルシダー
    -
    地底大陸に大帝国を築き上げたイネスは、フージャの策略によって地上に戻らされ、最愛の妻ダイアンと、無二の親友ペリーと離ればなれに! イネスはふたたび地底にとって返すが、時すでに遅し…ペルシダー帝国は爬虫類マハール族の逆襲を受け、そこはふたたび血なまぐさい死闘の場と化していた。「ペルシダー・シリーズ」第2弾!

    試し読み

    フォロー
  • 聴き屋の芸術学部祭
    3.5
    生まれついての聴き屋体質の大学生、柏木君が遭遇する4つの難事件。芸術学部祭の最中に作動したスプリンクラーと黒焦げ死体の謎を軽快に描いた表題作、結末が欠けた戯曲の謎の解明を演劇部の主演女優から柏木君が強要される「からくりツィスカの余命」、模型部唯一の女子部員渾身の大作を壊した犯人を不特定多数から絞り込んでゆく「濡れ衣トワイライト」、深夜の温泉旅館で二人組の泥棒とともに〈いったいここで何が起こったか?〉を推理する「泥棒たちの挽歌」の4編を収録。第5回ミステリーズ!新人賞佳作入選のデビュー作を皮切りに、文芸サークル第三部〈ザ・フール〉の愉快な面々が謎を解く過程を描いた快作。ユーモア・ミステリ界に注目の新鋭登場!
  • 企業価値評価 第6版 [上]【CD-ROM無し】―――バリュエーションの理論と実践
    4.0
    【本電子書籍にはCD-ROMは付属しておりません。CD-ROMをお求めになりたい方は、紙版書籍上巻をご購入下さい。】発売25年超のロングセラー最新版ステップ・バイ・ステップで解説する価値評価の基礎。
  • 企業・ブランド・プロジェクトの個性を伝える オリジナルフォントとデザイン事例54
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【ブランディングの最強ツール! いま注目のコーポレートフォント、ブランディングフォントのデザイン見本帳】 企業やプロジェクトのブランディングにおいて、イメージ構築のために大きな役割を果たすコーポレートフォントやブランディングフォント。各種ツールやオンスクリーンでの展開など、多様な媒体に対応することがマストな時代、オリジナルフォントを設定することの重要性が増しています。 本書では、フォント、ロゴ、VI、CI、パッケージ、各種ツール、オンスクリーンまで、幅広いブランディングの展開事例を54件掲載、巻頭には佐藤可士和氏のスペシャルインタビューも収録しています。書体選びのコツから文字デザインまで、実力派アートディレクター、フォント会社の仕事が一望できるデザインアーカイブの登場です! 【掲載プロジェクト・アートディレクター一覧】 ・三井物産 ・楽天 ・JOYHON PARK ・新国立美術館/佐藤可士和 ・Kawasaki Type 001/002/カワサキモータース 企画本部 デザイン部 ・ONWARD ・Messages in layers ・ADS/八木秀人 ・Goertek Wayfinding signage ・高尾599ミュージアム/大黒大悟 ・サントリー表示組み用フォントプロジェクト/サントリーホールディングスデザイン部 ・Elegant Wood ・Kanamono Art/内田喜基 ・motta ・THE BEE & THE FARM ・森岡書店/Takram ・TBS ブランディングフォント/TBSテレビ デザインセンター デザイン部 ・JMC コーポレートブランディング ・プラゴ コーポレートブランディング/山崎晴太郎 ・ブリヂストン コーポレートフォントプロジェクト/ブリヂストン コーポレートブランド部門 ・松竹芸能 ・アンスティチュ・フランセ東京/柿木原政広 ・テレ朝UD 角ゴ/テレビ朝日 技術局 コーポレートデザインセンター ・LINE Seed JP/Design Executive Center / LINEヤフー株式会社 ・リーダー電子リブランディング/新村則人 ・さくらインターネット VI/有馬トモユキ ・セプテーニグループ コーポレートデザインリニューアル ・ポコチャ リブランディング/佐々木智也 ・YOSHIDA Co.Branding ・太田市美術館、図書館/平野篤史 ・NSSG ・SPRINAGE/町田宗弘、一橋匠蔵 ・SATO+ARCHITECTS ・1TO2BLDG./荒川 敬 ・LIFULL Font/LIFULL ・OREC/西澤明洋 ・小大建築設計事務所コーポーレートフォント/鈴木哲生 ・国立公園VI ・LESS ・TokyoYard PROJECT/色部義昭 ・SHISEIDO FUTURE UNIVERSITY/資生堂クリエイティブ ・春日台センターセンター&洗濯文化研究所 ・恋する豚研究所/福岡南央子 ・大阪中之島美術館VI計画/大西隆介 ・DOCK OF BAYSTARS YOKOSUKA/太刀川英輔 ・ユナイテッドアローズ/ユナイテッドアローズ OMO本部 広報PR部 デザイン課 ・YURI HIMURO/minna ・M3E Medical/今市達也 ・NAGASAKI VELCA/アルジュナ ・IL BACARO ALMA ・黒猫庵/高谷 廉 ・KAMOI 100th ANNIV. ・MT ART PROJECT/居山浩二 ・PREMIUM VIEW OF AOMORI/山口慶一郎
  • 傷口 ―KIZU―(1)
    完結
    -
    香港・黒社会(ヤクザ界)──夜の街・奢門(チェームン)では利権を巡り、二つの勢力が争っていた。古参の「新飛虎(サンフェイフー)」を束ねるのは、腕も人望もある若手幹部・飛(フェイ)。対する新参の「榮義(ウェンイー)」は、飛を潰して地場を拡大するため、美国(アメリカ)から参謀・美(メイ)を招聘する。冴えた美貌と頭脳を持つ美は、飛に対してなぜか、異様なまでの執着を見せるのだが…!?
  • 奇跡島の不思議
    3.9
    孤島、《奇跡島》。昭和初期、名家の娘の手により享楽の館が築かれたが、彼女の不可解な死以来封印されてきた魔島。そこに眠る膨大な美術品を鑑定するために島を訪れた美大の芸術サークル。彼らを出迎えたのは凄惨な連続殺人だった。脱出不可能のパニックのなか、メンバーは自ら犯人を探し始める……。これぞ、本格推理小説! 著者が全霊を込めて取り組んだ《フーダニット(犯人探し)》。厳密な論理と巧妙な道具立てで読者に挑戦する意欲作。
  • 季節を知る・遊ぶ・感じる 4月のえほん
    -
    4月の別名は卯月(うづき)。卯月とは卯の花、すなわちウツギという植物に花が咲く時期という意味だといわれます。4月の誕生石はダイヤモンド、誕生花はワスレナグサです。4月の旬の食べものには、ニシン、メバル、アサリ、ワラビ、ゼンマイ、ハッサクなどがあります……。本書は、「12カ月のえほん」の1冊として、4月の行事、自然、旬の食べもの、遊びなどを絵で楽しく紹介するとともに、季語、記念日、できごとなども掲載しています。具体的には次のような項目を取り上げている。お花見、入学式、花祭り、4月の旬の食べもの、4月の俳句と季語、4月に見られる植物、4月の記念日、4月の行事(エイプリル・フールほか)、日本の4月のお祭り、世界の4月の行事・お祭り、春の風景を写生しよう、春の草花にあつまる虫、4月のできごと、4月に生まれた偉人・有名人。誕生日プレゼントとしても最適の1冊!
  • 「紀ノ国屋」特製 ワンランク上のお惣菜レシピ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本中のグルメファンや古くからの常連のお客様、 プロの料理人や料理関係者など、 今もなお熱い支持を受けている、 憧れのスーパーマーケット紀ノ国屋が はじめて公開するスペシャルレシピ! 一流のデリ、感動の味で食卓にときめきを! 紀ノ国屋の店頭に並ぶ、こだわりのおいしさが詰まった お惣菜&パン。その特製レシピを、デリ・スタンダード・ サンドウィッチ・シャルキュトリー・フィンガーフード・ ワインとのマリアージュ・スイーツのテーマで紹介。 スパイシーポトフ、オレンジ風味のポークソテー、桜えびのちらし寿司、 フィンランド風オープンサンド、ジャンボンステーキ、 まろやかバーニャカウダ、香味野菜の焼きそば、ナッツとフルーツのパイ……。 なじみのある材料でだれでも簡単に、ごちそうが作れます。 「紀ノ国屋」ならではのスペシャル料理レシピとともに □諸国44品種のパンカタログ 世界のパンめぐり □毎日食べてもあきない16品 シャルキュトリー味くらべ □買い物時に役立つ袋詰めのコツ セルフサービスのラッピングアイデア □京都で出会ったあの味、この味 紀ノ国屋に並ぶ京の老舗 □歴史の中に刻まれた逸話の数々 トリビア年代記 といった、暮らしに生かせる楽しいコラムも。
  • 基本のおせちと正月のおもてなし 保存版
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 正月の食卓といえばおせち。自分好みの味付けに、また自分で選んだ安全で安心な食材から作れるのは、やはり手作りならでは。家庭で作りやすいおせちのバリエーションを詳しい手順写真とともに掲載。また、年末年始のおもてなしにぴったりのごちそうレシピも。
  • 気持ち良すぎ 新快感フーゾク★令和のいま、絶滅寸前フーゾクを楽しむ★裏モノJAPAN【ライト】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN2019年8月号 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆特集 気持ち良すぎ 新快感フーゾク ●情報けものみち ・ノンケ野村、「男性モデル募集」に食いつく ・令和のいま、絶滅寸前フーゾクを楽しむ ・なぜ家に帰らない?深夜のファミレスでひとりポツンとしてる男、その理由 ・LINEの友だち100人に『夢ってある?アムウェイって知ってる?』と送れば人間関係はどうなるか? ・あなたが実体験で学んだ 人生の真実とは? ・【マンガ】ブスな私たちがワリキリで稼げてる理由 ●シリーズ ・オカズわらしべヒッチハイカー 騙す美女、悪びれないオカマ、引きこもる青年(高崎→伊香保) ・ブルーシャトー 読者ページ  → そろキャンプブームに乗って1人でテントにいる女子とはこうすればねんごろになれます  → エアクンニじいさん!ライブカット監視員はあなたのプレイをすべて見ていますよ  他 ・今月のプレゼント ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★診察で距離を詰めてやるぞ! ・長澤まさみのような恋人が欲しい★競馬でサプライズプレゼントを ・この世のひみつ★万能薬でセクハラ ・1週間食費0円生活 ・拝啓、美人店員さま★初夏の色白店員さん ・フーゾク噂の真相★パパ活アプリで、良い思いはできるのか? ・テレクラ格付け委員長★ガラスの心 ・おっさん天国★男専サウナ 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。
  • キャットフード
    3.6
    極上のキャットフードを作りたい――化けネコ・プルートは人肉ミンチの生産に乗り出した。コテージに見せかけた人間カンヅメ工場に誘(おび)き寄せられた四人の若者。が、その中に人間に化けた黒ネコ・ウィリーが混ざっていた。化けネコどうしの殺傷はご法度。一体どいつがネコなんだ!? 食われたくないなら、頭を絞れ!(講談社文庫)
  • 今日から使えるフーリエ変換 普及版 式の意味を理解し、使いこなす
    4.0
    複雑な波を単純な波に分解する技術。それは文明を陰から支える技術。一冊で、フーリエ変換の数学的基礎から多彩な実例までを学べる!

    試し読み

    フォロー
  • 共感と自己愛の心理臨床 コフート理論から現代自己心理学まで
    -
    「共感と自己愛の精神分析」とも言えるコフートや現代自己心理学派の理論は、自己愛の傷つきに苦しむ現代のクライエントの心理的援助にどのような有効性を持つのか。コフートのオリジナルな概念のほか、心理療法の基本に関わる土居健郎、ロジャース、ユングらの視点、さらにはコフート以降の現代自己心理学派や間主観性理論など精神分析の最新理論の臨床的意義を、著者自身の豊富な事例と照らし合わせながら考察していく。
  • きょうのおかずカレンダー 1月の献立 その1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1月の31日間の献立を、1日1ページのカレンダー形式で紹介! この1冊があれば、毎日の献立にもう困りません★ もちろん、栄養バランスもバッチリの、お財布にやさしいレシピばかり! 1人当たりの食費、カロリー、塩分量、調理時間もひと目でわかるつくりです。
  • きょうのおかずカレンダー 1月の献立 その2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1月の31日間の献立を、1日1ページのカレンダー形式で紹介! この1冊があれば、毎日の献立にもう困りません★ もちろん、栄養バランスもバッチリの、お財布にやさしいレシピばかり! 1人当たりの食費、カロリー、塩分量、調理時間もひと目でわかるつくりです。
  • きょうのおかずカレンダー 5月の献立 その1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 5月の31日間の献立を、1日1ページのカレンダー形式で紹介! この1冊があれば、毎日の献立にもう困りません★ もちろん、栄養バランスもバッチリの、お財布にやさしいレシピばかり! 1人当たりの食費、カロリー、塩分量、調理時間もひと目でわかるつくりです。
  • きょうのおかずカレンダー 5月の献立 その2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 5月の31日間の献立を、1日1ページのカレンダー形式で紹介! この1冊があれば、毎日の献立にもう困りません★ もちろん、栄養バランスもバッチリの、お財布にやさしいレシピばかり! 1人当たりの食費、カロリー、塩分量、調理時間もひと目でわかるつくりです。
  • きょうのおかずカレンダー 3月の献立 その1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3月の31日間の献立を、1日1ページのカレンダー形式で紹介! この1冊があれば、毎日の献立にもう困りません★ もちろん、栄養バランスもバッチリの、お財布にやさしいレシピばかり! 1人当たりの食費、カロリー、塩分量、調理時間もひと目でわかるつくりです。
  • きょうのおかずカレンダー 3月の献立 その2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3月の31日間の献立を、1日1ページのカレンダー形式で紹介! この1冊があれば、毎日の献立にもう困りません★ もちろん、栄養バランスもバッチリの、お財布にやさしいレシピばかり! 1人当たりの食費、カロリー、塩分量、調理時間もひと目でわかるつくりです。
  • きょうのおかずカレンダー 4月の献立 その1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 4月の30日間の献立を、1日1ページのカレンダー形式で紹介! この1冊があれば、毎日の献立にもう困りません★ もちろん、栄養バランスもバッチリの、お財布にやさしいレシピばかり! 1人当たりの食費、カロリー、塩分量、調理時間もひと目でわかるつくりです。
  • きょうのおかずカレンダー 4月の献立 その2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 4月の30日間の献立を、1日1ページのカレンダー形式で紹介! この1冊があれば、毎日の献立にもう困りません★ もちろん、栄養バランスもバッチリの、お財布にやさしいレシピばかり! 1人当たりの食費、カロリー、塩分量、調理時間もひと目でわかるつくりです。
  • きょうのおかずカレンダー 11月の献立 その1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 11月の30日間の献立を、1日1ページのカレンダー形式で紹介! この1冊があれば、毎日の献立にもう困りません★ もちろん、栄養バランスもバッチリの、お財布にやさしいレシピばかり! 1人当たりの食費、カロリー、塩分量、調理時間もひと目でわかるつくりです。
  • きょうのおかずカレンダー 11月の献立 その2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 11月の30日間の献立を、1日1ページのカレンダー形式で紹介! この1冊があれば、毎日の献立にもう困りません★ もちろん、栄養バランスもバッチリの、お財布にやさしいレシピばかり! 1人当たりの食費、カロリー、塩分量、調理時間もひと目でわかるつくりです。
  • きょうのおかずカレンダー 19 8月の献立 その1
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 8月の31日間の献立を、1日1ページのカレンダー形式で紹介! この1冊があれば、毎日の献立にもう困りません★ もちろん、栄養バランスもバッチリの、お財布にやさしいレシピばかり! 1人当たりの食費、カロリー、塩分量、調理時間もひと目でわかるつくりです。
  • きょうのおかずカレンダー15 6月の献立 その1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 6月の30日間の献立を、1日1ページのカレンダー形式で紹介! この1冊があれば、毎日の献立にもう困りません★ もちろん、栄養バランスもバッチリの、お財布にやさしいレシピばかり! 1人当たりの食費、カロリー、塩分量、調理時間もひと目でわかるつくりです。
  • きょうのおかずカレンダー 17 7月の献立 その1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 7月の31日間の献立を、1日1ページのカレンダー形式で紹介! この1冊があれば、毎日の献立にもう困りません★ もちろん、栄養バランスもバッチリの、お財布にやさしいレシピばかり! 1人当たりの食費、カロリー、塩分量、調理時間もひと目でわかるつくりです。
  • きょうのおかずカレンダー 12月の献立 その1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 12月の31日間の献立を、1日1ページのカレンダー形式で紹介! この1冊があれば、毎日の献立にもう困りません★ もちろん、栄養バランスもバッチリの、お財布にやさしいレシピばかり! 1人当たりの食費、カロリー、塩分量、調理時間もひと目でわかるつくりです。
  • きょうのおかずカレンダー 12月の献立 その2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 12月の31日間の献立を、1日1ページのカレンダー形式で紹介! この1冊があれば、毎日の献立にもう困りません★ もちろん、栄養バランスもバッチリの、お財布にやさしいレシピばかり! 1人当たりの食費、カロリー、塩分量、調理時間もひと目でわかるつくりです。
  • きょうのおかずカレンダー 18 7月の献立 その2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 7月の31日間の献立を、1日1ページのカレンダー形式で紹介! この1冊があれば、毎日の献立にもう困りません★ もちろん、栄養バランスもバッチリの、お財布にやさしいレシピばかり! 1人当たりの食費、カロリー、塩分量、調理時間もひと目でわかるつくりです。
  • きょうのおかずカレンダー16 6月の献立 その2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 6月の30日間の献立を、1日1ページのカレンダー形式で紹介! この1冊があれば、毎日の献立にもう困りません★ もちろん、栄養バランスもバッチリの、お財布にやさしいレシピばかり! 1人当たりの食費、カロリー、塩分量、調理時間もひと目でわかるつくりです。
  • きょうのおかずカレンダー 2月の献立 その1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2月の28日間の献立を、1日1ページのカレンダー形式で紹介! この1冊があれば、毎日の献立にもう困りません★ もちろん、栄養バランスもバッチリの、お財布にやさしいレシピばかり! 1人当たりの食費、カロリー、塩分量、調理時間もひと目でわかるつくりです。レシピは、ぶりとごぼうの煮もの、さけのポテト焼き、鶏ひき肉のみそ風味焼きなど。

最近チェックした本