ハンカチ作品一覧

非表示の作品があります

  • 手編みのハンカチ ニッタオル101
    NEW
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かぎ針でも棒針でも、初めて編むなら絶対コレ! 人気No. 1、手編みのハンカチが今、熱い! シンプルで簡単なものからデザインに凝った ものまで、全101作品を掲載! 吸水性抜群、肌ざわりふんわり、抗菌効果もバッチリ! さらにアイロンの必要もなし! いいこと尽くめのハンカチ「ニッタオル」。 「ニッタオル」はタオルとニットからできた言葉で、 手編みならではの柔らかくて優しい肌ざわり、 タオルのような吸水性と利便性を兼ね備えています。 長く繰り返し使えてとってもエコ。 洗えば洗うほど手に馴染んで質感もアップ♪ 春夏秋冬一年中使えて、自分用はもちろん、プレゼントにも。 小さいからすぐに完成するのもいいところです。 シンプルで簡単、基本の編み方の練習にもなる作品から、 インシャルや模様を編み込んだり、形を変えたものまで。 初心者から編み物上級者さんまで楽しめる全101作品を掲載。 お気に入りの色で、余っている糸で、 嬉しいこといっぱいのニッタオル、編んでみませんか? 著者について 著者プロフィール marshell 甲斐直子 ヴォーグ学園東京校にて、(社)日本編物文化協会/手編み指導員、魔法の一本針インストラクターを取得する。2014 年よりニット作家『marshell(マルシェル)』として活動を開始。毛糸メーカーや出版社へデザインや制作作品を提供。作品と糸と色の相性を大事にした制作を心がけている。著書に『かぎ針と棒針で編む あったかウエアと小物』(日東書院本社刊)。2024年5月NHK『すてきにハンドメイド』に出演。
  • 未プレイの乙女ゲームに転生した平凡令嬢は聖なる刺繍の糸を刺す
    続巻入荷
    4.1
    転生先は――未プレイの乙女ゲーム!? 平凡な子爵令嬢エルナは、学園の入学式で乙女ゲーム「虹色パラダイス」の世界に転生したと気付く。だが「虹パラ」をプレイしたことがないエルナの持つ情報は、パッケージイラストと友人の感想のみ。地味で平穏に暮らしたいのに、現実はままならない。ヒロインらしき美少女と親友になり、メイン攻略対象らしき美貌の王子に「名前を呼んでほしい」と追いかけられ、周囲の嫉妬をかわす日々。果てはエルナが刺繍したハンカチを巡って、誘拐騒動に巻き込まれ!? 刺繍好きの平凡令嬢×美しすぎる鈍感王子の焦れ焦れラブファンタジー、開幕!!
  • どこにもいけない僕たちは、 分冊版 : 1
    無料あり
    -
    「気づいたら必死に生きていて、息をするのに精一杯だった」 海水(うみ)は8歳の頃に母親に捨てられ、弟とふたり暮らしをしている18歳。職場の教習所と自宅とを行き来するだけの生活を送っていたが、そんな海水にハンカチを差し出してくれた要(よう)と出会い、少しずつ海水の世界が変わり始め…残酷な現実の中に希望を見つけ出していくラブストーリー。 ※本作品は小説投稿サイト「エブリスタ」の原作賞に選出された『海を知らない人魚』のコミカライズです
  • どこにもいけない僕たちは、 : 1
    NEW
    -
    「気づいたら必死に生きていて、息をするのに精一杯だった」 海水(うみ)は8歳の頃に母親に捨てられ、弟とふたり暮らしをしている18歳。職場の教習所と自宅とを行き来するだけの生活を送っていたが、そんな海水にハンカチを差し出してくれた要(よう)と出会い、少しずつ海水の世界が変わり始め…残酷な現実の中に希望を見つけ出していくラブストーリー。 ※本作品は小説投稿サイト「エブリスタ」の原作賞に選出された『海を知らない人魚』のコミカライズです ※『どこにもいけない僕たちは、 分冊版 : 1~3』を収録
  • バブルの子
    NEW
    -
    1巻1,210円 (税込)
    55の作品の中に少なくとも一つ、あなたの心に刺さる作品がある。そうだよなーと思う作品がある。 時には胸に響き、時には微笑み、時には苦々しい思い出をつれてくる。助廣俊作の詩があなたに問いかける。人生をいかに生きていくか、生きてきたか。。 「手 そして石 思うに僕の人生には 棚からぼた餅という言葉は存在しない わらしべ長者的な展開もない 銀のスプーンも金の延べ棒も持っていないから こつこつと何かを積みあげていくしかないのだ 石を一つひとつ積み上げていくのだ」(本書収録「手 そして石」より一部抜粋) 【目次】 バブルの子 バブルの子/宣 言/一週間かぞえ歌/ひたむきさをもういちど ~ 十九歳になった気で/日本男児/紙やすり/パワーゲーム/羊になりたい/許せないこと/ハンカチ/My life as a traveling man/モスクワ/闘う人/やっちまった/甘くない生活/手 そして石/しごと/絶望の岬に置き去りにしないで/もし希望があるとしたら/There was a wall/If you sit in the chair/Once upon a time you loved music/Eat Around the Clock スパゲティ・ナポリタン 宝くじ/家族のいないこの部屋で/転校生/あやまち輪廻/消えない思い出/Woman said/ブービークッションにひっかかる/ハニーライフ/つまるところ/スパゲティ・ナポリタン/幸せの定義/ 連作:ひとときの夢 ひとときの夢/オン&オフ/暗闇の大河/口の運動/暗い夜道/土の匂い/ 再 会 再 会/君のしつもん/最古の記憶/ここはひとつ/Giving/四分前/真夜中の目覚め/心がうごいた/どつかんでもよろしい/言わなくてもいいこと 言わなくてはいけないこと/愛されてもよし、嫌われてもよし/一生モノ/元 旦/かなわぬねがい/苦しさと孤独と星空と 【著者】 助廣俊作 会社勤務のかたわら詩を書き続ける。アメリカ、 イギリス、ロシアでの海外勤務は10 年を超え る。主な作品:詩集『ひこうき雲』『ラ行の試練』 『バブルの子』『ありがとうはさようならを意味するか』など。作品「暗所のほとり」で第17回日本詩歌句随筆評論協会賞奨励賞受賞。
  • あなたの手が、濡れてしまっていますので【単話】 1
    -
    1~3巻220円 (税込)
    「俺のここ…すごく見てたよね」 いつも穏やかで紳士だったはずの柴島さんが、私の手を掴んで自分のアソコを握らせてくる…。 その顔は眩しくも恍惚とした表情を浮かべていて… 「柴島さんって…へっ変態なんですか!!?」 ―――占いとソシャゲーの推しキャラを愛でる倫子はある日、立ち寄った書店でトラブルに見舞われているところを店員の柴島に助けられる。 「あなたの手が濡れてしまっているので…」 ハンカチを差し伸べてくれる紳士的な態度と、推しのゲームキャラと名字が一緒だったこともあって、彼に親近感を覚える倫子。 ところが…「ついに見つけました」と、突然柴島に手を握られてしまい気が動転! 急いでその場を後にしてしまう。 翌日、ハンカチを返すために改めて柴島に会うと、彼からお詫びを兼ねてカフェでお茶でもとのお誘いが…。 唐突な行動をされて最初は変な人だと思っていたけど「やはりいい人なのでは…?」そう思い直していた倫子は、快くお誘いを引き受ける…。 だが、彼女はこの時まだ気づいていなかった…。 柴島の「手」に対する異常なまでのフェティシズムに―――
  • 青山くんの甘すぎるおかえし プチデザ(1)
    無料あり
    -
    全8巻0~143円 (税込)
    好きな人につい尽くしてしまう大学生・衣奈は、いつも都合のいい女止まりで終わってばかり。そんなある日、塩対応で有名な青山くんにハンカチを貸したら、豪華すぎるお返しをもらってしまった! 「これで貸し借りナシね」「いや、これでは釣り合いが取れないのでお礼を…」尽くす性格のせいかお礼の攻防は止まらず、二人は次第に仲良くなってーー!? こんな甘すぎるお返し、知らない!! 不器用なお返しループの凸凹キャンパスラブ開幕!【第1話おかえしループ】収録
  • 青山くんの甘すぎるおかえし(1)
    無料あり
    4.3
    1~2巻0~550円 (税込)
    好きな人につい尽くしてしまう大学生・衣奈は、いつも都合のいい女止まりで終わってばかり。そんなある日、塩対応で有名な青山くんにハンカチを貸したら、豪華すぎるお返しをもらってしまった! 「これで貸し借りナシね」「いや、これでは釣り合いが取れないのでお礼を…」尽くす性格のせいかお礼の攻防は止まらず、二人は次第に仲良くなってーー!? こんな甘すぎるお返し、知らない!! 不器用なお返しループの凸凹キャンパスラブ開幕!
  • 美しい日本の言霊 歌謡曲から情緒が見える
    4.0
    切々たる恋の記憶、いつも笑っていた若い日々。父が風呂場で歌ったヒットソング、母が台所で口ずさんだメロディ。たとえ時代は変わっても、歌は生き続ける。人間の限りある命と「別れ」は不可分であり、だからこそ私たちは惜別の念と共に、豊かな情緒、文化を育むことができた。歌謡曲を愛する数学者が、日本の詩歌に込められた万感の思い、失われたものが喚起する力を読み解く。 【本書に登場する主な童謡・歌謡曲・詩】ぞうさん/たきび/ふじの山/浅草の唄/花/空の神兵/わたしが一番きれいだったとき/花の街/異国の丘/柿の木坂の家/急げ幌馬車/別れの一本杉/赤いハンカチ/白い想い出/22才の別れ/なごり雪/赤い靴のタンゴ/ふれあい/秋桜/喫茶店の片隅で/学生街の喫茶店/さくら/ダンスパーティーの夜
  • 夜会で『適当に』ハンカチを渡しただけなのに、騎士様から婚約を迫られています【電子特典付き】
    4.2
    婚期を迎えた伯爵令嬢ミリエッタ。婚約者探しの夜会でその場にいた騎士に適当に出会いのハンカチを渡すと――翌日領地へ押しかけられ求婚されることに! 戸惑いつつも優しい騎士にミリエッタは惹かれていく。だけど本当の彼は……「逃がす気はない――どんな手を使ってでも」愛が強すぎる過保護な本性(ヤンデレ)がどんどん明らかになっていき? 【電子限定特典付き】 書き下ろし短編『いつだって君が最優先』を収録!
  • 月あかり洋裁店
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もっと素敵な服を作りたいと思い、町の大きな洋服屋さんをやめて、「月あかり洋裁店」を開いた月村あかりさん。開店後、あかりさんがはりきればはりきるほど、なぜかお客さんはみんな帰ってしまいます。誰も来なくなったある日、お店をしめようと思っていたところ、真っ白なうさぎが「ハンカチをぬってください」と言ってやってきました。それも「作れるだけ作ってください」と言うのです。あかりさんは、うさぎの言うとおり、たくさんのハンカチを手でぬってあげました。そのうさぎは、月からやってきた月うさぎでした。人間の夢が集まる月で、たくさんの夢を傷つけないようにハンカチで磨く必要があったのですが、ハンカチの数が足りなくなっていたのでした。たくさんのハンカチができあがりました。月うさぎは御礼に、月に届いたあかりさんの夢を返しますが……。第17回グリム童話賞優秀賞受賞作を元にした、ひろいれいこさんのデビュー作。
  • マリアライカヴァージン+
    完結
    -
    全1巻836円 (税込)
    話題の小説のコミカライズ、ついに発売! これは罪か、それとも愛か 悶えるような、切ない愛が行き着いた 究極の人生の選択 一冊読み切り! 【あらすじ】 ある雪の降る日、みちるは、偶然マリアに出会った。 美しいマリアに亡くなった母の面影を見たみちるの目から涙があふれると、マリアは不思議そうにしながら、ハンカチを渡してくれた――。 孤高のギタリスト、両親を知らず施設で育ったマリア。 知れば、知るほどにマリアに惹かれていくみちるだが、手を伸ばせばいつでも触れられるほど近づいても、望むような愛は決して手に入らない。 それぞれに傷を抱えながらも、潔く、明るく生きる周りの大人達に背中を押され、 みちるは、人生をかけた大きな決断をする。 決して自分を愛することのない男から、女は、何を奪うことができるのか――
  • 鬼平犯科帳 1巻
    4.1
    天明七年、火付盗賊改方・御頭(長官)をつとめることになった長谷川平蔵。金箔付きの盗賊たちをお縄にしていく彼を、人々は鬼の平蔵と恐れたのであったが……。池波正太郎原作、さいとう・たかを時代劇コミックの金字塔!
  • 結婚相手がコミュ障伯爵だなんて聞いてません!【タテヨミ】第 1 話
    無料あり
    3.1
    全52巻0~66円 (税込)
    クロエは伯爵家の令嬢だったけれど、父の後妻と折り合いが悪く、最近は婚約者のエミールともうまくいっていない。そんなある日、招待された仮面舞踏会で義妹のベアトリスがエミールとキスをしているところを目撃! 傷心のクロエはベンチに座り泣かないように堪えていると、仮面を被った正体不明の男性が優しくハンカチを差し出し、去って行った… 後日、ベアトリスにエミールを奪われる形で婚約破棄されてしまったクロエに、新たな結婚話が舞い込む。だが相手は「ビュルシンクの悪魔」と呼ばれるような伯爵で!?

    試し読み

    フォロー
  • 妖怪犯科帳~嫁は猫又~ 1
    完結
    -
    江戸の町で悪さをする妖怪たちが増えだした。妖怪に好かれる特異体質の岡っ引き・平次のもとに集まる猫又・たま、雪女・ゆき、二口女・双葉とともに妖怪捕り物が始まった! 色男あり、お色気あり、人情ありの時代劇絵巻!
  • 明日から美人
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 姿勢・歩き方・振る舞いのレッスンで、あなた自身が持つオリジナルの魅力を輝かせる一生ものの知識をお伝えします。 本書でお伝えしていくのは、最も効果的に「美しい人」になれる「カラダの使い方」です。凛とした立ち姿、流れるような歩き方、ふんわりと重力を感じさせないような座り方。グラスに口をつけたり、バッグからハンカチを取り出したりするときの優雅な所作。こうしたカラダの使い方をしている人は、全身から美のオーラを放ちます。たとえ服がノーブランドでも、年齢を重ねていても関係ありません。秘められた美を引き出す、姿勢・歩き方・振る舞いのレッスンで、あなた自身が持つオリジナルの魅力を輝かせる一生ものの知識をお教えします。 著・文・その他:野原遥 バチェラー・ジャパン シーズン3参加。ビューティースタイリスト。株式会社TheTRinity代表。2013年、自身が遭遇した事故による壮絶なリハビリを通して“カラダの使い方”の大切さを知る。その後、2016年Miss Universe Japanファイナリストとして日本大会へ出場し、“ウォーキング”、“姿勢”、“立ち居振る舞い”に出合ったことからカラダの使い方・表現の素晴らしさに気づく。人に与える印象や所作の美しさを求めてMIA(モデルインストラクター協会)認定講師資格を取得。プライベートレッスンや企業研修などを中心に、正しく美しい姿勢・ウォーキング・立ち居振る舞いのレクチャーを行っている。
  • 五百住さんが無口なのには理由があって 1
    -
    関原歩夢は人生で経験したことのないスランプに陥っていた。親が転勤族で小さい頃から同じところに2年以上もいないおかげか、コミュ力や順応力は高め。けれど、憧れのカプセルトイ会社の企画部に入社して2年目、同じ場所に居続けていたらアイディアが出てこなくなったのだ! 提出した企画はボツになるし、給湯室で水を被るし…そんな落ち込む彼に、そっとハンカチを差し出してくれる無口な綺麗な女性が現れる。社員証には「五百住」と見慣れない苗字。どうしてもお礼がしたくて、関原は五百住さんを引き留めようとするが…!? コミュ力高いけど悩める男子と、優しいけど訳アリ無口なOLの、ほろ甘オフィスラブストーリー。
  • めちゃウケ!かんたん面白マジック
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■かんたんでアッと驚くマジックがいっぱい! 小学校中学年くらいからを対象にした、かんたんなマジックばかりを紹介した一冊です。お札やコイン、ハンカチやトランプといった身近な道具を使ったマジックですので、特別な用意はいりません。練習して、みんなを驚かせてみましょう! ■手順を写真やイラストで解説! 豊富な写真やイラストでマジックの手順をわかりやすく解説しています。マジックをする際の台詞も入っていますので、実演のときに役立つはずです。 ■マジックショーのプログラムも掲載 複数のマジックを演じていく「マジックショー」のプログラムも掲載しました。たとえば、何もないところからコインを出し、その後、そのコインを消すといったものです。ひとつだけでなく、組み合わせることで、より観客を楽しませることができます。 ■目次より 第1章 マジックをやる前に知っておきたい4つのポイント 第2章 身近な道具で手軽にできるマジック集 お札を使ったマジック コインを使ったマジック クリップを使ったマジック 輪ゴムを使ったマジック スプーンを使ったマジック 風船を使ったマジック 身体を使ったマジック ティッシュを使ったマジック カレンダーを使ったマジック 安全ピンを使ったマジック 割りばしを使ったマジックなど 第3章 絶対盛り上がる!おすすめマジックプログラム 気軽に演じるマジックショー 本格的なマジックショー
  • 俺の言うコト聞けないの?【描き下ろしおまけ付き特装版】
    完結
    -
    【描き下ろし番外編を新たに収録 】言われた通りに動くコマ、表情もなくあだ名はメガネこけしの愛依(めい)。そんなメガネこけしでも恋はする…。 若手ホープで、人当たりもよく人気者でイケメンの綾人(あやと)さん。こんな私にも優しくしてくれて、顔を見てお疲れ様って言ってくれて…「好きだなぁ」と思うものの自分の容姿を思い出し落ち込む愛依。 ある日、退社後にハンカチを落とした綾人を見かけ、落としたハンカチを渡そうと追いかけるとそこは…キャバクラ!?「一人の女を時間かけて俺好みに変えたらおもしろいんじゃないかって思ってたんだ」その日から愛依と綾人の関係は急変していく――!?【本作品は「マイクロ版タイトル名俺の言うコト聞けないの?」第1~7巻を収録した電子特装版です】【桃色日記】
  • マジシャンGOのウケる!「運命マジック」タネあかします(その辺にあるものでダイジョブです)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本テレビ系「月曜から夜ふかし」で話題! 「これが運命です!」の決めゼリフでおなじみのマジシャンGOのマジック本が登場! ・ロープが首をすり抜ける! ・ペットボトルにコインが入る! ・1個だったティッシュが2個に! ・千円札が五千円札に変わる! ・紙コップからティッシュが! 卵が! ・紙コップに入れた水が消える! ・青いペンが黒いペンに変わる! ・何も入っていない紙袋からペットボトルが! ・違う長さのロープが同じ長さに! ・カードを投げるとジョーカーが出現! ……などなど、全30種類の驚きマジックを掲載。 まずは本書に掲載されたマンガと、二次元コードにリンクしたマジック動画をチェック! そのタネあかしを、マジシャンGOが、渋々教えます! 収録しているマジックは、初心者でも簡単にできるものばかり! さぁ、さっそくマスターして、みんなを驚かせちゃおう! 【目次】 <マジックはみんなが楽しめるエンターテインメント> <Part.1>身近なものでお手軽マジック 01――腕をひねって親指が上に!? 02――ロープが首をすり抜ける! 03――好きなものをズバリ当てる 04――友達が選ぶものを予言できる! 05――指輪が一瞬で元に戻る! 06――手からコインが消える! 07――一瞬で輪ゴムが抜ける! 08――ティッシュが増える! 09――ティッシュが2個に!? 10――紙コップからティッシュが! 卵が! 11――999,999,999に変わる! 12――数字が消えていく!? 13――黒いペンに変わる! 14――ロープが同じ長さになる! 15――マスクの穴が消える! 16――ストラップが手から抜ける! <Part.2>タネと仕掛けの簡単工作マジック 17――紙袋からお茶が消える! 18――ペットボトルにコインが入る! 19――千円札が五千円札に変わる! 20――輪ゴムがたくさん入ってる!   21――ハンカチが水をすり抜ける! 22――紙コップが宙に浮く!   23――紙コップに入れた水が消える! 24――ハンカチが卵に変わる!   25――紙袋からペットボトルが! <Part.3>みんなびっくり! カードマジック 26――風船にトランプが入っちゃう! 27――ジョーカーだけが現れる! 28――選んだカードが浮き上がる!    29――エースがエースを呼ぶ! 30――選んだカードが5番目に現れる! <マジシャンGO インタビュー> 僕がマジシャンになったのは運命です!
  • ステッチイデー vol.40
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 特集1は「秋の刺しゅう物語」。実りの秋、おいしいものの秋、秋の童話、森の動物たち。さまざまな秋の場面を刺しゅうで彩ります。特集2は歳時記をテーマに、さまざまなタイプの刺しゅう枠に飾って楽しむ提案。市販のカーディガンに刺しゅうをプラスしたり、クリスマスのオーナメント、ハンカチの刺しゅうなど実用的な提案も。作り方&実物大型紙つき。 ※付録型紙は、ご購入者に限り専用サイトから印刷用のPDFファイル(分割)がダウンロード可能です。 ※ 本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合 がございます。 ※ 本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償に かかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※ 本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※ 電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用 することはできません。 ※ 本書に記載されている寸法、倍率は、お使いの端末や表示倍率により記載されている寸 法・倍率とは異なった表示となります。 ※ 実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 【目次】 特集1 秋の刺しゅう物語 新連載 パリのみつごちゃん 刺しゅうで彩るカーディガン 青木和子の小さな刺しゅうの旅 梅野精陶所 梅山窯 岩橋和子さん 連載 刺しゅう教室 vol.4 ボタンホールスカラップのドイリー 3回連続企画ミステリー SAL 2023 連載 うさぎ年の小もの カルトナージュで作る刺しゅうのお道具箱 特集2 刺しゅう枠で飾る歳時記 クリスマス オーナメント 刺しゅうのハンカチーフ 実りの秋の動物刺しゅう Joint のヴィンテージ厚口綿テープで作る 刺しゅうのバッグ 立体的で魅力的なステッチをマスター 私のステッチブックを作りましょう プント・アンティーコのクリスマスオーナメント 日々の暮らしにステッチを 時田麻衣さん / さのさちえさん 世界刺しゅう図鑑 vol.21 やさしさと強さから生まれたウクライナ刺しゅう ウクライナ刺しゅうを刺してみよう! 仕立て方レッスン クロスステッチのキッチンミトン ステッチマニア! バスケットフィリング ヨーロッパの蚤の市で見つけた手の仕事 「アンティーク・セントル・アムステルダム」 から 刺しゅう作家・アリノコ舎さんの アトリエを訪ねて
  • くノ一犯科帳(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.5
    大江戸くノ一時代劇! 美女目明しが、江戸にはびこる盗人や悪人を追い詰める! 第1話「狐にだまされた女 前編」。 江戸の夜にきっかり百両を盗む狐小僧が現れた……。
  • くノ一犯科帳
    完結
    -
    大江戸くノ一時代劇! ふたりの美女目明し・りんとお春が、江戸にはびこる盗人や悪人を、太股むっちりのセクシーコスチュームで追い詰める! きっかり百両盗んで貧乏長屋に一両ずつ配っていく謎の盗人「狐にだまされた女」前後編、 同じ手口で娘殺しを繰り返す闇夜の凶悪犯を追う「満月の夜に変身する男」前後編、 異国の着物を着て客と一緒に風呂に入るという「怪しい夜の商売に御用!!」。計5話収録!
  • ジャヒー様はくじけない! 1巻
    4.7
    このヒロイン、カワイソすぎて涙腺崩壊(;△;) 魔界No.2のジャヒー様は、魔界中の誰もが恐れ敬う存在…だった。(元)魔界No.2のジャヒー様は…人間界では家事に、バイトに、大忙し! 夕食がもやしオンリーでも、カフェで水しか頼めなくても、くじけちゃダメだっ! ハンカチ必須! 残念カワイイ魔界復興コメディ、第1巻☆ (C)2018 Wakame Konbu
  • 絶怪
    5.0
    「欲しいのは、恐怖のみ」 怪談界一のへそ曲がりが正面から「恐怖」に挑むガチで怖い実話怪談! 怪談が怖いのは当たり前、他人と同じものは書きたくないと 怪談の横道を行き続けたひねくれ男が原点回帰! ただひたすらに恐怖のみを追い求めた本気で怖い実話怪談。 生前、祖父が神様と呼んだ庭の巨石。石に向かって手を合わせると禍々しき言葉が耳に…「神様」 ハンカチを飲み込む奇行で窒息する社員が続出する会社。布の柄には見覚えが…「願い」 稀代の占い師と呼ばれた伯母が若い二人に残した予言。伯母の死後、恐るべき怪異が…「二人」 ある男性と関わると世界が歪みだす。洗脳を超えた奇怪な術の正体は…「ここに漂え」 ほか、浮世と幽世の闇を奥の奥まで覗ききった底冷えの1冊!
  • さらわれたレディと幽霊紳士
    完結
    -
    夫ルーカスを海で失ってから2年。ローラは、女主人として領地を守るため地元有力者との婚約を決意する。しかし、馬車の前に突然現れた追剥によって、彼女はつれさられてしまう。男が口を覆うハンカチを外した瞬間、思わず言葉を失った。ルーカス!? 彼は自分がいなくなったとたん、ほかの男に心を奪われたのかと責めたてる。海賊に襲われた彼は、ずっと監獄に入れられていたのだと言う。別人のように暗い瞳の夫のくちづけは、ローラの鼓動を高鳴らせて…。
  • 【PDFダウンロード付き】SNOOPYはじめての刺繍
    5.0
    大好きなスヌーピーやチャーリー・ブラウンなどのおしゃれな刺繍の本。一色刺繍や2色刺繍など、シンプルでかわいい絵柄なので、初心者でも簡単に作れちゃいます。ポーチやハンカチにスヌーピーの刺繍をするだけでシンプルでかわいい、自分だけのスヌーピーグッズに! コミックのコマの刺繍は、額に入れて飾ればプレゼントにもぴったりな素敵な仕上がり。ファンにはたまらない1冊です。 ※電子書籍は端末により表示サイズが異なります。 書籍内の実物大型紙、図案につきましては巻末のご案内よりダウンロードしたPDFファイルをA5サイズで印刷し、ご利用ください。
  • 俺の言うコト聞けないの? 1
    完結
    3.3
    言われた通りに動くコマ、表情もなくあだ名はメガネこけしの愛依(めい)。そんなメガネこけしでも恋はする…。 若手ホープで、人当たりもよく人気者でイケメンの綾人(あやと)さん。こんな私にも優しくしてくれて、顔を見てお疲れ様って言ってくれて…「好きだなぁ」と思うものの自分の容姿を思い出し落ち込む愛依。 ある日、退社後にハンカチを落とした綾人を見かけ、落としたハンカチを渡そうと追いかけるとそこは…キャバクラ!?「一人の女を時間かけて俺好みに変えたらおもしろいんじゃないかって思ってたんだ」その日から愛依と綾人の関係は急変していく――!?【桃色日記】
  • 【分冊版】引きこもり令嬢の困った日常(1)~探偵助手もお付き合いも謹んでお断りします!~
    5.0
    「エリカ・アルドリッチ。殺人容疑で逮捕する!」――不穏な第一声とともにアルドリッチ邸に乗り込んできたのは変わり者と噂の刑事ジョゼフ・バークレイ。エリカのハンカチが殺人現場に残されていたというが、引きこもり令嬢に殺人なんてできるわけがない。事件の内容を聞いたエリカは、巷で流行りの探偵小説を模倣したものではないかと推理する。探偵おたくの家政婦マーサは興味津々。捜査はなぜか無関係なはずのエリカを巻き込んで進められた。――事件を解き明かしていく聡明で凛としたエリカの姿にバークレイ刑事は……!? はやく事件を解決して平穏な引きこもり生活を取り戻したい! 引きこもり令嬢エリカの困った日常が幕を開ける! ※こちらは【分冊版】です。同タイトル通常版との重複購入にご注意ください。
  • 引きこもり令嬢の困った日常1~探偵助手もお付き合いも謹んでお断りします!~
    3.0
    「エリカ・アルドリッチ。殺人容疑で逮捕する!」――不穏な第一声とともにアルドリッチ邸に乗り込んできたのは変わり者と噂の刑事ジョゼフ・バークレイ。エリカのハンカチが殺人現場に残されていたというが、引きこもり令嬢に殺人なんてできるわけがない。事件の内容を聞いたエリカは、巷で流行りの探偵小説を模倣したものではないかと推理する。探偵おたくの家政婦マーサは興味津々。捜査はなぜか無関係なはずのエリカを巻き込んで進められた。――事件を解き明かしていく聡明で凛としたエリカの姿にバークレイ刑事は……!? はやく事件を解決して平穏な引きこもり生活を取り戻したい! 引きこもり令嬢エリカの困った日常が幕を開ける! ※このタイトルには【分冊版】がございます。重複購入にご注意ください。
  • ステッチイデー vol.39
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春号の特集は、「刺しゅうの花言葉」。春の草花を中心に、さまざまな花とその象徴的な意味を持つ花言葉を刺しゅうで表現します。特集2は「刺しゅうの贈りもの」。ベビーやウエディング、誕生日など記念日に贈る刺しゅうの提案をします。 ※付録型紙は、ご購入者に限り専用サイトから印刷用のPDFファイル(分割)がダウンロード可能です。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※本書に記載されている寸法、倍率は、お使いの端末や表示倍率により記載されている寸法・倍率とは異なった表示となります。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 特集1 花言葉にのせて 新連載  3回連続企画 ミステリー SAL 2023 新連載 stitch calendar 2023 の図案で作る うさぎ年の小もの クロスステッチのグリーティングカードを作ろう! 連載 刺しゅう教室 vol.3 ブランケットステッチとロング&ショートステッチの ニードルブック 青木和子の小さな刺しゅうの旅 vol.20 東京港野鳥公園 レンジャー 嶋村早樹さん 特集2 刺しゅうで綴る、記念日の贈りもの 刺しゅうを纏ってお出かけしたい 春の刺しゅうブラウス オリムパス25番刺しゅう糸とコットンクロスで楽しむ 春のボタニカル刺しゅう イタリアに伝わるニードルレース アエミリア・アルスとリネンのハンカチ マットでやさしい質感を楽しむ MOCO で ふっくら、モコモコ、 花の刺しゅう 2号連続ステッチイデー ONLINE LESSON カルトナージュで作る刺しゅうのお道具箱 フランス ブルゴーニュ地方ラ・ピュイゼ 女流作家コレットの愛した手仕事を巡る旅 日々の暮らしにステッチを 立原チエミさん / 石川華子さん 手縫いで作れるスマホポシェット ステッチマニア! チェーンフィリング 名画をクロスステッチ DMC×ルーヴル美術館 コレクションキット ヨーロッパの蚤の市で見つけた手の仕事 フランス古美術商協会 OHVLのマーケットから
  • 北朝鮮特殊部隊 白頭山3号作戦
    4.0
    世紀のスクープ。標的は日本の原発とダム! 核より危険な侵入者たち!――佐藤優氏驚愕! 情報の世界の『神話』がついに明らかになった―― ●震撼する永田町 2006年12月某日、この章で述べた「白頭山作戦」の全貌を、私が信頼する、政府中枢で防衛に精通した人物にぶつけてみた。「……これが私がつかんだ、今そこにある危機です」。すると、彼は文字通り口を大きく開けたまま、しばらく絶句した。そして、ポケットからハンカチを取り出すと、吹き出してきた首筋の汗をぬぐい、ネクタイをゆるめた。「あの噂は本当だったのですね……」――<「第4章 白頭山作戦」より>
  • しあわせのリボン刺しゅう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※※電子書籍版をご購入される方への注意事項※※ こちらの電子書籍は固定レイアウトで作成されており、パソコンやタブレットなどの大きい画面で閲覧することをお薦めしております。 また、図案・型紙も等身大としてご利用できませんので御了承ください。 お花をメインにした可憐なデザインとやさしい色合い、そして確かな刺繍テクニックで人気上昇中の井上ちぐさ氏。中でも最近注目されているのが、リボンを使ったリボン刺繍。 フランス刺繍の基礎がしっかりできている彼女だからこそ、フランス刺繍、フリーステッチ、リボン刺繍のテクニックが楽しくマスターできるお得感の高い実用書が実現! フレームやくるみボタン、ハンカチなど身近な既製品を活用した刺繍小物をメインに、ポーチやカードケース、ピンクッションなど、本体から手づくりして刺繍を施した布小物、 そして手づくりしたカルトナージュに刺繍を加えたワンランク上の作品までも紹介します。
  • ユメ子のだいはっけん わたし1年生だもん!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1年生のユメ子は、学校が大好き。忘れ物だってしないし、本も元気に読めます。なのに、きょうはお母さんが用意してくれたハンカチをわざと置いてでかけました。――わたし、ユメ子。あのね、1年生になったら、だいはっけんしたの。「いっしょうけんめい」っていいな。(小学1・2年生むきの一冊)
  • お砂糖みたいな甘い刺しゅう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気刺しゅう作家tam-ramこと田村里香の初の刺しゅう図案集。パステルカラーの配色がかわいくて、見ているだけでも優しい気持ちになれる刺しゅうの本です。約80点のワンポイント図案を、ハンカチやポーチ、ブローチ、巾着、ノートカバー、ミニクッション、スタイ、ティッシュケース、子どもスカートや子どもリュックなど、約30点の作品に仕立ててご紹介します。アルファベット、ひらがなサンプラー付きなので、おなまえ刺しゅうにもおすすめです。全作品の図案に加え、糸と布の色合わせのコラム、DMC25番刺しゅう糸色見本帳も収録されています。 ※ 本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※本書に記載されている寸法、倍率は、お使いの端末や表示倍率により記載されている寸法・倍率とは異なった表示となります。 【目次】 はじめに A 宝箱 Sampler ガールズモチーフ B ハンカチ Cスイーツいっぱいのハンカチ D ブローチ E 封筒ポーチ F ナプキン G コースター H  バッグ I リボン J ウェディングノート K オーナメント L テディーベア Sampler 2  ベビーモチーフ M スタイ N ハートクッション O メッセージカード P ピロークッション Q 巾着袋 R ポーチ S パイナップルTシャツ T サシェ U ティッシュケース V つけ襟とスカート W アイスクリームのシャツ Sampler3 スイーツモチーフ X スクエアポーチ Y ポシェット Z リュック Sampler 4 フレーム Sampler 5 アルファベット Sampler 6 ひらがな Column 布と糸の色合わせ 刺しゅうの作業の流れ 刺しゅうの道具 図案の写し方 刺しゅう糸と針 布、その他の材料 DMC25番刺しゅう糸色見本帳 25番刺しゅう糸の使い方/ 刺し始めと刺し終わり / 刺しゅう作品のお手入れ この本に出てくるステッチ 図案と作り方
  • アルファベットの刺繍図案帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クラシックな書体から、装飾アルファベットまで、シルエットの異なる9つの書体と、暮らしの中で使いたいアルファベット刺繍の小物作品をご紹介しています。立体的な芯入りサテンステッチで刺すアルファベットは、ヨーロッパのアンティーク刺繍のような雰囲気に仕上がるのが特徴。マリー・アントワネットの気分で刺繍を楽しみましょう。アルファベットと一緒に刺繍したい、王冠やフレームの図案も充実しています。また刺繍家に嬉しい、刺繍糸を収納できるバックとニードルケース、ピンクッションの作り方も掲載しています。すべての作品の図案・作り方つき。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 【目次】 Introduction Font I  Old fairy tale Font II  The good old days 鳥籠とイニシャル Font III  Lead to the forest フレームの中のモノグラム フレームの中の天使と花籠 Font IV  マカロンカラーのアルファベット イニシャル入りの白いハンカチ 言葉を贈るリボン Font V  Morning mist ヒーダボーとローマ数字の時計 Font VI  数字のサンプラー 王冠とモノグラムのフリンジタペストリー 小さな王冠のサンプラー Font VII  Foreign fragrance イニシャルの壁飾り フレーム模様をあしらったマット 縁飾りのついた巾着 タペストリー付きクッションカバー Font VIII  Mysterious charm 刺繍家のバッグ、ニードルブック & ピンクッション Font IX  To freedom How To Make Materials & Tools 図案と作り方
  • ラストチャンスを掴まえろ!
    4.0
    デビュー十周年記念コンサートツアー中、オレは後輩の世羅から突然KIDS解散の話をきかされた。KIDSとは、春平ことオレと伊織、大輔、薫の4人で構成されたアイドルグループだ。その話のおかげで泣き虫のオレはステージで泣いてしまい、どんな時もオレから目を逸らさない伊織のハンカチのお世話になる。あげく世羅が「春平先輩はおれがもらいます」なんて言ってオレにキスするもんだから、怒りまくった伊織の想いをこの身体で受けとめるハメに…!!
  • まよいこんだ異界の話
    4.7
    1巻1,980円 (税込)
    ひょんなことから異界に招かれた主人公たちを描いた作品集。「ハンカチの上の花畑」「三日月村の黒猫」など、中編4編とエッセイ。
  • 迷探偵令嬢は怪盗プリンスを捕まえたい!(1)
    完結
    -
    侯爵令嬢のアイリーンが今夢中になっているのは、巷でも大人気の探偵小説『名探偵シャーリー』シリーズだ。アイリーンは、貴族でありながら名探偵になることを夢にみている、まだまだ夢見がちな少女だった。 13歳の誕生日を目前に控えたある日、アイリーンは王妃主催のお茶会に招待される。王太子の婚約者探しを兼ねたお茶会への参加を、興味がないからと嫌がるアイリーン。しかし両親に本をご褒美にするからと説得され、しぶしぶお茶会に参加することに。しかし、そこで目の当たりにした王太子のエドガーに、見事に心を奪われてしまい――!? 『エドガー殿下、なんて素敵なの。するりと私の心を奪ってしまわれた。きっと殿下は、怪盗なのだわ!』 名探偵シャーリーシリーズに登場する怪盗を連想したアイリーンは、こっそりとエドガーを『怪盗プリンス』と名付け、探偵となり彼の素顔を暴くと意気込む。 探偵と名乗りはじめたアイリーンに巻き起こる事件の数々。アイリーンの華麗なる(?)事件解決を知った王太子エドガーは、アイリーンの探偵活動を支援したいと申し出て――!? お転婆迷探偵令嬢と、ちょっぴり腹黒い王子様のミステリーラブコメ! <作者より> 探偵ものではありますが、この作品では凄惨な事件は起こりません。 くすっと笑えて、成長を喜び応援できる、読み終わった後、ハッピーな気持ちになれるような作品を書きたいと思い、この作品を書きました。 この作品を手に取り、読んでくださった全ての読者様へ、感謝申し上げます。 『迷探偵令嬢は怪盗プリンスを捕まえたい!(1)』には「ファイル1 恋心窃盗事件 怪盗プリンス爆誕」~「ファイル4 令嬢ハンカチ窃盗事件 証言と真相」までを収録
  • 私と恋とお寺様 1巻
    完結
    3.7
    全12巻110円 (税込)
    高崎千恵25歳。うまくいかない転職活動で疲弊していた時、職業安定所の前でノリの軽い男に声をかけられ葬儀社にスカウトされる。葬儀社に良いイメージを持っていなかった千恵は一度は断ったものの、金銭的事情もあり、とりあえず職場見学だけでもしてみることに。そこで目にしたのは故人や遺族のために厳かに、そして温かに執り行われる葬儀式だった。感動の涙を流していると、ある一人の僧侶からハンカチと共に慰めの言葉をかけられた千恵は、葬儀社に入社することを決意するのだが。慣れない仕事に悪戦苦闘、さらに素敵だと思っていた僧侶はひと癖ある男で…。
  • 【図案ダウンロードつき】おひつじの12か月 季節で楽しむ刺繍
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子版では、掲載されている実物大や実寸表示の図案PDFがダウンロードできます。ご利用にはアプリケーションやプリンタが必要です。 SNS総フォロワー数25万人以上! 2020年10月よりはじめたInstagramのフォロワー17.5万人! SNS未公開の本書のための作品がたくさん。 大人気ハンドメイド作家おひつじさんの12か月楽しめる季節の刺繍本です。 1月は全身フォルムが可愛い「干支の動物刺繍」 3月に飾りたい「くまさんとうさぎさんのおひなさま」 5月・6月に重宝する「母の日カーネーション&父の日コーヒーのハンカチ」 8月の暑い日差しのなかで映える「南の島のジュートバッグ」 10月のハロウィン・プレゼントにも使える「黒猫、おばけ、ジャック・オ・ランタンのブローチ&キャニスター」 12月は「クリスマスリース」はもちろん「トナカイさん&サンタさんの変身パーカー」! などなど、他にも多数! 1~12までの数字を、季節モチーフで埋めた「12か月の数字刺繡」も圧倒的なかわいさです。 さらに、アニバサリーで使える 「イニシャル刺繍のリングピロー」 「マタニティ―マークのキーホルダー」 「くまさん、きりんさん、ぞうさんのスタイ」も紹介。 いずれも基本の数種類のステッチの組み合わせでできるものばかりです。 四季を感じ、ハンドメイドを楽しむ。12か月の季節を彩る刺繍作品を紹介します。 おひつじ/著 2020年10月より「おうち時間を少しでも楽しく過ごしてほしい」との想いから、各種SNSにて初心者向けの刺繍やハンドメイドレシピの発信を開始。公開している投稿が“初心者でもわかりやすい!“と話題になり、「#きっかけはおひつじさん」といったハッシュタグが生まれるなど、刺繍を始めるきっかけづくりに貢献しており、SNS累計フォロワー数は25万人にのぼる。 著書に『ぶきっちょさんでもできる かわいい刺しゅう』(ブティック社)、『刺繍のおひつじ簡単ハンドメイドBOOK』(宝島社)がある。
  • あやかし長屋 嫁は猫又
    4.0
    たまは猫又。尻尾の先が二つに分かれたネコの妖怪である。岡っ引きの平次のところに押しかけ、妖怪に取りつかれて廃屋となった両国橋近くの長屋にいっしょに住んでいる。だから近所づきあいは、雪女のお雪などの妖怪とばかり。平次は人間にはモテないが妖怪ウケはいいので、それで満足している。そんな折、町奉行の榊原が平次のもとを訪ねてくる。最近江戸で、人間の盗賊と妖怪が手を組んでいるので、平次も妖怪といっしょに賊を取り締まってほしいという要請だった。見返りは長屋を正式に貸し与えることと、役所として二人を夫婦と認めることだった。破格の条件にたまは飛びつき、平次は押し倒される形で賊退治へ……。
  • はたらく車の刺しゅう:7つのステッチでつくる 頼れるくるまの図案集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもが大好きなのりものの刺しゅう図案集。 パトロールカー、救急車、はしご車、ミキサー車、タンクローリー、カーキャリアなど、街中を走っている“はたらく車”の図案を集めました。 服やくつした、かばん、ぼうし、ハンカチなどいつもの持ち物にお気に入りの車を刺しゅうすれば、車たちと一緒に楽しく過ごせます。 子どもと同じの刺しゅうを大人のシャツに施せば、おそろいのようなコーディネートに。入園準備や通園グッズにもおすすめです。 ※本電子書籍の図案はダウンロードしてご利用いただけます。詳細は書籍内のご案内ページをご確認ください。
  • マグノリアの木の下で【分冊】 1巻
    無料あり
    5.0
    共に施設で育った親友マーリーの結婚式の朝。恋人からの別離を告げる電話がエデンを打ちのめした。祝福の席を汚すまいと必死にこらえたエデンだが、付き添い人を務めるうちとうとう涙が頬を伝った。そっとハンカチを手渡してくれたのは、新郎の付き添い人ルーク。危険な匂いを漂わせる彼は一夜の慰めとなり・・・!?

    試し読み

    フォロー
  • 電車で出会ったDKにガチ恋されてイかされまくる話【デジタル修正版】1
    -
    1~3巻275円 (税込)
    【本作品は同人誌となります】 ■電車で出会ったDKにガチ恋されイかされまくる話。 どこにでもいる普通の社畜OL主人公。 いつも電車では一緒になるが、話したことはない男子高校生がいた。 八田 健(ヤダ タケル)1○歳、高校○年生。 『これ落としましたよ。お姉さんのですよね?』 ハンカチを落としたらしい主人公に男子高校生が声をかけてくれるが、 どうやら様子がおかしくて・・・。 何やかんやで家に招き入れるが、若さゆえの強引さに絆されそうになる。 実は26歳処女の主人公、イチャラブ展開になりながらも快感に溺れていきます。 ●エロシーン以外は少女漫画系の進行、描写。 ●男子が主人公をめっちゃ好きです。 ●男子は主人公に対しては気持ちはウブで照れ屋ですがエッチは少し慣れてます。 ※スキンなし、中出し 断面図あり ーーーーーーーーーーーーーーーーー ★この物語はフィクションであり、 実在の人物、団体・事件などには一切関係がありません。 制作:白いお布団 ■総ページ数:21ページ
  • 怪奇犯科帳
    -
    文政年間、江戸では常識外の怪奇事件、猟奇事件、原因不明の超常現象などによる殺人事件が頻々と起こるようになった。地蔵が深夜涙を流し、竜巻が女体を天に舞い上がらせ、獄門台の首は宙に浮き上がる……。従来の町奉行や火盗改めでは手に負えないそれら事件を担当するのが、新役所「風俗改め」である。市井に融け込むため身分を隠し、あらゆるところに潜入して謎を追う四人の活躍を描く。長篇時代伝奇小説。 ●志茂田景樹(しもだ・かげき) 静岡県生まれ。おひつじ座のA型。中央大学法学部卒。塾講師、新聞記者などを経て、1976年秋に『やっとこ探偵』で第27回小説現代新人賞を、1980年には『黄色い牙』で第83回直木賞を受賞。
  • おひさまやのおへんじシール
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京書籍小学3年国語教科書に採用された『ゆうすげ村の小さな旅館』をはじめ、やさしくかわいらしい幼年童話で人気の茂市久美子の大好評シリーズの一作目! ひとり暮らしのおばあさんが、野原のほとりの「おひさまや」で「おへんじシール」を手にしました。おばあさんは、店主のうさぎに教えられたとおりに、メガネやかぎなど、身のまわりの物に、「おへんじシール」をはりました。 それからというもの、おばあさんの毎日はかわりました。物をどこかに置き忘れたときには、すぐに返事をしてもらえますし、おばあさん自身が家で声を出すようになって、前よりも元気になりました。 そればかりではありません。「おへんじシール」には、もっとすごい力があったのです……。
  • 刺し子糸で楽しむ刺繍:気ままにちくちく
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふっくらとした刺し子糸は、一本でも印象的な、味わい深い線を描いてくれます。 人気イラストレーター、堀川波さんの感性で、自由に、時には規則正しく、のびのびと刺したら、とても素敵な作品になりました。 「上手にきっちり刺そうと思わずに楽しんでください。 上手じゃなくていい。歪んだ縫い目も、バラバラな縫い目も、大歓迎!」 (「はじめに」より) ハンカチや手持ちの服に刺繍したり、クッション、ポシェット、めがねケースなどの作り方も。 実物大図案つき。 ※本電子書籍の型紙はダウンロードしてご利用いただけます。詳細は書籍内のご案内ページをご確認ください。
  • 囁きエッチはもう限界!~大柴くんは待てができない~(1)
    完結
    3.7
    感動モノの映画を見ても泣けなくなってしまった、涙腺ガッチガチなアラサーOLの遥香(はるか)。ある日、いつものように映画館で真顔で鑑賞していると、隣の席からすごい嗚咽が…。終演後も泣き続ける彼に思わずハンカチを貸したらーーその彼はなんと営業部の人気者、大柴(おおしば)くんで!? 映画仲間だと認識され、一緒におススメの映画を見ようと誘われて…あれよあれよと大柴くんの家へお邪魔することに。いつも通りに振る舞う大柴くんに思わず油断してたら――「仲野さんって、耳がすごくキレイですよね」耳元で囁かれただけなのに、なぜか奥がじんじん疼き始めて…!? 耳をじっくり舐めとられ、とろとろになった奥を弄られたら、Hな声が漏れちゃう…っ 「このままシても、いい?」オスの顔をした大柴くんに、もう抗えない――! わんこ系男子×クールなOL、隠れフェチ同士の恋愛は前途多難!(第1話)
  • あの頃、VANとキャロルとハイセイコーと…since 1965
    -
    概要解説 それまでの運動靴をファッションアイテムに変えたVANのスニーカー、地方競馬から中央に挑戦して国民的ブームを巻き起こしたハイセイコー、フジテレビ「リブ・ヤング」で衝撃的なデビューを果たしたキャロル……。 音楽、映画、食、雑誌、漫画、車、カメラ、ゴルフ等々、1960年代以降のさまざまなカルチャーを、現・フジテレビジョン社長が2002年当時、縦横に語った1冊を電子書籍・PODオリジナル版で復刻。貴重な図版も多数収録されている。同時代人には懐かしく、新しい世代には新鮮な、文化誌グラフィティが復刊。【電子書籍/PODオリジナル版】 解説 著者あとがきより「私は一九五四年(昭和二十九年)に東京で生まれました……小学校入学時に、ほとんどのお茶の間にテレビがあった最初の世代であり、まさにテレビの成長とともに戦後の日本の文化産業の発展や、商業的なムーブメントの流れを草創期からつきあってきました……本書は、そんな時代背景の中、一九六〇年代半ば以降の流行現象や特徴的な事柄を選んでテーマ設定して自分の体験を基にして書き連ねたものです」 目次より: VANのスニーカー(サーバー、ラダー) ハイセイコーがヒーローだった時代(大場政夫と矢吹丈) キャロルの「リブ・ヤング」出演(マッシュルーム・カットの矢沢永吉) 絶滅した海外テレビドラマ(ナポレオン・ソロ、ボナンザ) 即席ラーメンは偉大だ!(日清、明星、エースコック) 銭湯の運命(松の湯) カレーの発展とテレビCM(インド人もビックリ!) 菓子パン育ち(ジャムパンとチョココロネ) 理想的な都会のプール(麻布プリンスホテルのプール) 漫画が教科書だった(ちばてつや〈ちかいの魔球〉) 『平凡パンチ』の創刊号(式場荘吉) 男の整髪料(バイタリスとMG5) スーパーマーケットの中の異文化(元町UNIONの紙袋) GS映画(スパイダースの「ゴーゴー向う見ず作戦」) 東京の映画館(新宿西口パレスから有楽座) 深夜放送のコミュニケーション論(オールナイトニッポン) コンサートの帰り道(共立講堂から武道館へ) 新宿、七〇年前後の二つの顔(怪人二十面相) 文化史に登場しない「ロック喫茶」という場所(DJストーン) マンションの名前(番町ハイム、御殿山ヒルズ) 東京の地下鉄恐怖症(丸ノ内線と上智グラウンド) 駐車場の悩み(渋谷東急ハンズの立体駐車場) 消えていく日常言葉(B面、寝押し、ビーサン……) 邦題万歳!(俺たちに明日はない) ゴルフには、責任がない(ノーザンCC錦ケ原) 東京のタクシー(日野ルノー) 男にとってのハンカチ(ハリウッド・ランチ・マーケット) 昔のラーメンはどこへ行った(丸福と春木屋) 犬と日本人(スピッツからジャック・ラッセル・テリアへ) 通信販売は宝くじか?(万能包丁) 歯磨きの苦労(『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』の歯医者) 電話の発展と女性の立場(呼び出し電話) カメラの記憶(リコーオートショット) 一九六五年のゲルマニウムラジオ(真夜中のリクエスト)
  • 【PDFダウンロード付き】ありがとう、おめでとう。100の花に花言葉を託して ことばを贈るボタニカル刺繍
    -
    「アトリエ ド ノラ」のボタニカル刺繍第3弾です。今回のテーマは<花言葉-10のメッセージと100の花>。 ありがとう、おめでとう、幸せに…などのメッセージごとに、その花言葉をもつ花を紹介。それらの花を刺繍図案にし、小物を彩りました。心温まるメッセージを花に託して、自分や大切な人へ贈ってみませんか。 ■メッセージ/ありがとう、おめでとう、幸せに、大好き!、お疲れさま、頑張って、そのままでいてね、いつも味方だよ、きっと大丈夫、これからもよろしく ■小物/ハンカチ、がま口、サコッシュ、靴下、スカート、ブローチ、ネックレス、バレッタ、フリークロスなど メッセージは10種、花の図案は100収録しました。眺めているだけでも楽しくなる1冊です。 ※PDFデータは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトからダウンロードできます。
  • お転婆令嬢、記憶喪失の堅物伯爵と恋に落ちる
    4.3
    シルベスタント公爵家のクロエは、社交界でも絶世の美女と評される容姿を持ちながら、乗馬をしたり拳闘を習ったりと、淑女らしからぬ快活な令嬢。今日も幼馴染のホーイエと軽口を叩きながら拳を振っていた。その様子に乱暴されていると勘違いした紳士が割って入ってきた。クロエの拳がきれいに決まってしまったせいで、失神した紳士。慌てて病院に連れていったクロエは、紳士が一時的に記憶喪失になったことを告げられ、紳士の面倒をみることに。名前も思い出せない紳士のハンカチに『D』のイニシャルが刺繍されていたことから、クロエは紳士を「ディー」を呼ぶことにした。惹かれ合う二人だったが……。
  • 理想と違っていいかしら?【1】
    完結
    4.0
    全6巻110~550円 (税込)
    一条玲子は両親亡き後、大切に育ててくれた祖母までも亡くし、会社も辞めて何もかも空っぽになったように、ぼんやりと日々を過ごしていた。玲子が墓参りで涙を流しているとハンカチを差し出してくれた美麗な男性。彼は玲子が再出発するためのハウスキーパーの顧客で、貿易会社社長の伊達永久だった。俺様で強引だけど、時折見せる優しい笑みと、甘い言葉に、玲子の心は満たされていく。しかし永久が好きなのは『ここで働く玲子』の姿で、本当の自分ではないと思いしらされて……。思考を奪うほどに、身体を蕩けさせられる。俺様強引社長×猫かぶりクール美女のオトナの駆け引きラブロマンス! ※セット版との重複購入にご注意ください。
  • イラストとパターンで魅せる かわいい布・紙・こもののデザイン
    5.0
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イラストがパターンになることで、広がる無限の可能性! ものづくりのアイデアが詰まった、布もの・紙ものデザイン事例集。 テキスタイル・スカーフ・ハンカチ・クッション・バッグ・ポーチなどの布ものから、包装紙・箱・パッケージ・レターセット・ぽち袋などの紙ものまで、150を超えるさまざまな"かわいい"プロダクト事例を一挙掲載! 掲載アイテムのコンセプトや、素材選び、プリント手法についても解説。 「自身のイラストをパターンにしてデザインしたい」「パターンを活かしたものづくりやグッズ制作がしたい」「創作のインスピレーションを得たい」という方におすすめの1冊です。 事例掲載のほか、クリエイターインタビューも収録。制作プロセスやアイデアスケッチ、制作風景を紹介しています。 CREATOR'S INTERVIEW1 テキスタイルデザイナー・氷室友里(YURI HIMURO) CREATOR'S INTERVIEW2 デザイナー・藤田チエミ(ROCCA)

    試し読み

    フォロー
  • イケオジ社長は嫉妬深くてちょっとワケあり~オス全開な欲情SEXで乱されて(1)
    -
    秘書として多忙な日々を送る奈々は、社長の秋月と恋人同士になったばかり。年上で紳士な彼だけど、最近少し様子がおかしい。デート中にうわの空だったり、女物のハンカチを持っていたり…。何か隠し事をしているような態度に浮気を疑っていた。そんなある日の会食中、ひょんなことからライバル会社の社長に口説かれてしまう。困っていたらスマートに彼が庇ってくれたけど、なんだか怒ってる…?思わず声をかけると強引に抱き寄せられ、絡み付くようなキスをされてしまい!?乳首を舌と指で弄ばれたら、それだけでアソコがジンジンしてくる。初めて感じる社長の独占欲に抵抗できず、どんどん身体は蕩けて…。イケオジ社長のオス全開な欲情は、何度イっても止まらない―!
  • マリアライカヴァージン+
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    私が愛した男(マリア)は、 けっして私を愛さない 出会った瞬間に運命を感じた男は、残酷なほどに美しかった。 この愛を貫くことは、そのまま どんな自分として生きたいのかを問い続けること―― <新人作家 衝撃のデビュー作> 【あらすじ】 ある雪の降る日、みちるは、偶然マリアに出会った。 切れ長の茶色の瞳、筋の通った鼻、口角の上がった唇、ストレートの黒髪。 マリアに亡くなった母の面影を見たみちるの目から涙があふれると、マリアは不思議そうにしながら、ハンカチを渡してくれた――。 孤高のギタリスト、両親を知らず施設で育ったマリア。 知れば、知るほどに惹かれていくみちるだが、手を伸ばせばいつでも触れられるほど近づいても、決して愛は手に入らない。 傷を抱え、それでも潔く生きる大人達に背中を押され、 この愛を貫くために、みちるは人生をかけた大きな決断をする。

    試し読み

    フォロー
  • 【全1-6セット】理想と違っていいかしら?【イラスト付】
    完結
    4.2
    全1巻1,320円 (税込)
    一条玲子は両親亡き後、大切に育ててくれた祖母までも亡くし、会社も辞めて何もかも空っぽになったように、ぼんやりと日々を過ごしていた。玲子が墓参りで涙を流しているとハンカチを差し出してくれた美麗な男性。彼は玲子が再出発するためのハウスキーパーの顧客で、貿易会社社長の伊達永久だった。俺様で強引だけど、時折見せる優しい笑みと、甘い言葉に、玲子の心は満たされていく。しかし永久が好きなのは『ここで働く玲子』の姿で、本当の自分ではないと思いしらされて……。思考を奪うほどに、身体を蕩けさせられる。俺様強引社長×猫かぶりクール美女のオトナの駆け引きラブロマンス! ※こちらは単話1~6話のセット版です。重複購入にご注意ください。
  • 地獄の辰 犯科帳
    4.0
    「水、水だよ…」袈裟掛けに斬られた夜鷹が遺した謎の言葉。両替屋の娘殺害の最後の目撃者だった。口封じめのためか。「水」の意味するものは?蛇蠍の如く嫌われる深川堀川町の岡っ引き辰造・通称“地獄の辰”。めっぽう切れる頭脳と二尺一寸の長十手が江戸の悪を抉り出し、断つ!

    試し読み

    フォロー
  • 闇狩り人犯科帳
    -
    図体ばかり大きくて、ドジで間抜け、無精ったらしい男、源太。居酒屋の女将の情夫だが、岡っ引文次郎のお抱え下っ引として密かに情報収集を行なっている。しかし、彼にはさらに別の顔があった。闇の隠れる悪人を裁くという闇狩り人。人はそれを“音無し源”と呼んだ。

    試し読み

    フォロー
  • 遊び人の冷酷伯爵は、意図せぬ結婚で真実の愛を知る
    3.0
    舞踏会の夜、エリザベスは談話室で聞いてしまった。見合い相手がエリザベスとの結婚を政略結婚だと断言し、「アウラ家に広大な土地がなければ、あんな野暮ったい娘と結婚なんて願い下げだよ」と言い放つのを。男は隣に座る美女を抱き寄せ「愛しているのは、君だけだ」と囁いた。エリザベスは逃げるようにして、明かりのない中庭へと足を進めた。もとより、エリザベスの気持ちなど顧みられることなく、親が決めた相手である。愛されないと知りながら、嫁がなければならない。涙を堪えるエリザベスの近くに現れたのは……ダグラス・ローファー伯爵! 社交界きっての色男として知られるエリザベスの初恋の相手だ。まもなく結婚する身であるエリザベス。初恋を振り切ろうと意を決してダグラスが落としたハンカチを差し出すと、ダグラスに強引に唇を奪われてしまう。酔って、誰かと間違えている? だが、その現場を主催者に目撃され、破廉恥だと責め立てられて、屋敷は大騒ぎ。ついにはエリザベスの兄デビッドまで出てきて、ダグラスに責任をとって結婚するよう迫るのだった――。
  • ハイトモニカ ボタニカル刺繍の アクセサリーと小物
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お気に入りのアクセサリーや小物にボタニカルな刺繍を添えて 静かに映える自然な図柄をさり気なく。 小物からアクセサリー、洋服を彩るボタニカル刺繍の作品集と縫い方を紹介。 ずっと持っていたくなる1品へ。 ハンカチ/エコバッグ/ランチバッグ/コップ袋/ブックカバー/ペンケース/ファブリックパネル/エプロン/ワンピース/紙刺繍/シャツ/つけ襟/ブローチ/ループタイ/バレッタ/イヤリング/ブローチ/ピアス/帯留め/その他図柄 ※内容に変更がある場合があります。
  • ヒダの思い出・他短編集
    -
    1巻330円 (税込)
    ◆ヒダの思い出 上村留男にとって安田モナミは一番会いたい女で、一番会いたくない女でもある。ある雨の日、留男はモナミにキスをされる。モナミのこの行動が惨劇を生み出してしまうのだった。 ◆一字だけ 小さな出版社に送られてきた読者からの投稿。謎が多い投稿ではあったものの、結末がわからないからと掲載を保留にしていた。後日、投稿者の家族からの電話をきっかけに答えがわかる。 ◆解体ショー  梶川里子は当たらない占い師。OL時代よりは稼いでいるものの、先々に不安を感じる。落としたハンカチをきっかけに、男と一緒に「女言葉を使ってはいけない」という不思議な店へと向かう。 ◆妻の座 経営していた会社の負債が残っているからと一年中働いている祐介。その祐介を支えるのは奈津美だった。だが、ある日、奈津美は出張先から送られてくるスナップ写真の背景に違和感を覚える。 ◆本物のサド とある酒場で男女二人の死体が見つかった。刑事の程川が調べていくと、関係者には過去につながりがあった。暴かれる裏の顔。果たして犯人は誰なのか? ダンサー夫婦 ◆ 咲山夢乃は有名な創作ダンスの舞踏家だ。母校での特別レッスンからテレビへの出演、講演もおこなっている。一方、夫の隆治は引きこもりで鬱気味。別れを決意した夢乃を待っていたのは……。 ◆ あの世へのおみやげ 売れない歌手の高山伊佐男はあるきっかけで、お笑いタレントとして人気を博すようになる。そのきっかけをくれた鶴田社長に大事な話があると呼び出された日、悲劇は起きた。 さら・シリウス:あらすじ 妖精社:文章
  • みんなびっくり! 超ふしぎ! すぐにできる手品
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「失敗したらどうしよう? ともだちにバカにされないかな?」 そんなことは心配ご無用! ナポレオンズが「いかにして成功させるか」をわかりやすい写真とイラストで実演解説。 笑いも驚きもとれるマジシャンを目指そう! 【おとなの方へ】 手品で大切なことは観てくれる人に楽しんでもらおうとする気持ち。 手品が成功することよりも、何度も練習してチャレンジすることをほめてあげてください。 初めて人前で何かを披露するのはとても緊張するもの。 そのがんばりはきっとお友達にも伝わります。 【CONTENTS】 ■第1章 みんなおどろく大ウケマジック なかよしクリップ、のび~るハンカチ、DVDの予言 …etc. ■第2章 身近なものでかんたんマジック キャンディはどっちかな?、エスケープリング、コインの瞬間移動 …etc. ■第3章 手作り小道具で工作マジック 星占いの星座を当てる、借りた千円札が! 、自動印刷スケッチブック …etc. ■第4章 本格的なトランプマジック A(エース)を出そう、うそ発見トランプ、コップの中の予言のしおり …etc. ■第5章 数字をあやつる電卓マジック 重い数字、誕生日が当たる、暗算の達人 …etc. 【監修者プロフィール】 日本奇術協会広報委員長ナポレオンズ 日本の二人組プロマジシャン。ステージでのショーを中心に活動を行い、テレビ番組でもたびたび出演している。
  • セノーテ・シュトレーンはキスを知らない
    4.5
    魔術師セノーテ・シュトレーンを知らぬ者は、この国にはいない。わずか22歳の若さですでに魔術師団内では一二を争うと言われる実力の持ち主であり、月下の妖精・青銀の百合と囁かれているほどの美貌の持ち主。そんなセノーテに、騎士ルトルガーは嫌われているらしい。普段、凍りついたような無表情で誰に話しかけられてもつれなく避けるセノーテが、ルトルガーにだけは異なる顔を見せるのだ。ろくに言葉を交わしたこともない間柄なのに、いつも遠くから突き刺すような視線で睨み据えてくる。そんなある日、ルトルガーはセノーテのメイドが彼の私物を盗む現場に遭遇する。金目の物を狙っての犯行ではなく、セノーテを想うがあまりの犯行だったが、セノーテは彼女の気持ちがわからないという。「好いていたら、相手のものを盗みたくなるものなのか?」セノーテに尋ねられ、恋愛に疎いルトルガーは戸惑いながらも「想いが深まると、そうなるのかもしれません。ハンカチなどが手元にあれば、その方をより近く感じられるのでしょう」と曖昧な答えを口にする。するとセノーテは、なぜかルトルガーに「私のハンカチと君のハンカチを交換してほしい」と頼んできて……。
  • 必ず成功する 激ウケ! マジック  新版 本格トリック完全マスター
    完結
    -
    全1巻1,628円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ テレビ出演多数のプロが教えるとっておきのワザで 簡単&本格サプライズ! ★ 身近なアイテムでチャレンジ。 ★ 定番のトランプ・コインで魅せる。 ★ グッズを活用して華やかに! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 本書は、日用品やコイン、 お札などを使って日常で手軽にできるものから、 ちょっと本格的な道具を使って 大勢の前で披露するものまで、 マジックを写真付きで 分かりやすく解説しています。 単なるタネの解説だけではなく、 演じる上での注意点やアドバイス、 そして解説の最後には 「マジックのコツ」もご紹介しています。 また、マジックに関する さまざまなコラムも掲載していますので、 ぜひ併せてお楽しみください。 マジックは、演じる方(マジシャン)も見る方(観客)も、 その場にいる全ての人が幸せになれる、 不思議で魅力的なエンターテイメント。 あなたがマジックを演じることで、 きっとあなたの周りのたくさんの人が 笑顔になってくれるはずです。 本書がそんな機会の一助となることを祈って…… それでは、楽しんでページをめくってください! ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 第1章 日用品を使ったマジック * 消えるマドラー * 超能力スプーン&フォーク * 変化する割り箸 * リボンに指輪が出現 * ダイスの目の透視 * ありえない輪ゴムの移動 * 絶対に当たる予言 * 不思議な数字 * タブレット・モンテ * なぜか揃わない名刺 ・・・など ☆ 第2章 トランプ、コイン、お札のマジック * ライジング・カード * ハンカチを通り抜けるカード * 封筒の中の予言 * 赤と黒のインスピレーション * エース・オープナー * テーブルを貫通するコイン * 燃えるコイン * コインを産むハンカチ * 増殖する千円札 * 念動紙幣 ・・・など ☆ 第3章 本格的な道具を使ったマジック * カップ&ボール * シルクから薔薇が出現 * リングとロープ * シルク・スルー・ロープ * 紙袋からワインが出現 * 復活する新聞紙 * ミラクル・エスケープ * 驚異のテレパシー ・・・など ※本書は2018年発行の『必ず成功する激ウケ!マジック本格トリック完全マスター』を 「新版」として発売するにあたり、 内容を確認し一部必要な修正を行ったものです。
  • 君は可愛いエイリアン 1
    3.0
    朝子は幼い頃から、自分を出すのが苦手。 そんな朝子が唯一、自分の意思で行動したのは通りすがりの、汚れていたけど、とてもきれいな顔をした小さな男の子にハンカチを渡したことだった。 やがて、大人になった朝子は仕事をするようになっても、空気を読み目立たないように生きていた。そんなある日、あたらしい広告モデルの男の子が会社にやってきた。その日から、朝子はなぜか彼のマネージャーを任され、新たな人生が動き始めたーーーー。
  • 手切れのハンカチーフ(単話版)<恐怖はいつも後味が悪い ~有田景作品集~>
    -
    少女ホラーまんが界のダークプリンセス、有田景の作品集! 少女ホラーまんがの結末は、いつだってビター!? それともハッピー!? ※この作品は「恐怖はいつも後味が悪い ~有田景作品集~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 新版 annasの小さな刺繍図案~針と糸で描く12の物語~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気刺繍作家annasさんの教室で、生徒から最も人気がある童話の世界をモチーフにした図案集。くるみ割り人形/アルプスの少女ハイジ/マッチ売りの少女/おやゆび姫/不思議の国のアリス……etc. ハンカチに、ポーチに、ブックカバーに。かわいくて、簡単につくれる12の童話の世界。
  • annasのもじの刺繍~ひらがな、数字、アルファベット… アイデアいっぱい、想いをつづる糸のことば~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アリスフォント/北欧フォント/ちょうちょフォント/まち針フォント/ひらがな&カタカナ/1、2、3のナンバー……etc. トートバッグやブローチ、ハンカチなどの小物や、通園グッズや誕生祝いにぴったりと大好評。お気に入りのアイテムをかわいく彩る、アイデアいっぱい、想いをつづる糸のことば。
  • annasの和の刺繍~フリーステッチで刺すかわいい日本のモチーフ~
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『もじの刺繍』『小さな刺繍図案』に続く、人気刺繍作家annas(アンナス)の新作撮り下ろし。桃の節句やお正月などの年中行事、和の文様や干支、和菓子、「かぐや姫」「つるの恩返し」といった物語など、身近なかわいい和モダンの世界をモチーフにした、初めての和の図案集。ハンカチやインテリア、贈り物にもぴったり。
  • 天保艶犯科帖
    -
    老中の水野忠邦は天保の改革で贅沢を禁じた。しかし、それは人々の心を疲弊させ、景気は悪くなる一方であった。大店呉服屋の時次郎は景気の先行きを案じ、大奥御用達の座を得るため南町奉行の鳥居耀蔵に近づくが、その煮えきらない態度に業を煮やし、自ら今の御用達である扇屋をつぶすことを画策する。ねらわれた扇屋は用心棒を雇うことにし、南町の定町廻り同心・倉田彦三郎の通う道場の師範代である坂木結衣がその任に納まる。その夜、賊が押し入り、ひとり娘の美奈がさらわれた。結衣と彦三郎はあとを追うが、一味は大きな屋敷に逃げこむ。しかしそこで、彦三郎は意外な人物に出くわして……。殺伐とした世に、ひとすじの光明をさす痛快娯楽時代小説!
  • いろいろな糸で楽しむ どうぶつ刺繍レッスン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容】 Youtubeでも大人気のChicchiさん 待望の\新しい刺繍の教科書「どうぶつ刺繍レッスン」/ ステッチの基礎・図案・仕立て……全ての工程に丁寧な手順写真つき 豊富な図案で、初心者から上級者までステップアップしながら刺繍を学べる! 1【練習】基本のステッチでいろんなどうぶつさんを刺してみよう♪ →それぞれのステッチに練習用のどうぶつさん刺繍図案があるので、ステッチの表情の違いを感じながら基礎を学べます。 2【実践】可愛いどうぶつさんの図案を18種収録! 難易度から選んでチャレンジ♪ →いろんな色や質感の糸を使って、ステッチが織りなす素敵などうぶつさんの世界を堪能できます。あなたの刺繍レベルに合わせて、好きな図案から刺してみてください! 3【応用】既製品に刺したり小物に仕立てて楽しめます♪ →カーディガンやハンカチに刺繍する際のポイントや、枠飾りやがま口への仕立て方も丁寧な手順写真つきで解説しています。 【収録ステッチ】全24種 ◎線のステッチ ストレートステッチ/クロスステッチ/ランニングステッチ/バックステッチ/アウトラインステッチ/コーチングステッチ ◎面のステッチ サテンステッチ/ロング&ショートステッチ/バスケットステッチ ◎点のステッチ フレンチノットステッチ/ジャーマンノットステッチ/ケーブルステッチ ◎単体または組み合わせて形を描くステッチ フライステッチ/フェザーステッチ/ダブルフェザーステッチ/バリオンステッチ/バリオンローズステッチ/レイジーデイジーステッチ/ダブルレイジーデイジーステッチ ◎線・面・模様を描くステッチ チェーンステッチ/スプリットステッチ/ブランケットステッチ/ボタンホールステッチ/スミルナステッチ 【収録図案】全18種 線で描くキラキラの世界/猫さんのマイルーム/春の色とうさぎさん/Dog and fruit pattern/Sheep tile pattern/そよ風を泳ぐアザラシとハンネマニア/雨上がりのほほえみ/しろくまさん夏の楽しみ/ライオン さんとブルーデイジー/With the Earth/Baby motif/たまには休憩を/冬の過ごし方/紅い花々と鳥たち/ふわふわ泳ぐ熱帯魚さん/満月の夜/Cute friends/新しい世界への花の入り口 【著者について】 Chicchi 松本千慧・松本美慧(チッチ まつもとちさと・まつもとみさと) 双子の刺繍作家。 2014年1月よりインターネットにてハンドメイド作品の販売を始める。 動物・ 花などをモチーフに、物語が感じられるオリジナルのイラストを手縫いの刺繍で表現している。 可愛らしいタッチと、丁寧で繊細な刺繍が持ち味。 「Chicchiさんの動物刺しゅうキットシリーズ」 (piece)や、通信レッスン「テナライ」(日本ヴォーグ社)でも人気を博す。 著書に「ほっこりかわいい どうぶつ刺しゅうでつくるハンドメイドアクセサリー」(ソーテック 社)、「物語のあるどうぶつの刺繍」(日本ヴォーグ社)。
  • 王太子殿下はもふもふを世話する没落令嬢にご執心
    1.0
    侯爵令嬢レイチェルは、愛犬のクウマとともに侯爵領の外れまで散歩に出かけた。王宮が見えるくらいだから、随分と遠くまで来てしまったようだ。ところが天候が急変、空は真っ黒な雲に覆われ、頬にぽつりと雨粒が落ちて、レイチェルはクウマとともに慌てて近くの木へ走った。大きな枝葉のおかげで雨を凌げたものの、傘を持たないレイチェルは、どうか晴れますようにと祈りながら空を見ていた。背後の足音に振り返ってみると、腰に剣を提げ、脇にはポメラニアンを抱えた美丈夫が。雨に濡れた姿にレイチェルは自分のハンカチを差し出す。やがて雨は止み、空には虹が。走り出したクウマを追いかけ、名前も聞けずに別れてしまったその男性をレイチェルは忘れることができない。だが3日後、その男性がハンカチを返すためにレイチェルのもとを訪れる。ヴィンセントと名乗る彼は、それからしばしばレイチェルを訪ねるように。お互いに惹かれ、ヴィンセントはレイチェルに結婚を申し込むのだが、レイチェルは素直にそれを受け入れられない。なぜならレイチェルの父親はバカラで借金を重ね、破産しそうなのだ。釣り合うわけがない。だがヴィンセントは納得せず……
  • 動画でかんたん!おもしろ手品 みんなにウケるマジックがいっぱい
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 友達や家族と楽しむ 「とっておきのネタ」が 盛りだくさん! ★ 「披露のコツ」も「タネあかし」も 動画や写真でわかりやすい! ★ ビックリ! コインが瞬間移動 ★ 人差し指が千円札を貫通! ★ 切っても膨らむ風船のナゾ…など ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ みんながよく見るアニメの世界には、 魔法を使える主人公もいろいろいますね。 「自分もあんなふうに魔法を 使えたらいいのになぁ」なんて、 きっと何度も思ったことでしょう。 魔法使いにはなれないけど、 家族やお友だちをアッと言わせる手品は、 ちょっと練習すれば簡単にできますよ。 使う道具は、身近にあるものばかり。 あとは「みんなをびっくりさせたい。 楽しませたい! 」と思って、 キミがマジシャンになりきること。 みんなが笑って拍手をしてくれれば、大成功! この本は、超かんたんマジックから、 ちょっと練習の必要な上級マジックまで紹介。 パパやママといっしょに練習するのも 楽しいですよ。 写真やイラストでわかりやすく説明していますので、 それを見ながら練習してください。 「特技は魔法です」なんて言えるようになれたら、 かっこいいですね。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 初級編 子どもにもできるよ! かんたん手品 * 小さな穴からコインが落ちた! * 色が変わる水 * ハンカチに穴があいちゃった… * かたいスプーンがぐにゃっと曲がった! * ヤッター! 千円が二千円に! * ハンドパワーで色を当てましょう! * ビックリ! サーカスコイン * ひっぱったらつながった! * 最後の予言 * なぜ、浮くの…浮かないの… ・・・など ☆ 中級編 パパ、ママも覚えてね! ファミリー手品 * 指からロープがスルリ! * 指輪はどこに… * 100円、消えちゃった! * ゆらゆら、プカプカ不思議なエンピツ * だんだん長くなるハンカチ * はなれないゲンコツ * 手を組んで回転 ふしぎなクロスハンド * 10円玉のびっくり瞬間移動 * ハンカチの中から高級な本が! * すっと抜けちゃうふしぎなロープ ・・・など ☆ 上級編 練習すればきっとできるよ! ちょっと上級手品 * つぶれたグラス * 落ちない割りばし * コップの中を透視します! * 5円球が登った! * お札になる500円玉 * おはしの空中浮遊 * 見えない糸 * 風船、切ったのになぜふくらむ… * 落ちない千円札! * え…ティッシュがうどんに! ・・・など ※ 本書は2012年発行の 『DVDでわかる! かんたん手品がいっぱい! 』 を元に、加筆・修正を行った新版です。
  • 虐げられたお針子令嬢は隻眼の軍人王に愛されすぎているようです
    3.0
    母を亡くしたアリーシャは、父の後妻に虐げられている。針仕事を押し付けられ、クズ呼ばわり。後妻の連れ子で義姉となったクリスティーナからも意地悪されている。幼なじみの騎士フレデリックは親切にしてくれるものの、そのフレデリックもクリスティーナの婚約者となって、孤独な日々を健気に耐えていた。辛い時に思い出すのは、亡き父と母、それにヴィクター――そうこの国の王である。4年前、父母とともに体調不調の国王を見舞った際、当時まだ王太子だったヴィクターと偶然出会った。戦で隻眼となり王位継承者として不適だと落ち込むヴィクターを、アリーシャは慰め、刺繍入りハンカチをお守りとしてプレゼントした。良き王になりたいと語るヴィクターに憧れを抱くアリーシャだったが、それはあまりにも遠い日のこと。今夜の国王の凱旋パーティに呼ばれることもない。だが、そのパーティから帰った義母と義姉から、国王から明日の催しに出席するよう命じられたと聞き……。
  • 暮らしを彩る 刺しゅうの小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 針と糸があれば、シンプルな日用品がオリジナルのひと品に おうち時間の楽しみのひとつとして「刺しゅう」を始めてみませんか? ●図案の無料ダウンロード付き 針と糸と布があれば、小さなスペースでも手軽にできる刺しゅう。おうち時間の楽しみのひとつとして始めてみませんか? ルームシューズに親子印をつけたり、クロスにイニシャルを刺したり、ハンカチの虫食い穴を生かして花の模様にしたり、ブローチやポーチに仕立てたり……。ちょこっと刺しゅうを施すだけで、いつもの服や小物がオリジナリティあふれる特別なひと品になります。人気作家14人が提案する刺しゅう図案と小物や服への展開アイデア87点を掲載。 <作家紹介> 青木恵理子さん/井上アコさん/大塚あや子さん/大橋利枝子さん/沖 文さん/kiccaさん/佐藤ちひろさん/下田直子さん/瀬良田さわこさん/中林ういさん/樋口愉美子さん/HIPOTAさん/布芸展(束松陽子さん・福田里香さん) ※本書は2016年に地球丸より刊行された「刺しゅう春夏秋冬」を再構成し、復刊したものです。
  • 人声天語
    3.3
    1~3巻1,001~1,018円 (税込)
    「天声」にはパブリックなイメージがあり、ある種の客観をよそおっている。それに対して「人声」はプライベートであり、あくまで個人的な声。だから「人声天語」とは、要するに、反射神経による思考(発言)のことである。  2003(平成15)年から、2008(平成20)年にかけて起きた様々な事象の、おかしさ、うさんくささ、不思議さを、紋切り型ではない「人声」でとらえた世相コラム集。 収録された主な出来事は―― ネット心中/自衛隊イラク派遣議論/「週刊文春」出版差し止め問題/イラク日本人人質事件/国民年金未払い問題/佐世保小六女子殺人事件/ギリシア五輪/プロ野球リーグ再編問題/靖国問題/ライブドア事件/秋田小学生殺害事件/昭和天皇「富田メモ」報道/ハンカチ王子ブーム/朝青龍問題/安倍総理辞任/時津風部屋暴行死事件/「大阪名物くいだおれ」閉店/秋葉原通り魔事件/地下鉄副都心線開通 など
  • ハンカチは5枚あればいい
    3.6
    生活が変わるシニア世代は、家の片づけを始めるチャンス。子どもが独立したので、ものを減らして夫婦の暮らしをリスタートしたい、体が不調になる前に家事がラクにできる家にしたい、自分のものを子どもに整理させるのは悪いので、そろそろ終活を始めたい…。でも、ものがあふれた家に住んでいるシニア世代は、どこから手をつけていいのか途方にくれている人も多いはず。 仙台で整理収納アドバイザーとして活躍する著者は、4年間で5000人以上の生徒さんを指導、その中で60代以上が約7割。シニア世代に向けた「考えないで、小さくラクな暮らしが実現できる」コツを伝授。 具体的で前向きなアドバイスに背中を押され、気づいたら「もう使わないもの」をどんどん手放せている……! 「捨てられない」方こそ、効果のほどを実感してください。
  • 結婚相手がコミュ障伯爵だなんて聞いてません!
    4.2
    1巻550円 (税込)
    伯爵家の長女・クロエ・ブラウエルは義母と折り合いが悪く、婚約者のエミール・コーレインともうまくいっていない。そんな中、招待された仮面舞踏会で義妹のベアトリスがエミールとキスをしているところを目撃してしまう。ベンチに座り泣かないように堪えていると、真っ白な仮面を被った誰とも知れない男性がクロエにハンカチを渡し、去って行った…。数日後、ベアトリスにエミールを奪われる形で婚約破棄を言い渡されたクロエ。そしてクロエの新たな婚約者は『ビュルシンクの悪魔』と名高いフリードリヒ・ビュルシンクだと告げられ…!?
  • 京のほたる火 京都犯科帳
    3.5
    京の町、名も無き人々、懸命に生きる。「咎」を犯してしまう人々の、悲しさ苦しさを語りながら、読む者の心に、ほんのりとしたあたたかさが残っていく……。『なまくら』の著者が描く、珠玉の時代小説短編集。「京都水無月大賞2010」受賞作品――京の町に帰ってきた親方と、初めての音吉。辻で人を集めて芸をみせ、商いをする、けん玉売りの二人には、人には言えない、もうひとつの仕事があった。危ない橋を渡ろうとする、その先には……(「けん玉売り」)ほおか、短編8編を収録。貧しくとも毎日を懸命に生きる庶民と、揺れる心を見事に綴った、時代小説短編集。
  • 選ばれる人だけが知っている 「人づき合い」のコツ 味方が増え、仕事がうまくいくシンプルな習慣54
    -
    「話し方」「マナー」「表情」「アクション」「ファッション」5つのキーワードであなたを見る目が大きく変わる! 【本文より】「人づき合い」というと、心構えをどうするか、といった「心」だけの問題になりがちではなかったでしょうか。しかし、私が人材教育している経験から言いますと、いくら「心を伝えろ」「心を込めろ」と言われても「心はあるが、その込め方がわからない」という方が、ほとんどではなかったかと思うのです。実は多くの人は気づいていませんが、具体的な「形」を知り、動きで表現することで、心を込めることができます。人づき合いも精神論より、具体的にどう動くか、話すかなのです。 【内容】コミュニケーションひとつで人は敵にも味方にもなる/第一章 自分のキャラクターを見つけよう/第二章 選ばれるための「話し方」のコツ/第三章 選ばれるための「マナー」のコツ/第四章 選ばれるための「表情」のコツ/第五章 選ばれるための「アクション」のコツ/第六章 選ばれるための「ファッション」のコツ/第七章 シチュエーション別「人づき合い」のコツ/人づき合いの花を咲かせよう 【著者】西松眞子(にしまつ・まこ)―京都府生まれ。大学職員を経た後、イベントプロデュース会社で博覧会コンパニオン等の接遇・マナー指導にあたる。その後、心理学、色彩学を修め、ロンドンのフィニッシング・スクールでマナー・カラーを学ぶ。その後独立し「Carpe Diem」を2001年開設。以後個人向けコンサルティングだけでなく、大学、行政機関、金融機関、百貨店、ホテル、メーカー、美容サロンなど多岐にわたる企業クライアントに対外的イメージコンサルティングを行っている。普段のなにげない毎日に愉しみをみつけ、一見芳しからぬ事ごとにも価値を見出そうとするのが最近のモットー。著書『仕事ができる人はなぜハンカチを2枚持っているのか?』『仕事以前のビジネスマナーの常識』など。電子書籍『一目置かれる人の9割がやっている「魅せる」話し方27』『1秒で好かれる技術』『魅せる技術』『好かれる技術』『好かれる人のモノの言い方』『選ばれる人だけが知っている「人づき合い」のコツ』など。

    試し読み

    フォロー
  • コテージに咲いたばら【ハーレクイン・マスターピース版】
    -
    泣いたことなんてなかったのに……。涙は、彼のくれたハンカチににじんで消えた。 子供の頃に両親を事故で亡くしたカトリーナは、伯母に引き取られて田舎のコテージでつましく暮らしてきた。女学校を卒業したものの、経済事情が許さずに大学進学を断念し、24歳の今になるまで外で働いたこともなく、家事手伝いをする毎日だ。そんなある日、最愛の伯母が白血病であることがわかり、ハンサムな専門医のグレンヴィル教授に診てもらうことになった。先日、カトリーナがバイクにはねられたときも教授に助けられた。でも彼が親切なのは、恵まれたエリート階級の施しでしかないわ。反発心を覚えていたカトリーナだったが、伯母の病が不治のものと思いやり深く丁寧に説明してくれた教授を信頼し、好意さえ感じ始め……。 ■伯母が心配で思わず涙を落とすカトリーナに、見捨てられた幼い少女の面影を見たグレンヴィルは、ただ黙ってそっと彼女に寄り添ってやるのでした。美麗装丁でお届けしている《ベティ・ニールズ・コレクション》の中でも、特に名高い秀作をご堪能ください。 *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン・マスターピース版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 雛鳥は王子の手の中で囀る
    4.0
    芦田茉莉奈は、雨の日に散歩していた公園で、涙を流しながら傘もささずにベンチに座る金髪碧眼の美しい男性を見かける。思わず彼にハンカチと傘を渡して立ち去った——。そんな茉莉奈は母親の病気の手術費を稼ぐ為に昼も夜も働く日々。ある日無理が祟り、道で倒れてしまう。倒れた茉莉奈を助けてくれたのは、あの日公園にいた男性クラレンス・シェルウッドだった。母親の手術の話をすると「そのお金、俺が用意してもいいよ」と言われるが、それには条件があった。そして、彼には茉莉奈への秘めたる想いもあって——
  • パンデミックの文明論
    3.6
    新型コロナについての議論で意気投合した二人が緊急対談。 古代ローマ帝国から現代日本まで、歴史を縦軸に、洋の東西を横軸に目からウロコの文明論が繰り広げられる。世界各国のコロナ対策を見れば、国民性がハッキリ見える。 ・「空気」という戒律が、日本でコロナを生きづらくさせた ・イタリアで大流行してしまったのは、ハンカチで洟をかむから? ・古代ローマ帝国の弱体化もパンデミックから始まった ・「自粛警察」は不倫カップルのことも許せない ・オランダ人の50%はトイレに行っても手を洗わない ・「浮気遺伝子」と感染拡大地域のビミョーな関係 ・疫病が拡大すると「マイノリティ」排除が起きやすい
  • 相互確証破壊
    3.3
    エロスと論理の融合! ストレンジ風味炸裂 6人のヒロインと恋人たちの熱いセックスと怜悧な推理。 深夜一時の第一京浜。 口紅で「西へ」と書いたハンカチを掲げヒッチハイクをする女性。ハンドバッグの中には財布のみ。故郷・福岡に向かっていた男は女を乗せた。車のトランクには大きなスーツケースが立ててある。一般道のみ通り宿泊にはラブホテルを使う奇妙な旅が始まった(「カントリー・ロード」)。 一篇のなかに必ず濡れ場2回、そしてひとつも無駄な描写のない緻密な本格推理が展開される。 「待っている間に」「三百メートル先から」「見下ろす部屋」「カントリー・ロード」「相互確証破壊」「男の子みたいに」の計六編収録。
  • かぎ針1本ではじめる大人アクセサリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 かぎ針編みのシンプルなモチーフ16種類をベースに、レース糸で編んだ、大人の女性に似合う繊細で素敵なアクセサリーたち。 大人の女性が自分で作って身に着けたくなる、 かぎ針編みのアクセサリーたち。 くさり編み、こま編み、長編みなど 基本のシンプルな編み地のモチーフ16種類をベースに、 さまざまなアクセサリーを紹介します。 主にレース糸を使ってかぎ針1本で編む、 繊細な仕上がりが魅力。 モチーフひとつでピアスやペンダントに、 いくつかつなげてブレスレットやネックレスに……。 モチーフ2~3種類を組み合わせても楽しい。 毎日のカジュアルなおしゃれはもちろん、 素材やコーディネートによって ビジネスやパーティーにもOKのバリエーションまで、 おしゃれへの思いが広がります。 アイテムはピアス、ブレスレット、チョーカー、 カチューム、ネックレス、ラリエット、 ペンダント、ブローチ、コサージュなど。 市販のハンカチやソックスに モチーフをプラスするアイディアも見逃せません。 成地 亜紀(ナルジアキ):三重県生まれ、名古屋市在住。POP看板・ディスプレイ制作担当としてタワーレコードに6年間勤務。「つくること」が日常に。この頃から糸編みを始め、今に至る。現在は、不定期に個展や企画展参加、デザイン提供など、マイペースに活動を続けている。
  • ハンカチの上の花畑
    4.4
    幻想のイメージを鮮明に美しく描いて、独自のファンタジーの世界を形成する、安房直子の童話集。正直者の良夫さんは、二つの約束とともに古い壺をあずかります。壺には、ハンカチの上に菊の花をさかせておいしい菊酒を造る小人が住んでいて……という「ハンカチの上の花畑」ほか、「空色のゆりいす」「ライラック通りの帽子屋」の2編も収録。
  • おじさん、大好き 女心を教えます!
    3.0
    あとちょっとで、もっと素敵になれるのに……。身だしなみから、お金の使い方、食事の作法、ナンパの秘訣、OL取扱い法まで、ベストセラー「すっぴんスチュワーデス」シリーズの著者がそっと教える「おじさん」改良講座! 素敵なおじさんは靴が違う。清潔感はハンカチでアピール。歳をとってからのナンパは若者より有利である……国内外で数多(あまた)のビジネスマンを見てきた人気エッセイストが、日本中のおじさんに愛を込めて贈る熱いエール!(少し毒入り)
  • 飾り窓
    4.5
    詩人の感性と豊かな幻想とで、愛の本質を謳いつづける立原えりかの、殊玉の童話集。冬の真夜中、そこだけあかりがともっている、デパートの飾り窓。その前に立ちどまった孤独な青年に、窓の中から人形が語りかけます――という表題作。愛に目ざめていく少年の心を描いた「ピアノのおけいこ」、一枚のハンカチがくりひろげるメルヘン「海のハンカチ」など、愛と夢を描く15編を収緑。
  • 銀平飯科帳 1
    4.2
    東京神田で創作居酒屋を営む武藤銀次。 店も料理も中途半端な銀次は江戸時代にタイムスリップ。 将軍の料理番を務める兄弟と出会い、 江戸のグルメガイドを作ることに・・・・・・ 謎の調味料「煎り酒」、 江戸のスープかけご飯「こしょう飯」、 酒かすで作る「江戸風カルボナーラ」ほか、 真似したくなるレシピが続々登場!! 江戸時代と現代と、ダブルで旨い! 大人気グルメコミック、待望の第1集です!!
  • 鏡の国の戦争 (1)
    完結
    3.5
    ケガ人が異常に多い野戦病院は、ケンカで勝った者がベッドを使うことになっているとか…。戦争がバカバカしくなった両軍が一緒に降伏。いったい勝ち負けは…。クロロホルムを嗅がせようと敵に近づくが、ついクシャミが出そうになり、クロロホルムが染み込んだハンカチを…。一人の歩哨を倒すのに人数と時間をかけ、大満足の小隊…。
  • 八幡宮のかまいたち 江戸南町奉行・あやかし同心犯科帳
    4.0
    1~2巻748円 (税込)
    「とりもちの栄次郎」の異名を持ち、事件解決の腕にかけては江戸じゅうで右に出る者のいない孤高の同心・望月栄次郎と、名奉行の三男で直心影流の使い手・筒井十兵衛のコンビが、「永代橋のたもとに弁慶の亡霊が出る」「八幡宮でかまいたちに切りつけられた」といった庶民を震え上がらせる不可思議な事件の解決に乗り出すことに。
  • R&D.M.Co-
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 自分たちで糸をつくり、生地を織り、デザインして仕立てる。 山梨・富士吉田で生まれて育った、唯一無二のリネンブランド 「R&D.M.Co-」の魅力をまとめた本。 「R&D.M.Co-」は織物の町、山梨・富士吉田で生まれたリネンブランド。 全国にある絶大な人気のセレクトショップをはじめ、 「ユナイテッドアローズ」や「nestRobe」「フレームワーク」、 「TRUCK」や「キャトルセゾン」などで見かける、 強くしなやかで使い込むほどに味わいを増すリネン製品は、 熱狂的なファンを増やしています。 2001年に会社・オールドマンズテーラーが設立、 2004年にブランドが立ち上がる。 ブランド理念は、「古い良き時代に目を向け、 時代とともに減少している技術や素材などを見直しながら、 ただ美しいだけではなく、不便であるが故に魅力的なもの。 シンプルでありながら時とともに風合いが増し、 生活空間に馴染んでいくもの、をキーワードに こだわりのあるライフスタイルを提案しています」。 デザイナーはしむら祐次・とく夫妻。 クロスやタオル、ベッドカバーといったインテリアアイテムから、 コートやジャケット、シャツ、パンツ、ワンピース、 バッグ、財布、靴下、ハンカチなどのファッションアイテムまで、 日本の技術を駆使して手間も時間も惜しみなく注ぎ込む、ものづくりの姿勢を伝える一冊。 1章は「暮らし」、 2章は「生まれたもの」、 3章は「足あと」、 4章は「仕事」、 5章は「読者特典・通販」。 しむら祐次・とく(しむらゆうじ・とく):  「R&D.M.Co-」デザイナー。 山梨・富士吉田で繊維業を営むとくさんの実家、 (有)テンジンに祐次さんが入社、1999年に結婚。 2001年に布製品の会社、(有)オールドマンズテーラーを設立し、 そのリネンブランドとして2004年に「R&D.M.Co-」を立ち上げる。 以来、1年約100点のペースでものづくりを続けている。 4才の娘と愛犬1匹と暮らしている。
  • ヒールが折れたら恋のはじまり!? エリート御曹司に溺愛されました
    -
    営業事務として働く愛良はある日、残業後の帰り道でヒールが折れてしまうというアクシデントに見舞われる。途方に暮れていると、思わず息を呑むほどの甘いルックスをした男性が声をかけてくれた。「靴、壊れたの?」 愛良の状況を理解した男性は、筋張った美しい手で、新品だというハンカチを使って愛良の靴に応急処置を施してくれた。映画のような出会い。しかし「蒼佑」という名前しか知らない彼を探す手段があるわけもなく、再会は望めない……。残されたハンカチとともに、一瞬のときめきを思い出として大切にしまいこむ愛良だったが、偶然にも社内で蒼佑と再会してしまう。まさか同じ会社だったなんて! 夢のような展開に胸踊らせたのもつかの間、蒼佑はなんと、愛良の勤める会社の副社長だったのだ。偶然の出会いに縁を感じていたのは愛良だけではなかったようで、その日から蒼佑は積極的に愛良に甘い誘いをかけてくるようになる。「副社長である蒼佑さんが、私なんかに本気になるわけない」 そうは思うものの、蒼佑の魅力に愛良はすっかり夢中になってしまう。そんな時、愛良に言い寄るもうひとりの男が現れて……。
  • キミに初恋プロポーズ【かきおろし漫画付】
    4.5
    幸せに“してほしい”んじゃなくて、“一緒に”幸せになりたいの――。橋本里香は自分のネイルサロンを開くため、昼はネイリスト、夜はホステスと仕事を掛け持ち という多忙な毎日を送っていた。そんなある日、ハンカチを拾ってもらった縁で 御曹司・藤ヶ谷と付き合うことに。優しくておおらかなのに、たまに強い独占欲をのぞかせる彼と 身分差を感じながらも、愛情を深めていくが、とあることがきっかけで藤ヶ谷の存在が遠く思えて――…。身分も価値観も違うふたりの恋愛の行方は!? ポジティブ女子とワケあり男子の恋の駆け引き、アラサー社長とおじさま部下の疲れた心と体に沁みるオトナの関係、こじらせOLとタラシの陶芸家の再会ラブなど、あまいろちゆが描く運命の恋を集めた短編集♪ ここでしか読めない描きおろし漫画14P収録!!
  • 【合本版】最後の医者シリーズ
    4.7
    1巻1,716円 (税込)
    ★映画化企画進行中!★ シリーズ累計45万部突破! 自分の余命を知った時、あなたならどうしますか? 死を肯定する医者×生に賭ける医者 対立する二人の医者と患者の最後の日々―― 衝撃と感動の医療ドラマ! ※本電子書籍は「最後の医者は桜を見上げて君を想う」「最後の医者は雨上がりの空に君を願う(上)」「最後の医者は雨上がりの空に君を願う(下)」全3巻を1冊にまとめた合本版です。 【あらすじ】 あなたの余命は半年です――ある病院で、医者・桐子は患者にそう告げた。死神と呼ばれる彼は、「死」を受け入れ、残りの日々を大切に生きる道もあると説く。だが、副院長・福原は奇跡を信じ最後まで「生」を諦めない。対立する二人が限られた時間の中で挑む戦いの結末とは? 究極の選択を前に、患者たちは何を決断できるのか? それぞれの生き様を通して描かれる、眩いほどの人生の光。息を呑む衝撃と感動の医療ドラマ誕生! 【文庫書き下ろし】 <「最後の医者は雨上がりの空に君を願う(下)」 全国の書店員様からのおすすめコメント> 読み終わった瞬間、心が震えた気がした。言葉に出来ないような想いを物語として伝えてくるこの物語はきっと読んだひとりひとりにとって特別な作品になる。 (TSUTAYA 三軒茶屋店 栗俣様) 一息に読んだ。一行だって読み飛ばせなかった。人の脆さが、弱さこそが、心を温めてくれるのだ。そう強く思えた。 (紀伊國屋書店 梅田本店 田中様) 諦めてもいい。この台詞から見えてくるあなたの未来は、きっと今よりも輝く。 (オリオン書房 ルミネ立川店 田邊様) 全ての人は救うために生まれてくる――生きるのを諦めていた彼を変えた人との出会い。二人の過去の想いが交錯する。人は皆、誰かの希望を持って生きている。これは希望の物語。 (紀伊國屋書店 新宿本店 宮本様) 泣いた。あぁ、そうだったのかと。死を目前にして明かされた真実は愛に満ち溢れていて、私まで救われた気がした。手術室のくだりはハンカチなしでは読めない程、泣いた。 (未来屋書店 伊丹店 中尾様) 病気になっても、あがいてあがいて闘うか、諦めるか選ぶことはできる。この作品を読んで、たとえ死が待っていようとも、周りの人の為にあがきたいと思いました。 (大垣書店 高槻店 工藤様) 様々な境遇の患者達に感情移入してしまい、上下巻一瞬で読み終えてしまいました。桐子、福原の過去との対峙を経て、最後の最後に交差する思い出。驚きました! (MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店 高見様) 涙なくしては読めませんでした! ! 電車の中で読んでいて涙が止められなくなり大変でした…。死を目前にして死を受けいれられるのか、最後まで生きようと闘うのか。自分が、どう選択するのか今はわかりません。けれど、私も1人の親としてカズくんのお母さんのように最後まで強く優しくありたいと思いました。 (BOOK EXPRESS エキュート上野店 高村様)
  • みんなに大ウケ!かんたんカードマジック おもしろネタがいっぱい
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ みんなをビックリさせる とっておきのネタが盛りだくさん! ★ やさしい解説でわかりやすい! ◆ 移動するダイヤのエース ◆ カードが見える魔法のことば ◆ 絶対に当たる予言のカード ◆ びっくり!どっきり!飛び出るカード など ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 基礎知識編 * おぼえておきたい カードマジック用語 * カードの扱いになれよう テクニック紹介 ・・・全2項目 少しの練習でできちゃう! ☆ 初級編 * 移動するダイヤのエース * 4つのエースが大集合! * 自分で動くカード * 選ばれたエース * ズバリ!カード当て ・・・など全21項目 *コラム マジックが上達するコツ1 自分にピッタリのカードを選ぼう コツさえおぼえればOK! ☆ 中級編 * 変身するトップカード * カードが見える魔法の言葉 * 百発百中の透視 * ハンカチの中をズバリ的中 * 逃げるキング ・・・など全14項目 *コラム マジックが上達するコツ2 舞台で成功するための5つのポイント カードテクニックが大切! ☆ 上達編 * 飛び出すカード * びっくりエースの大集合! * 瞬間移動するカード * カードの飛行 * サードアイでさがし出せ! ・・・など全7項目 ※ 本書は2009年発行の 「みんなをビックリさせる!かんたんカードマジックがいっぱい!」 を元に、加筆・修正を行った新版です。
  • 泪のプライスレス 【電子限定特典付き】
    4.3
    両親の三回忌の後、帰りの新幹線で泣いていた津嶋宗吾に ハンカチを差し出してくれた人懐こい笑顔の青年・興野陽武。 人恋しさから流されるまま一夜を共にした後、 泣き顔に一目惚れしたと興野に告白され戸惑う津嶋だったが、 偶然、興野のカバンの中に大金が隠されていることを知ってしまい!? 【収録作品】 泪のプライスレス #1~#6 ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • 凡事徹底――九州の小さな町の公立高校からJリーガーが生まれ続ける理由
    4.0
    【内容紹介】 「世界一受けたい授業」でも大反響!! 人口3万5000人弱の小さな町にある普通の公立高校・熊本県立大津高校。 時間は有限、使い方は無限。24時間をデザインするサッカー部の1日の練習は100分。 当たり前のことを人並み以上にやり抜く、「凡事徹底」の理念のもと、同校をインターハイ、高校選手権の常連に育て上げ、巻誠一郎、土肥洋一、谷口彰悟、車屋紳太郎、植田直通など、50名近くのJリーガーを輩出してきた名指導者・平岡和徳監督のチームマネジメントと人づくりに迫る。 【目次】 はじめに――小さな町の、普通の公立高校で 教師・平岡和徳の指導哲学  1……ゼロから1を創る 凡事徹底/大津サッカー部の目指すところ 2……24時間をデザインする 1日は有限、使い方は無限/「学校のモノサシ」を変えた朝練習/練習時間は100分/常識にとらわれない考え方をしてみる 3……個性を伸ばす ストロングポイントを磨く――ハンカチの例え/本物に触れさせ、折れない節をつくる/杭も出過ぎれば打たれない 4……安心できる場所を作れているか? オープン・マインドの姿勢とプレーヤーズファースト/チーム編成はオーケストラ/指導者も成長し続けなければならない サッカー人・平岡和徳のルーツ 1……2つの出会い 先輩に憧れてボールを蹴りはじめた/「平岡って子は、他の子と少し違ってる」/セルジオ越後からの「宿題」 2……勘当されて、東京へ――古沼貞雄との出会い 東京からの1本の電話/全ての土台にある帝京時代/「父に認められたい」という思いが、エネルギーになった 3……筑波大学へ進学――田嶋幸三との出会いと、指導する立場への開眼 ドイツ帰りの田嶋幸三が持ち込んだ「お土産」/教育実習を通して、背中を押される/故郷、熊本で教員に 4……教師生活のスタート 外れた「思惑」がプラスに働いた/熊本を制したからこそ見えた「もっと高い山」 大津高校サッカー部・前史 1……県内初の体育コース設置 活気ある学校にという、OB校長の思い/強化種目は、サッカーとバスケット 2……弱小公立校にやってきた「助っ人集団」 手作りの強化/「大津町って、どこ?」から4ヶ月後の初タイトル/キャプテンの苦悩 3……初めて開けた全国への扉 勝てる確率は「1%」/耐えてつかんだ初優勝 4……「大津、また来いよ!」 惨敗――厚かった全国の壁/熊本、戦国時代へ突入
  • 好かれる人のモノの言い方 第二印象で心をとらえるちょっとした習慣32
    -
    第一印象が好印象のピークではいけない。ビジネスでも恋愛でも、本当の勝負は2回目から。人から信頼される第二印象のコミュニケーションを伝授。会えば会うほど「また会いたくなる人」になる!【内容】仕事や所属、仲間を変えてまで第一印象を一から作るなんてもったいない。それよりも、あなたが今いる場所で、今の状況で、日々つきあっている人とうまくいくことができるのです。この第二印象の法則を守れば、繋がりたい人と、深く、がっちりと繋がることができるのです!【著者】京都府生まれ。大学職員を経た後、イベントプロデュース会社で接遇・マナー指導にあたる。その後、心理学、色彩学を修め、ロンドンのフィニッシング・スクールでマナー・カラーを学ぶ。その後独立し「Carpe Diem」を2001年開設。以後個人向けコンサルティングだけでなく、大学、行政機関、金融機関、百貨店、ホテル、メーカー、美容サロンなど多岐にわたる企業クライアントに対外的イメージコンサルティングを行っている。著書『仕事ができる人はなぜハンカチを2枚持っているのか?』など。電子書籍『一目置かれる人の9割がやっている「魅せる」話し方27』『1秒で好かれる技術』『魅せる技術』など。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本