お酒作品一覧

非表示の作品があります

  • おネエ精神科医が説く“ココロの処方箋” 悩める女子たち、みーんなラクになれるわよ!(大和出版)
    -
    1巻1,200円 (税込)
    どんな相談もTomyにお任せ! ・KYって言われるアナタへ ・やりたいことが見つからないアナタへ ・恋人がいるのになぜか寂しいアナタへ ・買い物、お酒、SEX……がないと生きられないアナタへ ・自分のことが嫌いなアナタへ ・実は眠れないんです、というアナタへ ・ついつい無駄遣いしちゃうアナタへ

    試し読み

    フォロー
  • おひとりさま1年生
    3.0
    食べて!飲んで!癒されて!人生をトコトン楽しむための“おひとりさま”応援コミックエッセイ 「ひとり時間をどう過ごしたらいいかわからない・・・」――そんな“おひとりさまビギナー”の女性でも今日からすぐに始められる「お家でできるひとり時間の楽しみ方」から、レストランやカフェ、居酒屋などでひとりでスマートに食事を楽しむ「おひとりさまごはんのテクニック」、自分へのご褒美に最適な「おひとりさまのお酒の楽しみ方」、身も心もリフレッシュできる「おひとりさま旅」など、無理なくステップアップできる、究極の自分磨きの指南書コミックエッセイ。
  • おひとりさまとローズ一家
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひとり暮らしを始めてから20年。 おいしいもの、おいしいお酒が大好きな明るいおひとりさまです。 そんな私が、働き盛り、遊び盛り(?)の35歳のあるとき、ペットショップでMダックスの女の子=ローズ、にたまたま出会い、一目惚れ! それから生活が一変!ローズに子どもが生まれ、現在はおひとりさまとワンコ4匹暮らしです。 「独身でワンコ飼うなんて、結婚できなくなるよ!大丈夫?」と周囲から心配されますが、それがどーした!?  毎日こんなに楽しくて、こんなに充実してるんだったら、ずっとこのままでいいのかも!?。 そんなobabaのモフモフ、ギューギューな毎日をお届けします。
  • オフィスで部下に甘く乱されて
    4.7
    朱華はアラサーキャリアウーマン。恋人から海外転勤に付いて来てほしいといわれるも、すんなりOKを出せない。そんななか恋人が別の女性といるのを目撃! ショックのあまり一人でお酒を飲んでいると、あるオトコに声をかけられ、ホテルへ……。後日、同じ部署にやってきた男性社員の教育係りをすることに。その男性社員とは、酔った勢いで寝たあのオトコだった!! 強引年下メンズとオフィス★ラブ♪
  • お弁当にもおつまみにもなる作りおき
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 傷みにくくするためにしっかりとした味つけであること。 冷たい状態で食べても満足感があること。そして簡単でおいしいこと。 「作りおき」のおかずに求められるこれらの条件は、 実はお弁当のおかずや、おつまみとも共通するところが多くあります。 作っておけば「1人3役」で活躍してくれるのです。 本書では、特にお弁当やおつまみへの転用を意識して、 できるだけ汁けが少なく、はっきりとした味つけの「作りおき」を集めました。 また、季節ごとのお弁当の作例や、お酒とのペアリングの提案も掲載。 365日、あらゆるシーンで活躍してくれることでしょう。 <もくじ> [春] 春キャベツの粒マスタードマリネ/春キャベツとささみの和風ナムル/ 新じゃがのみそ煮っころがし/新じゃがと豚肉のオイスター炒め/ ひらひらキャロットラぺ/新玉ねぎ、桜えび、そら豆のかき揚げ/ 新玉ねぎとローリエのフライパンロースト/春ごぼうと豚肉の炒り煮/ たけのこと鶏肉のバター照り焼き/セロリとちくわのきんぴら/ スナップえんどうのチーズペッパーあえ ほか [夏] ミニトマトのレモンシロップ漬け/なすのみそそぼろ/ なすの中華風マリネ/ズッキーニのピリ辛肉巻き/ ゴーヤーと厚揚げのおかか炒め/焼きとうもろこし/ オクラとえびのサブジ風/ピーマンのごま塩きんぴら/ きゅうりの酢漬け/梅じそチキンナゲット/薬味と豚肉の春巻き ほか [秋] かぼちゃの素揚げと鶏肉のごまみそから揚げ/さつまいものはちみつ塩バター/ さつまいもとミックスビーンズの粒マスタードあえ/里いもと豚肉の梅煮/ たたき長いもの磯辺揚げ/青梗菜ともやしのザーサイあえ/ れんこんつくね/鮭のハーブフライ/しいたけとにんじんのプルコギ風/ しいたけとこんにゃくのしょうが煮 ほか [冬] かぶの皮と葉のおかかじょうゆ炒め/白菜の和風コールスロー/ 大根もち/焼き鳥風/焼き長ねぎのマリネ/ ブロッコリーののり塩焼き/カリフラワーとベーコンのパセリ炒め/ ほうれん草と油揚げのしょうがじょうゆあえ/スペイン風オムレツ/ 小松菜と豚しゃぶの黒ごま山椒あえ/春菊のくるみみそあえ/ さばの塩レモン焼き/ぶりの竜田揚げ ほか [いつでも] 甘い卵焼き/しらすとあおさの卵焼き/味玉/エスニック味玉/ 和風ピクルス/野菜の焼き浸し/野菜とベーコンのオイル蒸し/ 青菜のお浸し/厚揚げの青じそベーコン巻き/ 鶏ひき肉のごまみそ焼き/豚肉と豆苗のソースお焼き ほか
  • おまわりさんと32センチの恋模様(単話版)
    -
    「ごめん、優しくしたいけどできないかも」 香々美の日々の楽しみは、仕事終わりにコンビニでビールと甘いものを買うこと、そして…何より“豊田くん”に会えること! 半年前、深夜のコンビニでお酒を買おうとしたら、身長が低く童顔のために警察官の豊田に危うく補導されそうになった香々美。 だけど、それがきっかけで会うたび話すようになり、気づいたら元気で気さくな彼を好きになっていた。 でも、豊田と会えるのは深夜2時のコンビニ限定。 しかも、たぶん女として見てもらえていない。 だから、それ以上踏み出せなかった香々美だけど――? 【高身長・警察官】×【低身長・イラストレーター】凸凹男女の胸キュンLOVE♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2022年7月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 思い出すまで抱いてあげる~年下男子はケダモノでした~(1)
    -
    「思い出すまで、何回だってイカせてあげますから」映画オタクのOL・みちる。ある日、趣味が同じだと判明した人懐っこい後輩・西城くんと映画を観に行くことに。帰りの居酒屋で感想を言い合っていると、ついお酒も進んでしまい…目を覚ましたらベッドの上!夢心地のなか、体中にキスされて、敏感な胸も刺激されたら気持ち良すぎて…だめ、イっちゃうッ!酔った勢いで年下に抱かれるなんて、ありえない!オフィスで会っても気まずくてシラを切ると、彼は突然ケダモノに豹変して―!?押し倒された上に、太い指で奥の方まで弄られたら、体は思わず反応しちゃう。一夜の過ちなんて忘れたいのに、そんなオスの顔で求めてくるなんて、ズルい…!
  • 思い出せない脳
    4.3
    頭の中には「ある」のに、なぜ出てこない? 最新脳科学が明かす「記憶のミステリー」 「記憶を食べる」脳細胞とは? 驚きの記憶研究最前線! 人の名前を思い出せないとき、ふっと思い出せたとき、 脳内ではいったい何が起きているのか。 日常的な「記憶の謎」のメカニズムから、 記憶という能力の本当の意味まで、 最先端の知識を分かりやすく解説する。 記憶とは、未来を決める「人格」であるーー 本書の内容 ◎「思い出せない」5パターンで、記憶の全貌が分かる ◎記憶が消えるとき、脳の中で何が消えているのか ◎思い出そうと頑張るほど思い出せない理由 ◎日中に学んだことを睡眠中に脳が「復習」している ◎お酒を飲みすぎると記憶を失う仕組み ◎なぜドラマの「記憶喪失」は重要なことだけ忘れる? ◎記憶の「いい加減」さこそが人類を進化させた ◎認知機能を保持できる「認知予備能」とは何か 脳とは、こんなにも自由奔放だったのか!
  • おもてなしカクテルレシピ100:ウェルカムドリンクの上質スタイリング術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ホームパーティーをはじめとしたおもてなしに使いたい、おしゃれなカクテルの作り方。 100種類のレシピに加え、グラス選びなどスタイリング術も詳しく。 パーティーなどおもてなしに欠かせないのが、会食の前に供される“ウェルカムドリンク”をはじめとしたドリンク類です。 なかでも数種のお酒を組み合わせたカクテルは、オリジナリティーを演出するうえで効果的です。 本書では、おもてなしに饗する上質なカクテルのレシピを紹介しつつ、お酒に合わせた上手なグラスの選び方、ピンやピック、ストローやコースターなど、グラスまわりのスタイリングについても詳しく解説します。
  • おもてなしと持ちよりレシピ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 失敗なしで豪華に見せることができるメニューに加え、 おもてなしのテーブルコーディネート、 持ち運びのアイディアをご紹介します。 簡単なのにワンランク上に見せることができる、 ちょっとしたアイディアがぎっしり詰まった1冊。 この本のおもてなしは、 食器や料理がいかに豪華か、ではありません。 来てくれた人たちといかにfunnyな空間をすごせるかを、 わくわくしながら考え、準備をお手伝いします。 家にすでにあるアイテムが、 使い方ひとつでおもてなし用に活躍するかもしれません。 いつも使っている食材が、 調味の仕方や盛り付けひとつで特別メニューに大変身。 そんな、誰にでも今すぐできるネタ帖を公開します。 たとえば、ごちそうを作って誰かをもてなしたいとき、 1品を持ちよりたいとき、前日に準備完了しておきたいとき、 屋外でピクニックを楽しみたいとき、 お酒をメインに楽しみたいとき、お茶会をしたいとき…… 様々なシーンで幅広く使えるはず。
  • オヤジにならない60のビジネスマナー
    4.0
    人間は、ほうっておくとオヤジになる!――人は、何となく過ごしていると不快感を与えることに対し鈍感になっていき、周りから嫌われ始めます。品性のない“オヤジ”になっていくのです。品性は言われて直すのではなく、気づいて直さなくては直りません。自分の“オヤジ度”をチェックして、地位や肩書にとらわれない、洗練された“大人のマナー”を身につけましょう!本書は「今、不機嫌な顔をしていないか気をつけよう」「説教と自慢をしている自分に気づこう」「自分の趣味にむりやり勧誘しない」「お酒より、食事に誘おう」「後ろから近づくときは、声をかけよう」「ハンカチで手を拭きながらトイレから出るのはやめよう」「自分の話をするよりも人の話を聞こう」「帰る人をムリに引き止めるのはやめよう」など、品位ある“紳士淑女”になるためのヒントを紹介。身に覚えのある大人の男性だけでなく、新たな出会いを大切にしたい20代や女性の人も必読! 

    試し読み

    フォロー
  • オヤジにならない60のビジネスマナー[愛蔵版]
    -
    人間は、好き放題やってるとオヤジになる!――いつのまにか、他人に不快感を与えることに対し鈍感になっていき、周りから嫌われ始めるのです。いわゆる品性のない“オヤジ”になっていくのです。すべてのことは、言われてから直すのではなく、自分で「はた」と気づいて直さなくては直らないのです。自分の“オヤジ度”をチェックして、地位や肩書にとらわれない、洗練された“大人のマナー”を身につけよう! 本書は「今、不機嫌な顔をしていないか気をつけよう」「説教と自慢をしている自分に気づこう」「自分の趣味にむりやり勧誘しない」「お酒より、食事に誘おう」「後ろから近づくときは、声をかけよう」「ハンカチで手を拭きながらトイレから出るのはやめよう」「自分の話をするよりも人の話を聞こう」「帰る人をムリに引き止めるのはやめよう」など、品位ある“紳士淑女”になるためのヒントを紹介。身に覚えのある大人の男性だけでなく、新たな出会いを大切にしたい20代や女性の人も必読!

    試し読み

    フォロー
  • おやつ&おつまみビスコッティ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イタリア生まれの堅焼きクッキー、ビスコッティ。 実はアメリカではとてもポピュラーなお菓子で、甘いおやつとしてはもちろん、 塩味のおつまみタイプのものも人気が高いのです。 イタリア本来の作り方どおり、オイルを使わないもの。 アメリカンスタイルに多いオイルが入るもの。 そのほか、卵を使わないもの、小麦粉を使わないもの、 一度焼きで作れるものなど、バラエティ豊かな生地でご紹介。 どれもボウル1つで手軽に作れ、日持ちもして、日々のおやつとしてはもちろん、 贈りものにしたり、お酒のおつまみや前菜にもぴったり。 アメリカンスタイルのビスコッティは、かたすぎないのも魅力のひとつ。 カリカリと香ばしいビスコッティの新しい魅力に溢れた1冊です。 目次: おやつビスコッティ_Sweet Biscotti ●1 基本のノンオイルビスコッティ(カントゥッチ) ココアとカシューナッツのビスコッティ/レモンとアニスのビスコッティ… ●2 基本のオイル入りビスコッティ(アールグレイ) ピーナッツバタービスコッティ/シナモンロール・ビスコッティ… ●3 基本の卵を使わないビスコッティ(レモン) パンプキンビスコッティ/バナナとポピーシードのビスコッティ… ●4 基本の小麦粉を使わないビスコッティ(米粉ときなこ) ●5 基本の一度焼きアンスコッティ(マーマレード) アーモンドパウダーとココナッツのビスコッティ/米粉と抹茶のビスコッティ… おつまみビスコッティ_Savory Biscotti ●1 基本のノンオイルビスコッティ(チーズとアーモンド) 万能ねぎとチーズのビスコッティ… ●2 基本のオイル入りビスコッティ(ソーセージとドライバジル) オリーブビスコッティ… ●3 基本の卵を使わないビスコッティ(ドライパセリとくるみ) チーズとキャラウェイシードのビスコッティ…
  • 親のリスク―週刊東洋経済eビジネス新書No.163
    -
    高齢な親を持つ家族は、健康面だけでなく、さまざまなリスクに直面する可能性がある。認知症には至らなくとも、高齢者の脳の変化を知っておくことは、親のリスクを理解することに役立つ。  本書では、脳と心の変化を知ることで、車の運転、恋愛、相続・財産トラブル、お酒への依存、金銭管理、不慮の事故など高齢者のリスクをドラマのような実例で学んでいく。  親を見守る家族にできることは、まだまだある。  本誌は『週刊東洋経済』2016年3月19日号掲載の17ページ分を電子化したものです。 ●●目次●● 激変する脳と心 高齢者の“暴走”は必然だ 【COLUMN】21世紀の高齢者を襲う デジタル認知症 【車】過信が生む高齢運転の悲劇・「自分は大丈夫」が危険 【恋愛】争族を生む老いらくの恋・財産トラブルの火種 【健康】アルコール依存症に要注意・暴言、自己中は酒のせいかも 【金銭】高齢者の銀行信仰は危険・カモにされる理由がある 【COLUMN】被害総額は年間477億円・特殊詐欺の巧妙な手口 認知症患者の鉄道事故・「家族に責任なし」でも残る課題
  • おりえ家の飲めるごはん とっておきのおつまみ手帖
    -
    Twitterフォロワー26万人超え、待望の最新刊! おうち飲みはコスパ最強! いつでもお酒が楽しめるおつまみレシピ本が登場。 家で作る料理でも、食材や作り方を変えるだけでこんなにおいしくなる! Twitterで大反響の料理や書籍用の新レシピを掲載! リピート必至のおつまみレシピ78種類を紹介。 【掲載レシピ】 青海苔から揚げ 油揚げのカリカリ焼き 薄切りじゃがバター とうもろこしの青唐バター醤油 卵の揚げ焼き いぶりがっこポテサラ など 【目次】 第1章 おりえ家のリピートおつまみ 第2章 ビール・ハイボールに合うおつまみ 第3章 パパッとおつまみ 第4章 お酒に合う大人サンドイッチ・サラダ
  • 俺様社長の濡れた指先~恋は紅茶のあとで~ 1
    1.0
    1~9巻220円 (税込)
    「かたくなってきた」深夜のビルで、社長に乳首を執拗に責められる…。下着の上からやさしく弄ばれて、指で奥までかき回されたら、もうアソコがトロトロになっちゃう!! 紅茶が大好きな紗枝は、憧れの会社「ハーティスト」への転職を目指していたのだが、偶然ハーティストの社長・海斗に出会い、一緒にお酒を飲むことになる。仕事にかける熱い想いを語るふたりは惹かれていく…。思わず海斗にキスしてしまう紗枝。酔っていた海斗も突然豹変する。「やられっぱなしは性に合わないんだよ」。深夜の社内で脱がされて、上も下も同時に海斗の指がいやらしく這う。もう声が我慢できない――!!
  • 俺様社長は地味OLをいじめて愛して離さない!
    3.7
    小学生の頃、初恋の男の子からいじめられたことがトラウマとなり、引っ込み思案な性格になってしまった真穂。普段は地味に、目立たないように生活している彼女の密かな楽しみは、昼間とは別人のようにオシャレをして、一人でバーに行くこと。その時間だけは自分に自身を持ち、心から楽しい時間を過ごすことができるのだ。ある日、いつものように行きつけのバーで一人お酒を呑んでいた真穂は、見知らぬ男から声をかけられる。いつものように適当にあしらおうとしたものの、自信満々に振る舞う美しい男に魅了され、真穂は男と一夜を共にしてしまう。翌朝、愚かな過ちを後悔しながら会社に出勤した真穂を待っていたのは、昨夜の美しい男。なんと彼は、真穂の勤めている会社の社長、江成だったのだ。二人きりになった途端、「どうして俺を置いて帰った?」と甘く迫ってくる江成。一夜限りの関係のはずなのに、江成は真穂にプロポーズまでされてしまい……。
  • 俺様スターの過激なお仕置きv
    完結
    2.5
    全1巻682円 (税込)
    「何…これ…? 気持ち…ぃい…」 突き上げるような強い刺激と快楽に目を覚ますと、なんと挿入されている最中だった!! しかもHの相手は憧れの人気俳優・颯人さんで──!? 駆け出し俳優の俺は颯人さんの相棒役に抜擢され、緊張しつつも頑張って撮影に挑む日々だった。昨日は撮影終了後に颯人さんの誕生日パーティーで、初めてお酒を口にしたところまでは覚えている……。どうしてこんなコトになっているのか思い出したいのに、颯人さんの激しい熱がそれを許してくれなくて──!?
  • 俺様探偵Sのペットな彼女~調教支配の罠をかいくぐれ!~ 1話
    -
    高時給のコンパニオンのバイトに採用されたビンボー学生のほのか。 お酒を配る簡単な仕事でしょ?と思っていたら、きわどい服を着せられて縛られ脱がされイカされて… コンパニオンは表向き、裏では肉奴隷オークションだった。 商品にされたほのかの前に現れたのは、面接の時、転んだほのかを助けてくれた謎のドSイケメン白銀龍ノ介。 今度も助けてくれるの?と思ったのに「調教を続けてください」って… このまま肉奴隷にされちゃうの?
  • 俺たち中年おっさん60人 こうしてセフレを作りました★尻軽説をさらに追う 看護師合コンは即ハメ可能か?★裏モノJAPAN【ライト版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★特集 俺たち中年おっさん60人 こうしてセフレを作りました ●情報けものみち ・尻軽説をさらに追う 看護師合コンは即ハメ可能か? ・シェアハウスの大家さん、安い家賃で盗撮ターゲットを招き寄せる ・共用トイレに…居酒屋の店員が…女湯で…セクハラクレームの多い場所って男にとってはすごくイイとこなんじゃないの? ・この道30年の男が語る 痴漢ギョーカイのすべてを話しましょう ・夜のコンビニでお酒を買ってる女の子! 一人飲みはさみしいでしょ? ・イイ女を3万円で買うには? ・全国どこでも! やらしいチェーン店をご案内します ●シリーズ ・ブルーシャトー~読者ページ ・読者様の御声 ・今月のプレゼント ・しんさくヤルノート 同僚の娘、ヤルノート入り ・インテリやくざ文さん 赤門外伝 ・賑わっててもいいことにしました 服が安い素うどん屋 ・フーゾク噂の真相 「今日、誕生日なんだ」と言ったら、本番をプレゼントしてもらえるのか? ・この世のひみつ 動くな ・地球上の疑問を解決する ヒロシ探偵 高級オーディオにこだわる人は、当然、耳もキレイにしてるんだよね? ・拝啓、美人店員さま 番外編・昔の手紙に反応がありました ・長澤まさみのような恋人が欲しい 邪悪な女、邪悪でない女 ・テレクラ格付け委員長 しいちゃんの恋 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「本誌は裏モノJAPAN2014年12月号の一部連載等(カラー部分)を除き、まとめたものです。  完全版をお求めの方は、同誌名を検索の上、ご購入いただければ幸いです。」
  • 俺とセックスしよーぜ?豹変上司のお仕置き絶倫プレイ【特別版】
    完結
    5.0
    「お前は黙って俺に抱かれろ」いつもクールな彼はベッドの上では野獣に豹変!? イケメン上司・橘に憧れている菜々子は、飲み会で泥酔している彼を見つけ介抱したまま一夜を共にすることに!? しかも彼はお酒に弱く、酔うと「俺に触られて乱れたお前をもっと見たい」と強引に迫ってきて…。息ができなくなるくらい激しいキスで、敏感なカラダは熱くトロけていき――。【「俺とセックスしよーぜ?豹変上司のお仕置き絶倫プレイ」より】表題作の他に、幼馴染との再会愛も収録!!※本作品は『俺とセックスしよーぜ?豹変上司のお仕置き絶倫プレイ』全3巻、『ココ、もっと奥まで診てやるよ~絶倫エリート幼馴染はお医者サマ!?~』全3巻を収録した特別版になります。重複購入にご注意ください。
  • 俺の兄貴の親友が俺の前だけでトロトロになっちゃう件。
    完結
    3.5
    嘘つきでホラ吹きの大学生の兄・一郎が大嫌いな信二は、そんな兄の親友・植草のことも好きではなかった。ある日、間違って飲んでしまったお酒で記憶を無くした信二は、翌日、自分の隣でハダカで眠る植草に絶句!「責任とってくれるんだろ?」と、宣告されちゃって…!?ナナメ上にすれ違いながら、恋もエッチもじわじわ加速する こじらせ系恋愛スタート
  • 俺の女だってカラダで覚えろ。~溺愛ヤクザが甘く抱く夜(1)
    3.7
    華道家のこよりは、古くから縁のある極道一家・蓬原(ふつはら)組の新年会に出席することに。強面のヤクザたちに絡まれ、無理やりお酒を飲まされて困っていたところを助けてくれたのは、若頭の充だった。昔はよく構ってくれてお兄ちゃんみたいに思ってたけど、今ではすっかり遠い存在で…。そんな充の部屋で介抱されていると、なぜか突然キスされて、そのまま押し倒されちゃって―!?「ワリィな…止まれねえ」着物の中まで伸びてきた長い指で敏感なところばかり弄られて、たまらず甘い声が溢れ出ちゃう…!野獣のようなたくましい肉体、きわどいトコロに痕を残していく熱い唇。強引な愛撫にカラダは快感で震えてしまい…。
  • [音声DL付き]ネイティブが誤解する!言ってはいけないNG英語(CNNEE ベスト・セレクション 特集46)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】英語で無難に返事をしたり、感想を述べたり、意見を伝えたりしただけのつもりなのにネイティブが「意外な反応」を示したという経験はないだろうか。 実は、辞書などを頼りにそのまま直訳してしまうと、思わぬ「ニュアンスの違い」という落とし穴にハマってしまうことがある。例えば、「私はお酒に弱い」や「スタッフが2人いる」はどう言うだろうか。 今回は日本人が間違って使いがちな、「NG表現」を危険度別に紹介する。 【本書の内容】 危険度1 誤解を生んでしまう、ちょっとした間違い 危険度2 気まずい雰囲気になってしまいかねない間違い 危険度3 驚かれたり、相手の気分を害してしまったりする間違い 危険度4 こんなことを言ったら、怒られてしまう間違い ・[雑誌再現](PDF型) ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。 【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2018年4月号掲載の特集をもとに制作されました。
  • 御曹司の愛し方 甘くとろける社内恋愛
    完結
    -
    「ありのままの私をぜんぶ見てください」セレブな彼は大会社の御曹司・年収3500万円。貧乏性の私に突如巡ってきた玉の輿チャンス! 豪華な食事とお酒に、ブランド物のドレス、素敵なホテルでのデート…嬉しいし彼の心遣いだとわかっているけれど、貧乏性の私は値段が気になって緊張しちゃうよ~~!!
  • 御曹司の愛し方 甘くとろける社内恋愛【完全版】
    完結
    -
    「ありのままの私をぜんぶ見てください」セレブな彼は大会社の御曹司・年収3500万円。貧乏性の私に突如巡ってきた玉の輿チャンス! 豪華な食事とお酒に、ブランド物のドレス、素敵なホテルでのデート…嬉しいし彼の心遣いだとわかっているけれど、貧乏性の私は値段が気になって緊張しちゃうよ~~!! ――表題作の他『ロリータちゃんと肉食警官 もう一人のえっちなわたし』『結婚式場で上司と×××』を収録しています。重複購入にご注意ください。
  • 女主人公の50冊~一杯のお酒から読むミステリー~
    5.0
    いまミステリーは「女主人公」が席巻中。刑事、探偵、弁護士から、料理人、ゴルファーまで、バラエティ豊かな女性たちが事件を解決している。そんな彼女たちの大事な相棒が、ビールやワイン、ウイスキー、コーヒーなどの「無くてはならない飲み物」だ。ミステリーの女性主人公と一杯のお酒の“いい関係”をひもとく、ミステリー専門誌「ジャーロ」で長期連載中のコラムが、ついに1冊にまとまった。一杯飲みながらの読書のお供に!
  • 女と猫は呼ばない時にやってくる
    完結
    3.8
    関西から東京に転勤になった平理砂子、通称ヒラリー。猫を見たら、詩を詠むことを日課にしている彼女は東京・高円寺に引っ越してきた。サラダと酒を楽しむ店に集まる女達と知りあいになるが、その女達というのが、美魔女や専業主婦など個性的な面々。あたりさわりのないつきあいを始めるがいつしか居心地のいい関係に!?4コマ漫画に定評のある小池田マヤが紡ぐ料理とお酒と詩を味わう漫画の誕生です!
  • 女の子のためのかわいいカクテル(池田書店)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◇この本の特徴◇ ・タッパーでシェイク、ミキサーの代わりにすりこぎでフルーツを潰す、など……バーの味がキッチンにある道具で作れる! ・さっぱり系or甘い系など飲みたい味別の分類 ・お酒に強い人も弱い人も楽しめるようにアルコール度数を★で表現 ・オリジナルも定番も! お酒好きスタッフが試飲して厳選したレシピを掲載。カクテルといっても、難しく考えなくてだいじょうぶ。キッチンにある道具を使えば、シェイクだってできちゃいます。さっぱりしたもの、甘いもの。アルコールが弱いもの、強いもの。あなたの好みにあったカクテルを見つけて、楽しみながら作ってみてください。
  • 女の「したい」を見抜く技術 会話・しぐさでわかる38のサインと作法
    -
    あなたは、女の「OKサイン」を見逃している!?勇気を出してお誘いすべきか、今日は見(ケン)に徹するべきか?一歩を踏み出せないジレンマを払拭し、女性をベッドにエスコートするための洞察力を身につけろ!【試し読みはココから!】http://www.clapbooks.com/?p=1825【本文より】あなたに気になる女性がいるとして、彼女の本音を知りたいと思ったことはありませんか? もちろん彼女が、自分のことをどう思っているか、ひいては、女性と2人きりでお酒を飲んでいる場合なら、あなたとベッドインしてもいいと思っているかどうかです。読み終えたとき、あなたは女性の「したい」サインがたちどころに分かっているようになるでしょう。もちろんこれは魔法などではなく、女性である私が女性の心理を詳しく解説することで、あなたにそれ相応の洞察力が身につくからです。【著者】1995年、19歳でグラビアモデルとしてデビュー。90年代を代表するトップAV女優として君臨。「20世紀最後のAV女優」と呼ばれている。引退後は舞台やOVA、海外作品を含む映画にも出演し、女優業の幅を広げる傍ら、ライターとして雑誌や新聞にコラム、セックス関連のお悩み相談などを寄稿。インディーズCDデビューも果たし、現在もボーカリストとしてレコーディングやライブを行うなど、多方面に勢力的な活躍をしている。2014年、これまでの経験と知識を活かし、夜の性相談員(セクシャルアドバイザー)としての活動を本格的に開始。セックスアピール、セックステクニック、セックスコミュニケーション(心の繋がり)といった男女の性に関するアドバイスは、経験と知識に裏打ちされた説得力があり、分かりやすいと定評。モットーは「セックスとはお互いを知ること」。

    試し読み

    フォロー
  • 女は「依存」で、いやされる。
    3.5
    辛い時、何かに夢中になって忘れようとしたことはありませんか? お酒を飲んだり、買い物や旅行に行ったり、これが行き過ぎてしまった状態が依存症です。本書は、危機的状況を依存によって克服した女性たちと、過度ののめりこみにより依存症になってしまった女性たちを通して、いやしと依存症の境界線を見極め、依存症に陥らないための技術を学ぶもの。依存は日常の出来事です。

    試し読み

    フォロー
  • オンナひとり、ときどきふたり飲み
    -
    今やすっかり、珍しくもなくなった女性のひとり飲み。その気になればいつでもできるけれど、せっかくなら自分の好きな店で好きなお酒を好きなペースで。お酒もツマミもできればおいしい方がいい。さらに何か、面白い立地やシチュエーションならなお心が躍る!本書は、プライベートでも“スキマ飲み”大好きなグルメライターが、ひとり(たまにふたり)でくつろげる女子飲みをご紹介。もてなしのプロがいるバーでこそのいろいろ、年季の入った喫茶店で味わう昭和の絶滅危惧種的カクテル「フィズ」、名園の茶屋で思いがけないツマミ&一杯、出汁でじっくり味わうそば屋酒……など、「お酒はほどほど……(でもいろいろ楽しみたい!)」というあなたにこそ、おススメしたい1冊です。 ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。

    試し読み

    フォロー
  • 女ひとりの夜つまみ
    4.3
    おいしいお酒とお手軽つまみで夜は完璧! お酒とお酒に合う食べ物のことばかり考えている 人気ブロガー・ツレヅレハナコさんによるつまみレシピ本。 本書の特徴は、なんといっても簡単! すぐ出来ること! お酒索引もあるので、その日の気分に合わせて 「今日のつまみ」を気軽に作ってみてください。 一日の最後がちょこっと楽しくなる、そんなレシピとエッセイが 満載です。
  • 女2人の東京ワイルド酒場ツアー☆
    4.3
    お酒大好きイラストレーター・カツヤマケイコさんと、年季の入った酒場文筆家・さくらいよしえさんが、都内近郊のワイルド酒場をめぐります。いかにもな渋い外観だったり、その店独自のルールや注文の仕方があったり、時として女性には入りづらい雰囲気をもつ酒場を、いかに楽しむかのノウハウ満載! しかも、登場するお店はすべて、千円札1枚からで楽しめる「せんべろ酒場」でもあります。この本を読んだ後は千円札を握り締めて、近場のワイルド酒場を冒険してみよう! ・赤羽「丸健水産」/常連さんに裏メニューを教えてもらうの巻 ・十条「斎藤酒場」/ドキドキの超老舗酒場でくつろぎすぎ!の巻 ・立石「ミツワ」/せんべろともつ焼きの聖地で、憧れの一人飲みの巻 ・渋谷「富士屋本店」/地下に広がるワンダーランドでキャッシュオンデリバリーの巻 ・池袋「大都会」/大勢で行くほどせんべろは安くなる!の巻 ・京橋「枡久」/初めての角打。おじさまたちに安上がりの極意を学ぶの巻
  • 女を忘れるといいぞ
    4.0
    1巻1,375円 (税込)
    スカートも化粧も好き、レディースデー最高。でも他の女性と比較すると、自分は何かが足りない。 自信がないと自分の容姿や性格が嫌いになる。そんな女性たちの肥大化した劣等感をいつか笑い飛ばすエッセイ。 ◆はじめにより 女でいることを忘れられたらいいのに。そうすれば、周りと比較して自信を失うこともないかもしれない。 好きなように生活をしている自分を、もっと素直に受け入れることができるかもしれない。 あらゆるコンプレックスが、どこかへ蒸発していくかもしれない。 この本を手に取った方やこの文章を読んだ方の中にも、「女性らしく」いることができなかった人、 コンプレックスがどうしてもなくならない人、自分を素直に受け入れることができない人がいるはずで、 この本がそんなふうに思っているこの世界の誰かに届けばいい。 生きていることや女でい続けることが、少しでも楽になりますように。 ◆目次より抜粋 第1章 私、女として生きていてもいいですか? ブスという名の惑星に生まれて コンプレックスと戦う 女子力検定不合格通知 合コン日記 クソババアになりたい  第2章 ひとりで生きていけないことなんてわかっているはずなのに お酒を好きになった理由 人として足りない お酒に甘えてもいいですか? きっと恋じゃない 普通の大人になれない私  第3章 ハッピーエンドが行方不明 自意識という名の服を着て 水槽を泳ぐ、しゃべるマグロ 私が露出狂になった日 性欲を超えていけ! 「私のこと、好きなの?」なんて聞けない 東京の彼女  第4章 ひとりの女として ブラック企業と新興宗教 人に決められた幸せなんかいらない 脂肪の海に抱かれたい 少女の世界が変わるとき ピンク色は選ばれた女の子だけのものじゃなかった
  • オーイ!つまみできたぞ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 家庭料理探究家・オイさんが、旨さのコツを詳しく紹介 大人気レシピサイト「ぷちぐる」が本になりました。保存版! 箸が、グラスがもう止まらない、家呑みレシピ150選。 1日1万人が訪問する大人気料理サイト「ぷちぐる」で人気のレシピから厳選したおつまみ集。今まで100万人が見にきた大人気の「モツ鍋」はじめ、「酒盗アボカドカマンベール3種和え」「飲める冷やし中華」「酒呑みのポテサラ」「ゴロ焼き餃子」など、酒呑みにはたまらない酒のアテ兼おかずにもなる料理がズラリ。 お酒大好き、試作も大好きの、家庭料理探求家・オイさんが、誰もが好きな永久不滅のおつまみ作りのコツを教えます。何度もリクエストされる定番メニューになることうけあいです。コラムとしてサイトでは見られないオイさんの台所を大公開! ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • OLVtuberと推しJKちゃん  WEBコミックガンマぷらす連載版 第一話
    4.0
    第一話 普通の会社員、熊谷雛乃【くまがい ひなの】26歳のストレス発散は、お風呂とお酒と...Vtuber! ゲーム実況の配信なんかをやっているのだ。 そんな彼女の推しVは、江守亜都【えもり あと】。魅惑のセクシーボイスでとろかす色っぽいキャラ! ひょんなことから、推しとコラボすることになった雛乃。待ち合わせ場所に向かうとそこに待っていたのは......!? お疲れ気味OL Vtuberと、ワケあり風味なJKおねーさんのとびきり蕩けるコラボが描く、尊しストーリー♪
  • オードブル教本
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どこか懐かしくも、新しい。オードブルを召し上がれ! 人気の「教本」シリーズ、今回のテーマは「オードブル」。 お酒とともに楽しむもよし、色々盛り合わせてもよし。ひとりでも、みんなでも、好きに楽しむ魅惑の「オードブル」。 「教本」シリーズ刊行10周年! シリーズ累計10万部突破!

    試し読み

    フォロー
  • オールカラー 困ったときにすぐひける マナー大事典
    5.0
    【マナーも作法もお金のこともこの1冊で!】最新のマナー、しきたりがこれ1冊ですべてわかります。贈答、日常のお付き合い、飲食、訪問・もてなし、結婚、お悔やみごと、手紙・ネット、ビジネスの各マナーを章ごとに紹介しました。 オールカラーのイラスト・写真・図解を多用していろので、とてもわかりやすく簡潔に基本のマナーを身につけることができます。 基本の作法から気になるお金の相場まで、困ったときに役立つ情報が満載です! 【目次】 1章 贈り物とお返しのマナー 2章 年中行事とお付き合いのマナー 3章 食事・お酒のマナー 4章 訪問・おもてなしのマナー 5章 結婚のマナー 6章 お悔やみごとのマナー 7章 手紙・ネットのマナー 8章 ビジネスでのマナー <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 開高 健 電子全集19 最後のエッセイ大全
    -
    『知的な痴的な教養講座』『シブイ』他、開高健最晩年に編纂されたエッセイ集を収録。 「週刊プレイボーイ」に連載され、知性と痴性を見事にブレンドし、お酒のTPO、宗教、哲学、ファッションなど、博覧強記の作家・開高健が男の世界の森羅万象を語り尽くした魅力あふれる教養エッセイの「知的な痴的な教養講座」をはじめ、雑誌「BACCHUS」に連載された「シブイ」、「月刊プレイボーイ」に連載された「一字萬金大辞典」など、開高健最晩年の極上エッセイを収録しています。 【収録数】4本 付録:開高健のスタイリストによる回顧談など5点
  • 改訂版 留学生・日本で働く人のためのビジネスマナーとルール
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 本書は、日本企業で働く外国籍新入社員および就職希望留学生が、日本の商慣習とビジネスマナーを学ぶための教材です。ビジネス日本語だけでなく、ビジネスマナー、仕事の進め方、個人情報保護法などの法的ルールについても、具体的な事例を交え、クイズやワークを盛り込み解説しています。 改訂版では、新型コロナウイルス感染症拡大を受けて変化した仕事のスタイル(オンライン化等)について追記し、近年の状況に合わせた更新を行っています。各節(全40節)に対応した「副教材」へのリンク、ダウンロード特典:「理解を深めましょう」など、本書をより効果的に活用するための工夫も行っています。 【目次】 第1章 ビジネスコミュニケーション 1.日本人と働く心がまえ 2.上司・先輩とのつきあい方 3.同僚とのつきあい方 4.就業時間外のつきあい方 5.身だしなみ 6.チームワーク 7.配慮のある話し方 8.話の進め方 第2章 ビジネスのルール 1.時間厳守 2.就業時間 3.テレワーク 4.あいさつ 5.お辞儀 6.報告・連絡・相談 7.情報管理 8.ハラスメント 第3章 社内のマナー 1.話を聞くとき 2.指示を受けるとき 3.注意を受けたとき 4.退社時のマナー 5.慶弔のマナー 6.贈答のマナー 7.食事のマナー 8.お酒の席のマナー 第4章 社外のマナー 1.ウチとソトの関係 2.名刺交換 3.初対面の人との話題 4.席次 5.案内と見送り 6.訪問のマナー 7.営業活動 8.派遣・出向 第5章 ビジネスのスキル 1.敬語の使い方 2.書き言葉と話し言葉 3.ビジネスメールの形式 4.漢字変換の注意 5.ビジネス文書の形式 6.はがきと封筒の使い方・書き方 7.電話を受ける 8.電話をかける
  • カイホウは恋に溺れた後で【かきおろし漫画付】
    4.6
    ねぇ、こんなかわいい顔 誰にも見せちゃダメだよ――…コミュ障を自負するOL・竹内真琴は、忘年会で大量にお酒を飲んだ帰宅途中でさらにひとりで追い酒しようとしたところをリア充代表のような同僚・岬晃司にされ、彼の自宅で一緒に飲みなおすことに……!? 数口でつぶれてしまう岬と日常化した飲み(ふたりきり)が心地よくなってきた頃、岬が自分に声をかけてきた理由を知った真琴は――? リア充男子とコミュ障女子を酔わすのは……!? 表題作のほか、生活力ゼロの温室育ち男子と世話焼き貧乏女子の身分違い(!?)の恋、謎の美人さんと冴えないOLのハプニングだらけのご近所ラブや虚弱体質スレンダー彼と料理上手ふくよかガールの幼なじみ彼のすごすぎる独占欲などを収録した井藤楊子が紡ぐ等身大のラブコメ短編集♪
  • カイホウは恋に溺れた後で(単話版)
    -
    「こんなかわいい顔、見せたくないに決まってる」 苦手だからといって避けられない行事もある、そう――忘年会だ。 コミュ障を自負する竹内真琴は、リア充トークで盛り上がる社員らを片目に、ひとり黙々と酒を飲んでいた。 だけどザルの真琴が酔うはずもなく、忘年会後、家で飲み直そうと酒を買いにコンビニへ。 そこで日本酒を買おうとしていたところを、なんと会社のリア充筆頭・岬晃司に見られてしまう。 ザルであることを知られ真琴は慌てるが、「うまい酒があるから一緒に飲み直そう」とまさかの提案をされる。 大吟醸につられ、結局苦手な岬の家で飲むことなるけど…素で話す彼はいつもとは随分違う印象で――!? お酒じゃなくて、彼の甘い吐息で酔わされて……。 【リア充男子】×【コミュ障女子】、ふたりをつなぐのは1杯の酒!? ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2018年2月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 買物は1回!毎日違う味が楽しめる 小鍋レシピ 新装版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日、気軽に無駄なく作れる小鍋レシピ&〆がいっぱい! 小鍋レシピのいいところは、調理がとにかく簡単なこと。 1材料を切る、2小鍋に入れる、3煮て火を通す。 たったの3ステップで寄せ鍋も、ポトフも、すき焼きも、あっという間に完成です。 おまけに、肉も魚も卵も野菜もたっぷりとれて栄養バランスがよく、ボリュームも満点。 本書では一度の買いもので1週間分の小鍋を作れるレシピを4週間分も紹介。 材料をむだなく使いきっておいしく楽しめます。 ほかにも素材別の小鍋レシピや、お酒に合うおつまみ小鍋、鍋に外せない〆のレシピも収録。 ※本書は2019年に刊行された『買物は1回!毎日違う味が楽しめる小鍋レシピ』の新装版です。内容は同じものになりますので、あらかじめご了承ください。
  • 快楽を教えてあげる~聖職者の堕ちた夜~ 1巻
    -
    1~2巻165円 (税込)
    お酒で火照った肌に舌を這わせ、感じるところを執拗に刺激し、一番奥まで何度も突き上げられて…。さっき会ったばかりの名前も知らないホストと一夜を共にしてしまう玲奈。教師をしている彼女は、友人にホストクラブに連れてこられて、気が付けばホストとホテルに2人きりで…。翌日、酔った勢いとはいえホストと関係を持ってしまったことに後悔していると、同僚の冴えない男性教師・柴崎がなぜかそのこと知っていて…!?
  • 確実に血糖値を下げる食べ方と生活
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 脳や体の活動に必要不可欠な「血糖」について、またメタボな人に多い「高血糖」と呼ばれる状態と脳卒中や心筋梗塞などのリスクがある「血糖値スパイク」との関連を解説するとともに、血糖値を下げ、糖尿病のリスクを低下させる食材を用いたレシピを掲載。さらに、血糖値を下げるための食べ方、お酒や油、糖質との付き合い方などの食生活についてアドバイスし、高血糖・肥満を改善させる運動やストレッチ、生活習慣なども紹介します。 【主な内容】 ■糖尿病と診断されない「高血糖」が危ない ■血管が傷み、脳卒中・心筋梗塞のリスクを高める「血糖値スパイク」とは ■セルフチェック、血糖値が上昇する食べ方 ■血糖値を下げる食べ方 ■糖質をカットする食生活のポイント ■血糖値を改善する運動・生活習慣 ■血糖値を下げ、糖尿病のリスクを低下させる食材とレシピ メタボが気になる人、必読! 危険な血糖値スパイクを改善し、若々しい血管を保つ! 【著者プロフィール】 渡邉賢治 医学博士。日本糖尿病学会・糖尿病専門医及び研修指導医。日本内科学会・総合内科専門医。日本臨床栄養協会・評議員。信州大学医学部卒業。順天堂大学医学部付属順天堂医院にて、河盛隆造教授 (現在は名誉教授)のもとで糖尿病の診療と研究に携わった後、順天堂大学医学部内科講師、行徳総合病院糖尿病内科などを経て、糖尿病を中心とした生活習慣病の治療管理を行う「わたなべ糖尿病クリニック」を千葉県市川市行徳で開業。
  • カクテル完全バイブル
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■カクテル初心者に最適の入門書 カクテルは好きだけれど、Barは敷居が高い…、家でもカクテルを作ってみたいけれど、何をそろえればいい?本書はそういったカクテル初心者に最適の1冊です。最低限知っておきたいスタンダードカクテルの知識、お酒に関する基本知識、Barでのスマートな振る舞い方などカクテルの基本を丁寧にわかりやすく解説しました。 ■家で作って楽しむ 4本のお酒をそろえれば、50種類のカクテルを楽しめる!家で作りたい人のために、少ない本数で多くのカクテルが作れるアイデアを紹介しました。家カクテルの手始めに、試してみませんか? ■400のカクテルレシピを掲載 スタンダードカクテルをはじめ、人気の高いカクテルレシピを400種類掲載しています。Barに行く前の予備知識として、家で作る際の参考に、カクテルの写真を眺めるだけでもスタイリッシュな雰囲気を楽しめます。
  • 格闘技を楽しもう!鈴川の格闘技体験談。闘う楽しさ。学ぶ楽しさ。いざというときの護身術。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量9,500文字程度=紙の書籍の19ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき 人間が農耕を行う前は、狩猟による食の確保を行なっていた時期もある。素手で獲物と戦うことが基本だが、徐々に道具を発明して、獲物を合理的効率的に狩る方法を考えてきた。 やがて、道具が武器として部族間の揉め事など人間同士の争いにも使用されるようになり、道具というより武器としての変質を遂げてきた。 格闘技の基本的な考えは、争いにおける有効な武器としての役割だと思う。 それぞれの格闘技が、スポーツや道として位置づけられたのは、実用的な場面が少なくなったからだと思うが、本質は武器としての要素を持っていると思う。 どの格闘技にも、その残滓はあり、私はその荒々しさに格闘技の楽しさと魅力を感じるのだ。 柔道にしろ、空手にしろ、居合にしろ、相撲にしろ、闘いの実践的な手段としての要素が垣間見られるから、なおさら惹かれる面がある。 色々な格闘技について、自分の体験も踏まえて紹介してみたいと思う。 著者紹介 satos(サトス) 1948年、秋田県出身。父親の仕事の関係により東京の小学校に転校。学生時代を西東京市、杉並区で過ごす。大学卒業後、石油会社の他10社ほどメーカーを中心に転職を経験。日本企業・外資企業、上場企業・ベンチャー企業などで、人事・総務、営業、人材紹介などの職務を担当し、管理職・役員・代表を務める。 趣味嗜好は、読書、ゴルフ、JAZZ、ドライブ、お酒など幅広い。 2014年の暮れからライターの活動を開始。ビジネス関連の電子書籍の他、多種の記事を作成中。
  • 家計簿つけたら、ヤセました! ―――アプリでレシートを撮影するだけで「貯まる」「ヤセる」「モテる」
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人生が変わる“連鎖式習慣法”!! ・3週間で5kg減!! ・3ヵ月で18kg減!! ・リバウンドなし!! なぜ!? 家計簿をつけることになったのかを【マンガ】でかんたん解説。 ★ガマンして、おいしい物やお酒をあきらめなくても。 ★ハードな運動をしなくても。 スマホでレシートを撮影するだけで、気づいたら勝手にヤセている。 人一倍意志が弱く、お酒が大好き。 誘われたら「NO」と言えず、飲み歩く毎日。 新卒で入社後、みるみる体重が増加し、身長175cm体重80kg超えに。 「これではイケナイ! ! 」と、 藁をもつかむ思いでスマホをつかみ、家計簿をつけ始めたところ…… わずか3週間でマイナス5kg、3ヵ月後には18kgのダイエットに成功! ! ジーンズのウエストは、34インチから29インチに。 無理な食事制限をしたわけでもない。ハードに運動したわけでもない。 ただ、「家計簿をつけた」――それだけ。 そして、なんと、2年近く経った今でもリバウンドしていない。 いったい私の身に何が起きたのか? その理由、“風が吹けば桶屋が儲かる”を地でいく「連鎖式習慣法」を本書では徹底解説。 しかもヤセるだけではなく、お金が貯まり、モテる方法を大公開! これであなたも、「貯まる→ ヤセる→ モテる」! ! 本書は、最短距離で習慣化をモノにするための、ガイドブックだと思っていただきたい。 ※著者は唯一初めてこの方法で、ものごとを長く続け、結果を出すことに成功しました。 ■目次 ●プロローグ  こんどこそ、あなたは貯められる! ヤセられる! モテる! ●1部 家計簿をつければ、人生が変わる!     実録!わずか3ヵ月で体重18kg減!! ・まずは「小さな習慣」を定着させることから ・スマホで家計簿をつけてみよう! ・こうして、みるみるヤセだした! ●2部 これが「連鎖式習慣法」だ!     風が吹けば桶屋が儲かるように、成功の連鎖が起きる習慣化メソッド!! ・がむしゃらに「意志の力」に頼ってもダメ! ・「続ける」を「続く」に変える3つのステップ × 7つの発想法 ・貯める→ ヤセる→ モテる ●エピローグ ■著者 川下和彦 ■イラスト 高田真弓
  • かけるだけ! あえるだけ! 藤井恵のおかずだれ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ごはんや麺、サラダにかけたり、肉のソテーのソースにもなる、本当に便利な作りおきだれです。“肉だれ、魚介だれ、ヘルシーだれ、野菜だれのおかずだれ23種と、それぞれの展開レシピ81”を紹介します。忙しい朝のごはんに、疲れて帰ってきた夜ごはんに、わざわざ料理をしたくない一人のお昼ごはんに、お酒のつまみに……。好きなときに好きなものにかけたり、和えたり、混ぜたり、毎日のいろいろなシーンで活躍してくれる「おかずだれ」。実は、藤井恵さんが何年も前から試作を重ねて作り上げた自慢のたれです。「子どもに野菜をたべさせたい!」という悩みから野菜だれが生まれ、「お弁当に入れるボリュームのあるふりかけみたいなおかずってない?」といった相談から肉だれ・魚介だれが生まれました。みんなが欲しかった“おかずのような”たれ。使い方は無限大! とびっきりのおいしさとともに、その便利さも実感してみてください。
  • かすみたなびく 1
    -
    大ヒットコミック『酒のほそ道』から、話題のスピンオフ作品がついに登場! 人気キャラ・かすみが、色んなお酒を呑みながら酒にまつわる様々な出会いを経験…!? 宗達も知らない、かすみの「リアル女子酒ライフ」は、『酒ほそ』ファンもそうでない人も大満足間違いなし♪ 美味しく笑える必見の1冊!!
  • 家政夫さんが過保護すぎます。
    -
    就職し、ひとり暮らしをはじめて1年。干物女・桃子は、仕事でストレスを抱える度にコンビニでおつまみとお酒を買って、部屋でダラダラするのが唯一の楽しみ。しかし、この時間をぶち壊す運命のチャイムが鳴り、勝手に上がりこんできた男は…母親に雇われた家政夫だった!? イケメン家政夫・礼と同居することになった桃子。ちょっぴり毒舌で俺様だけど、たまに甘い顔を見せながら世話を焼いてくる彼にドキドキしっぱなし。「もう我慢できない…」――そう言ってある日、礼がいきなりキスをしてきて…!?
  • 家族と歩んだ15年のレシピ 飛田和緒のうちごはん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「娘が生まれてから15年。つい最近まで手をつないで歩いていたのが、 私の背を超え、少しずつ大人の階段を上り始めています」 こんな飛田さんの一文から、この本は始まります。 慣れない子育てに奮闘しながら、 家族を思って料理を作り続けてきた15年。 子どもが小さかったころは、仕事との両立がたいへんだったので、 待たせないスピードおかず作りは、ずいぶん鍛えられたこと。 子どもが生まれて最初のひな祭りには はりきって華やかなちらしずし献立を準備したこと。 幼稚園のお弁当作りが始まって、朝の用意をラクにするため 多めにおかずを作りおいて常備するようになったこと。 たいてい冷蔵庫にあるちくわ、かまぼこ、豆腐、納豆、油揚げを活用した 小さいおかずを肴に、月1~2回お酒を飲むのが楽しみだったこと。 そんな生活のあれこれから生み出された、 無理なく作れるレシピ、まねしたいレシピが並びます。 そして、ずっと変わらず家族が好きな味とともに 今の家族のお気に入りレシピも紹介しています。 「家族のために、そして自分のために、 おなかがすいたら、さぁおいしいものを作って食べましょう」
  • 勝気なシンデレラ
    完結
    5.0
    マティーは、ナイトクラブで働きながら、公開講座で学んできた。職を得て、無職の恋人との同棲生活を立て直すためだ。しかし、求職活動は苦戦の連続。お酒に溺れる彼氏の帰らぬ日々が続いた。そんな時、上品な身のこなしの客、ドミニクからの突然の魅惑的な誘惑…。でもダメ。あなたとは住む世界が違う…それに私には同棲している恋人がいるのよ! そう断ったものの、マティーの家を訪れたドミニクは、突然、唇を奪ってきた。そこへ、マティーの恋人が帰ってきて…!?
  • かつてない結果を導く 超「接待」術
    -
    これ1冊で、接待のすべてが端から端までわかる! 「この人と仕事がしたい」と思わせる、一流の接待マナーを、つい見落としがちな「身だしなみ」や挨拶などの基本から、どんな料亭やフレンチでも自信を持てる会食のポイント、外国のお客様のハートをつかむお土産、「どんな話をしたらいいのかわからない」という人のための会話のツボまで、堂々352ページ!  はじめに…なぜ、いま「接待マナー」なのか?序章 今さらながらの大人の「接待」術 第1章 「事前準備」を制する者は、接待を制す 第2章 成功する接待の「格好・装い」がある 第3章 相手を最高の気分にさせる「直前準備から当日のお出迎え・ご案内まで」 第4章 一生ものの品格が身につく 接待での「食事の作法」 ・和食編 ・洋食編 ・中国料理編 ・お酒のマナー 第5章 短い時間を最大に有効活用する「会話術」 第6章 究極の真心を伝える「手土産・お見送り&二次会」 終章 マナーは人生を変える 人生はマナーと共にある ~成功する接待のためにお役立ちの1冊です~
  • 勝間式 超コントロール思考
    -
    「コントロール」と聞くと、 なんでもかんでもコントロールしたがるわがままな人、 他人を自分の思い通りに支配したがる人など、 あまり良い印象を持たないかもしれません。 しかし、本書でいうコントロールの対象は、自分自身とその周りの環境です。 つまり、「自分も他人も大事にしつつ、時間やお金を効率的に使いながらイメージ通りに物事を進める方法」というのが、本書で提唱する「超コントロール思考」です。 著者の勝間和代さんは、経済と効率化のスペシャリストであり、稀代の超コントロール思考の持ち主。 「超コントロール思考」を常時フル回転させている勝間さんの毎日は ◎仕事量はマックスより2~3割間引いて余裕率を確保◎余裕率を上げるほど、仕事の成果が上がる◎得意な仕事だけに絞り、日々楽しみながら働いている◎収入の8割で生活し、2割は投資に回す◎おなかいっぱいにするため、プライドを満たすためのお金は使わない◎健康を自分の意志にまかせない◎料理も掃除も洗濯も「超ロジカル家事」で効率化◎「人のために役立ちたい」という人だけに囲まれている◎ブログ、SNSを人間関係のツールとして最大限に利用◎自宅の雑事はすべてAI秘書「スマートスピーカー」におまかせ◎絶対においしくなるうえ、火を使わない超ロジカル料理を実践◎遊びを通して良質な人的ネットワークを広げる◎歩きながら「読書」をする◎自宅を「大人の児童館」化して遊び倒す などなど、ストレスフリーの爽快さであふれています。 無意識に受け入れている不便なこと、いつのまにか惰性で行っている無駄なこと、必要ないのに払っているお金などを徹底的に洗い出し、ITを駆使して情報を集め、選択肢を増やし、もっとも最適な方法を見つけて実行する。それが、超コントロール思考が目指すところです。 本書をヒントに、思い通りに時間、お金、人間関係を動かす気持ちよさ、爽快感、楽しさを体験してください。 【アチーブメント出版より】・ランチタイムのコンビニで長蛇の列に並んでいる・リアルタイムにテレビの情報番組を見ている・クレジットカードや携帯電話など通信費の明細に目を通さない・お酒やタバコがやめられない・10時間以上勤務はざらにある これらに当てはまる人は、無意識にあらゆることにコントロールをされているリスクの高い人――要注意人物です。 「世の中は思っているよりもずっと柔軟で、イメージ通りにコントロールができます。 それを忘れてしまったり、あきらめてしまったりすると、さまざまな環境や都合よく相手を使おうとする仕組みや制度、人に流されてしまいます。それはとても危険なことです。なぜなら、あなたの時間やお金、気持ちを削り取られてしまうから。 ぜひ『最適の方法でコントロールをするぞ』という意志を持ってください。そしてイメージ通りに時間、お金、人間関係を動かす成功体験を重ねて、その素晴らしさを体験してください」 (著者・勝間和代) その気づきと実践については、ぜひ、本書をご覧ください。
  • 家庭画報特別編集 人気の21店が教える 酒の肴240
    -
    我が家で一献、のススメ 料理人たちをご紹介します 目次 「善知鳥」今 悟さんに学ぶ 旨い燗のつけ方 【酒肴・其ノ一】酒肴の定番 まずは、のお通し これで満足、主役の酒菜 箸休めに、豆腐 春の定番 夏の定番 秋の定番 冬の定番 新定番 チーズを使って 新定番 グラタン 新定番 フルーツを使って 肴の王道 そば屋のつまみ 専門店のおでん 日本酒と料理のおいしい関係 本書で使う たれ・ソースの作り方 【酒肴・其ノ二】呑み助の酒盗 店自慢の珍味 青森仕込みの「善知鳥」のあて 【酒肴・其ノ三】滋味なる野菜 和え物 焼き物 炒めもの 揚げもの 煮もの 【酒肴・其ノ四】旬の魚 魚の三枚おろし 和えもの 焼きもの 炒めもの 揚げもの 煮魚 【酒肴・其ノ五】味わいの肉 和えもの 焼きもの 揚げもの 煮もの・蒸しもの 【番外編 】南の元気つまみ 店紹介 奥付

    試し読み

    フォロー
  • カフェークロネコ
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    うつしよとかくりよの狭間にあるカフェにはいろんな事情を抱える客がやってくる。人の良いマスターはその客にあったお酒を提供しているが、捉え方は千差万別……。カフェークロネコ全2話に加え、単行本未発表作品を含む短編集。
  • 歌舞伎町ハレンチホストクラブ【コミックス版】
    値引きあり
    3.9
    【「犯して下さい」って顔してる。】ホストクラブで働く悠翔は、同い年で色気のある人気NO.1の蓮司が気に入らない。いつもスカして自分を見下す蓮司を追い抜こうと躍起になる悠翔は、彼の太客に「BLにハマってるから、二人で××しろ」と言われ戸惑う。キスを仕かけてくる蓮司に腰くだけにされ、憤慨する悠翔は『勝った者の言う事を聞く』を条件にお酒の飲み勝負を挑むが…。 ※本編は、「歌舞伎町ハレンチホストクラブ 1~6話」と、『パリピ-party☆people-』収録の「思う存分、愛しちゃおうぜ!」を含む内容です。
  • 株主優待123銘柄
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年間で1世帯あたり4万円の負担増に備えよう! 消費増税から生活を守る株主優待 123銘柄を一挙紹介します。 ●2大ランキング利回りBEST15&少額株BEST15 ●桐谷さんの増税対策! 異なる2タイプの優待株で備えろ!&激セコ節約ワザ12 ●優待株で備えるジャンル別セレクトも! 1-外食、2-お酒、3-日用品、4-家電・百貨店、5-娯楽、6-衣料品、7-美容健康、8-金券 *ダイヤモンドZAi(2019年4月号)の別冊付録のみを電子書籍化したものです。 *本書籍を含む「ダイヤモンドZAi」本誌の電子版も販売しています。 詳しくは「ZAi」で検索ください。
  • 株主優待 目的別ベスト117
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最高27%の銘柄も!? ZAi読者とブロガーが推薦する上位銘柄から、さらにオトクなものを選りすぐりしたランキング! 掲載117銘柄を「優待+配当利回り」と「最低購入額」のベスト15位を紹介するほか、食品、贈り物、名産品、生活、お酒など、10ジャンルの「目的別ランキング」も掲載! 絶対見逃せない、オトクな銘柄情報が満載です。 *ダイヤモンドZAi(2017年9月号)の別冊付録を電子書籍化したものです。 *本書籍を含む「ダイヤモンドZAi」本誌の電子版も販売しています。
  • かまいたちのガチやせ “自分史上最高のカラダ”のつくり方。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑誌「anan」×テレビ番組「かまいガチ」コラボの神企画「史上最高のカラダ。」が一冊に! ananで見せた、理想的な細マッチョボディは、いかにして作られたのか? 2人合計-12kg!  かまいたちの“ガチダイエット”完全版を公開。 1月、突如としてananのバックカバーに、かまいたち・濱家隆一さんが登場! 初めて見せる、超引き締まった美しいカラダは大きな話題に。 そしてなぜか相方の山内さんも、秘密のトレーニングを始め…。 今やレギュラー17本を抱える売れっ子芸人は、いかにしてカラダを絞ったのか? ananのバックカバーを飾るために約2ヶ月にわたって取り組んだ、 結果が出る「トレーニング法」&「食事法」を全て解説! お酒好きでも、ラーメン好きでも、超多忙でも、自分史上最高のカラダはつくれる! かまいたち式ダイエット方法を本書で初公開します。 そしてガチで挑戦した、まさかのカッコ良すぎる!? グラビア写真も大放出!
  • 鎌倉・大船の老舗薬局が教える こころ漢方
    5.0
    1巻1,144円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 漢方は身体の不調だけではなく心の悩みにも応えてくれます。 「イライラする」、「落ち込んでいる」、「気疲れしている」、「ショックを受けた」など、 13の心の不調を老舗薬局の三代目・杉本格朗先生が漢方の知識で解決。 日々の生活やここぞという場面で役立つ「シチュエーション別の漢方の服用術」を紹介。 巻末には、手に入れやすい生薬でつくるお茶等のレシピや、生薬のリストも。 ■Introduction 病は「気」から! 見えないけれどいちばん大切! ■Part1 はやわかり! この不調にこの漢方 頭に血が昇る、イライラする/考えこみやすい/落ち込む、クヨクヨする/気疲れする/ビクビクする/ノドや胸がつまる、息がつまる/やる気が出ない/ショックを受ける/眠れない、眠りが浅い/失恋する、人間関係がもつれる/集中できない、気が散る/ため息が出る/パニックになる ■Part2 まるで占いみたい!? 漢方の考え方 潤すことと温めることが大切/「血」は栄養と潤いを与える美容液/「水」を排出できないと、むくみやめまいが起こる/「気」と「血」と「水」のバランスが大切/五臓五腑はお互いがお互いを育てる ■Part3 不調のときだけじゃない! シチュエーション別の服用術 デートに行くとき/イベントやフェスに行くとき/満員電車に乗る前/旅行や出張に行くとき/座り仕事が多いとき/立ち仕事が多いとき/深夜に仕事をするとき/打ち合わせをする前/謝罪をする前/プレゼンをする前/インフルエンザ予防に/二日酔いを予防したいとき/リラックスしたいとき/恋人とケンカしそうなとき/食事の前後/体を動かした後/子どもの落ち着きがないとき/月曜日の憂鬱を吹き飛ばしたいとき(週末漢方) ■Part4 お酒にもスープにも! 生薬で作るリラックスレシピ チャイ/ミントティー/サフランティー/お酒/スープ ・番外編:入浴剤 ・番外編:軟膏 ■Extra 五十音順 漢方薬と生薬リスト100
  • 神シュフ☆エンタ 1巻
    完結
    -
    連日の残業や休日業務…毎日外では仕事で大忙し!唯一安らげる家の中をカンペキにサポートする神ワザ主夫はいかが?おいしい朝食、洗濯済みの服にキレイな部屋、夜は豪華食事にお酒♪少しフクザツな人間関係をスパイスに癒やしのおうち4コマ召し上がれ。
  • 髪、愛でる君。恋、知らぬ私。01
    2.5
    1~6巻220円 (税込)
    「きちんと手入れされたこんなに綺麗な髪の持ち主は、きっと素敵な人だと思ったから」人より少しコミュ障気味…?の珠子はある日、イケメン美容師の凪に告白される。自分とは違う世界の人だと戸惑う珠子だったが、次第に凪の人柄に惹かれていく。デートを重ねる二人。初めてのお酒の席で、アルコールのまわった珠子は凪にある質問をするが…!?
  • 髪、愛でる君。恋、知らぬ私。【フルカラー合本版】01
    完結
    -
    全2巻550円 (税込)
    「きちんと手入れされたこんなに綺麗な髪の持ち主は、きっと素敵な人だと思ったから」人より少しコミュ障気味…?の珠子はある日、イケメン美容師の凪に告白される。自分とは違う世界の人だと戸惑う珠子だったが、次第に凪の人柄に惹かれていく。デートを重ねる二人。初めてのお酒の席で、アルコールのまわった珠子は凪にある質問をするが…!?モノクロ版本編の1-3話をフルカラーにして収録!
  • 仮面を剥がして虐めてあげる
    -
    1巻440円 (税込)
    妖華はレズビアンでタイ舞踊ダンスの講師をしている。 同性愛関係にある生徒・梶川にお見舞い用の花を買った時に店の若い女性店員・砂川ミミに興味を持つ。 ミミは、黒髪のロングヘアーで耳にピアスをしてリストカットの跡を包帯で隠している。ミミの誕生日にお酒の飲み比べをする内に二人は関係を持つ。 妖華より二歳年上の梶川は、若いミミに嫉妬し妖華への愛情が変化していくのだった。

    試し読み

    フォロー
  • 寡黙なオフィスの獣~タフな警備員は、激しく何度も…ッ(1)
    完結
    3.9
    社畜気味OL・眞子(まこ)の毎日は忙しい――差し迫る納期、ムチャな修正依頼…ハードな生活を癒すのは、たくさんのぬいぐるみたち! そのなかでもガウルくんは特別なのだ★ 癒しをチャージしてまたがんばるぞ! と思っていたけど、上司の代理接待は、トゲトゲした嫌味の連続。後輩をフォローしてお酒も飲んで…「あー…、なんにも報われないや…」転んで立ち上がれない眞子の前に、手を差し伸べてくれた爽やかなイケメン――。「ガウルくん!!?」ちょっと目つきの悪いところがそっくり! 酔った勢いで抱きついて、日々の疲れでウトウト――…「自分の身体をもっと大切にしたほうがいい」こんなタイミングで優しく甘やかされたら…ぬいぐるみを抱きしめるノリで、ついぎゅっとしちゃって…そのまま押し倒され、痺れる快感に身をまかせ――「…ぬいぐるみ扱いするな」 社内で守られたい男No.1・肉体派警備員の包容力にメロメロ!! 弱った心と身体に効いたのは、寡黙で優しい彼の鍛えた筋肉と愛情でした★(第1話)
  • カラダから恋、はじめました Step.1
    無料あり
    4.0
    全10巻0~165円 (税込)
    朝、ホテルで目覚めたら見知らぬイケメンとベッドに寝ていた大学生のけいと。ぜんぜんお酒が飲めないのに、バイト先のパーティーに出席し、まちがってアルコールを口にしたところから記憶がない。まさか名前すら知らない相手とHしてしまうなんて…こんな黒歴史、早く忘れたいと願うけいとだったが、数日後、なぜかそのイケメンが家にいて…!? なんとイケメンの正体は隣家の幼なじみ・翔太だったことがわかる。お父さんの転勤で10年前にアメリカにいってしまった翔太は、当時の愛くるしい可愛らしさはどこへやら、とんでもなく手の早いケダモノ高校生として戻ってきた。しかも、しばらくけいとの家に居候することになり…。
  • からだが整う発酵おつまみ 料理の本棚 免疫力が上がる、おいしくなる
    -
    塩麹、みそ、酒粕、ヨーグルト、ビネガー、ナンプラー 身近な「発酵食品」を使ったヘルシーな酒のアテ106 おいしいおつまみと大好きなお酒をいただく時間は、心もからだもリラックス。せっかく作るなら、食べることでからだの調子が整う発酵食品を、おつまみレシピに取り入れてみましょう。 使うのはスーパーで手に入る「塩麹」「みそ」「酒粕」「ヨーグルト」「ビネガー」「ナンプラー」の6種類。調味料のようにレシピに加えることで、風味やうまみが深くなるほか、腸内環境の改善、免疫力のアップ、血栓予防、抗酸化作用など、さまざまな健康効果が期待できるおつまみに変身します。 本書ではヘルシーなうち飲みを楽しめるおつまみを、火を使わずに10分以内で作れるレシピ、焼いたり炒めたりあたたかいレシピ、漬けておいしくなるレシピの3つのカテゴリーに分け、計106点のボリュームで紹介しています。 ワインにも日本酒にもビールにも、どんなお酒にも合わせやすいおつまみで、飲みながら「からだの中から健やか」を目指してください。 はじめにより: いつまでも元気で健康でいられるためにはまず、腸内環境をよくすることが大切です。「菌活」という単語が最近広まっていますが、日本で古くから伝わる発酵食品は、その菌活に大切な食品です。今改めてその魅力に注目が集まっています。日々の食事作りに発酵食品を取り入れることで、食材をやわらかくしたり、うまみを増すので料理がおいしくなります。そのうえ、健康になるという相乗効果も期待できるのですからいいこと尽くし。 本書では、忙しい方も簡単に発酵食品を取り入れられるよう、たくさんのレシピをご紹介しています。おつまみだけでなく、おかずとしても活用していただければうれしいです。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。

    試し読み

    フォロー
  • カラダにいいのはどっち?
    -
    ・風邪のときは風呂に入らないほうがいい? ・ほくろが多いと皮膚がんになりやすい? ・野菜をたくさん食べるとがんのリスクが減る? ・脂肪の多い魚はカラダにいい? ・お酒を飲むと寿命はどうなる? ・睡眠時間は長ければ長いほどいい? …など、知っているようであまり知られていない健康情報を紹介!
  • カラダにやさしいコンビニごはん100 ~東京労災病院管理栄養士監修~
    4.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 これがコンビニごはん最強の組み合わせ! 2020年秋にTwitterで話題になった東京労災病院治療就労両立支援センター予防医療部が作成した小冊子『深夜勤務者のための食生活ブック 健康を目指すコンビニ食』。普段、忙しく働いている人の間で、とても内容がわかりやすく、コンビニごはんのイメージが変わったという声が多く聞かれました。 そこで、この小冊子で提案されているメニューの組み合わせを、胃腸虚弱、高血圧、高コレステロール、筋力低下、風邪をひきやすい、お酒の飲み過ぎなどといった健康不安に合わせて、最新のコンビニごはんのメニューにアップデートし、同病院管理栄養士がわかりやすく解説しながら、提案していきます。 ※この作品はカラー版です。
  • からだの奥までメンテして~クール男子のサポートデスク~
    完結
    -
    美月(みづき)は商社の営業女子。明るく元気で、仕事はデキる。だけど、うっかり者で機械オンチだから、なにかやらかして会社のPCを動けなくしてしまうこともしばしば。社内SE(システムエンジニア)の松岡君に片思い中だけど、気に入られるどころか迷惑ばかりかけてあきれられる毎日。そんなとき、営業相手の嫌な男に強引にお酒を呑まされ、ホテルに連れ込まれそうに。そこへなぜか、松岡君が助けにあらわれる。彼に説教され、自己嫌悪と松岡君の態度に半泣きになる美月だったけど?「あなたはまったく男心がわかってない。なんで俺が毎回あなたのPCの面倒なメンテしてきたと思ってるんですか」「え? あ、やっ、あん!」「こんな可愛い声出るんですね」「ああっ、だめぇ、壊れちゃう…」気持ち不器用な美月とことば不器用松岡君の恋は、この先どうなっちゃう?
  • カラダを温めれば不妊は治る!
    -
    東洋医学で「冷え」を解消すれば 妊娠力は飛躍的に向上する! 自分の好きなものばかりをたくさん食べ、好きなだけお酒を飲み、タバコを喫い、 毎日の睡眠時間も4~5時間しかとらない、そして何よりストレスの多い環境で仕事や生活をしている……。 妊娠したいと願いながら、こんな生活を続けていませんか。 しかし、健康的な生活で心身を整え、特に「冷え」を取り除かなければ、妊娠しやすいカラダには近づけません。 本著では東洋医学独特の考え方でカラダを温め、自然治癒能力を向上させ、 免疫・自律神経など、さまざまな人間の隠れた能力を引き出し、妊娠力を向上する方法をわかりやすく解説しています。 ▼目次 第1章 カラダを温めましょう 1 あなたのカラダは冷えていませんか? 2 カラダの「冷え」が不調の原因 3 冷え症体質のあなたに 4 カラダを温めないあなたに 5 食事が不規則なあなたに 6 カラダを冷やす食べ物が好きなあなたに 7 睡眠不足のあなたに 8 運動不足のあなたに 9 ストレスがたまっているあなたに 10 心が冷えているあなたに 第2章 不妊症に向き合おう 1 不妊症をよく知ろう 2 不妊治療のステップ 3 妊娠のために自分でできること 4 男性の不妊症について 5 アルコール、タバコ、サプリメントなどについて 6 心とカラダを温めるセックス 7 不妊に効く、その他の健康増進法 第3章 東洋医学で不妊症を脱しよう 1 東洋医学ってなんだろう? 2 東洋医学は不妊に効く! 第4章 鍼灸を不妊治療に活用しよう 1 不妊に効く鍼灸治療# 2 良い鍼灸院を選ぶポイント 3 鍼灸を不妊治療で利用した人たち 【著者紹介】 徐 大兼(Taiken Jo / じょう たいけん) アキュラ鍼灸院 院長 鍼灸師、日本不妊カウンセリング学会 認定 不妊カウンセラー、按摩マッサージ指圧師・柔道整復師
  • カラーオブトーキョー
    -
    1巻1,320円 (税込)
    カラー オブ トーキョー 昭和と平成の時代、実直かつ丁寧に生きる人々の慎ましい日々が綴られた短編小説集。 浅草、足立区、六本木、各街を生きる主人公の瞳には色が映る。 赤と青、暗闇 新潟・村上から上京し、浅草で油屋を営む健一に嫁入りしたみち。義母にいびられながらもひたむきに生きている彼女は、家のはす向かいにあるソープランド・乙女シルクの赤と青のネオンに照らされながら佇む女を見るとなぜかほっとする。夫である健一、落ちこぼれた義弟・勝二、故郷に置いてきた飼い犬・シロ…。誰もが弱さを持ちながらも生きている――。戦後、高度成長期の中、浅草を舞台とした人間模様が描かれた、互いが互いを想いあうストーリー。 ひょうたん沼と黄色いカエル 時は、昭和の初夏の朝、濃霧の中、近所のひょうたん沼にお父さんと釣りに行った小学生の知子。そんな時でもお酒をあおるお父さんを見ると嫌な気持ちになる。そこで不思議な黄金のおたまじゃくしをみつけ、おうちに持って帰り育てることになるが――。ありふれた暮らしの中で紡がれるお話。 ふち取りは灰色と白 高速道路沿いの歩道で女性ホームレスが襲われる事件が発生した。OLだった知子はそのニュースを見て、遠い昔の記憶がよみがえってくる。時はバブル崩壊後。再開発前の六本木、高速道路下の公衆トイレの横に座っている女性ホームレス。彼女の髪はグレイヘアで長い三つ編みをしていた――。 赤と青、暗闇 ひょうたん沼と黄色いカエル ふち取りは灰色と白

    試し読み

    フォロー
  • (仮)カレ! 1
    完結
    4.0
    ママから毎日「結婚しないの?」って聞かれて、もううんざり。あたし、まだ24なのに!今は仕事がしたいのに!!ウサ晴らしにお酒飲んだ勢いでついつい「彼氏をお金で雇います!」って叫んじゃった。しかもそれを聞いてたイケメン店員から「俺どうですか?」とたずねられて!?【桃色日記】
  • カリスマ社長と淫らな愛を酌み交わす (1)
    NEW
    -
    「お前のカラダ、いったいどうなってんの?」 青春時代のほとんどを机の上で過ごした白川絢乃。 そのかいあって、新卒1年目であるにも関わらずプロジェクト成功の立役者となった。 これまでの努力がようやく報われた絢乃は お酒を飲むな、男と関わるなという母の言いつけを破り、 誰もいないはずのオフィスで生まれて初めて“飲酒”をしてしまう。 「なんか…おかしい…?」急激に火照る身体、昂る感情と…性欲。 興奮状態に陥る絢乃だが、そこへカリスマ社長・黒瀬が現れて――… 【フェロモン体質ヒロイン】×【容姿端麗カリスマヒーロー】 本能に溺れ、運命に翻弄される異端な愛の物語…!!
  • カリスマ数学者が伝授! 死ぬまで役に立つ数学教えます
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 結局は 人生のこれからを自分自身の頭で考えることが 最高の脳トレになる! シンプルな数式こそが あなたを救う。 数学者 数学教師として生きてきて50数年 最後にわかったことを伝えたい。数学でもっとも重要なのは 微分積分などの高等数学ではなく 足し算 引き算 掛け算 割り算の四則演算であるということだ。本書は 読者が実際に頭を使って四則演算を行い 「結局 年金はいくらもらえるのか?」「介護の費用はいくらかかるのか?」「預金を2倍になる期間はどれくらいか?」「元号と西暦を簡単に割り出す式とは?」「アルコール摂取 どこまで大丈夫か自分で計算する計算式がある」「足し算 引き算の暗算は少しの工夫で劇的に変わる」など伝授する。そして 結局は人生のこれからを自分自身の頭で考えることが 最高の脳トレになるということがわかるはずだ。シンプルな数式こそが あなたを救うのである。 【著者より】 あなたの人生を救う数学がある。 私は断言します。数学でもっとも大事なのは、足す、引く、掛ける、そして、割る。つまり、四則演算です。 その四則演算だけを使って、老後に困らないためにさまざまなことを計算できるようにまとめたのがこの本です。 自分に必要なことは何か、それを自分でも計算することができる、とわかることが大切です。それができれば気持ちが少しは変わります。そんな時間はないよ、仕事が忙しいという方もいるでしょうが、そのお仕事と同じぐらい大切な計算をこの本では集めています。 この本が目指すところは、みなさんの幸せです。言葉を言い換えると、心配なく暮らせるようになれると思います。面倒がらずに計算してみれば、達成感が出てきて、なんとなく気分が良くなります。一人ひとりに合った老後の計画を立てられて、心配がなくなれば最高です。もし、心配が残っても、心配を取り除くにはどうすれば良いかわかります。100%心配がなくならなくても、50%にすれば肩が軽くなった気がするはずです。その手段を数学が教えてくれます。数学も少しは役に立つどころではなく、命を助けてくれるかもしれません。計算してみれば、その力を感じられるはずです。 【目次】 目次 はじめに あなたの人生を救う数式 [第一部] 四則演算で老後の不安を解消 シンプルな数式があなたを救う  結局 年金はいくらもらえる?  介護が必要になるとかかる費用は?  「72」でわかる 預金が2倍になる期間  平均値との格差は気にしなくて大丈夫? 年を取ると保険の掛け金が上がるワケ [第二部] 日々の暮らしに役立つ四則演算 鶴亀算と連立方程式の忘れられがちな共通項  足し算 引き算の暗算は少しの工夫で劇的に変わる 少しの工夫で金利計算にも役立てられる100に近い数の掛け算 長生きは 1日に飲むお酒の量をちゃんと計算することから 和暦と西暦 これですっきり解決! 電卓なしでも掛け算を楽にする「骨」がある  2桁同士の計算もネピアの骨で快速に 解答一覧 【関連ワード】 暗算 脳トレ 数学 算数 柳谷晃 介護 年金 暗算 長生き 老後 和暦 西暦 ネピア 早稲田大学 数学者 教育
  • 枯れOLに完璧男子が求愛モード~強引にされても困ります!~
    2.0
    陰湿上司の大橋に目を付けられてパワハラを受ける心。そのせいで、性欲も恋心も枯れていて、TL漫画に憧れるだけ。ある日、疲れて入った居酒屋で意気投合した『社長』の源とお酒の勢いで一夜を共にしてしまう。一晩の過ちだと思ったのに、翌朝、なぜか職場に源が現れて――。その日から、源の猛烈なデートのアプローチが始まる。『乙女なカフェ』『お洒落な創作料理』『夜のバー』などなど……。 理知的で声よし、顔よし、スタイルよしの完璧男子、源からの熱烈アプローチに困惑する心。どう考えても求愛? それとも遊ばれているだけ? 戸惑いつつも、次第に恋心が芽生えていく心だが、大橋から「源は社長ではない」と聞かされて!?

    試し読み

    フォロー
  • 可愛い推しは愛が重い 一途なカレとのコスプレ恋(単話版)
    -
    「僕の愛いっぱい受け取ってください」 「できれば二度と会いたくない」と思っていた人…湊と偶然会社で再会し、若干気まずい詩月。 それは、昨日の同人イベントで彼と会っていて、しかも一夜を過ごしてしまったから…! 高身長を生かし男装コスプレイヤーとして活動している詩月は、自分とは正反対の小さくて可愛いコスプレイヤー「MiTo」に憧れていた。 MiToが実は男性=湊であることを知ってしまうけど、ふたりは意気投合し、お酒に酔った勢いでホテルへ直行していたのだった…。 そのせいなのか、再会直後から毎日、湊から猛アプローチをされる詩月。 少しずつ彼に惹かれている自覚はあるけど、過去の恋愛経験から湊を好きになるのが怖くて――。 コスプレイヤー同士の予想外すぎる甘々ラブストーリー♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2022年10月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 可愛い男には裏がある
    完結
    4.8
    【俺が挿れるはずだったのに―――!!!】綺麗で可愛いバーテンダーに恋をする富岡。お酒の力を借り告白を決意するも飲み過ぎて記憶をなくしてしまう。しかし、起きた時、隣には彼が!!だけど富岡のカラダ(主に下半身)にはあり得ない痛みもあって――!?【Dariaラブコレ vol.30収録作品(表紙:ともゑななこ)】
  • 肝機能がみるみるよくなる100のコツ 決定版
    3.0
    症状がないからこそ恐い肝機能の低下や肝臓病を改善するには、肝臓の異常の早期発見に努め、医師の指導にしたがって治療をつづけると同時に、食事や運動といった日常生活のすごし方に十分な配慮をすることがたいせつです。 本書は、例えば肝臓を強くする身近な食べ物の徹底紹介や、お酒のじょうずな飲み方の解説など、ふだんの生活のなかですぐに実行でき、効果のあるさまざまな具体的コツを詳しく、やさしく解説しました。 「なるほど!」と読み進むうちに肝臓への理解を深めることもでき、それが肝機能を高めることにもつながるでしょう。
  • 関西パンの店2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 新店続々増加中! 関西のおいしいパン屋さん大集合! 毎日食べたいおいしいパン屋さん 209店掲載! 今なおブーム中の食パンの専門店をはじめ、人気シェフのブーランジェリーなど、増え続ける新店。 それに負けず劣らず、昔ながらのパン屋さんも賑わいを見せている。 そんなパン激戦区の関西の中でも、毎日でも食べたくなるおいしいパン屋さんをご紹介! 【CONTENTS】 ● 話題のニューオープン ◎ 食パン ◎ サンドイッチ ◎ パティスリーのパン ■ BAKAERIES CATALOG   大阪|京都|兵庫   奈良|滋賀|和歌山 ■ COLUMN ・ 食パン専門店のトースト ・ 六甲バター×イスズベーカリースペシャル対談 ・ パンのランチ ・ パンとお酒 ・ 50音INDEX ・ 読者プレゼント&アンケート
  • 「感性」のマーケティング 心と行動を読み解き、顧客をつかむ
    3.8
    「売れる商品がないから売れない」「値段が高いから、立地が悪いから売れない」……こうした考えはすでに前時代的なものである。「感性」を軸にすることで、どんな商品でも、どんな立地でも、あなたの思い通りに「売上を創る」ことは可能なのだ! 本書は、1千社を超える企業の会を主宰し、独自のマーケティング論で絶大な人気を誇る著者が、今話題の「感性工学」をベースに全く新しいマーケティングを説く。今までのビジネスが全く違って見えるようになる「感性フレーム」の説明から始まり、ビジネスを組み立てるための様々な要素、そして実際に結果を出すための方法を実践的に説明していく。「売上が前年比30倍になったお酒」「教室数を10倍にした塾」など、具体例・実践手法も満載。

    試し読み

    フォロー
  • 観戦&プレーで役に立つ!ラグビーのルール[改訂新版]
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。 ラグビーをこれから始めようと考えている、あるいは実際にプレーしているプレーヤーにとって、ルールを正しく理解し、覚えることは絶対不可欠だ。 逆に言えば、ルールを知らなければプレーも上達しない。また、観戦する人は、ルールを知ることによってラグビーというスポーツの面白さ、その醍醐味が倍増するはずだ。 本書は、そんなプレーヤーや観戦者のために、ラグビーのルールを分かりやすく整理し、解説している。プレーする時に、または観戦する時に役立たせてほしい。 (あとがきより) ラグビーには、「アフターマッチファンクション」という伝統的慣習があります。これは、試合が終了した後、両チームとマッチオフィシャルが一緒になってお酒や軽食をともにする機会を設け、敵味方関係なく、お互いを称え合うという儀式のようなものです。 この慣習からも分かるように、ラグビーというスポーツは、勝敗よりもそこに生き続けるラグビーの精神をとても大切にする伝統があります。日本では「ノーサイドの精神」として知られていますが、この価値観こそがラグビー最大の魅力と言えるのではないでしょうか。 また、一見ラグビーは危険なスポーツのように思われるかもしれませんが、正しくプレーすれば、決して危険ではありません。そのためにも、ルールをしっかり守ってプレーすることが大切になります。あくまでもルールは安全に楽しくプレーするためのものであって、ラグビー自体を複雑にするものではありません。そこを勘違いしてしまうと、ラグビーは危険で難しいスポーツだと誤認することにつながってしまいます。 もともとラグビーは、極めてシンプルなルールの下で行われていたスポーツであり、安全に、公平に楽しむために、様々なルールが競技規則に書き加えられてきたという歴史があります。従って、すべてのルールを覚えてからプレーを始めなくても、本書で紹介している基本的ルールを覚えておけば、安全に正しくプレーすることができるはずです。 そして、もしプレーする中で疑問が生じたら、再び本書を読み返して、ルールをより深く理解して下さい。
  • 完全版 日本の名酒事典
    -
    飲みたいお酒がすぐ探せる! 改訂を重ねてきた事典の最新版! 清酒、焼酎、ワイン、梅酒の蔵元ガイド。蔵元解説、蔵元自慢の酒を都道府県別に紹介。各ジャンルの知って得する基本知識も満載。酒のセレクションに必携の一冊。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 肝臓から脂肪を落とす お酒と甘いものを一生楽しめる飲み方、食べ方
    3.5
    続々重版を重ねている「肝臓から脂肪を落とす」シリーズ第3弾。待望の「お酒と甘いものとの付き合い方」です。 お酒には誤解がいっぱいで、肝数値の改善と肥満予防のためには、糖質が多いビールを避けて、焼酎やウイスキーなどの蒸留酒や、 糖質が少ない赤ワインなどなら、量はさほど気にしなくてもいいと思われています。 しかし、それは大間違い。 アルコールには脂質と同等のカロリーがあって、ハイボールにして飲んだとしても、度数が高いと太ってしまいます。 ワインもグラス2杯は、おにぎり1個分以上のカロリー。つまり、お酒を飲むことは、4度目の食事をしているのと同じです。 では、どのぐらいまでなら飲んでいいのか? それは遺伝で決まっています。目安は、お酒を飲んで赤くなる人は純アルコール40グラムまで、そうでないなら60グラムまで。 さらに、無理な断酒を目指すより、体質にあった減酒が、一生、晩酌を楽しめるコツです。 本書では、ガマンなく続けられる、実践的な飲み方ノウハウを丁寧に解説しました。 こうしたお酒との付き合い方は、「甘いもの」にも通じます。 食べ始めたら止まらないスナック菓子の秘密、昨今、話題の人工甘味料のリスクもお伝えします。 そして、できるだけマンガ化、図版化して、見ればわかる構成です。もちろん、情報はすべて専門医が教える、最新のエビデンスに基づいたもの。 著者が指導する「スマート外来」では、3か月で5キロやせる患者が8割です。 晩酌もご褒美スイーツもない人生はつまらないですよね。 無理のない、一生楽しめる飲み方、食べ方が、きっと本書で見つかります。
  • 肝臓こそすべて
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 脂肪肝は、お酒をたくさん飲む人の病気だと思っていませんか。 お酒を一滴も飲まなくても脂肪肝になってしまう人が増えており、現在、日本人成人の「3人に1人」が脂肪肝(非アルコール性脂肪性肝疾患〈NAFLD〉)であるといわれています。 脂肪肝を放置すると、脂肪肝炎から肝硬変、肝臓癌といった深刻な肝臓の病気になることもあります。また、糖尿病をはじめとした多くの生活習慣病は、肥満や脂肪肝を起点としてドミノ倒しのように生じてきます。 脂肪肝は「死」に直結する怖い病気なのです。 この脂肪肝を改善するにはどうしたらよいでしょう。 著者は、肝臓から脂肪を落とすには、「肝臓をいたわることが大切」だといいます。 本書で紹介する肥満、脂肪肝を改善するメソッドの極意はたった7つです。 病院に行かなくても、だれでも自宅で、今日から実践できる食べ方や運動の方法を「肝臓をいたわる7つの習慣」としてまとめました。 この「7つの習慣」には、著者が生体肝移植のドナー指導で培った脂肪肝改善法のノウハウと、佐久市立国保浅間総合病院の肥満・脂肪肝改善専門外来「スマート外来」で、著者が糖尿病専門医とともに食事や生活習慣を研究したエッセンスがすべてつまっています。 ダイエット、健康の要(かなめ)は肝臓です。 なぜ肝臓をいたわると健康になるのか。確実にやせることができるのか。 本書では、代謝や解毒、免疫という3つの重要な働きを解説し、「肝臓こそ健康の肝(きも)」である理由についても、深掘りして解説します。 「肥満・脂肪肝改善バイブル」の誕生です。 本書の構成 巻頭カラー プロローグ やめませんか? やせる目的だけの「食事制限」 第1章   実践スマートメソッド 脂肪肝改善プログラム 第2章  肝臓をいたわるとカラダが蘇る 第3章  糖・酒・薬を減らして肝臓をいたわる 第4章  腸をきれいにして肝臓をいたわる 第5章  筋肉を増やして肝臓をいたわる エピローグ 肝臓をいたわる生き方
  • 肝臓にぐぐっと効く生活習慣
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 肝臓、いたわっていますか? お酒の飲み方、食事やおつまみの選び方など、今日からすぐできる肝臓強化法が満載です! 内臓の中でも最も大きな臓器、肝臓。 栄養素の貯蔵や代謝を担う、 とても大切な臓器です。 ところが、多少の障害ではほとんど 自覚症状がないのに、 異常が判明したときには かなり症状が進んでいることもあり、 「沈黙の臓器」と呼ばれる、少々やっかいな一面も。 特にお酒が好きな人は、日頃から注意が必要! アルコールを摂取し続けると、肝臓の細胞の中に 中性脂肪がたまりすぎて、肝臓がはれてきます。 これが脂肪肝です。さらに放っておくと慢性肝炎から 肝硬変、肝臓がんへと進む危険性があるからです。 そこで、この本では、脂肪肝になって あわてる前にできる、 肝臓病予防のコツをわかりやすくご紹介します。 健康な肝臓のカギはなんといっても食事! 肝臓にいい食べ物、食べ方、 気になるお酒の飲み方など、 かんたんな方法ばかりご紹介するので、 「これならできそう」と思ったところから はじめてください。
  • 肝臓を食べ物、食べ方、生活法で強くする本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近年、その治療法が急速に 進歩してきているウイルス性の肝炎や、 お酒を飲む人にとって気になる アルコールによる肝障害、 さらには生活習慣病として 肥満とも関連するNASH (非アルコール性脂肪性肝炎)は 全国民の1/3とも言われています。 こうした生活習慣性の肝臓病や、 ウイルス性肝疾患の 予防や治療で最も重要なのは、 肝臓の回復力を高める食事です。 薬の効果を高めたり、副作用を軽減するうえでも、 食事対策は欠かせません。 本書は、肝機能を強化して、 肝臓病を予防・改善する食事について やさしく解説するとともに、 肝機能を高めるのに役立つ食品をあげて、 その効果や食べ方なども紹介。 また、肝臓病を予防する日常生活の注意点も 具体的に説明しました。 大のお酒好きで肝臓が気になる人や、 検診で肝機能に異常があって要再検、 要治療の結果が出た人に すぐに役立つ、不安解消ガイドです。
  • 缶つま
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オリジナル3行レシピで超カンタン!しかもうまい缶詰のつまみが100パターン!お酒好きが作った、お酒好きのための、究極のおつまみ本。
  • 陥落寸前!?俺様部長に愛されすぎています。
    -
    彼氏に振られたばかりのOL・翼は、お酒に酔った勢いで名前も知らない男性と一夜を共にしてしまう。翌朝、翼はそのことを後悔して、名前も告げずに逃げるよう立ち去る。そんなある日、翼の部署に新しく部長としてやってきた一ノ瀬は…なんと、あの夜の彼だった!? しかも彼は実は御曹司で…。そして、「絶対に俺のことを好きにさせてやる!」と余裕たっぷりに宣言されて…!?
  • Cartoon WOMEN
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    毎日新聞の政治漫画で知られる本作の著者・所ゆきよし。似顔絵を使った漫画のほか、かわいらしいイラスト、エスプリの利いたユーモアたっぷりのひとコマ漫画を得意とする。 本作は、女性をメインテーマにちょっとエッチでクスッと笑ってしまうようなCartoonがぎっしり詰まっており、ムーディーかつジャジーな音楽と大好きなお酒とともに楽しむのが大人漫画の楽しみ方。
  • 外資企業の部長の仕事!日本企業と外資企業の違いとは?10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 まえがき 会社という組織の中で、経営理念や経営哲学という目的を掲げて全体をリードするのは社長であるが、 実際の会社運営で戦略的・戦術的に引っ張るのは部長の仕事である。 ヘッドハンティングにより、外資系企業に転職したビジネスマンの部長の、 日本企業から外資企業への転換の仕事を描くことを通して、部長の仕事というものを考えてみたい。 目次 1.転職エージェント 2.日本企業から外資への転換請負人 3.社内抗争 4.部長の仕事 5.ISO認証取得  6.抗争の果てに 7.ヘッドハンティング 著者紹介 satos(サトス) 1948年、秋田県出身。 父親の仕事の関係により東京の小学校に転校。 学生時代を西東京市、杉並区で過ごす。 大学卒業後、石油会社の他10社ほどメーカーを中心に転職を経験。 日本企業・外資企業、上場企業・ベンチャー企業などで、人事・総務、営業、人材紹介などの職務を担当し、 管理職・役員・代表を務める。 趣味嗜好は、読書、ゴルフ、JAZZ、ドライブ、お酒など幅広い。 2014年の暮れからライターの活動を開始。ビジネス関連の電子書籍の他、多種の記事を作成中。
  • 外食でやせる! 「糖質オフ」で食べても飲んでも太らない体を手に入れる
    4.0
    伊藤忠商事の岡藤正広社長をはじめ、今や企業のエグゼクティブ層までが大きな関心を寄せている「糖質制限」。これを病気治療の現場に取り入れているのが、京都・高雄病院の江部康二医師である。2002年に自身の糖尿病に気づき、糖質制限食を実践。見事に肥満と糖尿病を克服したという自身の経験に基づき、現在も糖質制限食の研究を続けるかたわら、糖質制限食をテーマにしたダイエットや病気予防に関する著書を多数出版。糖質制限食の第一人者である江部医師が、外食中心のビジネスパーソン向けに、外食やコンビニ飯をうまく活用して健康でスリムな体を手に入れる方法を伝授する。 【目次 一部抜粋】 ●第1章 「糖質制限」を知る 4つの糖質制限法(スーパー糖質制限食、スタンダード糖質制限食、プチ糖質制限食、緩やかな糖質制限食)/主食に潜む甘い罠 ●第2章 【ランチで役立つ】コンビニ&ファストフードで手軽に糖質制限ランチ おでんは糖質制限の強い味方/ファストフードではチキンを狙え!/フライドポテトは禁断のメニュー ●第3章 【ランチで役立つ】ファミリーレストラン&定食屋を使いこなす 野菜は糖質制限の応援団/魚料理は軽い塩味にする/ステーキはお腹いっぱい食べてOK! ●第4章 糖質制限中でも接待や会食をうまく乗り切る フレンチはソース類に要注意/パスタを我慢すればイタリアンもOK/「でんぷんフリー」がキーワード ●第5章 【ディナーで役立つ】お酒の席でも糖質オフは可能! 酒好きのほうが糖質制限に成功する!?/辛口ワインで乾杯!/「混成酒」に注意!/焼き鳥は塩が鉄則!/漬物にも落とし穴 ●第6章 糖質制限中でもスイーツを楽しむ! 果物の食べ過ぎに注意/ドライフルーツの甘い罠/小腹がすいたらナッツで撃退/チーズでスイーツ気分 <お得な巻末付録> 【その1】「糖質オフ 何でもQ&A」 糖質オフをこのまま続けても大丈夫? その不安や疑問に科学的に回答します。 【その2】持ち運びに便利! 食品別糖質含有量一覧
  • 外食もお酒もやめたくない人の「せめてこれだけ」食事術
    3.0
    ■忙しくても無理なく実践できる「せめこれ」食事術で、“今よりちょっとだけ”健康的な生活を! 「残業が続いて外食ばかりで心配」「お酒はやめたくないけど肝臓が気になる」「ダイエットしないといけないとわかっているけれど……」「なかなか野菜を食べられない」「コンビニでいつも同じ弁当ばかり買ってしまう」――。毎日忙しいけれど「このままでは健康が心配」というビジネスパーソンの悩みに、月刊『栄養と料理』元編集長で20年以上食生活ジャーナリストとして活躍する著者が、“ハードルの低い”実践可能な方法をお伝えします。 [目次] 第1章 忙しいからこその「せめてこれだけ」食事術 第2章 外食でもこんなに健康に! 栄養バランスを整える食事のコツ 第3章 お酒をやめたくない人のための「正しい」飲み方 第4章 気になる体重・体脂肪! 忙しいビジネスパーソンのための簡単ダイエット 第5章 食のフェイク情報に踊らされない「ワンランク上」の健康管理術 <著者略歴> 佐藤達夫(さとう・たつお) 1947年千葉県千葉市生まれ。1971年北海道大学水産学部卒業。1980年から女子栄養大学出版部へ勤務。月刊『栄養と料理』の編集に携わり、1995年より同誌編集長を務める。1999年に独立し、食生活ジャーナリストとして、さまざまなメディアや各地の講演で「健康のためにはどのような食生活を送ればいいか」という情報を発信している。日本ペンクラブ会員、前食生活ジャーナリストの会代表幹事、元女子栄養大学非常勤講師(食文化情報論)。著書に『食べモノの道理』(じゃこめてい出版)ほか多数。 ※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『外食もお酒もやめたくない人の「せめてこれだけ」食事術』(2020年1月17日 第1刷)に基づいて制作されました。 ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
  • 崖っぷちの女神~飲んだくれのバッカンテ~
    完結
    -
    ヤリ手オヤジはお酒と女が好き!?大手酒類メーカーの地方営業部に勤めるアユムは、お酒を飲んで飲まれての毎日。そんなある日、泥酔して目が覚めたら知らないおっさんの家だった…!?怒鳴りつけて飛び出してきちゃったけど、そのくたびれたおっさんがまさか本社のヤリ手営業部長サマだったなんて…!!わ、私、どうすればいいの~!?★田中先生からの一言:お酒の似合うオヤジはいいですよね~と思いながら描きました。おじ様の背広+コート姿がとても大好物です!【オヤジズム】
  • 【合本版】今すぐ私と結婚してください~婚活期限は3ヶ月(1)
    完結
    -
    10年間彼氏がいない私ですが、あと3ヶ月で結婚します!というか、しなければならなくなりました!!会社の飲み会の直前、実家の母親からの電話で、祖母が余命半年だと突然知らされた藍原ことは(29)。病床の祖母は、ことはの花嫁姿が見られなかったのが心残りだと話していると聞かされ…わかった。おばあちゃんの為に私、あと3ヶ月で結婚するからね!!半ばヤケになり誰でもいいからと婚活を始めようとしたところ、社内の3人が花婿候補に名乗り出てきて!?お酒の勢いでそのまま体の相性診断へともつれ込み、久しぶりすぎる甘い愛撫(しかも3P!?)に身体は熱く反応してしまうけど…みんなこれって本気なの!?※この作品は「今すぐ私と結婚してください~婚活期限は3ヶ月」(1)~(3)の合本版です。
  • 【合本版】桐谷さん、性的にお付き合いしてください!~私に抱かれて本当にいいんですね?(1)
    完結
    -
    「もう、桐谷さんのことしか考えられないくらい、私のこと気持ちよくしてください!」悩み多き乙女のOL・あかりは、教育係で先輩の桐谷さんに片想い中。彼は普段うるさい小言だらけの母親みたいで…だけども優しくて、頼りになるイケメンで──。「ダメです、会社でそんなこと…。」そんなアナタを知れば知るほど、えっちなきゅんきゅんが止まりません…。彼とつながりたいあかりは、飲み会でお酒の力を借りて猛アタック!ベッドの上の私を見つめる彼の視線にドキドキ…。これって夢見てた刺激的な夜の幕開けですか!?※この作品は「桐谷さん、性的にお付き合いしてください!~私に抱かれて本当にいいんですね?」(1)~(7)の合本版です。
  • 【合本版】真面目上司がお酒を飲んだら野獣に豹変!?(1)
    完結
    -
    全3巻550~660円 (税込)
    真面目すぎるおじ様上司が色気満点のエロメンに豹変!?ベッドに縛り付けられて、ぐちゅぐちゅと淫らにナカを掻き乱されるー。OL・御園桃子は、会社の飲み会の帰り道、忘れ物をしたことを思い出しお店へ戻ることに…。すると途中のごみ置き場で倒れている男性を発見。声を掛けてみるとなんと酒口部長!?酒口部長っていったら真面目でお堅くて近寄りがたかったのに…「上司の顔も忘れたのか?」って、そんな部長の顔知りません!そして、半ば強引にホテルに連れて行かれてしまうが、普段とのギャップに飲まれ…拒めない。むしろ、もっと欲しい!おじ様上司のテクニックに翻弄されちゃう…!! ※この作品は「真面目上司がお酒を飲んだら野獣に豹変!?」(1)~(7)の合本版です。

最近チェックした本