あえ作品一覧

非表示の作品があります

  • 月刊Gファンタジー 2024年6月号
    NEW
    5.0
    TVアニメ絶賛放送中&単行本34巻が発売中の「黒執事」の表紙が目印! ◆巻頭カラーは「アベルと魔界の王」がお目見え!センターカラーには、単行本最新刊が発売する「メイデーア転生物語 この世界で一番悪い魔女」と「地底界奇談」、そして「東京エイリアンズ」の他、全5作品が登場です!! ※紙で発行した雑誌と、掲載内容が一部異なる場合がございます。特別付録はついておりません。またプレゼント、アンケートなどへの応募はできません。 ※表紙は紙で発行した雑誌と同一のものです。 【収録作品】 「アベルと魔界の王」野原もさえ/「黒執事」枢やな/「めざせ豪華客船!! ~船召喚スキルで異世界リッチライフを手に入れろ~」原作:たむたむ 漫画:ザザロン亞南/「神獣サマの下僕になりまして ~就職先はあやかし専門不動産!?~」原作:烏丸紫明 作画:和泉宗谷/「メイデーア転生物語 この世界で一番悪い魔女」原作:友麻碧 キャラクターデザイン:雨壱絵穹 漫画:夏西七/「妖怪学校の先生はじめました!」田中まい/「地底界奇談」星川ちづる/「結合男子 -Commitments to Dawn-」漫画:三月雛乃 脚本:永川成基・麻日珱 キャラクターデザイン:スオウ 企画原案:スクウェア・エニックス/「アラフォー男の異世界通販生活」原作:朝倉一二三 キャラクターデザイン:やまかわ 漫画:うみハル/「ログインサバイバル」原作:高光晶 作画:竹鶏三歩/「傷の特異種」香木なつひこ/「魔法科高校の劣等生 師族会議編」原作:佐島勤 キャラクターデザイン:石田可奈 作画:竹田羽角/「魔法科高校の劣等生 孤立編」原作:佐島勤 キャラクターデザイン:石田可奈 作画:きたうみつな 構成:林ふみの・長岡千秋/「最高の推しの見つけ方」茅原ミハシ/「東京エイリアンズ」NAOE/「狼くんの隠しゴト」二ツ野なつ汰/「四百四鬼」もち/「DISNEY TWISTED-WONDERLAND THE COMIC~EPISODE of SAVANACLAW~」原案:枢やな 漫画:小田すずか/「DISNEY TWISTED-WONDERLAND THE COMIC~EPISODE of OCTAVINELLE~」原案:枢やな 構成:葉月わかな 作画:コヲノスミレ/「ツイステ4コマbyもち」原案:枢やな 漫画:もち/「地縛少年 花子くん」あいだいろ/「ミルクチョコレート」泡沫/「美しいばけもの」山本夜子/「雅血の陰陽師」藤本桜/「竜の花嫁お断り」イロノ/「ゴーレムさん、崩れてます!」東弥イツキ/「イケメンすぎます棗さん」碧くるみ (C) SQUARE ENIX
  • 月刊ビッグガンガン 2024 Vol.06
    NEW
    5.0
    新連載『学園潜水艦隊マーメイドガールズ』表紙&巻頭カラー!! ◆『魔法少女特殊戦あすか』のコンビが再結成!!ガールズ・スプラッシュ・アクション『学園潜水艦隊マーメイドガールズ』が新連載開始を記念して表紙&巻頭カラーで登場!!センターカラーは『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん』!! ※紙で発行した雑誌と、掲載内容が一部異なる場合がございます。特別付録はついておりません。またプレゼント、アンケートなどへの応募はできません。 ※表紙は紙で発行した雑誌と同一のものです。 【収録作品】 「学園潜水艦隊マーメイドガールズ」原作:深見真 作画:刻夜セイゴ/「となりの猫と恋知らず」あきのこ/「薬屋のひとりごと」原作:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス) 作画:ねこクラゲ 構成:七緒一綺 キャラクター原案:しのとうこ/「ルビー・オンザ・ケーキ ―人喰い魔女の晩餐会―」森永ミキ/「神様が見てないから」原作:伊角香 作画:麦野イヌ/「Ubel Blatt II 死せる王の騎士団」塩野干支郎次/「手の冷たい人は心が温かいというけれど…」めきめき/「シノハユ」原作:小林立 作画:五十嵐あぐり/「スーパーの裏でヤニ吸うふたり」地主/「ロクレイ -天成市りんね区役所第六感部助霊課活動記-」地主/「月映えスキアグラム」原作:天河信彦 漫画:烏丸渡/「ゴブリンスレイヤー」原作:蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊) 作画:黒瀬浩介 キャラクター原案:神奈月昇/「ゴブリンスレイヤー:デイ・イン・ザ・ライフ」原作:蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊) 作画:マツセダイチ キャラクター原案:神奈月昇/「モスクワ2160」原作:蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊) 作画:関根光太郎 キャラクター原案:神奈月昇/「SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん」長田悠幸 町田一八/「結婚指輪物語」めいびい/「獄卒クラーケン」原作:タカヒロ 作画:戸流ケイ/「ハイスコアガール DASH」押切蓮介/「俺より弱いやつに会いに行く」押切蓮介/「お伽の匣のレト」著者:三部けい 助言・協力:一般社団法人 阿寒アイヌコンサルン/「父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。」原作:松浦(カドカワBOOKS) 作画:大堀ユタカ キャラクター原案:keepout/「千剣の魔術師と呼ばれた剣士」原作:高光晶(角川スニーカー文庫/KADOKAWA刊) キャラクター原案:Gilse 作画:黒須恵麻/「スター・ウォーズ:マンダロリアン」監修:ルーカスフィルム 原案:ウォルト・ディズニー・カンパニー 漫画:大沢祐輔 (C) SQUARE ENIX
  • 恋はあえての逆バニー 1
    5.0
    ド田舎から上京してきたミカヅキは、東京でモテモテになり、ガールフレンドにバニーガールを着てもらう夢があった。シティボーイになる夢を叶えるべく、流行を意識するミカヅキ。だが、隣の席の女子高生・うどんは、流行りもののドラマを「“あえて“見てない」と一刀両断。さらになんやかんやで“あえて”「逆バニー」を披露され――!? 都会女子とおのぼり男子のハイテンション青春ラブコメディ!!
  • あなたにめぐりあえてほんとうによかった
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 相田みつを×みつはしちかこ恋のコラボ詩画集。チッチとサリーが、みつをの詩が恋することを、あの頃の気持ちを、愛することの大切さを教えてくれます。2010年に体調を崩し、休業していたみつはしの復帰第一作となった記念すべき本。初恋の瑞々しい魅力にあふれたチッチとサリー&相田作品に胸キュン!
  • Fate/Grand Order カルデアエース VOL.2
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 pako描き下ろし表紙、「FGO」公式イラストレーター熱筆のイラスト&コメント 「私だけのこだわりサーヴァントベスト3」、「カルデア四季画報 冬」などに加え、 「FGO」もコミックスも満載する、見どころ目白押しの公式同人本! ※電子版には紙書籍に付属しております「宝具かるた」は付属しておりません。ご了承ください。    また、一部省略されたページがございます。ご了承ください。
  • イライラをすぐに表に出してしまう人必見。イライラと上手につきあえるようになる。10分で読めるシリーズ
    5.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 あなたはイライラしているその原因をしっかり理解しているだろうか。 イライラを抑制する方法を、心得ているだろうか。 現代社会では働く人も、家事を中心に行う人もイライラを抱えることは多くある。 そのイライラを隠すことなく表に出してしまってはいないだろうか。 今回、自分の経験をもとにイライラやストレスを抑制しコントロールするための本を執筆した。 イライラを止めることができず悩む人や自分の周りにそういった人がいるならば是非読んでもらいたい。 特に、イライラをすぐに表に出してしまいがちな人は読んでおこう。 そのイライラが他人に与える影響や自分自身をしっかり理解し、イライラと上手に付き合うための一冊だ。 【目次】 ストレス・イライラの原因を知る 自己分析・第三者による分析 反面教師を忘れない イライラしている自分を否定しない ストレスの緩和・流す方法 まとめ 【著者紹介】 ぴかぴかりん(ピカピカリン) 大学卒業後、一般企業で事務員を経験。 現在は専業主婦。 自分の経験をもとに人の役に立てる本を目指して執筆に奮闘中。 いつか自分の小説を執筆することを目標に経験を重ねている。
  • エッチな問題児、発情中~あえぎ声、俺だけに聞かせて(1)
    5.0
    「すごい濡れてるね…そんなに気持ちいい?」敏感なトコロを舐められながら、ナカをかき混ぜられて。生徒となんてダメなのに…どうしてこんなに感じちゃうの…!?教師の萌のクラスには、問題児の日野がいる。だけどなぜか萌には懐いていて、毎日過剰なまでのスキンシップ…。なんとか上手くあしらおうとしたら、いきなり「俺、本気なんだけど」って、オトコの顔して押し倒してきて―!誰もいない教室でクチュクチュ奥まで弄られて…こんなにミダラに触れられたら、喘ぐ声もガマンできなくて。「先生、可愛い声もっと聞かせて?」って、発情した問題児は何回イっても離してくれない!
  • 33歳で資産3億つくった僕が43歳であえて貯金ゼロにした理由 使うほど集まってくるお金の法則
    5.0
    33歳で資産3億つくった著者が43歳で貯金ゼロにした理由。 それは、 「自分への投資に使うと、また稼ぎが増え、節約しなくてもお金は貯まっていく」 つまり、「使えば使うほどお金は貯まる」ということに気づいたから。 投資(お金を使う)をするなら「経験」にお金を使ったほうが、モノにお金を使った場合より自分を豊かにする。本当に使える知恵は経験によってしか身につかない。未知の経験、自分を変革させてくれるものにお金を使おう! 貯めることばかりに目がいきがちな今、あえてお金を使うこと、その使い方こそが大切であることを伝える1冊。
  • ホワイトベース二宮祥平のとりあえずバイクに乗れ!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Youtubeチャンネル登録者数14万人! 各動画再生数も数万を超える人気バイクショップ店長初書籍! バイク好きにはもちろん、バイクを知らない人でも楽しめます! Youtubeを中心に人気のバイクショップ「ホワイトベース」の店長・二宮祥平が、バイクの初歩から楽しみ方をじっくり教えてくれる一冊。これまでの常識を破る回答も多々飛びだして、楽しみ満載です。この書籍用に撮り下ろした動画へのリンクもあり、書籍と動画でダブルでわかりやすい内容でお届け。中古バイク屋が教える中古車選び、メンテナンス、バイクの楽しみ方など、動画もあわせて内容もりだくさん!
  • あえなく昇天!! 邪神大沼7(イラスト簡略版)
    5.0
    邪神って死ぬの!? いざ逝け大冥界! 大沼貴幸(おおぬま・たかゆき)の周囲を光が包んでいた。部下のグールたちが昇天したときと同じ、光の柱だ。その中をゆっくりと、上昇する。光は天井を突き抜けて、まっすぐに昇っていく――。  気がつくと大沼は、霧が立ちこめる巨大な川のたもとに横たわっていた。「大沼よ、死んでしまうとは情けない……!」って、邪神って死ぬの!?  自宅でのんびり過ごしていたはずが、天狗のかえでの腹パンチにより生死の境を彷徨うことになった大沼。過去、さんざんな目にあってきたが、死ぬことは今まで一度もなかった。それがなぜ……。しかも腹パンで……。そして、地獄の鬼に渡されたのは、もちろん『初心者らくらく死亡マニュアル』。  初心者もなにも、普通は一度しか死なないよ!  そんな中、動じずの姿勢のナナたちは、大沼のダメ邪神脱出を図るべく策を講じるが……。  大沼死亡で、ついにいろいろと終了なの!? 川岸殴魚先生の次回作にご期待ください!……な第7巻! ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • なぜ日本人はとりあえず謝るのか 「ゆるし」と「はずし」の世間論
    5.0
    日本人はだれしも「世間」にとらわれている。世間という人的関係の中で、「ゆるし」や「義理」「人情」といった原理に庇護されて生きている。西洋では、神にたいして罪を告白するキリスト教の「告解」という制度により、「個人」が形成され、その集団である「社会」が誕生した。しかし日本にはいまだに個人も社会もなく、世間のなかでしか「存在論的安心」を得られない。ゆえに、日本人は世間からの「はずし」を強く恐れる。日本の犯罪率が低いのはそのためである。もし犯罪や不祥事を起こした場合は、ただちに謝罪しなければならない。日本では真摯な謝罪によって、世間からの「ゆるし」を得て「はずし」を回避することができるのだ。ところが、近年日本の刑法が厳罰化する傾向にある。これは犯罪をゆるす「世間」が解体されつつあることのあらわれなのか? 法制度の変遷をたどりながら、日本「世間」の現在を問う意欲作。

    試し読み

    フォロー
  • チームを動かすIT英語実践マニュアル[音声DL付]ーー現役シニア・エンジニアが教える
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 グローバル企業のITプロジェクトにおいて、英語コミュニケーションや多文化・リモート環境のせいで苦労している、、、そんなあなたの悩みを、現役シニアエンジニアとして日々ITチームを率いている著者が解決します。 「少し込み入った場面になると、英語で意思疎通がうまくいかない」 「多文化・リモート環境で、思うように仕事がはかどらない」 「受験で覚えた難しい単語や表現を使ってしまい、伝わらない」 本書は、そんなあなたの悩みを解消します。 本書は、よくあるビジネス表現集や語彙集ではありません。ITの現場でよくあるシチュエーションを乗り切るための「実践マニュアル」です。 ・1対1のミーティング ・グループミーティング ・交渉やプレゼンテーション ・メールやSlackなど IT現場で必ず出くわす上記のような場面を乗り切る力を、以下の3ステップで養います。 (1) その場面をうまく乗り切る心構えや必須表現の使い方 (2) どのように話を進めれば成功するのか分かるリアルな会話やスピーチ (3) 登場した重要表現を使っての瞬間英作トレーニング いずれも、著者が日々現場で用いている、シンプルでリアルな英語で構成されています。 IT現場において英語で苦労している方々に必須の一冊です。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • イタリアからの手紙 コロナと闘う医療従事者たちの声
    5.0
    2020年2月、イタリア初の 新型コロナ感染症患者を担当した医師は、 パンデミックの予兆から感染拡大まで 最前線で何を思い、何を感じ、どう行動したのか――。 未曾有の危機に立ち向かう、医療従事者たちの日々を伝える貴重な手記。 [監修]笠原 敬(奈良県立医科大学 感染症センター センター長)サン・マッテオ総合病院の感染症科部長を務める医師ブルーノのもとに、 2020年2月22日、高熱を出し呼吸困難を起こしたひとりの青年が運ばれてきた。 彼こそ、Covid‐19――新型コロナウイルス感染症のイタリアの第一号患者だった。 世界を揺るがす長い闘いが、ここイタリアでも始まった。 「このパンデミックにまつわるさまざまなエピソードを、私たちみんなの記憶として共有できれば、未曾有の闘いの最前線に立った医師や看護師たちが払った犠牲も無駄にはならない。多数の患者を死から引き離そうと命がけで闘った人のがんばりを忘れなければ、次の世代にもっと安全な未来を約束できる。この記憶は、今日よりも明日の、新たな危機に立ち向かう最強の武器になるはずだ」 ――(本文より) 「3月18日夜、軍用車の長い列がベルガモの中心地を横切った」 この一文は、2020年春、イタリアで火葬が追いつかず軍が支援に乗り出したというニュースで見たトラックの長い車列を私に鮮明に思い起こさせた。 ああ、やはりあれは事実だったのだ。イタリアの人口は日本の約半分だが感染者数は日本の約6倍、そして死亡者は約10倍にのぼる。 本書はそんな悲劇の地イタリアで第一線の感染症医が医師として、そして一人の人間としてどう考え、行動したかが克明に記されている。 同じ感染症医として本書の内容は医学的に正確に描かれていることを保証する。ただひとつ、本書の結びにある「普通は特別なのだ」という言葉は、間違っていたと思い直す未来がくることを願いたい。 ――笠原 敬(奈良県立医科大学 感染症センター センター長) 〈目次〉 第1章 発端 第2章 過去のパンデミック 第3章 第一号患者 第4章 緊急事態 第5章 世紀の医師のように 第6章 私たちは孤独じゃない 第7章 若年者 第8章 全国民がウイルス学者 第9章 ロックダウン 第10章 集中治療 第11章 マッティア 第12章 隔離病棟 第13章 チーム 第14章 覚醒 第15章 ともにゴールへ 第16章 戦争映画のように 第17章 父子 第18章 呼びかけ 第19章 世界の中心 第20章 マッティアの退院 第21章 私の誕生日 第22章 自然療法 第23章 よい知らせ 第24章 家に留まりましょう(レスティアーモ・ア・カーザ) 第25章 家族の一員 第26章 休息 第27章 否認主義のウイルス 第28章 ワクチンの略史152 第29章 新型コロナウイルス感染症 第30章 普通は特別 謝辞
  • つなげる力 最高のチームに大切な13のこと
    5.0
    「彼がいなければ生まれなかったトライがある」 ――田中史朗(日本代表/キヤノンイーグルス) ラグビー日本代表、不動の13番が学んだチームワークの極意。 2019年ワールドカップ、 悲願の決勝トーナメント進出を果たしたラグビー日本代表。 全試合にフル出場したラファエレ ティモシー選手は、 抜群の判断力とテクニックで芸術的なパスを放ち、 いくつものトライを生み出した。 サモア生まれのごく普通の少年はいかにして、 日本代表の座を掴み、勝利に貢献したのか――。 ラファエレ選手のこれまでの軌跡を辿り、 チームワークの秘訣を紹介する一冊。 応援の声、続々! 「どんなときも言い訳をせず、持てる力を発揮する」 ――リーチ マイケル(日本代表/東芝ブレイブルーパス) 「やる時はやる男」 ――松島幸太朗(日本代表/サントリーサンゴリアス) 「いつも全力。選手としても人としても唯一無二。#yeaboii」 ――中島イシレリ(日本代表/神戸製鋼コベルコスティーラーズ) 「僕のトライはほぼ彼の、スキルと閃きから生まれたもの」 ――福岡堅樹(日本代表/パナソニック ワイルドナイツ) 心を落ち着かせ、チームで成果を出す秘訣 ・  自分の役割を果たす ・  敬意を払う ・  違いを受け入れる ・  自分のスタイルを持つ ・  やってきたことを信じる ・  ビジョンを共有する 【著者紹介】 ラファエレ ティモシー Timothy Lafaele 1991年8月19日、サモア生まれ。4歳のときにニュージーランドに渡り、6歳からラグビーを始める。ラグビーの強豪校デラセラカレッジ卒業後、2010年に山梨学院大学入学。卒業後、2014年にコカ・コーラレッドスパークスに加入。2016年に日本代表初キャップ、2017年に日本国籍を取得。2019年に神戸製鋼コベルコスティーラーズへ移籍し、ワールドカップ日本大会では全試合にフル出場を果たす。 【目次】 はじめに  1. 自分の役割を果たす  ひとりひとりに役割がある/自分には何ができるのか/チームを支える 2. 初心を忘れない  原点を大切にする/ただ楽しむ/一歩ずつ進む 3. 敬意を払う  Be Happy/大切な3つの教え/心を落ち着かせる 4. 違いを受け入れる  グローカル/変化を恐れない/新しい環境を受け入れる/積み重ねる 5. 目標をノートに書く  いいところを学ぶ/目標を書くということ/初めての日本代表入り 6. 自分のスタイルを持つ  自分のスタイルを見つける/仲間の強みを見つける/プロフェッショナルであること 7. リーダーシップを示す  話すのが苦手でもいい/率先して動く/プランを作る/尊敬するリーダー像 8. ハードワークを続ける  練習に正直に/厳しい選別/息抜きをする/細部にこだわる/仲間のハードワークを知る 9. うまくいかないときを受け入れる  いちばんつらいとき/いいときもあれば悪いときもある/失敗を糧にする 10. プレッシャーと向き合う  騒音をシャットアウトする/予想外のことは起きるもの/緊張するのは当たり前 11. やってきたことを信じる  振り返る/Hard Work Pays Off/練習どおりに 12. 柔軟に対応する  気持ちを切り替える/ひとつの試合として/臨機応変にかまえる 13. ビジョンを共有する  自分たちの準備に集中する/ひとつにつながる/仲間を信頼する おわりに 謝辞 Q&A
  • はじめてのウニヒピリ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ホ・オポノポノ」は、古くからハワイに伝わる幸せになるための問題解決の知恵です。そのメソッドは大きく分けて、魂の記憶を消去する「クリーニング」と、潜在意識を癒す「ウニヒピリ」に分かれ、本書では後者を扱います。「ウニヒピリ」に話しかけたり、相談したりすることで、潜在意識に働きかけ、癒しやインスピレーションを得、よりよい人生に導くというものです。数ある「ホ・オポノポノ」本の中でも「ウニヒピリ」について最も基本的なことだけをやさしく解説する、「入門書」です。
  • しあわせになる天中殺 : 運命カーブを上昇させる秘密の鍵
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「天中殺」という運勢の停滞期。実は、その時期にこそ、以後の人生を幸福へ導く秘密の鍵が隠されていることをご存知ですか?どうぞ、その鍵を手に入れてください。人生にまわり道なんて必要ありません。私がしあわせへの近道をお教えします。

    試し読み

    フォロー
  • 行きずり彼氏はテクニシャン【乙蜜マンゴスチン VOL.7】
    完結
    5.0
    こんなにハシタナイ事しちゃっていいの…? イケメン施術師の限定エロマッサージ、彼氏と年下部下と第3の男の誘惑、図書館で外国人のラブレクチャー、映画館の暗がりで秘密エッチ、パーティで無理矢理連れ込まれ!? 一晩だけの年下彼氏、などなど乙蜜マンゴスチンVOL.7は行きずり三昧の全6作! 見知らぬ彼の悶絶テクニックにエッチな声がとまらない…!
  • 『ディズニー ツイステッドワンダーランド』公式ビジュアルブック -カードアート&線画集-
    5.0
    『ディズニー ツイステッドワンダーランド』初の公式画集 ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ ディズニー作品を彩る悪役たち(ヴィランズ)にインスパイアされたキャラクターたちが登場する、スマートフォンゲーム『ディズニー ツイステッドワンダーランド』待望の公式画集が登場!サービス開始初期に実装された全生徒分のグルーヴィーを含む恒常カードイラストを収録。ナイトレイブンカレッジの日々を映し出すイラストの数々を堪能できます。また、本書にて初公開となるカードイラストの線画も大量掲載。イラスト制作の設計図とも言える、秘蔵の線画はファン必見です。巻末にはイラストのメイキングも収録。 ※本書にはSSRカードイラストの収録はございません。 (C) DisneyILLUSTRATION: YANA TOBOSO
  • 羽生結弦 孤高の原動力 AERA特別編集
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こんな羽生結弦、見たことない 競技者を超えて “絶対王者”の新境地 全112ページ、孤高の表現者と蜷川実花による唯一無双の写真集 ■蜷川実花の完全撮り下ろし! 6シーン64カットを収録 真っ赤な衣装、通称“赤マグマ”に身を包み、鬼気迫る表情を見せたかと思えば、美しい藤棚の前で儚げにたたずむ……。6つのシチュエーションから切り取った、これまでに見たことのない羽生さんをお届けします。 日本を代表する表現者同士が生み出した貴重な写真の数々は一枚たりとも見逃せません。2023年8月7日発売「AERA8月14-21日合併」で大きな話題を呼んだ「赤バラ」、「青傘」の未公開ショットもお楽しみに。 ■羽生結弦 独占インタビューを完全収録 昨夏、プロフィギュアスケーターとして新たにスタートを切るや、数々のチャレンジを重ね、史上初の東京ドーム単独公演を実現。11月には自身初となる単独ツアーを控えるなど、フィギュアスケートに新たな歴史を刻み続けている羽生さん。自ら道を切り拓いてきた1年を振り返りながら、そこで得た収穫やスケートへの思い、見えてきた可能性まで、語りつくしたインタビューを余すところなく収録しました。聞き手には、スポーツライターの松原孝臣さんを迎えています。 ■プロ転向1年 アイスショー全記録 プロ転向後、初の単独アイスショー「プロローグ」から、3万5千人を観客動員した東京ドーム公演「GIFT」、ゆかりの深いスケーターやゲストを迎えて行った「notte stellata」と、プロスケーターとして3つの公演を完徹。そして出演した「スターズ・オン・アイス」、毎年恒例の「ファンタジー・オン・アイス」の5公演について、写真とともに記録します。 ■羽生結弦に聞く 100問100答 撮影の合間を縫って、羽生さんに100の質問をお聞きしました。「好きな駄菓子」「行ってみたい場所」「子どもの頃好きだった遊具」「持っているなかで一番大きなプーさんのサイズ」などカジュアルな質問から、「スケートをしていてよかったと思う瞬間」「10年後は何をしている?」など100問に回答。どの答えからも、羽生さんのまっすぐな人柄が伝わってきます。 ■撮影ドキュメント263分 蜷川実花が撮り下ろした263分を13のオフショットとともに、誌上でお届けします。メイクルームに入る前に、「先にあいさつを」とスタッフのもとを訪ねるシーンやフィッティングの様子、撮影時のやりとりまで記録しました。唯一無二の写真が生まれた裏側をご覧ください。 ■羽生結弦の伴走者たち 選手時代から羽生さんの表現を支えてきた3人のクリエーターのインタビューも収録。プログラムの音を支える音響デザイナー・矢野桂一さん、楽曲制作を担い、プライベートでも親交の深いピアニスト・清塚信也さん、そして細部までこだわり尽くされているコスチュームの衣装デザイナー・伊藤聡美さんに、クリエイティブを通して見えた羽生さんの素顔をお聞きしました。 【CONTENTS】 ・Hanyu Yuzuru × Ninagawa Mika session1 ・巻頭コラム「ただ一人到達し得た孤高の世界」 ・Hanyu Yuzuru × Ninagawa Mika session2 ・Hanyu Yuzuru × Ninagawa Mika session3 ・独占インタビュー「スケートの心地よさ 表現できる幸せをなくさないようにしたい」 (聞き手:松原孝臣) ・Hanyu Yuzuru × Ninagawa Mika session4 ・Hanyu Yuzuru × Ninagawa Mika session5 ・100問100答 PART1 ・氷上を鮮やかに彩るコスチュームデザインの世界 ・羽生結弦の伴走者たち(伊藤聡美、清塚信也、矢野桂一) ・Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 GIFT公演後一問一答 ・プロ転向1年の軌跡 アイスショー全記録「氷上に置いてきた夢をつかみとるために」 ・100問100答 PART2 ・DOCUMENT 263min 羽生結弦×蜷川実花フォトセッション舞台裏 ・Hanyu Yuzuru × Ninagawa Mika session6 ・蜷川実花 セッションを終えて「すべてを超越する『羽生結弦』という表現」 ・extra On AERA Covers 2018-2023
  • ドラゴンクエスト 蒼天のソウラ 1
    完結
    5.0
    母なる大地アストルティア。この地で冒険者・ソウラは仲間と共に古代遺跡で「竜の卵」を発見。だが竜の卵奪取を企む3人組に襲われる!! この混乱の中、割れた卵から女の子が!? 新たなドラゴンクエスト伝説開幕!! 【デジタル版には特典アイテムコードは付属しません】
  • OCTOPATH TRAVELER TRPGルールブック&リプレイ
    5.0
    TRPGで、きみだけの物語へ――! ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ RPG『オクトパストラベラー』の世界を舞台にしたアナログゲームが登場! 自分だけのオリジナルキャラクターとストーリーで、きみだけの物語を楽しもう! (C) 2018,2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (C) 2018,2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • ファイナルファンタジー零式 アルティマニア
    5.0
    “どう生きるかを決める”――進むべき道へと導く、運命の書(アルティマニア) ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 14人の若き主人公たちが躍動する、重厚な展開のメインシナリオのほか、多数用意された「依頼」や超難関の「実戦演習」などのサブイベントを完全攻略。アイテム&エネミーをはじめとする本書だけの詳細データに加え、秘蔵の設定画も一挙掲載。『ファイナルファンタジー零式』を極限まで解析し尽くした、唯一の完全攻略本。 ※本コンテンツは2011年11月30日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。一部印刷版と内容が異なる場合や、掲載されないページがございます。何卒ご了承ください。 ※開発スタッフQ&Aとインタビューページは収録しておりません。 (C)2011 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA (C)2011 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved.CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
  • FF DOT. -The Pixel Art of Final Fantasy-
    5.0
    ドット絵は 美しい ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ FINAL FANTASYシリーズで生み出されてきたキャラクター、モンスター、背景などのドット絵の数々をオシャレに魅せるドットアート集が発売! FFシリーズのドット絵の生みの親である渋谷員子のインタビューも収録。 シンプルに見えて実は表情豊かなドット絵の新たな魅力をたっぷり伝える一冊です。 ※本コンテンツは2018年1月20日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C)2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (C)2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • 新すばらしきこのせかい 公式ガイドブック+設定資料集
    5.0
    すべての「死神のゲーム」参加者に捧ぐ、公式ゲームガイド+設定資料集! ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ すべての「死神のゲーム」参加者必須の書。 ガイドパートでは、ゲームをクリアするための攻略法はもちろん、やりこみ要素もサポート! 設定資料パートには、ここでしか見られない設定画やラフ画が満載。 「新すばせか」の世界をまるごと詰め込んだ一冊です! (C) 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA & GEN KOBAYASHI & MIKI YAMASHITA (C) 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA & GEN KOBAYASHI & MIKI YAMASHITA
  • ファイナルファンタジーVII リメイク マテリアル アルティマニア
    5.0
    『ファイナルファンタジーVII リメイク』の制作過程で作られた各種素材(マテリアル)を堪能できる、ファン必携の一冊。 ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ ヴィジュアルワークスが描くCGアートをはじめ、キャラクター、ロケーション、ガジェット、エネミーのイメージアートや、世界設定用資料、カットシーンコンテ、衣装リファレンスなどを、開発者のコメントとともに掲載。また、サウンドスタッフによる楽曲ライナーノーツや、メインキャラクターを演じた日本語版ボイスアクターたちのQ&Aインタビューも収録しています。 (C) 1997, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI LOGO ILLUSTRATION: (C) 1997 YOSHITAKA AMANO (C) 1997, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARILOGO ILLUSTRATION: (C) 1997 YOSHITAKA AMANO
  • ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ エオルゼアコレクション2021
    5.0
    『ファイナルファンタジーXIV』のファッション&ハウジングカタログ 2021年度版 ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ プレイヤーの皆さんを読者モデルとして起用した、お洒落コーディネート大特集! こだわりのレイアウト&インテリアを募ったハウジングコーデも必見です。ほか、『漆黒のヴィランズ』で実装された装備品(防具)カタログに加え、Patch5.55までの全ハウジングアイテムをまとめたカタログを掲載。 ※オリジナルミニポスターはついておりません。 ※『ファイナルファンタジーXIV』はオンラインゲームの特性上、ソフト発売後もデータや内容に変更があるため、本書の内容と差異が生じる可能性がありますことをあらかじめご了承ください。 (C) 2010 - 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (C) 2010 - 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • BRAVELY SECOND Design Works THE ART OF BRAVELY 2013-2015
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらの商品には、「『ブレイブリーセカンド』キャラクター専用衣装が“選んで”もらえるキャンペーン!」の特典コードはついておりません※ ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 吉田明彦氏、大久保篤氏、土林誠氏をはじめとする豪華アーティストが手掛ける『BRAVELY SECOND END LAYER』の設定画を中心に、あらゆるブレイブリー関連画像を、クリエイターコメント付きで収録。キャラクター、背景、モンスターなどのゲーム用設定画のほか、グッズや漫画のラフ絵など、他では見られない画像の数々をまとめた珠玉の一冊。 ※本コンテンツは2015年5月21日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. MAIN CHARACTER DESIGN : Akihiko Yoshida.
  • 舞台 SaGa THE STAGE ~七英雄の帰還~ 公演台本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2018年に上演された舞台『SaGa THE STAGE ~七英雄の帰還~』の公演会場で販売された公演台本をデジタル化。 ※この台本は稽古台本を基に制作しております。実際の上演内容と異なる場合がございます。 (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI (C) SaGa THE STAGE Seven Heroes
  • FINAL FANTASY XIV: STORMBLOOD | Art of the Revolution - Western Memories -
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらの商品には、ミニオン「マメット・ヨツユ」の特典コードはついておりません※ 『ファイナルファンタジーXIV』の数多の美麗イラストを収録した一冊。本書では、PATCH4.1までに生み出されたイメージアートやキャラクター設定画など、総数約800点のアートを公開。アートチームによる「『FFXIV』の衣装デザインが出来上がるまで」についての特別解説も掲載しています。 ※本コンテンツは2018年2月14日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • キングダム ハーツ バース バイ スリープ アルティマニア
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。 コマンド合成や成長するフィニッシュ技の仕組み、多彩なミニゲームなど、すべてにおいて究極の進化を遂げた『キングダム ハーツ』のシステムをわかりやすく解説。ストーリー攻略はもちろん、レポートのコンプリートまで徹底攻略! ※本コンテンツは2010年3月25日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。一部印刷版と内容が異なる場合や、掲載されないページがございます。何卒ご了承ください。 ※一部の開発スタッフインタビューページは収録しておりません。 (C)Disney.Developed by SQUARE ENIX
  • キングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス] アルティマニア
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。 美麗な3Dマップで宝箱の位置もバッチリわかるシナリオ攻略、眠りの世界での仲間<スピリット>の育成指南、ナイトメアや強敵の対処法のほか、開発者インタビュー、設定画といったお楽しみコンテンツも掲載! クリア後の要素も収録し、ソラとリク、ふたりの冒険を完全ナビゲート! ※本コンテンツは2012年5月1日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。一部印刷版と内容が異なる場合や、掲載されないページがございます。何卒ご了承ください。 ※一部の開発スタッフインタビューページは収録しておりません。 (C)Disney. Developed by SQUARE ENIX
  • FINAL FANTASY XIV 光の回顧録 Chronicles of Light
    5.0
    これは、ある冒険者がまとめた一冊の書。そこに綴られていたのは、かの英雄にまつわる人々が紡いだ、25編の物語だった――Lodestone(公式サイト)で公開された「第七霊災回顧録」、「蒼天秘話」、「紅蓮秘話」に、開発チームによる書き下ろし4編を加えた、全25編を収録した『ファイナルファンタジーXIV』初の公式短編集。書き下ろしは、ゼノスの過去を描いた「その掌が血に染まるまで」、タタルとハンコックの奮闘を描いた「クガネ遊戯」、ヒエンとドマの再起にまつわる「想ひ染む」、そしてゴウセツのその後を描いた「最後の死場」の4編。表紙イラスト、挿絵(1話につき1点)は板鼻利幸氏による描き下ろし。 (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • ファイナルファンタジーIX アルティマニア
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “ビビ”の育ての親“クワン”の謎は解けましたか? 『FFIX』ワールドをコンプリートするための情報を掲載!! 多彩なキャラクターデータをはじめ、シナリオ、ミニゲーム、シークレット部分を含む超完全・究極・ガイドブック ※本コンテンツは2004年6月25日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 2000 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • プロジェクト東京ドールズ Doll's Destiny
    5.0
    ※デジタル版に紙版の特典は付属しません/サクラが受け取った1枚のCD『Doll's Destiny』。その楽曲の誕生にはメンバーそれぞれの過去、そしてDOLLSから去ったひとりの少女の思いが込められていた......。レイナが車いすの少女に見出した感情。ユキの感情を揺さぶった邂逅。アヤとメガネをかけた少女の一時の逢瀬。ヤマダという「ダラドル」の誕生。シオリの心に秘めた約束。ミサキの孤独な決意と恐怖。そして、チヒロと呼ばれる少女が残したいくつかの希望。 サクラが知ることになるのは、一人の少女が託した、未来を拓く物語だった――。 大好評配信中のスマートフォンゲーム『プロジェクト東京ドールズ』前日譚がノベライズ!!
  • ファイナルファンタジーXIVマガジン 新生5周年スペシャル号
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年表&トレンドワードとともにFFXIVの5年間をまとめた一冊になります。吉田P/Dをはじめとするコアメンバー座談会「新生編」「蒼天編」「紅蓮編」では、今だから語れる開発秘話や思い出話を一挙公開。スペシャルゲストとしてTERU(GLAY)さん単独インタビューも掲載。大川ぶくぶさん、ふぁっ熊さん作のショートマンガなど、多彩なコンテンツをお届けします。ほか、全プロデューサーレターLIVEを振り返る「PLL全配信プレイバック」/リアルF.A.T.E.やファンフェス、14時間放送などをまとめた「公式イベント特集」/UIデザイナーが解説する「ジョブHUDができるまで」/「5周年記念スクリーンショットキャンペーン応募作品紹介」/「光の戦士が選ぶ楽曲総選挙」詳細結果/続々登場!「2018年最新グッズ紹介」などを収録。 ※紙書籍版特典の『特製ミニオンステッカー』はデジタル版にはついておりません。 ※『ファイナルファンタジーXIV』はオンラインゲームの特性上、ソフト発売後もデータや内容に変更があるため、本書の内容と差異が生じる可能性がありますことをあらかじめご了承ください。
  • サガ スカーレット グレイス 公式設定資料+攻略ガイド 緋の天啓 「緋色の野望」対応 増補版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 PS Vita版のゲーム情報に加え、キャラクター、各種イベント、街の機能、武器、術・技、陣形、エネミー、その他など、「緋色の野望」からの追加要素を巻末に増補ページとして集約。本作から『サガ スカーレット グレイス』を始めるファンにも対応した、唯一の設定資料+攻略ガイド。サガシリーズ製作総指揮:河津秋敏への新規インタビューも収録
  • ハッピーシュガーライフ 公式ファンブック 恋色ライフログ
    5.0
    【鍵空とみやき先生全面協力! 初の公式ファンブック】 『ハッピーシュガーライフ』待望の公式ファンブックが発売! 鍵空先生全面協力のもと、松坂さとうをはじめ各メインキャラクターの初公開プロフィールや、物語の制作裏話にふれたロングインタビュー、秘蔵の初期ラフスケッチや描き下ろしおまけ漫画、カラーイラストメイキング特集をぎゅぎゅっと収録。さらに、さとうとしおのとある一日を描いた掌編小説も。巻頭には、これまで発表された50枚以上の美しいカラーイラストをたっぷりと収録しました。コミックスよりもちょっと大きめなA5サイズでイラストを隅々までお楽しみください──! (C)2018 Tomiyaki Kagisora/SQUARE ENIX
  • スターオーシャン:アナムネシス -The Beacon of Hope-
    5.0
    宇宙歴539年。銀河連邦探査戦闘艦GFSS-3214Fは、不思議な力に導かれ、未知の惑星に不時着する。艦に一人残った艦長は、そこで謎の召喚術を駆使する女性イヴリーシュと出会うこととなり……。
  • ファイナルファンタジーVI アドバンス 公式コンプリートガイド
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 GBAで復活した『ファイナルファンタジーVI』唯一の公式コンプリートガイド。入手アイテムや仕掛けも収録した詳細なマップで壮大な物語を徹底解析! GBA版のオリジナル要素、新たな魔石とエクストラダンジョンも完全攻略! ※本コンテンツは2006年12月28日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 1994, 2006 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:(C) 1994, 2006 YOSHITAKA AMANO
  • ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション 公式ガイドブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 携帯ゲーム機で初登場となった『ジ・アフターイヤーズ』を詳細な解説とマップで全シナリオを完全攻略! 原点である『ファイナルファンタジーIV』については、攻略ポイントをまとめたストーリーフローチャートでエンディングまで導く。ふたつの物語をつなぐ追加シナリオ攻略もしっかり収録! 『FFIV』シリーズのすべてを堪能できる、冒険ガイドの決定版! ※本コンテンツは2011年3月24日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:(C) 1991, 2008, 2010 YOSHITAKA AMANO
  • クラフターとギャザラーをゼロから極める ファイナルファンタジーXIV 公式エンジニア&サバイバルマニュアル
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「クラフターってどうやるの?」「ギャザラーって何するの?」といったギャザクラ未経験のプレイヤーたちに向けた、完全マニュアル本が発売! 製作&採集の基礎をマンガで分かりやすく解説しているほか、全クラスレベル70になるためのレベルアップガイドや全地域の採集データなどを掲載。Lv70★3レシピの製作方法やハイマテリジャ排出の仕組み、サブマリンボイジャーの入手アイテムリストといったお役立ち情報も併せて紹介しています。ギャザクラ開発の裏側を語った制作秘話も収録。 ※『ファイナルファンタジーXIV』はオンラインゲームの特性上、ソフト発売後もデータや内容に変更があるため、本書の内容と差異が生じる可能性がありますことをあらかじめご了承ください。
  • 半熟英雄 1巻
    完結
    5.0
    【ああ、世界よ半熟なれ…!!】 ポンコツだけどやるときはやる国王・若様と毎日胃痛の家老・セバスチャン、ちょっぴりエキセントリックな家来の3将軍を擁するアルマムーン王国。そこに忍び寄るは“黒きたまご”を持つ完熟なるものたちの魔の手…!? 若よ、今こそ「たまご」よりエッグモンスターを召喚して立ち上がる時!! 味付け濃厚な半熟ワールドに君は耐えられるか!? スクウェア・エニックスが誇る名作シミュレーションRPGを大胆コミカライズ!! ※原作既プレイ・未プレイどちらの方もお楽しみいただけます。 (C)2017 Maho Okino (C)1992,2002,2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (C)SUGIYAMA KOBO
  • ドラゴンクエストXI 超みちくさ冒険ガイド
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらの商品には、「ミラクル冒険セット」の特典コードはついておりません※ とおり過ぎし「みちくさ」を求めて! ロトゼタシアをふたつのハードで徹底的に研究・調査・検証・より道! 数多のおもしろ冒険の果てに、知られざる『ドラゴンクエストXI』の世界が垣間見える!?
  • ファイナルファンタジー 25thメモリアル アルティマニア Vol.1
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本コンテンツは2012年12月18日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。※ 【収録作:ファイナルファンタジー/ファイナルファンタジーII/ファイナルファンタジーIII/ファイナルファンタジーIV/ファイナルファンタジーV/ファイナルファンタジーVI】  『ファイナルファンタジー』25周年。記念すべきその誕生の日(12月18日)に、シリーズを作品ごとに振り返る豪華記念本が3巻構成で発売。初公開のものを多数含む、貴重な設定資料の数々とかけがえのない思い出をまとめ上げたファン必携の永久保存版!! 天野喜孝氏のイメージイラストを中心に黎明期のファミコン時代からスーパーファミコン時代までのファイナルファンタジーの思い出が甦る。
  • 灰色の伯爵【ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル版】
    5.0
    無口で無表情な伯爵は、困窮する娘の身柄を要求した! 嘘よ! 私があの伯爵に買われたなんて。おじが賭事で作った借金を肩代わりする見返りに、冷徹と名高いコールドベック伯爵は私との結婚を要求した……。激しく動揺するキャサリンの耳に、力強いノックの音が響いた。「コールドベックです。あなたとお話ししたい」伯爵はキャサリンに反論を許さず、その日のうちに式を挙げ、2日後には彼女をヨークシャーの領地へ連れ去った。そのときのキャサリンは夢にも思わなかった。自分を買った夫に、狂おしいほど恋い焦がれる日が来ようとは。 ■いっさいの感情を封じた冷淡な伯爵と、孤児たちを救いたいと願う心豊かな乙女。対照的なふたりが夫婦となって、どんな結婚生活が始まるのか? 甘く切ない想いが交錯する、リージェンシーの名作。 *本書は、ハーレクイン文庫から既に配信されている作品のハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • ファイナルファンタジーXIV きみの傷とぼくらの絆 ~ON(THE NOVEL)LINE~
    5.0
    オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』。強引な従姉によって始めさせられたゲームで、僕はひとりの冒険者と出会う。彼女は可愛らしい猫耳の少女であり、親切で頼りになる先達であり、明るく魅力的な性格であり、けれど、ゲームの外では――療養所のベッドでノートパソコンを抱える、暗く沈んだ目をした女の子だった。ゲームとリアルにおける、二度の出会い。彼女の傷はリアルから始まりゲームへも影を落としている。一方、僕らの絆はゲームから始まってリアルへ繋がっていく。彼女がゲームの中で見せてくれた笑顔は決して嘘なんかじゃない。彼女は蒼天の空の下、孤独に新生を待っていたのだ。だから僕は灰色の病室で、彼女の背を押そうと思う――ゲームの中で彼女が、僕の背を押してくれたように。
  • 神つり 1
    完結
    5.0
    「神つり師」 …それは、八百万の神々と魑魅魍魎のはびこる世で、神々の力を宝竿に降ろし、妖魔を祓う者達。 神つり師を目指す、落ちこぼれの少女ナミと、ナミとは対照的な、優等生の妹・ナギ。 切り離された絆と、繰り返される禍。 2人をめぐり、陰と陽、悪霊と神々を巻き込んだ、壮大な物語が幕を開ける――
  • 塔の中のペルセフォネ
    完結
    5.0
    貴族でありながら社交の場になじめない内気なペルセフォネは、ある日自宅の敷地で見知らぬ男にでくわした。心を射抜かれるような美しい隻眼に思わず逃げだした彼女を、男は強靱な腕で捕まえ渓谷の塔に閉じ込めた。ああ、私に何をつもりなの? ところがハデス卿と名乗ったその男は、優雅な物腰に高い教養をもつ実に魅力的な人物だった。数週間後、無事に自宅へと戻され、やがて訪れた社交シーズン。舞踏会で紹介された侯爵の顔を見て絶句する。ハデス卿! なぜあなたがここに?
  • 付き合えなくていいのに 1
    5.0
    1~5巻660~715円 (税込)
    なんで私は、クズばっか好きになっちゃうんだ~!? 誘えば一緒に遊んでくれる。帰るときは「またね」って言ってくれる。私しか知らない秘密も教えてくれる。でも、私のこと好きなわけじゃないんでしょ? そんな「顔良距離感バグり男」に沼っている、もしくはかつて沼ったあなたのための、共感度爆高(ばくたか)ノンストップ・ラブコメディ!!
  • もう一度逢えたなら ~イケメン外科医に再会したらゼロ距離で溺愛されてます~
    5.0
    「ずっと君に触れたかった」 大好きだったドクターに再会して溺愛されてます イケメン敏腕外科医×心機一転して頑張りたい看護師 医療事故の責任を押し付けられ病院を退職した看護師の奈緒。 離島の診療所勤めで立ち直った彼女は、恩師の勧めで大学病 院に勤務を決め、一度だけ夜を共にした外科医の名波と再会する。「会いたかった。俺は今でも君が好きだ」ストレートに愛情を示し奈緒を甘やかす名波。彼に癒やされ幸せを覚える奈緒だが彼女を妬む同僚が過去の事故の噂を蒸し返して!?
  • もう一度君に会えたなら[1話売り] 第1話
    5.0
    しがないサラリーマンの平誠二は、今をときめく大人気俳優・瀬良千秋と学生時代に付き合っていた。彼の芸能活動のために身を引いてから5年。千秋の主演映画の舞台挨拶に行くことになり…?(この話は、【電子版】ザ花とゆめアイドル(2024年3/1号)に収録されています。)
  • 一年に一度しか会えない君の話。: 1
    5.0
    佐野徹夜『君は月夜に光り輝く』×伊緒直道『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。@comic』のタッグで贈る最新作!!日々を空虚に過ごす高校1年生・亮は、通学電車で見かける少女に心動きながらも、何も行動せずにいた。だが、悪友の畠山に誘われて参加した七夕祭りの会場で、そのどこか不思議な少女・時子と出会い、人生が変わり始める気がしていた。……その2年後、自分が死ぬとも知らずに。思春期の傷と願いが交差する、一筋縄ではいかない七夕ボーイ・ミーツ・ガール……&×××!
  • AERA Art Collection マティス 自由なフォルム 完全ガイドブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 20世紀のアートの巨匠・マティスを巡る大規模な回顧展が開催される。4×8mの大作《花と果実》が日本初公開のほか、集大作「ロザリオ礼拝堂」内部空間を原寸大で会場内に再現! 出品作品の鑑賞のヒント、マティスの生涯解説など、初心者向けのガイド本。
  • 朝起きて、君に会えたら
    5.0
    1巻748円 (税込)
    ◆あらすじ 朝が怖かった私のもとに、太陽みたいな人が現れた――。 「今日命日なんだよな、好きだったやつの」ある事情から昼夜逆転生活を送る高校生のすずは、深夜の散歩中に公園で号泣する男の子・環と出会う。同じ学校に通う環は太陽のような存在で、すずにとっては憧れであり対極にいる人だった。けれど、この夜をきっかけに正反対な二人の秘密の交流が始まる。二度と朝が来なくても良いと思うくらい環との時間を愛おしく感じていたものの、すずの身体にはタイムリミットが迫っていて――。恋にトラウマを抱える男の子とある事情からタイムリミットを抱える女の子。ふたりの切ない恋の結末は――。 魔法のiらんど大賞2022恋愛文芸部門部門賞受賞作! ◆著者メッセージ おはようございます、映瑠です。このたび、『朝起きて、君に会えたら』を刊行していただくことになりました。私にとって初めての本が、この2人の物語なんてとても嬉しい気持ちでいっぱいです。朝が怖くて深夜徘徊を繰り返す女の子・すずと、ちょっと素行不良な男の子・環が、寝静まった夜の街で愛おしい記憶を紡いでいくお話になっています。凍えるような寒い冬のお話ですが、2人の初々しいやりとりにほっこりしてもらえたら嬉しいです。
  • 治療で喘いですみません! 【短編】1
    完結
    5.0
    全3巻198円 (税込)
    都心の職場に疲れて地元で働き始めた看護師の山田は、雇ってくれた院長で医師の君沢にストレス性EDがバレてしまい、治療をすることに。それは君沢先生が手コキでイカせてくれるスケベ治療で…!?
  • イケメンに会えない今、私たちはどう生きるか。(分冊版) 【第1話】
    5.0
    「コロナでイケメンに会えないこんな世界、もう踊るしかねえ!!」 コロナの襲来により、イケメンに会うどころかお互いに会うことすらできなくなってしまった、作者サチコと担当編集M田。 そんな中で、大好きな俳優の死や身内の死、体の不調や将来のことなど、予想外すぎる出来事や悩み・不安がふたりを襲う。 さらには会えないでいるうちにイケメンとの接し方を忘れ、イケメンとの向き合い方にも悩むように…。 つらいことを乗り越えて乗りこえて生きていく日々を描いたコミックエッセイ!
  • AERA with Kids学習BOOKシリーズ ニュースとマンガで今、一番知りたい!47都道府県
    5.0
    1巻1,400円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 AERAwithKids学習BOOKシリーズ第2弾は日本全国を網羅した「47都道府県」が登場。新聞からの最旬ニュースと、ご当地マンガ満載で日本の地理に詳しくなる!
  • 終末なにしてますか? もう一度だけ、会えますか?【合本版】
    5.0
    〈人間〉は規格外の〈獣〉に蹂躙され滅びた。〈獣〉を倒しうるのは、〈聖剣〉(カリヨン)を振るう黄金妖精のみ。戦いののち、〈聖剣〉は引き継がれるが、力を使い果たした妖精たちは死んでゆく。 「誰が恋愛脳こじらせた自己犠牲大好きよ!」「君らだ君ら! 自覚ないのかよ自覚は!」 廃劇場の上で出会った、先輩に憧れ死を望む黄金妖精(レプラカーン)と、嘘つき堕鬼種(インプ)の青年位官の、葛藤の上に成り立つ儚い日常。 ※本作品は『終末なにしてますか? もう一度だけ、会えますか?』シリーズ全11巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 再会夜の旋律は甘やかなアリア ~エリート幼なじみと秘めごと同棲はじめます~【単行本版】
    完結
    5.0
    「俺が一緒にいてほしいんだ」有名オペラ歌手の娘・音華は、母のような才能がないことに挫折し、就職して第二の人生をはじめようと心機一転引っ越しをしたけれどマンションが火事に!途方に暮れていたところに手を差し伸べてくれたのは過去に離れ離れになった幼なじみ・有志だった。住むところがなくなった音華は部屋へ招かれ夜を迎えると、唇に温かな感触が…もしかして、私…有志くんにキスされてる!?大人の男女になったふたりの再会夜の行方は―― ※描き下ろし付
  • 妄愛エロトマニア~えっちな妄想してもいいですか?~【電子限定漫画付き】
    完結
    5.0
    イケメン義弟・瑞貴(みずき)を溺愛している姉・奈子(なこ)。 姉弟としての親愛はもちろんだけど、瑞貴のことを考えると、つい妄想Hに浸ってしまう…! さらに瑞貴が居候することになり、思わせぶりな態度にドキドキが止まらない。 ナースコスでご奉仕したり、お風呂に一緒に入ったり… は~妄想がこれまで以上に捗ってしまう~~!!! 妄想爆裂女子とイケメン大学生のこじらせ愛。 コミックス描き下ろし&電子配信版でしか読めない限定漫画付き♪ ※この作品は『妄愛エロトマニア~えっちな妄想してもいいですか?~』act.1~act.6の内容が収録されています。重複購入にご注意下さい。 ※帯に記載のフェアは電子版は対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
  • 散歩道の図鑑 あした出会える雑草の花100
    5.0
    1巻1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あしたの散歩が、今日よりもっと楽しくなる、いちばん身近な雑草の花図鑑が誕生。 ヤマケイの図鑑新シリーズ「散歩道の図鑑」。 街なかの道端や空き地、公園、河川敷などで出会える、身近な雑草の花100種を選抜しました。 各種のキャッチフレーズで特徴がわかりやすく、雑草の花の魅力がわかる楽しい解説が満載で、お家で読んでも楽しめます。 軽く、片手で持てるコンパクトサイズ、大きく開ける丈夫なPUR製本で、持ち歩き図鑑にもぴったりの図鑑です。 【point】 *掲載種は花の色別に、小さい花から順で並べ、初心者でも調べやすい図鑑に。 *覚えて楽しいキャッチフレーズで、雑草の花がもっと身近に。 *小さな花も、マクロ撮影でクローズアップ。細かな模様や構造がわかり、判別の手助けに。 *見分けが難しいタンポポの仲間、スミレの仲間のコラム、雑草観察をはじめる上で知っておきたい帰化植物の解説も。 ■著者について 髙橋 修(たかはし・おさむ) 兵庫県西宮市生まれ。甲南大学文学部卒。 山専門の旅行会社アルパインツアーサービス(株)退社後、海専門旅行会社に勤務。 その後植物写真家として独立、植物写真家の木原浩氏に師事。 今も植物の撮影と探検のために、日本各地、世界各地に飛び回る。 植物写真講座「ボタハイ」主催。Yamakei Onlineのヤマヤのたしなみ連載中。 植物関連著書多数。
  • 会えてよかった 柴犬さんのツボ
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気「柴ツボ」シリーズ最新刊! 巻頭描きおろしには愛犬・テツとの別れから、新たに家族になった黒柴・ガクとのストーリーを展開。 黒柴マニア必見の内容、盛り沢山!
  • 片恋不倫 ~人妻になるキミを一途に喘がせて…~1巻
    完結
    5.0
    全7巻165円 (税込)
    熱を持った指先が…トロけたアソコを優しくかき乱す…純白のドレスに身を包まれて…私は夫じゃない幼馴染と一線を…っ!--ウェディングプランナー・礼二は、子供の頃に結婚の約束を交わした少女を思い出していた。もう会うことも無い…だがある日の職場に現れたカップルの女性は幼馴染・まどかだった!自分の仕事を全うしようとする礼二だったが…婚約者・夏彦はまどかを微塵も愛してなどいなかった。病床の母親の為に結婚を急ぐまどか。幸せにならない結婚なんかするべきじゃ無い!ドレス姿のまどかに礼二は唇を重ねて…!
  • 5分後に君とまた会えるラスト
    5.0
    1巻1,078円 (税込)
    あの時、あんな別れ方をしなければ……小説投稿サイト・エブリスタに集まった10万作超の中から、忘れられない思いと再会を描いた感動の短編集。読後、あなたも特別な誰かに会いたくなる。
  • 夢で逢えたら
    5.0
    1巻550円 (税込)
    希生が公園で突然出会った女の子、美雨。未来から彼を救いに来たという。そして運命の扉は開かれる。時を越え、すべてを越えた、熱い想いが物語を織りなす……。表題の長編読み切り作品のほか、「泡いっぱいの恋」「LOVE RETURNS」「恋を見つけよう」を収録。
  • 記憶のその先で、キミに会えたなら
    5.0
    菜花は人の記憶を読み取ってしまう能力を隠し、友人もつくらず孤独な高校生活を送っていた。ある日、学校の人気者ながらどこか陰のある少年・良爾から、自分にまつわる記憶を読み取ってほしいと頼まれる。世界に馴染めない者同士、足りないものを補い合うように記憶を手繰っていくふたり。次第に菜花は良爾へ惹かれていく。  しかしある時から読み取ったことがない不思議な映像が見えるようになり――。ふたりを待つのは、あまりにも切なくて残酷な真実だった。
  • リワールド・フロンティアEX-最弱にして最強の支援術式使い-
    5.0
    『このライトノベルがすごい!』2年連続ランクイン! 「3分間だけなら、僕は世界最強の剣士だ」 世界の最前線を攻略せよ! 大興奮のアクション満載なダンジョン・ファンタジー特別編! コミックス1巻も好評発売中! 【あらすじ】 浮遊都市から伸びる月の塔――。 そこを調査する探検者の剣士・ラトは一時休養中。先日のGK・ヘラクロスとの戦いで傷ついた身体を癒すためだ。 当然、今日の探検も低階層でリハビリを兼ねて――のはずが、なぜか最前線の二〇〇層に行く羽目に!? おまけに除名宣告されたばかりの『NPK』の人々と出会ってしまって気まずいばかりか、一躍有名になったラトたちを『探検者狩り』が襲う! 永遠のぼっちラトは友達と気ままに探検したいだけなのに、果たして平穏は訪れるのか? これはラトとハヌが出会い、色々あって親友になったり喧嘩したり離れ離れになったり仲直りしたりしてから少し経った、とある日のこと。書籍1巻〜2巻を繋ぐEXな特別編をお楽しみください!
  • 長生きの切り札! 亜鉛チャージ健康法
    5.0
    カンタン! 身近な食材で亜鉛をチャージ! 最強の長生きミネラル 「亜鉛」で 弱った体を修復! 亜鉛不足さえ解消されれば、 さまざまな症状が改善され 健康で長生きできる体に! お子さんから高齢の方まで 効果はさまざま! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 近年、日本人の栄養不足が非常に問題視されています。 食べ物は豊富にあるのに、食材に含まれる栄養素の減少、食生活の乱れなどが原因で、 日々を元気に過ごすために必要な栄養素が十分に摂れていない人が老若男女を問わず、 たくさんいるのです。 そして、タンパク質やカルシウム、マグネシウムなど日本人に不足しがちな 栄養素の中でも、特に日常的に摂取しにくく、しかもその重要性が あまり知られていないのが、亜鉛です。 亜鉛は人体において 「細胞のDNAの複製」 「細胞の新陳代謝を促す」 「300種類以上の酵素や免疫細胞の働きを助ける」 「記憶力を高めたり、精神を安定させたりする」 など人の体内において重要な働きを持っています。 また、亜鉛が不足すると 皮膚や髪、爪、血管の状態が悪くなり、老化が進む がんや糖尿病、脳梗塞、心筋梗塞など、 さまざまな病気にかかりやすくなる 記憶力ややる気が低下し、イライラしやすくなる などさまざまな問題が生じやすくなります。 ところがこれだけ医療が発達しているにもかかわらず、 日本人の「亜鉛の重要性」に対する認識は薄く、 亜鉛不足が多くの疾患や心身の不調と原因となっていることは あまり知られていません。 日本は先進国で唯一、人口の10~30%が亜鉛欠乏状態と報告されているほどです。 なぜなら、日本の食生活では十分に採りにくいという欠点があるためです。 長生きにも、健康にも、お子さんの成長にも必須に亜鉛。 それを少しの工夫で、しかも身近な食材で 亜鉛をチャージできるように開発したもの。 それが本書、亜鉛チャージ健康法です。 ぜひ、最新医学がたどり着いた この健康法をお試しください!
  • 大塚専務!今日こそ喘いでください! (1)
    完結
    5.0
    全6巻198円 (税込)
    【ストイックな専務をアンアン喘がせたい!】早く出世してモテモテになりたい若手営業マン田中は、勤務先の吸収合併でやってきた大塚専務に気に入られるため存在アピールを開始する。ところが厳しいことで有名な専務の前で大失敗をやらかしてしまい、記憶に残ることには成功するものの出世はどんどん遠のいていく。そんなとき田中の脳裏をよぎったのは、ある『とんでもアイテム』のことだった…。ちょっと生意気だけど憎めない若手リーマン × ストイックなエリートリーマンの年の差ハイテンションラブコメ! ファン必見☆同著者作品「秋月課長!一発お願いします!」にも登場した『アノお茶』のルーツが今明らかに!?
  • また会えると信じて…犬と一緒に生きているあなたがもっと優しくなれる物語。20分小説シリーズ
    5.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 この物語は、犬を飼っている人に読んで欲しい。 犬を飼っている私たち人間と、その人に関係する人たち、愛すべき犬たちとの暮らし。 命というものは、産まれた瞬間に終わりがあるということも考えなくてはいけないということ。それを踏まえて、一つの命と一緒に生きて行くということ。 それだけは忘れないで下さい。 そんな思いと気持ちを込めて書きました。最後迄読んだ後に、あなたの中に何か新しいものが芽生えますように。 【著者紹介】 Mlka(ミカ) 口下手で話すのが苦手。文章を書くのが好き。動物とロックとドクロとゆるキャラが好き。
  • もう会えないとわかってから
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 前作『君を読む』に続く、蒼井ブルーの恋愛詩集第2作。今作では新進気鋭の人気モデル・田中芽衣をイメージモデルに迎え、苦くせつない「別れ」をテーマに書き下ろします。
  • ふたりが出会えば 1巻
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    「わたしの宇宙人」をはじめとする「結婚」がテーマの連作短編に、代表作「菜の花畑シリーズ」の全9編を収めた短編集。
  • ノンケヤンキーは、音無くんの下で喘いでる。(1)
    完結
    5.0
    「嬉しいなぁ八木、俺のモノになってくれるの?」ヤンキーの八木は、仲間とのゲームに負け、クラスのイケメン優等生・音無に告白することになってしまう。男相手だし、どうせ振られるだけだと思ってたのに…嘘だろ!?何で付き合うことになってんの!?しかも、慌てる八木をよそに音無は「恋人ならいいよね?」とキスしてくるし、そのまま押し倒してきて!?突然のことに抵抗できずにいたら、キスはどんどん濃厚になるし…そんなにアソコをぐちゅぐちゅシゴかれたらイッちゃう!巧みな音無の愛撫にエッチな声が止まんないし、「かわいいね」ってお尻にまで指が伸びてきて…え?俺、このまま音無に抱かれちゃうの!?
  • STER EDGE PERSONAL EDITION 橋本祥平 2016-2017 Archives
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 当書はTricksterAge Vol.29(2016年5月刊)における橋本祥平氏の撮り下ろし企画の再録・未公開カット、STER EDGE 002(2017年3月刊)における橋本祥平氏の撮り下ろし企画の再録・未公開カット、2016年8月に開催された「SHOW HEY! HEY! FANTOUR~橋本祥平 ファンツアー~」の未公開スナップを加えたオリジナル電子書籍です。
  • 進む!助け合える!WA(和)のプロジェクトマネジメント―――プロマネとメンバーのためのCCPM理論
    5.0
    プロジェクトで発生する遅延。どの課題から優先的に解決すればいいのか―。そんなプロマネに伝えたい、プロジェクトを着実に進めるマネジメントがここにある。自身もプロマネの経歴を持ち、ゴールドラット博士の理論に薫陶を受けた筆者がCCPM理論を解説。同理論を導入し、大きな成果をあげてきた事例の数々を紹介する。
  • もし、明日キミに会えないとしたら。
    5.0
    1巻1,400円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Facebookのフォロワー数が4万3000人超え、掲載した記事が驚異の累計100万いいね!を突破!! 今話題の人間関係トレーナーによる、人生に悩みや不安を抱える方へ贈る、共感度100%の感動のメッセージ。 ●もし、自分の価値を信じられなくなった時は ●もし、今日を虚しく感じた時は ●もし、大切な人ができた時は ●もし、同じことが3回起きた時は ●もし、未来を不安に思った時は 誰もが仕事でも恋愛でもうまくいかずに、「なぜ、自分だけがこんなことに……」、「これからどうすればいいのか……」と自信を失い、人生に思い悩むことがあります。そんな時には、本書の温かい言葉の一つひとつがいつでも寄り添い、力になってくれます。本書は、父から大切な娘へ贈る手紙形式で綴られ、人間関係、心の持ち方など、人生で本当に大切なことが素直な気持ちで学べます。読むだけで、まるで自分の大事な人から語りかけられているような気持ちになる、心の拠り所となる一冊です。 (目次)●【第1章 心が疲れてしまった時】 ●【第2章 人間関係に悩んだ時】 ●【第3章 未来を不安に思った時】 ●【第4章 最後に】
  • ピアノ姫は蜜夜に喘ぐ 公爵と買われた花嫁
    5.0
    「最高の快楽をおまえに奏でさせてやる」破綻しかけた伯爵家への莫大な融資と引換に、ザッカーリ公爵の身の回りの世話をすることになったフローリア。氷の公爵とも言われる彼に毎夜激しく愛され、快楽に溺れていく彼女に、不穏な噂が聞こえてくる。彼は花嫁を貰っては次々に殺しているというのだ。不機嫌ながらも時折優しさを見せる彼の真意は!? 極上のエロティック・ラブ!!
  • 和えもの
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 白和えやごま和え、だしじょうゆ和えなど、馴染み深く、しみじみおいしい基本の和えものから、 野菜がたっぷり食べられる和えもの、肉や魚介が入ったお惣菜系の和えものまで、さっと作れて、すぐにおいしい一皿。 副菜はもちろん、主菜、おつまみにも大活躍のレシピがぎっしり詰まった1冊です。 撮影:福尾美雪 主婦と生活社刊 【目次】 《第1章》 基本 ◎だしじょうゆ和え |揚げなすとズッキーニのおろし和え |きのこと春菊のだしじょうゆ和え |彩り野菜のだしじょうゆ和え ◎三杯酢和え |あじ、オクラ、みょうがの三杯酢和え |和風ピクルス |えび、わかめ、きゅうりの三杯酢和え ◎ごま和え |アスパラのごま和え |鶏ささ身といんげんのごま和え |カリフラワーのごま和え ◎白和え |ほうれん草の白和え |ゆり根とねぎの白和え |干し柿と春菊の白和え ◎酢みそ和え |菜の花とあさりの酢みそ和え |ほたるいかとうどの酢みそ和え |アボカドとわけぎの酢みそ和え 《第2章》野菜を和える 根菜ときのこの白だしゆずこしょう和え かぼちゃとさつまいものロースト和え もやしのナンプラーレモン和え 焼きしいたけとわけぎの和えもの モロヘイヤと長いもの和えもの ピーマンの塩昆布和え ビーツ、にんじん、オレンジの和えもの 他 《第3章》肉を和える 豚しゃぶのポン酢和え 肉みそとごぼうの和えもの ゆで鶏の青じそジェノベーゼ和え/ゆで鶏と蒸しキャベツのポン酢和え 牛肉とパクチーのレモン和え 鶏ささ身とザーサイの和えもの 鶏ひき肉と里いもの和えもの 他 《第4章》魚介を和える スモークサーモンのおから和え 干ものとカラフル野菜の和えもの ツナとにんじんの和えもの えびとアボカドのカレーマヨネーズ和え ほたてのクレソンソース和え 白いんげん豆のたらこ和え 他 《第5章》豆・乳製品・乾物を和える ひじき、油揚げ、小松菜の和えもの 厚揚げとゆで卵の和えもの 豆腐とザーサイの和えもの おからとカラフル野菜の和えもの くらげと鶏肉の和えもの いぶりがっことマスカルポーネの和えもの 他 《第6章》手作り調味料 ポン酢しょうゆ/白だししょうゆ マヨネーズ/煎り酒 しょうゆ麦麹/塩麹
  • 二度めの夏、二度と会えない君(イラスト簡略版)
    5.0
    この夏、俺は、君を二度失った。 きっと、「好き」という言葉は罪だった。 森山燐(もりやま・りん)は生まれつき不治の病を患っていた。 俺は、それを隠して高校生活を送っていた彼女を好きになってしまっていた。高校最後の文化祭で、一緒にライブをやり、最高の時間を共に過ごし――そして、燐は死んだ。 死に際の彼女に、好きだ、と――決して伝えてはいけなかった言葉を、俺は放ってしまった。 取り乱す彼女に追いだされて病室を後にした俺には、一言「ごめんなさい」と書かれた紙切れが届けられただけだった。 あんな気持ち、伝えなければよかった。 俺みたいな奴が、燐と関わらなければよかった。 そして俺は、タイムリープを体験する。 はじめて燐と出会った河原で、もう一度燐と出会ってしまった。 ずっと、会いたいと思っていた燐に、あの眩しい笑顔に再び……。 だから、今度こそ間違えない。 絶対にこの気持ちを伝えてはいけないから。 最後の最後まで、俺は自分の気持ちを押し殺すと決めた。 彼女の短い一生が、ずっと笑顔でありますように アニメ化企画進行中(2014年12月現在)の『下ネタという概念が存在しない退屈な世界』原作者:赤城大空が贈る健全青春ラブストーリー。 ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • ありがとう。また逢えるよね。 ペットロス 心の相談室
    5.0
    動物が好きでペット霊園を設立した僧侶が、ペットを失い悲しみの中にいる人たちに向けて語る優しく深い言葉とお話。2008年に四季社より発行され、ペットロス体験者の心を癒す静かなロングセラーとなりながら入手できなくなった同題名の単行本を新装、復刊。ペットを失った人にはもちろん、いまペットを飼っている人にも深い共感が伝わる1冊。
  • 絶望の女子会温泉ツアー~垂れ流された処女の喘ぎ声~【特別編集版】
    完結
    5.0
    女子会プランで温泉へとやってきた3人組。その日は特別に貸切になったと聞き、喜んで部屋へと向かう。食事も終え、一息つきながらテレビをつけるとそこに流れてきたのは、まさかの過激な凌辱AV…。思わず見とれていると、ふとあることに気づく。「この映像…この部屋じゃない?」見覚えのある受付、見覚えのある廊下、見覚えのある室内…。まさか、そんなことあるわけないと笑い飛ばし、温泉へと向かう友人。そして1人残された主人公まどかの背後にはいつの間にか何人もの男の姿が…!?さらに「お義父さんといっしょ~こづくり体操は旦那と3人で★~」も同時収録!
  • 逆撃 ナポレオンロシア遠征
    5.0
    軍事的政治的天才ナポレオンは、ロシア遠征で50万の軍を失ってから凋落の一途を辿るが、御厨はナポレオンの負け戦を逆転するために、1812年のドイツに飛び、遠征軍に参加する。

    試し読み

    フォロー
  • 大盛り! さだおの丸かじり 酒とつまみと丼と
    5.0
    タコからサクランボまで、丸かじり42冊をよりぬきで 「うまい、まずい」無しでここまで書ける? 累計360万部の大人気食べ物エッセイ「丸かじり」シリーズ傑作選。前人未踏の面白さ。 食べ物エッセイの金字塔・丸かじりシリーズ。1994年刊行の『タコの丸かじり』から最新刊『サクランボの丸かじり』まで、計42巻か ら選りかじった文庫傑作選。「下から目線」でスルドク見抜くのは、誰もが見慣れた食卓にある、誰も気づかないこの世の真理なのだ。 解説再録・逢坂剛/椎名誠/ラズウェル細木/平松洋子/荻原浩
  • 渚くんをお兄ちゃんとは呼ばない ~ひみつの片思い~
    5.0
    あたし、鳴沢千歌、小学5年生。まんが好きの地味女子。きょうは、今までの人生でいちばん緊張している。なぜなら、パパの再婚相手に会うから…だけじゃなくて、その息子が、学校1のモテ男子・渚くんだから。「鳴沢、おれの妹な」。渚くんからの突然の宣言(…なんでこんなにえらそうなの!?)。だけど、近すぎる距離の渚くんに、ときめいてしまって…?
  • 二人でパパはじめました episode.1
    完結
    5.0
    【好きな人が、子持ちになっていました】 海外転勤から帰国した乃木(のぎ)は、想いを寄せていた同期の青山(あおやま)が子連れの場面を目撃。 二年の間に結婚!? と驚いていると、泣きそうな青山に助けを請われる。 亡くなった姉の子を引き取り育てることになったが、家事が壊滅的なせいで苦戦し困っていたのだという。 家事が得意な乃木は、消えない青山への想いから手を貸すことにするが… 待っていたのはかわいい子どもと過ごすあたたかな日常と、無防備えっちな青山による誘惑だらけの日々で――!? スパダリリーマン×ワケあり美人の溺愛ファミリーラブ
  • 1% 1 絶対かなわない恋
    5.0
    私、奈々。クラスで一番人気の石黒君に片想い中なんだ。きっと彼が私を好きな確率は1%以下――でも、おなじく「99%かなわない恋」をしてるゆりあ、夏芽と一緒にチーム1%を結成して、かっこワルく頑張りたい!【小学中級から ★★】
  • フライング・ハイ――エアアジア、F1、プレミアリーグ
    5.0
    約20円(1MYR)で買収したエアアジアを 低コスト航空の雄に育て上げた実業家 アジア初の低コスト航空会社の起業で成功を収めた後、F1チームや英国プレミアリーグのサッカークラブをオーナーを務めるなど、次々と夢をかなえてきたトニー・フェルナンデス。 挑戦し続けるビジネス・リーダーが、幼少期からの今日に至る自身の歩みとともに、不測の悲劇への対応やビジネスの原則について綴った、貴重な半生記。 本文より  2001年12月8日、デューデリジェンスが完了した。ついに契約書にサインをして、私たちは航空会社を引き継いだ。ペンと書類を片付けると、DRB-ハイコムの最高経営責任者は、こっちを向いて眉を上げてみせた。おかしいなと思いながらも、私はほほえんだ。すると、彼は手のひらを上にして右手を差し出し、言った。「じゃあ、払ってもらおうか」  「えっ?」  「きみとディンに1リンギットの貸しがあるぞ」  私は声を上げて笑い、財布を取り出した。だが、現金がない。ディンを見る。彼も尻ポケットから財布を出したのだが、中をのぞくと、肩をすくめた。  「貸してもらえるかな? 手持ちの金がないみたいで」  笑いが収まると、CEOは1リンギット紙幣を見つけてこちらに渡し、私たちはそれを仰々しくお支払いした。これでエアアジアの買収が完了したのだ。あのときの金を、ディンと私は返してない気がする……つまり厳密に言えば、私たちはこの航空会社をタダで手に入れたわけだ。  それからというもの、エアアジアの経営は、これまでに乗ったことがないほどスリリングでヘトヘトになるジェットコースターみたいなものだった。私たちは経験と勘を頼りにするしかなかった。たしかにスタッフは自分のやるべき仕事をしっかり把握していたが、経営する私たちの側は、すべてのプロセスを結びつけなくてはならず、スムーズに事を運べるようになるまでには、少し時間がかかりそうだった。
  • 傾国の宦官(1) 皇帝を誑かす稀代の毒夫…妖艶な魅力は蜜の味…!?【皇帝と宦官シリーズ―3―】
    完結
    5.0
    美貌と閨房術で皇帝を誑かし国を傾ける宦官。都で知らぬ者はいない稀代の毒夫――それが虞淵(グエン)だ。ある日、街中で精悍だが非常に純真な男に出会い、暇つぶしに弄んでやろうと思いつくが、男の正体は皇帝の弟で……。互いの正体を知らずに逢瀬を重ねる二人は、やがて強大な運命の渦にのみこまれてゆく……。ドラマチックな愛の物語で圧倒的人気の「皇帝と宦官シリーズ」第3章が待望の開幕! 今度の主人公は、最も極悪な宦官。壮絶にして衝撃、愛と救済の軌跡に括目せよ。
  • 沖縄戦を生きぬいた人びと 揺れる想いを語り合えるまでの70年
    5.0
    熾烈をきわめた沖縄戦体験者の証言記録は、これまでにも多く存在する。しかし、17年間、体験者と共に活動し、500名を超える人たちに寄り添いつつその声に耳を傾け続けた記録は、他にないのではないか。  本書の著者は、沖縄に生まれ育ち、自らも身内に沖縄戦の体験者をもつ臨床心理士で、自然のなりゆきのように沖縄戦を研究テーマとしてきた。  本書は、県内7地域で著者たちが創った「沖縄戦体験を語らう場」で、約10年間、837回開催された会の、2924時間に及ぶ音声記録の中から、一部をまとめて紹介したものである。
  • 和食パスタ100
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 笑っちゃうくらい簡単で、野菜もたっぷり! とびきり手軽で飛び上がるほどおいしい、和風創作パスタ100点! 【1】あえるだけパスタ カリカリ梅とひじき/たらこバター、かいわれ/納豆、めかぶ、オクラ/ なめたけおろし/桜えび、ゆかりバター/かま玉パルメザンチーズ/ 明太子とにんじんのすりおろし/鮭フレークとブロッコリースプラウト/ キャベツ、塩昆布、さきいか/キムチとカッテージチーズ/ ひらひら大根とツナのわさびマヨ/甘えびと水菜のポン酢粒マスタード/ 明太とろろのっけ/生ハムと青じその冷製/パルメザンチーズとゆず/ ほたて缶とのりつくだ煮/かぼちゃのピーナッツバター風味/ 青じそ、みょうがの和風タルタルソース/卵黄としば漬けのオイスター風味 など 【2】のっけパスタ 温玉とパルメザンチーズ/塩ラー豆腐とねぎ/鮭フレークと水菜のマスタードマヨ/ 高菜明太じゃこ/カマンベールチーズとおかか/ししとう、しらす、ポン酢/ たたききゅうりのごま塩あえ/クリームチーズとにんにくみそ/ わかめと揚げ玉のぶっかけ風/アボカド、ザーサイ、じゃこ/ オイルサーディンとイタリアンおろし/ふわふわしば漬け納豆/ キムチ、アボカド、長ねぎ/くずし豆腐の梅クリーム/ピリ辛たこみつば/ ゆかりとろろ、のり/ゆずこしょう漬けまぐろ、かいわれ など 【3】さっと炒めパスタ どっさり万能ねぎとにんにく/アスパラとひじきのペペロンチーノ/ 焼ききのこおろし/水菜とカリカリ油揚げのみそ味/ ピリ辛炒めトマトと卵/香菜と目玉焼きのナンプラー味/ 角切りかぶとなすのアンチョビ風味/カリカリ豚肉と小松菜のナンプラーレモン味/ にんにくそぼろとクレソンのナッツがけ/ 焼き長ねぎ/鮭と白菜の豆乳ゆずこしょうクリーム/ キャベツといかの塩辛のペペロンチーノ/あさりとごぼうの酒蒸し/ 塩辛でいかすみ風/黒豆ゴルゴンゾーラクリーム/ 穂先メンマとアンチョビ/なめこそぼろ/ れんこんナッツのきんぴら風/豚キムチのみそ味/カレーナポリタン/ 【4】作りおきソースでささっとパスタ 青じそのジェノベーゼ(水菜、ミックスビーンズ、生ハム)/みそクリーム ごまトマトソース(冷しゃぶ風)/(鮭フレークのクリームソース/高野豆腐とカリフラワー/ 豆腐のバーニャカウダ(せん切りにんじん、セロリ、ズッキーニ
  • お弁当にもおつまみにもなる作りおき
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 傷みにくくするためにしっかりとした味つけであること。 冷たい状態で食べても満足感があること。そして簡単でおいしいこと。 「作りおき」のおかずに求められるこれらの条件は、 実はお弁当のおかずや、おつまみとも共通するところが多くあります。 作っておけば「1人3役」で活躍してくれるのです。 本書では、特にお弁当やおつまみへの転用を意識して、 できるだけ汁けが少なく、はっきりとした味つけの「作りおき」を集めました。 また、季節ごとのお弁当の作例や、お酒とのペアリングの提案も掲載。 365日、あらゆるシーンで活躍してくれることでしょう。 <もくじ> [春] 春キャベツの粒マスタードマリネ/春キャベツとささみの和風ナムル/ 新じゃがのみそ煮っころがし/新じゃがと豚肉のオイスター炒め/ ひらひらキャロットラぺ/新玉ねぎ、桜えび、そら豆のかき揚げ/ 新玉ねぎとローリエのフライパンロースト/春ごぼうと豚肉の炒り煮/ たけのこと鶏肉のバター照り焼き/セロリとちくわのきんぴら/ スナップえんどうのチーズペッパーあえ ほか [夏] ミニトマトのレモンシロップ漬け/なすのみそそぼろ/ なすの中華風マリネ/ズッキーニのピリ辛肉巻き/ ゴーヤーと厚揚げのおかか炒め/焼きとうもろこし/ オクラとえびのサブジ風/ピーマンのごま塩きんぴら/ きゅうりの酢漬け/梅じそチキンナゲット/薬味と豚肉の春巻き ほか [秋] かぼちゃの素揚げと鶏肉のごまみそから揚げ/さつまいものはちみつ塩バター/ さつまいもとミックスビーンズの粒マスタードあえ/里いもと豚肉の梅煮/ たたき長いもの磯辺揚げ/青梗菜ともやしのザーサイあえ/ れんこんつくね/鮭のハーブフライ/しいたけとにんじんのプルコギ風/ しいたけとこんにゃくのしょうが煮 ほか [冬] かぶの皮と葉のおかかじょうゆ炒め/白菜の和風コールスロー/ 大根もち/焼き鳥風/焼き長ねぎのマリネ/ ブロッコリーののり塩焼き/カリフラワーとベーコンのパセリ炒め/ ほうれん草と油揚げのしょうがじょうゆあえ/スペイン風オムレツ/ 小松菜と豚しゃぶの黒ごま山椒あえ/春菊のくるみみそあえ/ さばの塩レモン焼き/ぶりの竜田揚げ ほか [いつでも] 甘い卵焼き/しらすとあおさの卵焼き/味玉/エスニック味玉/ 和風ピクルス/野菜の焼き浸し/野菜とベーコンのオイル蒸し/ 青菜のお浸し/厚揚げの青じそベーコン巻き/ 鶏ひき肉のごまみそ焼き/豚肉と豆苗のソースお焼き ほか
  • 基本調味料で作る体にいいサラダ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サラダはごくシンプルな料理です。 だからこそ主役の野菜を引き立てるドレッシングの役割は小さくありません。 野菜を存分に味わうためには、野菜にぴたりと合うドレッシングを、 その都度作るのがいちばんです。 とはいえそんなに手間はかけられません。 そこで本書では、いつもの調味料を合わせてドレッシングを作ります。 同じ野菜でもさまざまなおいしさを楽しむことができ、 酸味や塩味は好みで調整することができます。 ベーシックなサラダからホットサラダ、主菜サラダまで、バラエティ豊かに取り揃えました。 食材ごとに薬膳の効能をマークで示してあるので、参考にしてください。 体にいいのはもちろん、見た目にもおいしいサラダたち。 食卓に花を添えるように、そのひと皿を並べてみてください。 【もくじ】 ■塩のサラダ ツナ、じゃがいも、ブロッコリーのサラダ/パイナップル入りキャロットラペ/ ゆで卵、スナップえんどう、アボカドのサラダ/焼きなすとトマトのサラダ/ 桜えびとピーマンの香りサラダ/豚肉とかぶのごま酢サラダ/鯛と春菊のごま塩サラダ/ サラダほうれん草のスクランブルエッグサラダ/白菜のナムル/ミニトマトのナムル/ 生ハムとかぶのサラダ/白菜のナムル/蒸し鶏とキャベツのゆず塩サラダ/ シーザーサラダ/鶏胸肉のグリルチキンサラダ/ひき肉と豆の目玉焼きのっけサラダ ほか ■しょうゆのサラダ 豚バラとレモンのホットサラダ/ひき肉とじゃがいものホットサラダ/ 新ツナと新玉ねぎの梅サラダ/ちくわとトマトのおかかサラダ/ ミニトマトとズッキーニのジンジャーサラダ/ねばねば豆腐サラダ/ 蒸しなすのおろしのせ/豚肉とキャベツの薬味たっぷりサラダ/ ベーコン、長いも、水菜のしょうがじょうゆサラダ/鮭、れんこん、水菜のサラダ/ 小松菜の黒ごまあえ/まぐろステーキとベビーリーフのサラダ ほか ■みそのサラダ 冷やしピーマンの肉みそサラダ/キャベツとコーンのみそサラダ/ きゅうりと青じそのみそサラダ/セロリの梅みそサラダ/豆腐とわかめのみそサラダ/ トマトのバジルみそサラダ/ハムとブロッコリーのみそホットサラダ/ ハムとほうれん草のマカロニみそサラダ/長いもとキャベツのホットサラダ/ ゆでれんこんとにらのサラダ/ハムと豆苗のごまみそサラダ/ 焼きレタスのにんにくみそサラダ/鶏肉のピリ辛みそサラダ/ 豚肉と香菜のみそジンジャーサラダ/鮭のみそ漬けと豆腐タルタルのサラダ ほか
  • 世界一美味しい!やせつまみの本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界一早くて、世界一美味しい!やせつまみのバイブルが誕生!! 「最近ウエストがまずい」「お腹がぽっこり」そんな方におすすめの、1人分たったの50~150kcalの抜群に低カロリーのつまみが、 187点という圧倒的ボリュームでぎっしり詰まった最強レシピ本です。 管理栄養士であり、大のお酒好きだという人気料理家・藤井恵さんが、日々実践している低カロリーのおつまみを一挙に大公開。 切って混ぜるだけ、かけるだけの「すぐでき」つまみから、野菜がたっぷり食べられる野菜つまみ、しっかりメインになる肉・魚の ボリュームつまみ、オーブントースターでこんがり焼き上げるコク満点つまみ、きのこがどっさりのお腹すっきりつまみ…などなど、 眺めるだけでも楽しい、バラエティ豊かな大充実のラインナップ。 お酒+つまみを4品食べても、合計600kcal以下をラクラク実現! これで楽しくお酒を飲んで、心おきなくおつまみを食べても、もう大丈夫ですよ!! 【目次】 1. 1人分50kcal以下の すぐでき!やせつまみ ちぎり塩カレーキャベツ/きゅうりのコチュジャンあえ/ザーサイ長ねぎあえ/にんにくピリ辛枝豆 /たたき長いもの明太あえ 2. 野菜どっさり!のやせつまみ ブロッコリーの明太マヨあえ/大根のピリ辛キムチ風/サニーレタスと韓国のりのサラダ /水菜としらすのだしじょうゆサラダ 3. 肉と魚のがっつり!やせつまみ 鶏のヘルシーから揚げ/鶏スペアリブとうずら卵のさっぱり煮/豆腐とひじき入りつくね /ほたてのソテー ガーリックパセリソース/かじきのバジルオイル煮風 4. オーブントースターでちゃちゃっと!やせつまみ 鶏肉の明太マヨ焼き/ちくわのゆかりチーズ焼き/きのこのにんにくしょうがホイル焼き /野沢菜とツナの焼きワンタン 5. きのこ・乾物・海藻のすっきり!やせつまみ しめじとえのきのアーリオ・オーリオ/焼ききのこの和風マリネ/しめじの明太マヨ焼き エリンギの粉チーズパン粉焼き 6. しらたき、こんにゃく、乾物のひとヒネリ!やせつまみ しらたきカルボナーラ/しらたきのたらこマヨスパ風 /春雨としいたけのペペロンチーノ 7. ヘルシー鍋のやせつまみ 豚バラ、キャベツ、にらのにんにく鍋/春雨とえのきのタンタン鍋 8. 1人分100kcal以下の ストックしてラクラク!やせつまみ みそ鶏(かいわれとあえて)/コンソメ鶏ハム(ベビーリーフを添えて)
  • 基本調味料で作る5分麺
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 塩、しょうゆ、みそ、酒、 砂糖、みりん、こしょう。 基本調味料だけで作れる麺だから… 1 5分で作れる! 特別な調味料も技術も必要ないので、いま家にあるものでパパッと作れます。大半のレシピが火をつけてから5分程度で完成! しかもその組み合わせは無限大。いつもの調味料でも、さまざまな味を生み出すことができ、飽きることがありません。 2 ヘルシー! 調味料は最小限しか使っていませんから、市販のインスタント麺と比べると、塩分もカロリーも低くなります。 しかもおなじみの調味料で作ったものなので、中身も安心です。 3 めんつゆ不要! 基本調味料の組み合わせで味を作るので、めんつゆすら不要です。 あると便利なめんつゆですが、開栓後の賞味期限が短く、味が単調になりがちなのは玉にきず。 その点、本書のレシピならば、手持ちの調味料で多様な味が楽しめます。 ゆでた麺に卵や揚げ玉をのせるだけ……それだけでいいの? とも思いつつ、おいしいのだからそれでいいんですよね。具材やトッピングは冷蔵庫にある肉や野菜でOK。ごちそうではないけれど、決して手抜きなんかじゃない、簡単でおいしい麺料理を、たくさんご用意いたしました。 短時間で作れるよう、缶詰を使ったり、手近な食材を使ったり、手間はできるだけ省いています。また、この本では代用できる食材を多めに示しています。気軽にアレンジして、冷蔵庫の半端食材の使いきりにも活用してください。 なにしろ麺はおいしいですものね! 季節を問わず、簡単でおいしい麺料理を楽しんでいただけたらうれしいです。 もくじ しょうゆの麺 シンプル釜玉うどん/揚げ玉温玉そば/サラダ冷やし中華 目玉焼きのせ/豚しゃぶのベジレモンあえ麺 豚しゃぶ梅きゅうそうめん/豚こまとキャベツのそうめんチャンプルー/豚キムチ豆乳うどん 豚バラと長ねぎの冷熱うどん/豚バラときのこの酸辣湯麺/蒸し鶏と青菜のぶっかけそば 鶏ねぎ中華麺/ささみのアボカドおろし麺/ささみと水菜のオリーブじょうゆそうめん 牛肉となすの釜玉うどん/ひき肉とパプリカのペッパーしょうゆ焼きそば/ピリ辛そぼろうどん ハムときのこのバターじょうゆうどん/ベーコンとレタスのサラダ冷やし中華 ソーセージとバターコーンの炒めそば/さば缶と納豆のレモンじょうゆそうめん さば缶のにらだれキムチあえ麺/ツナと香り野菜のあえそば/ツナと絹さやの甘辛ごまじょうゆ焼きそば しらすとトマトの卵炒め焼きそば/かに玉つけ麺/トマトサルサそうめん/なめことろろぶっかけそば/梅納豆腐そば 塩の麺 豚しゃぶと豆苗のナムル風あえ麺/豚しゃぶすだちうどん/豚こまときゅうりの塩焼きそば 蒸し鶏とレタスのにゅうめん/ささみとセロリのオリーブオイルあえ麺/担担ぶっかけそうめん ひき肉とレタスの塩焼きそば/カルボうどん/ベーコンとなすのそうめんチャンプルー ソーセージとキャベツの洋風スープそうめん/水菜のたらこバターあえ麺/ツナとわかめのしょうがあえそば じゃこと小松菜のそばペペロンチーノ/かにかまの塩レモンつけ麺か/まぼこと青菜のゆず塩うどん ガスパチョ風つけ麺/コングクス風冷やし麺/豆腐と高菜漬けの塩ごま焼きそば みその麺 豚こまとなすのみそ焼きうどん/豚しゃぶとキャベツのみそつゆつけうどん 豚バラと長ねぎのみそ煮込みうどん/サラダジャージャー麺 さば缶の冷や汁風ぶっかけうどん/ほうれん草のごまみそそうめんチャンプルー もやしみそ焼きそば/きゅうりそうめん/白菜のみそ煮込みにゅうめん [応用編]エスニック麺も食べたい! 1 ナンプラー  蒸し鶏ともやしのアジアンそうめん/香菜レモンそうめん ひき肉と細ねぎのナンプラー焼きそば/えびと卵のエスニック焼きそば 2 オイスターソース 台湾風混ぜそば/オイスターつけつゆうどん えびときゅうりの上海風焼きそば/もやしとにらのジンジャーオイスター焼きそば 3 カレー粉 豚こまとなすのカレーそうめん/牛肉ときのこのそうめんチャンプルー トマトドライカレー焼きそば/ちくわと長ねぎのカレーうどん
  • 糖質オフ1か月晩ごはん献立
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1週間分まとめ買いした食材を無駄なく使いきる晩ごはん献立を、糖質オフメニューで1か月+1週間分。 まんまマネするだけで、1か月の糖質オフ生活が送れる、やせる超簡単レシピ集です。 贅肉だけでなく、時間や食材の無駄も省けてしまいます。 Part1|糖質オフ1か月晩ごはん献立 1週目の買い物リスト Day1|ガパオ風ドライカレー/サーモンのカルパッチョサラダ/もやしとにらのスープ Day2|具だくさんしらたきちゃんぽん/ひじきと大豆のヨーグルトサラダ/そぼろ冷ややっこ Day3|豚肉と野菜のみそ炒め/シーフードサラダ/にらと豆腐のみそ汁 など 2週目の買い物リスト Day1|ぶりのみそチーズ焼き/大根の納豆サラダ/油揚げとねぎのみそ汁 Day2|えのきのミートソース/キャベツとピーマンのコールスロー/大根とわかめのコンソメスープ Day3|マヨ牛丼/油揚げの納豆焼き/もずくと豆腐のスープ など 3週目の買い物リスト Day1|あさりとエリンギの酒蒸し/厚揚げキムチのマヨ焼き/もやしときゅうりの梅ナムル Day2|手羽先のビネガーペッパー焼き/ひじきのたらこあえ/たっぷりもやしとわかめのみそ汁 Day3|めかじきとエリンギのレモンバターソテー/みそそぼろのレタス包み/えびと小松菜の梅スープ など 4週目の買い物リスト Day1|白身魚のフリッター/大根と鶏皮の煮物/なめこと三つ葉のみそ汁 Day2|いかとパプリカのアヒージョ/いんげんのチーズおかかあえ/油揚げと大根のみそ汁 Day3|チキンカツ/なめこのおろしあえ/まいたけのチーズスープ など 忙しい週の糖質オフ3品15分献立1週間分の買い物リスト Day1|磯辺ギョウザ/レタスとハムのサラダ/もずくとちくわのスープ Day2|ぶりのみそワイン焼き/豆乳豆腐/レタスののりあえ Day3|豚にらしょうがじょうゆ蒸し/油揚げのチーズピーマン焼き など Part2|糖質オフおつまみ&おやつ さば缶の薬味のせ/もやしのもずく納豆がけ/厚揚げの和風ピザ/ピーマンの梅あえ/ たたききゅうりのラー油あえ/チキンナゲット/ごまチーズせんべい など おからのココアパウンド/レアチーズケーキ/大豆粉のココアクッキー/ おからのソイラテ蒸しパン/チョコトライフル/寒天フレンチトースト など
  • 安うま食材使いきり!vol.32 冷凍うどん使いきり!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 在宅テレワークの強い味方の冷凍うどん。毎日食べてもあきないいろいろなメニューを紹介します。 ・冷凍うどん人気ベスト8 ・冷凍うどんで温かいうどん ・冷凍うどんで冷たいうどん ・冷凍うどんであえ麺 ・冷凍うどんで焼きうどん
  • シンプルはおいしい!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜はゆでっぱなしで味が濃くなる! 炒めものは上下をさっと返すだけ! など ほんのちょっとのことで、料理はもっとおいしくなります。 料理研究家として40年以上。身近な素材を使った家庭料理が人気の石原洋子先生がたどり着いた、 普段の日に食べたくなるシンプルなレシピ。そして、今までの本では書ききれなかった、 料理がぐっとおいしくなるちょっとしたコツを丁寧に紹介します。 この1冊で、毎日のごはん作りがぐっとラクに、しかもおいしく変わります。 【おもな内容】 1.家庭料理はがんばらなくていいの  「塩焼きにすれば、どんな食材もおいしくなる!」  ・牛肉のさっと焼き 薬味野菜添え  ・さばの塩焼き  「炒めものは上下をさっと返すだけ。手を動かすほどクタッとします」  ・肉野菜炒め  ・青菜の香味炒め  ・もやしのシンプル炒め  「野菜はゆでっぱなしで味が濃くなります」  ・ほうれん草のお浸し   ・ブロッコリーとアスパラガスのだしマリネ  「「漬ける」を知ると料理がラクになります」  ・ぶりの照り焼き  ・豚肉のみそ漬け焼き  ・キャベツとにんじんの浅漬け 2.シンプルな味つけで失敗知らずに  「和食の味つけは1:1:1の法則で失敗なし」  ・厚揚げの煮もの  ・油揚げとねぎの卵とじ  ・かれいの煮もの  「ルーはもう買わなくていい。だって本当は簡単だから」  ・えびグラタン  ・チキンクリームシチュー  ・ポークカレー  「素材を活かせば、だしも、スープの素もいりません」  ・ブロッコリーと小松菜のポタージュ  ・かぼちゃとにんじんのポタージュ  ・豚汁 3.彩り、香り、食感も味のうち  「香味野菜は魔法の杖」  ・焼きなすの薬味のせ  ・まぐろの薬味あえ  「ハンバーグは練りません」  ・ハンバーグステーキ  ・ジューシーぎょうざ  「肉のカリッも野菜のシャキッも、時間がおいしくしてくれます」  ・しっとりゆで鶏 4.段取り上手は、料理上手  「献立は食べたいものから決めて」  ・ごはんがすすむ常備菜(なめたけ/さけのフレーク/切り干し大根のはりはり漬け/ごぼう肉みそ)
  • 和食のごちそう
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 旬の野菜のお料理をとにかくたくさん並べたい。 主菜はとにかく大きな器にたっぷりと盛りつけたい。 丁寧にだしをとって味わいたい。 最後は炊きたての、おいしいご飯をいただきたい。 形式にとらわれることなく、老若男女、みんなが自由に楽しめる、 「和食」のごちそう、「和食」のおもてなし料理が、ここにはあります。 【内容】 1.野菜の小さなごちそう  かにとほうれん草のあえもの/カリフラワーののりあえ/焼きたけのこの木の芽オイルあえ  ほたてとチコリのマリネ/香り野菜のサラダ/新じゃがの梅おかかあえ/じゃばらきゅうりの甘酢漬け  たこときゅうりのしょうがオイルあえ 2.大皿料理  蒸しもの|蒸し豚/大きな茶碗蒸し  揚げもの|鶏の唐揚げ/里いものコロッケ/なめたがれいの香り揚げ/ししゃもの和風エスカベーシュ/飛竜頭/3種の和風春巻き  煮もの|鶏肉のれんこん煮/和風ボルシチ/豚角煮  焼きもの|ラムチョップのみそ焼き/鴨肉の和風ロースト 3.だしこそがごちそう  すりながし|トマト/とうもろこし/かぼちゃ/長ねぎ/そら豆  みそ汁|みょうがと焼きなす/里いもと大根/白みそと豆腐  その他の汁もの|新玉ねぎの和風スープ/かき玉汁  だし汁の作り方 4.ご飯もの  ちらし寿司|錦糸卵たっぷりのちらし寿司/春の青い豆のお寿司/あじのマリネと薬味のお寿司  寿司飯の作り方  炊き込みご飯|さんまの炊き込みご飯/牡蠣と大根の炊き込みご飯  混ぜご飯|大根菜飯  ご飯の炊き方 ほか 【著者紹介】 坂田阿希子 料理家。「studio SPOON」主宰。料理研究家のアシスタントを経て、フランス菓子店、フランス料理店などで料理人としての経験を積む。 繊細で力強いその料理は数多くのファンを持つ。著書に「絶品グラタンとオーブン焼き」(家の光協会)、「焼き菓子」(河出書房新社)、 「カレーが食べたくなったら」(文化出版局)など多数。
  • おくすり常備菜130
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております※ ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。 ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 忙しい毎日のために、作り置きしておきたい常備菜。 冷え、乾燥肌、にきび、むくみ、便秘、疲れ、胃もたれ、食欲不振、イライラ…etc. 本書では気になる悩みと食べたい食材に合わせて選べるよう、 効能別&食材別にレシピをご紹介します。 家にあるもので手軽にでき、くりかえし食べても飽きない、新定番間違いなしの130品。 さらに、常備菜にひと手間加えて作るアレンジレシピも多数掲載しました。 おくすり常備菜で不調を整え、毎日少しずつ、体と心をきれいに健康にしていきましょう。 【もくじ】 1章 温める野菜の常備菜 ≪こんなときに → 冷え、疲れやすい、風邪、むくみ≫ 長ねぎとちくわの甘辛炒め/ガーリックかぼちゃ/玉ねぎのソース炒め/にら醤/にんにくじょうゆ など 2章 元気になる野菜の常備菜 ≪こんなときに → 疲れやすい、気力がない、イライラ、不安、不眠≫ ポテトサラダ/塩鶏じゃが/セロリのコチュジャン炒め/白菜とあさりの蒸し煮/ブロッコリーのチーズあえ など 3章 不調を整える野菜の常備菜 ≪こんなときに → 食欲不振、貧血、肩こり、便秘≫ 焼きかぶマリネ/にんじんしりしり/ピーマンの当座煮/大根とホタテのさっと煮/チンゲンサイのピリ辛なめたけ など 4章 美容によい野菜の常備菜 ≪こんなときに → 乾燥肌、皮膚やのどの炎症、にきび≫ 冷やしおでん/ラタトゥイユ/アスパラのねぎめんつゆ/オクラと長いもの冷たい煮物/たたきごぼう など 5章 デトックスを促すきのこの常備菜 ≪こんなときに → むくみ、関節痛、消化不良、便秘、二日酔い≫ えのきだけのステーキ/ミックスなめたけ/エリンギの磯辺揚げ/きのこのだしピクルス/しめじとザーサイの卵焼き など 6章 エネルギーを補う肉、魚の常備菜 ≪こんなときに → 疲れやすい、風邪をひきやすい、気力がない≫ レンジミートローフ/焼きユーリンチー/和風ソーセージ/鮭のレモンじょうゆ/殻つきえびのカリッと焼き など 7章 体をうるおす卵の常備菜 ≪こんなときに → 乾燥肌、ドライアイ、免疫力低下、乾いたせき≫ 味たま/黄身のしょうゆ漬け/うずら卵のジャスミン茶ピクルス/チーズ炒り卵 など 8章 消化によい豆の常備菜 ≪こんなときに → 胃もたれ、胃痛、胸やけ、食欲不振≫ 塩豆腐/炒り豆腐/おからサラダ/納豆のげんこつ揚げ/厚揚げの甘辛煮 など 9章 その他の常備菜 玉こんにゃくのおかかあえ/マカロニとサーディンのサラダ/切り干し大根のトマト煮/ひじきサラダ/わかめの佃煮 など その他、野菜ミックス、だし、ドレッシング、甘い常備菜などコラムも充実!
  • 京都・瓢亭 四季の日本料理
    5.0
    京の老舗料亭の洗練された味と技をご家庭で おいしい本格派日本料理69品 京都・瓢亭に学ぶ、四季折々の日本料理と料理人の技を生かした和のおかず。試行錯誤の上につくられてきた伝統の味と極上のレシピを、豊富なプロセス写真とともに紹介する。下ごしらえや素材の扱い方、ご飯の炊き方などの調理のコツも丁寧に伝える。人気の正月料理も必見。 ・春 たけのこの木の芽あえ こごみのごま酢だれ 鯛の昆布じめ てっぱい ・夏 なすの柚子みそがけ 枝豆ご飯 ごま豆腐 朝がゆ しめさば 青梅煮 ・秋 しいたけとあなごの煮物 れんこん蒸し きのこのほうらく焼き 栗の渋皮煮 ・冬 ぶり大根 鴨の吉野煮 さわらの白みそ漬け えび芋の煮物 かにご飯 ・正月料理 たたきごぼう 数の子のみりんかす漬け 黒豆 あなご鳴門巻き 鶴小芋

最近チェックした本