ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
185
21
1~50件目 / 185件
かっこいい
ここにきて真希が遂に覚醒。そしていつものメンバーが揃うと改めて安心する。目的の天使に接触できたが新たな問題が。
救いがない
3人目の復讐を成し遂げ、友も同時に喪う。そしてオリバーの過去が遂に明かされたが壮絶。前作同様誰も幸せになれない結末しかみえてこないのだが。
進んだようで進まない
賢治くんはやっぱり怒らせてはダメだった。そしてドスくんと中也ピンチだけど、こんなところでリタイアなさそうだから抜け道があるのかな。
#カッコいい
とりあえず熱い
キャラがどんどん増え術式やルールが複雑で分からないところがあるが、そこは勢いで。ラストはあがる展開の予感。
#アガる #アツい
愛あるメガネ
今回は明陵が主役。演奏シーンが毎度ながら圧巻。読んでるだけで迫力が伝わってくる。早く時瀬の演奏がみたい。
#癒やされる #アツい #感動する
一ノ瀬のターン
ここ数巻ずっと沈んでいた一ノ瀬がついに浮上。しかも純粋そうな感じから完全堕ちた。軽井沢と別れるのは確定ルートだから今から不憫でしかない。
#ドロドロ
修学旅行編
箸休め巻と思いきや今後に繋がる伏線が至ると所に。そして綾小路はラブコメの主人公のようなフラグも忘れない。学年末試験荒れるかな。
最初から最後までおもしろい
ダンジョン編長いのに中弛みしない。番人との苛烈な戦いを繰り広げたのに、最後はオチのような展開でクスッと。そしてサージャックの扱いが毎度ながら酷い(笑)
#カッコいい #アガる
癒される
洋館の話は妖が出てきて夏目たちが解決!と思ったらいい意味で裏切られた。夏目ではなく田沼だけが気づけたことで早く解決して、いつもと違う展開でよかった。
ほのぼの
最初の話がツボすぎて。普通なら素直に好意を向けてくれたら嬉しいのに、ツンデレじゃないと推せないとか拗らせてる。
撫子編
ライカさんがいい味だして引っ掻き回す。翔くんは相変わらず主人公らしく巻き込まれ体質発揮。黒幕やヤバそうな宇宙人の名前が出てきて、翔くんの父親とどう絡んでくるのか。
ユン君最強
何巻続いてもずっと買うんだろうなと思うシリーズ。戦続きでハクヨナのイチャイチャ少なめだから早く決着ついてほしい。
終わりは着々と
家族、人間関係についてそれぞれの思いが語られた印象。面白さは相変わらずだが、全体的に闇が感じられた。気になるところで次回へ。
かわいいー
岳ちゃんの年相応の可愛さと老師の教えのギャップ萌え。そして柚木家に新たな家族が。次の予告の内容が気になりすぎる。
最終章突入
最後に向かっての盛り上がりがすごい。すでに次が気になりすぎる。平行線ではなくループしている話からDゲームを始める前の世界へ。まだすれてるシュカが懐かしい。
またしばらくお預け
あっという間。いつも以上に進まなかったような。リュカ中心に話が進んでいるが、榎本さんがどう絡んでくるか。
次はいつ発売かなー
待ちに待った新刊。三知嵩が絡むと一気にミステリー感がでる。生きていると思うけど、どんなふうに登場するのだろうか。
壮大なファンタジー
小さい頃にアニメで知り、今になってアニメ後の話が気になり読破。感想をまとめることが難しく、自分の感情を整理するのに時間がかかる。
ついにー
両片思いだったけどようやく思い通じた2人。天馬くんおめでとう(笑)このまま甘々展開にはなってくれなかったか、、、
久々のハク×ヨナに満足!
今回もあっという間に読み終わった。ハクがスウォンに千樹草を渡すシーンはセリフが少ないのにいろいろな感情が入り乱れてしまう。
青春!
いろいろ書きたいことがあったけど、これだけは伝えたい。ラストの遂に全国大会開始流れが最高すぎる。すでに次が待ち遠しい。
次巻三雲に期待!
サクサク進む話もよいが、頭脳戦でじっくり読み応えあるのもよい。情報多めで理解していくのも大変だけど、何回でも読み返せてしまう面白さがある。
地獄編完結
覚悟してたけど後半にかけて遂にこの展開がきたかと思ったけど、悲しい結末にならなくてホッとした。最初は蛇が食えない奴だと思ったが、最後にいい仕事をした。
神回
待ちに待った乙骨回。めちゃくちゃかっこよく、戦闘シーンは圧巻。敵キャラも退場してほしくないくらい魅力的。1番印象に残ったのはキスシーン(笑)
悲報
次巻発売が来年春、待ちきれない。相変わらず雨宮さん真っ黒だが、そこがめちゃくちゃかっこいい。そしてラストは主人公特有の遭遇率。
待ち望んだ展開
グリードとの最終決戦。カナメピンチに遂に援軍合流。安定のシュカ無双。そして追い詰めたかと思ったらまさかの展開に。
面白かった
第一部完結。キズナと眞矢のいざこざもなんとか解決。次は秋からスタートで今から待ち遠しい。黒幕とはどうなるのかな。
これぞよう実!
文句なしに面白かった。文化祭の中で心情の変化した者、あっさり退場した者。ホワイトルーム生は一体何人学園内にいるんだろう。今後の伏線をばら撒き、南雲生徒会長との対決のお膳立ても終了。次巻も期待。
おもしろい
ここ数巻ずっと暗躍していた仁科の前世リュカの秘密が明らかに。そして仁科が疑う菊池。真実に近いているはずなのに謎が深まるばかり。
癒しだなー
想像通りだけど本家の人達がいい人ばかりでよかった。お父さんの話はちょっとうるっと。そして新キャラ登場で一波乱。
安定しておもしろい
ハクー!!と思わず叫びたくなるラスト。相変わらず盛り上げていいところで終わってしまう。次巻も楽しみに待ちます。
内容的にはアニメ化されたところとラスト新章に入って次巻へ。アニメでみてる分物足りなさを感じるがまた来年まで楽しみに待ちます。
衝撃
レビューが良かった為軽い気持ちで読み始めた結果、ぐちゃぐちゃにされたこの感情はなんだろう。普通とは?幸せとは?また落ち着いたら再読しよう。
決勝リーグ熱い
入学から比べて確実に成長してるのが分かる。試合がメインと思いきやナナオが肉食系だったり、カティが魔落ちに一番近かったりと今後の展開が気になる。次あたりオリバーの復讐きますか?
とりあえず読む
太宰さんとドスくんの対決開始。正直この2人の兼ね合いみれたから満足。話は進んだような進んでないような、そもそもこの話決着するのか。
死滅回游本格化
あっという間に読み終わる。日車好きだったけどもうでないかな。そして登場人物多すぎて覚える前に消えていく(笑)
最高っ!!
この巻何度も読み返してしまう。ここ数巻のモヤモヤが一気に解消。そして告白シーンが良すぎて、自分の語彙力では言い表せない。
続きはよー
名取さんの話。面白かったけど、えっここで終わり?続くの?というのが率直な感想。ここでしばらく待たされるのか。
ラストのコマが好きすぎる
ルギリア編終了。久しぶりにゼン達と合流し、改めてみんな揃うといいなと感じてしまう。次から新章へ。また楽しみに待ちます。
そろそろ〜
未琴と天馬君が隠しきれず、地味に周りにバレてるような。イチャイチャはいいけど、そろそろ新しい展開が欲しいところ。
すでに次が待ち遠しい
ここ数巻のモヤモヤがはれて一歩前進した巻。暴走さらさを、愛ちゃんがかつての仲間や母親に相談してなんとかしようと奮闘。演技シーンは圧巻。
面白い
蛇の正体が分かる衝撃な展開。そして全体的に内容が濃すぎて頭が追いつかない。また最初から読み返さなきゃ。
伏線満載
安原氏意外と登場後だったんですね。なんとなく印象が薄い話、というか他がインパクトありすぎるからなんだが。このあと控えている例の館とか。
懐かしい
地味に怖いミニー回。人形がでる時点ですでにおきまりの展開。アニメでみた時は余計怖かった思い出が。最後を知っていると伏線がちらほら。
安定のイリーナ無双
無自覚なハイスペック主人公イリーナに周りが翻弄される様が面白い。あと影で繰り広げられるミハエルとアレクセイのやりとりにニヤニヤ。
大好きなシリーズ
小説、漫画、アニメとどれをとっても面白い。紙本も集めていたが古くなったので、新しく電書でまた集めます。
主人公常にピンチでは?
身近に宇宙人いっぱい(笑)そして黒いと思っていたけど予想以上に真っ黒な雨宮さん。宇宙人に恐れられている力が見れるのは次回までお預け。
ちょいエロにやり
荒れに荒れた特別試験の後始末。立ち直り、開き直った人もいれば復讐を誓う人もいて、まだまだ波乱がありそう。今回綾小路は裏方や静観に徹して派手な動きはなかったが、今後クラス移動を考えたり目が離せない展開になりそう。
救いはあるのか
共和国での撤退作戦。これがエイティシックスというが如く地獄の連続。前にチラッと話に出たあの人は生きていないだろうと思ったが、まさかの敵側。最終局面なった時、一体何人生き残れるのか。
がんばれ、和歌ちゃん!
今回もかわいい兄弟に癒された。隼の苦労は昔からだね(笑)岳と和歌の友情にもほっこり。ラストは父方の親族で人騒動。気になるところで次回へ。
表示されていない作品があります
セーフサーチが「中・強」になっているため、一部の作品が表示されていません。お探しの作品がない場合は、セーフサーチをOFFに変更してください。
セーフサーチとは