綾辻行人のレビュー一覧

  • Another 2001(下)
    〈死者〉を“死”に還す。――三年前に同様の危機を乗り越えた経験を持つ卒業生・榊原恒一の助言を得て、想たちは事態に立ち向かおうとするが……。
    死者を判明させ、死に還した。これで災厄は終わったはずであったが、まだ、エピローグにするには多すぎる残りのページ。どんな物語が待っているのかと思って読み進めると、...続きを読む
  • Another 2001(上)
    前作の外伝的作品で出てきた想が主人公。鳴や千曳もアドバイザーとして出てくる。ただ、前作の主人公は名前だけ出ており、不思議な感じがする。

    ストーリーとしては前作の3年後。ある年であったため、今回も対策をすることに。今回の対策は、ないものを2人にするというものであった。が、1人が耐えきれなかった。その...続きを読む
  • 時計館の殺人〈新装改訂版〉(上)
    上下巻読み終えた感想です。
    推理小説としてよくできているなぁと思いました。
    下巻の後半は、自分なりの予想との答え合わせを早くしたくなり、一気に読んでしまうほど引き込まれました。
  • 時計館の殺人〈新装改訂版〉(上)
    上下巻合わせての感想
    館シリーズ恒例の特殊な建物構造で次々と起こる殺人事件
    十角館の殺人にも登場した人物が主人公として再登場

    次々と人が亡くなっていくため自ずと犯人が絞り込まれていくが、そこは綾辻作品
    簡単にはアリバイ崩しをさせてくれない

    日常と非日常が交互に繰り返され物語が進行していく様は十角...続きを読む
  • 奇面館の殺人(上)
    最後の方複雑で戸惑ったけど良いな。

    鬼丸が暗黒館の使用人のあの鬼丸と繋がってたらいいな、、、!
    鬼丸がめっちゃ好みだった。

    マスカレード、、マスカレードホテル読みたくなってきた。なんか。
  • 時計館の殺人〈新装改訂版〉(上)
    ああ、、偏愛を感じるぅ、、!

    時計の速さ、時の流れが違うというのは斬新。

    きっと可愛いお嬢さんだったんだろうな
  • 暗黒館の殺人(四)
    最後の種明かしで呻いた。
    「中也君」の本名が明かされた瞬間に彼は中也君ではなくなってしまった。特に、このシリーズを読んでいる読者達は彼を二度と中也君として素直に受け入れることができなくなる。
    まさか中村青司エピソードゼロとは思わなかった。

    ここまで長かったけど読んだ甲斐があった、というかずっと面白...続きを読む
  • 暗黒館の殺人(三)
    4冊一気に読んだからどこがどこなのかあんまり覚えてないけど3巻も面白かった〜!!ゴシックホラーな感じが好き!!
  • 水車館の殺人〈新装改訂版〉
    館シリーズ2作目。
    山奥にある水車館を舞台に、過去と現在との技術を行き来しながら一つの真相に近づいていきます。
    有栖川有栖先生による解説は文庫版のみの掲載で、残念ながら電子書籍には載っていないようです。
  • 暗黒館の殺人(四)
    只々達成感がすごい
    足掛け8年の書き上げと思うと感慨深い
    読んだ人間では強い一体感が湧きそう

    後半から明かされる真実
    やはりこの本も館シリーズでした
    この雰囲気を作るための1,2巻 挫折しないで良かった

    毎年9月24日ダリアの日を私も祝いたい
    参加は勘弁…
  • 暗黒館の殺人(四)
    玄児さん、、、、、何で、、??
    マジで悲しい。君はさ、中也くんとこれからも過ごすんじゃなかったのかい、、?

    中也くん最後言ってたよ、、
    「私はー私は貴方を....」


    どうか、いつか2人が永久にあの館で一緒に幸せになれますように。
  • 暗黒館の殺人(三)
    ところどころ
    玄児→→→中也
    みたいなところがあってすごく嬉しかった。ありがてぇ


    中也くんはノンケなんだねうんうんわかるよ、でも大丈夫だから(´∀`)
  • 自薦 THE どんでん返し
    綾辻行人、有栖川有栖、西澤保彦、貫井徳郎、法月綸太郎、東川篤哉という、めちゃめちゃ豪華なミステリ作家たちによる短編集。
    ストーリーとして好きなのは有栖川有栖の作品、ミステリとして好きなのは西澤保彦の作品だった。
    収められている作品は、ミステリという枠にとらわれない作品ばかりだが、その著者の作風には見...続きを読む
  • 殺人方程式 切断された死体の問題
    これはすばらしい!連続するいくつかの事件がすべて関わり合い、因果があり、死体の切断にもロジックがあります。
    そして明かされる真犯人と意外な犯人。すべての伏線を回収して締めます。さすが綾辻行人です。
  • どんどん橋、落ちた〈新装改訂版〉
    読者への挑戦状を含めた5つの短編が入った作品。
    ここまでかとフェアな立場からの出題も、見抜くことは一つもできずに、舌を巻きました。
  • 奇面館の殺人(上)

    いかにも怪しいことがいっぱい!

    流石、館シリーズ。
    読み慣れた人からすると、上巻はまだまだ序盤って感じなんじゃないかな。
    下巻はどんな盛り上がりをするのかな。
  • 再生 角川ホラー文庫ベストセレクション
    表題作の『再生』、過去に読んだことある作品だけどやっぱり何度読んでも大好き。
    最愛の妻の首なし死体と共に暮らすって構図が恐ろしくてグロテスクだけど美しすぎるよね……好き……
    結末の救われなさもほんとすき……

    他の作品もどれも面白くてハズレなし。流石!って感じでした。
    井上雅彦の『よけいなものが』と...続きを読む
  • 暗黒館の殺人(四)

    凄いパワーだった

    ある意味トンデモ展開のオンパレードだったのを、なんという説得力だろう…。
    語られないところ、気になるなぁ。
    しばらく余韻に浸ろう、
  • 人間じゃない 〈完全版〉
    ホラー短編集。

    綾辻先生、小野不由美先生、我孫子武丸先生などが出てくるエッセイ風の小説『ぬえの密室』が1番好き(ღ*ˇ ˇ*)。o♡



    【赤いマント】

    『人形館の殺人』の後日譚。
    希早子の塾の教え子のである女子高生の由紀と夜中の公園でばったり出会う。
    由紀はトイレに向かうのだが、ある怪談話を...続きを読む
  • 霧越邸殺人事件(下)<完全改訂版>
    幻想的な舞台で繰り広げられた連続殺人事件。
    語弊があるかもしれないけれど、美しい光景が展開される物語でした。
    読者に「解けた!」と思わせてからの意表を突いた犯人。
    特に下巻はページを繰る手がとまらない。