綾辻行人のレビュー一覧

  • 十角館の殺人〈新装改訂版〉
    話が進むにつれ絶望感が増していく感じが、これぞクローズドサークルの醍醐味!って感じで面白かった。映画化ではどのように視点を置いているのか気になります。
  • 十角館の殺人〈新装改訂版〉
    2024/4/8〜4/11

    読書録を書くの初めて!
    今後たくさん本を読んでいったら、感想文も素敵に書けるようになるのかしら。楽しみがいっぱい。

    最初は、十角館にサークルメンバーより先に来てたヴァンが怪しい!って思ってたけど、性格の悪さで、エラリィ犯人じゃん?て予想してたごめん。
    でも最後の地下室...続きを読む
  • 人形館の殺人〈新装改訂版〉
    おそらく真犯人はあの人なんだけど、伏線か証拠集めというかかなり難しい。
    何度も読み返したがまだわからない事が多く飽きない。

    黒猫館同様、普通に読み終えると叙述トリックに引っかかかり、真相が読み解けない。
  • 黒猫館の殺人〈新装改訂版〉
    伏線探しが楽しい。
    新装版は表紙にも…。

    何度も読み返さないと謎は解けないようになってる。
    真犯人は書いてないよっ
  • 十角館の殺人〈新装改訂版〉
     小説に疎い自分でもタイトルくらいは聞いたことがあった本。
     「衝撃の一行」なるものが一体どんなものなのか気になって読み進めた。

     十角形の形をした風変わりな館「十角館」のある孤島を訪れた大学ミステリ研究会のメンバー。
     そこで起きてしまった殺人事件。犯人を突き止めようとするものの、日に日に犠牲者...続きを読む
  • 十角館の殺人〈新装改訂版〉
    散々煽られているので読んでみた。
    やはり最高に面白いミステリー。本当に構成や展開に無駄がない!けど、自分的には無駄な会話の中でくすくすしたりとかしたいので、ちょい綺麗すぎて好みからズレ目。
  • 十角館の殺人〈新装改訂版〉
    続きが気になって、どんどん読み進めた本は久々だった。犯人はあの人かななんて自分なりに想像しながら読むのが楽しかった。
    長編だし、読み終えることができるかなと最初は心配したが、そんな心配無用の面白さだった。
    やはりあの一行は驚いた。
  • 黒猫館の殺人〈新装改訂版〉
    新しい!!
    赤道を中心に考えて、阿寒と鏡の位置にあるタスマニアにもう一つの黒猫館があるとは…!
    それは思いつかない。笑
    トリックや伏線は、それはちょっと無理があるんじゃ…というのものもあるが、館シリーズはどれも裏切らない話の面白さがあるし、文章の書き方は分かりやすいし
    、島田潔大好きだし、結局面白い...続きを読む
  • 十角館の殺人〈新装改訂版〉
    !ネタバレ注意報発令!

    地下室で死体を発見したとき
    もう一体の身代わりを用意していた説よりも
    青司もやはり死んでいて
    外部犯の線が薄くなると考えられる

    それでも外部犯を信じて疑わなかったエラリイは
    仲間の中に犯人はいない
    そう信じたいという願望もあったのかな

    エラリイは自分が犯人じゃないことを...続きを読む
  • 時計館の殺人〈新装改訂版〉(下)
    館シリーズの中でもかなり好き!
    犯人はこの人かなぁと思ってたけど、動機とか証拠とかはわからなかった。
    時計館というくらいだから時間関係のトリックだろうなぁとは思っていて、
    旧館の時間がずらされているんじゃないか?
    でもそれならどうやって108個もある時計の時間ずらしたんだ?とかいろいろ考えてたけど、...続きを読む
  • 十角館の殺人〈新装改訂版〉
    読んだ記憶を消してもう一度読んでみたい本

    ミステリーは一気読み派
    あまりにも有名過ぎて今更ですが
    これ 読んだら絶対誰かに話したくなるミステリー

    ちょっとしたあらすじは省きますが

    読み進めていき 館に残ってるメンバーも少なくなっていくにつれて
    あれ?このままどうやって終わるんだろう…
    あいつが...続きを読む
  • 十角館の殺人〈新装改訂版〉
    迷路館の殺人を読んで、この館シリーズにハマってしまい、その2冊目でした。くどいと言われたらくどいですし、最後の全ての種明かしの部分は、ちょっと長いな…って思いつつ読んではいたので、苦手な人は苦手かもしれないです。でも、その時、その都度何故そうしたのかという動機が明確に分かるので、私は好きです。
    結構...続きを読む
  • 迷路館の殺人〈新装改訂版〉
    このシリーズは本当に面白い。今回はどんな仕掛けがあるのかと思ったら、時計館に合わせたトリックで、見破れなかった。建築構造が複雑なのに、自然とイメージできてしまう不思議。
  • 十角館の殺人〈新装改訂版〉
    期待を裏切らない。一気読みした。
    1行に仰天、映像化不可、という前評判を聞いた上で、どんな1行があるのか想像しながら読み進めた。
    なるほどー!そういうことか。気づけなかった悔しさとすっきり感。名作と言われる理由をちゃんと感じられた。
    映像化作品は見たいけど、がっかりしたくないから見たくない。
  • 人形館の殺人〈新装改訂版〉
    館シリーズを順番どおりに読んでいて、前作のようにテンポよく殺人が起きないなぁと思っていたところに、362頁からの怒涛の展開。
    表紙を見たときの『中村青司が和風住宅を設計した?』という違和感。
    作中に漂う江戸川乱歩テイスト。
    すべて回収されました笑
  • 迷路館の殺人〈新装改訂版〉
    面白かった。
    読み始めにあとがきがあり、何これ!となる。
    そして、小説の中に小説があるという構造。
    作者が誰なのか探していたが、予想は当たらず。そいつだったかー!という感じ。

    迷路館に何故これらの人が集められ、事件が起きたのかの理由の部分はビミョー。そんなことで殺された人々が不憫すぎる。

    でもオ...続きを読む
  • Another (下)
    推理小説は、いかにして読者を騙すか?という点が醍醐味だと思う。読み手は「もう一人」は何も言われなくとも生徒だと疑ってしまうし伏線は張られているのに初見では気づかない。ストーリーを全て知って2回目読み返しても面白かった。
  • 水車館の殺人〈新装改訂版〉
    やっぱり館シリーズ面白い。夢中になって読めるし、今回は仮面がキーワードだったと思う。どこに隠し通路や隠し扉があるのか、想像しながら読めるのも良く、大好きなシリーズ。
  • Another (上)
    ミサキメイを"いないもの"として無視するのは、災厄を避けるためであっていじめではないんだ、、ていう驚きと安堵があった。内容としてはとても面白かった。
  • 迷路館の殺人〈新装改訂版〉
    館シリーズ3作目。
    迷路館での事件後に、鹿谷門実というペンネームで参加者の誰かがこの事件のミステリー小説を書くという作中作の要素がある作品。

    最後に結末が二転三転し、最後まで楽しめた。
    途中までは、おっ!私の推理があってたかなと思ったが、詰めが甘かった。笑
    鹿谷門実の正体は全然予想できなくて、そう...続きを読む