主婦の友社作品一覧

非表示の作品があります

  • 赤ちゃんが欲しい 2018冬
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 日本で唯一の妊活情報誌『赤ちゃんが欲しい』(あかほし)の最新刊冬号。 付録は 1クチバシがとれると妊娠するジンクスのある 「あかほし限定★授かるパールビーズつきコウノトリキティストラップ」と、 2あかほしがおすすめする治療クリニックがズラリ!  「東日本クリニックガイドBOOK」の豪華2本立て。 本誌は巻頭大特集、高校生に戻ってもう一度勉強! 「妊活が格段に進む、うまくいく!あかほし女学園版★妊娠と妊活の超基本!」に始まり、 毎号大人気の夫婦インタビュー「ベビ待ちカップルの妊活ライフ」、 森拓郎さんに教わる本気の冷え対策「発熱ボディエクササイズ」、 妊活女子の多くが悩む「AMHが低い問題」、 最強抱っこされ妻になるための「ベッドルーム大作戦!」 などなど内容大充実!  17年目を迎えた『赤ちゃんが欲しい』だからお届けできる、 役立つ&前向きになれる妊活情報が満載です!
  • 赤ちゃんが欲しい 2016 秋 Autumn
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭大特集は「それでもママになった人の妊活成功ヒストリー」。生理不順、子宮トラブル、高齢、乏精子症、無精子症、原因不明、原因が重複、性行為障害、二人目不妊など、トラブルをかかえながらも妊娠にいたった先輩読者たちの妊娠必勝ヒストリーにレポート。 【電子版のご注意事項】。 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
  • 赤ちゃんが欲しい 2016 夏 Summer
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏号は妊活女子なら誰もが知る「子宝の神様・木村さん」が雑誌初登場。一歩進んだホルモン調整やハリ、薬膳、ヨガ、あたためなど、「妊活ボディの作り方」をたっぷり紹介しています。【電子版のご注意事項】※この商品はQRコードから取得可能な特典がございますが、機種によってダウンロードできない場合がございます。※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
  • 赤ちゃんが欲しい 2016春
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本で唯一の妊活情報誌『赤ちゃんが欲しい』。 ★大特集は「卒業生ママ100人発!私はコレで妊娠しました」。 治療、体づくり、イメトレ、お守り…授かった先輩読者が「妊娠のポイント」を振り返ります。 ★「授かる食事バイブル」 ★「妊娠体質になる!経絡リンパマッサージ」。 ★「こんな生理でも、私、妊娠できますか?」 ★「週末妊活」始めませんか ★妊活夫たちの本音が満載!「俺たち妊活部!」 ★太田光代さんと読者のみなさんのお茶会、「授かりcafeごはん」「子宝グッズ通販・赤☆マルシェ」など好評連載もお楽しみに! ※こちらの本は、読者プレゼントは未実施、及び付録のストラップは付いておりません。 ご了承ください。
  • 赤ちゃんが欲しい 2016 冬
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *本電子書籍では、付録のDVD及び誌面告知のプレゼントは受け付けておりません。ご了承下さいませ。 ★大特集は「最短距離で授かる!『妊活のステップ』大研究」。妊活や不妊治療の基本的な流れ、最短でスムーズに授かるためのコツや授かった先輩読者の体験談もたっぷり紹介します ★冷えは妊娠の大敵!冬を迎える前に「子宮あっため!ポカポカ大作戦」 ★「妊活ライフのこれってウソ?ホント?徹底リサーチ」 ★「耳つぼマッサージで妊娠力UP!」 ★子宮筋腫・子宮内膜症・卵巣嚢腫など「子宮・卵巣のトラブルがあっても妊娠できますか?」 ★妊活夫たちの本音が満載!「俺たち妊活部!」!
  • 赤ちゃんが欲しい2020秋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 完全保存版「チャートで診断!不妊原因別 あなたの妊活プラン教えますBOOK」&ザクロ絵馬カードのW付録で妊活を応援! 妊活メディアのパイオニア“あかほし”の季刊情報誌が20周年!  付録は完全保存版「チャートで診断!不妊原因別 あなたの妊活プラン教えますBOOK」!とじ込みのザクロ絵馬カードに願いを書いて送ると、編集部が鬼子母神堂に代理奉納するご祈祷券つき!高い妊娠率を誇る、もはや伝説級の授かりパワーがあります。 特集は妊娠しやすい体づくりのための「コンビニ子宝食材シート」 ◇体外受精、顕微授精どう違う? ◇スペシャリスト発 体質改善のコツ、集めました/冷え対策/漢方/食事 ◇働く女性にやさしいクリニックへ行こう◇妊娠超初期 いつから? 症状は?  ◇コロナ時代の赤ちゃんやって来た体験談 ◇教えて先生/アラフォーでも妊娠できる?  ◇治療と体の気がかり相談室/生理痛がひどい and more... リマーナすずの妊活占いも、授かりパワーがすごいと創刊以来、続いています。
  • 赤ちゃんが欲しい2021冬
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 妊活メディアあかほしの季刊妊活情報誌。別冊付録『不妊治療コミック~妊活夫婦』88ページ!特集は「妊娠に近づくセックス」 妊活メディアのパイオニア「あかほし」の季刊妊活情報誌。 別冊付録は『不妊治療コミック~妊活夫婦』88ページ!マンガで妊活がわかります! 巻頭特集は「妊娠に近づくセックス」 表紙は体外受精で2人目不妊を乗り越えた川崎希さん。 不妊治療専門クリニックデビュー、葉酸レシピ、排卵誘発剤企画、どうなる?不妊治療の保険適用 など、知っておきたい妊活情報ぎっしり!

    試し読み

    フォロー
  • 赤ちゃんが欲しい2020夏
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 日本で唯一の季刊妊活情報誌。特別付録「子宝スポットBOOK」で開運!「着床前診断」「人工授精」「不育症」等医学記事充実。 日本で唯一の季刊妊活情報誌。 創刊20周年の夏号の表紙はくみっきー(舟山久美子さん)。 特別付録は開運招福『子宝を呼ぶ神社&お寺BOOK』。 巻頭特集は『妊娠めざすならやるべき10のこと』では 30代40代の治療プラン、授かるセックス、 病院選びのコツなどを伝授。 着床前診断、人工授精、不育症など、医学記事が充実。 インタビューは不妊治療・体外受精を経て 双子のママに!武智志穂さん。 おいしい夏野菜で作る子宮バテ防止! 妊活レシピも掲載しています。
  • 赤ちゃんが欲しい 2020 春
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 今年こそ妊娠! 季刊妊活雑誌が令和ベビーの授かりを応援! 体外受精がわかる別冊付録、20代30代40代別妊娠プランも。 オリンピック開催! 2020年こそ、令和ベビーを妊娠したいカップルに贈る妊活バイブル。 創刊20周年を迎えた妊活メディアのパイオニアあかほしが、 ベビ待ちライフを徹底応援! 【表紙】 舟山久美子。新たな妊活ミューズ初登場! 【特別付録】 まるごと1冊体外受精BOOK 最短ルートで授かる高度治療がくわしくわかります 【巻頭大特集】 20代、30代前半、30代後半、40代・・・ 世代別のゼッタイ妊娠! 妊活プラン ~横澤夏子、釈由美子、友利新さんも 【ニューバランスnew balanceのスニーカープレゼント】 歩いて妊娠! スニーカーファッション ■不妊治療の薬について知りたい ■葉酸 妊活専門管理栄養士に聞きました! ■カラダの気がかり相談室 ■春の子宝ごはん ■男性不妊は漢方薬局で相談 ■新連載 瀬奈じゅんさん特別養子縁組and more!
  • 赤ちゃんが欲しい2020冬
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 2020年は子宝イヤー☆ 2大付録でベビ待ちカップルを応援します 【別冊付録】 『カンタンスープで 妊活ごはんレシピBOOK』 【とじ込み付録】 人気風水占い師ラブちゃんの HAPPY引き寄せ『黄金のりんご開運カード』 ☆大特集 授かった人がやっていた冷え対策は? 真冬のポカポカ温活習慣全部見せ! ☆サーモススープジャーをご愛読者さまにプレゼント! ☆別冊付録『妊活ごはん』レシピBOOKが超絶使える! ☆鈴木奈々さん 赤ちゃんが欲しい。だから本気で漢方相談 ☆体外授精について どこよりもくわしく知りたい ☆2020年は授かりイヤーってホント? ラブちゃん&妊活女子の“赤ちゃん引き寄せ”座談会 ☆授かるその日まで夫婦二人三脚で “赤ちゃんが欲しい”私たちの妊活お話しします! ☆妊娠という奇跡までの道~小西さやかさん ☆杉山力一院長教えて! 乳酸菌Rosell-11&52が妊娠力UPに役立つってほんとうですか? ☆妊活の不安とモヤモヤ いっしょに悩んでいっしょに考えよ! 元あかほし読者 遠見才希子先生 ☆はじめての「妊活」用語事典 ☆あのドクターがいるクリニックへGo! 信頼できるドクター名鑑 ☆アイテムぜんぶ通販で買えます! ☆妊活卒業生8人が実体験を語ります 流産を乗り越えてママになるまでStory ☆瀬奈じゅんさん、武内由紀子さん 産まずに育てて母になる 特別養子縁組とい選択 ☆みんなのおしゃべり広場 あかほしCAFE ☆チャンス日を探る『リマーナすずの妊活占い』"
  • 赤ちゃんが欲しい 妊活スタートBOOK
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 こうのとりハローキティの付録が大人気!赤ちゃんが欲しいと思ったら読みたい妊活ビギナー向けのスタートBOOK。 こうのとりハローキティの付録も大人気! 赤ちゃんが欲しいと思ったら、読みたい妊活ビギナー向けのスタートBOOK。 「妊娠したい」女性、カップルを応援します。 妊娠のしくみ、妊娠しやすい体づくりなど、「妊娠したい」と思ったときに必要な基本的な知識を授けます!  不妊治療経験からママになった安田美沙子さんのインタビューも。 ●特集 妊活を始める入門ガイド ・基礎体温をつけてみよう!  ・体験談/タイミング法、人工授精で授りました! ・実録マンガ/ブライダルチェックに行ってみた! ・レディスクリニック誌上バーチャルReport ・初めての漢方Q&A ●妊活ビギナーにおすすめのクリニック特集 仕事と妊活の両立を目指す/体外受精/自然周期に力を入れている ●体質改善におすすめの施設ガイド ●妊活におすすめのグッズ特集 サプリメント/ドリンクetc. ●子授けにご利益のある神社&お寺 and more!

    試し読み

    フォロー
  • 赤ちゃんが欲しい 妊活の100問100答!
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 創刊20年を超える、老舗妊活雑誌。大特集「妊活の100問100答!」 妊活に関する疑問をドクター&専門家がスパッと回答! 創刊20年を超える、老舗妊活情報雑誌 「赤ちゃんが欲しい」。 表紙は丸山桂里奈さん&本並健治さん夫妻が登場。 ■特集 妊活の100問100答!  妊活に関する知りたいことを、 ドクター&専門家がわかりやすくスパっと回答。 読者の体験談から、 不妊治療専門医によるアドバイスも満載です。 ・妊活の基本のこと  ・治療のこと  ・妊活にまつわるお金のこと  ・体質改善のこと  ・婦人科の不調のこと  など妊活の全方位のトピックを掲載。 ■平野ノラさん「妊活ふりかえり」 ■別冊付録 「妊活漢方スタートBOOK」  月経痛や月経不順、冷え性など、 漢方をとり入れたいと思っている 初心者さんむけの小冊子。 ●ナチュラルアートクリニック卒業生座談会  ●簡単子宝レシピ  ●妊娠しやすい体とはプレコンセプションケア  ●働く女性にぴったりなクリニックガイド など

    試し読み

    フォロー
  • 赤ちゃんが欲しい 妊活パーフェクトガイド 妊娠しやすい通院・体質改善ルーティン
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 妊活・不妊治療に最適な施設がわかるパーフェクトガイド。 妊活・不妊治療に最適な施設がわかるパーフェクトガイド。 妊活メディアのパイオニア『赤ちゃんが欲しい』編集部が責任編集! あなたの街の、あなたにぴったりの病院・漢方薬局・薬店・治療院が見つかる決定版です。 不妊治療専門医への取材記事と読者体験談をたっぷりお届けします。 表紙●元乃木坂46衛藤美彩さんが語る「2人め妊活」  特集●妊娠しやすい「通院」&「体質改善」ルーティン  ●妊活夫婦を徹底取材「ふたりのカンケイ、ふたりのルール」  ニッチェ江上敬子さん 七菜香さん&ヴァンフォーレ甲府松田陸選手夫妻 ●不妊の10大原因を徹底解剖  ●「わたしはあえて自費診療を選びました」 ●葉酸がたいせつ  ●働きながら妊活  ●第3子妊活中 川崎希・アレクサンダー夫妻インタビュー など

    試し読み

    フォロー
  • 赤ちゃんが欲しい「妊活」「不妊治療」体験談総まとめ号
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 妊活卒業生の「ココを変えたら妊娠!授かり体験談」を100名分一挙掲載!タイミング法・人工授精・体外受精エピソードに不妊治療のヒントが見つかります。 【表紙/平野ノラさん&バブ子ちゃん母娘】 42歳でOKバブリー妊娠・出産!平野ノラさんが愛娘と初共演。 バブ子ちゃんは初顔出し!コロナの自粛期間に始めた妊活記を振り返ります。 【100人の妊娠体験談を一挙掲載/『赤ちゃんが欲しい』最新号】 妊活卒業生の「ココを変えたら妊娠!授かり体験談」を100名分一挙掲載! タイミング法・人工授精・体外受精の体験談に、あなたの妊活・不妊治療のヒントが見つかります。 卵巣嚢腫からの妊娠、流産からの妊娠という壮絶エピソードも。 【付録/子宝食材リスト&レシピ】 ママになった人たちが食べていた子宝食材をランキング形式で発表! HORACグランフロント大阪クリニック監修の簡単レシピも、すぐマネできます。 【だいたひかるさん/1万字インタビュー】 乳がんを乗り超えて妊娠!だいたひかるさんがこれまで・これからを語り尽くします。 ☆妊活卒業生がきゅんとした推しアイテム ☆42歳で2人目出産!杉山愛さん/赤富士プレゼント ☆KLC(加藤レディスクリニック)で授かった座談会 ☆妊活ガールのBAGの中身、見せて ☆人気ブロガーまんぼう 不妊治療マンガ『ロード・オブ・ザ・ベビー』待望の書籍化! And more・・・ 充実コンテンツで「妊娠したい」を全力応援します!

    試し読み

    フォロー
  • 赤ちゃんが欲しい不妊治療クリニックガイド決定版
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 妊活メディア『赤ちゃんが欲しい』が責任編集!不妊治療からの妊娠をサポートするSpecialムック 不妊治療の病院選びがわかる! 妊活メディアのパイオニア『赤ちゃんが欲しい』が責任編集する、全国クリニックガイド。 あなたの街のあなたにぴったりの病院が見つかる決定版です。 ■有名人のクリニック選び&通院ストーリー  だいたひかる/安田美沙子/舟山久美子/天明麻衣子/ANZEN漫才あらぽん/登坂淳一 ■顕微授精で妊娠!時東ぁみさんインタビュー ■体外受精のキホン丸わかりガイド ■妊活・不妊治療用語集 ■名医の神治療で不妊原因をとり除き、妊娠率アップ ■話題のフェムテックアイテム&フェムケア ■妊活サプリメント&ドリンク and more…

    試し読み

    フォロー
  • 赤ちゃんが欲しい  マンガでわかる「体外受精」 保険診療の妊娠判定まで追っかけルポ!
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 マンガでわかる体外受精。加藤レディスクリニックの妊娠判定までをルポ。別冊「子宝神社ガイド」は鬼子母神ざくろ絵馬カードも マンガ・イラストで学ぶ「体外受精」。 保険診療が可能になりハードルがグッと下がった「体外受精」。検討中のカップルが増えています。 でも実際クリニックではどういう治療をするの?どんな準備が必要?  こまかな疑問を”マンガ”と”イラスト”でまるっと伝える特集号です。 ●加藤レディスクリニック監修 はじめての”体外受精”を完全マンガ化!  トワ子と幸太カップルの初診~採卵~移植~妊娠判定までを追っかけルポ ●おかざき真里さん 受精卵を扱うマンガ『胚培養士ミズイロ』から、妊娠へのヒント  ●キーワード別みんなの体外受精ストーリー  ●『不妊男子』をきっかけにオトコの妊活とメンタルを考える  ●あかほし編集部おすすめ!妊活マンガ集めました!  不妊治療のスペシャリスト名鑑  アラフォー妊活おすすめクリニック  丸山桂里奈さんインタビュー  など ■別冊付録 子宝神社&お寺ガイド 鬼子母神(東京・雑司ヶ谷)のざくろ絵馬カードも収録

    試し読み

    フォロー
  • 赤ちゃんが欲しい「メンズ妊活」まるっと1冊
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 妊活専門誌『赤ちゃんが欲しい』の最新刊。 妊活専門誌『赤ちゃんが欲しい』最新刊夫婦はチームだ!  いっしょに授かる「メンズ妊活」 まるっと1冊  #パパになりたい ふたりでいっしょの妊活・不妊治療を全力サポートします。 ■別冊付録 はじめての不妊治療B O O K(オールカラー32ページ) ■とじ込み付録 ペアでなかよく 妊活ツボシート ■カップルで表紙初登場バービーさん&つーたん「生理と妊娠は2人のもの」 ■A N Z E N漫才あらぽん人工授精4回→自然妊娠でパパになりました! ■うちはこれでもめた!妊活にかかる「お金」 ■まさかオレが? 男性不妊座談会■よそんちの精液検査結果 公開します! ■12星座別ラッキーカラーで なかよし夫婦リンクコーデがしたい ■クリニック自慢のドクター&スタッフ

    試し読み

    フォロー
  • 赤ちゃんってどうやってできるの? いま、子どもに伝えたい性のQ&A
    4.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 大切なのに説明しづらい性の話を子どもに正しく楽しく伝える性教育本が誕生!医師夫婦・アクロストンによる初の著書。 「赤ちゃんってどうしてできるの?」 「生理ってなに?」 「どうしてぼくにはおちんちんがあるの?」 など、とても大切なことなのに、とても説明しづらい性のお話。 日本では「寝た子を起こすな」の思想のもと、 学校でも家庭でもタブー視されてしまいがちです。 一方で、ネットなどには歪んだ性のコンテンツがあふれ、 子どもたちが間違った価値観とともに成長するリスクが大きいのが現実。 そこで本書では、3~9才の子どもの親が性教育で悩んでいること、 困っていること、どう説明したらいいかわからないことすべてに性教育の専門家がまるっとお答えします。 監修には、小学生の子どもの親で、 実際の学校教育の現場で保健体育の授業を受け持つ医師夫婦のアクロストンさんを迎え、 リアルでまじめで楽しく役に立つ性教育本を目指します。 アクロストン:小学生2人の親でもある医師夫婦。 医療に従事する傍ら、公立小学校で保健体育の授業を受け持ったり、 全国で子ども向けの性教育のワークショップを行うなど、性教育を広める活動を行っている。
  • 赤ちゃんと遊ぼう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 赤ちゃんは、まだうまれて間もないから、言葉がうまくしゃべれない。でもおかあさんが何かをするたびに、同じジェスチャーで話しかけていると、赤ちゃんは小さいながらも、ジェスチャーで気持ちを伝えようとするんだよ。お父さんがきょろきょろきょろろん。あれあれくまちゃんどこいった? わかりやすいジェスチャーで赤ちゃんとコミュニケーションをとるための絵本です。3カ月から3歳まで。
  • 赤ちゃんとキッズの肌育&スキンケア
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 赤ちゃんスキンケア最前線の皮膚科医監修。すこやか肌を育て、守るための、ベビースキンケアの真実と最新情報をまとめました。 赤ちゃんスキンケア最前線の皮膚科医 佐々木りか子先生監修。 すこやか肌を育て、守るための、 ベビー&キッズスキンケアの真実と最新情報をまとめました。 赤ちゃんの皮膚の厚さは大人の約半分と言われますが、 日々のスキンケアですこやかな肌を持つ赤ちゃんは、 肌荒れしにくく、アレルギーにもなりにくいことがわかっています。 赤ちゃんの肌の意外な真実や、正しいスキンケア法のほか、 季節ごとにプラスしたいケアなど、写真と図解でわかりやすく解説。 ママやパパが心配しがちなアトピー性皮膚炎や食物アレルギー、 赤ちゃんに起こりやすい肌トラブル(乳児脂漏性湿疹、あせも、おむつかぶれなど) についても、予防法を紹介しています。 「もしかしてアトピーかも」 「ママやパパがアレルギー体質だから、子どももそうなるのではと心配」 というママ・パパにおすすめです。 佐々木 りか子(ササキリカコ):梨の花ひふ科院長。日本皮膚科学会認定専門医。日本小児皮膚科学会総事務局長。日本臨床皮膚科医会東京都皮膚科医会理事。日本医科大学皮膚科客員講師。専門は小児アトピー性皮膚炎、小児の円形脱毛症、あざのレーザー治療。日本医科大学卒業。国立小児病院皮膚科医長国立成育医療センター皮膚科医長を経て、2008年 りか子皮フ科クリニックを開業、院長に。その後現職。

    試し読み

    フォロー
  • 赤ちゃんと暮らす収納&インテリア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 狭い家でもできる! 忙しくてもできる! すぐマネできる! 快適な赤ちゃんライフ送っている片づけ上手の達人ママのお部屋20軒を大公開! おむつ、ケアグッズ、おもちゃ、ベビー服、絵本etc. 知らないうちに増えてしまうベビーグッズ。 赤ちゃんを迎え、毎日のお世話でママたちはてんてこまい。 泣き止まない子を抱き、荒れていく部屋で途方に暮れてしまうこともしばしば? そんなママたちに育児ストレスがスーッと消えるベビーグッズ収納術も伝授。 知らないうちに増えてしまうベビーアイテムもあっという間に片づきます。 妊婦さんやはじめてママさんのために、ベビースペースのつくり方、 安全対策チェックもご紹介しています! 赤ちゃんがいても散らからない、おしゃれ、すっきり、 キレイなお部屋キープして、いつでも人を呼べるお部屋づくりを目指しましょう。
  • 赤ちゃんと子どものアレルギー&アトピーBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アレルギー体質の子どもはこの20年間で急増し、当たり前のことになりました。 とはいえ、できれば我が子には、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、花粉症などの症状を出来るだけ楽にし、回復に導いてあげたいもの。 40年間多くの子どものアレルギー患者を診察してきた著者が、アレルギーとアトピー性皮膚炎の仕組みや上手な薬の使い方など、これだけは知っておいて欲しい内容を分かりやすくまとめました。 ちょっとした生活改善で症状を緩和できる病気なので決して焦らなくて大丈夫。回復のコツがぎっしり詰まっています。
  • 赤ちゃんと話そう
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まだうまく話せない赤ちゃんとコミュニケーションを取ってみよう。ジェスチャーをつけて話しをしていると、まだおしゃべりできない赤ちゃんでも、身振り手振りで自分の意志を伝えようとするようになってくるのです。こちらの身振りに、赤ちゃんがたどたどしく応えてくれたり、赤ちゃんからジェスチャーらしきものが出てきたら、きっと、周りの大人たちは感激して、育児がもっと楽しくなるよね。ぼく(のぶみ)が、赤ちゃんと大人が読んで楽しく、生活の中で繰り返すともっと楽しくなるおててサインを考えて、絵本にしました。1度読めば、赤ちゃんが喜ぶことがわかるはず。むずかしくないからぜひ試してみて!(作者・のぶみより)
  • 赤ちゃんの「育つ力」をわかる 信じる 伸ばす本
    -
    赤ちゃんがわかれば、育児はもっと楽になります。泣き方、寝返り、まね、人見知り…発達のキーワードで解説&アドバイスします。

    試し読み

    フォロー
  • 赤ちゃんもママもうれしい 幸せな出産
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 楽しく笑顔でできるお産、痛みから解放される方法と心がまえを、5000人以上の赤ちゃんをとり上げた産婦人科医が教えます 著者のクリニックでは、 「痛い」と言わず、ニコニコ顔で出産し、 「あー楽しかった」と妊婦ママが口にする出産方法を実践しています。 そこで、著者のクリニックに通えない妊婦でもできる、 「陣痛の痛み」を「出産の喜び」に変える、 痛まない出産の心がまえとやり方を本書で解説します。 第1章:「痛いから産みたくない」という女性たち  第2章:夫が優しいとつわりは重くなる  第3章:出産の痛みは「楽しい!」に変えられる  第4章:「つるん」と産むための7つの生活習慣  第5章:「終わった!」ではなく「産んだ満足感」が得られる  第6章:「お産を楽しむ」という許可を自分に与える  第7章:きれいに産んでママもキレイになる 藤原 紹生(フジハラツグオ):1965年広島県生まれ。フジハラレディースクリニック院長。日本産科婦人科学会産婦人科専門医。母体保護法指定医。日本ソフロロジー法研究会認定指導医。医学博士。昭和大学医学部卒業後、昭和大学病院、東京船員保険病院(現・せんぽ東京高輪病院)、昭和大学藤が丘病院、佐野厚生総合病院、丸子中央綜合病院などに勤務。広島・中電病院産婦人科副部長を経て、2006年、フジハラレディースクリニック開院。著書に『世界で一番幸せなお産をしよう! ~あなたのお産を楽しく変える魔法の言葉50~』(ザメディアジョン刊 2014年12月8日発売)。

    試し読み

    フォロー
  • 赤ちゃんをアレルギーにしないためにできること
    4.5
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 赤ちゃんをアレルギーにしないための食事、スキンケア、腸内環境、母乳のことをわかりやすく紹介した妊婦さん&ママ必読の本 赤ちゃんのアレルギーを防ぎたいママ・パパ必読! 赤ちゃんを「アレルギー」にさせないために、 0~3歳までにするべき大切なことをまとめた一冊 とくにはじめての子育てで、不安に感じるママ・パパが多い「アレルギー」のこと。 でももう心配しすぎなくて大丈夫です!大切なのはこの3つのポイントをおさえるだけ。 ・おおらかな子育てをすること ・健康と肌のために「赤ちゃんの腸内環境」を整えること ・「毎日のスキンケア」で肌のバリア機能を育てること 妊娠中から出産後に渡って、ママやパパにぜひ知っておいてほしいことを紹介します。 デリケートな赤ちゃんの肌をすこやかに保つコツや、アトピー性皮膚炎・食物アレルギーの心配事も解消! 解説は、アレルギーのスペシャリストで日本小児科学会小児科専門医、日本アレルギー学会アレルギー専門医・指導医の下条直樹先生と、腸内細菌研究のパイオニアである、東海大学医学部感染症研究室の古賀泰裕先生。 ●PART1 小児科医として伝えたい「完璧育児」より大切なこと ●PART2 赤ちゃんのアレルギーを予防するために3歳までにしておきたい「肌」と「腸」のケア ●PART3 知っておきたい赤ちゃんの時期に多い「アレルギー」のこと ●PART4 3歳までがカギ!アレルギー予防のための赤ちゃんのスキンケアのコツ ●PART5 気になる、妊娠中・赤ちゃんの「食」のポイント ●PART6 もっと詳しく知りたい!アレルギーのない健康な「腸」を育てるコツ ●PART7 これも知りたい! 妊娠中~子育てのギモンQ&A

    試し読み

    フォロー
  • あかり&もちこの家計ぐせ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 『結果にコミットする家計アイデア集』。スーパー主婦2人の“簡単にくせづいて必ずお金が貯まる”家計管理アイデアが1冊に! お金を貯めて“結果にコミット!” インスタグラムで注目のスーパーやりくり主婦・ あかり&もちこの“結果が出る”家計アイデア集。 貯める保険、カード選び、生活費のやりくり術、固定費の見直し、 投資信託で資産運用、シンプル貯金、家計簿、サイトアプリ活用術etc…… ズボラさん、お金初心者さん、だれでもすぐマネできて貯められる、 さらに続けるうちに“貯める”がクセづく、カンタンテクニックを厳選! ●携帯を変えるだけで年間10万円貯蓄できる! ●ときどき小銭貯金で6カ月で4万円貯める ●世帯収入の50%が貯金できるようになる!? ●掃除をするとお金が貯まるってホントなんです ●ふるさと納税を活用したら週の食費が2000円に! ほかにも『え!ホント!?』と驚く家計アイデアをたっぷり紹介。 あかり:家計インスタグラマー『あかり貯金生活』(@chokin.jp)。 夫、5歳&2歳の子どもと4人暮らし。 家計簿や袋分け現金管理術、投資信託など、 守りの家計管理術が人気。 家計管理をはじめて1年で100万円以上の貯金額を達成!
  • 明るく前向きになれる 乳がんのお話100
    -
    ●「若返り法」で注目される人気ドクターの南雲吉則氏は、乳腺専門医で、現在も、東京・名古屋・大阪・札幌・福岡の5つのナグモクリニックで、乳がん手術を行っています。●本書は、2010年初版の「乳癌百話」をもとにしつつ、最新治療情報を加えて、また「がんの再発予防」に重きをおいた、「乳がんの食事療法」を新たに書き加えた最新版。●乳がんの正しい最新の知識と治療を、100のお話で、世界いちわかりやすく、理解することができる本。医学書は苦手な方にもおすすめです。●乳がんをやさしく深くまじめに語る本で、どこからでも読むことができ、あなたの乳がんを乗り越えるための手助けになってくれる本です。●第1章 なぜ乳がんになるのか 第2章 乳がんの診断 第3章 乳がんの手術 第4章 乳がんの術後 第5章 乳がんの治療薬 第6章 乳がんの食事療法
  • 秋田県式家庭学習ノート 勉強グセと創造力が身につく
    4.0
    全国学力テストで秋田県の小学生が連続1位に。塾に通っている子どもが多いわけではないのに、どんな勉強法で学力を伸ばしてきたのでしょう。取材をすすめていくうちに注目したのは、「家庭学習ノート」の存在。

    試し読み

    フォロー
  • 秋野菜があれば!おいしい旬レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 味覚の秋を思いっきり楽しむのに重宝する、 秋野菜が主役のレシピ集。 しいたけやしめじなどきのこ類、 れんこんやごぼうなど根菜、 さつまいもや里いもなどいも類など、 秋に収穫したばかりの滋味あふれる野菜を、 あの手この手でおいしく食べつくすレシピをたっぷりご紹介します。 この時季ならではの新米に 秋野菜を組み合わせたほかほかごはんレシピや、 鮭やさんまなど旬の魚×秋野菜のレシピも掲載。 各レシピには材料代、カロリー、塩分、 料理時間の目安を表示しているので、 家計や健康管理にもお役立ていただけます。 【CONTENTS】 パート1牛尾理恵さんのとっておき! 新定番にしたい秋野菜レシピBEST10/ パート2 秋野菜別おかずカタログ/ パート3小林まさみさんイチ押し! 秋だからやっぱり食べたい新米レシピ/ コラム ◎秋野菜1種類で作るプチおかず ◎秋野菜で作りおき ◎秋野菜でスープ&汁物
  • 悪玉コレステロールを自力で下げる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 コレステロールの専門医・専門家が太鼓判を押す療法を厳選紹介。悪玉(LDL)コレステロールをぐんぐん減らすコツがぎっしり。 コレステロール・動脈硬化の専門医・専門家が 太鼓判を押す療法を厳選紹介。 食べるだけ、飲むだけでで気になる 悪玉(LDL)コレステロールをぐんと減らし、 お腹まわりがすっきり見えるコツがぎっしり。 これは効く! 《本書の内容》 ●〈強力4大料理〉悪玉コレステロールを下げる話題の鉄壁料理/ ●〈厳選レシピ〉悪玉コレステロールを下げたいあなたにピッタリの選りすぐり強力&美味レシピ/ ●〈特効食品・食事のコツ〉悪玉コレステロール下げ効果の大きい特効食品と食事のコツ/ ●コレステロールを下げ動脈硬化を防ぐことがなぜ重要なのかがわかる最新医学
  • アクティブリスニングでかなえる最高の子育て
    3.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 自己肯定感も自己効力感も育つ!自分で考える力がつく!子育てがラクになる!親子の関係が必ずよくなるアクティブ・リスニング 話を聞いてもらった子は自己肯定感が育つ!  話を聴いてほしい子ども、話を聴かない大人。 なぜ大人は子どもの話を聞かないのか?  アクティブリスニングとは、 「相手を一人の人間として尊重し、 話し手の声に寄り添う聴き方」です。 アクティブリスニングは 「積極的傾聴」と呼ばれ、 話し手の経験やそれに伴う感情・思考を 無条件に受け入れ、 メッセージや文脈をより深く理解するための コミュニケーションなのです。 それでは、話を聞くときに 相手を批判するのは、なぜダメなのか? すぐにアドバイスをすることが よくないとされるのはなぜか? 「おざなりリスナー」 「勝手にアドバイザー」 「決めつけリスナー」 「教えたがりリスナー」 「お説教リスナー」 「おおげさリスナー」 「却下系リスナー」 「乗っ取りリスナー」 あなたは話し手に対して、 こんなリスナー(聴き手)になっていませんか。 最新研究からの豊富なエビデンスをもとに、 14 万部超『自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方』の 著者である島村華子が アクティブリスニングについて書き下ろしました。 島村 華子(シマムラハナコ):モンテッソーリ教育とレッジョ・エミリア教育研究者。上智大学卒業後、カナダのバンクーバーに渡りモンテッソーリ国際協会(AMI)の教員資格免許を取得。カナダのモンテッソーリ幼稚園での教員生活を経て、英国オックスフォード大学にて児童発達学修士号、教育学博士号を取得。現在はカナダの大学にて幼児教育の教員養成にかかわる。専門分野は動機理論、実行機能、社会性と情動の学習、幼児教育の質評価、モンテッソーリ教育、レッジョ・エミリア教育法。

    試し読み

    フォロー
  • 悪魔のご褒美 デビルサンド
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 いつもがんばっている自分へのご褒美&ストレス解消に! 身も心も大満足の断面萌えサンドイッチ。 見ているだけでも楽しい1冊。 ガマンしなくてOK! トロトロ卵にぷるぷるのタルタルソースとの相性抜群のデビルサンド。 ボリュームがあり、断面の見た目がフォトジェニックでインパクトもあり食べ応えたっぷりのサンドを真似て作る人が急増。 本書ではデビルサンドの基本の作り方とそのアレンジレシピ、ごはんでもできる応用編までを紹介。 【内容】デビルサンドとは? 悪魔降臨! デビルサンドの楽しみ方 Chapter1 デビルサンドのきほん ・きほんの作り方 ・おいしいゆで卵の作り方 ・おいしいタルタルソースの作り方 ・デビルサンドバリエーション Chapter2 食事系デビルサンド ・ソーセージベーコンエッグサンド(→アレンジおにぎり) ・ビーフカツエッグサンド(→アレンジカレー) ・スコッチエッグサンド など Chapter3 スイーツ系デビルサンド ・エルビスサンド ・キャラメルプリンフルーツサンド ・はちみつバタースイートポテトサンド など 木村 幸子:洋菓子研究家。南青山にて人気のお菓子教室「洋菓子教室トロワ・スール」を主宰。 洋菓子店やカフェの新商品開発やプロデュース、企業へのレシピ提供、 TVや雑誌、WEBでの洋菓子監修・出演・コーディネートに携わるほか、 サマーフェスなどのイベントにて出店も行う。 「プロのパティシエが作るようなお菓子が、家庭にある器具や材料で作れる」 という独自のレッスンが好評で、全国や海外からレッスンに通う生徒も多い。 2012年2月に「最大のチョコレートキャンディーの彫刻」の分野にて、 ギネス世界記録のお菓子の製作、世界記録と認定される。
  • 明けない夜はないって言うけど、夜が明けるまでの過ごし方を誰も教えてくれない。
    -
    1巻1,870円 (税込)
    人はみんな孤独だ。でも、同じように一人でこの夜を乗り越えようとしている人がいることを思うと、私はとても心強い。 「明けない夜はない」っていう言葉がある。 そうなのかもしれない。いや、そうなんだと思う。でも、今の私たちに必要なのは、“その夜”をどう乗り越えるか、朝が来るまでの時間をどうやり過ごすか。知りたいのはそれなのに、“大人たち”は誰もそれに答えてはくれない。 だから、私たちが朝を迎えるための言葉を、私なりに集めてみました。 今、東京で、20代を生きる私たちの。そして、世界中にいる“明けない夜”を過ごしているたくさんの人たちのための。 (本文より) SNSの総フォロワー30万超。六本木で12カ月連続ナンバーワンの「可愛すぎるキャバ嬢」初のエッセイ集。なぜ彼女の言葉は、今を生きる女性たちに支持されるのか。失恋した、自分が嫌いだった、他人がうらやましくなった。ひとりだった。そんな夜の乗り越え方を、あなたに。悩める私たちに、眠れる夜を。 第1章 涙が止まらない夜に 失恋、挫折、死、別れなどをテーマにした8篇。 第2章 明日をがんばりたいと思う夜に 仕事、努力、成長、お金、知識、趣味、勉強などをテーマにした11篇。 第3章 自分を好きになれない夜に メンタル、自信、嫉妬、美、女性などをテーマにした12篇。 第4章 物思いに耽る夜に 経験、流行、才能、時代、言葉、思い出などをテーマにした14篇。 第5章 ひとりぼっちだと感じる夜に 孤独、人間関係、恋愛、友情、信頼などをテーマにした13篇。 第6章 寂しさに負けてしまった夜に 後悔、欲、酒、セックス、浪費、嘘、依存などをテーマにした11篇。 第7章 将来が不安で眠れない夜に 結婚、年齢、時間、夢、不安、責任などをテーマにした11篇。 第8章 絶対幸せになるんだって決めた夜に 幸せ、やさしさ、愛、人生などをテーマにした6篇。 特別寄稿 Rちゃん(株式会社ariu 代表取締役社長、YouTuber) きほ(キホ):1996年、愛媛県生まれ。六本木『FABRIC LOUNGE TOKYO』在籍。大学在学中に地元でキャバクラのアルバイトを始め、卒業後に上京、六本木『美人茶屋』を経て、2020年に現店舗に移籍。12カ月連続で売上ナンバーワン、1カ月の売上1億3000万円を達成。その圧倒的なビジュアルで「可愛すぎるキャバ嬢」としてSNSでも話題になり、瞬く間にフォロワーが30万を超える。特に女性からの支持を集め、その力強くも知的な発言が注目されている。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

    試し読み

    フォロー
  • 揚げずに!揚げ物ざんまい
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 揚げ物は高カロリーだし後片付けも面倒。でも、大さじ3以下の油でおいしく作れるんです! 揚げ油の処理が不要でラクちん! 鶏のから揚げや魚のフライなど、サクサクした食感が楽しくボリュームのある揚げ物は、献立のラインナップに欠かせないもの。けれど、揚げ油をたっぷり使って作ると、キッチン中が油っぽくなるし、油の後始末にも手間がかかる! そんな悩みを一掃してくれるのが、少ない油で揚げずに作る揚げ物です。本書で紹介する、フライパンで、オーブン&トースターで、電子レンジで、揚げずに作る揚げ物は、たっぷりの油で揚げた揚げ物と遜色のないおいしさが自慢! テレビやCM、雑誌などで活躍する敏腕フードコーディネーター・あまこようこさんと、生活情報投稿サイト「暮らしニスタ」のユーザーによる、揚げずに作る揚げ物レシピをぜひ体験してみてください。揚げ油を使わないと、後片付けがぐんとラクになり、廃油も出ないので経済的、油の摂取量も控えられるからヘルシー!と一石三丁ですよ!!
  • 朝、イチから作らないおべんとう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日続くおべんとうの秘訣は、「朝、イチからつくらない」こと。 定番おかずも常備菜も、週末にまとめて作って冷凍&冷蔵保存し、 当日は詰めるだけのレシピ。 また、前夜に下ごしらえをすることで、 朝に手間をかけないレシピも多数紹介。 今までおべんとう作りが続かなかった人でも、 この本なら無理なく作り続けられるはず。 また、会社や学校でおべんとう箱をあけるのがはずかしくないような、 見た目もGOODなおかずカタログも掲載。 自分のためにも作る人にも、家族のために作る人にもお役立ちに内容です。 親切なプロセス写真と、おいしくなるコツで、レシピ通りに作れば誰でも失敗なし。 便利な「野菜の保存一覧表」の切り取り付録&外出先やまとめ買いのときに役立つ、 掲載レシピの「材料買い物アプリ」特典つき。
  • 麻糸であむ 小さなレースあみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 軽くしなやかな麻100%のレース糸を使った、レースあみの作品集。 麻ならではの、適度な張りとナチュラルな風合いを生かした小ものを紹介。 作品は、様々な形のドイリーや、モチーフ、エジング、つけえり、シュシュ、コサージュ、ラリエット、ポーチ、ブックマーカー、 テーブルセンター、コースター、クッション、棚飾り、モビールなどの小ものを中心に約50点を掲載。 デザインは、風工房、遠藤ひろみ、芹沢圭子など人気作家の競作です。 レース針だけでなくかぎ針でもあめるので、初心者でも気軽にトライでき、写真で基礎を説明したレッスンページもあります。 仕上がりの軽さは新鮮で、しかも丈夫なので洗濯も可能!レースあみファンも、これから始めたいと思っている人にもおすすめ。 使用糸「マニラヘンプレース」はメルヘンアート社製で全国の手芸店や通販で入手できます
  • 麻糸で編むバッグ
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 麻糸バッグの第一人者、青木恵理子さんの一番の人気本に新しい定番をプラスした「麻糸バッグ」の保存版。基本2作品は動画つき! 荷造り用の麻ひもやリネン糸で編むバッグの本として、 2011年に刊行したベストセラー本を16ページ増やし、 新しい定番バッグをプラスして再構成した「麻糸バッグ」の完全保存版です。 基本のスクエアトートとラウンドトートは、それぞれ30分超の編み方動画つきなので、 初心者から中級者まで、失敗しないようにわかりやすく解説しています。 手頃で丈夫な荷造り用麻ひもや編み物用麻ひも、 ラフィア風サマーヤーンを生かしたナチュラルテイストのバッグから、 カラフルで美しい色の手芸用リネン糸を生かしたバッグまで、 人気の定番バッグ33アイテムを紹介しています。 ふだん使いのトートから、ショルダーバッグ、 洋服のアクセントになるきれいな色のバッグ、 ビーズやフリンジを生かした特別な日のバッグまで、 どんなシーンにもしっかり使える、どれも実用的なバッグばかりです。 かぎ針編みバッグの第一人者、青木恵理子さんの麻糸バッグの決定版です。 青木 恵理子(アオキエリコ):神奈川県生まれ。服飾系専門学校を卒業後、アパレルメーカー、雑貨店勤務をへて、1996年から雑貨制作を始める。雑貨店の卸、雑誌や書籍などで作品を発表するほか、個展や手作り教室の開催など、多方面にわたって活躍中。センス光る素材選び、シンプルで使いがってのよいデザイン、完成度の高いものづくりには定評がある。著書に『まいにちのエコバッグ』(朝日新聞出版)、『12か月の編みバッグ』(日本ヴォーグ社)ほか多数。

    試し読み

    フォロー
  • 朝ごはんの食べ方で糖質オフダイエットも挫折しない
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 糖質オフ中にパンやごはんを食べてOK! 朝ごはんの食べ方次第で、効果が変わる! カギは食物繊維、乳製品、油、酢 糖質オフで挫折したことがある人、必見! 長続きして成果を出したいなら、朝ごはんの食べ方に注目! キーワードは食物繊維、乳製品、油、酢。 この4つを効果的にとると、血糖値の急上昇、急降下がおさえられて、おだやかな状態が保てます。 なぜ太るのか?という基本的な説明から、そのためにすることを具体的に紹介するのが本書。 いちばん血糖値を上げたくない朝ごはんを中心に、昼食、間食、夕食と、何をどう食べるのか、わかりやすく提示します。 監修をつとめる金本郁男先生は城西大学薬学部の教授。 ベジタブルファーストや、食後高血糖になりにくい食べ方など、 研究から導き出されたハウツーは、たしかな理論に基づいており、理解しやすいのが特徴。 1章 あなたの糖質オフ生活、大丈夫? 2章 太らない基本テクニック 3章 いちばん大切なのは朝食 4章 困りやすい昼食はどうする? 5章 長く続けられる晩ごはんは? 6章 おやつは食べたほうがいい 金本 郁男(かなもといくお):城西大学薬学部教授(医薬品安全性学講座)。薬学博士。 富山医科薬科大学大学院修了の後、同大学付属病院に勤務。 28年間の病院薬剤師としての経験を生かし、医薬品をより安全に効果的に使用するための研究と教育に専念。 また、食品のGI値のほか、ベジタブルファーストなど、食後高血糖になりにくい食べ方などの研究も行う。 著書に『低糖質ダイエット食べ合わせルールブック』(永岡書店)、『マンガでわかる ゆるい低糖質ダイエット』(池田書店)など。
  • 朝5分 ヒミツの美ワザ55
    -
    寝起きの顔を鏡で見て絶句!という朝に役立つメイクとヘア速攻きれいの55テク。プロだからこそ知っている「5分で整形レベル」の裏ワザで、大人かわいさに断然差がつきます。

    試し読み

    フォロー
  • 朝、スッキリ目覚め「いい眠りだったな」とつい言ってしまう本
    -
    「睡眠」は、人間が心身の健康を維持する上で欠かすことのできない、大切な要素。 しかし、忙しい現代人にとって、「睡眠」の優先順位はどんどん低下しているため、 意識しなければどんどんしわ寄せがきてしまいがち。 「眠い」「ぐっすり寝たい」というのが口癖になっている人も多いだろう。 睡眠不足や不規則な睡眠によって、 うつ病や、糖尿病、高血圧などの生活習慣病になってしまうことも。 さらに、最近増えている睡眠時無呼吸症候群は、死に至ることも。 さらに、メンタルの問題も不眠症などにかかわっている。 問題と質のよい睡眠をとることができたら、さわやかな目覚めが手に入り、 結果的に昼間のパフォーマンスを上げることにもつながるうえ、 身体は健康になり、気分も前向きになるなどいいことずくめ。 本書は、睡眠の大切さを教えるとともに、 睡眠の質を高めて熟睡するすべも学べる一冊。 この本を読めば、タイトル通り、朝目覚めたときに 「よく眠れたなあ」と思わず言ってしまうことだろう。
  • 朝の腸内リセットがカラダを変える
    -
    便秘が治らない、やせない……それは腸内環境が悪いから。腸内環境を整えるカギは、朝にあり。 腸がよろこぶ9つの「腸内リセット」習慣を行えば、便秘はスッキリ、ストンとやせる! 本書が提案する9つの腸内リセット習慣は「朝に植物性乳酸菌をとる」、「夜バナナを2本食べる」、「いまより1時間早く起きる」……など、簡単にできる食事や生活のコツばかり。
  • 朝比奈彩「彩だけ」【ファースト写真集発売記念 電子限定特別編】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 田舎から上京した少女が、だんだんと大人の女に変貌していくサマは圧巻!この秋一番見てて元気になること間違いなし! その見事な9等身を活かし、2016年2月号から雑誌『Ray』の専属モデルとして活躍中。 さらにグラビアモデルとしても週刊誌のカバーを飾る。 同時に数々のバラエティ番組にも出演し、“天然キャラ”でブレイク必須の朝比奈彩のことがまるわかりのプロフィールブック。 水着姿を中心に、胸の谷間や背中、太ももを露わにしているきわどいカットも収録!男性でも女性でも読めば興奮間違いなし! 淡路島出身、20才で単身上京。そんな彼女の魅力がすべて詰まった感動すら覚える1冊に!
  • 麻ひもとリネン糸で編むバッグ
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 荷造りや手芸用の麻ひも・リネン糸で作る、編み物初心者でも楽しめるバッグの本。 ふだん使いのトートから特別な日のおめかしバッグまで、使い勝手のいい実用的なアイテムばかりです。 麻ひもバッグの第一人者、青木恵理子さん待望の「麻ひも・リネン糸バッグ」の新刊。 手ごろで丈夫な荷造り用麻ひもを使ったナチュラルテイストのバッグから、カラフルな麻ひもをいかしたバッグ、 手芸用リネン糸を使ったバッグまで、26点の作品を紹介しています。 ふだん使いのトートから、洋服のアクセントになるきれいな色のバッグ、 ビーズやフリンジをいかしたおしゃれバッグまで、どんなシーンにもしっかり使える、どれも実用的なバッグばかりです。 センス光る素材選び、シンプルで使い勝手のいいデザイン、仕立てのきれいな完成度の高さは、青木恵理子さんの作品の魅力そのもの。 こま編みをメインにしたかぎ針編みで編めるので編み物初心者のかたはもちろん、 また、アレンジのアイディア提案もあり、定番の麻ひもバッグを編み飽きたかたにも楽しく作れる内容になっています。 青木 恵理子(あおき えりこ): 服飾系専門学校を卒業後、アパレルメーカー、雑貨店勤務を経て、1996年から雑貨制作を始める。 雑貨店への卸、雑誌や書籍などへ作品を発表するほか、個展や手作り教室の開催など、多方面に渡って活躍中。著書に『家ニット外ニット』(文化出版局)、『毎日いつも ルームシューズ』(主婦の友社)ほか多数。
  • 足うらほぐしで健康になる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 足の裏には「反射区=ゾーン」といわれる部分があります。ツボよりも面積が広く、押しやすくてもみやすい利点があります。その反射区を症状別に紹介し、効率的に健康に導くことができる内容にしました。薬や医師に頼らず、自分の力で自然免疫力を高めて不快症状を撃退したい、と考えている人にはピッタリの対処法だと思います。
  • 「足がよくつる」人のお助けBOOK
    3.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 睡眠中に痛みで目が覚めるこむら返りの即効解消術とともに、足以外の筋肉でも起こるつりを日常生活の中で予防する方法を披露。 ●足がつって痛みで目が覚めるのがこむら返り。そのどうしようもない痛みを即効で解消する方法を紹介する。 ●病気が原因で足のつりが起こる場合や足以外の筋肉がつるケースもあるので、病気原因別の対処法、筋肉のつりを予防する動作やミネラル不足を補う食生活など、さまざまな解決法を伝授していく。 ■プロローグ:足がつったり、こむら返りになったときの即効解消術  ■Part1:ふくらはぎが突然つるのはなぜ?  ■Part2:足がつったら運動療法でよくする  ■Part3:原因症状別足のつりの防ぎ方  ■Part4:ふくらはぎ以外の筋肉がつったときの応急処理法  ■Part5:睡眠中のこむら返りを防ぐ、寝る前のケア  ■Part6:こむら返りの再発を防ぐ生活習慣  ■Part7:こむら返りの再発を防ぐ食生活 出沢 明(デザワアキラ):医療法人明隆会理事長。出沢明PEDクリニック院長。医学博士。帝京大学医学部附属溝口病院整形外科客員教授。日本整形外科学会専門医、脊椎脊髄病医、脊椎内視鏡下手術・技術認定医。 1980年千葉大学医学部卒業、1987年千葉大学医学部博士課程修了。国立横浜東病院整形外科医長、千葉市療育センター通園センター所長、帝京大学医学部附属溝口病院整形外科教授・整形外科科長などを経て現職。所属学会は日本内視鏡外科学会理事、日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会(JOSKAS)理事・第5回会長、世界内視鏡脊椎外科学会・第7回会長、国際低侵襲脊椎外科学会日本代表など。脊椎・脊髄外科、股関節外科、電気生理学などが専門。 腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症などの腰の病気に対し、内視鏡を用いた体への負担が少ない手術法(PED、PELなど)を行う第一人者。これらの手術法はメディアで取り上げられたことで、予約が殺到して一時は手術が数年待ちに。痛みに苦しむ患者さんを少しでも早く治したいという思いから、2014年に出沢明PEDクリニックを開業。さらなる技術の向上と普及に向けて活発な活動を行っている。

    試し読み

    フォロー
  • 足の骨キワをほぐせば、足腰の痛みが消える
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ●痛んだり、しびれが出たりする部位の筋肉は、足の骨キワの腱とつながっている。 ●お腹、背中、お尻、足の部位も、連想する筋肉は足にある。 ●そこで、悼む箇所をじかに触らず、足の骨キワの腱を指で押すだけで、痛んでいる場所の筋肉がほぐれ、痛みは速やかに鎮まる。 ●足の骨キワほぐしのやり方を体験談を交えて紹介していく。 ■第1章:腰痛、ひざ痛、足首痛が出る理由 ■第2章:骨と腱と筋肉の関係 ■第3章:骨キワほぐしがなせ効くのか ■第4章:症状別 骨キワほぐしのやり方&Q&A ■第5章:痛みが治まった! 血圧まで下がった! 効果絶大体験談 ■第6章:痛み、しびれを和らげる生活術 権正 広幸(ごんしょうひろゆき):1959年大阪生まれ。 棒術整体師。棒術整体館しなやかフォルティ院長。 1997年に整体師として開業。 2012年、従来の整体術と自ら開発した棒術のテクニックを加えた画期的な新施術法「棒術整体」を発表。 雑誌などのメディアでも活躍中。
  • 「足もみ」で健康になる100のコツ 決定版
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「足裏」を刺激して血液やリンパの流れを改善、冷えや便秘、肩こり、腰痛が改善!足裏の悩みを解消する方法も紹介。 足裏は全身を支える土台です。 建物でも一番下の土台がしっかりしていないと、くずれたりゆがんだりするように、 人の体でも土台となる足裏に問題があるとその上にある、 膝や股関節、骨盤、背骨、肩、首などにゆがみが生まれ、痛みへとつながるのです。 また、足裏は心臓から一番離れた位置にあり、血液の流れが滞りやすい場所。 足が冷えて眠れないという人も多いのではないでしょうか。 しかし足裏の血流を高めることは、冷えだけでなく、ふくらはぎや太ももの血流までよくなり、 果ては全身の血行を促進して不快症状を改善することができます。 また、東洋医学では、足裏は大地からのエネルギーを吸い込み、 体の毒素を排出する場所といわれ、ツボも多く点在しています。 本書では、もむ、貼る、叩くなどあらゆる方法で足裏を刺激し、 肩こりや腰痛、肥満、高血圧などさまざまなトラブルを改善! さらに足裏に出やすい、タコやウオノメ、水虫などの解決法も満載です。
  • 味だれ5つで! 野菜がおいしすぎる超悦サラダ
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 5つの味だれが野菜のおいしさを引き出して、サラダの味わいを格上げ。食べたい野菜にかけるだけ、あえるだけで絶品の一皿に! その日食べたい野菜に作っておいた「味だれ」をかけるだけ、あえるだけで、野菜がおいしすぎるサラダの出来上がり! 生野菜のサラダはもちろん、蒸したり、揚げ焼きしたりして野菜の嵩を減らし、うまみや香味を増幅させるテクも伝授。 サクサクやカリカリの食感をトッピングすれば、さらに味わいのバリエが広がります。 これまでの「サラダ」を超えたサラダレシピをお楽しみください。 上島 亜紀(カミシマアキ):料理研究家。ジュニア・アスリートフードマイスター、パン講師、食育アドバイザーの資格をもつ。神奈川県の自宅にて、料理教室「A's Table」を主宰。気軽な家庭料理からおもてなし料理、パンや洋菓子まで得意分野が幅広く、確かな技術を持つ。生活に根ざしたアイディアあふれる料理が人気で、女性誌や単行本を中心にメディアでも活躍。カフェや企業のレシピ提供や監修なども手がける。著書に、『はじめてでも簡単!毎日がラクになる電気圧力鍋の絶品レシピ』(主婦の友社)『頑張らなくていい仕込み1分の冷凍作りおき』(ナツメ社)、『「また作って!」と言われる おかわりおかず』(池田書店)、など多数。

    試し読み

    フォロー
  • 明日へのたね蒔き
    4.7
    1巻1,628円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人気ブイロガーhibi hibi asakoさんのライフスタイルエッセイ。問い合わせの多い「ブイログの作り方」も公開! 起床は毎朝7時。起きたらすぐに家事をこなし、朝ごはんを食べて、10時に仕事開始。途中休憩を挟みつつ17時ごろに仕事を終え、その後は自分へのごほうびの時間。畑で育てた食物を使った旬の肴をつまみながら終始リラックス。 ―――人気ブロガーasakoさんが、このような規則正しい日常をおくる理由。それは「気持ちよくいるため」。 この本は、結婚当初はペースをつかめなかったという家事の仕方や順序、整理整頓方法、食事のとり方など、asakoさんがみつけた「よりよい自分に出会える」ための「たね」(行いや心がけ)を書き留めたものです。「すべての行動、心がけが自分をつくっていく。であれば自分が気持ちよくいられるたねを蒔けばいい。『よし!がんばるぞ』とたねを蒔いたり、『お疲れさま』と自分へのごほうびで脱力したり。そんな毎日のくり返しが自分を育ててくれるはず。 みなさんは、明日の自分のために、どんなたねを蒔きますか。 asako(アサコ):デザイナーのご主人と白猫のシロとクロと築25年の2LDKのマンションに暮らす。デザイン業のかたわら「hibi hibi」の名前で、なにげない日常の一部を切り取った暮らしの動画をYouTubeで公開。チャンネル登録者は現在8.62万人。

    試し読み

    フォロー
  • アスペルガー症候群・ADHD 子育て実践対策集
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 落ち着かない、こだわりすぎる、何度言っても同じことを繰り返す、友だちといつもけんかをしてしまう。 手のかかるADHDとアスペルガー症候群の子どもをどう育てたらよいかが、目で見てわかる初めての実践対策集。 発達障害の代表であるこのアスペルガー症候群とADHDの子どもを家庭で実際にどう育てればよいか、 考え方や心構えだけでなく、実際にどのようにすれば子育てがうまく行くかを、 さまざまなツール(自分でつくる)を使って日々実践していくための方法を紹介する。 こんな本はこれまで日本になかった。 《本書の内容》 〈STEP1〉アスペルガー症候群・ADHD これだけは知っておきましょう 〈STEP2〉こじれた子どもとの関係を元に戻そう 〈STEP3〉アスペルガー症候群の子育て実践対策集 〈STEP4〉ADHDの子育て実践対策集 〈STEP5〉あなた自身と家族の課題にも取り組もう
  • 麻生れいみ式 いつ会っても若い人の食べ方の新常識
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 白髪対策にはブロッコリースプラウトを3日おき。 焼き鳥レバー週1本で顔色を明るく! 最新の若返り食事術を麻生れいみが徹底指導 食べ方を変えるだけで老化に打ち勝つ! これまでやってきた「老け食べ」を見直して 「若食ベ」を実践することで、 老化をなくすことが可能です。 シワ、たるみを改善するには、 鯖缶と鮭缶、どっちを食べる? 顔色を明るくするには ブロッコリースプラウトと貝割れ菜、どっちを食べる? お悩みにあわせて、若返りに有効な食事術を、 管理栄養士麻生れいみが徹底指導します。 脳、腸、自律神経、血液、肌、シワに効果が期待できる、 いますぐ使えるやってみたい、食べ方を提案します。 ・若返り食材BEST10  ブロッコリースプラウト、きのこ類、小松菜、パプリカ、ナッツ、、、、ほか ・発表! これが最強「若食べ」献立 朝、昼、晩 ・アンチエイジング検査でわかった!  麻生れいみ 脳、肌、体年齢大公開 ・巻末に「ひと目でわかる! 若食べ老け食べ食材表」つき 麻生 れいみ(あそうれいみ):管理栄養士。低糖質料理研究家。 服部栄養専門学校栄養士科を卒業。 大手企業の特定保健指導・栄養相談、病院の臨床研究においての栄養療法を監修。 ロカボ(低糖質)ダイエットで自身も20kgやせる。これまでに6000人ものダイエットを指導。 中村 康宏(なかむらやすひろ):虎ノ門中村康宏クリニック院長。産業医、公衆衛生学修士。 アメリカ抗加齢学会、日本抗加齢学会所属。1987年生まれ。 関西医科大学卒業後、国家公務員共済組合連合会虎の門病院に入職。 その後米国医師免許試験を取得し、ニューヨークへ留学。 帰国後、クリニックを開業。予防に特化した医療サービスを提供している。
  • あたため美容部 温活レシピ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「冷え」という概念がそもそもない西洋医学に対して、中医学では冷えに対する処し方が古くから研究されてきました。 薬膳はこの中医学理論に基づいて作られた食事法ですが、基本にある陰陽五行の考え方が難解であることから「体に効きそう」「健康に良さそう」と思いながらも、ちよっとハードルが高いのも事実でした。そこで今回は、この考え方をとことんわかりやすく、イメージしやすく簡略化しました。 冷えを解消すれば健康のベースができ、美肌、美髪、適正プロポーションの維持もらくらくに。 速攻で温まるマークつきレシピで、全国の冷え子さんをサポートします。
  • 頭が良くなるアウトプット
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ”本当の頭のよさを育てる”アウトプット力が身につく1冊。ベストセラー連発の齋藤孝先生の新刊。 大人のビジネス書でも注目のキーワードである ”アウトプット力”と”インプット力”を 齋藤孝先生が子ども向けに提案します。 2020年に改訂された小学校の学習指導要領で “アクティブラーニング(主体的、対話的な深い学び)”が 重視されたこともあり、従来型の暗記や知識を詰め込むだけの勉強ではなく、 議論できる力、自分の考えをプレゼンする力、 人とうまくコミュニケーションする力などを 子どもに養って欲しいと感じている親は多くいます。 これらはアウトプットと呼ばれ、 これからの時代に不可欠と言われている力です。 『頭が良くなるアウトプット』では、 ”話す””書く””表現する”の 3つのアウトプットのコツを紹介します。 齋藤 孝(サイトウタカシ):1960年静岡生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授に。専門は、教育学、身体論、コミュニケーション技法。2001年『身体感覚を取り戻す』(NHKブックス)で新潮学芸賞受賞。同年に出した『声に出して読みたい日本語』(草思社・毎日出版文化賞特別賞)がシリーズ260万部のベストセラーになり日本語ブームをつくった。著書累計出版部数は1000万部を超える。

    試し読み

    フォロー
  • 頭がよくなる育脳あやとり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 日本の昔遊びというだけでなく、 1本のひもから様々な形を作ることで想像力を、 できあがるまで何度もとることで集中力を、 5本の指を複雑に動かすことで 脳を刺激して脳力を高めるあやとり。 何度もとることで記憶力も活性化させ、 とったものを見せたり、教えたりすることで コミュニケーション力も育ちます。 実際にあやとりを教育にとりいれている 小学校や中学校も増えているようす。 本書は、初級、中級、上級とステップアップしながら あやとりをすることで楽しみながら脳力を育てる構成です。 「ほうき」「2段ばしご」といったおなじみのあやとりから、 「流れ星」「クリスマスツリー」などの新しい創作あやとり、 「ひきがえる」「つがいの雷鳥」といった 世界から採取した珍しいあやとり、 「天の川」「連続はしご」など難度の高いあやとりを紹介。 子どもだけでなく大人も夢中になります。
  • 頭が良くなるインプット
    3.7
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ”本当の頭のよさを育てる”インプット力が身につく1冊。ベストセラー連発の齋藤孝先生の新刊。 大人のビジネス書でも注目のキーワードである ”アウトプット力”と”インプット力”を 齋藤孝先生が子ども向けに提案します。 2020年に改訂された小学校の学習指導要領で “アクティブラーニング(主体的、対話的な深い学び)”が 重視されたこともあり、従来型の暗記や知識を詰め込むだけの勉強ではなく、 議論できる力、自分の考えをプレゼンする力、 人とうまくコミュニケーションする力などを 子どもに養って欲しいと感じている親は多くいます。 これらの力をアウトプットとするなら、 一方で、アウトプットの基盤となるインプットには 何をさせたらいいのか、 インプットのHow toに迷っている親も多いようです。 『頭が良くなるインプット』では、 ”読む””聞く””覚える””調べる”の 4つのインプットのコツを紹介します。 齋藤 孝(サイトウタカシ):1960年静岡生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授に。専門は、教育学、身体論、コミュニケーション技法。2001年『身体感覚を取り戻す』(NHKブックス)で新潮学芸賞受賞。同年に出した『声に出して読みたい日本語』(草思社・毎日出版文化賞特別賞)がシリーズ260万部のベストセラーになり日本語ブームをつくった。著書累計出版部数は1000万部を超える。

    試し読み

    フォロー
  • 頭すっきり! なぞなぞゼミナール
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽しく知識を得られるスタンダードなぞなぞ集です。 動物、昆虫、植物、地名…、身近なものをテーマにしたなぞなぞが満載! 親子で友だち同士で盛り上がる! 第1章なぞなぞ昆虫館(Qいつも転んでいる虫はなーんだ? Aてんとう虫〈転倒虫〉)など 第2章なぞなぞ植物園(Q体をもんでいるのをじゅくり眺めている植物はなーんだ? Aモミジ〈もみ・じー〉)など 第3章なぞなぞ動物園(Qある調味料をこぼしたワンちゃんが「もう1回チャンスをください!」とお願いしました。その調味料は何でしょう? A酢〈ワンちゃん酢で、ワンチャンス〉など 第4章なぞなぞ水族館(Q道場破りをして、上から2つ目の看板を持ち去った魚がいます。その魚はなーんだ? Aどじょう〈「どうじょうの2文字目を取ると「どじょう」〉)など 第5章なぞなぞ日本一周(Q山梨県のある都市で、子どもがウフフと笑っていたよ。どこだろう? A甲府〈子・ウフ〉)など
  • 頭のいい子が育つ 東大式キッズ手品
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 子どもがすぐできて、ぜったいウケる東大式手品がぎっしり。 手品を通し、考える力、集中力、理系力が伸びる! 動画も見られる!! 東京大学奇術愛好会が、長年、 幼稚園・小学校、キッズショーなどで子どもに披露したり、 手品教室で教えてきたネタを大公開! 子どもがすぐにできて、ぜったいウケるネタがぎっしりの1冊。 身のまわりのものだけで簡単にできて、 特別な準備は不要。 手品を通したコミュニケーションが、 友だちづくりにも役立ちます。 ●実際に動きを見たほうが理解しやすいネタは、 スマホなどから動画を見ることができます。 ●漢字には全部ルビがついているので、 子どもが自分で読めます。 ●手品のタネあかしや、科学現象の説明なども 子ども向けにわかりやすく書かれているので、 手品を通して考える力、 創意工夫しようとする力などが養われます。 ●難易度つきなので、 簡単な手品からステップアップしていくことができます。 1章:超ウケ手品10 2章:考える力がつく手品 3章:集中力がつく手品 4章:理系力がつく手品 5章:コミュ力がつく手品 東京大学奇術愛好会(とうきょうだいがくきじゅつあいこうかい): 半世紀に及ぶ歴史を誇る、大学手品サークルの代表格。 主に年3回のステージ発表(駒場祭、五月祭、発表会)を目標に、ステージマジックの腕を磨いている。 また、テーブルマジックの講習会、ホテルや小学校などでマジックを披露する活動も行っている。 監修書に、『東大式タネなし手品ベスト30』『子どもに大ウケ! タネなし手品』 『東大式科学手品』『決定版東大式タネなし手品』『DVDつき東大式タネなし手品』(すべて主婦の友社)など。
  • 頭のいい子が育つ 魔法の日めくりフレーズ31
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小説、詩、和歌、ことわざ、早口ことば…。 日本には昔から伝わる、意味が深くて、リズム感のある言葉がたくさんあります。 そういった言葉たちを31日分、一冊にまとめました。1日ワンフレーズ、ぜひ親子で読んでみてください。 毎日いっしょに読むことで、知る喜び、学ぶ意欲が身についていきます。 言葉のリズムは耳から心地よく響いているはず。 小学生以上なら、親子で感想を言い合うなどして、親子のコミュニケーションタイムを充実させましょう。
  • 頭のいい子に育つ!リビング学習&子どものモノ収納術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ママが家事をしているそばで勉強をする=リビング学習、が今ママたちの間で熱く語られています。 親のそばでリラックスしながら勉強することが集中を身につけることにつながると、あの陰山英男先生もおすすめしている学習方法で、子どもの脳を育てるのにも効果があると言われています。 この本ではその利点と方法、実際に取り入れているお宅の実例を入れて、詳しくご紹介していきます。 さらに気になる子どものモノの収納についてもご紹介。 最近は「お片づけ育」という言葉もあるほど、子どもが自分のモノを片付けることが子どもの脳を育てるといわれています。 子ども自身が片付けやすい収納方法とは何かを詳しくご紹介していきます。
  • 頭のいい子を育てる あそべるおりがみ
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おりかたとあそびかたがいっぱいのおりがみの本。どうぶつ、こん虫、お花、さかな、ふね、ひこうき、じどうしゃ、たいせんゲームなど、動かしたりごっこ遊びをして遊ぶのも楽しいおりがみがぎっしり! あそびかたを考えたり、くふうしたりするうちに、どんどん頭がよくなるのがおりがみのすばらしさ。考えるヒントやアドバイスもいっぱいのっています。自分であそび方をくふうしたり、色をぬってじぶんだけの作品にしたり、楽しみ方のヒントもいっぱいです。親子でおるのも、友だちとおってあそぶのも楽しい。どれもむずかしくないから、どんどんひとりでおれるようになります。おりたい作品、チャレンジしたいおりがみがすべてのっています。
  • 頭のいい子を育てる 男の子のおはなし ハンディタイプ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計60万部、読み聞かせNo.1絵本「頭のいい子を育てるおはなし366」から、男の子のための90話をセレクト。 「十五少年漂流記」「ロビンソン・クルーソー」「海底二万里」など心躍る冒険物語をはじめ、 「東海道中膝栗毛」(弥次さん喜多さん)「里見八犬伝」などの日本のお話や「銀河鉄道の夜」(宮沢賢治) 「星の王子さま」、「じゅげむ」や「頭山」「まんじゅうこわい」などの落語、「モルグ街の殺人」「ジキル博士とハイド氏」などのゾクゾクするこわいお話まで、男の子の好奇心や夢、情緒を育む1冊。 漢字はすべてふりがなつきなので、小学生以上のお子さんのひとり読みにもぴったりです。
  • 頭のいい子を育てるおはなし366
    4.1
    1巻2,530円 (税込)
    脳科学おばあちゃん久保田カヨ子先生推薦! 「想像力を伸ばし、脳を育む。幼児の宝となる1冊」。1日1話366日分、子供の力を伸ばす究極の読み聞かせ本。本書の特長――1.ひとつのお話を読むのにかかる時間はおよそ3分。短い時間で親子の豊かなひとときをお約束。2.昔話や童話だけでなく、伝記、落語、詩、普遍的な名作など、子どもの将来につながる作品を網羅。3.挿絵は児童文学の黄金期に描かれた童画を厳選して掲載。今を代表するアーティストの手による挿絵も。4.掲載されているお話は、大きくなっても楽しめて知性を伸ばせる物語ばかり。5.物語から学ぶ教訓や読み方のアドバイスを、POINTとしてお話ごとに掲載。
  • 頭のいい子を育てるおはなし どうぶつだいすき!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「頭のいい子を育てるおはなし」シリーズの最新刊! 犬、ねこ、やぎ、象、さる、おおかみ…… 子どもたちが大好きないろいろなどうぶつが登場します! 語り継ぎたい不朽の名作に加え、書き下ろしのお話、捨てられた犬やネコを助ける活動など、 実際にあった感動のノンフィクションを収録。 想像力を伸ばすオールカラーの楽しいイラストが満載です。 お話だけではなく、かわいいどうぶつの親子図鑑やどうぶつ豆知識、 クイズなどもあり、お楽しみ要素満載の内容です! 親子で一緒に「読む+見る+感じる+知る+遊ぶ」を楽しみ、お子さまの心と脳を育みましょう。 ●忠犬ハチ公 ●南極で生きぬいたタロとジロ ●野生の少女ティッピ ●おむすびころりん ●ツルの恩返し ●手ぶくろを買いに ●みにくいアヒルの子 ●ブレーメンの音楽隊 ●フランダースの犬ほか、幼いうちにふれておきたい、人気タイトル全27話収録。 どうぶつが大好きな、すべての子どもに読んで欲しい一冊。
  • 頭のいい子を育てる 女の子のおはなし ハンディタイプ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計60万部、読み聞かせNo.1絵本「頭のいい子を育てるおはなし366」から、女の子のための90話をセレクト。 「赤毛のアン」「小公女」など、子どものうちにぜひ触れておきたいあこがれの物語をはじめ、「オズの魔法使い」「あしながおじさん」 「若草物語」「秘密の花園」などの世界の名作、「牡丹燈籠」や「安珍と清姫」などのこわくも悲しいお話、そしてヘレンケラーやキュリー夫人、 アンネ・フランクやマザーテレサの伝記など、女の子のやさしさや思いやり、情緒を育む1冊。漢字はすべてふりがなつきなので、小学生以上のお子さんのひとり読みにもぴったりです。
  • 頭のいい子を育てる久保田メソッド実践指導書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 脳科学の権威 久保田競博士の育脳理論を、自身の子育てで実践し、 見事に子どもたちを東大へ合格させ、 その育児法で多くの「ほんとうに頭のいい子」を 社会に送りつづける久保田カヨ子先生。 「脳科学おばあちゃん」としても世に知られるカヨ子先生と競博士夫妻が、 30年以上かけて研鑽した「久保田メソッド」の実践方法をまとめました。 頭のいい子にするために、日々の子育ての中で、 親をはじめ周囲の大人たちは何をすべきか? 赤ちゃんから幼児の感覚や知覚をきたえて、脳をバランスよく育てるために、 子どもの成長のどの時期に、どのような働きかけをすべきか? 頭のいい子に育つための育児法が懇切ていねいに解説されています。 久保田メソッドの指導者養成のためのテキストとして、 また保育・幼稚園などの幼児教育に従事する人々の手引書として、 さらに子育て中のママのバイブルとして、欠かせない一冊です。
  • 頭のいい子を育てる 世界のおはなし ハンディタイプ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 32万部を超える人気の読み聞かせ本「頭のいい子を育てるおはなし366」がハンディタイプになりました。 シリーズ人気の感謝の気持ちを込め、1冊1000円という価格での発売です。 「日本のおはなし」「世界のお話」2冊の分冊で、各90話のお話が入っています。 アンデルセン、イソップ、グリムなどの童話はもちろん、ギリシャ神話やアラビアンナイト、シートンやファーブルなどのお話も入っています。オールカラーで味のあるイラストも作品のイメージを盛り上げます。何度読み返しても楽しいお話がたっぷりです。
  • 頭のいい子を育てる 日本のおはなし ハンディタイプ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 32万部を超える人気の読み聞かせ本「頭のいい子を育てるおはなし366」がハンディタイプになりました。 シリーズ人気の感謝の気持ちを込め、1冊1000円という価格での発売です。 「日本のおはなし」「世界のお話」2冊の分冊で、各90話のお話が入っています。 昔話、とんち話、落語や神話、宮沢賢治や新見南吉などバラエティに富んだセレクトになっています。 オールカラーで味のあるイラストも作品のイメージを盛り上げます。 何度読み返しても楽しいお話がたっぷりです。
  • 頭のいい子を育てるプチ あかちゃんごおしゃべりえほん
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 語りかけで赤ちゃんが話し始める!コミュニケーション絵本ができました! NTTコミュニケーション科学基礎研究所小林哲生先生の「こども語」調査データより、 「赤ちゃんが早く言える言葉ランキング」トップ100 (1位「(いないない)ばあ」2位「まんま」3位「わんわん」4位「ママ」5位「パパ」など)の言葉で構成。 作・絵は、赤ちゃん絵本殿堂入り『しましまぐるぐる』のかしわらあきお先生です。 言葉を繰り返す読み手もわくわくするストーリー展開で、 最後まで読んだら最初へ戻る、エンドレスな絵本。 赤ちゃん絵本では異例の96ページのボリューム! モニター親子さんには「好きなところから読める!」 「お気に入りのページが、たくさんみつかりそう!」と大人気! 語彙を広げる姉妹版ボードブック『あかちゃんごおしゃべりずかん』と2冊セットで、 言葉を話し始める生後6ヶ月のハーフバースディや、1歳の誕生日プレゼントにぴったりな絵本です。
  • 頭のいい子を育てるプチ あかちゃんごおしゃべりえほんEnglish
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 赤ちゃんが英語をしゃべりだす!スタンフォード大学発「英語圏のあかちゃんが話しだすことばランキング」による絵本! 大好評『あかちゃんごおしゃべりシリーズ』最新刊! 繰り返しの語りかけで英語の発話をサポート! スタンフォード大学David and Lucile Packard財団 人類生物学教授マイケル・C・フランク氏による 最新発話データランキングトップ100より、 1位「mommy」2位「uh oh」3位「daddy」などの言葉で構成。 巻末に英語の読み聞かせ音声QRコードつき。 作・絵は、赤ちゃん絵本の殿堂入り 『しましまぐるぐる』の作者かしわらあきお先生です。 最後まで読んだら最初へ戻るエンドレスな絵本。 同じ言葉を2回ずつ読み進めて英語を認識していきます。 赤ちゃん絵本では異例の96ページのボリュームですが、 はじめから順番に読む必要はありません。 お子さんのお気に入りのページから興味を広げてください。 語彙を増やす姉妹版ボードブック 『あかちゃんごおしゃべりずかんEnglish』とセットで プレゼントにぴったり! かしわら あきお(カシワラアキオ):新しいこと好き。ワクワク好き。アイデアマグマ、常時噴火中。自らのイラストを素材にデザインを展開し、ひとつの世界観をつくり出す達人。キャラクター開発、動画制作、ブックデザイン、商品企画など、幅広い分野でその技をいかんなく発揮中。著書に『あかちゃんごおしゃべりえほん』『あかちゃんごおしゃべりシリーズ』(全6巻、主婦の友社)、『しましまぐるぐる』を代表する『いっしょにあそぼ』シリーズ(全11巻、学研プラス)『ゆびあそぶっく』シリーズ(全6巻、ひかりのくに)など多数。 スタンフォード大学デビッド・アンド・ルシル・パッカード財団人類生物学教授。「Language and Cognition Lab」研究ディレクター。言語発達、特に初期語彙発達に焦点を当てた研究は、米国科学アカデミーのトロランド賞をはじめ、さまざな賞を受賞している。また、乳幼児期研究のための共同ネットワーク「ManyBabies Consortium」の創設者であり、「Wordbank」や「MetaLab」などのオープンデータプロジェクトを主導している。著書に『Variability and Consistency in Early Language Learning: The Wordbank Project』(MIT Press)など。 妻と2人の子どもとカリフォルニア州パロアルト在住。

    試し読み

    フォロー
  • 頭のいい子を育てるプチ あかちゃんごおしゃべりずかん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 赤ちゃんが話し始めるための、初めての図鑑ができました! NTTコミュニケーション科学基礎研究所小林哲生先生の「こども語」調査データより、 「赤ちゃんが早く言える言葉ランキング」トップ500 (1位「(いないない)ばあ」2位「まんま」3位「わんわん」4位「ママ」5位「パパ」など)の言葉で構成。 トップ100はすべて掲載しています。 作・絵は、赤ちゃん絵本殿堂入り『しましまぐるぐる』のかしわらあきお先生。 「かぞく」「たべもの」「からだ」のほか、「あいさつ」「きもち」など、赤ちゃんの発しやすい言葉10ジャンル掲載。 赤ちゃんが何度も見て語彙を広げられるよう、見やすいインデックス付き、丈夫なボードブック仕様です。 言葉を反復しながらストーリーを楽しみ、発語を促す姉妹版絵本『あかちゃんごおしゃべりえほん』と2冊セットで、 言葉を話し始める生後6ヶ月のハーフバースデーや、1歳の誕生日プレゼントにぴったりな図鑑です。
  • 頭のいい子を育てるプチ あかちゃんごおしゃべりずかんEnglish
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 赤ちゃんが英語をしゃべりだす!スタンフォード大学発「英語圏のあかちゃんが話しだすことばランキング」による図鑑! 大好評『あかちゃんごおしゃべりシリーズ』最新刊! ネイティブが発話する英語ばかり! スタンフォード大学David and Lucile Packard財団 人類生物学教授マイケル・C・フランク氏による 最新発話データランキングトップ500より、 1位「mommy」2位「uh oh」3位「daddy」などの言葉で構成。 巻末に英語の読み聞かせ音声QRコードつき。 作・絵は、赤ちゃん絵本の殿堂入り 『しましまぐるぐる』の作者かしわらあきお先生です。 「family」「food」「animals」のほか、 「body」「greetings」など、赤ちゃんの発しやすい英語を 8ジャンルをインデックスつきで掲載。 何度も見て語彙を広げられるように丈夫な厚紙、ボードブック仕様です。 反復しながらストーリーをたのしみ英語を認識する、 姉妹版絵本『あかちゃんごおしゃべりえほんEnglish』とセットで プレゼントにぴったり! かしわら あきお(カシワラアキオ):新しいこと好き。ワクワク好き。アイデアマグマ、常時噴火中。自らのイラストを素材にデザインを展開し、ひとつの世界観をつくり出す達人。キャラクター開発、動画制作、ブックデザイン、商品企画など、幅広い分野でその技をいかんなく発揮中。著書に『あかちゃんごおしゃべりえほん』『あかちゃんごおしゃべりシリーズ』(全6巻、主婦の友社)、『しましまぐるぐる』を代表する『いっしょにあそぼ』シリーズ(全11巻、学研プラス)『ゆびあそぶっく』シリーズ(全6巻、ひかりのくに)など多数。 マイケル・C・フランク(マイケルシーフランク):スタンフォード大学デビッド・アンド・ルシル・パッカード財団人類生物学教授。「Language and Cognition Lab」研究ディレクター。言語発達、特に初期語彙発達に焦点を当てた研究は、米国科学アカデミーのトロランド賞をはじめ、さまざな賞を受賞している。また、乳幼児期研究のための共同ネットワーク「ManyBabies Consortium」の創設者であり、「Wordbank」や「MetaLab」などのオープンデータプロジェクトを主導している。著書に『Variability and Consistency in Early Language Learning: The Wordbank Project』(MIT Press)など。 妻と2人の子どもとカリフォルニア州パロアルト在住。

    試し読み

    フォロー
  • 頭のいい子を育てるプチ いないいないばあ!えほん
    4.2
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 東大いないいないばあ!プロジェクト発。あかちゃんを夢中にさせた「いないいないばあ!」が21パターンもたのしめる絵本 あかちゃんの大好きな「かお」が見えかくれする「いないいないばあ!」は、好奇心を育てるのに、ぴったりなあそびです。 その研究を進める東京大学発達保育実践政策学センター、こども研究員のみなさんに、たくさんの「いないいないばあ!」を楽しんでいただきました。好奇心を刺激するのは、いったいどんな「いないいないばあ!」なのか…?こうして、あかちゃんを夢中にさせた「いないいないばあ!」ばかりの絵本ができました。 ですが、この絵本を完成させるのは、あかちゃんとまわりの人とのコミュニケーションです。いっしょにページをめくりながら、あかちゃんはいろいろなタイプの「いないいないばあ!」をたのしめるようになっていきます。 低月齢のあかちゃんが好きな「いないいないばあ!」から、高月齢のあかちゃんが好きなものまで、心の発達を親子で実感できる絵本です。 かしわら あきお:新しいこと好き。ワクワク好き。アイデアマグマ、常時噴火中。自らのイラストを素材にデザインを展開し、ひとつの世界観をつくり出す達人。キャラクター開発、動画制作、ブックデザイン、商品企画など、幅広い分野でその技をいかんなく発揮中。著書に『あかちゃんごおしゃべりえほん』『あかちゃんごおしゃべりずかん』(主婦の友社)、『しましまぐるぐる』を代表する『いっしょにあそぼ』シリーズ(全11巻、学研プラス)、『ゆびあそぶっく』シリーズ(全6巻、ひかりのくに)など多数。インスタグラムID:akio_kassi 新屋 裕太(シンヤユウタ):東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター(Cedep)特任助教。2019年 京都大学大学院教育学研究科博士課程修了、博士(教育学)。専門は発達心理学・発達科学。著書に、『ベーシック発達心理学』(共著、東京大学出版)、『乳幼児の発達と保育』(共著、朝倉書店)など。男子一児のパパ。 野澤 祥子(ノザワサチコ):東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター(Cedep)准教授。2013年 東京大学大学院教育学研究科博士課程修了、博士(教育学)。専門は、発達心理学・保育学。著書に『三世代の親子関係』(共著、風間書房)、『生涯発達心理学』(共著、ナカニシヤ出版)、『乳幼児の発達と保育』(共著、朝倉書店)など。男女二児のママ。

    試し読み

    フォロー
  • 頭のいい子を育てるプチ おんなじだね!こどもなかまずかん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ シリーズ累計100万部突破! 子どもたちの認知力をぐんぐん育み、知識が4倍! 言葉も育てる! 写真+イラストによるファースト図鑑、誕生! ◆直感的に認知する力を育てる 子どもは、さまざまなシーンでモノを見ています。 たとえば、あっちで見たネコと、こっちで見たネコ。 顔や体の大きさや毛色などがちがっても、 どちらもイヌではなく、ネコ。 直感的に“おんなじなかま”なんだと、認知する力を育む図鑑です。 ◆いろいろな角度から認知する力を育てる バナナが“実っているとき”と“食べるとき” ひまわりの“全体”と“部分” 救急車の“外側”と“内側” 魚が“1ぴき”と“たくさん”など、 1つのモノを、3~4点の写真+イラストで 多角的に見せる構成で、認知する力を高めます。 ◆好奇心が広がる10ジャンル+英語表記 認知した子どもたちの興味関心が、つながって広がるよう、 10ジャンルに分け、見やすいインデックスでご紹介。 対象年齢は0才~。英語表記もついて、知識や言葉がさらに広がります。 【10ジャンル】 どうぶつ/みずのいきもの/くだもの やさい/むし/しょくぶつ/のりもの たべもの/みにつけるもの/みのまわりのもの ◆監修のクボタメソッド能力開発教室よりメッセージ この図鑑で初めて知るものも、また、 「ああ、あのときのあれ! 」と 気づくものもあるでしょう。 そのときにはぜひ、実物に触れ、 感触やにおい、色、大きさ、鳴き声など、 五感を感じる体験をたくさんさせてあげてください。 かしわら あきお:新しいこと好き。ワクワク好き。アイデアマグマ、常時噴火中。 自らのイラストを素材にデザインを展開し、ひとつの世界観をつくり出す達人。 キャラクター開発、動画制作、ブックデザイン、商品企画など、幅広い分野でその技をいかんなく発揮中。 著書に『あかちゃんごおしゃべりえほん』『あかちゃんごおしゃべりずかん』(主婦の友社)、 『いっしょにあそぼ』シリーズ(全10巻、学研プラス)、『ほんとのおおきさ』シリーズ(全7巻、学研プラス)、 『ゆびあそぶっく』シリーズ(全6巻、ひかりのくに)など多数。ブログ『かっしー日記』
  • 新しい食べ方で肉よりおいしく&やせられる!高野どうふレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 モソモソする」と嫌われがちな高野どうふですが、問題はそのもどし方にありました。 電子レンジでもどすとふっくら、プルプル。まるでお肉の食感です。しかも、大豆のうまみでおいしい! 汁けをよく吸うから、調味料のうまみ、ほかの素材のうまみを吸って、 あの煮しめの高野どうふのイメージより、断然おいしい!というわけで、肉のように使って作りおきおかずを作ったり、粉にしてお好み焼きやパン、お菓子を作ったりと新しいレシピを提案します。
  • 新しい食べ方でやせる&健康になる 寒天レシピ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 寒天には、血圧を下げる、血糖値の急な上昇を防ぐ(糖尿病の予防に有効)、 コレステロールや中性脂肪の減少に役立つ、便秘の解消に有効など、 生活習慣病の予防や会社王に役立つ効果が認められています。 その秘密は、食品の中で最も多いと言われる食物繊維。 第6の栄養素と言われ、今や日本人の積極的にとりたい 栄養成分No.1の食物繊維をたっぷりと含んでいるのが寒天なのです。 無味無臭なので、毎日の料理に加えても気にならないどころか、卵料理がふわふわになる、 小麦粉やバター、クリームをほとんど使わなくてもグラタンやシチューがおいしくできる、 サラダに加えるとシャキッとした食感を楽しめるなど、いいことずめ。 本書では、寒天の種類や基本的な固め方を紹介したあと、 第一章寒天を味わう、 第二章いろいろな料理に使う、 第三章サラダや卵料理、スープに使う、 第四章お菓子やパンに使う という構成で、その活用法を紹介しています。
  • 当たりすぎて笑える!星座・誕生日占い 牡羊座
    -
    1~12巻330円 (税込)
    3月20日~4月19日生まれのあなたに、今Facebookナンバーワン占い師として話題のキャメレオン竹田が送る星座&誕生日占い。基本的な性格、隠れた才能、好きなもの・嫌いなもの…ももちろん解説「あなたは浮気性です! なぜなら人気運があるからです。そして優柔不断…」「あなたは天才です、バカかもしれません…その分かれ道は…」などなどキャメレオンらしい独特の言い回しでズバリ切る誕生日ごとの占いは、自分だけでなく友達、親、彼氏、旦那をイメージして読めば、なるほどと納得しながら笑えるはずです。
  • 足立流 バリエが広がる使いきりレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おかずを「作りおき」しておけば、毎日がラク&安心です。 「自分の暮らしにあったラク」を探り、「かんたん」で「毎日食べ続けてもあきないおいしさ」を追求してきた足立さんの献立にも、ならではの「作りおきおかず」が登場しています。 本書では、そんな足立さんの作りおきルールとレシピを紹介します。多忙な日々のなかでもおうちごはんを充実させたい、けれど時間をまとめて作るのも、マンネリ食卓もさけたい。そんな人の気持ちを、スーパー主婦のおかず力が救います。
  • あっこれ食べよう!70歳ひとり暮らしの気楽なごはん がんばりすぎない ひとりごはんの楽しみ方
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 70歳ひとり暮らし&キャリア45年の料理家のおいしくて元気になれるリアルレシピと、がんばりすぎないごはんの楽しみ方 ■フライパンひとつでできて、一皿で大満足なレシピなど、88点 ■身近な材料で、食べたいときにすぐ作れる!買い物もラク ■家庭料理のプロが毎日食べている、おいしく健康になれる料理 ■たんぱく質や、野菜がたっぷり!食べやすく、食欲がアップし、見た目も味も◎ ■70歳料理家のシンプルなライフスタイルから、とりいれたいアイディアがたくさん! ◆「本をめくれば、あなたが今日食べたいものがみつかります」 (本紙の内容より紹介)  第1章 65歳から元気な70歳を迎えるまで。シンプルなライフスタイル紹介  ◆心地よさを大切にする毎日  第2章 「ひとりごはん」を気負わず楽しむヒント&目にもおいしいレシピ  ◆フライパンや小鍋ひとつで。ひと皿で栄養満点  第3章 たんぱく質たっぷりのラクうまレシピ  ◆肉や魚は1食100gを目標に 鶏むね肉や豚バラ肉料理など  第4章 食物繊維、ビタミン、ミネラルしっかりレシピ  ◆カリフラワー、キャベツ、アスパラなど大好きな野菜と乾物料理  第5章 ゆとりができた今だからこそ、少し手間ひまをかけて料理を楽しむ  ◆白玉あずき、夏みかんのマーマレード、手作りドレッシングなど  第6章 ときには親しい人と家ごはんで楽しくおしゃべり。おもてなしのレシピとお弁当  ◆バラちらし、シンプル茶碗蒸し、金時豆の甘煮など 大庭 英子(オオバエイコ):福岡県出身。料理家キャリア45年。同郷の料理家・久松育子さんのアシスタントを経て独立。テレビCMの仕事を皮切りに、雑誌・書籍・企業のメニュー開発などで活躍し現在に至る。食材の持ち味を活かし、身近な調味料を使って作る、食べ飽きない家庭料理に定評がある。ジャンルを超えた、圧倒的なおいしい料理には多くのファンがいる。著書に「68歳、ひとり暮らし。きょう何食べる?」(家の光協会)、「おいしい家庭料理の作り方」(学研プラス)など、毎年多数刊行。今回の本では「ひとりごはん」のがんばりすぎない工夫や楽しみ方をたくさん紹介している。

    試し読み

    フォロー
  • あったかスイーツ
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ とろーり。あつあつ。あったかくて甘ーいものは、からだも心もほっこりさせてくれます。 最近カフェでも大人気のあったかスイーツを、この秋冬はおうちで楽しんでみませんか? いままでなかった手作り「ホットスイーツ」の本ができました。 かわいいココットで作るフルーツグラタンやクランブル、 人気のフォンダンショコラや、とろーりあつあつのフルーツソースをかけたクレープ、 焼きたてふわっふわのスフレ、オムレツケーキなどなど、 いまカフェで人気のおしゃれでおいしい「あったかスイーツ」のレシピをたくさん紹介しています。 作るのも楽しい、食べてもシアワセ。 このあったかスイーツがあれば、おうちがほっこりカフェに大変身です。 女子会レシピにもぜひどうぞ。 【目次】 Part1 ココットで作るフルーツいっぱいあったかスイーツ  Part2 とっておきのあったかスイーツレシピベスト10 Part3 定番あったかおやつをカフェ風にアレンジ  Part4 揚げカスタード・チェーなどかんたんオリエンタルスイーツレシピ 福田 淳子(ふくだ じゅんこ): 菓子研究家、フードコーディネーター。 カフェなどでメニュー開発や店舗の立ち上げを経験後、独立。 「ふつうのおうちで作れるおいしいお菓子」をモットーに、 一般家庭で手に入る材料で無理なく作れる数々のレシピを提案。 『12カ月の季節の果物をうんと楽しむタルトとケーキ』(毎日コミュニケーションズ)、 『ダックワーズとブッセ』、『スフレ・シュクレ&スフレ・サレ』(河出書房新社)、 『スポンジケーキBOOK』(グラフ社)など著書多数。 好きなことは、冬の寒い日にあったかいおうちで毛布にくるまって本を読むこと、 雪の降った翌日の朝、世界がきらきら輝くこと、12月の街をお気に入りのコートとブーツで歩くこと。
  • 「あと1年でどうにかしたい」と思ったら読む本
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 仕事のこと、お金のこと…。将来が不安でモヤモヤしているけれど、いったい何をしたらいいのか立ち止まっている人は必見! 仕事のこと、お金のこと…。将来が不安でモヤモヤしているけれど、 いったい何をしたらいいのか立ち止まっている人は必見! 1年後には、しっかり人生を歩んで結果を出せるはずです。 ビジネス・自己啓発書の作家として十数年にわたり、 ロングセラー・ベストセラーを排出している中谷彰宏さんの 暖かく力強いアドバイスが詰まった一冊。 「私の人生このままでいいのか?」「この先の不安をどう解消して進めばいいのか?」 こう思っている人は、たいへん多いのではないでしょうか。 そんな悩みに、どう考えたらいいのか、何をしたらいいのかを優しく元気よく答えています。 あなたの背中を押してくれるバイブルです。 中谷 彰宏(ナカタニアキヒロ):1959年、大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒業。84年博報堂入社。CMプランナーとして、テレビ、ラジオCMの企画、演出をする。91年独立し、株式会社中谷彰宏事務所を設立。 ビジネス書から、恋愛エッセイ、小説まで多岐にわたるジャンルで、数多くのベストセラー、ロングセラーを送り出す。

    試し読み

    フォロー
  • atelier h 季節の果物とケーキ
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 お菓子研究家・本間節子さんによる、季節の果物を味わうショートケーキ、ロールケーキ、タルト&パイ、焼き菓子のお菓子入門書。 お菓子研究家・本間節子さんが 自宅で行っている少人数のお菓子教室 「atelier h(アトリエ エイチ)」で 一番人気のある季節の果物を生かして つくる果物ケーキの入門書です。 1章はバースデイケーキをはじめ、 子どもから大人まで大好きな 定番の果物「ショートケーキ」。 2章はしっとり、ふわふわ生地と 極上の果物がやさしく 溶け合う「ロールケーキ」。 3章はカリッとした生地に カスタード&生クリームと 果物の絶妙ハーモニー 「タルト&パイ」。 4章は果物の旨みを ギュッと焼いて閉じ込めた 豊潤な「パウンドケーキ」。 春、夏、秋、冬―― 季節の旬を生かしてつくる 果物ケーキを紹介しています。 1章:季節のショートケーキ 春…バナナ紅茶味、グレープフルーツ 夏…さくらんぼ、すいか、メロン 秋…ピオーネ、洋梨、栗とキャラメル 冬…紅玉、ミモザ、クリスマスケーキ 2章:季節のロールケーキ 春…いちご、モカ 夏…アメリカンチェリー、マンゴー、桃 秋…無花果、チョコと栗、洋梨とりんご 冬…柚子と白あん、柑橘 3章:季節のタルト&パイ 春…いちご、バナナチョコ、グレープフルーツ 夏…さくらんぼ、あんず、桃 秋…柿、無花果、栗 冬…タルトタタン、りんご、レモン 4章:季節のパウンドケーキ 春…バナナケーキ、キャロットケーキ 夏…ブルーベリーケーキ、すだちのケーキ 秋…栗のケーキ、かぼちゃのケーキ、柿のケーキ 冬…紅玉のケーキ、柚子のケーキ、レモンケーキ 始めてでも失敗しないように ポイント写真をたくさん入れて わかりやすく、ていねいに お菓子のつくり方を初歩から紹介。 また、パタンと180度に開くので 調理しながらでも 見やすいこともうれしいところ。 一年じゅうどの季節でも、 これから一生ずっと楽しめる お菓子の入門書です。 本間 節子(ホンマセツコ):お菓子研究家、日本茶インストラクター。自宅で少人数のお菓子教室「atelier h(アトリエ エイチ)」を主宰。季節感と食材の味を大切にした、毎日食べても体にやさしいお菓子を提案している。お菓子に合う飲み物、お茶にも造詣が深い。雑誌や書籍でのレシピ提案、日本茶イベントや講習会など幅広く活動している。著書に『日本茶のさわやかスイーツ』『あたらしくておいしい日本茶レシピ』(世界文化社)、『ほうじ茶のお菓子』『お菓子をつくる 季節を楽しむ85レシピ』『やわらかとろける いとしのゼリー』(主婦の友社)ほか多数ある。

    試し読み

    フォロー
  • あなたの子どもを優秀な子に育てるための30の法則
    -
    原著はアメリカの「天才脳に育てる30の秘密」。この本を土台に、長男はハーバード大学卒業、次男は大阪大学卒業、そして自身も大阪大学卒業の医師である日比野佐和子氏が自身の体験も踏まえて著した1冊。「生後すぐの1000日は脳の活性化に最重要」「賢い脳を作るための方法」「賢い子を育てるための栄養(食)」「脳に影響する病気、症状の予防法」「発達障害や薬の問題」「有益な本やゲームの紹介」などなどの内容に加え、原著にはない「日比野3きょうだいを育てたお母さんの話」が秀逸。ユニーク子育て法であるが、ごく普通の家庭でも活かせる内容。
  • あなたの好きな服が、似合う服になる
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「マネキンの着ていた可愛い服。鏡で合わせた時にはオシャレに見えたのに、私が着るとどうしてダサく感じるの…?」と悩む女性に送る1冊 ■自分の好きなファッションスタイルを“似合わないから”と諦めていませんか?  その理由は、顔でも年齢でも身長でもなく、服を着た時のバランス崩れにあったのです! ■本書では、身体の重心が上に集まる〈ストレート〉・下に集まる〈ウェーブ〉・どこにもない〈ナチュラル〉の 3つに骨格スタイルを分類し、それぞれのバランス操縦術を豊富なコーディネートとともに紹介。 さらに、顔色よく、シミやシワも目立たなくなり、顔がきれいに見えるベースカラー選びまで ■体型別コンプレックスを解消しつつ様々なコーディネートを楽しめる、今までにない「骨格スタイル別スタイリングブック」 ■目次より ●ベースカラー・骨格タイプ別定番アイテムのえらび方とあわせ方 ●小物の“足し算”“引き算”だけでも簡単にスタイルアップ
  • あなたの部屋が汚いのは、才能がありすぎるから
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​片づけ×心理学で著書累計27万部突破! 10000人以上の汚部屋を救った伊藤勇司さん最新刊! 伊藤さんが1万件以上の汚部屋を見てきて感じたことは、 「部屋が散らかっている人には、実はすごい才能がある」 ということ。 「片づけるという結果」を作るための片づけではなくて、 「才能を開花させるため」に、片づけをいかしてみませんか? 伊藤さんが今、いちばん伝えたい、 その人の魅力を開花させる片づけについて、 本を読みながら、実現していく方法を紹介。 汚部屋で悩んで、苦しみつづけている人の 希望の光になる渾身の一冊です! 【はじめにより】 今まで携わってきたクライアントは、 部屋は散らかっていましたが、 すごい才能を秘めた人ばかりでした。 ダイヤモンドの原石と同じで、 磨かれないまま眠っているイメージです。 汚部屋の人ほど、才能があると言っても過言ではありません。 それが「片づけ」を通して、自分の才能に目覚めていきました。 そして、「夢を見つけた」「夢を思い出した」と、 新しい道をいきいきと進んでいます。 その姿を見て、部屋には自分の夢が隠れている、 まさに夢をかなえる居場所だと思うのです。 ただ片づけるのではありません。 なりたい姿を考えて、 具体的な言葉かけとともに、行動するのです。 本書でも、最初に理想の姿を考えてから、 個性にあわせて5パターンの行動を紹介しています。 楽しみながら、試してみてください。 今回、体験談を披露する五人のクライアントも、 才能が開花していった人たちです。 それらを通して、片づけ自体のとらえ方も 大きく変わるようになるでしょう。 あなたが持つ本来の才能も、 これまで以上に開花していくことをお約束します。 準備はよろしいでしょうか? 【内容】 1章 どんな人生を過ごしたい?答えられたら部屋は片づく  2章 あなたにはすごい可能性がある。才能開花の片づけ術あなたはどのタイプ? アーティスト/スター/ファッショニスタ/隠れリーダー/ヒーロー  3章 それでも片づけられないあなたに伊藤流片づけアドバイス 伊藤 勇司(いとうゆうじ):空間心理カウンセラー。 日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー。魔法の質問認定講師。 引っ越し業界で働いていたときに、部屋と心の相関性に着目。現場で見た家とそこに住む家族や人との関わりを研究し、独自の「空間心理」理論を確立する。 片づけの悩みを心理的な側面から解決する空間心理カウンセラーとして、2008年に独立。 セミナー、講演、セッションなどのサポートを行った人数は10,000名以上に上り、高い評価を得ている。
  • あなたは「髪を生やす」習慣を知らないだけ。
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「毛根はなくならない。だから必ず髪は生える!」 予約がとれない伝説の育毛サロンのカリスマが 「頭皮ケアの新常識」を初公開。 薄毛を「遺伝だからあきらめている」という人のなんと多いこと。 ところがこれが大間違い! 約7万人の頭皮を診断。 独自の育毛術で発毛率90%の実績を残す小林弘子先生は 「深い傷を負ったわけでもない限り毛根がなくなることはない!」と言いきります。 あなたの薄毛の原因がもし 「ケアが間違っていただけ」だとしたら? いつもの頭皮ケアが 「頭皮に悪いことだらけ」だったら? あなたの常識、今すぐ改めるべき! 予約がとれない育毛サロンが 「頭皮ケアの新常識」を公開! ◯「薄毛」「ハゲ」はほぼ遺伝性 ◯抜け毛が多いのはハゲのサイン ◯シャンプーは指の腹でマッサージしながら ◯つるつる頭の毛根は死んでいる ◯高齢になれば髪は当然薄くなる ◯毎日のシャンプーが頭皮の負担 ◯ブラッシングで髪がつややかに ◯自然乾燥が髪の毛の負担に ◯海藻を食べると髪は黒々 ◯秋になると髪は抜けやすく ――これ、ぜーんぶ「誤解」です! 小林 弘子(こばやしひろこ):育毛コンシェルジュ、毛髪診断カウンセラー、毛髪診断士。 父親の薄毛をきっかけに美容業界へ。 美容室や大手育毛サロンなどに勤務するが、お金もうけ主義を目の当たりにし、 「安全・安価で安心して通える育毛サロン」の実現を目指すように。 2003年、東京・中野でマンツーマン式の小さな育毛サロン『サイエ』をオープン。 当初は閑古鳥が鳴いていたが、独自の育毛術で徐々に成果を上げ、発毛率90%を誇る伝説のサロンとなる。 現在は『サイエ』の経営のほか、7万人以上の頭皮診断をへてできた育毛の法則やカウンセリング、頭蓋骨矯正を意識したマッサージ法など、 独自の発毛メソッドを全国の理容師・美容師などに広めるスクールを運営している。 特定非営利活動法人(NPO)『サイエ式育毛コンシェルジュ協会』理事長。
  • あなたはだいじょうぶ。
    4.5
    誰しも経験する、さまざまなつらいこと、悲しいことで、自分に自信がなくなってしまった人たちへ贈る珠玉の作品。人生のいろいろな場面で、苦悩するとき、”あなたの中のもうひとりのあなた”が、その真実をそっと伝えます。心理カウンセラーでもある著者ならではの、説得力があり心に響く、幸せに生きるためのメッセージがたくさんつまった作品です。

    試し読み

    フォロー
  • あなたはなぜ、がんを治したいのですか?
    -
    「あなたは、なぜ、がんを治したいのですか?」著者のクリニックでは、初めて診察を受ける患者さんの問診票にこんな問いかけがあります。この質問を見た患者さんは戸惑い、なかには「当たり前のことを聞くな」と怒り出す患者さんも。なぜ、そう問いかけるのでしょうか。著者はかつて標準治療(手術、抗がん剤、放射線)によるがん治療を行ってきましたが、やがてその効果に限界を感じ、学会の権威にとらわれず科学的なデータのあるさまざまな治療をとり入れるようになりました。そこには副作用に苦しみ、現代医学に厳しい宣告を受けた患者さんにも希望を持ってほしいという意思があります。
  • あなたもつかめる!もう探さない人生
    3.5
    「あれ、どこにしまったっけ?」「この間買ったはずなのに。どうして見当たらないの?」なんて、いつもいつも探しものに追われている人はいませんか?ごちゃごちゃした部屋をすっきり片づければ、探しものからは解放されるはずなのに、何か理由をつけては後回し、という人も少なくないのでは? そんなあなたに、テレビや雑誌などで大人気の収納スタイリスト、 吉川永里子さんがアドバイス。 部屋をすっきり片づけるための第一歩を強力にあと押しします! 片づけ下手のタイプ別アドバイスのほか、「1日1つ。これだけやればOK」なミニマム片づけ術は必見!! この本で、あなたもようやく「探さない人生」をつかめるはずです。
  • あなたらしくヤセる 太るクセをやめてみた
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたの「太っている原因」=「太りグセ」、わかっていますか? ダイエットは思っている以上にシンプル。無意識の「太りグセ」に気付いて改善すれば、するするヤセていきます。 ■20kgヤセに成功し、自身のインスタグラムがフォロワー数18万人(2016年9月現在)と 大人気のダイエットアドバイザー・本島彩帆里が、あなたの「太りグセ」を見つけ、ヤセられる身体に導いていきます。 ■今度こそ、ヤセられない体にさようなら! ■主な内容■ダイエットヒストリー…20kgやせの記録を公開 ■太りグセとは?…・ ■・食べないことがダイエットだと思っている。 ■・白っぽい食べものが好き。 ■・加工食品、加工肉、インスタント食品を週に4日以上食べている。 ■・お財布がいつもパンパンになっている。 ■・筋肉量が代謝のすべてだと思っている。 ■・ただ○kgやせようと漠然としている。 ■・ダイエットは「頑張るもの」と思っている。
  • あなたを苦しめるものは、手放していい
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 量が多くて片づけられない、掃除が辛い、維持するのにお金がかかる…あなたを苦しめるものを手放して、ラクな暮らしに CHAPTER1 手放すごとに、暮らしが「上がる」 手放して、ラクになりました CHAPTER2 今の我が家の適量に もの、手放しました CHAPTER3 「まあいいか」が増えてきた もの以外も、手放しました COLUMN1 我が家に10年以上ないもの COLUMN2 片づけられない夫の大変身! COLUMN3 防災グッズの備えについて COLUMN4 家族との向き合い方 COLUMN5 「クラシング」でお気に入りを見つけて COLUMN6 活動を豊かにするために取得した資格 瀧本 真奈美(たきもとまなみ): 「クラシング」代表。 整理収納コンサルタント、暮らしコーディネーターとして、 収納提案、ワークショップ、セミナー講師、雑貨販売など幅広く活動中。 書籍3冊出版、インテリア誌他の雑誌、書籍掲載は100冊以上の実績をもつ。 NHK「あさイチ」などTV、プロモーション動画に出演多数。 夫と2人暮らし(2人の子供はすでに独立。孫あり)。
  • アニソン・ゲーム音楽作り20年の軌跡~上松範康の仕事術~
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 音楽活動20周年の上松範康が、制作した楽曲や関わったアニメ作品を通して、コンテンツを生み出す神髄に迫った1冊。 水樹奈々や宮野真守の楽曲の作曲・作詞や、アニメ『うたの☆プリンスさまっ♪』、 『戦姫絶唱シンフォギア』の原作を手がける上松範康は、いかに作品を作り上げてきたのか?  音楽活動を初めて20周年を迎えた上松範康が、今まで作曲・作詞した楽曲や、 関わったアニメ作品を通して、大ヒットコンテンツを生み出す神髄に迫った1冊。 水樹奈々との出会いや「深愛」で紅白に出場するまで、『BanG Dream!』楽曲の制作秘話、 いつかFFの音楽を作りたいという願いがかなった『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』。 上松範康が代表取締役を務める“Elements Garden”の人材の育て方など、 アニメや音楽業界を目指す人必見の1冊。 また水樹奈々やキングレコードの三嶋章夫、ゲームクリエイターの金子彰史、佐藤ひろ美との対談も掲載。 上松 範康:3月1日生まれ。長野県出身。 音楽クリエイター集団「Elements Garden」の代表。 数多くの作曲、作詞、アニメの原作も手がける。 2012年、第17回アニメーション神戸賞・個人賞を受賞。
  • アニメ&ゲーム コスプレMAKE&STYLE
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 コスプレ初心者企画。キャラクターメイクは大人気アプリゲーム「A3!」の春組&夏組。浴衣の着付けはスマホで観れる動画つき。 ●コスプレイヤーの“知りたい”にこたえる 「アニメ&ゲーム  コスプレMAKE」シリーズの最新版が登場! ●大人気アプリゲーム「A3!」のキャラクターメイク術は 春組と夏組の10キャラクターが勢ぞろい!  さらに、この夏からコスプレを始めたいと思っている方に役立つ、 コスプレデビュー企画も。 イベントまでに何を用意すればいいの?  友達はどうやって探しているの?  基本メイクが分からない!  など素朴な疑問にお答えします。 ●スマホ大好きなコスプレイヤーに向け、 スマホで自撮りもキメ写もできる方法を伝授! ●夏のイベントにかかせない 「浴衣の作り方と着付け」を男女ともに掲載。 なんと、着付けテクニックは動画付き!  誌面に掲載されてあるQRコードを スマートフォンで読み込むと動画が観られます。 その他にも、最新メイク、ウィッグ、カラコン、カメラをはじめとした、 コスプレを楽しむための情報雑誌です。
  • あの人だけはなぜ許せないのか
    -
    その人が傍にいるだけでいらいらし、激しい憎悪を抱いてしまうのはなぜなのか?実は、あなたが「許せない」という感情を持つ裏には、意外な理由が隠されているのです。その原因を探るうちに、あなた自身が封印してきた心の闇が見えてきます。そして、その根本原因と解決法がわかれば、あなたは重苦しい呪縛から解き放たれ、新たな人生を歩むことができるのです。そうすれば、悲しみや劣等感は嘘のように消え去り、人間関係が驚くほどスムーズにいくようになるでしょう。負の感情を克服して味方につけることができれば、あなたはいままでの自分と決別し、ポジティブに生きることができるのです。これ一冊で劇的に幸せになれる心理学本の決定版!
  • あの人はなぜ恋人と長続きするのか
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 恋愛が続かない人はどうすればいい? その悩みを解決する具体的な行動を教えます。 出会いを潰さず、育てたい人必見! 数々の恋愛本ロングセラーを生み出している著者による「気づけそうで気づけない」恋愛のコツの数々。 (目次より) 「かまってほしいオーラ」を出さない イライラしている女性は、男性を疲れさせる 食生活が乱れている女性は、長続きしない 自分が当事者でない恋愛に悩まなくていい 「これがいい」は続く。「これがイヤ」は続かない 信頼とは、ケータイをロック解除して渡されることだ。預かった側に、責任が生まれる/トラブルが、関係を深くする 相手をゴキゲンにすることが、自分のゴキゲンになる セックスレスは、女性の向上心の放棄から生まれる 依存するのが、執着。自立できるのが、愛 恋愛は、どこに行くかわからない。行き先を希望できるタクシーとは違う 言いたいことがあっても、相手の話を聞ける女性がモテる
  • あの人はなぜ恋人とめぐりあえるのか
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 恋人とめぐり合える人の行動習慣って何? 自分の殻を破ってモテ体質になる行動のコツを教えます。 (目次より) 美人より、表情のある人が、覚えてもらえる。 同性と話せる人が、異性とも話せる。 仕事でも話せる人は、恋愛でも話せる。 スマホ・イヤホン・サングラスは「話しかけないでね」三種の神器だ。 出会いとは、約束のない合わせだ。 被害者づらを、しない。 メイクがヘタなのではない。習おうとしていないだけだ。 美容師さんは、その人の覚悟の範囲でしかアドバイスしない。 モテる女性は、礼儀正しさに、フレンドリーさがある。 うなずきすぎ・まばたきしすぎは、避けられる。 モテないと思う人は、モテない人なのではない。モテないような行動をとる人だ。 婚活がうまくいかない人は、間違った分析をしている。 恋愛と買い物の違いにモテない人は気づいていない。
  • アフター更年期からの不調を治す50の習慣
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「更年期さえ乗り切れば、あとは問題なし」と思っていたら、なんだか不調が続く毎日、、、そんなもやもやを抱く50代の女性は決して少なくありません。 アフター更年期は、女性ホルモンの恩恵が受けられなくなり、いままでになかった老化現象がスタートを切ります。 いままでと異なる「なんとなく不調」を放っておくと、このさき、生活習慣病まっしぐら。 プチ不調のうちに、コツコツ対処していくことが、10年後の健康に大きく差をつけます。 女性の平均寿命86・5歳からすると、閉経後の人生は30年以上。 アフター更年期こそが女性が一番楽しめる時期、ともいいます。“第2の青春”を快適に過ごすために、更年期の終盤を迎えた時期にこそ、身につけたい習慣を紹介します。 不調セルフチェックから始まり、不調に応じたスムージーのレシピ、食事、睡眠、運動など自宅でできる対策50が続きます。
  • 余った野菜はささっとストック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まるごと買ったキャベツやかぼちゃ、白菜、1本買った大根……、 袋で買ったにんじん、きゅうり、長ねぎ……、 薬味用に買った大葉、みょうが、セロリ、パセリ……。 使いきれずに、とりあえす冷蔵庫にしまっておいたら、気づいたときには悲惨な状態に~。 こんなことありませんか?  そうなる前に、適切な保存方法でストックしておきましょう。 たとえばキャベツは水煮、かぼちゃはマッシュ、白菜は塩漬け、大根は干して。にんじんは蒸してマリネに、きゅうりは塩もみ、長ねぎはブイヨン煮。 大葉はオイル漬け、みょうがは甘酢漬け、セロリはみそ漬け、パセリはドライに。 料理のついでにささっとストックしておけば、野菜が長持ちするだけでなく、次の料理が時短できます。 野菜を腐らせて、食材もお金もムダにした……と落ち込むことなく、忙しくて買い物に行けないとき、 料理の時間がないときに「やっておいてよかった!」と自分をほめたくなるストック技です。
  • 尼寺三光院の毎日やさい精進料理
    -
    ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 忙しい尼寺で食べられてきたシンプルでかんたんな四季の野菜定番料理を紹介。 だしにごまかされない野菜本来の味がわかります。 おいしい精進料理が食べられると評判なのが、 東京・武蔵小金井にある尼寺・三光院。 その三光院の絶対食べたくなる、 定番やさい料理を季節ごとに紹介。 忙しい尼寺ならではのシンプルかつ四季折々の野菜の 特徴を生かした料理をたっぷり紹介。 野菜の扱い方など、丁寧に暮らしたい人に向けた素材の情報、 仏教行事の中での頂き方など、知恵も身につきます。 教えてくださる西井先生はもともとフレンチの有名人。 日本料理に転身し、現在は三光院で 料理をつくるという大変ユニークな経歴。 ずっとフレンチだったからこそ、 精進料理の優れている点も教えてくださいます。 春は、たけのこと糸こんにゃくの木の芽和え、 みつばのおひたし、新ジャガイモのころころ煮、 夏は押しきゅうりの酢の物、ししとう油炒め、 秋はなすの田楽、里芋のふり柚子、 冬は大根の煮物、ほうれん草の根のごま和えなど、 じょうずにできたらうれしい、長く食べ続けたい料理ばかりです。 西井 香春(にしいこうしゅん):1944年生まれ。新疆ウイグル自治区生まれ。 戦後横浜で育ち、16才のとき従姉妹で女優の岸恵子さんのいるパリへ単身渡仏。 そこでフランス料理やフランス語を学びながら、岸さんのマネージメントにも携わる。 パリと日本を行き来しながら、日本でフランス料理を教え、 NHK「きょうの料理」や婦人誌にも登場。 文化人や政財界のVIPが集うワインサロンも大変人気だった。 その後、東京の武蔵小金井にある尼寺の臨済宗 泰元山三光院で精進料理と出会い、 星野香栄禅尼に料理の後継者として指名される。 「きょうの料理」や雑誌の取材多数。NHK学園でも精進料理を長年教えている。 三光院は京都に7つある天皇家や宮家の子女が入る 尼門跡寺院の一つである嵯峨野・曇華院から初代住職を招いたことにより、 室町時代から続く御所料理である「竹之御所流精進料理」の流れをくむ料理が伝わり、 月替りでその一部の料理がいただける。
  • 「余り病」が命を奪う ストレスリセットの新養生訓
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「寝てても起きてても疲れる」「忘れっぽい」「眠れない」「ワクワクしなくなった」。それって命を削る「余り病」予備軍です 「寝てても起きてても疲れる」「つい夜に食べ過ぎる」 「最近忘れっぽい」「眠れない」「ワクワクしなくなった」。 こんな状況を耐えているあなたは、 まさに「がん」「高血圧」「糖尿病」「動脈硬化」「アルツハイマー」「血管が老いる」… 命を奪う病の最大の患者予備軍かもしれません。 神経内科医であり、自律神経・痴呆症の プロフェッショナルである渡辺正樹医師が提唱するのは 「余らないようにする」「溜まらないようにする」「腐らないようにする」こと。 すべては日頃の生活習慣病が招く、命を奪う病気… それが「余り病」と渡辺医師が呼ぶ最新の生活習慣病。 この3つが内臓脂肪など臓器を守り、自律神経を整え、 がんの原因にもなる活性酸素を落ち着かせ、 アルツハイマーを引き起こす「アミロイド」を生み出さない… 現代の新しい養生訓を届けます。 渡辺 正樹:名古屋にある渡辺クリニック院長。 内科認定医・神経内科認定医・脳卒中学会評議員・動脈硬化学会評議員。 専門は動脈硬化・自律神経・アルツハイマー病など。 主な著書に「もくもくワクワクで認知症を予防する」 「動脈硬化という敵に勝つ」「自律神経失調症を知ろう」など多数。

最近チェックした本