頭のいい子を育てるおはなし366

頭のいい子を育てるおはなし366

作者名 :
通常価格 2,530円 (2,300円+税)
獲得ポイント

12pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

※こちらの作品はファイルサイズが大きいため、Wi-Fi環境でのダウンロードを推奨いたします

作品内容

脳科学おばあちゃん久保田カヨ子先生推薦! 「想像力を伸ばし、脳を育む。幼児の宝となる1冊」。1日1話366日分、子供の力を伸ばす究極の読み聞かせ本。本書の特長――1.ひとつのお話を読むのにかかる時間はおよそ3分。短い時間で親子の豊かなひとときをお約束。2.昔話や童話だけでなく、伝記、落語、詩、普遍的な名作など、子どもの将来につながる作品を網羅。3.挿絵は児童文学の黄金期に描かれた童画を厳選して掲載。今を代表するアーティストの手による挿絵も。4.掲載されているお話は、大きくなっても楽しめて知性を伸ばせる物語ばかり。5.物語から学ぶ教訓や読み方のアドバイスを、POINTとしてお話ごとに掲載。

頭のいい子を育てるおはなし366 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    購入済み

    毎晩飽きずに読んでいます

    sayo 2023年04月07日

    毎晩、夜寝る前のお話として子どもに読み聞かせをしています。知っておいて欲しい有名な昔話だけでなく、伝記や詩、ブッダの話など幅広い分野が収録されていて、教養を積む意味でもとても良い本だと思います。文章量も、少なすぎず長すぎず、寝る前にぴったりの量です。購入して大満足です。

    #ほのぼの #感動する #タメになる

    0

    Posted by ブクログ 2021年02月06日

    2021,2からスタート
    文字が多いから興味なさそうかと思ったら
    結構好きみたい
    しおりがあるのが嬉しいみたいで
    読み終わったらしおりをしておくと
    また明日が楽しみになるみたい
    このボリュームとジャンルの多さに感動

    0

    Posted by ブクログ 2013年01月23日

    1年(366日)分の短編を読み聞かせられるので、習慣として、寝る前に読み聞かせることが出来ます。悲しい話と、楽しい話、夢のある話が端的明快に記してあるので、感想などを子どもと話し合うことが容易な点がオススメです。

    0

    Posted by ブクログ 2021年07月28日

    2歳8か月
    本屋さんにあったのを見て気になって借りる。
    やはり文字が多いので、子どもがもう少し大きくなったら読んであげたい一冊。
    何歳くらいでできるかな。

    0

    Posted by ブクログ 2020年11月03日

    子どもに寝る前にに読み聞かせする為に購入。
    色々な話しが書いてある。

    何周か読んでいると、段々理解も深まり、大切な事や、やってはいけない事が感覚的に理解出来てくるのではないかと思う。

    0

    Posted by ブクログ 2020年04月19日

    幼稚園くらいの頃にプレゼントで貰った本です。寿限無とか必死に覚えました笑
    色んな物語があるので小さい子のプレゼントにピッタリだと思います。小学校で結構活かされました。短くまとめられて
    飽きないし楽しく読めるので小さい子にはオススメです。今でもたまに読んでます笑

    0

    Posted by ブクログ 2017年12月26日

    良くも悪くも、一日に一話読めるように構成されている。この本で読んで、興味を持ったお話は、もっとちゃんと読むのが良いんだろうな。寝る前の読み聞かせが良いんだろうが、本が重すぎて仰向けはキツい。

    0

頭のいい子を育てるおはなし366 の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

無料で読める 児童書

児童書 ランキング