twitter作品一覧

非表示の作品があります

  • Google・YouTube・Twitterで働いた僕がまとめた ワークハック大全―――仕事がサクサク終わってラクになれる科学的メソッド
    4.1
    Google・YouTube・Twitterなどで著者が学んだ科学的にもっと仕事を楽しむ方法。ダニエル・ピンク(『ハイコンセプト』『モチベーション3.0』著者)、ジャック・ドーシー(Twitter CEO)、ビズ・ストーン(Twitter共同創業者)など、各界の著名人たちが大絶賛。
  • 共感される運用&人を集める運用のしかた ビジネスを加速させる使い方も初心者の人も再入門の人も! Twitter集客のツボ98
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 集客、うまくいっていますか? とにかく集客したい! 購買層を増やしたい! ブランディングしたい! 仕事のことでたくさんの人と絡みたい! 趣味の世界でたくさんの人と絡みたい人! そして企業のSNS担当者の方! 「鬼必読」です! Twitterは無敵の「集客ツール」「仲間と情報交換ツール」「ブランディングツール」です。だからこそTwitterを制すれば、あなたのビジネスも加速します。情報の輪が広がります。その代わり、ちゃんと努力も必要です。 どんな努力したらいいいの 本書の内容を全部やってみてください。 Twitterをビジネス運用し、3カ月で集客できるようにするためのハウツーがギッチリ詰まっています。 初めての人でも大丈夫なように、まずはTwitterの使い方から詳細解説! アカウント開設から集客までに知っておくべき知識、前提となる考え方、具体的なツイート方法、運用スケジュール、困った時のQ&Aなど、ビジネス運用に必要な情報を体系化して、100項目でひと通り網羅しました。 とにかくこのコンセプトでやってみてください。 フォロワー、急増しますよ。
  • 新しいパパがどう見ても凶悪すぎる(Twitterバージョン)(1)
    4.4
    1~2巻330円 (税込)
    Twitterにて連載中の作品「新しいパパがどう見ても凶悪すぎる」のまとめ本です。 スピンオフ作品「イマイチ夫婦×凶悪なパパ」、「新しい幼稚園の先生がどう見ても凶悪すぎる」シリーズも同時収録。 アイノスケの描き下ろし漫画もついてます。92ページ。
  • iPad・スマートフォン・クラウド・Twitter…で結局、何が変わるんですか?
    3.5
    今、大注目のビジネス書が紙書籍・iPhone版・iPad版同時発売!! 「モバイル」「ワイヤレス」「クラウド」で、WEBの利用・通信・パーソナル管理が、いつでもどこでも可能になる――。 iPadに代表されるモバイル・インターネット・デバイスがもたらす情報格差、そして、私たちのライフスタイル、ビジネスモデルが受ける影響を分かりやすく解説。もはや無視できない、「モバイル・クラウド」の全貌と、「次世代インターネット」の最前線!
  • 朝日夜Twitter短編集
    完結
    -
    全1巻495円 (税込)
    漫画家、朝日夜のショートストーリー漫画の詰め合わせです。Twitterに投稿した4pの短い漫画などをたくさん収録。この短編集だけで読める描きおろし漫画も収録されています。
  • 今すぐ使えるかんたんEx LINE & Instagram & Facebook & Twitter 便利技BESTセレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,人気の4大SNS「LINE」「Instagram」「Facebook」「Twitter」の使い方を解説した書籍です。各SNSのアカウントの作成から基本操作,お得な便利技,困ったときの解決方法など,大きな画面で読みやすく1冊にまとめています。この本があれば,安心・安全にそれぞれのSNSを始めることができます。スマートフォン版のみの対応です。
  • 今すぐ使えるかんたん Twitter ツイッター入門[最新版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界最大のSNSのひとつであるTwitterの最新入門書です。アカウントの登録や基本的な操作,画面の見かただけでなく,細かな設定やクライアントの利用など,Twitterをさらに使いこなす方法を解説しています。さらにiPhone,iPad,Android端末での操作や用語の解説,困ったことを解決するQ&Aを収録し,誰にでも使いやすく,わかりやすい内容となっています。やってみたいこと,困ったことがこの本でバッチリ理解できます!
  • 今すぐ使えるかんたん文庫 LINE &Facebook & Twitter 基本&活用ワザ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は多くの人が使っているLINE,Facebook,Twitterの基本操作から,ちょっと便利な活用方法まで解説します。これから始めてみようと思っていた人や,使ってみたけど分からなかったという人にはピッタリです。電車の中でも読んでいただける文庫サイズなので,やる気になったときから始められます。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Twitter ツイッター 基本&便利技[改訂4版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 基本はこの1冊でバッチリ!最新の「Twitter」の解説書です。ツイート,リツイート,フォロー,ハッシュタグなどの基本機能はもちろん,「誰をフォローすればよい?」といったTwitterを楽しむためのコツも解説しています。さらに,災害時に役立つ使い方やTwitterの関連サービスも紹介。この1冊でTwitterを楽しみましょう!
  • 今すぐ使えるかんたんmini LINE & Instagram & Facebook & Twitter 基本&便利技
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,人気の4大SNS「LINE」「Instagram」「Facebook」「Twitter」の使い方を1冊にまとめて解説した書籍です。「LINE」「Instagram」「Facebook」「Twitter」が話題になっているけど,どれをはじめたらよいのかよくわからない。どれもなんとなく始めているけど,どう使い分けたらよいのかわからない。最低限の操作を知って手っ取り早く使えるようになりたい。そういった疑問を持っている人におすすめです。
  • 今すぐ使えるかんたん LINE & Instagram & Twitter & Facebook 完全ガイドブック 困った解決&便利技 [改訂2版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,人気の4大SNS「LINE」「Instagram」「Twitter」「Facebook」の使い方を技集形式で解説した書籍です。各SNSのアカウントの作成から基本操作,セキュリティやプライバシーの気になる疑問など,困ったときの解決方法やお得な便利技を読みやすく1冊にまとめています。スマートフォン版とパソコン版の両方に対応しています。
  • 今すぐ使えるかんたん LINE&Facebook&Twitter&Instagram 完全ガイドブック 困った解決&便利技
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,LINE,Facebook,Twitter,Instagramを使っていて,操作に困ったときに読む本です。「こんなことがしたい」「これはどうしたらよいのだろう?」といった疑問を解決する技を幅広く紹介します。
  • 英語で楽しくtwitter!
    -
    海外のエンタメ&スポーツが好き。ツイッターで外国人と話してみたい。楽しみながら英語を身につけたい。好きなことをつぶやきたい。本書はそんな願いをかなえる、今までにありそうでなかった一冊です! 持ち歩きにも対応できるコンパクトサイズで、軽さにもこだわりました。ぜひ、毎日のつぶやきのお供にしてください! ■監修者プロフィール ▽柏木しょうこ 翻訳家。映画・ドラマなど海外作品の字幕・吹き替え翻訳、書籍、舞台翻訳などを手掛ける。主な翻訳作品はドラマ『ブレイキング・バッド』(DVD)、訳書『ジョニー・デップ フォトアルバム』(ACブックス)、『LONG WAY ROUND ユアン・マクレガーの大陸横断バイクの旅』(世界文化社)、『恋とニュースのつくり方』(早川書房)ほか。

    試し読み

    フォロー
  • 英語で話そう! 世界が恋する日本(ニッポン) ―会話のつかみもTwitterもこれでOK―
    3.3
    世界語になった日本発の50キーワード アニメ、お弁当、カワイイ、ゴスロリ、コンビニ・・・ 「好き」な気持ちを共通項にすれば、きっとつながる誰かがいる。世界はキミを待っている! 日本ポップカルチャーの伝道師として世界20カ国、のべ72都市で活動してきた櫻井孝昌氏が、世界の若者のココロを圧倒的につかんだ50のキーワードを厳選。会話のきっかけになる短い英文を使って、世界のラブコールに応えましょう。 本書の構成 Part I 世界はキミを待っている 櫻井氏による日本の若者に向けたメッセージ。世界の若者が日本のポップカルチャーに注目する今こそ、アニメやマンガなどの、日本人であれば誰もが親しんでいる文化的バックグランドを利用して、積極的に海外に出ていくべきだと提案しています。 Part II つながるキーワード 櫻井氏が世界での文化外交活動を通じて実感した、コミュニケーションに特に有効な日本発のキーワード50項目をピックアップ。それぞれにtwitterなどで使えるシンプルな英文、海外での反響を伝えるコラムや写真を掲載しています。海外から見たいまの日本の姿を再認識しながら、会話のきっかけをつかむ一言を世界語である英語で学びましょう。 ●レベル:英語初級以上 【著者】櫻井孝昌(さくらい たかまさ) プロフィール コンテンツメディアプロデューサー、作家、ジャーナリスト。企業や官公庁、アーティスト等の事業企画、イベント・メディアプロデュース等の仕事とならび、世界におけるアニメやファッションといった日本ポップカルチャーの立ち位置や外交上の意義について研究し、フィールドワークを進めている。世界20ヵ国のべ72都市で講演やファッションショーなど文化外交活動を実施中。外務省の有識者会議委員、「世界コスプレサミット」エグゼクティブアドバイザー等の役職も歴任。

    試し読み

    フォロー
  • SNSマーケティングのやさしい教科書。改訂3版 Facebook・Twitter・Instagram─つながりでビジネスを加速する最新技術
    3.0
    〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。 【SNSマーケティングの定番書、改訂3版が登場!】 とくにコロナ禍によってリアルなコンタクトポイントが減少した近年、SNSは情報インフラとして重要な地位を占めています。とくにB to Cビジネスにおいては、いまやSNSのアカウントはあるのが当たり前で、アカウントがないと存在自体が忘れられてしまう危険もあります。 ですが、初心者の方がいざ仕事としてSNSで情報発信を行っていこうと思っても、パーソナルな発信とは勝手が違うため、どのような情報をどう発信していいか迷ってしまうことでしょう。また、SNSによってユーザー層や好まれる投稿も異なりますから、いざ投稿してみても反応があまり得られないことも多いものです。 本書では、はじめてSNSによるマーケティング活動に携わる初心者のために、SNSマーケティングの基本とメリット、各SNSの特性と機能、広告の出稿方法、投稿の効果の見方などを網羅的に解説した入門書です。Facebook、Twitter、Instagramを中心に、LINE、YouTube、TikTok、Pinterest、Snapchatについても触れており、SNSマーケティングの全体像をひととおりつかむことができます。また、分析・改善の手法や成功事例など、運用面のノウハウやヒントも紹介しているため、指針をつくる際にも役立ちます。 最新状況に合わせてリニューアルした定番書である本書を、ぜひあなたの大いなる武器としてください。 〈本書の特長〉 ・信頼される定番書を最新情勢にあわせてアップデート ・SNSマーケティングの基本が網羅的にわかる ・分析や改善、運用のノウハウも充実 〈こんな方にオススメ〉 ・これから仕事としてSNSを活用しようと思っている方 ・SNSをはじめるにあたり、指針がほしい方 ・SNSマーケティングの基礎やノウハウを知りたい方 〈本書の内容〉 ■CHAPTER1 SNSマーケティングとは ■CHAPTER2 Facebookマーケティング ■CHAPTER3 Twitterマーケティング ■CHAPTER4 Instagramマーケティング ■CHAPTER5 その他のマーケティング YouTube・LINE・TikTok・Snapchat・Pinterest ■CHAPTER6 SNSマーケティングの分析と改善 ■CHAPTER7 SNSマーケティング活用事例 〈著者プロフィール〉 株式会社グローバルリンクジャパン 2002年よりSEOコンサルティング業務を開始。2010年にはSNSマーケティングのサービスや分析ツールを開発し、2015年からは新たにコンテンツマーケティングを活用したサービスを展開。 清水将之(しみず・まさゆき) IT企業に入社後、大手企業のサイトデザインやディレクションを担当する。新たにマネージメントや新規事業開発を経験し、同社退社後(株)グローバルリンクジャパンの取締役に就任。著書に『SNSでシェアされるコンテンツの作り方』『SNSマーケティングのやさしい教科書。Facebook・Twitter・Instagram ─ つながりでビジネスを加速する技術』(以上MdN)、『効果が上がる! 現場で役立つ実践的Instagramマーケティング』(秀和システム)、『自治体広報SNS活用法 ―地域の魅力の見つけ方・伝え方』(第一法規)等がある。

    試し読み

    フォロー
  • SNSマーケティングのやさしい教科書。改訂新版 Facebook・Twitter・Instagram─つながりでビジネスを加速する最新技術
    4.5
    1巻2,310円 (税込)
    【予算をかけずに最大の効果を上げる、ソーシャルメディアマーケティング最前線!】 おかげさまで増刷を重ねた『SNSマーケティングのやさしい教科書。』が、改訂新版として登場! 前回の発行時点からSNSはさらに世間に定着し、企業活用もより一般的なものとなりましたが、新たなSNSへの対応や仕様変更などでますます複雑なものに変化してきています。つい数年前までは、SNS自体の目新しさだけが先行していたため、違う特性を持ったSNSに同じ運用方法を繰り返していたアカウントでもそれなりの効果がありました。しかし現在、各SNSの特性を無視した運用方法で効果を期待するのは困難な状況になっています。 新たな導入や運用方法が困難な理由として、SNS自体が進化したことや、ユーザーの使い方も変化してきたことなどが挙げられます。新たなSNSの機能を習得しても実際に実践してみないとわからないケースが多々あるため、既存の広告サービスと違って効果予測が難しく、精度を向上させるためには社内のノウハウを蓄積していく必要があるのです。 また、ユーザー側が企業とコミュニケーションを取る場合、利用規約を守れば特に制約などはありませんが、企業アカウント側は利用規約以外にもさまざまな社内の制約があるため、効果的なコミュニケーション方法についてはまだまだ手探りの状態ではないでしょうか。 本書ではそういった状況にも対応すべく、SNS全体の様相から、導入・活用までがわかりやすくなるよう、毎日進化するSNS、ライフスタイルに合わせて変化するユーザー動向など、最新状況に合わせてリニューアルしました。いまや絶対必須のSNSマーケティング。あなたのタスクの成果向上のために、大いなる武器になる一冊です。 〈本書のおもな内容〉 ■CHAPTER 1 SNSマーケティングとは ■CHAPTER 2 Facebookマーケティング ■CHAPTER 3 Twitterマーケティング ■CHAPTER 4 Instagramマーケティング ■CHAPTER 5 その他のマーケティング YouTube・LINE・TikTok・Snapchat・Pinterest ■CHAPTER 6 SNSマーケティングの分析と改善 ■CHAPTER 7 SNSマーケティング活用事例

    試し読み

    フォロー
  • SNSマーケティングのやさしい教科書。 Facebook・Twitter・Instagramーつながりでビジネスを加速する技術
    3.6
    【フォロワー増やして、それからどうするの? SNSを使ったマーケティングの具体的な実践方法を解説】 今やだれもが日常的に接する機会のあるTwitterやLINEやFacebookなどのSNS。個人的な利用はともかく企業PRやマーケティングなどのビジネスに活用するには、まだまだ複雑で運用のノウハウを蓄積しなければ目に見える効果が出づらいといえるでしょう。手探り状態でSNSマーケティングを始めてみたところ、効果測定がしづらかったり、リソース不足に悩む企業のWeb担当者や個人の方が多いのではないでしょうか。 本書は、FacebookやTwitterに代表されるSNSで、コストをかけずにマーケティングの効果を上げたいと考えている企業のWeb担当者や一般の初心者に向けて、SNSマーケティングとはなにか、どのように運用していったら効果を上げられるかについて、Facebook、Twitter、Instagram、およびYouTube、LINE@、Pinterest、Snapchatなどを含めた新旧のSNSを使ったマーケティングの具体的な実践方法を解説しました。 個々のSNSの特徴や運用方法だけではなく、運用して分析、改善に至るまでのPDCA、サードパーティや外部の分析ツールや便利ツールの紹介や活用方法といった、さらに効果を上げるための役立つ情報を紹介しています。また、実際にどのような課題を抱え、どのような運用や改善をして効果を上げているか、についてイメージできるようなケーススタディを紹介しながら、読者が自らのSNSマーケティングに応用できるように解説しています。 本書を読めば、どのような手順で、どのような運用をしていけばいいのか、効果測定はどのようにしたらいいのか、その効果を踏まえた改善はどのようにすればいいのか……などについて、具体的にイメージして実践し、マーケティング効果を上げることができるようになるでしょう。 〈本書の構成〉 CHAPTER1 SNSマーケティングとは CHAPTER2 Facebookマーケティング CHAPTER3 Twitterマーケティング CHAPTER4 Instagramマーケティング CHAPTER5 その他のマーケティング YouTube・LINE@・Snapchat・Pinterest CHAPTER6 SNSマーケティングの分析と改善 CHAPTER7 SNSマーケティングの活用事例 ほか

    試し読み

    フォロー
  • 大きな字でわかりやすい Twitter ツイッター入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ツイッターをはじめて使う人も安心! 一番見やすくわかりやすいTwitterの解説書です。 本書は,パソコン操作に不慣れな方や小さい文字が読みづらくなった方を対象に,Twitter(ツイッター)の基本的な使い方をていねいに解説した入門書です。他の本と比べて文字や画面が大きく読みやすいのはもちろん,操作の手順がわかりやすく並べられているので,途中で迷うことがありません。たくさんの機能や操作を詰め込みすぎていないので,自分のペースでゆっくり,楽しみながら最後まで読み進めることができます。初心者でも迷うことなくTwitterを自由自在に操作できるようになります!
  • 大人のためのLINE Facebook Twitter Instagram パーフェクトガイド
    -
    LINE、Facebook、Twitter、Instagram……現代人としてやらずにおくのは難しい、4大SNSをとにかくわかりやすく解説した入門書です。 サービスを始めるために絶対必要になる「アカウント」の作り方から、友だちと上手くつきあう方法、快適に使うためのポイント、セキュリティ上の重要な設定などを、丁寧にわかりやすく解説しています。 難しい用語や専門用語は極力使わず、簡易な表現を心がけています。 初めての方はもちろん、ある程度SNSを使った方でも役立つ情報がたくさんあるはずです。 iPhoneとAndroidに対応しています。 今からSNSを始める方、以前一度やっていたけどやめてしまっていた方に最適の1冊です。
  • 大人の流儀 Facebook × Twitter × LINE
    -
    本書は、Facebook、Twitter、LINEを利用した知っておいて損はない役立つSNS活用術を解説します。SNSを利用した人脈を広げる方法、就活や婚活などで自分をアピールする方法・情報収集のテクニック、プライバシー漏洩を防ぐ方法など、仕事もプライベートも充実させたい大人のためのSNSの秘訣が満載です。

    試し読み

    フォロー
  • 開発者向けマーケティング DevRel Q&A Apple、Slack、GitHub、Twitterが成長した裏にある秘密
    -
    DevRel(Developer Relations:開発者向けマーケティング手法)が徐々に知られていく中、DevRelをどう進めれば良いか?という疑問が聞かれるようになってきました。本書は各社のDevRel担当者がもつ経験を共有することで、それぞれのDevRel活動をよりよいものにするためのQ&A集です。

    試し読み

    フォロー
  • 「気づいた人」だけがおいしい思いをしてる! Facebook、LINE、Twitterの“本当の”活用法
    3.0
    話題のSNS。部下も同僚も始めているし、「そろそろ始めないと」と思っている人向けの入門書です。FacebookやLINE、Twitterの魅力を漫画で解説。仕事や生活に役立つ活用法をマスターできます。●友人・知人との交流変わった●スマートフォンとの相性は抜群●FacebookとLINE、Twitterの違い●FacebookとTwitterに同時に書き込む●面白いユーザーの見つけ方●昔の知り合いを探す●友人の誕生日を祝う●ソーシャルギフトを送る●ハッシュタグを使いこなす●情報の公開範囲を設定する●グループ機能で同窓会を開く●個人情報の漏えいを防ぐ●転職時に自分のアカウントがチェックされる●歌詞をつぶやくのは違法?●SNS用語辞典
  • 現代Twitterマンガ概論
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今やTwitterはマンガ家にとって作品を発表する重要な場のひとつ。そのTwitterで1万RTを超す“バズ”マンガを多数発表し、商業出版の実績もあるマンガ家・ハミタが“絵がうまくなくても”“簡単な物語でも”面白くてバズることができる「Twitter漫画の描き方」を解説! 紙の誌面で読まれることを念頭に置いた従来の“マンガの描き方”とはまったく異なる、Twitterを始めとしたSNSでこそ有用な最先端のマンガ創作術が、この1冊で明かされる!!
  • これからはじめるスマホユーザーのためのLINE Facebook&Twitter 安心・かんたんスタートブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スマホでSNSをはじめてみたいけれど、個人情報の流出やトラブルが怖いと思っている方向けに、LINEやFacebook、TwitterなどのSNS(ソーシャルネットワークサービス)をスマホで安全に楽しむ方法をわかりやすく解説した入門書です。SNSは、無料で使えることと気軽にたくさんの人たちと交流できるサービスです。しかし、正しい利用法を知らないと、自分や友人の個人情報をネット上に流出させてしまったりトラブルに巻き込まれる恐れもあります。本書は、初心者がSNSを安全に楽しむ方法に重点をおき、実際の操作画面を示しながらTwitterやFacebook、LINEの使い方をわかりやすく解説しています。知識ゼロでも本書を読めばSNSを安全に使いこなせます。
  • 500円でわかるTwitter 最新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 情報収集やコミュニケーションなど幅広く使える定番SNS「Twitter」の利用方法をわかりやすく解説。リツイートやフォロー、リストといった独自の機能をイチから紹介するほか、SNS特有のトラブルを予防する作法や注意事項もこの一冊でわかる。
  • 最高の人生を送る一番の方法はリアルな仲間を作ることだ~TwitterやFacebookではできない人生が変わる仲間作りの法則~
    3.5
    会社があてにならない時代。 個人個人が自分の魅力を高めていくことが大切な時代に突入しました。 一生をまわりの環境などに困らずに生きていくために一番大切なこと、それは、 自分を支えてくれる人、自分のことを応援してくれる人を、どれだけ持てるかということです。 ネット人脈が自分の支えになると思ったら、大間違い。 ソーシャルメディアで本当にいい仕事は舞い込んできません。 ソーシャルの時代だからこそ、大切なのはリアル人脈なのです。 自分自身の応援団をどれだけ持てるかが非常に大切。 しかも、自分を支えてくれる人がいることは、大きなパワーにもなります。 いくら仕事ができても、嫌な奴だったら誰だってサポートはしたくありません。 また、信頼できない人間は、支えたくありません。 ではどうしたら、自分を支えてくれる人ができるのか? 自分とずっと付き合っていきたいと思う人ができるのか? そのことを、1冊を通じて紹介していきます。
  • 最新改訂版!  大人のための LINE Facebook Twitter Instagram Zoom パーフェクトガイド(SNSをゆったりとマスターする本!)
    -
    LINE、フェイスブック、ツイッター、インスタグラムに加えて、 Zoomの解説も掲載した、SNSの入門書です。 現代人としてやらずにおくのは難しい、これらメジャーなSNSの使い方を とにかくわかりやすく解説しています。 サービスを始めるために絶対必要になる「アカウント」の作り方から、 友だちを増やしたり、上手くつきあう方法、快適に使うためのポイント、 セキュリティ上の重要な設定などを、丁寧にわかりやすく解説しています。 オンラインミーティングツールであるZoomに関しても、アカウントの作成から ミーティングの開催方法、Zoomを使う上での基本的なマナーなど、 一通りマスターすることができます。 難しい用語や専門用語は極力使わず、簡易な表現を心がけています。 また本書では、ご購入いただいた方のみの特典として 上級テクニック集のPDFをダウンロード可能です。 誌面と同じフォーマットで、便利な上級テクニックをマスターすることも 可能になっています。 昨年版に比べ、ページ数を大幅に増量した上級テクニック集は 基本をマスターしたあとに、とても役立つでしょう。 初めての方はもちろん、ある程度SNSを使った方でも役立つ情報が たくさんあるはずです。iPhoneとAndroidに対応しています。 今からSNSを始める方、以前一度やったことはあるけれど やめてしまっていた方に最適の1冊です。
  • 最新改訂版! 大人のための LINE Facebook Twitter Instagram パーフェクトガイド (4大SNSをゆったりとマスターする!)
    -
    LINE、フェイスブック、ツイッター、インスタグラム…… 現代人としてやらずにおくのは難しい、4つのメジャーなSNSを とにかくわかりやすく解説した入門書です。 サービスを始めるために絶対必要になる「アカウント」の作り方から、 友だちを増やしたり、上手くつきあう方法、快適に使うためのポイント、 セキュリティ上の重要な設定などを、丁寧にわかりやすく解説しています。 難しい用語や専門用語は極力使わず、簡易な表現を心がけています。 また今回の最新改訂版では、ご購入いただいた方のみの特典として 上級テクニック集のPDFをダウンロード可能です。 誌面と同じフォーマットで、便利な上級テクニックをマスターすることも 可能になっています。 初めての方はもちろん、ある程度SNSを使った方でも役立つ情報がたくさんあるはずです。 iPhoneとAndroidに対応しています。 今からSNSを始める方、以前一度やったことはあるけれど やめてしまっていた方に最適の1冊です。 ●LINE アカウントを取得してLINEを使い始めよう スマホとタブレットで同じアカウントを使う プロフィールの写真を変更するには? 既読をつけずにメッセージを読むには? 無料通話をしてみよう ●Facebook Facebookではなにができるの? 友だちを探して申請しよう 投稿した記事をあとから編集するには? 音声通話やビデオ通話をする 頻繁に届くお知らせを減らすには? ●Twitter Twitterの特徴はどんなところ? プロフィール情報を充実させる 今の気持ちをツイートしてみる ダークモードを使ってみよう 非公開アカウントに変更するには? ●Instagram Instagramではなにができるの? 友だちや有名人をフォローしよう 写真を投稿してみよう ハッシュタグを便利に使うには? ほかのSNSに同時に写真を投稿するには?
  • 最新 LINE&Instagram&Twitter&Facebook&TikTok ゼロからやさしくわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SNSは、インターネットで人と人のつながりを広げるサービスです。本書は、これからSNSを始めたいあなたのためにLINE、Instagram、Twitter、Facebook、そして人気急上昇中のTikTokまで、それぞれの登録から一通りの使い方をわかりやすく解説する入門書です。SNSは楽しく便利なアプリですが、使い方を間違えると深刻なトラブルになります。そこでネット炎上専門家による「ネットで絶対に失敗しないたった一つの方法」を収録しました。
  • 最新 LINE & Instagram & Twitter & Facebook & TikTok ゼロからやさしくわかる本[第3版]
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 5大SNSの初心者向けに、基本的な使い方を一通り、画面を多用して丁寧に解説しています。機能や操作の説明だけでなく、安心安全な使い方についても紹介していますので、子供に使わせるのに心配な人にも役立ちます。
  • 最新 LINE&Instagram& Twitter&Facebook&TikTok ゼロからやさしくわかる本[第2版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SNSは、インターネットで人と人のつながりを広げる、楽しく便利なサービスです。しかし、使い方をひとつ間違えると深刻なトラブルが発生します。本書は、これからSNSを始めたいあなたのためにLINE、Instagram、Twitter、Facebook、そして人気急上昇中のTikTokまで、それぞれの登録から一通りの使い方までをわかりやすく解説する入門書です。巻頭に、ネット炎上専門家による「ネットで絶対に失敗しないたった一つの方法」を収録!
  • 仕組みを理解して売上・影響力アップ!X(Twitter)集客実践ガイド
    5.0
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現役マーケターが教えるX(Twitter)集客の成功ノウハウ! 本書はX(Twitter)を集客のために活用するための解説書です。 X(Twitter)は非常に有用な集客ツールであり、単に人を集めるのではなく 「見込み客」を集められるためビジネス活用に向いたサービスです。 本書ではまず序章「X(Twitter)集客」の本質を解説します。 次に第1章~第9章でX(Twitter)をビジネス活用していくための 「アカウント」「ツイート」「ファネル」等の設計方法を事例とともに解説します。 最後に、第10章~第12章で実行後の改善方法をまとめました。 巻末には最新のX(Twitter)アルゴリズム表を収録しています。 また、読者特典としてスピード感のある成果を出せるX広告(Twitter広告)の運用方法をダウンロード提供します。

    試し読み

    フォロー
  • 小説集 Twitter終了
    -
    恋も友情もあった。人生があった。ここだけが、私たちの居場所だった。 2023年夏、突如として「X」と名前を変えられ、姿を消した世界最大のSNSプラットフォーム、Twitter。たったひとりの人間の思惑によって、居場所を奪われた人たちがいた。無邪気に飛び回る青い鳥を、140字でしか気持ちを伝えられない世界を、愛し続けた作家たちが紡ぐ「Twitterなき世界」の物語集。 収録作 青井タイル 「オタクどもの精霊降臨日(ペンテコステ)」 Twitterが終わろうとしている今、オタクたちはどう生きるか。 足立いまる 「それじゃあまた、Twitterという天国で会おう」 昔、相互フォローになった女性から、突然DMが送られてきた。 乙宮月子 「近くて遠い二人の距離」 学生時代からの友人は、今はインスタグラマーをやっている。 根谷はやね 「もう一人のあなたを作る方法」 誰からも愛される同級生が死んだ。私は彼女のアカウントを発見した。 九科あか 「結論から言うと、ツイッターが一番性に合いました」 私がやってしまったことを告白する相手は、あなたがいいと思ったんです。 斜線堂有紀 「Twitterが終了したので、ここでしか繋がっていなかった助手との関係が切れた。」 探偵と助手として多くの事件を解決したのに、俺はあいつのことを何も知らない。
  • 10年後の和美ちゃん twitterまとめ 全1巻 再編集版
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    【あらすじ】幼い頃、美少女の和美ちゃんと結婚の約束をしたゆう君だったが、 10年後に再会した和美ちゃんは男で、ムキムキの不良になっていた!でも今も和美ちゃんは、ゆう君のお嫁さんになりたいみたいで――!?こちらはtwitterに載せていた漫画をまとめて個人で発行した同人誌を新たに再編集した電子版となっています。(全53ページ/漫画48ページ)※同人誌版の描き下ろしは含まず、支援サイトに載せていた漫画を6ページ収録しています。 「10年後の和美ちゃん」はバンブーコミックス様より上下巻を発売していただいています。ご興味ございましたら是非どうぞ! 他にも成人向けの内容の漫画は支援サイトのFANBOXやFantiaで閲覧できますが、有料記事が多いのでご注意ください。
  • すぐわかる!はじめてのSNS LINE Instagram Facebook Twitter
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 LINEをはじめ、Instagram・Facebook・Twitterのスマホでの使い方を丁寧に紹介。アカウント取得、アプリのインストール、登録、基本の使い方、安心して使うための方法などを詳しく解説する。困ったときに役立つQ&Aも充実!
  • Splunkではじめるビッグデータ分析 基本操作からTwitterのログ分析まで
    5.0
    1巻2,970円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitterやニュース記事のトレンド分析、オンラインストアのユーザ行動パターンや嗜好の解析、セキュリティログの分析、地震観測データなど、ビッグデータの分析をするのに適したソフトがSplunkです。本書は、ビッグデータ分析ツール「Splunk」の導入から、あらゆるデータをインデックス化し、思いどおりに検索、見える化、分析する手法を解説します。これから、Splunkの導入・活用を考えているすべての人にオススメします!
  • 世界一やさしい Twitter集客・運用の教科書 1年生
    3.5
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ここ数年、企業や大手チェーン店がSNSを上手く活用して集客を行うケースがとても増え、小規模のお店や個人店でもご自身で活用をスタートされる方が急増しています。SNSはとても便利なツールで、使い方次第でお店の知名度を上げ、たくさんの人に足を運んでもらうことができます。2021年現在では、国内のSNSユーザーは8,000万人を超えるとも言われていますから、みなさん何かしらのSNSを利用していることになります。 そんな一見簡単そうに見えるSNSですが、集客やビジネスで利用するにはちょっとしたコツやノウハウが必要になってきます。運用を代行する会社は増えてきていますが、私は経営者やフリーランスの方、店舗型事業のみなさまやサービス業に携わる方が自分で運用したほうがよいと考えています。 理由としては、創業者の想いをそのまま自分の言葉で発信することができるからです。運用代行はあくまでも人の思想を言葉や画像にして代筆投稿するに過ぎず、結局は外部の人間なので、どれだけヒアリングを重ねチャンネルを合わせても、当事者の想いは薄くなってしまいがちです。特に、新しい企業や個人店などのBtoC(お客様向け)のSNS運用は、まだ見ぬお客様にSNSでリーチしてコミュニケーションを取ることができます。大企業で個人のカラーが出せないケースと違って、自力で事業を動かしている場合は、なるべくご自身でアウトプットするほうがよいと思われます。 また、SNSを外注するとなると、運用して効果を出すのにそれなりに時間がかかるため、費用は高額になります。学生やアルバイトにもできて簡単そうに見えがちですが、SNSのさまざまな機能を把握して技術を磨く必要があり、場合によっては優秀な社員を1人雇えるくらいの予算がかかることもあるのです。 私はよく飲食業界の方から運用相談やコンサルの打診をいただくのですが、いろいろとリサーチを進める中で、次のような悩みを抱えている人が多いと感じました。 ・何をつぶやいてよいかわからない ・運用しているが、「いいね」やリツイート(RT)などの反応がまったくない ・フォロワーを増やすのに疲れてしまった ・アルバイトに運用させてるが教え方がわからない ・ハッシュタグ(#)って実はよくわからない ・写真の加工、何が正しいのかどうかわからない ・反応がなく、集客なんて本当にできる気がしない このようなよくあるお悩みについて、集客に困っている事業者のみなさまのために「目で見て簡単にわかる集客ノウハウ」があったら役に立つのではないかと思いました。 本書は、高額な運用代行やコンサルティングに誘導するよりも、もっと手軽に正しい使い方を知ることができる教材を作ろうと、私が持っているノウハウを惜しみなく書き起こした内容です。基本的な使い方は他の本にもたくさん書かれていますので、ここでは「Twitterで集客に繋がる内容」を実際のツイート事例を使用しながら具体的に説明しています。 特に女将として18年間携わった大好きな飲食業界のみなさまが、飲食業を諦めることなく美味しいもので幸せを生み出せるよう、本書を大いに利用していただけましたら何より嬉しく思います。 (本書「はじめに」より)

    試し読み

    フォロー
  • ゼロからはじめる X(旧Twitter) 基本&便利技
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【この一冊ですべてがわかる決定版!】 X(エックス)は情報を発信したり収集したりするためのSNSアプリです。これまで、Twitter(ツイッター)として親しまれてきましたが、名称がXに変更されました。ルールの一部変更や新機能の追加も行われましたが基本機能は変わらず、これまでと同じように仲間とポストのやりとりを楽しむことができます。本書ではポスト、フォロー、リプライ、ハッシュタグなど、Xの基本機能はもちろん、Xを楽しむためのコツ、困ったときの対処法も紹介しています。この1冊で、パワーアップしたXを始めてみましょう。 ■こんな方におすすめ ・これからXをはじめたい方 ・もっとXを使いこなしたい方 ■目次 Chapter1 Xをはじめよう Chapter2 ポストで伝えよう Chapter3 気になる人をフォローして情報を集めよう Chapter4 Xをもっと楽しもう Chapter5 パソコンでWebブラウザ版のXを使ってみよう Chapter6 こんなときどうする?
  • ゼロからはじめる Twitter ツイッター スマートガイド[改訂2版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「Twitter」のキホンはこの1冊でOK!ツイート、リツイート、フォローなどの基本機能はもちろん、ハッシュタグや検索、リスト、トレンドなど、Twitterのあらゆる機能がわかります。さらには、Twitterを楽しむためのコツから、災害時に役立つ使い方、Twitterの関連サービスも紹介。「意見を発信したい!」「最新の情報を知りたい!」「たくさんの人とコミュニケーションしたい!」というすべての人へ。この1冊でTwitterを楽しみましょう!
  • ゼロからはじめる Twitter ツイッター 基本&便利技
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitterのことがよくわかる!! リツイート,リプライ,フォロワ-,ハッシュタグなどの基本機能はもちろん,「誰とつながればよい?」といったツイッターを楽しむためのコツも紹介しています。さらに,災害時に役立つ使い方や困ったときの対処法も解説。この1冊でツイッターを始めてみましょう!
  • ゼロからはじめる LINE & Instagram & Twitter & Facebook 基本&便利技
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,人気の4大SNS「LINE」「Instagram」「Twitter」「Facebook」の使い方を解説した書籍です。各SNSのアカウントの作成から基本操作,セキュリティやプライバシーの気になるQ&Aなど,困ったときの解決方法やお得な便利技を読みやすく1冊にまとめています。スマートフォン版のみの対応です。
  • ゼロからはじめる LINE & Facebook & Twitter & Instagram 超入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,人気の4大SNS「LINE」「Facebook」「Twitter」「Instagram」の使い方を解説した本です。「LINE」「Facebook」「Twitter」「Instagram」が話題になっているけど,どれをはじめたらよいのかよくわからない。どれもなんとなく始めているけど,どう使い分けたらよいのかわからない。手っ取り早くこれらのサービスを使いこなしたい。そういった疑問を持っている人におすすめの書籍です。
  • ソーシャルメディア クチコミ分析入門 Twitter/ブログ/掲示板...に秘められた生活者が本当に求めるものの見つけ方
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブランディング、キャンペーン、製品開発、風評調査...、Twitterやブログ、掲示板上のクチコミから、仕事に役立つヒントを見つけ出すテックニックを紹介。実例から分析の進め方や、結果の読み解き方を学んでいきましょう。
  • 田原総一朗Twitterの神々 新聞・テレビの時代は終わった
    3.8
    堀江貴文、佐々木俊尚、三木谷浩史、上杉隆、津田大介、夏野剛、長谷川幸洋。webメディアで注目を集める7人の“Twitterの神々”と田原総一朗がガチンコ対談! 電子書籍、新聞の衰退、テレビ局の電波利権、ガラパゴス経営者、官房機密費――。メディアのタブーをすべて語りつくした一冊です!
  • ツイ婚したよ!~Twitterで出会った人と結婚しましたよ~
    -
    Twitterで出会った人と結婚しました。 交際して5年、結婚して3年が経ちます。 ■ドラム缶に詰められ海に捨てられる~はじめに~ ■#1 出会い ■初彼氏は中学のときチャットで会った人 ■ネット恋愛はゲンジツ恋愛に劣るのか ■#2 オフ ■《出会いのきっかけ》を詐称しています ■自然な出会い/不自然な出会い ■#3 交際 ■「ツイ婚」がトレンド入りした日 ■スマホの画面ばかり見ている夫婦 ■新婚ぶるのはもうやめる~おわりに~
  • ついった! -4コマで楽しむとなりのTwitter-
    完結
    3.8
    いろんな人が集うTwitterでの出来事やあるあるネタを小島アジコが4コマ化。文字だけではちょっと説明しづらい魅力や楽しみ方を4コマ+テキストでわかりやすく解説。「リナカフェ」「俺妹逆書評」「ニュースサイト管理人」「まおゆう書籍化」などの中の人たちのTwitter事情も、ちょっとだけ覗けちゃったりもします。Twitter初心者から玄人まで楽しめる、ゆるい雰囲気でお届けします。〈本書は2010年9月までの情報をもとに制作しております。サービス名・URLが変更、削除されている場合があります。〉
  • Twitter完全マニュアル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitterは、日々の感動の共有、通信・交通インフラのリアルタイム情報、災害情報など大量の情報が流れています。一方で「炎上」に代表されるように、使い方をあやまると大変なことになってしまうツールです。本書は、Twitterの基本的な使い方や安全に使うコツなどをわかりやすくまとめた入門書です。ANDやORの条件式で検索、140文字以上の長文ツイート、動画の投稿や他SNS・ブログとの連携、ビジネスへの役立たせ方などもわかります!
  • Twitter完全マニュアル[第2版]
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はTwitterの初級者に向けた、使い方や機能を網羅した手引書です。演算子での検索など便利テクや、新機能「フリート」などについても丁寧に解説。「すでに使っているが、実は良く分からない」人にも最適です。
  • Twitter カンバセーション・マーケティング--ビジネスを成功に導く“会話”の正体
    4.0
    今、ツイッターの「会話」のパワーをビジネスに活用するケースが次々に現れている。本書では、セブン-イレブン、コカ・コーラ、スターバックス、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、ハーゲンダッツなど、さまざまな企業の活用事例を紹介しながら、特に次の2つの点にフォーカスを当てて、ツイッターの社会的・経済的な価値を明らかにしていく。 ・ツイッターはそもそもどのような社会経済的価値をもつプラットフォームなのか。ユーザーにとって、企業活動にとって、どのような利用価値を内包しているのか。 ・日々の実務の現場において、ツイッターをどのようにマーケティングに活用すべきなのか。
  • Twitter広告運用ガイド
    3.3
    Twitterで広告を掲載するために必要な設定はほんのわずか。 広告予算を自動的に最適化する機能もあるので、はじめて使う人も安心して利用できます。 Twitterは、主に以下のような目的で広告キャンペーンを展開する場合に大きな効果を発揮します。 ・自社サイトへの訪問 ・ブランドの認知度アップ ・新規顧客の獲得 ・アプリのインストール ・動画を使った訴求 ・リード(見込み顧客)の獲得 本書では、効果的なクリエイティブ(広告原稿)の作り方、ターゲティングの設定、予算の考え方、さらに広告キャンペーンを改善するためのポイントまで、図解とともにわかりやすく説明します。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Twitter小説集 140字の物語
    4.5
    日本初Twitter(ツイッター)小説誕生! たった3カ月で投稿10000作品突破! 急速に広がるtwitterから、ついに21世紀のブンガク誕生。 人気作家10人が140字のストーリーに挑む! 内藤みか、安達瑶、新城カズマ、小林正親、渡辺やよい、吉井春樹、泉忠司、黒崎薫、枡野浩一、円城塔(収録順)
  • ツイッターで会社をPRする本 Twitter企業の活用例100
    3.9
    「デルコンピュータが数億円を売り上げた」「ソフトバンクがツイッターの要望から障害者割引制度をはじめた」等々、ツイッターによるマーケット開発は可能性に満ちています。使い方から販売、カスタマーサービス、お客さまづくり、ブランドづくりまで、ツイッターがこれ1冊でわかります!
  • Twitter|Facebookで今すぐ使える英語表現1200
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 書き言葉ではなく、「話し言葉の英語」で等身大の自分を発信するためのシンプルな表現を満載。日常的に英語に触れられるSNSのメリットを生かして、世界中の人々と心の通うコミュニケーションを楽しんでください。
  • twitterレシピ たった140文字でパスタもデザートも。
    4.0
    1~2巻1,232~1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「twitterでレシピをつぶやくって面白そうじゃない?」 「いいねえ! ちょっとしたおかずとかおつまみとか。140文字なら簡単に出来そうだし」 「パスタなんかもあるといいなあ」 「デザートもほしい♪」 「できれば本物のシェフにやってもらいたいよね」 「でも、本当に140文字で出来るの?」 「誰かいないかな?」 「あ!やってくれそうなシェフがいた!」 ――というわけで、やってみました。 冷菜、温菜、パスタやごはん物からデザートまで、 すべて140文字以内のレシピで作れる70品。 《東京・白金の人気フレンチレストラン 「オー・ギャマン・ド・トキオ」のシェフが教える、 遊び心いっぱいの簡単レシピ》 目次 「twitterレシピ」ができるまで 冷菜 グージェール クレソンとパンチェッタのサラダ ポロねぎのマスタードヴィネガー 焼きなすのなめろう仕立て バゲットサラダ クスクスのサラダ スティック野菜のクリームツナソース フレッシュ生マッシュルームサラダ サラダほうれん草 アンディーブ・ロックフォール 鶏ササミとみょうがの冷菜 ひしこいわしのマリネ ホタルイカのゆずマリネと九条ねぎのペペロンチーノ きのこのマリネ なすのマリネ パプリカのマリネ ラタトゥイユ 野菜のピクルス チェリートマトの煮浸しゼリー トマトのコンソメゼリー 生アスパラの塩コブ和え いぶりがっこのスモーキーサンド あぶりづけマグロ タルタルステーキ 温菜 鶏ササミの黒胡椒ゴマ煎餅 春キャベツのアンチョビソテー じゃがいものガレット 蓮根の竜田揚げ 味噌漬け長芋の焦がし焼き じゃがいもクレープ 丸ごとたまねぎロースト ホワイトアスパラのビスマルク風 じゃがいもカルボナーラ 鶏のクミン唐揚げ 白魚とふきのとうのフリット 花ズッキーニのファルスフリット ちぎりいもフライ 白身魚のレモン蒸し カラスミバター スフレオムレツ カニとカリフラワーのグラタン ポテトグラタン トリッパのパン粉焼き 鶏のパン粉焼き 鯖のスモーク 谷中ショウガの豚バラ焼き 鴨もも肉のコンフィ トマトドレッシング キューちゃんソース 黄身おろし スープ・パスタ・ごはんなど オニオングラタンスープ キャベツスープ わさびパスタ しらすおろしパスタ きのこクリームパスタ 簡単ラビオリトマトソース 塩ヤキソバ ピリ辛チョリソーごはん 本タイトルは、レイアウト固定型の商品です。 ・フリースクロール(リフロー)型でないので、文字サイズの変更、フォントの変更ができません ・マーカーは付けられません ・テキスト検索はできません ・推奨端末はPCかタブレットです(スマートフォンは推奨いたしません) 以上ご確認のうえご購入ください。
  • できるゼロからはじめるLINE&Instagram&Facebook&Twitter超入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 話題のInstagram(インスタグラム)から、定番のLINE(ライン)、Facebook(フェイスブック)、Twitter(ツイッター)まで、代表的な4つのSNSを1冊ではじめられます。スマートフォンを使って利用登録をする方法から、投稿やメッセージの基本的な使い方まで、大きな画面と大きな文字で丁寧に解説。つまずきやすい操作や、より便利に使うためのテクニックも、豊富な「ヒント」と「Q&A」でしっかり説明しているので、スマートフォンに慣れていない人でも安心して読み進められます。いちばんやさしいSNS入門書!
  • できるfit X(旧Twitter)基本&やりたいこと86
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 X(旧Twitter)の機能全体を解説した解説書。アプリのインストールから情報発信・情報収集のやり方まで網羅しています。フォロー、リプライ、リポスト、ハッシュタグなど独特の用語や機能をしっかり解説しているので、交流を楽しむ基本がよくわかります。さらに音声で会話できる「スペース」や、有料の「X Premium」など、最新機能も網羅。また危険を避けて安全に使うための基本や、困ったときの対処法も丁寧に解説しているので、これからXをはじめたい人に最適です。もちろんiPhone、Androidスマートフォン、パソコンでの操作に完全対応しています。
  • できるfit Twitter 基本+活用ワザ 最新決定版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitterの機能全体を解説した決定版解説書。フォロー、リプライ、リツイート、ハッシュタグなど独特の用語や機能をしっかり解説しているので、Twitterで情報収集したり気の合う人と交流を楽しむ基本がよくわかります。さらに音声で会話できる「スペース」や、ビジネスに役立つ「Proアカウント」など、最新機能も網羅。また危険を避けて安全に使うための基本や、困ったときの対処法も丁寧に解説しているので、これからTwitterをはじめたい人に最適です。もちろんiPhone、Androidスマートフォン、パソコンでの操作に完全対応しています。
  • できるfit メルカリ&LINE&Instagram&Facebook&Twitter 基本+活用ワザ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いま大人気のフリマアプリ「メルカリ」と、 定番の「LINE」「Instagram」 「Facebook」「Twitter」が、 この1冊で手軽にはじめられます。 利用登録の方法からアプリの基本操作まで、 大きな画面と文字で丁寧に解説。 はじめて使う人にも、もっと使いこなしたい人にも 「ちょうどいい」難易度の、解説書です。 ◆見やすい手順解説! 大きな画面と大きな文字で、すべての操作を 丁寧に解説しているので、はじめてスマートフォンを 使う人でも迷わず操作ができます。 ◆豊富な「HINT」が理解を助ける! 操作していてつまずきやすいポイントや、 より便利な使いこなしなどのテクニックを 「HINT」で多数紹介しています。 ◆プライバシーやトラブル対策も! スマホを使う人なら誰もが気になる プライバシーの設定方法はもちろん、 ユーザー同士のトラブル対策についても 丁寧に解説しています。 ◆巻末には付録と用語集 付録には人気の有名人アカウントを 収載しています。 また、耳慣れない専門用語は巻末の用語集で わかりやすく解説しています。 ■■■できるfitシリーズの特長■■■ ・A5判サイズで、手に持ってちょうどいい ・大きな文字と操作画面が読みやすくてちょうどいい ・便利さとやさしさのバランスがちょうどいい
  • できるfit LINE&Instagram&Facebook&Twitter 基本&やりたいこと140
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定番人気のLINE(ライン)、Instagram(インスタグラム)、Facebook(フェイスブック)、Twitter(ツイッター)の4大SNSが、この1冊で手軽にはじめられます。丁寧な操作解説と大きな画面で、基本と活用方法がよくわかります。安心・安全に使う方法も解説しているので、不安を解消しながら読み進めることができます。はじめてスマホを使う人も、もっと使いこなしたいと思っている人にも「ちょうどいい」難易度にこだわった「できるfit」シリーズの一冊です。
  • できるポケット LINE&Instagram&Facebook&Twitter 基本&活用ワザ150[改訂新版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 代表的なソーシャルネットワーキングサービス(SNS)である「LINE」「Facebook」「Twitter」、そしていま話題の「Instagram」まで、4つのサービスが1冊で使いこなせるようになります。スマートフォンを使って各サービスの利用登録をする方法から、投稿やメッセージの基本的な使い方、さらには安心・安全に楽しむための設定方法まで、丁寧に解説しています。巻末には有名人アカウントの一覧も掲載。スポーツ選手や芸能人、政治・経済の著名人から海外のスターまで、気になる人の投稿がすぐに見つけられます。SNS入門の決定版!
  • できるポケット LINE&Instagram&Facebook&Twitter 基本&活用ワザ140
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 代表的なソーシャルネットワーキングサービスの、「LINE」「Facebook」「Twitter」に加えて、セレブや芸能人が写真を共有していることで話題の「Instagram」の使い方を1冊に凝縮して解説しました。スマートフォンで公式アプリからアカウントを取得する方法から、基本的な使い方、交流の方法、最新機能の使いこなし、安全に使うための設定方法などもていねいに説明しています。 各SNSを連携して使う方法や、その際の注意点なども解説して、複数のSNSを快適に使いこなせる活用ワザを大ボリュームの143点収録しています。 人気の有名人アカウント一覧も掲載してあるので、気になるあの有名人の投稿を見るのも簡単です。
  • 2022-2023最新改訂版! 大人のための LINE Facebook Twitter Instagram Zoom パーフェクトガイド
    -
    LINE、フェイスブック、ツイッター、インスタグラムに加えて Zoomの解説も掲載した、SNSの入門書です。 現代人としてやらずにおくのは難しい、これらメジャーなSNSの使い方を とにかくわかりやすく解説した本です。 サービスを始めるために絶対必要になる「アカウント」の作り方から、 友だちを増やしたり、上手くつきあう方法、快適に使うためのポイント、 セキュリティ上の重要な設定などを、丁寧にわかりやすく解説しています。 オンラインミーティングツールであるZoomに関しても、アカウントの作成から ミーティングの開催方法、Zoomを使う上での基本的なマナーなど、 一通りマスターすることができます。また、今回は話題沸騰のTikTokを 簡単に楽しむ方法も掲載しています。 難しい用語や専門用語は極力使わず、簡易な表現を心がけています。 また本書では、ご購入いただいた方のみの特典として 上級テクニック集のPDFをダウンロード可能です。 誌面と同じフォーマットで、より上級のテクニックをマスターすることも 可能になっています。 昨年版に比べ、ページ数を大幅に増量した上級テクニック集は 基本をマスターしたあとに、とても役立つでしょう。 初めての方はもちろん、ある程度SNSを使った方でも役立つ情報が たくさんあるはずです。iPhoneとAndroidに対応しています。 今からSNSを始める方、以前一度やったことはあるけれど やめてしまっていた方に最適の1冊です。
  • はじめてのSNS LINE Facebook Twitter Instagram
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家族や友人との連絡などに、必須アイテムになってきたSNS。人気の「LINE」をはじめ「Facebook」「Twitter」「Instagram」の、スマホでの使い方を丁寧に紹介。アプリのダウンロードや登録など基本の使い方はもちろん、安全に使うためのセキュリティ管理まで、SNSを楽しむコツが満載!
  • パソコンも持ってなかった私がTwitterで年商1億円稼ぐ理由。
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    インフルエンサーでなくてもできる! 宣伝費ゼロでバズらせる方法教えます!! 得技「バズらせる」。 資格ナシ・資金ナシ・コネナシのシングルマザーが、どうやってTwitterで起業して年商1億円稼いだか?  涙とド根性でつかんだ「あいめこ流大逆転術」、SNSマーケティングの秘密を大公開。 (「はじめに」より抜粋) Twitterは私の人生を変えました。 友達がいなかった私に友達を作る機会をくれました。 仕事がなかった私に仕事をくれました。 成長を見守ってくれる人たちがいて、会社を立ち上げるまでにもなりました。(略) 大袈裟かもしれませんがTwitterがその人の奇跡になりますように。 Twitterで笑いが生まれますように。 そんな気持ちを抱きながら、私はこれからもツイ廃(Twitter廃人)でいます。 (目次) はじめに プロローグ・あいめこがTwitterを仕事にするまで~ コロナ禍で急成長するTwitter 初めての緊急事態宣言が出た日 オンラインキャバクラで出会った人たち 皆がS N Sの威力に気づき出した あいめこ、社長になる Twitterで誰でも稼げる あいめこがTwitterを愛する理由 あいめこアカウントをスタート 初めてのアフィリエイトは苦難の連続 アフィリエイトライターで書く力をつける クライアントワークで伸びる人、伸びない人 丁寧な言葉づかい/納期を守る/レスポンスは速く/常に120%の気持ちで/リアルとSNSのお付き合いを分けない ほか Twitterで「バズ」を作る 「バズ」はどうやって作られる? あなたのバズの目的を意識しよう バズらせてフォロワー数を伸ばしたい場合/商品を売るためにバズらせたい場合 あいめこがバズらせた商品たち 女性薬「命の母ホワイト」/フレグランスミスト「おやすみブレンド」/PCバッグ/性病検査キット サービスは後からの口コミを意識 ほか フォロワー数より大切なもの 影響力はフォロワー数と比例しない 「愛されるアカウント」の作り方 ストーリーを持つ人が応援される 必要以上にあおらない 応援してくれる人ばかりじゃない ほか Twitterで社会的弱者を救う あいめこの現在とこれから 会社の成長のためにやったこと チーム制の楽しいSNS運用代行の廃止/仕組みづくりの強化/業務委託する方との距離感の見直し Twitterがくれた出会い ほか おわりに
  • 100%ムックシリーズ 480円でスグわかるLINE&Twitter2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 トークもつぶやきも安心楽しく! LINE&Twitterのはじめてのアカウント登録から基本操作、便利な使い方までをやさしく解説。SNS安心ガイドも収録する。iPhone/スマホ対応。 ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。
  • 100%ムックシリーズ 480円でスグわかるLINE&Twitter2018-2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめてのアカウント登録から 基本操作までやさしく解説!! 今やスマートフォンを使ううえで欠かせないアプリであるLINEとTwitterを世界一わかりやすく解説。友達や知らない人とコミュニケーションを取ることができるだけでなく、毎日のニュースや、時には緊急事態でもライフラインとして活躍します。今さら聞けない2大アプリはこれ1冊でバッチリマスター!
  • Facebook+Twitter 販促の教科書
    3.8
    1巻1,980円 (税込)
    “正しいソーシャルメディア販促”のやり方、教えます Facebook、Twitterをはじめとしたソーシャルメディアが広く普及し、これらを利用した企業の販促活動も数多く見られるようになりました。しかし、次々に新しいソーシャルメディアが登場し続け、混沌とした状況の中、自身のビジネスや商品にマッチした販促手法がわからないまま取り組んだ結果、「なかなか思うように販促効果が上がらない」「スパムと勘違いされ、逆にユーザーが離れてしまった」というケースは少なくありません。 本書では、複数のソーシャルメディアを利用した双方向型販促の手法を具体的に示しながら、その効果やコスト、リスクまでを体系立てて解説します。FacebookやTwitterはもちろん、ロケーションサービスや動画配信、従来のウェブ販促で利用されていたブログやアフィリエイトと組み合わせた場合なども、しっかりと解説していますので、商品や目的に合った正しいソーシャルメディア販促が実現できること間違いなしです! ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • プロが教えるWebマーケティング&集客・販促【完全ガイドブック】 ―Facebookページ/Twitter/LINE@を活用した新しいWebマーケティングの教科書―
    5.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小さな会社のWeb担当者、お店のオーナー必読・必携! 知識ゼロ、予算なしでも大丈夫! プロが教える、「自分でできる」効果的なWebマーケティング&集客・販促の教科書、遂に発刊! 丁寧に日々の運用を行えば、必ず成果につながる、最新のWebマーケティングの方法を徹底詳解! ◎本書で実践できる内容 ・お金をかけずにより多くの顧客を獲得したい ・自社商品やサービスのファンを増やしたい ・新商品を効果的にプロモーションしたい ・多くのお客さんに来店してほしい ・もっと自社の商品やサービスを広めたい ・見込み顧客とコミュニケーションを取りたい ・イベントの参加者を増やしたい ・自社サイトのアクセス数を増やしたい など
  • 本当に欲しかったものは、もう Twitter文学アンソロジー
    3.9
    五分後に、虚しい人生。 空虚なスキマ時間に読み切れる、22の傑作ショートショート。 「『夏休み、パパが東京にミュウの配布会連れてってくれるって!』『いいな! てかポケモン青、いつ届くんだろ』。チャイムの音と共に騒がしくなる教室で、目を輝かせる友人達。小学校の話題の中心はいつもポケモンだった。僕は一人、いつも下を向いていた。ウチにはゲームボーイも、スーファミもなかった。」(窓際三等兵「本当に欲しかったものは、もう」より) 「PRだらけになったこのアカウントに生き残ってくれた88967人のフォロワー様へ。私が某恋愛番組に出演して最後の一人に選ばれてからもう五年が経ちました。今まで自撮りやポエムにいいねをつけてくれてありがとう。このアカウントは明日削除します。最後にずっと言えなかった私の正直な思いを綴ります。」(木爾チレン「88967人のフォロワー様へ」より) 「昔むかし、港区にアリとキリギリスが暮らしておりました。アリは桜蔭から東大落ち、キリギリスは広島あたりの女子高から指定校推薦で、それぞれ慶應の法学部政治学科に同期入学しました。アリは律法会でチー牛たちと真面目に学び、キリギリスはチャラサーとして有名なテニサーで楽しく遊んで暮らしていました。」(麻布競馬場「Twitter童話 アリとキリギリス」より) 【著者】(五十音順) 麻布競馬場 @63cities 霞が関バイオレット @NEOKASUMI_No1 かとうゆうか @plasticat_y 木爾チレン @1000ve 新庄耕 @shinjo_kou 外山薫 @kaoruroman 豊洲銀行 網走支店 @toyosubk88 pho @ohp_pho 窓際三等兵 @nekogal21 山下素童 @sirotodotei
  • ポケット百科 Twitter 知りたいことがズバッとわかる本
    -
    1巻1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 あなたの知らない活用法が満載 いまやすっかり「定番のSNS」となりつつあるTwitter。しかしTwitterはサービスの変遷も多いため、新しい使い方や役立て方にとまどうユーザーが少なくないようです。本書は、Twitterで多くのフォロワーを抱える著者が、実際に寄せられたユーザーの声をもとに、「Twitterユーザーが本当に知りたいこと」をまとめた書籍です。スマートフォン活用やセキュリティの守り方、ハッシュタグの活用法、外部サービスとの連携など、本当に役立つ情報が満載。Twitter初心者はもちろん、ある程度使い慣れている人にもぜひ手に取ってほしい1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 未来型サバイバル音楽論 USTREAM、twitterは何を変えたのか
    3.6
    CDが売れない音楽業界、ライブ・フェスの盛況、双方向のコミュニケーションで生まれる音楽など、多岐にわたり徹底討論。アーティストが自由に発信できる時代の、音楽のあり方とは?全てのジャンルが溶解しつつある今だからこそ問われるべき「未来型レーベル」の構想。
  • YouTube動画の学校 ~撮影・編集はiPhoneで拡散はFacebook・Twitter・LINE・mixi・アメブロで簡単PR~
    -
    動画時代到来!!GoogleのYouTubeは様々な活用が出来る最高のサービスです。 今、いち早くYouTubeを活用することが成功のカギとなっています。 活用は難しいことはありません、撮影や編集はiPhoneで行い、動画の拡散は Facebook・Twitter・LINE・mixi・アメブロで簡単に可能です。 効果的にYouTubeが活用できるように「動画の学校」としてノウハウを公開です! <目次> 1・ごあいさつ 2・二年後はYouTube動画の時代に 3・売上UPのための動画活用術 4・iPhoneで簡単に大量動画配信しよう 5・YouTube配信方法 6・動画は拡散が大事(裏技)チャンネル登録 7・業種別動画活用法 8・結果報告 9・お客様の声 10・おわりに
  • LINE&Twitterは初期設定で使うな!
    -
    今や連絡手段として欠かせないLINEですが、初期設定のままでは、知らない人とも勝手に友だちになってしまいます。危険な設定を今すぐ変更して、安心して会話を楽しみましょう。またTwitterは、匿名で使っていても、位置情報やリストから個人情報が漏れてしまうかもしれません。これらも忘れずに非公開にしておきましょう。Twitter連携アプリによるアカウント乗っ取りも発生しています。不正ログインを防ぐため、Twitterの二重認証の使い方も解説します。 ※本書は既刊書『ソーシャルメディア絶対安全マニュアル』の一部を再構成したものです。<Windows/iOS 6対応>

    試し読み

    フォロー
  • LINE,Instagram,Facebook,Twitter やりたいことが全部わかる本 この一冊で今すぐはじめられる
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、スマホで使うアプリの筆頭SNS、LINE/Instagram/Facebook/Twitterを1冊で解説します。 それぞれのSNSの最初の設定、基本的な使い方、便利な使い方を取り上げるのはもちろん、本書の特色として、 ○「知りたいことだけでいい」、「こういうときはどうするの?」――191項目のQ&A見出しを用意! 逆引きにも対応! ○トラブル対策、プライバシー対策、そして災害時利用など知ってると心強い安心、安全なSNSの使い方とは? 設定とは? に注力! ○アンケートサイトを利用して、読者に直接ヒアリング! SNS解説書で重要視することとは? 読者の意見を反映して制作!
  • LINE・Facebook・Twitter・Instagramの困ったを1冊で解決する本
    -
    [iPhone/Android/パソコン対応] 困ったときに約に立つ! Q&Aでためになる! 4大SNSの疑問・トラブル・“わからない"をぜんぶ解決! SNSをはじめてみたけど、使い方がイマイチよくわからない……。 そんな初心者に向けて、本書では「LINE」「Facebook」「Twitter」「Instagram」という人気SNSの使いこなし方をわかりやすく解説。 Q&A形式で、利用登録の疑問・基本操作のトラブルなど、使いはじめの“わからない"をすべて解決します! 「LINE」「Facebook」「Twitter」「Instagram」のSNS別に、今自分が困っている項目を逆引きで調べられるのでとても便利! 知っておくと便利な機能や裏技も満載です。 ■巻頭 ・4つのSNSの違いは? 何ができるの? ・タッチ操作の基本をマスターしよう! ・文字入力の基礎を知っておこう! ■Chapter.1 LINEで友だち・家族とやりとりしよう ・LINEに新規登録するときは何に気をつけたらいい? ・メールアドレスとパスワードは登録しておくべき? ・友だち追加にはどんな方法がある? ・メッセージを誤送信した! 証拠を残さず取り消せる? ・機種変更時にアカウントを移行するには? ……ほか ■Chapter.2 Facebookで同級生や同僚・取引先とつながろう ・Facebookの画面構成はどうなっている? ・パソコンでFacebookを利用するには? ・自分の投稿は特定の友達以外には見せたくない! ・優先的にチェックしたいユーザーがいる ・Facebook広告を非表示にできない? ……ほか ■Chapter.3 Twitterでリアルタイムに情報を発信・収集しよう ・Twitterの基本的な使い方を知りたい ・長文を複数のツイートに分けて投稿したい ・ハッシュタグはどうやって使うのが正解? ・フォローしたい相手が非公開アカウントの場合は? ・ブロックしたことを知られずに無視するには? ……ほか ■Chapter.4 Instagramで写真をキーにして有名人とつながろう ・Instagramを使い始めるには? ・Instagramに自分の写真や動画を投稿するには? ・気になるユーザーの投稿をすぐにチェックするには? ・フォローしたい人を見つける方法がわからない! ・印象的な写真や動画を簡単に撮影したい ……ほか ■Chapter.5 複数のSNSを連携させてさらに便利に使いこなそう ・FacebookからTwitterにも同時に投稿したい ・Instagramの写真をLINEの友だちに見せるには? ・複数のSNSを1つのアプリで閲覧・投稿したい ……ほか ■巻末 ・SNSを使いこなしたい人のための必須用語解説 ・本誌で紹介したアプリ&サイトのQRコード一覧
  • LINE/Facebook/Twitter/Instagram の 「わからない!」をぜんぶ解決する本 完全版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本誌では、数あるSNSの中でも特に人気の高い「LINE」「Facebook」「Twitter」「Instagram」の使い方をQ&A方式でやさしく、丁寧に解説します。それぞれのSNSで、アカウントの作り方から基本的な使い方、快適に使うための方法や、個人情報を守るセキュリティ対策まで、これからSNSをはじめる人はもちろん、もっと使いこなしたい人にも役立つ情報をこの一冊にすべて詰め込みました。
  • LINE/Facebook/Twitter/Instagram/YouTube/Zoomの「わからない!」をぜんぶ解決する本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本誌では、数あるSNSの中でも特に人気の高い「LINE」「Facebook」「Twitter」「Instagram」「YouTube」に加えて、最近話題の「Zoom」の使い方をQ&A方式でやさしく、丁寧に解説します。それぞれのサービスで、アカウントの作り方から基本的な使い方、快適に使うための方法、個人情報を守るセキュリティ対策まで網羅。これからはじめる人はもちろん、もっと使いこなしたい人にも役立つ情報をこの一冊にすべて詰め込みました。
  • 最新版 スマホでかんたんSNSライフ LINE【分冊版】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初めてでも、LINEを簡単・安全に使いこなす! そのためのノウハウを、実際の画面で丁寧に解説した1冊です。 [目次] LINEの登録をする プロフィールの設定を変更しよう LINE IDを作成する パスコードを設定する QRで友だちを追加する 友だちをブロックする 友だちにトークを送る 写真や動画を送り方 トークのグループを作る グループトークをしよう LINEで無料通話をする スマホを持ったらやりたいことのひとつが、LINE! 「簡単だよ」「使っているうちに慣れる」とよく言われるけれど、何だか不安……という人は 予め使い方をしっかり学んでおくと安心です。 本書では登録方法からプロフィールの設定、友だちの追加方法、トーク、スタンプや絵文字、 グループトークまで、LINEを使ううえで必要なことを詳しく解説。 写真や動画の撮り方、送り方もバッチリ紹介しています。 友だちをブロックしたり、プライバシー管理をしたり 安全に使用するための方法もしっかり盛り込みました。 実際のLINEの画面を用いて、順を追って分かりやすく説明しているので スマホ初心者でもつまづかず、確実に理解できます! ※本書は「最新版 スマホでかんたんSNSライフ」(2020年12月)を分冊したものです。
  • ソーシャルメディア リテラシー Facebook・Twitterによるパーソナルブランディング
    4.7
    ●自ら未来を切り開くヒントが詰まっている。 「個が活躍する時代に、自ら未来を切り開くヒントが本書には詰まっている。これからを生きる高校生以上のすべての人とって教科書のような必読の書!」 (MOVIDA JAPAN株式会社 代表取締役 孫 泰蔵 氏) ●著者からのメッセージ(本書より抜粋) 新しいサービスが登場すると、「それを使っていかにお金を稼ぐか」を論じる人達がいます。 私にとってはツイッターもフェイスブックも、単なるプラットフォームでしかありません。ツイッターは140字でつぶやくことしかできず、フェイスブックは多機能だけど、コミュニケーションの手段を提供しているに過ぎません。 シンプルだから、使われ方や定義、価値は使う人によって大きく変わってきます。私はいつも問いかけたかった。「楽しいから、では駄目ですか」って。 私が本書で伝えたかったことは、一言でいい表わすことができます。「あなたの隣にいる人を幸せにしたいと願う気持ちが成功の秘訣」。 ツイッターもフェイスブックも、ブームがいつまで続くかわかりません。しかし、個々のサービスが移り変わっても、この秘訣が変わることはありません。 たった一人の笑顔を見るために面白い話を探してきたり、落ち込んでいる友人を励ますために、元気の出る動画を探してきたりしてもよいでしょう。 自分が「楽しい」と感じ、誰かが喜んだり勇気づけられることを発信する。それが最高のパーソナルブランディングであり、ソーシャルメディアで成功する道だと私は思います。

    試し読み

    フォロー
  • 月曜日のたわわ(1)
    続巻入荷
    4.2
    月曜日の憂鬱を吹き飛ばす、たわわワールド。Twitter、同人誌でセンセーションを巻き起こした比村奇石の傑作、新たなエピソードとともに初商業漫画化!!
  • 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 1巻【デジタル版限定特典付き】
    4.7
    1~14巻990円 (税込)
    【30歳童貞、イケメンからの恋心が「魔法のせいで」丸見えで困ってます。】 30歳まで童貞だったので、魔法を使えるようになってしまった安達は、「触れた人の心が読める」という地味な魔法の力(スキル)を持て余していた。そんなある日、仕事の出来る同期のイケメン・黒沢の心を読んでしまう。黒沢の心の中は、安達への恋心でいっぱいで――!? Twitter&pixivで大人気のマンガがついに書籍化! 40ページ以上の描き下ろしを収録。爽やかイケメン→→→拗らせ童貞による好意が丸見え純愛(ピュアラブ)BL、ここに爆誕。 ※デジタル版限定特典:描き下ろしマンガ1P収録 (C)2018 Yuu Toyota
  • 【新装版】今どきの若いモンは 1
    無料あり
    4.5
    1~23巻0~715円 (税込)
    twitterで「251,000いいね?」を獲得した超話題タイトルが満を持してコミックス化! 全社会人が歓喜する理想の課長がここに爆誕!!  彼が発する「今どきの若いモンは…」から始まるありがた~いお言葉が社会人のハートにバシバシ刺さる。 読めば心が軽くなる、あこがれお仕事コメディ! ※この作品は同タイトルの【新装版】です。物語の内容・登場人物等に変更はありません。
  • 夜は猫といっしょ 1
    続巻入荷
    4.7
    1~6巻1,210~1,320円 (税込)
    フータとキュルガは、いつもいっしょ かわいい猫の日常がリアルによみがえる 猫の不思議な生態を確かな筆致で描く いま最注目の猫マンガ ※初版限定特典の特製シールは電子書籍には収録されません 著者Twitterアカウント:@kyuryuZ
  • 月曜日のたわわ 青版(1)
    続巻入荷
    4.6
    月曜日の憂鬱を吹き飛ばす、「青」のたわわワールド!! Twitter、同人誌でセンセーションを巻き起こした比村奇石の傑作、新たなエピソードとともに初商業漫画化!! 同人誌版と同じ本文青刷りの「青版」、通常版(黒版)と同日発売決定!!
  • サンダー3(1)
    無料あり
    4.5
    とんでもねぇヤツらがやってきた! 常識を覆す衝撃作、爆誕!! 幼い妹ふたばに、やけになつかれている中学生・ぴょんたろう。彼と2人の友人は、背の低さから「スモール3」と呼ばれていた。ある日3人はぴょんたろうの家で担任教師・ドクから借りたDVDを観る。そこから3人の、そして妹ふたばの、奇想天外な冒険が始まる…!! Twitter・マガポケ・コミックDAYSで話題沸騰! 月マガ編集長も失禁した、驚愕のSF・開幕!!
  • 気になってる人が男じゃなかった VOL.1【電子特典付き】
    4.8
    CDショップで働いているミステリアスな「おにーさん」が気になってしょうがない女子高生・あや。しかし「おにーさん」の正体は、話したこともない、クラスメイトの目立たない女子・みつきだった――。 Twitterで最高に注目を集める女同士の「愛情」を巡る物語、待望の書籍化。 みつきの過去をめぐる、描き下ろしストーリーを収録。 【電子特典:描き下ろしイラスト付き】
  • スノウボールアース 1
    4.8
    地球凍結!怪獣襲来!近未来SF冒険譚!! 「ユキオ…俺、 友達を作る。」 人見知りの少年<鉄男>。 唯一の友達は巨大ロボ<ユキオ>。 彼らは、宇宙より来る銀河怪獣と戦う”救世主”となった。 最終決戦後、10年ぶりに地球に帰還した鉄男は、驚愕の世界を目撃する。 そこは、全土が雪と氷で覆われ、死の世界となった凍結地球(スノウボールアース)だった―! 人類の消息は…!? 怪獣との闘いの行方は…!? そして鉄男は、ユキオと交わした約束を果たすことができるのか? 【編集担当からのおすすめ情報】 衝撃の近未来SF冒険譚、開幕――!! 『エヴァンゲリオン』シリーズの監督/総監督、庵野秀明様より 「大真面目に巨大自律ロボット・宇宙怪獣・コミュニケーションを描いた、 『巨大ロボット物』が正しく強く面白く継承されている作品だと、不遜ながら感じます。 自分もロボット物が好きで作り続けた甲斐があり、嬉しく、有り難いです。 この先、続きが楽しみです。」 と推薦コメントをいただいております。 「スピリッツ賞」入選受賞作が →「月!スピ」で連載開始 →そして待望の単行本化…!! また、受賞作の読切版が公開後すぐ、Twitterで5000RT、1万いいね!と人気急騰!! 作者の辻次夕日郎(つじつぐゆうひろう)氏は20代会社員。 映画会社でアニメ宣伝などの激務に携わる傍ら受賞作を執筆、この度連載デビューを飾りました! その驚くべき才能に早くも関係各所で話題騒然です!! 本作品は、怪獣たちが宇宙から襲い来る世界を舞台とした、一人の少年と一体のロボットの友情と冒険の物語。 友達のいない「人見知りな救世主」テツオと、彼が搭乗するロボット・ユキオ。 人類と銀河怪獣との最終決戦と、「その後」を描く、かつてない斬新なストーリーです! 「月!スピ」アンケートでは読者から熱烈支持! 「最高です!!! これもうアニメ化決まってるんですよね?!って思うくらい出来のいい一話でした。是非アニメ化してください!」 [26歳 男性] 「SFの壮大な世界観にワクワクが止まりません。」 [23歳 女性] 「とにかく物語に引き込まれました。SFと思いきや、コミュ障という問題を中心に置いているのが面白いです。個人的にも主人公と同じような悩みを抱えているので、返答一つまともに発声できないという冒頭から心を掴まれました。」 [40歳 男性] 「絵が正統派で綺麗で、爆発や生き物もリアルで迫力がありました。主人公の表情も生き生きしていて、喜怒哀楽が大きく可愛らしかったです。SFの難しい設定を忘れ楽しく最後まで読めました。」 [23歳 女性] 「コミュ症な感じが私と似ていて、人間よりもロボットのほうが心が許せるのめっちゃ共感できる!!」 [42歳 女性] 「不器用な英雄が綴る、とにかくカッコいい、英雄譚。仲間や宇宙船や自爆のサムズアップシーン、どれを取っても名場面しかない。今や期待が膨張し続けている状態!! マジでハマった!!」 [38歳 男性] 「スタッフ揃えてアニメ化してほしいレベル。熱い展開しか待ってない気がする。スノウボールなのに。期待を良い意味で全力で裏切ってくれた。こんな作品を待っていた!!」 [38歳 男性] 皆様、是非お手にとってお楽しみください!
  • ヤニねこ(1)
    続巻入荷
    4.3
    Twitterでなんか結構バズッてる、ヤニ吸うねこのマンガ。 マナーやモラルなんて関係ねえ!クズねこの送るヤニまみれでお下品な日常をご覧ください。 一応、妹とか普通にかわいいキャラもでてくるから! 単行本でしか見れない貴重な喫煙シーンとかたぶん描くんで、予約してくれたらありがてーにゃ(笑)
  • 【電子版】月刊コミックビーム 2024年6月号
    NEW
    5.0
    ■表紙 明かされる、それぞれの過去。命を賭したラウンド2は、まだ、終わらない。 シマ・シンヤ『Void: No. Nine -9番目のウツロ-』 ■大人気シリーズ 聡実くんは自分がした「確認」に心乱される。「確認」された狂児はその頃……。 和山やま『ファミレス行こ。』 ■新連載 私達の仕事は怪獣の死骸を解剖すること。空想研究エンターテインメント、開幕! 『怪獣を解剖する』 サイトウマド 「今日は“何”と話してんの?」新感覚フォークロア・グラフィティ、大増46頁で始動。 『多聞さんのおかしなともだち』 トイ・ヨウ ■特別読切&最終回、ダブル掲載 好き・嬉しい・楽しいをふたりで共有したら幸せ!! 好きに満ちてる百合読切! 『シェア・ハピ!』 共に生きていく道を選んだ修平と智也。その道にはきっと、眩い光が差している。 『終末、君と』 るぅ1mm ■大好評連載 新井英樹×鏡ゆみこ『SPUNK -スパンク!-』 伊図透『オール・ザ・マーブルズ!』 おおひなたごう『レコード大好き小学生カケル』 高妍×竜崎亮『隙間』 カネコアツシ『EVOL(イーヴォー)』 後藤天泉『ギルティえんじぇる』 タコアシ『ギフテッド・アノマリィズ』 遠浅よるべ『ゆげたつらん』 ハトリアヤコ『私たちのブルーアワー』 羽生生純×白石晃士・ニューセレクト『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!【口裂け女捕獲作戦】』 結木万紀子『地獄の三十路録』 ■[コミックビーム]公式X(Twitter) @COMIC_BEAM ※本書は『月刊コミックビーム2024年6月号』を電子配信用に再構築したものです。 電子化に伴い、一部掲載していないページがございます。ご了承くださいませ。
  • メカニカル バディ ユニバース
    無料あり
    4.8
    それは、あるアンドロイドのおはなし。 それは、本来の任務を終えた人型機械。それは、戦災が産んだ捨て子。荒廃した世界で、雨の日に出会った二人。そして「機械」と「人間」は、「親子」になった――。Twitterで350万「いいね!」突破の人気シリーズ[メカニカル バディー ユニバース] 遂に書籍化!! (C)2022 Takuji Kato
  • 夢でフラれてはじまる百合【特典コラボペーパー付】 (1)
    続巻入荷
    4.9
    どこにでもいる女子高生・月詩と、クールで美人だけどどこか隙の多い女の子・陽花は幼馴染。 ずっと一緒にいた二人、これからもそんな日々が続くと思っていた……。陽花に告白してフラれる夢を月詩が見るまでは――。 あまりの尊さにTwitterで話題になった「陽キャ乙女」×「クーデレ少女」の 夢からはじまる夢現ガールズラブ、第1巻――!! ★単行本カバー下画像収録★ 「どうしたら幼馴染の彼女になれますか!?」の矢坂しゅう先生、「白き乙女の人狼」のアジイチ先生(原作:王月よう先生)、「夢でフラれてはじまる百合」のヒジキ先生がコラボレーションした描きおろしペーパーの第三弾が収録されています。第一弾は「どうしたら幼馴染の彼女になれますか!?」1巻に収録中、第二弾は11/16発売「白き乙女の人狼」1巻に収録中! 電子版は連載時のカラーを収録しております!
  • プロミス・シンデレラ 1
    完結
    4.5
    全16巻605~693円 (税込)
    Twitter騒然!年の差ラブストーリー つつましく、平穏な暮らしを送る専業主婦の早梅。 彼女の前に現れたのは、性格の悪そうな金持ちの男子高生・壱成。 この男との出会いが早梅の人生を一変させる…。 不倫され離婚、スリにあい路上生活を余儀なくされる早梅。 “人生”に必要なのは愛か、金か、それとも運か――!!? 銭が紡ぐ、アラサー女子と男子高校性の“リアル人生ゲーム”がはじまる!! #バツイチアラサー女子と男子高校生をはじめ、pixivやtwitterで超話題の新人・橘オレコ氏の初連載作、ついにコミックス化!! 【※この作品は単話配信の「プロミス・シンデレラ(裏サンデー女子部)」1~6話を収録しております。重複購入にご注意ください】
  • ファミレス行こ。 上
    4.8
    あの、「地獄のカラオケ大会」から4年――。 大学1年生の岡聡実くんは、東京で「普通の大人」になるべく学業に勤しんでいた。 しかし、ひょんな出来事から始めた、深夜のファミレスのアルバイトをきっかけに 奇妙な縁は、再びめぐり始める。バイト先のファミレスに現れるマンガ家・北条先生、 マンガオタクでバイトの先輩・森田さん、そして、あの夏の日に出会ったヤクザ・成田狂児など、 個性豊かなメンツが聡実くんの日常に関わってきて……。 累計55万部突破&24年1月に実写映画公開の『カラオケ行こ!』の続編がついに刊行! ●和山やま ビームコミックス好評既刊● [夢中さ、きみに。] [カラオケ行こ!] ●和山やま[ファミレス行こ。]公式X(Twitter)● @YamaWayama_PR ●映画『カラオケ行こ!』公式X(Twitter)● @moviekaraokeiko ●コミックビーム 公式X(Twitter)● @COMIC_BEAM
  • ギャルがシルバニアファミリーを溺愛したら。#ギャルバニア
    無料あり
    4.1
    1~3巻0~1,320円 (税込)
    「愛が爆発していたので公認だしました byエポック社」 Twitterいいね!600万超!の人気沸騰中話題作。 描きおろし漫画、大量収録!衝撃のコラボ! 「クールなギャル×陰キャ女子高生」の心がとろけるスクールライフ。 幸せで癒される、とんでもない感動物語。 単行本には、「特別描きおろし」掲載! 普遍的なマニア心を描いた圧倒的人気作! シルバニアファミリーを溺愛するギャルと 手芸部の真面目女子高生。 出会うはずのなかった二人が 「推し愛」で結びつくーー!! 二人の清らかさに、きゅんきゅんがとまらないーー!
  • BLUE MOMENT ブルーモーメント Vol.1
    4.3
    天気予報が存在するたったひとつの意味、それは――― 仕事はできるが難のある性格が災いして派遣先をクビになった雲田彩(ルビ:くもたあや)。 彼女が新しい職場・気象庁気象研究所で出会ったイケメン研究官”雲王子”こと晴原柑九朗(ルビ・はるはらかんくろう)には、もう一つの顔があった。それは自然災害から人命を守るために活動する【SDM本部(特別防災対策本部)】の一員として災害発生現場の最前線で奮闘する姿で―――。 集中豪雨、河川氾濫、台風……。命を守るために、出来ることは、やるべきことは……!? 知恵と知識で気象災害から命を守れ! 気象災害に立ち向かう本格ドラマ! 出会いと誓いの第一巻! 【著者プロフィール】 著者:小沢かな 漫画家。イラストレーター。 青い空好きが高じて、自家用操縦士(上級滑空機)の資格を取得。空に関する作品を多く手がける。 著書に『ブルーサーマル- 青凪大学体育会航空部-』(新潮社)、気象絵本『せきらんうんのいっしょう』(ジャムハウス/イラスト担当)など。 講談社「ハツキス」にて『野々宮月子はいつも眠い』連載中。 Twitter:@kana_ozawa_blue Facebook:@kana.ozawa.bluethermal 監修:荒木健太郎 雲研究者。気象庁気象研究所研究官。博士(学術)。 専門は雲科学・気象学。防災・減災のために、災害をもたらす雲の仕組みを研究している。 著書に『雲を愛する技術』(光文社)、『雲の中では何が起こっているのか』(ベレ出版)など。 小沢かなとの共著に『せきらんうんのいっしょう』『ろっかのきせつ』(ジャムハウス)がある。 Twitter:@arakencloud Facebook:@kentaro.araki.meteor
  • 同人女の感情(1)
    続巻入荷
    5.0
    1~2巻990円 (税込)
    Twitterで累計300万いいね超え! 推しを愛し、二次創作に命を懸ける「同人女」たちの巨大感情を描いた話題作。 『私のジャンルに「神」がいます』(全3巻)の続編が 『同人女の感情』にタイトルを変えて再登場! 天才字書きの綾城、コミュ力おばけのおけけパワー中島、 嫉妬深いけど頑張りやさんな七瀬など いつものキャラクターに加えて だらしない同人女、過激派同人女など新キャラも登場。 さらに、単行本でしか読めない特別番外編、 綾城たちが同じ高校に通う学園パロディ 「同人女の高校生活」も収録! ■収録タイトル 1.感想が来ない同人女 2.おけけパワー中島祭 3.大パニック! イベント前日 4.死闘! 解釈違いの女 番外編「同人お嬢様エルシー」 描きおろし特別番外編 「同人女の高校生活」 ※本作は真田つづるの個人誌作品の電子書籍版となります。【179ページ】
  • つかれたときに読む海外旅日記 1
    続巻入荷
    4.6
    1~4巻1,045~1,254円 (税込)
    Twitterで人気の海外旅マンガが単行本化。なんか疲れたな~って時に読んでクスッと笑ってもらいたい作品です。
  • 恋した人は、妹の代わりに死んでくれと言った。―妹と結婚した片思い相手がなぜ今さら私のもとに?と思ったら―【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    4.8
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【とよた瑣織先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 『このライトノベルがすごい!2024』(宝島社刊) 単行本・ノベルズ部門 第1位! 「初恋の人の息子が弟子入りなんて!」 孤独な元令嬢×天才肌の貴公子の師弟恋愛ファンタジー! 書き下ろし番外編&キャラクターデザイン集収録! コミックス第1巻発売中! 【あらすじ】 妹の代わりに、毒に満ちた異界の番人となった元令嬢・ウィステリア。 ある日、空から初恋の人に瓜二つの男が現れる。名はロイド。 なんと彼女の初恋の人の息子だった!  王女へ求婚の証に、ウィステリアの相棒・言葉を解する聖剣【サルティス】を求めて来たという。 止まった時の中で生き延びてきた彼女は、独自の魔法でロイドを倒し、元の世界に帰れと諭すが―― 「あなたを倒すため、弟子にしていただく!」と、説得も虚しく居座られることに。 見る間に魔法を習得する弟子に翻弄されつつ、一方的に始まった師弟関係。 果たして止まったままの彼女の時間は再び動き出すのか――?  孤独な非戦闘系元令嬢×天才肌の傲慢系貴公子の師弟恋愛ファンタジー! 書き下ろし短編「高い、小さい」&キャラクター設定集収録! 著者について ●永野水貴 2009年デビューのライトノベル作家。 恋愛ファンタジー大好きです。 シリアスな話を好むシリアスの民(ラブコメもあると喜ぶ)。 本作はずっと書きたかった話の一つです。 一人でも多くの方に届きますように! Twitter @nagano_mizuki ●とよた瑣織 美しく儚く壮大な本作の挿絵を担当させていただきますとよた瑣織と申します。 輝ける美貌のロイド、儚く影のあるウィステリア…… 素敵なキャラクター達の魅力を沢山表現できるように精一杯がんばります。
  • 水姫先輩の恋占い 1巻
    4.8
    Twitterで300,000以上いいね獲得の話題作!占い的中100%と豪語する謎の女子高生・水姫明日香は、何故か平凡な後輩男子(1つ年上)の坂上くんが気になるようで…?キミは私に恋する運命!?恋人以上の距離感と友達未満の進展速度でお贈りする、幸せ確定じれったいラブコメディ第1巻!
  • 地元最高!(1)
    4.4
    1~5巻660~979円 (税込)
    【フォロワー数14万人超え! 合計いいね100万超え! ☆Twitterで大人気☆】 SNSで「マジでヤバすぎる! 」「沼る! 」「イカれてる! 」と評判になっている『地元最高! 』がいよいよ書籍化☆ 主人公シャネルちゃんたちの「地元! 」は、暴力あり、いけないお薬あり、貧困も差別もありという、この世の罪悪を集めて煮込んだような環境。もちろん、シャネルちゃんたちの先輩もタトゥーだらけだったり、すぐに手が出たり、酒浸りだったりと、社会の枠組みからは少しはみ出てしまった人たちばかり。シャネルちゃんは友達のちひろちゃんと共に闇鍋のような地元! で無事に生きていくことができるのでしょうか? 読了後は誰もが「地元最高! 」と喝采を上げる一大スペクタクルロマンです♪

最近チェックした本