個人作品一覧

非表示の作品があります

  • あの日みた月
    -
    樫山実樹は30歳になったばかりの社会人。 同僚や友達の中では結婚の話題が増えてきたが、実樹個人にその気はない。 高校時代のあるトラウマが原因で「自分は結婚できない、一生独りでいるのだろう」と、数年前から思っているのだ。 そんな閉塞した状況に風穴を開けたのは、幼なじみである井原悠二郎からの、突然の告白。 果たして実樹は「普通の交際」を続けることができるのか……?
  • 勇者が魔王軍に捕らわれ肉体改造!調教の末魔王の母と妻になる話
    完結
    4.0
    ※本作は黒澤一重/赤木蓮屋/木の子ゆんの個人誌作品の電子書籍版となります。【37ページ】 老いた魔王の首さえ獲れば全てが終わるはずだが… しかし、気が付けば触手の内壁に囚われる勇者一同。 魔王軍に男でも妊娠できるように身体改造された勇者は、 さらに触手で調教され…… 大量の精液を中出しされた勇者は、 あろうことか魔王を妊娠してしまう… 勇者が出産した魔王は若返りした肉体で また勇者を犯し魔王の子を妊娠させる…… 勇者が魔王の母と妻になる話です。 エロ中心、男妊娠出産要素あり。
  • 日本は本当に戦争に備えるのですか? 虚構の「有事」と真のリスク
    -
    軍事力だけで国は守れますか?各界識者の緊急提言 防衛費倍増・敵基地攻撃能力・ミサイル配備・米軍との一体化――その先にあるのは本当に「安全」なのか。台湾「有事」は本当にあるのか。なし崩しにされる平和国家の理念を前に、気鋭の論客らが真の危機を警鐘する緊急出版。 ※本書は、大月書店刊『日本は本当に戦争に備えるのですか?――虚構の「有事」と真のリスク』の電子書籍版です。 【目次】 はじめに──本書が生まれた経緯 岡野八代 第1章 虚構の「台湾有事」切迫論 布施祐仁 第2章 外交なき米軍との一体化──メディアの果たすべき役割とは 望月衣塑子 第3章 市民を置き去りにした「国家」安全保障のゆくえ 三牧聖子 第4章 安保三文書と「高次の法」――見るべき《現実》と法の《内実》 志田陽子 第5章 個人なき安全保障の隘路から、ケアする政治への転換 岡野八代 おわりに 三牧聖子 【著者】 岡野八代 政治学、同志社大学グローバル・スタディーズ研究科教授。著書『フェミニズムの政治学』ほか 志田陽子 憲法学、武蔵野美術大学教授。著書『表現の自由の明日へ』ほか 布施祐仁 フリージャーナリスト。著書『日米同盟・最後のリスク』『経済的徴兵制』ほか 三牧聖子 国際政治学、同志社大学グローバル・スタディーズ研究科准教授。著書『戦争違法化運動の時代』ほか。朝日新聞論壇委員 望月衣塑子 東京新聞社会部記者。著書『新聞記者』ほか
  • ぶらぶら美術・博物館 プレミアムアートブック2023-2024
    -
    BS日テレの人気アートバラエティ「ぶらぶら美術・博物館」公式イヤーブックが今年も発売! 2023-2024の観るべき美術展覧会 おぎやはぎによるヘタウマ談義 高橋マリコのアート本案内 2023年アートニュースなどなどアート情報盛りだくさんです。 【目次】 ■山田五郎の解説付き! 2023-2024年、絶対に観たい、展覧会セレクト10 ・東京国立近代美術館70周年記念展 重要文化財の秘密 ・憧憬の地 ブルターニュ モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷 ・大阪の日本画 ・佐伯祐三―自画像としての風景 ・マティス展 ・特別展「やまと絵―受け継がれる王朝の美―」 ・パリ、ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ・甲斐荘楠音の全貌 ・印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵 ・ルーヴル美術館展 愛を描く ■アートニュース2023 ・ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス ・特別展 恐竜博2023 ・特別展 恐竜図鑑―失われた世界の想像/創造 ■山田五郎にぶつけたい なんでもないなんでも質問! ■おぎやはぎ ゆるかわ&ヘタウマの境界線 ■高橋マリ子の読書のススメ アートにまつわる小説 ■アーティストの生きざまを追体験 個人美術館20 ■2023-2024全国企画展アートスケジュール ※展覧会の会期・内容は変更となる可能性がございます。お出かけの際は必ず美術館ウェブサイトなどでご確認ください。 ※一部記事は掲載していません。掲載情報は2023年4月時点のものです。
  • 君たち中学生・高校生が学ぶ会計
    -
    1巻1,760円 (税込)
    本書は、社会における経済活動と会計の関係を中学3 年生・高校2年及び3 年生のために学年別に解説したものです。 中学生・高校生の皆さんは「会計は難しいもの」「専門的に勉強した人がやるもの」と考えている人が多いと思いますが、決してそうではありません。 私たちは、自分が欲しいものを手に入れるために、自分が持っているものを手放します。例えば、リンゴを2 個持っていた人が、そのうちの1 つをオレンジと交換したとします。交換前はリンゴ2 個が手元にあったのに、交換後はリンゴ1 個とオレンジ1 個になります。この変化による増減を記録し報告するのが会計です。 本書では、個人や組織に所属するお金や物品があるところには必ずその出し入れがあり、それを記録し増減を計算する会計があることを説明しています。言い換えれば、私たちは会計と背中合わせで生活しているのです。 会計を知らなくとも仕事をし、生活をすることはできます。多くの皆さんはそう感じていると思います。しかし、会計を知らずに仕事をし、生活をするのは「スマホを持たずに外出する」ようなものなのです。 スマホを持たなくとも仕事をし、生活をすることはできます。でも、スマホがあれば、仕事がスムーズに運び、生活も便利になります。これと同じように、会計を知ることによって仕事がスムーズに運び、生活が便利になるのです。 会計はしょせん道具です。道具の機能を理解し、それを使う方法を習得すれば、その便利さを享受することができます。ちょうど「スマホを使う」ようにです。 本書が、中学生・高校生の皆さんが会計に興味を持つきっかけになれば幸いです。
  • 日本の人種主義 トランスナショナルな視点からの入門書
    4.5
    1巻1,980円 (税込)
    アメリカでの黒人への暴力事件と抗議運動、ヨーロッパでの移民排斥、コロナ禍におけるアジア人への差別などがクローズアップされ、海外の問題と思われがちな人種主義や人種差別だが、日本でも歴史的に、そして現在でも深刻な問題であり続けている。 欧米の人種概念と人種主義の歴史的・社会的な背景、基本的な知識を押さえたうえで、日本の人種概念を捉え直し、近代から現代まで、日本で人種主義が展開してきた足跡をたどりながら、トランスナショナルな視点から日本の人種主義の特徴を整理する。そして、アジア地域の植民地支配をはじめとする日本の歴史的背景や「日本人とは誰か」という問いと結び付きながら、日本社会に意識的・無意識的に根づいている人種主義の現状を具体的な事例をもとに明らかにする。差別、偏見とステレオタイプ、アイデンティティなどの視点から、個人の日常的な意識や振る舞いに人種主義が否応なく結び付いていることも浮き彫りにする。 国際的・領域横断的に蓄積されてきた人種主義に関する議論をまとめ、「私たちの問題」として日本の人種主義を考える視点を提供する入門書。
  • 新 事業承継・相続の教科書~オーナー経営者が節税よりも大切にしたいこと
    5.0
    同族企業の事業承継・相続はなぜ難しいのか? 税金対策だけに目を奪われると、本質を見失ってしまう! 法律だけでは解決が難しい問題を、13の事例を元に解説しています。 ※特定の個人が識別できないように改変済み。 どれも事実は小説より奇なりを地でいく内容ですが、決して他人事ではありません。 「家族だからこそうまく伝えられないこと」に、成功への鍵があります! 【事業承継・相続のまったく「新しい考え方」を提唱】 「のれんを守る」ためには、当事者チームと専門家チームが団結するチームワーク力が重要です! 【こんな方に読んでほしい!】 ・当事者の方…経営者・後継者・会社を継がないご家族・幹部社員 ・専門家の方…顧問税理士・コンサル・弁護士・銀行担当者・司法書士・M&A 【本書の内容の一部】 ◆第1章 相続の持ち戻し制度が後継者を苦しめる ・「贈与税が全額猶予される」と聞いて進めた対策が…… ・遺留分が後継者の受難を引き起こす ◆第2章 「たわけ者」とは田んぼを分けた人のこと ・兄が8割の株式をもっているのに株主総会での決定が無効になる? ・早めの事業承継対策が裏目に出ることも ◆第3章 さまざまなスキームが事業承継の本質を見えにくくする ・株式の承継にあらゆる手を尽くしたはずが…… ・株価の5億円と現金の5億円は同じではない ◆第4章 経営者の突然の死~緊急事業承継で起きる問題 ・連帯保証債務を負わされた家族 ・「経営者保証」はなぜなくならないのか? ◆第5章 医療法人の特殊性が承継を難しくする ・医師になれなかった兄、医師になった弟 ・経営者の急死に備えた「相続訓練」をしていますか? ◆第6章 後継者に株を渡す前にすべき、大切なこととは? ・株式の贈与とともに、「除外合意」を検討していますか? ・会社を継がない妹と、いかにして円満に相続を乗り越えるか? ◆第7章 事業承継のキーワードは「言い聞かせ」と「思いやり」 ・一度分散した株式に、どう対処するか? ・経営者ファミリーにとっての「キャディ」役でありたい ◆第8章 「もしも今、急な相続が起きたら」をオープンに語ろう ・急な相続、緊急事業承継への備え ・クーデターリスクに対して、正々堂々向き合う ◆第9章 医療法人の承継にまつわる大きな誤解とその対策 ・どうしてもお伝えしたい、医療法人運営、医療法人承継の勘どころ ・事業を承継しない(できない)人への経済力の残し方 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 社会の仕組みを信用から理解する 協力進化の数理
    -
    社会は皆の協力があってはじめて成立する。人間は人間特有の能力をもとにして、組織やルール、制度を作り、個人間での協力関係を超えた協力を行い、他の動物とは異なる社会を形成してきた。そして、このような社会を維持するには「信用」が要となる。本書ではこの「信用」に着目し、進化ゲーム理論を援用した数理モデルやエージェントベースモデルによって社会の仕組みを理解する。 数理モデルやエージェントベースモデル以外にも、著者自身が行った相互扶助組織に関する経済学実験、現存する相互扶助組織のルール聞き取りのための佐渡島での調査、ミクロネシア連邦での相互扶助組織や互酬性についての現地調査についても生き生きと紹介。
  • 愛されるコモンズをつくる―街場の建築家たちの挑戦―
    4.0
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたの街の公園やオープンスペースはどれくらいそこに人が集い、活用されているだろうか。 公的機関がコモンズとして提供してきた場所の多くが機能不全に陥っている一方で、個人が私有財産をコモンズ化している。 そこで活躍するのが「街場の建築家」である。 彼らの空間創造の実例を通して新しい空間の創造を考える。
  • メディアと社会の連関 ルーマンの経験的システム論から
    4.0
    1巻3,850円 (税込)
    ルーマンの思考が切り開く 新たな社会学の地平 ニクラス・ルーマンが切り開いた社会の自己産出系論を経験的な社会科学のひとつとして位置づけ、鍛え抜かれた思考をより広い地平へ解き放つ。「社会学の溶解」が問われる現在、新たなルーマン像を「中範囲の理論」として描き出し、社会科学へ回帰させる試み。 【主要目次】 序論 経験的システム論への転回――社会学における理論の地平とマスメディア I メディアと社会 1.サブカルチャー/社会学の非対称性と批評のゆくえ――「世界を開く魔法」社会学編 2.制度と技術と民主主義――ネット社会の政治システム 3.世論と世論調査の社会学――「前面化」と「潜在化」の現在と未来 4.現代メディアと批評する個人――ジャーナリズムのシステム論から 5.機能的に分化した社会のマスメディア――報道するシステムと知のあり方 6.「社会学の知」の位置と資産 II システムの公理系 1.自己産出系の公理論――システム論のsyntaxとsemantics 2.自己産出系のセマンティクス――あるいは沈黙論の新たな試み 3.回帰的なネットワーク――社会の自己産出系の解説1 4.「固有値」と機能的分化――社会の自己産出系の解説2 III システムとネットワーク 1.ネットワークと境界性――「第三世代」システム論からの考察 2.オートポイエティック・システム論から組織を見る――「二次の観察」としての理論の射程 終章 人と学術
  • 【改訂新版】個人事業ではじめる アパート・マンション経営がぜんぶわかる本
    値引きあり
    -
    「アパート・マンション経営か、自分には縁のない話だ」。 もし、そう思っているのだとしたら、ぜひ本書に目を通してみてください。 インフレ時もデフレ時も、家賃が上がり続ける――それがアパート・マンションです。 なによりも、増税される相続税対策にも非常に有効な資産です。 本書は、 高利回りを実現するためのアパート・マンション経営のポイントを、 効率的な経営という観点から紹介します。 節税のポイントはもちろん、開業から、帳簿のつけ方、 確定申告の方法までをていねいに解説し、 大家さんの実務と資産づくりに大きく貢献する1冊です。 ■目次 ●第1章 これだけは知っておきましょう      アパート・マンション経営の基本 ・1 これからは「値上がり益」より「投資利回り」を重視しましょう ・2 いかに収益を上げるかを考えましょう ・3 損益と資金繰りの見通しを立ててください ・4 経営にはマーケットリサーチが不可欠です ・5 住む人の立場に立つ――これが一番の営業戦略です ●第2章 アパート・マンション経営を始めましょう ・税金で得する届出もしておきます ・契約書など経営に必要な書類を用意しましょう ・建築・購入時の費用は経費と試算に分けてください ほか ●第3章 アパート・マンション経営を会社形態にすることもできます ●第4章 アパート・マンション経営でこれだけ節税できます ●第5章 効率経営で手間をかけずに、利回りを高めましょう ●第6章 アパート・マンション経営の相続税対策を教えます ●第7章 経理は意外とカンタンです      手間をかけずに帳簿づけをしましょう ●第8章 1年間のアパート・マンション経営のまとめです      決算と確定申告を行いましょう ●第9章 アパート・マンション経営は続きます      新しい年度に向けて準備をしましょう ■著者 東京シティ税理士事務所 ■監修 山端康幸 税理士・東京シティ税理士事務所代表社員。 青森県生まれ。明治大学経営学部卒。相続税・不動産税務を得意とし、 (財)不動産流通近代化センター専任講師、(社)全国宅地建物取引業協会講師、 不動産コンサルティング協議会制度委員、賃貸不動産経営管理士協議会講師等を務める
  • リンナ警部は呼吸ができないex(1)だれにもいえないみっかかん
    5.0
    1~18巻330~770円 (税込)
    ※本作はあららぎあゆねの個人誌作品の電子書籍版となります。【36ページ】 ロンドン警視庁の若きエリート警部「リンナ」は、ステータスを仕事に全振りするあまり、恋愛耐性はゼロ。 ある日現場で出会った探偵「メイシ」に出会い世界は変わる!? ……かと思ったら、自分が一目惚れしたこともまったく気づかない&認めない!? 恋愛体験ゼロから始まる、赤面ラブコメ漫画! 「リンナ警部は呼吸ができない」エクストラストーリー堂々開幕!! ※単体で読める読切です。商業単行本と併せるとより一層楽しめます!
  • 令和5年度版 税制改正のポイント〈確定版〉
    -
    令和5年度税制改正のポイントをわかりやすく解説! 令和5年度版では、NISAの抜本的拡充・恒久化、スタートアップ企業への税制優遇策の拡充、極めて高い水準の所得者への負担策、相続時精算課税制度の見直しや暦年課税制度の相続開始前贈与の加算期間の延長などの改正が行われました。 この小冊子では、項目ごとの具体的な改正点と解説を掲載しています。令和5年度税制改正の全体像の理解とポイントを押さえる上でのツールとして皆様にご活用いただき、お役立ていただければ幸いです。 【目次】 Ⅰ 個人所得課税 Ⅱ 法人課税 Ⅲ 資産課税 Ⅳ 消費課税 Ⅴ 納税環境整備 付録 主な令和5年度改正早見表 【著者】 税務研究会 「税務・会計分野における的確な情報提供を通じて広く社会に貢献する」ことを企業理念として、税務・会計に特化した実務情報サービスを提供している専門出版社
  • 9割が知らない!売れる「動画」
    4.0
    昨今ではカルチャーやエンタメ、ファッション、教育、スポーツ、ペットなど、様々なジャンルの事業で個人が稼げる時代になった。その中心にはインターネット、特にYouTubeやTikTokといった動画プラットフォームがある。視聴者数は右肩上がりで伸びており、それらをもとにビジネスを成功させる人や、広告収入だけで毎月それなりの額になるという人も珍しくない。(目安として月にYouTube動画300万再生で最低30万円以上の広告収入)では具体的にどうしたら、動画を使って安定的に稼げるのか? 『これからの集客はYouTubeが9割』の著者が、今度は「確実に収入を得続けるための動画づくりの方法」を紹介していく。
  • グラフふくおか 2022冬号
    無料あり
    4.7
    福岡県の魅力、県政の動き、お知らせ、地域の話題、県議会だよりなど、写真を中心に分かりやすく掲載したグラフ誌です。 【内容】 特集/この冬はミュージアム巡りへ Fukuoka Pride Food/博多和牛 福泊の旅【福岡】 きらめきマイタウン/みやま市 小特集/20周年! 博多あまおう Smile移住・定住【川崎町】 知事といきいきトーク【久留米市】 県議会だより ふくおか花図鑑 【「グラフふくおか」について】 刊行:年4回(夏号・秋号・冬号・春号) 規格(紙版):A4判、32ページ、オールカラー 配布先:県内の公民館、図書館、学校、会社、県の出先機関、市町村役場、医療機関、金融機関、理・美容院など 発行:福岡県 県民情報広報課 制作:株式会社 利助オフィス 【お知らせ】 「グラフふくおか」の新規配布場所を募集しています。 年4回、無料で1冊郵送いたします。公民館などの公共施設、医療機関、金融機関、理・美容院、飲食店など、多くの人が訪れる場所のほか、会社やグループで読みたいという皆さんからのご応募をお待ちしています。 ご希望の方は、所在地(住所)、名称(会社・グループ名と代表者氏名)、電話番号を、福岡県 県民情報広報課 広報係までお知らせください。 なお、個人への定期的な配布は行っておりません。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • グラフふくおか 2023春号
    無料あり
    4.7
    福岡県の魅力、県政の動き、お知らせ、地域の話題、県議会だよりなど、写真を中心に分かりやすく掲載したグラフ誌です。 【内容】 特集/伝統工芸体験 Fukuoka Pride Food/岩屋あかもく 福泊の旅【筑豊】 小特集/麹町なだ万 福岡別邸 きらめきマイタウン/中間市 Smile移住・定住【宗像町】 知事といきいきトーク【大野城市・遠賀町】 県議会だより ふくおか花図鑑 【「グラフふくおか」について】 刊行:年4回(夏号・秋号・冬号・春号) 規格(紙版):A4判、32ページ、オールカラー 配布先:県内の公民館、図書館、学校、会社、県の出先機関、市町村役場、医療機関、金融機関、理・美容院など 発行:福岡県 県民情報広報課 制作:株式会社 利助オフィス 【お知らせ】 「グラフふくおか」の新規配布場所を募集しています。 年4回、無料で1冊郵送いたします。公民館などの公共施設、医療機関、金融機関、理・美容院、飲食店など、多くの人が訪れる場所のほか、会社やグループで読みたいという皆さんからのご応募をお待ちしています。 ご希望の方は、所在地(住所)、名称(会社・グループ名と代表者氏名)、電話番号を、福岡県 県民情報広報課 広報係までお知らせください。 なお、個人への定期的な配布は行っておりません。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 株の稼ぎ技 ~植田日銀の金融政策編~ (SIB)
    -
    実践派投資家とアナリストの知識と経験をまとめた株式投資に役立つテクニック集。 基本から応用まで株式投資で稼ぐために知っておきたいテクニックが充実。 「NISAで株式投資を始める人」「今一つ勝てない人!」にこそ、 ぜひ読んでもらいたい。 市場動向によるファンダメンタルズの読み解き方、チャートをはじめとした各種テクニカル指標の実戦活用、決算書の見方、相場のクセ、おすすめの優待銘柄に、堅実に配当を取る方法、投資による無駄な納税なくし手取りを増やす方法、さらにはアノマリーなど、総計222個のテクニックを収録! また、アナリストでもあり自身も投資家である戸松博信氏と明快解説で人気の美人アナリスト三井智映子氏による日銀新総裁 植田体制の動向と世界経済の行方を解説。 今後の株式市場に翻弄されない資産運用を目指すヒントがある! ●最新テクニック提供投資家とアナリスト ようこりん 専業投資家。不動産収入で得た1000 万円を元手に2005年から株投資を始めて1億円越えを達成。 ゆず 20代から株式投資をはじめる。趣味だったゲームからゲーム会社に投資する手法で億越えを達成! 平野朋之 元ディーラー。2011年に株式会社トレードタイムを設立。自身もトレードを行いながら、個人投資家支援やFX会社への情報発信業務などを行う。 伊藤亮太 スキラージャパン株式会社代表。証券会社出身のファイナンシャルプランナー。投資銀行業務にも携わる。著書に「知識ゼロから2時間でツボがわかる! お金の増やし方見るだけノート」など 戸松信博 グローバルリンクアドバイザーズ株式会社代表。投資家・アナリスト。鋭い市場分析に定評があり、「中国株のカリスマ」とも呼ばれ、メルマガなど購読者数は3万人を超える。 三井智映子 初心者にわかりやすい明快解説で人気を博して活躍する美人すぎる経済アナリスト。著書に「ゼロからはじめる株式投資入門 最強アナリスト軍団に学ぶ」「はじめての株価チャート1年生 上がる・下がるが面白いほどわかる本」など。 他多数の投資家のテクニックも多数収録!
  • まんがですっきりわかる フリーランスのためのインボイスと消費税
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,フリーランスの方をはじめとする個人事業主の方々,特に現時点で消費税の免税事業者の方を対象としています。事業者としてはじめて消費税に関わる中で,疑問に感じるであろう部分をできるだけわかりやすく平易な言葉で解説しています。また,マンガを入れて読みやすいように構成しています。 免税事業者のフリーランス等の個人事業主の方が,これから始まる消費税のインボイス制度に向けて,まずはその制度を理解した上で,消費税を納める課税事業者に変更するのか,それとも免税事業者のままでいるのかについての判断基準を解説します。そして,課税事業者になることを選択したのであれば,いつまでにどんな手続きが必要なのか,また課税事業者になった際に消費税の納税をできるだけ少なくするにはどんな方法があるのか,そのときの注意点は何か,についてお伝えしていきます。 また,インボイス制度に反対する声が上がる中,政府が令和5年度税制改正大綱の中で免税事業者に配慮した「激変緩和措置」と言われる2割特例を出してきました。現在のところ3年間だけの特例措置ですが,消費税の負担を抑えることができる特例ですので,この点の活用法もまとめて紹介します。
  • 魔女の原罪
    3.8
    変死事件で暴かれる町の秘密 法律が絶対視される学校生活、魔女の影に怯える大人、血を抜き取られた少女の変死体。 一連の事件の真相と共に、街に隠された秘密が浮かび上がる。 僕(宏哉)と杏梨は、週に3回クリニックで人工透析治療を受けなければならない。そうしないと生命を維持できないからだ。ベッドを並べて透析を受ける時間は暇で、ぼくらは学校の噂話をして時間を潰す。 僕らの通う鏡沢高校には校則がない。ただし、入学式のときに生徒手帳とともに分厚い六法を受け取る。校内のいたるところには監視カメラが設置されてもいる。 髪色も服装も自由だし、タピオカミルクティーを持ち込んだって誰にも何も言われない。すべてが個人の自由だけれども、“法律”だけは犯してはいけないのだ。 一見奇妙に見えるかもしれないが、僕らにとってはいたって普通のことだ。しかし、ある変死事件をきっかけに、鏡沢高校、そして僕らが住む街の秘密が暴かれていく――。 『法廷遊戯』が映画化され注目を集める現役弁護士作家の特殊設定リーガルミステリー。
  • AI分析でわかった トップ5%セールスの習慣 【DL特典 勝ち筋スライドテンプレート付き】
    4.0
    営業職のビジネスパーソン必見! 18万部突破の大人気「トップ5%」シリーズ最新刊 800社、2万1000人の営業職を AI分析で徹底解剖! "再現性の高い"行動ルールを初公開! 本書で紹介している「5%セールス」とは、単に営業成績が上位5%というだけではありません。 運に左右されずに安定して成果を出すメカニズムを見出すべく、 「3年連続で目標を達成している人」という条件を含めました。 つまり、3年連続で目標を達成し続けて、 かつ社内の営業成績が上位5%に入っている人を「5%セールス」としたのです。 5%セールスは成果を出す習慣を身につけているので、 他部門へ異動しても、他社へ転職しても、良い成績を出し続けます。 すなわち5%セールスは、再現性の高い行動習慣を持っている人たちなのです。 5%セールスには、意外な共通点がありました。 ・「プレゼンが苦手」だと思っている ・大型案件の獲得は「運」だったと思っている ・個人戦よりも「チーム戦」を重視している ・商談の最初は「よろしくお願いいたします」で始めない ・営業資料は3色以内。「余白」や「白抜き文字」を活用している etc… こうした5%セールスの特徴を一般的な「その他95%セールス」が 9か月間真似をしてみるという「再現実験」を、 のべ2万1000人で実施しました。 すると、再現実験を行った「95%セールス」の成績が平均20%上昇したのです。 もちろん、営業成績には運や縁はあります。 でも、その運や縁を引き寄せるメカニズムも少しずつ見えてきました。 こうした再現実験を特別に1万時間以上行い、再現性の高かった行動習慣をまとめたのが本書です。 本書を通じて、成果を出し続けている5%セールスの行動習慣に触れていただければと思います。 <目次> 第1章 顧客との「すれ違い」はなぜ起こるのか? 第2章 5%セールスの意外な共通点 第3章 95%セールスが良かれと思ってやってしまうこと 第4章 5%セールスのシンプルな思考と行動 第5章 5%セールスは周りを勝たせる 第6章 オンライン商談の成約率をアップさせたアクション 第7章 5%セールスの習慣を実践する方法
  • 日本人の命名行動 現代日本語における家族の呼び方
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は日本語で使われる親族語、人称代名詞、個人名(姓名)、役割語(課長、先生等の社会的役割を表示する語)等の命名語を主にポライトネス理論の観点から分析している。日常生活で使われる親族語、人称代名詞、個人名、役割語の用法は私たちにとつて最も身近な発話行為のひとつといえるが、本書ではこれら日本語の命名語を英語・中国語・トルコ語・モンゴル語・タイ語の命名語等と対照比較しながら、日本語の親族語、人称代名詞、個人名、役割語がポライトネスの普遍理論に基づいて使われていることを解き明かしていく。と同時に命名語の用法は学際的な研究分野であり、それは私たちの家族関係および社会関係等とも密接な関わりを持つ。本書はポライトネス理論、言語学、社会人類学、家族心理学、言語発達学等の研究者だけでなく、日本語の親族語、人称代名詞、個人名、役割語の使われ方に興味、関心を持つ一般読者にとっても一助となる書籍といえる。
  • 社会人・技術者倫理入門
    -
    1巻2,530円 (税込)
    【内容紹介】  学生の皆さんに、社会人生活や職業人に対する良いガイドとなる読本兼教科書としてこの本を書きました。これは「技術者倫理」の受講生の一部から出されていた「普通に生きる倫理も教えて」という要望に答えたものでもあります。  本書で扱うのは、「技術(者)倫理」がベースですが、「技術者」「技術業」にはそれ以外の職業者にも共通する部分があります。本書はできる限り「技術者」に限らないよう、「専門的職業者」や「分業者」と表現し、「社会人」入門として役立つようにしました。 【著者略歴】 比屋根 均(ひやごん ひとし) 1962年 大阪生まれ 1990年 東京大学大学院工学系研究科修士課程修了(金属材料)     大同特殊鋼株式会社入社,主に鋼材製造部門,プラント部門,開発,品質等マネジメントシステム部門担当 2000年 技術士一次試験合格,技術士補(環境部門),(社)日本技術士会準会員B 2003年 技術士二次試験合格,技術士(総合技術監理部門/衛生工学部門)(社)日本技術士会正会員 2005年 (社)日本技術士会中部支部ETの会(技術者倫理研究会)創設に参加 2006年 ETの会による“テクノロジー・カフェ”の立上げ・運営に当たる 同年より大学工学部等で非常勤講師(技術者倫理)開始 2009年 名古屋大学大学院情報科学研究科博士課程にて,技術者倫理の技術論的基礎付けを研究 2011年 ラーテン技術士事務所を立上げ, 技術と技術者の教養/リテラシーのための教材作成,技術論研究に専心 2015年 博士(情報科学)名古屋大学 非常勤講師 【目次】 はじめに 第Ⅰ部 社会人になる学びへ 第1章 社会人になること 社会人への飛躍/学ぶ者から問題解決者へ/一人の学びから組織的な仕事へ/間違いの重みの違い/三現主義~実際に出会う問題は曖昧/協力して問題に取り組む 第2章 実践に役立てる学び 問題解決力/専門的な業務能力を身につける/色々な人と話し合う・議論する 第3章 専門業務従事者の責任と能力 組織の分業とやり甲斐/頼りになる専門家になる/ 第Ⅱ部 倫理的であること 第4章 良心と倫理 誠実性/専門学問・専門技術の積極的役割/良心に基づく判断や行動に潜む危うさ/倫理的能力の3つの部分 第5章 倫理の基本 黄金律/功利主義/費用便益計算の落とし穴/カントの義務論/同意を得る 第6章 法を守ることと倫理 法律を守ることと倫理/法と技術/製造物責任/説明責任/倫理的想像力 第Ⅲ部 安全・リスク対応の技術 第7章 安全の倫理1 日本の労働安全活動/現場的な労働安全の方策/深層防護の失敗とスイスチーズ・モデル/労働安全活動に取り入れられた機械安全の考え方 第8章 安全の倫理2 リスクアセスメント/事後に安全性を向上させる方策/フェールセーフ~危険検出型と安全確認型 第9章 技術知の戦略 現代科学技術が概ねうまくいっている理由/間違い最小の戦略/実害最小の戦略 第Ⅳ部 組織の中の倫理 第10章 チームワークと尊厳 組織という“生命体”/チームワークの基礎/計画的な実行/組織内の倫理問題 第11章 組織分業と専門家の役割 分業と組織内の緊張関係/専門家の2つの立場/集団思考 第12章 組織における説得 組織での説得/説得/専門家に客観的評価を誤らせる要因 第Ⅴ部 変化する社会と倫理 第13章 人工の世界と専門業務 価値観の多様化と「技術者倫理」科目/「科学技術への過信」の問題領域/「地球の限界」の問題領域/科学・技術の進歩によるリスク/リスク社会 第14章 情報の価値、高度情報化社会 高度情報化社会/知的財産権の変化/個人情報保護/インターネットによる人の繋がり方の変化の問題/情報化社会にける専門家の役割 第15章 信託される者の倫理 倫理的能力/安心と信頼のために/信頼を築く あとがき 資料: 世界人権宣言(全文)
  • 文系でも思わずハマる 数学沼
    3.3
    1巻1,300円 (税込)
    数学って…… 「何が面白いの?」「何の役に立つの?」 「世の中でどう使われてるの?」 そんなギモンに数学専攻の東大クイズ王が答えます! ・横綱が69連勝する確率はどれくらい? ・「メガ盛り」と「ギガ盛り」、大きいのはどっち? ・論理的思考が身につく「対偶法」 ・数学で大金持ちに!?「複利」の法則 ・個人情報は「素因数分解」で守られている ・桜の開花予測を支える「微分積分」 ・選挙の当選確実はなぜ「0秒」で出せるのか? ・戦争を「暗号解読」で終結させた男 …etc. 一度ハマると抜け出せない 美しくて、楽しくて、深い 「数学の世界」へようこそ! 本書は3歳の頃から「数学沼」にどっぷりハマってきた鶴崎さんが、 数学や数字の「美しさ・楽しさ・深さ」について語り尽くした一冊です。 数学にコンプレックスがある人から、数学クラスタの人まで、 ”面白くって役に立つ”「数学の世界」に足を踏み入れてみませんか?
  • そしてあなたも騙される
    3.6
    渡る世間は「罠」ばかり。借りたお金が返せません!! #個人間融資 #SNSヤミ金 #無担保OK #お金貸してください 夫のDVから逃れ、7歳の娘を育てるシングルマザーの貴代に届いた、滞納家賃の督促状。仕事もなく、財布の中は小銭だけ。強制退去まで、あと10日!? 親戚にも街金にも借金を断られ、追い詰められた彼女がすがったのは、SNS上で客を集める個人間融資の「ソフト闇金」だった。 やけに親切に借金返済を猶予し、子育てなどプライベートな相談にも乗ってくれる、「未奈美」と名乗る見知らぬ貸主。その優しさとは裏腹に、貴代の借金は雪だるま式に増えていく。 いったい「未奈美」とは何者なのか? ひとたびネットの暗闇を彷徨えば、二度と元には戻れない……。 『スマホを落としただけなのに』の著者が仕掛ける、借金地獄の落とし穴。 二度読み必至の、傑作ミステリー!!
  • 国難のインテリジェンス(新潮新書)
    4.2
    人口減少、災害対策、DXの発展、医療財政、教育システム、宗教法人、皇室の存続――日本は長い間、解決すべき問題を抱え続けてきてしまった。世界が再び混迷の時代に突入する中、それらは「時限爆弾」として我が国を脅かす。本書では各分野を代表する十四人のプロフェッショナルと本気で語り合い、日本の、そして個人の生存戦略を考える。問題を解決する猶予はもはや残されていないのだ。
  • 人道爆弾ができる頃
    -
    「つまりはバイオナノデバイス(サイボーグ微生物)が入ったエアゾルよ」 キヨミ君は自宅で聞こえる物音について科学部の部長のエリカさんに相談した。 翌日エリカさんは「ASBNC」というものを持ってキヨミ君の家に訪れた。 便利な発明品の変遷を描く日常生活SF漫画。 高校の科学部で繰り広げられる短編ドタバタSFコメディ「科学部室のエリカさん」シリーズ「外伝」。 2022年12月に開催のコミケット101にて「まるちぷるCAFE」より発行の自主出版誌を電子書籍化。 第21回いっせい配信企画「創作同人2023年3月」参加作品。 (全年齢向け:本文モノクロ:34p) ※本作はなかせよしみの個人誌作品の電子書籍版となります。【36ページ】
  • 徹底攻略 新NISA(週刊エコノミストebooks)
    -
    個人投資家の優遇制度である「NISA」が2024年に大幅に拡充される。制度が恒久化されることで、早く始めるほど非課税運用のメリットが大きい。その仕組みや使い方、運用の基本を総力で解説する。 ※2023年4月4日号の特集「徹底攻略 新NISA」を電子書籍にしたものです。
  • はばたけ!こたつちゃん(1)
    -
    1~2巻726円 (税込)
    拾った炬燵が少女に化けた! 三十路の大人たちと楽しく暮らすこたつちゃんのほのぼの四コマ漫画 クラウドファンディングにてゼロから連載中 ※本作は水井麻紀子の個人誌作品の電子書籍版となります。【133ページ】
  • 六代目松鶴逸話「鶴光、何さらしてけつかんねん!」
    -
    志ん朝、談志が鳥肌を立てて聞いた伝説の六代目松鶴。その豪放磊落な人生を筆頭弟子の鶴光が語りつくす。 古今亭志ん朝、立川談志が鳥肌を立てて聞いた、上方落語伝説の六代目笑福亭松鶴。 その豪放磊落な人生を、現在筆頭弟子でラジオパーソナリティーで一世風靡した鶴光が語りつくします。 【目次】 はじめに――往復ハガキで弟子入り志願 第一章 三十歳上の師匠に入門 通い弟子での修行は約四年間 芸人とお客さんの不思議な関係 思い出の「新花月」も今はなく…… 奥さんは美人の「あ~ちゃん」 師匠を絶句させた花丸兄さん 師匠の運転手はつらい 桂春団治の有名なエピソードは師匠が元ネタ 「差し押えの紙、わしの口に貼れ」 九官鳥にイタズラした弟子は誰? 他 第二章 上方落語と江戸落語 上方落語中興の祖とは? 松鶴師匠と米朝師匠 三代目桂春団治師匠は親友 松鶴の『らくだ』に鳥肌をたてた東京の噺家 何にでも首を突っ込む談志師匠 師匠念願の島之内寄席開場 師匠が紫綬褒章を受賞 上方漫才大賞と上方お笑い大賞 芸人はみなギャンブル好き 他 第三章 芸人は売れてなんぼ 師匠より売れてはいけない 「破門じゃ!」 老いらくの恋 「師匠、今日の三十石、滑ってましたな」 映画「男はつらいよ」に出演 良き指導者に出会えるかどうか 自分の車にはねられた!? 師匠が永眠した日 最後に私の弟子たちを! あとがき 六代目笑福亭松鶴年譜 【著者】 笑福亭鶴光 昭和23年大阪府生まれ。高卒で六代目笑福亭松鶴へ入門。昭和50年「ゴールデンアロー賞」芸能新人賞、昭和51年「夜のレコード大賞」最優秀新人賞、昭和54年「第15回ギャラクシー賞」個人撰賞。ラジオDJとして、ニッポン放送「鶴光のオールナイトニッポン」で11年9か月、「鶴光の噂のゴールデンアワー」では16年間パーソナリティーを務めた。現在ニッポン放送「鶴光の噂のゴールデンリクエスト」、j:COM「笑福亭鶴光のオールナイトニッポンTV@j:COM」隔週(土)等に出演中。落語芸術協会唯一の上方真打。
  • Amazon個人輸出完全ガイド (国内で商品を仕入れて、米巨大マーケットで売る!)
    -
    円安? インボイス? 不景気?  だからこそ輸出ビジネスのチャンスじゃないか! 国内で商品を仕入れて、海外のAmazonで売る! ひとりでも、ばじめてでも、すぐに始められる Amazon個人輸出物販のススメ 2022年からの円安・ドル高の進行により、 輸入企業や私たちの家計には大打撃だと言われていますが、 逆に大きなチャンスが訪れているのが輸出ビジネス。 仕入価格が同じなら、為替レートが円安に振れるだけで、日本円換算した時の売上高が大きくなる、 つまり、輸出すればするほど儲かるボーナスタイムが到来しているのです。 本書では読者の皆さんに短時間、低資金、ノースキルでできる輸出ビジネスにチャレンジしていただきます。 「楽して稼げる」とは言いませんが、本書に従ってコツコツと行動すれば、 誰でも4カ月後には10万円以上を稼げるようになっているはずです。 もちろんスケールを拡大し、月利数10万円や100万円以上を狙うことも可能です。 やり方は簡単で、国内でリサーチして仕入れた商品をアメリカなどの海外のAmazonで販売するのみ。 その具体的な方法を、超初心者の方でもわかるように丁寧に解説していきます。 著者の運営する物販スクールでは、これまで1,000名以上の生徒を育成してきました。 サラリーマンの副業や主婦のミニビジネスからスタートして、法人を設立して独立する生徒も多数出ました。 また多くの生徒が、月利100万円以上を達成しています。 「副業に興味はあるが、何をどうすればいいかわからない」 「これまで副業に取り組んだが、どれもうまくいかなかった」 「月に10万円くらいの副収入が欲しい」 「在宅でできる仕事を始めたい」 「フリーランス・小規模事業者だが、本業以外にもうひとつの事業の柱をつくりたい」 ……という方、ぜひ本書を手に取ってみてください。 目からウロコの新しい副業ビジネスの世界にご案内します。
  • たった1つの商品で利益を上げる
    -
    ■【堀江貴文氏推薦】 多くのビジネスで活かせる「一点突破戦略」バイブル 今の消費者心理は、 「特別なモノを買う」or「モノを買わない」の 二択時代に突入しています。 そんな売れない時代に売れる戦略が存在します。 それが「一点突破戦略」です。 唯一無二の プレミアムリッチ商品・サービスを 全身全霊をかけて1点開発し、それを「ヒット商品」にし、 収益を上げる方法です。 具体的なノウハウを完全公開したのが本書です。 ■「一点突破戦略」の主なメリットは、次の通りです。 ◎取り扱う商品が「消耗品」だからリピートされる。 ◎大手に勝つためのランチェスター戦略の進化版。 ◎商品の値段を自分で決められる。 ◎価格競争に巻き込まれない。 ◎直販だから利益率は「最低5倍」。 ◎顧客データが自分のものになる。 ◎完全アウトソーシングなので一人でも売れる。 ◎売れなければすぐに撤退できる。 ◎「日本一」がつけば黙っていてもどんどん売れる。 ◎自分が納得行くまでクオリティを追求できる。 ◎お客さんとの信頼関係を構築できる。 ◎インフルエンサーに24時間宣伝してもらえる。 ■著者は、超話題の人気商品 本格ボロネーゼ専門メーカー「ビゴリ」のオーナーにして、 事業創出・業務改革コンサルタント。 この「一点突破戦略」は、飲食店オーナーはもちろん、 中小メーカーや個人事業主、各サービス提供者など、 多くのビジネスに活かすことができます。
  • 女子の<底力>の引き出し方
    5.0
    ■女子の力を伸ばせば成果があがる! オリンピックでメダルを獲得した アスリートを支えた監督・コーチの人材育成メソッドを分解。 選手の体験談を拾いながら、女子が秘めている<底力>の伸ばし方、 結束力を高めながら成果をあげる方法に迫ります! ■名監督の(秘)メソッド満載!! 「横から目線」でなでしこジャパンを世界の頂点に導いた佐々木則夫監督。 徹底した分析データで個人の役割を説く女子バレーボールの眞鍋政義監督。 「10人いれば10通りの接し方」で高橋尚子選手、有森裕子選手を育てた小出義雄監督。 選手の個性を尊重し、自分で考えさせる斎藤春香監督(ソフトボール)。 泣き出した子にはより非情になる井村雅代監督(シンクロ)。 「扱いが難しい」と女性の部下を敬遠する管理職にとって、 明日から実践できる具体策が掲載されています。 栄光をつかんだ名監督から学ぶ最強の人材育成術 「女性の部下とどう接していいかわからない」人、必読です!!!
  • 成長株に化ける優待株の探し方
    3.0
    ■ニュージーランドで投資生活を送るカリスマ個人投資家が優待株に挑戦!? 資産5億円以上。成長株投資家として有名な著者が、 優待株だけでポートフォリオを組み、 「優待+配当」で楽しく儲ける方法を初公開。 世界で著名な数億円の資産を形成した投資家、ウィリアム・オニールの投資法を 40年以上日本株で実践している著者、成長株テリー(旧ペンネーム「ふりーパパ」)さん。 これからの日本の株式相場が好景気循環を迎えると予測している中で、 日本特有の優待制度を活用すると、配当だけでなく、 もらった優待を足して高い利回りになるということを解説していきます。 ■優待株投資は、初心者からでも始められて家族でも楽しめる投資 本書は、株式投資を始めやすい優待株投資が実践できるよう、 基本的なことも解説していきます。 投資を始める際に活用したいツール、投資を始めたら簡単に管理できるツール、 定期的に企業業績をチェックできるツール、著名な優待投資家の実践例など、 その後の資産運用に役立つ情報も満載。 基本のキから、優待銘柄の選び方、買い時、値上がり益をとる売り時、 成長株になった銘柄への追加投資など、ワンオペで学ぶことができます。 さらに、巻末には「優待券・割引券を贈る企業一覧」も掲載しており、 楽しみながら優待銘柄を探すこともできます。
  • 月商1000万円!輸入ビジネスで儲かる77の秘密
    -
    ■どんな時代になっても絶対に稼げるスキルを手に入れよう! 不況で減った給料の補填に、または個人的な趣味でお金を稼ぎたい…… といった様々な理由で「起業・副業」がブームです! その中でも特にすぐにスタートできる「輸入ビジネス」は、 円高の勢いもあり、成功者が続出中で最近の注目株です。 その理由はカンタン! インターネットが普及した現在、 誰もが日本にいながら世界中のショップで買い物ができるため、 その可能性は無限大! そして、この「輸入ビジネス」に必要なものは あなたの“直感”と“知識”だけだからです。 ■あなたの“直感”を信じてまずは「これだ!」という商品を探し出す。 そして“知識”を駆使して上手に仕入れ、販売をスタート。 すると次々に注文が入り商品がさばけていく。 これが輸入ビジネスの醍醐味です。 一度経験すると病みつきになります!! 本書は、輸入ビジネスのコンサルタントとして 「コンサルティング料の100倍稼がせる」をモットーに、 自身も元手3万円からスタートし、8か月後に月商1000万円を成し遂げた著者が その成功ノウハウをまとめたものです。 さらに今回は、著者がなかなか語りたがらなかった失敗体験も(無理矢理?)聞き出し、 そのエピソードもふんだんに盛り込むことに成功しました。 つまり、ズバリと一言でいってしまえば、輸入ビジネス」に関する“知識”は本書に全て詰まっています。 仕入れ先は世界、さあ、あなたも目指せ月商1,000万円!!
  • ゼロから世界で290万人のフォロワーのインスタグラマーになれた「D」が教える 間違いだらけのInstagram
    3.0
    毎日投稿しても、バズってもフォロワーが増えないのはなぜか?独学で290万フォロワーを手に入れた人気インスタグラマーが教える最も簡単なインスタ術。インスタは「映える写真を投稿しないといけない」「毎日の投稿が大切」と思っていないでしょうか。これは誤解です。インスタをうまくいかせるコツはもっとほかのところにありますし、それは誰でもできることばかり。 本書は、細かいノウハウまでわかりやすく丁寧に解説しているので、初めての人も、すでにインスタをやっている人も、個人のインスタにも、企業のインスタにも、役立つ情報の宝庫です。
  • 子どもと心でつながる教師の対話力
    -
    1巻1,980円 (税込)
    子どもの心をつかみ、「ちょうどいい距離感」を築くために知っておくべき教師の対話のコツを伝授! 子どもたちが成長していく中で、教師の「言葉」が与える影響は甚大です。 子どもとの前向きな関係づくりには教師の対話力が欠かせません。 子どもの「欲しい」を感じ取るには?保護者の「欲しい」を創り出すには? 子どもの不登校や不適応行動、保護者会や個人面談にも役立つ「教師の言葉の届け方」が満載です。

    試し読み

    フォロー
  • 野戦郵便から読み解く「ふつうのドイツ兵」 第二次世界大戦末期におけるイデオロギーと「主体性」
    -
    1巻1,540円 (税込)
    敗色濃厚な大戦末期にあって、なぜドイツ兵たちは戦い続けたのか。兵士の手紙5477通からその心性に迫る、エゴ・ドキュメントの歴史学。 第二次世界大戦ではあわせて約1800万人がドイツ国防軍に所属し、前線と「銃後」の間を約300億から400億通の手紙が行き来した。本書が分析するのはそのうち約四分の一を占める、兵士から家族などへと送られた手紙(野戦郵便)である。手紙(や日記)の特徴は、出来事と記録の間に時間的な差が少ないという点にある。戦場や軍隊生活で体験したこと感じたことが、それほど間をおかずに記されるために、後付けの知識によって受ける修正が自叙伝や聞き取り調査などと比べると非常に小さい。試行錯誤や行き当たりばったりも含めて、個人のあり方をより深く知ることのできる貴重な史料である。 だが手紙と日記には大きな違いもある。誰に対して書くのか、という点だ。日記は基本的に自分自身に対して書くものだが、手紙には必ず宛先がある。手紙の内容も、何を書くべきか、書くべきでないかも相手によって変わってくる。しかも第二次世界大戦中のドイツでは、野戦郵便への検閲が行われていた。 けれどもこうした制約こそが、野戦郵便の興味深いところなのだ。本書で紹介される数多くの手紙が示すように、検閲があるにもかかわらず兵士たちは、政治・軍事指導部に対する批判のような、率直で大胆な手紙を書いている。また現地からの収奪などについても、兵士たちは家族へと報告している。そのような記述をしても故郷の家族は理解し、受け入れてくれるだろうと兵士たちは判断したのだ。その意味で、野戦郵便というエゴ・ドキュメントは単なるプライベートな文書ではない。当時の社会において何が共通了解になっていたのか、どのような言説ならば受け入れることが可能だったかを知る、貴重な手がかりでもあるのだ。 本書はその野戦郵便を史料として用いながら、「ふつうの兵士たち」が最後まで戦い続けた理由は何であるのか、そして兵士たちにはどこまで「行動可能性」があったのか、もしあったのだとすれば、それはどのような意味であったと言えるのかを考察する。確信的なナチスならともかく、一般の兵士たちであればナチスの宣伝するイデオロギー(反ユダヤ主義や人種主義)などは内心あまり受け入れていなかっただろうし、大戦末期のような敗勢局面になれば彼らに行動可能性などほとんどなく、命じられたことをただ実行していたにすぎないと考える方は少なくないだろう。本書はそうした見方が本当に正しいのか、「戦友意識・男らしさ」「暴力経験・被害者意識」「他者・自己イメージ」という三つの軸から考察する。そこから得られる知見は、2022年2月以降のロシアによるウクライナ侵攻や、戦場に身を投じている兵士たちについて考えるうえでも有益なヒントを与えてくれるだろう。 本書は、2012年刊行の同書を一般読者向けに改稿し、章ごとに「本章全体の問い」「内容確認のための問い」を設け、高校・大学などで史料を用いた学習を支援するよう編まれた新装版である。
  • 旋回する人類学
    -
    文化人類学ってどんな学問? 黎明期の先駆者たちから、ラトゥール、インゴルド、グレーバーまで。 繰り返されてきたパラダイム・シフト(=転回)と研究者たちの「格闘」の跡をたどり、現在地を探る。 6つのテーマ(人間の差異、他者理解、経済行動、秩序、自然と宗教、病と医療)を取り上げ、 ぐるぐるめぐり歩きながら考える、文化人類学の新しい入門書。 【「はじめに」より】 「文化人類学ってどんな学問ですか?」そう聞かれると、いつも言葉に詰まる。「昔は未開社会といわれた民族を研究していたんですが、いまは病院とか、企業とか、軍隊とか、現代的な場所も対象になっています」。そんな言い方をして顔色をうかがう。納得いかない様子なら、「ただフィールドワークという現場に深く入り込んで調査する手法は一貫しています」などと言葉をたす。 うまくストレートに説明できないのは、文化人類学が何度も大きなパラダイム・シフト(=転回)を経験してきたからだ。研究対象が変わるだけでなく、学問の前提となる理論的枠組みがたびたび入れ替わってきた。その変化は、かならずしも連続的な「発展」ではない。むしろ「断絶」や「亀裂」でもあった。そこには、人類学者たちが先人の築いた基盤やその時代の支配的概念を批判的に乗り越えようと格闘してきた足跡が刻まれている。 (中略) 私たちはいったいどんな世界をつくりだそうとし、現実にどう世界を変えてきてしまったのか。それは、人類学という一学問に限らず、いまの時代を生きるすべての人にとって切実な問いである。人類学の一筋縄ではいかない旋回の軌跡をたどりなおす過程は、その問いへの向き合い方がいくつもありうることを確認していく作業でもある。 【目次】 1章 人間の差異との格闘 1 「差異」を問う 2 構造のとらえ方 3 未開と近代 2章 他者理解はいかに可能か 1 他者理解の方法 2 揺らぐフィールドワーク 3 存在論へ 3章 人間の本性とは? 1 社会から個人へ 2 形式主義と実体主義 3 近代への問い 4章 秩序のつくり方 1 法と政治の起源 2 国家と政治 3 国家なき社会 5章 自然と神々の力 1 宗教とアニミズム 2 神の概念 3 自然と人間 6章 病むこと、癒やすこと 1 災いの原因 2 医療人類学の地平 3 ケアの視点 7章 現在地を見極める 1 二分法の問い直す 2 変革と実践の学問へ
  • きょうも芸の夢をみる
    5.0
    芥川賞作家・又吉直樹推薦!! 傑出した想像力による異色の短編集。 芸人の笑いと悲哀と喜びが克明に描かれている。 吉本興業から新たな文藝芸人、誕生 芸人たちのリアルな悲喜交々を紡いだ短編小説集。 現役芸人だからこそ描ける、漫才やコントのネタの数々を交えながら、芸人の青春をエモーショナルな筆質で綴る。 笑ったり、ときには傷ついたり、もがき苦しみながらもいつか売れる日を夢みる――。 等身大の芸人たちの、痛々しいほどの感情が繊細に描かれた、芸人青春小説の新たな傑作が誕生。 ショートショート的要素を取り入れた短編全11篇を収録。 24時間、365日、お客さんに笑ってもらうことを考えつづける。バカになり続ける。 そんな大人がうじゃうじゃいる吉本に在籍すること14年。 芸人による、芸人の話を、リアルと空想を交えて綴りました。 どの短編も、若手芸人として酸いも甘いも経験した僕の人生の結晶です。 ファビアン ―目次― 禁断のコント 腸々 ~cho cho~ エルパソ 笑いの神様 むかしむかし、ある喫煙所に しっくすん スケルトン 芸人冥利 跳躍芸人 まい君 藍情 あとがき 【著者プロフィール】 ファビアン(西木ファビアン勇貫) 1985年、徳島県生まれ。日本人の母とドイツ人の父を持つ。 2009年、吉本総合芸能学院(NSC)を卒業し、吉本興業所属の芸人となる。同期の小川と「あわよくば」を結成。 「あわよくば」として新人賞を取ったり、個人では名古屋でレギュラー番組を持ったり、『アメトーーク!』に出演するなど活躍するものの、コンビは解散。 以後、執筆活動を始め、「渋谷ショートショートコンテスト」優秀賞、「第9回沖縄国際映画祭」クリエイターズファクトリーで映画企画コンペティション・グランプリ、「小鳥書房文学賞」などを受賞。 解散から2年後、「あわよくば」を再結成。 現在は、漫才コンビ「あわよくば」としても活動している。 発行:ヨシモトブックス 発売:ワニブックス
  • 稼ぎ方2.0 「やりたいこと」×「経済的自立」が両立できる時代
    4.5
    Web3.0ブームで知られるようになった 「クリエイターエコノミー」。 テクノロジーの発達により、これまで消費者 として経済活動に参加していた人が、 販売者にもなれるようになった経済圏だ。 一見、クリエイターだけの現象に思えるが、 実は欧米では、普通の会社員の働き方を 180度変えてしまう現象が起きている。 普通の会社員が、勤めている会社とは別で 個人でもガンガン稼ぐようになってきており、 「パラレルキャリアを築くのが当たり前」 の時代になっているのだ。 そして、クリエイターエコノミーは 必ず日本にもやってくる。 いや、すでに到来し始めている――。 本書では、日本人の働き方を根本から変える 「クリエイターエコノミー」を解説すると共に クリエイターエコノミー時代に活躍する 「稼ぎ方2.0」を提唱する。 会社員も、会社員ではない人も、 これからを生きる全てのビジネスパーソンの 必携の書となるだろう。 ★「稼ぎ方1.0」から「稼ぎ方2.0」へ ・【キーコンセプト1目的】:「会社のため」→「自己実現」 ・【キーコンセプト2考え方】:「ルール思考」→「共感思考」 ・【キーコンセプト3価値基準】:「予測重視」→「適応重視」 ・【キーコンセプト4行動】:「計画的」→「アジャイル的」 ・【キーコンセプト5人間関係】:「タテのつながり」→「ヨコのつながり」 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • マインドアイズ~精神科医 沖名皐月の潜心~ vol.1 与知
    3.0
    1~2巻110円 (税込)
    「真実を視てみましょう」患者の心に潜るエキスパート、沖名皐月(おきなさつき)が相手にする患者はどれも奇妙な症状を抱えていて……。 女性患者を好む沖名先生と、男性なのになぜか雇われた助手の三芳卓(みよしすぐる)が不可思議な症例を解き明かすミステリー。 第1話「与知(よち)」…予知夢を見るという女の子。でも最近自分の死んだ姿を夢に見てしまう――。 この作品は商業で打ち切りになった作品を個人連載しようと思い描き始めたものです。 仕事の合間に少しずつ描いていこうと思います。 ご感想を頂ければ幸いです。
  • 発声発音の教科書 言語聴覚士が教える14日間のトレーニングブック20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 現在、私は、言語聴覚士として矯正歯科クリニックで言語治療をしています。 矯正歯科クリニックでは、生まれつき口唇口蓋裂があり母乳が飲みにくく、将来的には発声や発音が出しにくくなる可能性がある方がいらっしゃいます。 また、個人差はありますが、人は生きてきた過程で歯の噛み合わせや舌の使い方が間違って習慣化されることで発音が悪くなる方もおられます。 そして、発声や発音の問題は、中々自分では気づきにくいことがあります。 例えば、声が小さく、発音が悪いため、家族や友人、学校、職場で会話をしていてよく聞き返されること、電話対応で聞き返されることがある方がいます。 また、「さ、し、す、せ、そ」が言いにくいが生活に問題がないので気にしてない方がいます。 逆に、発声発音が気になりコミュニケーションをとることを避けてしまう方がいます。 実際、現在の日本文化では、他人と丁寧に話すことについて気にしなくなってきています。 上手に発音できるようになることや大きな声で話すことは、舌や喉を使うので大切なことです。 この本を読んで、発声発音機能のメカニズムを理解しトレーニングしてください。自信を持ってコミュニケーションができるようになるはずです。 【目次】 第1部 解剖学からみた発声発音について 第2部 発声発音トレーニング 第3部 側音化構音は、自分で治せるのか 第4部 吃音(きつおん)は治るのか 【著者紹介】 桝谷泰弘(マスタニヤスヒロ) 現在、歯科矯正クリニックで言語聴覚士として働いています。 歯科矯正クリニックでは、口唇口蓋裂の子どもたちの構音訓練をしています。 口腔運動機能に生まれつき障害がある器質性構音障害の他にも、原因が分からない機能性構音障害の子どもたちもみています。 コロナが原因でマスク生活に慣れ、会話する機会が減っているように思います。 是非、この本を読んでトレーニングに取り組んでみてください。
  • 発掘調査員一代記 -出前講座は寄席編・カモシカ編・後悔の刀剣編・何でもやるお編-20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 本書は、ある地方の市役所で遺跡の発掘調査を担当する学芸員として採用された筆者の退職までの25年間にあった事を思い出すままに書き連ねた、いわば回想録のようなものの第2弾です。 (前作と同様に筆者が誰か特定されないように個人名や機関名は伏せています。まあ、もしかしたら文章の端々に特定可能な出来事や場所に触れているので、地元の人が読めば誰だか分かるかもしれません。) 第一弾が遺跡の発掘調査員になるにはどうすれば良いのかや、日常はどんな仕事があるのか、 そして調査員になって得したことや損したことはあるのかなどといったことや、発掘調査の仕事をやりたい人向けのアドバイス、他にも発掘現場で起きた珍事件など、発掘調査そのものが中心でした。 第二弾の今回は、筆者が市役所の文化財担当課に所属していたことから、発掘調査以外に担当していた仕事についてオープンにできる範囲内ですが、 普段どんなことをやっていたのかについて、率直にかつありのままにお話ししようかと思います。 中には刺激的な表現のものもありますので、読まれる際には十分に注意してください。 あと、今回は多分に自分の趣味である刀剣に関してはやや詳しく書いてあるので「これは刀剣本じゃないか」とおっしゃる方もいるかと思います。 先に言っておきます「ごめんなさい」「今回だけはご勘弁を」「お代官様」 【著者紹介】 かんこう(カンコウ) 197〇年9月関西地方の生まれ。 大学卒業後199〇年4月に某市役所に入庁、発掘担当の学芸員として2020年代まで勤務。 その後難病(パーキンソン病)を発症したのが原因で鬱病を併発し志半ばにして依願退職を余儀なくされる。 現在では考古学から完全に足を洗い、趣味としてきた軍事関係の執筆業と古書業を生業としている。 (在宅業務のためほぼ引きこもりに等しい状態。) 趣味は刀剣と戦前・戦時中の軍事古書・懐中時計の研究、そしてたまに人里離れた秘湯などの温泉に行くこと。 現在、所蔵する軍事史料の保存と利活用のために、所蔵史料のうち、特定の地域にゆかりがあったり、 あるいはその地域にとって歴史的に貴重なものを当該地方公共団体あるいは博物館・大学等に寄贈・譲渡すべく活動中。 (終活の一端として収集史料の行き場確保)

    試し読み

    フォロー
  • 恋人は元親友
    完結
    3.0
    親友だった2人が付き合うことになるお話。 SNSであげていた短いお話をまとめてあります。 イラストもまとめ、描きおろしもあります! ※本作は一ノらいの個人誌作品の電子書籍版となります。【53ページ】
  • 今を生きる思想 西田幾多郎 分断された世界を乗り越える
    4.0
    電子メディアの発達に貧富の差の拡大、戦争によって世界中で分断が起きている現代において、「私」と「あなた」はどう繋がることができるのか。西田幾多郎の哲学から見る今を生き抜くためのヒント。 本書のおもな内容 ●日本初の哲学書『善の研究』が生まれるまで ●人生とは、いつも悲劇的である ●美しい夕日を見た瞬間の感動こそが「純粋経験」 ●愛とは他者の喜びや悲しみに共感すること ●形なきものの形を見て、声なきものの声を聞く ●苦悩の果てに辿りついた境地「歴史的世界」 ●世界は私たちの行為によって作られていく ●「今、ここ」の現実を生き切る 西田の哲学的思索は、世界の真の姿を見極めようとする実在の探究であり、それは一つの根本的立場から世界のすべてを説明しようとする努力であった。それはまた、近代日本における個の自覚――個人としての自己の自覚――の思想という性格をもっていた。その内実は〈自己と世界の関係〉の思想として読むことができる。自己と世界の関係は、特定の時代のなかで具体的な表れ方をとるものであり、人々の分断が進む現代において、私たちの自己と世界との関係を西田哲学から捉え直してみることが本書のテーマとなる。このことはまた、視点を変えてみれば、現代に通じる西田の思想のアクチュアリティ(現実性)を問うことでもある。まさに「今を生きる思想」として西田を読み直すこと、それが本書の課題であるといってもよい。                                       ――――「はじめに」より ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 100ページで教養をイッキ読み! 現代新書の新シリーズ「現代新書100(ハンドレッド)」刊行開始!! 1:それは、どんな思想なのか(概論) 2:なぜ、その思想が生まれたのか(時代背景) 3:なぜ、その思想が今こそ読まれるべきなのか(現在への応用) テーマを上記の3点に絞り、本文100ページ+αでコンパクトにまとめた、 「一気に読める教養新書」です! ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  • みーたんとベルたんの愉快な日常(前編)
    完結
    -
    全3巻715円 (税込)
    メディアックス刊行の猫のコミック誌「ねこぷに」に掲載していた飼い猫2匹と飼い主の実録漫画に書き下ろし等を加えて全3冊に再編したものです。 白い子ベルたんが白血病を発症して最後はお別れの内容になります。 ※本作は水井麻紀子の個人誌作品の電子書籍版となります。【115ページ】
  • 働け!おねえさん(1)
    完結
    -
    全2巻781円 (税込)
    芳文社まんがタイムファミリーで連載されていた四コマ漫画「働け!おねえさん」の電子書籍1巻です。> 自費出版小冊子「働かない!おねえさん1」を巻末に収録して新装版になりました。 ※本作は水井麻紀子の個人誌作品の電子書籍版となります。【131ページ】
  • プロ野球から学ぶ リーダーの生存戦略
    3.5
    令和のジョブ型雇用時代を迎えるなかで、組織に属していていても安定はない。自分の力でキャリアを切り拓いていかなければならない、ある種の個人事業主とも言えるだろう。の上司と部下の関係は、監督(コーチ)と選手の関係と似ている。現代を生き抜くサラリーマン、とりわけリーダーには、プロ野球選手にはどことなく共通点があるのではないだろうか。本書は、実際の選手の野球人生を紐解きながら社会を生き抜くリーダーへのヒントとなる。エピソードとともにTipsとしてビジネススキルの観点を盛り込んだ1冊。
  • 日本再興 経済編 グローバリズム支配から日本を取り戻し、世界をリードする財政・通貨革命
    -
    過去の約30年間で、アメリカやヨーロッパのOECD加盟国は、ほぼ軒並み給与レベルが2~2・5倍、スイスなどは3倍ほどになっているのに、日本人の賃金だけは全く伸びていない。中国に抜かれるまで世界2位だったGDPの伸び率にいたっては、世界200カ国の中でも最下位レベル。国民一人当たりGDPも27位(IMF World Economic Outlook Database,Oct.2022)まで低下している。 「失われた30年」と言われ、日本の経済的な地位は著しく低下してしまった。なぜだろう? あれほど勤勉だった日本人が急に怠惰になったのか? 優秀だった日本人の能力が低下したのか? それとも、日本企業の経営陣がボンクラ揃いだったのか? 日本国内では、1997年あたりから資産デフレが進行し、現在では主要上場企業も海外ファンドの持ち株比率が高くなり、伝統的な日本企業の社名ではあるが、実質的オーナーは外資という企業も激増した。大手製薬企業で最大株主が外資系ファンドでないところは、実はほとんど残っていないし、都銀をはじめとする金融機関とて同様だ。主要都市の不動産をはじめ、地方の防衛関連で重要な地域の土地や水源地に至るまで、日本の根幹が、次々と外国資本に買われてしまっている。メディアは触れないが、日本に歴史上最大の危機が迫っていると言ってもいい。 本書は、元大蔵・財務官僚で、その後、危機感にかられて政界に身を置き、現在は国政政党となった参政党代表の著者が、日本の「失われた30年」が始まった歴史的経緯を詳らかにし、その背景に「ワシントン・コンセンサス」というグローバリズム勢力の明確かつ具体的な意図が存在していたこと、そして現在もなお継続中であることを示したものだ。 同時に、外国勢力による意図を国内側から下支えした勢力が存在していること、また、財務省の振る舞いがさまざまな制度的な軛、象徴的に言えば、国債発行残高を減らすという財政規律、プライマリーバランス論に縛られ、日本国を豊かに富ませ、国民の幸福を増進するという本質を見失ってしまっていることを指摘し、これに対し本質的かつ最終的な解決案を提示している。 著者のスペシャリティーでもある「ブロックチェーン技術」の本格活用により、世界中で主導権争いが進められつつある「デジタル通貨制度」において、中国の「デジタル人民元」の傘下に組み入れられないように、「デジタル円」の制度設計を早急に進めよとのプラン、すなわち「松田プラン」の提案である。このプランとの組み合わせにより、60年償還ルールに縛られ、世界でも特異な「国債返還強迫神経症」に陥っている日本の財政当局を無用な軛から解放できるとの画期的な呼びかけは、今後国民的な議論を経て、実現に向けての着実な一歩を踏み出すものと思われる。他に、残された道はないのだから。 2023年10月からのインボイス制度の導入については、実質増税であり、現今のデフレ構造下において中小・零細企業や個人事業主、フリーランスを必然的に圧迫するため、強行すべきでないと主張する。制度導入以前に広がる具体的な不安の声によく耳を傾けてのものである。 読者は、この松田プランの実現により、日本は輝かしく再興を遂げるであろうとの、大いなる希望を共有できるに違いない。【著者略歴】 松田 学(まつだ・まなぶ) 参政党代表。松田政策研究所代表。元衆議院議員。1957年京都生まれ。1981年東京大学経済学部卒。同年大蔵省入省、西ドイツ留学。大蔵省など霞が関では主として経済財政政策を担当、マクロ経済学のスペシャリスト。内閣審議官、財務本省課長、東京医科歯科大学教授等を経て、国政進出のために2010年財務省を退官。2012年衆議院議員。2015年東京大学大学院客員教授。松田政策研究所代表のほか、(一社)デジタルアイデンティティ推進コンソーシアム代表理事ほか多数の役職に従事。YouTubeの松田政策研究所はチャンネル登録登録者数26万超、ブロックチェーンなどデジタル通貨・財政論の第一人者。『日本をこう変える』(方丈社)など著書多数。
  • 50代から始める正しい筋トレ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 50代といえばまさに働き盛り。仕事も私生活も充実の時期を迎えます。 その一方で、加齢により男性ホルモンが減少し、日頃の運動不足から足腰が弱っていたり、長年のデスクワークで猫背になっていたり、腰痛に悩まされている可能性が高い年代です。 そんな日々衰えていく体を「なんとかしたい」と思いつつも「色々やることが多過ぎて筋トレにそんな時間取れないよ……」と感じています。 仕事とか家族のことがあって、その隙間でしかトレーニングが出来ない状況にいるのです。 本書では最低1日3分、最大でも1日15分で終われるトレーニングプログラムを紹介しています。 紹介するエキササイズとプログラムは50代にとって無理がなく効果が出やすいものばかりです。 <本書の特徴> ・ジムでも自宅でも野外でもOK ・ベンチプレス、スクワットをやらなくてO K ・プロテイン、サプリメントを必ずしも摂らなくてO K <50代がウエイトトレーニングによって得られる効能> ・筋力が高まり、体を支える力がつくことで日ごろの「あ~、疲れた」がなくなる。 ・男性ホルモンの分泌が活発になり、再生組織の代謝回数が高まることで肌・髪・爪などの状態がよくなる。 ・緩んだお腹が引き締まり、落ちてしまった肩が引き上がる。 ・肩甲骨の動きを取り戻し、猫背が改善する。 ・座りっぱなしの弱った腰が治る。 ・胸板が厚く、手脚が太くなることでTシャツ姿がカッコよくなる。 ・お尻が盛り上がりことでジーンズが似合う……etc. 50代の大半は、ボディビルダーやアスリートなどの「トレーニングを主体に生きている人」とは違うはずです。 チャンピオンレベルの筋肥大や筋力を追い求めるトレーニング情報は不要と言えます。 それほど厳しい食事制限せずに、そこそこのトレーニングで、まあまあの体を手に入れましょう! <著者プロフィール> ユウジ  本名:高橋祐爾 パーソナルトレーナー 1971年2月6日生まれ 広島県尾道市出身 筋トレ歴34年。トレーニング指導歴32年、パーソナルトレーナー歴23年。 スポーツクラブルネサンス三軒茶屋で個人指導、オンライン個人指導、ライブ配信グループレッスン(MOSH)を行っている。 40-50代向け筋トレYouTubeチャンネル『sexyfitness』は現在登録者数30万人。「バックランジ」動画は大ヒット中!
  • [新装版]日本の宗教 自然道がつくる神道・仏教
    -
    日本が豊かな歴史と文化を育んできた最大の要因は「自然」を「神」とした宗教観にある! なぜ日本人は「自然」を「神」と呼んだのか、『古事記』と『旧訳聖書』の決定的な違いは何かなど、比較文化の視点から日本人の宗教意識を解き明かす。 第一章 日本の宗教は本当にすごい 第二章 一神教の「虚構」 第三章 一神教の衝突 第四章 「共同宗教」と「個人宗教」 第五章 神道は「自然道」 第六章 ユダヤ教とキリスト教の対話 第七章 一神教以前の宗教 第八章 自然はどう語られてきたか * ◎神様はどのようにして生まれたのか? ◎『三種の神器』とは何か? どのような意味があるのか? ◎神様と仏様は何が違うのか? ◎神宮寺は神社なのか、お寺なのか? ◎奈良の春日大社には、なぜ鹿がいるのか? ◎ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の共通点は何か? ◎一神教と多神教の違いは何か? ◎日本人の宗教観は現代科学とどのような関係があるのか?
  • 演劇と映像で「体感する」世界史
    -
    歴史を体感させる演劇とアニメーションの可能性! アニメーションや演劇を通して歴史を「体感する」ことを提唱し、演劇を通してその地域を全体的に考える意味を再確認するとともに歴史を学び、そこで造られる文化のハイブリッド化がグローバル文化の先例になることを示す。そして、アニメーション・ドキュメンタリーを検証する場を、「個人から」世界史を捉え直す場として提唱する。 【目次】 はじめに 第一章 映像で歴史を体験する――アニメーションの「イラスト化」と「コンテクスト化」 第二章 歴史、事実とアニメーション――ドキュメンタリーとの接点 第三章、演劇『スリーウインターズ』と「体感する世界史」――要としての家族、事実とフィクションの間 まとめと結び
  • 遅いインターネット
    3.5
    インターネットは世の中の「速度」を決定的に上げた。 しかしその弊害がさまざまな場面で現出している。世界の分断、排外主義の台頭、ポピュリズムによる民主主義の暴走は「速すぎるインターネット」がもたらすそれの典型例だ。 『遅いインターネット』が主張するこの指摘はコロナ禍とウクライナの戦争が起こる中、悪い意味で加速している。いま改めて最新の分析と対抗策を大幅に加筆しついに文庫化。 インターネットによって本来辿り着くべきだった未来を取り戻すには、今何が必要なのか。気鋭の評論家が提言する。 解説:成田悠輔 ——————————————— 序章 オリンピック破壊計画 TOKYO2020 平成という「失敗したプロジェクト」 「動員の革命」はなぜ失敗したか 走りながら考える 第1章 民主主義を半分諦めることで、守る 2016年の「敗北」 「壁」としての民主主義 民主主義を半分諦めることで、守る 民主主義と立憲主義のパワーバランスを是正する 「政治」を「日常」に取り戻す インターネットの問題はインターネットで 第2章 拡張現実の時代 エンドゲームと歌舞伎町のピカチュウ 「他人の物語」から「自分の物語」へ 「他人の物語」と映像の世紀 「自分の物語」とネットワークの世紀 『Ingress』から『ポケモンGO』へ ジョン・ハンケと「思想としての」Google 仮想現実から拡張現実へ 拡張現実の時代 個人と世界をつなぐもの 物語への回帰 「大きな物語」から「大きなゲーム」へ 文化の四象限 第3章 21世紀の共同幻想論 いま、吉本隆明を読み直す 21世紀の共同幻想論 大衆の原像「から」自立せよ 「消費」という自己幻想 吉本隆明から糸井重里へ 「政治的なもの」からの報復 「母性のディストピア」化する情報社会 第4章 遅いインターネット 「遅いインターネット」宣言 「速度」をめぐって スロージャーナリズムと「遅いインターネット」 ほんとうのインターネットの話をしよう 走り続ける批評 文庫版書き下ろし 新章 分断する社会とより「速い」インターネット時代への対抗戦略 1.コロナ・ショックと「速い」インターネット 2.なぜ人はウイルスを直視できなかったのか 3.パンデミックとデジタル・レーニン主義 4.プラットフォームの時代と、その罠 5.持たざる者たちの希望と絶望 6.金融資本主義とプラットフォーム 7.21世紀のグレート・ゲーム 8.回帰と加速 9.戦争と「遅い」インターネット 10.プロパガンダの本質 11.モノからコトへ、再びモノへ? 12.肉でも穀物でも酒でもなく、禁断の果実を 13.強い物事と弱い人間 14.プラットフォーム下の実空間 15.「庭」へ 16.SDGsの18番目の目標 解説:成田悠輔
  • YouTubeやニコニコ動画をDVDにしてテレビで見よう! 2019-2020
    -
    「YouTube」や「ニコニコ動画」などをはじめとした人気の動画サイトにアップロード されている動画を、インターネット上で観るのではなくDVDにしてテレビで楽しむための カンタンな方法を解説する本です。 特設サイト(本電子書籍の1ページ目に記載)からダウンロードした Windowsパソコン専用ツールを使って、動画サイトにあるお気に入りの動画を 個人のパソコンにいったん保存。動画形式を変換してからDVDやブルーレイなどに ライティングして、ご自宅のテレビで楽しむための方法をくわしく紹介しています。 最近の動画サイトは軒並み高画質化が進み、もはやDVDビデオ並み、あるいはそれ以上の クオリティの動画がかなり増えてきました。しかし、そんな高画質化な動画を、 暗くて発色も悪くパソコン用モニターや、小さなスマホの画面で観るよりも やっぱり大画面テレビで楽しんだほうが楽しい、と感じている方も多いことでしょう。 そこで本誌では、魅力的な動画の探し方から保存方法、DVDやBlu-ray、音楽CDなどへの 変換方法までを詳しく紹介しています。 ていねいな手順画像を掲載し、誌面の操作をそのままマネするだけで誰でもできる、 初心者にも安心の解説記事を掲載しています。また、YouTubeやニコニコ動画だけでなく 世界中の人気動画サイトからのダウンロード方法もそれぞれ解説しています。 これらのサイトにアップロードされているお気に入りの動画を 心ゆくまでテレビで楽しんではいかがでしょうか ●目次(抜粋) ・動画ダウンロードに必要なツールを導入! ・ダウンロードした動画をDVD用に適切な形式に変換する ・変換した動画をDVDに焼く全手順を紹介! ・動画まとめサイトなど、欲しい動画の見つけ方 ・人気動画サイト別ダウンロード手順 ・その他の動画ダウンロードツールを紹介! ・ダウンロードしたコマ切れ動画を結合/カット編集して楽しもう! ・本格的なDVDメニューを作成してみる ・動画から音声だけをダウンロードしてオリジナル音楽CDを作る ・ダウンロードしたハイビジョン動画からブルーレイビデオを作る! ・スマートフォンや携帯音楽プレイヤー用に動画を変換しながらダウンロード ・AndroidやiPhoneでYouTubeやニコニコ動画の動画をダウンロード ・ムフフな動画サイトからももちろんタダでダウンロード!!<p>※注意! ご購入前に必ずお読みください ●市販、もしくは条件付で配布されているDVD/Blu-rayなどの動画や音楽、テレビ放送、ゲーム、 Web上の動画を含むコンテンツなどにはすべて著作権が存在します。著作権のある動画や 音楽のダウンロードや再配布行為、ネットへのアップロードは違法となる可能性があります。 十分注意のうえ、あくまでも自己責任の下に行ってください。
  • お金の貯め技200
    3.0
    ●内容紹介 憧れているブランドバッグは欲しいけど、旅行して美味しいものも食べたい……。 けど生活費が 一番大事だし、何よりこれからの将来のために浪費はできないし……。 お金の悩みは人生のどんなステージにいても尽きることはありません。 でも、いざ「貯金するぞ! 」と思ってみても、意外と面倒くさかったり、 やり方がわからずに続かないことも多いのではないのでしょうか。 本書は、そんな「貯金がしたいけど……」と思っている方にこそ読んで欲しい本になっています。 本書では日々の生活にひと工夫するすぐにも実践できる節約術から、 これからの将来に備えながら今ある資金を運用してお金を増やす方法まで。合計200 個の「貯め技」を集めました。 教えてくれるのは2年間で350万円貯めた主婦、あきさんや資産管理のプロ、 株式会社イー・カンパニー代表の八木陽子さんと岡本舞さんの二人のファイナンシャルプランナーです。 さまざまなジャンルの貯め技がひとつずつ独立しているので、気になるジャンルの章からでも、 ぱらぱらとめくったところから読んでみるといった使い方もできます。 本書を読んで「あれってもしかしてむだになっているかもしれない! 」と気付くきっかけになれればと願っています。 ●目次 Chapter.1 日々の支出を減らす Chapter.2 ポイントやアプリでよりお得に Chapter.3 貯めやすい環境をつくる Chapter.4 習慣で貯蓄癖をつくる Chapter.5 制度を利用して節約する ●著者・監修者紹介 あき 東京都在住。夫と子ども3人の5人家族。15 年以上家計簿をつけ、書くたびにムダの浮き上がる「1行家計簿」を考案。 また、「2年間で350万円貯めた! ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ」を運営。 著書に『1日1行書くだけでお金が貯まる !「 ズボラ家計簿」練習帖』(講談社)ほか。 八木陽子 (株)イー・カンパニー代表。出版社で女性情報誌の編集部勤務を経て、独立。 現在までに、約1000 件以上の個別マネー相談を実施し、金融商品は一切販売しない立場から、 顧客に寄り添う「マネープラン」「キャリアプラン」を提案している。 文部科学省検定の教科書(平成29 年度高等学校家庭科・東京書籍株式会社発行)において、インタビュー記事が掲載。 メディア出演も多数。 岡本舞 専門学校営業企画・ウエディングプランナー・イベント制作等、主にイベントにかかわる仕事に従事。 その後、子供への金融教育を普及するキッズ・マネー・ステーションにて講師認定後、(株) イー・カンパニーに入社。 個人事業主の夫と娘の3人暮らし。妻として、母として、働きながら「できるだけ労力をかけない節約術」を日々展開。
  • 億超えを可能にする 株の稼ぎ技222
    -
    「稼ぐ人の株投資 億超えの方程式」シリーズをはじめとした株式投資に関する書籍制作にあたり、 実に多くの株式投資に精通した識者や成功投資家達にご登場いただきました。 本書は、そこで蓄積された彼らの実体験や経験則、投資判断を中心に、 基本的なテクニカルでも確度を高める見方、指標の読み解き方、 よく言われるアノマリーの意味と実態など、短期、長期に関わらず、 株式投資で成功するために知っておいてほしいことを 現在の投資環境に即したテクニックとして過不足なくまとめました。 今後の株式投資の参考にしていただければ幸いです。<p>株式投資はリスクを伴います。本書で解説している内容は、 個人投資家やアナリストの方々が使う手法・知識をテクニックとして収録したものですが、 投資において絶対はありません。製作、販売、および著者は投資の結果によるその正確性、 完全性に関する責任を負いません。 実際の投資はご自身の責任でご判断ください。<p>本書は2017年2月時点の情勢を元に執筆しています。
  • Google無料サービス早わかりガイド 増補改訂版
    -
    ☆パソコン、スマホ、タブレットが全部連携できる楽ちん設定 ☆最新のファイルが自動で保存され、どの端末からでもアクセスできる設定 ☆仕事でも遊びでも共同作業が楽々!<p><<<<Googleの無料サービスを満喫しよう>>>>><p>【GoogleChrome】(ブラウザ) ブラウザとしても超優秀、ChromeがGoogle無料サービスへの入り口となり、すべてのサービスにつなげてくれます。<p>【Google検索】(検索) 見たい写真や動画、宅配便の状況、食品のカロリーなど何でもすぐに調べられる強力な検索ソフト。<p>【Googleマップ】(地図) 迷わないのは当たり前です。経路検索で最短・最速でたどり着き、ストリートビューで世界中を街歩きもできます。<p>【Googleマップ】(地球儀) 世界中の衛星写真を、まるで地球儀を回しているかのように閲覧することができます。<p>【Gmail】(メール) 会社メールも個人メールもGmailで一元管理できます。PC、スマホ、タブレットどこからでも連携管理でき、非常に便利です。<p>【Googleドキュメント】(オフィスソフト) クラウド上で操作できる文書作成アプリです。文書はGoogleドライブに保存され、どの端末からでも編集・閲覧ができます。<p>【Googleスプレッドシート】(オフィスソフト) クラウド上で操作できる表計算アプリです。出来上がった表はGoogleドライブに保存され、どの端末からでも編集・閲覧ができます。<p>【Googleドライブ】(クラウド) 協同作業をする際に常に全員が最新ファイルを編集できます。誰かが編集すれば自動で保存でき、どの端末でもアクセスできます。<p>【Googleカレンダー】(スケジュール) 3つ表示形式を素早く変更でき、ホテル、コンサート、レストランの予約などがカレンダーに追加可能です。<p>【ユーチューブ】(動画) 世界のおもしろ動画、好きなアーティストのライブ映像も思う存分楽しめます。<p>【GooglePlay】(コンテンツ) 最新映画のレンタル/購入、音楽の定額聞き放題サービス、自分のCDもライブラリーにアップして聴くことができます。<p>【Googleフォト】(写真) 写真用のクラウドサービスです。ほぼ容量無制限で使用できます。<p>【Google翻訳】(翻訳) テキスト入力により103言語間の翻訳が可能、インターネットに接続しなくても52言語に対応しています。
  • 株の稼ぎ技 短期売買175
    -
    株式投資における短期売買で効率よく稼げるようになるためのテクニックを集めた本書は、 「株の稼ぎ技」シリーズの1冊として、より株式投資における短期売買に特化したテクニック本です。 億は軽く超え、成功している個人投資家さんが使う テクニカルや株価動向の見方はもちろん、成功投資家の経験則、市場の読み方、得する方法など、 短期間の取引で資産向上という結果を出すためのあらゆるテクニックを掲載しています。 テクニックを提供してくれた投資家やアナリストは、 累計利益25億円を超えたテスタ氏、兼業投資家で様々な投資法を常に研究し2億円を稼ぐJACK氏、 同じく兼業投資家で買い方で攻めても生涯収支4.4憶円を稼いでいるメガヴィン氏、 現役の格闘家でありつつも投資家として成功を収めた久保優太氏など成功投資家と呼ばれる方々には監修を。 また、アナリストは、グローバルリンク・アアドバイザーズの戸松信博氏に小池麻千子氏に、 ラジオでもおなじみの藤本誠之氏、さらにはフリーキャスターで多くの投資家やアナリストとも交流があり、 ご自身もアナリストの資格を持つ叶内文子氏らに執筆の協力をいただきました。 本書のテクニックを確認し、ぜひ、ご自身が行う短期売買の手法の一助にしてください。 ●目次 section.1 相場・外部環境 section.2 投資家の経験 section.3 チャート・テクニカル section.4 制度・情報収集 section.5 投資家の考え方
  • 稼ぐ人の株投資 億超えの方程式8
    -
    個人投資家のための株式投資の情報が満載の第8弾!<p>恒例の株で成功している個人投資家の手法解説に合わせて、今回から大幅なリニューアルを敢行! あまり個人投資家には知られていないアノマリーの詳細や勝ち組トレーダーの実戦的なテクニカル判断、 さらには今年11月までに注目されるイベントカレンダーなど、従来の特集や銘柄紹介以外にも、 個人投資家にとって有益な多くの情報を提供していきます!<p>今回の特集は、株式市場が不安定な中、それでも将来的に注目される分野から10倍株を発掘し、 その買い時をフィスコ株式担当の村瀬智一氏が解説します。 そしてもう一つの特集は、下落相場の時は手を出しづらいものですが、 下がるとわかっているのならば空売りを仕掛けたいものです。 成功トレーダーの1人であるヤーマン氏からどのようなタイミングで空売りを仕掛けるのか? 短期売買時の空売りのテクニックを解説指定もらいます。 巻末の銘柄紹介はYahoo!ファイナンス2015年株価予想ランキング、 パファーマンス1位のアナリスト戸松信博氏による成長期待の30銘柄を収録しました。
  • 0円から2億円を稼いだJACKさんのお金の増やし方入門
    -
    「お金って、こう増やすのか! 」 0円から2億円を稼いだ人気個人投資家・JACK氏が実践してきた投資テクニックを紹介! 種銭を生み出すワザ・端株の活用テクニック・会社四季報の勝負銘柄発掘・ 収益機会を拡大するFX・大暴落に備えるETFなど、お手持ちの資金別の 「お金の増やし方」「儲けのポイント」を網羅。 お金がなくても大丈夫! 支出を工夫してお金を捻出します。 投資未経験でも大丈夫! 基本的なことからまとめてわかります。 「収入が増えないし、節約もこれ以上できないけど、お金を増やしたい! 」 そう思った日からすぐにできることが見つかります! 本書でお金の増やし方を身につけましょう!<p>著者について JACK(ジャック) バーテンダー、予備校講師、サラリーマンと多彩な職歴を歩む傍ら、 IPO(新規公開株)を中心に2億円近くまでの資産を稼ぐ。 現在は、株式投資を主戦場としつつも不動産投資やFXにも開眼して、 株式投資同様、成果をあげているところである。 また、小銭稼ぎの達人ともいわれ、キャンペーンやキャッシュバック情報を 実践する先駆者でもある。 今後も資産構築においてさまざまな領域でどのような新たな投資法を発掘するかが 非常に注目されている投資家である。 「日本証券新聞」にて月1コラム連載中。
  • 2020年版 株の稼ぎ技 短期売買228
    -
    株式投資における短期売買で効率よく稼げるようになるためのテクニックを集めた本書は、 「株の稼ぎ技」シリーズの1冊として、より株式投資における短期売買に特化したテクニック本です。 億は軽く超え、成功している個人投資家さんが使うテクニカルや株価動向の見方はもちろん、 成功投資家の経験則、市場の読み方、得する方法など、短期間の取引で資産向上という結果を出すための あらゆるテクニックを掲載しています。 2020年版では増ページを行い、新たな協力者の元、新技を追加しています。 政治を中心に世界的に経済が不透明になる中、投資状況も移り変わっています。 当然、株式投資に参加する人たちの投資スタンスにも変化があることでしょう。 今回は、それらを考慮した技や知識も紹介していきます。 本書のテクニックを確認し、ぜひ、ご自身が行う短期売買の手法の一助にしてください。 【目次】 Section.1 相場・外部環境 Section.2 投資家の経験 Section.3 チャート・テクニカル Section.4 制度・情報収集 Section.5 投資家の考え方
  • マインクラフト 3分建築レシピ ~家具・乗りもの・レッドストーン~ ぜんぶ3分以内で作れるカンタンで楽しい建築物がいっぱい!
    -
    マインクラフト 全バージョンに対応! 誰にでもすぐにわかる初心者向け建築ガイド本が新登場!! マインクラフト初心者~中級者向けに、カンタンに楽しく作れる建築物を大紹介! 複雑な巨大建築物を作るのが苦手な方におすすめ! 約3分程度ですぐに完成させられる、楽しくてお手軽な建築物をたくさん集めました! 人気のレッドストーン建築もバッチリ掲載! また、本文中の漢字にはすべてふりがなが付いてますので、たいへん読みやすくなっております。 ● 紹介している建築物 ● 【第1章】内装・インテリア 編 天蓋付きベッド/ハチの巣箱を使った棚/はしご付き2段ベッド/本棚付きベッド/収納スペース付き階段/モブの頭のガーデンライト/キャビネット/ポーション作成テーブル/ロフトベッドとデスクのセット/クッション付きソファー/ランタンシェード/豪華な装飾つき階段/真っ赤な高級じゅうたん/煙の吹き出す排気口/コンロ付きガスレンジ/レコードラック/吊り下げプランター/1人用ジェットバス/光る枕つきのベッド/換気扇付きガスレンジ/ボウリングレーン/サンドバッグ/卓球台/障子とふすま/洗面台/個人用デスク/ハイテクなトイレ/ダイニングテーブル 【第2章】屋外・自然 編 犬小屋/お墓/井戸/電話ボックス/バスケットゴール/飾り付けられた池/いかだ/トランポリン/釣り鐘/オシャレなプランター/剪定された木/吊り下げプランター&ベンチ/屋台/ガーデンゲート/ヤシの木/ビーチパラソル/滝の中の洞窟/水路/漁網/桟橋/海辺の掘っ立て小屋 【第3章】生き物・建築・乗り物 編 スフィンクス/木でできた橋/和風ネザーポータル/シロクマハウス/ライオンハウス/村人の像/エンダーマンの像/アイアンゴーレムの像/凍ってしまったスティーブ/ペンギン/イエティ/中世の大砲/救急車/パトカー/巨大いかだ船/鉄球クレーン車/旅客機/大砲を発射できる戦車 【第4章】レッドストーン 編 本棚の隠し扉/水を出し入れできるお風呂/連射式固定砲台/秘密の地下室/3マス型自動ドア/脱出不可能! 溶岩トラップ/ジャンプ台/斜めに開く自動ドア/トロッコ飛び跳ね装置/溶岩型自動ドア/当たると花火が上がる的
  • 稼ぐ投資家とスゴ腕FPに聞いてみた NISA&つみたてNISAで何を買っていますか?
    4.0
    NISA やつみたてNISA は、利益に対して税金がかかりません。 そのため投資初心者をはじめ多くの人が活用しているのですが、 肝心の金融商品で何を買うのかで悩む人も多くいます。 一方で普段、投資方針をアドバイスしているFP、株式などの実際の投資で成功している個人投資家たちも得な制度であるNISAやつみたてNISAを使っているはず。 そんな彼らは実際、どんな金融商品を買っているのでしょうか? 本書は、彼らが買っている金融商品を直に聞き、NISA やつみたてNISA の買い方・選び方を軸に解説。基本から活用方まで解説した本です。
  • 株の稼ぎ技 成長・優待180
    -
    長期投資は長期にわたって企業の株価の値上がりや 配当・優待による利益を狙う株式投資の方法です。 短期売買による株式投資と比べ、一般的にリスクが低いと言われていますが、 それでもうまく稼ぐには様々なことを知る必要があります 本書は長期投資で成功している個人投資家や、信頼のおけるアナリストの方々が 実践している「使える」テクニックや経験からの知識を選りすぐり、 長期だけでなく、四半期単位といったいわゆるスイングトレードといった中期投資も含めての 株価の値上がり、配当・優待で成功するコツを初心者にもわかるように紹介しています。 すぐに使えて、長く儲ける方法。先人たちの知恵と経験をご自身の投資にぜひ役立ててください。 Section.1 銘柄選び・業績分析 Section.2 相場・外部環境 Section.3 投資家の経験・考え方 Section.4 注文・テクニカル Section.5 制度
  • 元手の100倍稼ぐ 仮想通貨の稼ぎ技200
    -
    仮想通貨投資でうまく稼ぐためには、どのようなことを知っていればいいのでしょうか? 仮想通貨の動きは技術的な発展や、経済の地合い、市場参加者の動き、 マイナー(通貨を掘る人たち)の動向など様々な要因が組み合わさって変動しています。  何が通貨の価値にプラスなり、マイナスになるのでしょうか?  そんな中、闇雲に投資していても、激しい値動きに翻弄されてしまい、資金をなくしてしまいます。  本書は、仮想通貨相場での勝ち方、向き合い方を知るために、 先行投資家が実践しているテクニックを紹介しています。 【目次】 Section.1 通貨・相場 Section.2 変動要因 Section.3 テクニカル・売買判断 Section.4 ICO Section.5 情報・制度 【出版社から】  本書の監修は仮想通貨投資にも参入して利益を得ている個人投資家、立野新治氏にお願いしました。  本書は2018年1月初旬の情報を元に構成しております。
  • 骨盤ムーブランニング
    -
    ■ランニングの目標達成のカギは、骨盤にあり! 「もっと速く、楽に走りたい! 」 「ケガや故障をなくしたい! 」 これを実現するポイントは、骨盤にあります。 仙腸関節がきちんと動き、骨盤が立体的に動かせるようになると、走りは理想に近づきます。 ■自己ベスト2時間38分の理学療法士が教える、スピードアップの新常識! 著者は理学療法士・ランナーとして多数の走行・歩行の指導を行ってきました。 また、ランナーへの個人指導(パーソナルセッション)も手がけており、 「3カ月の指導でサブ4達成! 」 「自己ベストが30分以上縮まった! 」 「初めてフルマラソン完走! 」 など、数々の実績をあげています。 そこで本書では、これらの成果をあげる原動力となった、 骨盤をはじめとする部位を効果的に動かすためのメソッド 「骨盤ムーブランニング」を紹介します! ■自分の骨盤を知り、正しく動かすと、走りはさらに加速する! 3つのテストによってあなたの骨盤を診断。走りの特徴をチェックします。 そのうえで、骨盤を正しく動かすために必要な筋肉のトレーニング方法をタイプ別に解説します。 ランにまつわる痛みの解決事例や、本番に力を100%発揮するための即効メソッドも掲載。 すべてのランナー必読の1冊です! Chapter1 骨盤ムーブランニングのランニング理論 Chapter2 ランニング界の常識は非常識! Chapter3 3つのテストでわかる自分の骨盤タイプ Chapter4 全員共通の筋力トレーニング Chapter5 骨盤タイプ別トレーニング Chapter6 本番で全力を出すための即効メソッド
  • 2020年版 FXの稼ぎ技229
    -
    為替トレーダーの技を集めた「FXの稼ぎ方」の2020年版が発売しました! FXは基本的な知識だけで成功することはできません。また、成功している人の手法をそのままマネてもうまく儲けることはできません。 今の為替の状況、経済の地合い、テクニカルの見方、対象通貨国の情勢や、指標発表など、何が重視されているか様々な要因がそこにあり、さらには個人の性格や考え方もあるために、通り一遍の知識ややり方で成功するというのは難しいものです。 自分の性格や考え方の元、大小のテクニックや知識がひとつひとつの利点が積み重なり、それらがうまく符合したとき、FX で大きく成功することができます。 本書は、このように時代と共に移り変わる相場の状況を捉えた上で、FXで成功を収めた投資家と為替に詳しいアナリストらによるFXのノウハウを稼ぎ技として掲載。 実戦のテクニカルやチャートの動き、投資家の実体験や経験則の数々をまとめていきます。 また、本書の特典として経済コンサルタント松島修氏のメルマガ「イーグルフライ」、元HSBCチーフディーラーとして活躍、投資アドバイザーである竹内典弘のメルマガ「SmartLogicFX」の1ヶ月無料購読権がついています。 ●目次 Chapter.1 通貨・相場 Chapter.2 政策・経済指標 Chapter.3 テクニカル・売買判断 Chapter.4 情報収集・制度・FX会社 Chapter.5 価格動向・メンタル
  • 2021年版 FXの稼ぎ技228
    -
    本書は実際にFXで投資を行い、かつ長年にわたって成功をおさめているトレーダーやアナリストが、 成功にあたって蓄積してきた実体験や経験則、状況判断。さらには基本的なテクニカルに、 チャートの確度を高める見方、アノマリーなどをテクニックとしてまとめたものです。 2020年は新型コロナウイルスの感染拡大により、世界経済は大きな打撃を受けました。 また、米国の政権交代や英国のEU離脱問題などもあり、2021年も経済が大きく動く可能性があります。 今回、これら時事的な情報に対する対応方法も多く掲載しています。 解説にあたったのは、個人投資家で丁寧なチャート解説に定評のある田向宏行氏と、 元HSBCのチーフトレーダーである竹内典弘氏です。 経済が不安定な中でも、利益を上げられるのがFXです。掲載しているテクニックを自分なりに検証し、 普段のトレードに新しく加えるなど模索して、ぜひあなたのトレードに役立ててください。 【目次】 Section.1 通貨・相場 52技 Section.2 政策・経済指標 48技 Section.3 テクニカル・売買判断 63技 Section.4 情報収集・制度・FX会社 33技 Section.5 価格動向・メンタル 32技 【解説・監修者プロフィール】 田向宏行 大学卒業後、資格試験に挑戦するが挫折。就職できず仕方なく起業。事業経営の間も金や株に投資。 事業譲渡後の現在は個人投資家として活動。 2009年からブログ「虹色FX」を始め、月刊「FX攻略.com」でのコラム連載や ツイッター(@maru3rd)などでも随時情報発信している。 著書に「臆病な人でも勝てるFX入門」、「1日2回のチャートチェックで手堅く勝てる兼業FX」、 「ずっと使えるFXチャート分析の基本」、「相場の壁とレンジで稼ぐFX」がある。他にはDVDや共著数冊。 竹内典弘 外資系金融機関で為替/金利のトレーディング歴任。 1999年グローバル金融大手英HSBCホールディングス傘下であるHSBC香港上海銀行東京支店入行、 チーフトレーダーを務めつつ、E-commerce(FX.all.com)の立ち上げにも参画。 相場展望をする際、極力、恣意的な自己判断、感情移入を排除する独自のアプローチを持ち、 欧州事情にも精通している。2010年に独立し大胆なトレードを日夜行っている。 FX会社 YJFX!では「スペシャルトレンドレポート」に執筆中。
  • 最短で1億円を築く FXの稼ぎ技 230
    -
    本書は「実用」に耐えうる、成功投資家たちが実戦しているFXのテクニックを ワンポイント形式で紹介しています。 執筆は、元HSBCのチーフトレーダーである竹内典弘氏と、 個人投資家で丁寧なチャート解説に定評のある田向宏行氏のお二人にお願いしました。 実際にFXを行い、かつ長年にわたって成功をおさめているお二人が蓄積してきた実体験や経験則、状況判断。 さらには基本的なテクニカルに、確度を高める見かた、有名なアノマリーなどをまとめています。 FXを始めたばかりでなにから手を付けてよいかわからない人、長年続けているが伸び悩んでいる人、 順調ではあるがもう一歩踏み込みたい人などに向けて、知っておいてほしいことを過不足なくまとめています。 これらのテクニックを習得し、一つひとつを積み重ね、検証しながら実践していくことで、 FXトレーダーとして大きな実りを得られることができるでしょう。
  • 大人の脳習慣
    -
    「頭がもっと良くなりたい、会話の切り返しがうまくなりたい」 など、多くの人が似た思いを持ち、一方で頭を酷使している人は、 「ゴチャゴチャした頭の中をリフレッシュしてスッキリさせたい」 などと思うことでしょう。 仕事や勉強の能率を上げていきたい20代や30代、 記憶力や集中力を維持して発想力も高めていきたい40代や50代、 さらには疲れた脳をどうすればベストな状態でリフレッシュできるのでしょうか? 大人になっても自分の脳は伸ばすことは可能です。 ただ、それを効果的・効率的に活かすことができないだけなのです。 昨今の脳科学の研究により、人の脳は個人が考えているよりはるかに可能性を秘めています。 本書は、脳に詳しい医師・研究者による最新の研究結果から 脳の活力を上げ、人が本来もつ脳のパフォーマンスをより高く導くために、 仕事、勉強、さらには会話や語学、判断力など 効率的に脳を動かす方法と効果のあるリフレッシュの仕方を紹介、 自分の脳が持っている能力を最大限にひきだせる習慣や行動をTips形式で解説していきます。 林成之(監修):1939年富山県生まれ。 日本大学医学部大学院医学研究科 博士課程修了後、マイアミ大学医学部脳神経外科に留学。 日本大学医学部附属板橋病院救命救急センター部長、 日本大学大学院総合科学研究科 生命科学専攻主任教授を歴任。 『脳に悪い7つの習慣』『ビジネス〈勝負脳〉』など著書多数。 古賀良彦(監修):1946年東京都生まれ 慶應義塾大学医学部卒業後、慶大医学博士。同大学医学部精神神経科学教室から76年杏林大学医学部精神神経科学教室に入室、90年から助教授を経て99年から教授。2016年退任、名誉教授。 日本催眠学会名誉理事長、日本ブレインヘルス協会理事長、日本薬物脳波学会副理事長も務める。 『古賀良彦教授の脳力アップ1週間プログラム』『睡眠と脳の科学』『週末うつ なぜ休みになると体調を崩すのか』など著者多数。 篠原菊紀(監修):1960年長野県生まれ 東京大学教育学部卒業。同大学院教育学研究科修了。東京理科大学諏訪短期大学講師、助教授、諏訪東京理科大学共通教育センター教授を経て、公立諏訪東京理科大学工学部情報応用工学科教授。 『高齢ドライバー脳活ドリル』『もっと! イキイキ脳トレドリル』『「すぐにやる脳」に変わる37の習慣 』など著者・監修多数。脳に関するテレビ出演多数。
  • 2021年版 株の稼ぎ技 短期売買 222(SIB)
    -
    株式投資における短期売買で効率よく稼げるようになるためのテクニックを集めた本書は、 「株の稼ぎ技」シリーズの1冊として、より株式投資における短期売買に特化したテクニック本です。 1億を超え、成功している個人投資家が使うテクニカルや株価動向の見方はもちろん、 彼らのの経験則、市場の読み方、得する方法、または株式相場の動向を常に見てきた すご腕のアナリストたちの情報の見方や収集の仕方など、短期間の取引で資産向上という結果を出すための あらゆるテクニックを掲載しています。 2021年版ではコロナ禍による相場動向の変化を中心に新技を追加しています。 パンデミックによって政治を中心に世界的に経済が不透明になる中、投資状況も移り変わっています。 当然、株式投資に参加する人たちの投資スタンスにも変化があることでしょうし、 それらを考慮した技や知識も紹介していきます。 本書のテクニックを確認し、ぜひ、ご自身が行う短期売買の手法の一助にしてください。 目次 Section.1 相場・外部要因 Section.2 投資家の経験 Section.3 チャート・テクニカル Section.4 制度・情報収集 Section.5 投資家の考え方
  • 2022年版 FXの稼ぎ技(SBI)
    -
    2022 年為替はどう動くのか? 実戦でのチャートの見方は? 本書はFX で知っておくべき時事ニュースや、基本的なテクニカル知識や裏技、チャートの確度を高める見方、アノマリーなどなど、成功トレーダーの実戦で培った経験とすご腕アナリストの知識をTIPS 形式で解説! FX で勝つためのヒントが満載です! 田向宏行 事業経営の間に投資を開始。事業譲渡後の現在は個人投資家。FX は2007 年から取引を開始した。2012 年西原宏一メルマガで、ディナポリ・チャートを使った相場分析を担当。 FX や投資関連書籍の企画やラジオNIKKEI の番組制作、FX セミナーの企画構成やレポートの執筆なども行う。 竹内のりひろ グローバル金融大手英HSBC ホールディングス傘下HSBC 香港上海銀行ではチーフトレーダーを務めるなど20 年以上にわたって為替市場の第一線で活躍。2010年に独立し大胆なトレードを日夜行っている。西原宏一メルマガの執筆陣の一人。 2017 年冬には自身が日頃から愛用するインジケーター『ボラティリティ(変動率)を考慮した太さが変わる移動平均、TwinCloud(ツインクラウド)』をFPnetより公開。 松田遼司 東京大学卒業、IVY リーグのMBA 修了。多くのIT 系外資系企業においてアナリスト、経営幹部、社長を歴任。FX 歴は15年以上。元三菱UFJ 銀行のチーフディーラだった今井雅人氏の著作を校閲・校正したサイトを運営。サイトでは今井氏の著作の初心者向け解説、経済やFX に関する用語集、各FX 会社の特徴の比較記事も執筆している。 アタッカーズ・ビジネススクールでは米国新興企業を紹介するメルマガとコラムも担当している。
  • 2022年版 株の稼ぎ技 短期売買 224(SIB)
    -
    株式投資における短期売買で効率よく稼げるようになるためのテクニックを集めた本書は、「株の稼ぎ技」シリーズの1冊として、より株式投資における短期売買に特化したテクニック本です。 1億を超え、成功している個人投資家が使うテクニカルや株価動向の見方はもちろん、彼らのの経験則、市場の読み方、得する方法、または株式相場の動向を常に見てきたすご腕のアナリストたちの情報の見方や収集の仕方など、短期間の取引で資産向上という結果を出すためのあらゆるテクニックを掲載しています。 2022年版ではコロナ禍の収束により、米国をはじめとした各国で金融縮小や利上げが行われています。一方で戦争が起こりなど、世界的に経済が不透明になる中、投資状況も移り変わっています。 当然、株式投資に参加する人たちの投資スタンスにも変化があることでしょう。 それらを考慮した技や知識も紹介していきます。 そのような状況の中、本書は構成を改めて整理し、より目的に沿った技にたどり着けるようにしました。 本書のテクニックを確認し、ぜひ、ご自身が行う短期売買の手法の一助にしてください。 目次 Section.1 外部要因 Section.2 銘柄選択・資産管理 Section.3 相場・テクニカル Section.4 制度・情報収集 Section.5 メンタル・投資家の考え方
  • ブランディング転職術
    3.0
    「もう、この会社にはいられない! 」 誰もが転職を迫られる時代を乗り切るための 「キャリア・ブランディング」という手法 著者のコンサルティング受講者の91%が受講後2ヶ月以内に転職成功! 「もう30社以上応募しているのに、一社も内定が取れないんです。 こんなに厳しいとは思いませんでした。どうしたら良いでしょうか?」 最近、著者が行っている転職コンサルティングの受講相談に来られた方の言葉です。 実はこの方はある有名な一部上場企業に30年近く勤務され、早期退職募集に応じて退職された方なのです。 一般的には「エリート」と呼ばれる層にもかかわらず、このような苦戦を強いられているのです。 2019年現在、労働市場は「超売り手市場」だと言われていますが、 有効求人倍率などの全体的な指標が好調である一方で、 大手企業やメガバンクで次々と人員削減が行われるなど、 「超売り手市場」とは逆行するような現状も見られ、 終わったと言われて久しい「終身雇用」の実質的な崩壊の始まりとも言えます。 幸いこれまでひとつの職場でつつがなく働いて来られた人も、すでに転職に成功している人も、 定年まで今の職場で働き続けられる保証はまったくありません。 サラリーマンが長いキャリアのどこかで必ず転職が必要になるという意味で、 近いうちに「サラリーマン総転職社会」が到来するでしょう。 「バブル」と言われる状況下でも異変が進行している労働市場で、 そのバブルが終わった後に転職せざるを得なくなったとき、 あなたは満足な職を手に入れる自信がありますか? 今の生活を維持し、そしてプライドも保てる自信がありますか? 企業組織から外へ踏み出すことが当たり前の社会では、 自分で自分のポジションを獲得していくしかありません。 人材の流動性が高まり、今よりももっと多くのライバルと同じイスを争う「サラリーマン総転職社会」では、 あなたのことを知らない第三者にいかに自分の価値を高く評価してもらうか、 そのスキルが生命線になります。 「そんなスキル、私は持ってないよ」心配は要りません。 この本では「あなたを最も高く売る方法」を詳しく学んでいただきます。 それが、「キャリア・ブランディング」です。 ブランディングが必要なのは、企業やサービスや有名人だけではありません。 これからはサラリーマン個人が自分のキャリアをブランディングして、 希望のポジションを獲得していく時代なのです。 今すぐ転職が必要な人も、すぐには転職の必要がない人も、 キャリア・ブランディングのスキルは心強い味方になります。 本書で幸せな職業人生を送るためのチケットを手に入れてください。 あなた自身をブランディングする応募書類の書き方を詳細解説!! 和多田 保(わただ・たもつ) 「転職創研」代表。ブランディング転職プロデューサー。 社会保険労務士有資格者。 1968年兵庫県生まれ。大阪大学経済学部卒。 教育関係の出版社に在職中、知識ゼロから8ヵ月で社会保険労務士試験に合格し、翌年に独立して社労士事務所を開業。 その後サラリーマンのキャリア形成に関わり、「転職創研」を設立。 受講者の書類選考通過率を劇的に改善し、内定獲得が続出。 キャリア評価が低く転職困難な中高年、ジョブホッパー、自営業者などをメイン顧客としながら、受講者の91%を2ヶ月以内の転職成功に導いている。 著書に『転職・再就職のための「自己PR文」の書き方』(日本実業出版社)、 『働きながら1年で ! 社労士最短合格の時間術・勉強術』(インデックス・コミュニケーションズ ) がある。
  • ムリなく1日で稼げる FX
    -
    「仕事は辞めてFX だけで生活…」という個人投資家は多くはいいません。 「他に仕事をしながらFX をやっている」という方がほとんどです。 しかしながら、本来の仕事がある中、十分な検証時間が取れず。 夜中、眠い目をこすりながらチャートを見る作業、様々なニュースから、 結果を出すのは大変難しく悩んでいる人も多くいます。 本書は、そんな人たちを対象に、時間を味方つけて 結果をだすFX の稼ぎ方を兼業で稼ぐ投資家たちから教えてもらいました。 【目次】 兼業投資家の現状 兼業で大きく稼ぐ個人投資家6人 第1章なぜ負ける兼業投資家がいるのか? 第2章兼業FX投資家が教える心構え 第3章兼業で稼ぐ投資家の手法 第4章シチュエーション別パターン分析
  • 2022年版 米国株の稼ぎ技196(SIB)
    -
    アマゾン、アップル、テスラ・・・などなど、今やニュースや日常生活の中でその名前を聞かない日はないくらい有名な企業です。 そして、それらが株式上場している米国の株式市場。 株式投資において、米国の株式市場ほど一企業の成長が著しい市場は他にありません。 当然のことながら、日本の株式市場以上に、個人投資家による米国株への投資は盛んであり、注目されてもいます。 米国株で成長する銘柄はなに? 今後注目すべき銘柄を知りたい 気を付けるべき出来事や指標はなにか? 自分の知らない米国事情や世界のつながりは? etc... 米国株を始めるからにはこれらの動きを把握し、しっかりと稼ぎたいものです。 本書は、「米国株の稼ぎ方」を題材に、米国株投資に詳しい成功投資家たちからTIPS 形式でその知識を公開! 利点などを解説してもらいます! 【投資家紹介】 たぱぞう 2010 年から米国株投資を行い。2016 年から投資感をつづったブログは月間100 万PV を誇る。現在は某投資顧問のアドバイザーを努める、自他ともに認める米国株投資の第一人者! 松田遼司 東京大学卒業、米国アイビーリーグにてMBA を修了。多くの外資系IT 企業において、アナリスト、経営幹部、社長を歴任。大前研一氏が運営する「アタッカーズ・ビジネススクール」では米国新興企業を紹介するメルマガとコラムを担当している 伊藤亮太 元証券会社出身のアナリストで、ファイナンシャルプランナー投資銀行業務にも携わる。 【目次】 Section.1 米国株投資の基本・制度 Section.2 世界情勢・決算・政策 Section.3 銘柄選択・ポートフォリオ Section.4 相場・指標・テクニカル Section.5 資産管理・情報収集・アノマリー
  • 8割を捨てて2割に集中する 捨てる経営
    4.0
    「社長、まず捨ててください」 「モノ」「情報」「壁」「商品・資産」「人間関係」「しがらみ」を捨てる →会社にムダなものがなくなり、びっくりするほど業績が上がる! コストゼロ! ノウハウなし! 「増やす」「加える」ではなく「捨てる」 逆転発想の成功法則 コロナ禍以降、多くの中小企業が厳しい状況に追い込まれ、経営者は打開策を模索しています。 本書は「捨てる」ことが、企業経営にとってこの苦境を乗り越える有効手段となることを示し、 中小企業経営者に希望の光をもたらす一冊です。 モノ、事業、資産、人間関係、過去…さまざまなものを捨てることで会社が生まれ変わるためのノウハウを、 「“そうじ” で組織改革」の第一人者が、事例に沿って超具体的に解説していきます。 全経営者必読の書です! 第1章 モノを捨てる 01 1年以上使っていないものは捨てる 02 書類を捨てる 03 道具や部品、機械や設備を捨てる 04 引き出しや棚や倉庫を捨てる 05 思い出の品を捨てる 第2章 情報を捨てる 01 PCデータを捨てる 02 メールデータを捨てる 03 写真を捨てる 04 名刺を捨てる 05 SNSを捨てる 第3章 壁を捨てる 01 パーテーションを捨てる 02 扉を捨てる 03 個人デスクを捨てる 04 社長室を捨てる 第4章 商品や資産を捨てる 01 儲からない商品を捨てる 02 拡大しすぎた拠点を捨てる 03 余計な管理業務を捨てる 04 長期在庫を捨てる 05 余分な土地建物を捨てる 第5章 人間関係を捨てる 01 おつきあいや勉強会の活動を捨てる 02 先代、あるいは後継者を捨てる 03 社員を捨てる 04 お客様を捨てる 第6章 しがらみを捨てる 01 安定した収入を捨てる 02 続けてきた事業を捨てる 03 引き継いだ会社を捨てる 04 都会を捨てる
  • ディーラーだった松崎美子さんがやさしく教える おいしく稼ぐFX入門
    -
    金融の本場ロンドンから為替の情報発信を行うブログ「ロンドンFX」で 注目される個人投資家松崎美子さんが FXの基本から、堅実に稼ぎ続けられる方法まで、 これからFXを始める人は知っておきたいを情報を解説します。 第1章 大きな利益を出せるFXの基礎知識 第2章 自分に合ったFX会社で口座開設 第3章 迷わずわかるFXの取引方法 第4章 FXチャートを読み解く 基本編 第5章 FXチャートを読み解く 応用編 第6章 テクニカル分析で今後の値動きを予測する 第7章 経済状況から予測するファンダメンタルズ分析 第8章 資金管理をしてトレードの成績を向上
  • ボリンジャーバンドを使いこなせばFXはカンタンに稼げる!2019年最新版
    -
    分かりやすく、入門書にも必ずというほど紹介されているテクニカル「ボリンジャーバンド」。 FX初心者をはじめとした投資家たちに非常に人気のあるテクニカルです。 しかしながら、いかに分かりやすいテクニカルであっても、FXはなかなか勝つことはできません。 なぜ、勝てないのでしょうか? そして、ボリンジャーバンドで実績を残している投資家とはどう違うのでしょうか? 本書はボリンジャーバンドの基礎を再入門、そしてボリンジャーバンドで稼ぐ6人の投資家による ボリンジャーバンドの捉え方や稼ぎ方を実戦を前提に徹底解説します。 FX初心者はもとより、脱初心者で稼ぐ投資家になりたい人にボリンジャーバンドでラクに勝てる方法を伝授します。 目からウロコの使い方を知ることができます。 ●本書は2018年5月に発売された「ボリンジャーバンドを使いこなせば FXはカンタンに稼げる!」を改訂し、2019年に対応させたものです。 ●FXはリスクを伴った金融商品です。 本書で解説している内容は、個人投資家が使う手法・知識をテクニックとして収録したものですが、投資において絶対はありません。 製作、販売、および著者は投資の結果によるその正確性、完全性に関する責任を負いません。 実際の投資はご自身の責任でご判断ください。
  • 一番わかる 確定拠出年金の基本のき
    -
    2017年1月法改正! iDeCo(イデコ)で将来のお金の不安に立ち向かおう! 将来のお金が不安な方におすすめしたい、確定拠出年金(個人型愛称:iDeCo)。 老後に必要なお金をコツコツ貯められるうえ、さまざまな税金の節約にも役立ちます。 しかも2017年1月に法律が改正。 主婦でもフリーターでも、現役世代なら誰でも加入できるようになります! そこでこの本では、確定拠出年金の 「何がトクなの?」「どうして使うべき?」「どうやったらいい?」を オールカラー・豊富な図版で基本からくわしく解説しました。 利益を決める商品選び、人物・年齢別のポートフォリオ(商品組み合わせ)例・ 困ったときの対処法まで、実際に確定拠出年金の相談を受けている専門家が紹介。 この一冊で、あなたにピッタリなやり方を見つけましょう! 著者について 頼藤太希(よりふじ・たいき) (株)Money&You代表取締役社長。慶應義塾大学経済学部卒業後、 外資系生保にて資産運用リスク管理業務に従事。 2015年に(株)Money&Youを創業し、現職へ。 女性と女性ファイナンシャルプランナーのマッチングメディア『FP CafeR』を運営。 マネーコンサルタントとして活躍している。 著書は「税金を減らしてお金持ちになるすごい! 方法」(河出書房新社)など。 その他、投資・経済関連書の執筆・監修協力を手掛けている。 日本証券アナリスト協会検定会員、ファイナンシャルプランナー(AFP)。 高山一恵(たかやま・かずえ) (株)Money&You取締役。慶應義塾大学卒業。 2005年に(株)エフピーウーマンの創業に携わり10年間取締役を務めた後、現職へ。 全国で講演活動、執筆活動、相談業務を行っている。 「金融機関が教えたがらない年利20%の最強マネー術」(河出書房新社)、 「35歳までにはぜったい知っておきたいお金のきほん」(アスペクト)など金融関連の著書多数。 ファイナンシャルプランナー(CFP)、DC(確定拠出年金)プランナー。
  • 一目均衡表を使いこなせばFXはラクに稼げる!2020年最新版
    -
    【内容紹介】 一目均衡表を使う個人投資家からFXの稼ぎ方を学ぶ! FXだけでなく、投資の世界で広く使われるテクニカル指標「一目均衡表」。 このテクニカル指標を使ってFXで勝てるようになりたい! 本書はそれを実戦から学べるよう、 一目均衡表を武器に成功した投資家にその秘訣を取材してまとめました。 入門書だけではわからない実戦の一目均衡表の使い方がわかります! 【目次】 一目均衡表の基本を再入門 第1章 稼いでいる人が一目均衡表で見るポイント なぜ稼いでいる人は一目均衡表を使うのか 同じ一目均衡表なのになぜ負けるのか 初心者は一目均衡表をどのように見ればいいのか 雲のどこで反発するかはわからない他のテクニカル指標との組み合わせ 第2章 成功投資家たちの一目均衡表のパーツの見方 基準線、転換線、先行スパンA・B(雲)、遅行線、時間論、波動論、値幅観測論、組み合わせ、三役好転・三役逆転、時間帯・通貨ペア・時間足 第3章 稼ぐ投資家の一目均衡表手法 向山茂さんの手法①「押し目買い・戻り売り手法」 向山茂さんの手法②「雲ブレイク手法」 坂井泉さんの手法①「雲反発手法」 坂井泉さんの手法②「雲ブレイク手法」 花輪拓馬さんの手法「MACDクロス手法」 加藤淳也さんの手法①「細かい波動手法」 加藤淳也さんの手法②「大きな波動手法」 加藤淳也さんの儲けるためのテクニック 三輪圭史さんの手法①「雲抜け手法」 三輪圭史さんの手法②「好転・逆転手法」 第4章 シチュエーション別パターン分析 【著者について】 柳生大穂1986年3月生まれ。金融や歴史を中心とした書籍・ムックなどを製作する編集プロダクション「バウンド」所属。 FXや株、投資信託などお金系中心のムックや書籍などを執筆・編集を行う。これまでの過程で100人以上の投資家や識者に取材。 著書は「FXで稼ぐ人のテクニック」「FXメタトレータースターティングガイド」「投資2.0 ~投資型クラウドファンディング入門~」「FXメタトレーダーベストテクニック」「ボリンジャーバンドを使いこなせばFXはカンタンに稼げる!2019年最新版」など多数。
  • 小さな会社が大きく伸びる55の最強ビジネスモデル
    4.0
    「55個のビジネスモデル」を巧みに組み合わせることで業績を大きく伸ばす方法や成功事例を、わずか15分で小さな会社の高収益ビジネスモデルを作る専門家が紹介する。 「僕に、会社経営は無理だったのか・・・」 1997年5月、筆者は当時人気が出つつあった移動販売料理車のブームに乗ろうと、移動販売のたこ焼き店のフランチャイズに加盟。スーパーなどの店頭で、たこ焼き店を開店しました。はじめは順調に売上を伸ばすことができました。 しかし、その4年後。 数年の不漁のためタコの原価が高騰したのに続き、小麦粉の原価も高騰してしまいました。それに加えて、スーパーの店頭の出店料も上がってしまいました。たこ焼き店は、利益が出ない商売になってしまったのです。 そのうえ、スーパーの近所の大型工場も閉鎖になったため、客数がひどく落ち込んでしまいました。さらに、強力な全国チェーン店ができて勢力を伸ばしつつありました。移動販売車の仲間もそれを見越して続々と閉店していったのです。 「僕も生活ができなくなる。けれどどうしよう。分からない。打つ手がない……」 悩みぬいたある夜、結論を下しました。 「しかたない、閉店だ」 2001年6月に私は、4年間営んだ自営のたこ焼き店を閉店しました。 悔し涙を流したことを忘れません。 あれから20年近く経ちます。 たこ焼き店を閉店した後、筆者は当時ITバブルに湧いていてほぼ誰でも就職ができたIT業界に進みました。IT業界に進んだ理由は成功する企業が続出していたIT企業のビジネスモデルを知りたかったことと、システムを止めることが許されないシステムエンジニアの論理的思考や危機管理方法を学んでから、再度独立をしたかったからです。 IT企業で12年エンジニアとして働いていましたが、ある日筆者を含めた100人以上いたプロジェクトメンバー全員がインドへの業務移管のためにリストラされ、さらに筆者は腸が破れて下血する大腸憩室炎と満員電車で息苦しくて倒れてしまう症状などが重なり退職することにしました。 その後に体調は良くなりましたが、もう満員電車には怖くて乗れないため、2013年にWeb専門のコンサルタント&セールスコピーライターとして再度起業しました。 そしてIT時代に将来の独立に備えて小さな会社でも使える様々なビジネスモデルを研究しておりましたので、この本の第3章に記載した「55のビジネスモデル」を巧みに組み合わせて販促をすることで、その後累計で3億円の販促売上を達成。現在は売上アップのお手伝いをする「ビジネスモデル作りの専門家」として、中小企業・個人事業主へのコンサルティング、セミナーをしております。 本書で気になったビジネスモデルがあれば、1つでも2つでも結構ですので、貴社のビジネスに組み合わせて導入していってください。
  • 初めての日経225先物 ミニ&ラージで稼ぎ方までわかる本 改訂版
    -
    昨今、多くの個人トレーダーが日経225 先物(ミニおよびラージ) を使っています。 日経225先物は、日経平均株価そのものを先物として取引するため、 日本の経済状況を反映するために先々が読みやすいことや、 株の下落リスクに備えたヘッジとして活用したりと、上昇相場だけでなく、下落相場にも活躍します。 本書は、日経先物の基礎知識と取引方法をわかりやすく解説、 さっらに後半では成功投資家たちの手法を図解していくことで、 「日経225 先物」が初めてでも、いきなり稼ぎ方までわかる本になっています。<p>Chapter.1 日経225先物の基礎知識 Chapter.2 日経225先物の取引方法 Chapter.3 日経225のテクニカル&注意スべき情報<p><p>Chapter.4 日経225先物で稼ぐ投資家の手法(ゆうじ。氏、堀川秀樹氏、ボラボラ氏)本書は2016年発売した「初めての日経225先物(ミニ&ラージ)で稼ぎ方までわかる本 」を改訂した本です。 基本部分においては、2017年8月1日現在の情報を提供しています。
  • Amazon国内メーカー直取引完全ガイド
    -
    ★☆「せどり、転売」はもう古い! ☆自分でメーカーから仕入れてAmazonで売る! ★☆1日たった数時間の作業で毎月200万円稼ぐ!! ★☆長期安定的な利益を得られるネットビジネスの新トレンド、「Amazon国内メーカー直取引」のすべてがわかる最高の入門書。 ★☆初めてでも、一人でも、副業でもできる! 本書は、誰でも簡単に取り組みやすく、長期的に安定した利益が見込める「国内メーカー直取引」を、 世界最大のネットショップ、Amazonで実践するノウハウを解説した本です。 国内メーカー直取引というと、中上級者向きで難しいのでは、 あるいは個人で始めるのは無理ではないかと感じている方も多いと思いますが、 一般的なサラリーマンやOL、主婦、大学生でも、法人ではなく個人として始めることができます。 Amazon物販ビジネスについて完全な初心者という方でも、最後までお読みいただければ、 安心して国内メーカー直取引をスタートできるようになります。 中村裕紀(なかむら・ひろのり): Amazon物販ビジネスコンサルタント。 1984年生まれ。2019年現在35歳、二児の父。 介護・福祉関連の施設に勤める傍ら、2011年頃からAmazon物販ビジネスを副業にて開始。 2013年に独立し、2014年に転売で月利100万円を達成するも直後にアカウントが閉鎖。 その後はメーカー取引一本で売上を立て、2015年に月利200万円を達成する。 現在は国内外のメーカーと取引を重ね、年商2億円に迫る勢いで成長している。 同時にAmazon物販&メーカー直取引のコンサルタント業務を行い、 月利30~200万円以上を継続して稼ぐプレイヤーを多く輩出している。
  • 小さな会社を買って成功するための 個人M&A大全
    5.0
    サラリーマンなら起業より「企業買収」! 「会社を選ぶ」⇒「会社を買う」⇒「会社を回す」 鉄壁の事業再生コンサルタントが教える、 誰も知らなかった「個人M&A」成功の極意。 ★読者購入特典: 未経験者でも事業の中身を把握できる 「簡易ビジネスDD」フォーマットサンプル 会社員が個人で他の会社を買収して資産を増やしていく「個人M&A」。 マッチングサイトの盛り上がりなどで、安価で気軽に会社を買えるようになり、 「サラリーマンから経営者に」は、先行き不安な現代の新たなスローガンになりつつあります。 ですが、同時にM&A初心者が、売手企業の中身も知らずに買収して、 実際の経営にあたって難渋する例も顕著に見られます。 私たちが日常生活で商品の中身を検討してから買い物をするように、 買収する前に企業を調査・分析し、問題点と強みを明らかにする 「ビジネスDD(デュー・デリジェンス)」を入念に行うのは、今後の必須と言えるでしょう。 個人M&Aを成功させるの極意は「選び方」と「経営」です。 「選び方」で重要なのは、対象企業の特性と事業内容を把握するための知識を持つこと。 「経営」で重要なのは、買収後に企業を安定化させ、かつ継続的に成長させること。 本書では、M&Aをテーマにした書籍でよく扱われる「手続き」だけでなく、 買い手が本来認識すべき「選び方」と「経営」をメインにした、 M&A成功のための「極意(中身)」について重きを置いて解説していきます。 購入者特典として、初心者でも「簡易ビジネスDD」の方法がわかる サンプルをまとめたPDFファイルもご用意しました。 「サラリーマンから経営者になり、成功する」ために必要なことをすべて押さえた一冊です。 少しでも個人M&Aに興味がある方はぜひ手元に置いてみてください。大きな武器になります。
  • 中小企業・個人経営者のための 大逆転できる! 孫子のビジネス法則(成功事例で読み解く「孫子の兵法」仕事術)
    -
    孫正義はいかにして「孫子の兵法」を読んで成功したのか? ビジネスで勝ちぬくための「孫子の兵法」徹底解読! 比類なき孫子研究家&経営コンサルタントが、圧倒的な成功事例をベースに教える、 唯一無二の超実践的仕事術。 中国で2500年前に書かれた兵法書『孫子』(孫子の兵法)は、現代でも多くの経営者・ビジネスパーソンに読み継がれ、 孫正義やビル・ゲイツなどの成功者たちが長年愛読し、自らの仕事に活かしていった不朽の名著として知られています。 著者は「孫子の兵法」のベースにした経営コンサルティングを中小企業・個人経営者に対して行い、 数多くの成功事例に導いていった実績がある中国思想研究家兼経営コンサルタントです。 本書は、現代の経営者や成功者、歴史に名を残した英雄たちが「孫子の兵法」をどのようにして学び活用したのかを、 著者自身のコンサルティング経験とクライアントの成功実例に結び付けながら、解説していきます。 特に、実際に中小企業や店舗を経営している経営者の方に役立ていただくことに焦点を合わせています。 「孫子の兵法」の基本的読解から、具体的な成功事例、「孫子の兵法」研究から 「孫の二乗の法則」を考え付き大成功を収めた孫正義のスタイルなど、 圧倒的なボリュームとわかりやすい語り口で解説していく、 「ビジネスとしての孫子」研究の決定版というべき一冊に仕上がっています。 コロナ禍で未来が見えにくくなっている中小企業・個人経営者の方々にとっては、 たくさんのヒントが詰まった福音的の入門書です。 ぜひこの一冊で新たな成功事例を生み出してください。 <目次> 第1章「孫子の兵法」とは何か? 第2章 これだけは押さえろ! 孫子の「理念」と「リーダー論」 第3章 ライバルに勝利する5つの極意《天・地・人・形・勢》 第4章 実践者・孫正義の「孫子の兵法」 第5章 「孫子の兵法」で飛躍した中小企業
  • お金の話に強くなる!  為替のしくみ(SIB)
    -
    為替のしくみを知ることは、投資や生活に役立てることができます。 たとえば、通貨を使った投資と言えばFXや外貨預金です。 将来の通貨の動きがわかれば資産運用に役立たせることができます。 また、 通貨の交換比率によっては、輸入品をお得に買うことができたり、 旅行でもいいタイミングで両替ができればそれだけ余裕ができます。 この本は、その為替のしくみを知ることで、経済の動きはもちろん 明日の為替相場の動きやそこに参加する投資家の動きがわかるようになります。 解説にあたり、為替に詳しい人として、個人投資家に為替情報の配信や わかりやすいコメントを発して人気を博している 外為どっとコム総合研究所の調査部長である神田卓也氏に監修と解説を依頼、 初心者に優しく丁寧に為替のしくみを解説していきます。 【目次】 第1章 為替は私たちの生活にどんな影響があるの? 第2章 為替取引のしくみを教えてください 第3章 為替のレートが動く理由ってなに? 第4章 世界経済と為替相場はどう連動しているの? 第5章 為替相場を動かすプレーヤーってなにをするの? 第6章 過去のドル円の動きを教えてください 第7章 リーマンショック前の通貨危機を教えてください 第8章 リーマンショック後の通貨危機を教えてください 【執筆】 柳生大穂 編集プロダクション「バウンド」所属。 FXを中心に株、投資信託など投資・金融の記事を執筆。 【監修・解説】 神田卓也 株式会社外為どっとコム総合研究所 調査部長 1987年福岡大学卒業後、第一証券株式会社(現三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社) を経て、1991年に株式会社メイタン・トラディション(現株式会社トラディション日本)入社。 インターバンク市場にて、為替・資金・デリバティブなどの各種金融商品の取引業務を担当し、 国際金融市場に対する造詣を深める。2009年7月より株式会社外為どっとコム総合研究所入社。 個人投資家へ向けた為替情報の配信やWeb、新聞、テレビなどのメディアにもコメントを発信。 著書に「いちばんやさしい為替の教本」。
  • ビジネスYouTubeで売れ!(知識ゼロから動画をつくって販促・集客・売上アップさせる最強のビジネス法則)
    5.0
    YouTube動画を公開して売上UP!! 大企業も中小企業も個人経営者も、 ユーチューバーの何倍も稼げる!! 超ビギナーがYouTube動画を作って集客するノウハウを完全公開!! ウェブ営業がわからない人のための史上最高の動画集客術。 「会社でいきなりウェブ担当にされた! 」 「ネットビジネスがわからない」 「デジタルマーケティングってなに?」 「予算をかけないで販促・集客したい! 」 …そんな人のためのビジネスYouTube入門書です。 2020年は新型コロナウィルス感染拡大で世界が激動した一方、5G運用スタートなどもあり、 動画マーケティング元年ともいわれ、YouTubeの利用が大幅に伸びました。 また、ビジネス業界ではリモート方式によるオンライン化が加速し、 ウェブを使った営業スタイルは2021年からいっそうニーズが高まるようになりました。 ですが、いまだにYouTubeのビジネス活用といえば、「ユーチューバーのような面白おかしい動画を公開して 再生回数を上げる」ことだと思っている方も多いようです。 もちろん「ビジネスYouTube」は、ユーチューバーとは全く異なるアプローチが必要となるもので、 面白い動画を作る才能などなくても、コツさえつかめば確実に集客、販促で結果を生み出せるものが作れるようになります。 本書はYouTubeをビジネス活用する発想がまったくなかった十年以上前の黎明期からYouTube運用を始め、 圧倒的な再生回数やチャンネル登録者数を上げて実績を生み出してきた著者による、 どうやってビジネスYouTubeを回していけばいいのかわからない人のために、 そのノウハウを基本からマーケティング、さらには心理学的側面から教えていく、画期的なビジネスYouTube入門です。 アナログ時代の営業スタイルに慣れすぎていてウェブ営業がわからないという人や、 YouTubeのビジネス活用がいまいちピンとこないという人のための福音書というべき一冊です。 酒井大輔(さかい・だいすけ): ユーチューブビジネスサポート代表。 YouTube戦略コンサルタント。 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー(人材支援)。 米国NLP協会認定マスタープラクティショナー。
  • ボリンジャーバンドを使いこなせばFXはカンタンに稼げる! 2022年最新版(SIB)
    -
    わかりやすい仕様ゆえに人気があり、 FXの専業トレーダーはもちろん、個人トレーダーまで多くの成功者を排出してきたテクニカル「ボリンジャーバンド」。 ですが、そのようなテクニカルでもFX は簡単に勝てるというものではありません。 同じボリンジャーバンドを見てるはずなのに成功している人たちとはなにが違うのでしょうか? 本書は「2019年最新版」をブラッシュアップする形で、新たに6人の成功トレーダーを取材、 彼らが使っているボリンジャーバンドのポイント、 さらには実戦で培ってきたパーツの見方、傾向、彼らの鉄板手法、 その手法を使った過去に起こった相場の動きから実践的なシチュエーションまで徹底解説します。 <目次> ボリバンを使って大きく稼ぐ現役のFX投資家6人 ボリンジャーバンドのキホンを再入門 第1章 稼いでいる人がボリバンで見ているポイント 第2章 成功投資家たちのボリバンのパーツの見方 第3章 稼ぐ投資家のボリバン手法 工藤浩二さんの手法/高田一さんの手法/真田恵美さんの手法/ 向井忠弘さんの手法/田所博美さんの手法/近藤毅さんの手法 第4章 シチュエーション別パターン分析 著者:柳生大穂 金融や歴史を中心とした書籍・ムックなどを製作する編集プロダクション「バウンド」所属。FXや株、投資信託などお金系中心のムックや書籍などを執筆・編集を行う。これまで数百人の投資家や識者に取材した実績を持つ。 著書は「FXで稼ぐ人のテクニックシリーズ」「FXメタトレータースターティングガイド」「FXメタトレーダーベストテクニック」「ボリンジャーバンドを使いこなせばFXはカンタンに稼げる!2019年最新版 」「お金の話に強くなる! 為替のしくみ」など多数。
  • マンガでわかる ジョージ・ソロスの投資術 ~相場の歪みを見る! 稀代の投機家の相場の見方!
    3.0
    アメリカの金利上昇による通貨安、ウクライナの戦争による食料コストの上昇、中国の不動産懸念による金融不安 コロナ情勢。そして、日本の金融緩和の維持。 日本経済を取り巻く世界情勢は、2020年代に入り激動とも言える時代に入りつつあるのかもしれません。 今までのように「こうなるだろう」という漠然とした認知でいるとこれからの投資は非常に危ういと言えます。 「相場は常に間違っている」 これは世界三大投資家の一人「ジョージ・ソロス」の言葉です。 70年代、独立から10年で運用資金規模を31倍にしたクォンタムファンドを立ち上げ、さらに90年代、イギリス政府とイングランド銀行の思惑を打ち負かし、実に20億ドルもの際立った成果を残し、投資家でもあり、稀代の投機家です。 「認知のゆがみ」から始まる独自の理論で激動の世界経済という相場を渡り切り、投資で1兆円以上の資産を築いた「ジョージ・ソロス」の半生を通し、彼の投資哲学と手法を学びましょう! ・名言で考えを深める! ・マンガで行動を知る! ・投資手法を理解する! この投資家の考え方は、激動の今こそ知るべきものなのかもしれません。 総監修 奥山泰全 1971年8月生まれ。三重県津市出身。慶応義塾大学商学部卒。 個人投資家として投資の才を発揮する一方、実業家としても活躍し証券会社を数度上場させる。 金融自主規制団体の自主規制委員などデリバティブを軸とした金融業界の発展に尽力。 暗号資産取引業協会(JVCEA)、暗号資産ビジネス協会(JCBA)の創設、初代会長。 現在は株式会社ナレッジ代表取締役(know-ledge.co.jp)。 個人投資家として自己の資産を運用する傍ら、投資家の育成・投資の啓蒙に尽力。 混乱する世界情勢下、今だからこそ投資の活路としてソロス的な視点と考え方を示唆。 著書『お金がずっと増え続ける投資のメソッド』(共著、PHP研究所)など多数。
  • マンガでわかる ベンジャミン・グレアムの投資術(バフェットが師事し、現代の投資家も結果を出した! 現代に通じる本当のバリュー投資を知る!)
    4.0
    世界最高の投資家ウォーレン・バフェットが師事し、 4億円トレーダー・かぶ1000 氏も実践して結果を出すなど。 当代の投資家たちが使い、現代にも通用する「バリュー投資」を投資家ベンジャミン・グレアムの 人生からその投資哲学と手法をマンガで知る! ベンジャミン・グレアム 1894 年、英国ロンドンに生まれる。 過小評価されている割安な企業の株を見つけて投資する運用方法「バリュー投資」を確立して成果を上げていく。 1949 年に一般投資家向けの本として「賢明なる投資家」を出版、本書は2022 年現在でも出版され、 バリュー投資の投資バイブルとして世界中で教本として読まれている。 グレアムの教えを受け継ぎ、成功を果たした投資家は「グレアム・ドット村」の住人と呼ばれ、 「オマハの賢人」であり、世界最高の投資家ウォーレン・E・バフェットもそのひとり。 【目次】 PART1  幼少〜青年期 母の姿から事実を把握することの大切さを学ぶ PART2 成人期 ウォール街への就職と財務分析への挑戦 PART3 壮年期 世界恐慌での失敗をきっかけにバリュー投資を開発 PART4 最盛期 名著を執筆しバリュー投資を世に知らしめる PART5 熟年期 現代に通じる弟子たちのバリュー投資 【総監修】 かぶ1000 中学生の時に貯金40 万円を元手に株式投資を始め、 ネットネット株、資産バリュー株をメインに累積利益は4.8 億円(2022 年現在)。 著書に『貯金40 万円が株式投資で4 億円 元手を1000 倍に増やしたボクの投資術』 『賢明なる個人投資家への道』(ダイヤモンド社) 【漫画】 ひげ羽扇 2008年に恋愛漫画家としてデビュー。 雑誌連載やWeb連載を経て、2016年に実用ジャンルでの活動を開始。 商品パッケージイラストやアプリイラストなども手がける。 作画を担当した書籍は『マンガでやさしくわかる敏感すぎるあなたがラクになる方法』(日本能率協会マネジメントセンター)、 『まんがでわかる ランチェスター理論を経営・営業に活かす方法 差別化戦略で小が大に勝てる』(ウェッジ)など。
  • マンガでわかるジム・ロジャーズの投資術(SIB)
    4.0
    歴史を知り、そこから徹底的に投資対象に関する情報をリサーチ、投資のシナリオを構築する! ファンド設立から10年で4200%の運用成績を叩きだし、かの投資家ウォーレン・バフェット、ジョージ・ソロスとともに世界三大投資家の一人として注目される投資家「ジム・ロジャーズ」。 銘柄や金融商品の動向をいかに考え、情報をどう整理するのか? 最強アナリストの手法と考え方を人生を通して学ぶ! 「あなたの投資術」の土台を作り上げる。必読の情報をマンガから理解する! ●投資家紹介 ジム・ロジャーズ 1942年、米アラバマ州生まれ。米イエール大学卒業後、英オックスフォード大学ベリオール・カレッジに進む。在学中にインターンとして金融界に関わったことがきっかけで、米陸軍に従軍した後、ウォール街で働くことになる。 ジョージ・ソロスと共に国際投資会社クォンタム・ファンドを共同で設立、株式・商品など幅広く投資し、10年間で4200%という驚異的なリターンを実現する。 37歳で引退、その後、世界中を旅して周りながら投資先を見つけてくることから「冒険投資家」と呼ばれ、その投資動向や独自の商品指数の構築から注目され続ける。2007年、英語と中国語を娘に学ばせるためにシンガポールに家族と移住。 『冒険投資家ジム・ロジャーズ 世界バイク紀行』『中国の時代』『商品の時代』『危機の時代』『世界的な大富豪が人生で大切にしてきたこと60』『日本への警告』など著書多数。 【目次】 PART1 <幼少・青年期>5歳でビジネスを、大学在学中に株式投資を経験 PART2 <壮年期>投資銀行入社とクォンタム・ファンド設立 PART3 <最盛期>ファンドで驚異のパフォーマンスを上げる PART4 <中年期>バイクと車で世界中を回り個人投資家として活動 PART5 <熟年期>世界経済の行方、アフターコロナの市場動向
  • 資金繰りの不安がなくなる最高の方法
    -
    利益はでているものの、 毎回綱渡りのような資金のやり繰りを行い、 銀行など金融機関への資金繰り表の作成と提出 節税しているはずなのにお金が貯まりづらいなどなど 中小企業ほどお金のやり繰りに苦労します。 経理は経営者自身が行う、もしくはその家族に任せている。 この本はそんな中小企業や一人親方などの個人事業主のために 自社の資金繰りを見直すことができる本です。 さらにお金の流れが一目でわかる資金繰り表がつくれるソフトも付属CD-ROMに収録。 つくった表は銀行などの金融機関にも提出できます! キャリア30年の税理士が教える。 経営者自信の力で会社にお金を残す資金繰り つまりは、キャッシュフロー経営の方法を教えます。 しかも、会計の知識がなくてもつくれます! ※電子書籍版では、収録ソフトのダウンロードで対応しております。CD-ROMは付属しておりません。 目次 第1章 小さな会社のお金の管理に会計の知識はいらない 第2章 日次資金繰り表(日繰り表)の教科書 第3章 目的別預金口座で資金繰りを良くする技術 第4章 月次資金繰り予定表(月繰り表)の教科書 第5章 資金繰り表を活かす実力キャッシュフロー経営 第6章 税金と借入金とうまく付き合う方法
  • ボリンジャーバンドで稼ぐトレーダーのFX攻略 令和5年版
    -
    わかりやすい仕様ゆえに人気があり、FXの機関トレーダーはもちろん個人トレーダーまで、多くの成功者を排出してきたテクニカル「ボリンジャーバンド(ボリバン)」。 ですが、そのようなテクニカルでもFX は簡単に勝てるというものではありません。 同じボリンジャーバンドを使っているのに勝ち続ける人たちとはなにが違うのでしょうか? 本書はボリンジャーバンド(ボリバン)の基礎知識から ボリバンがどのように動くのか、どのように反応するかなど、 実戦でボリバンを使う6人のトレーダーたち が得たトレード知識を教えます! 直近の相場の傾向と対策にも対応! ボリバンでFXを勝ち続ける方法を徹底解説します! 【協力トレーダー】 ボリバンと移動平均線を使った長期目線の昼間トレード バンビ ボリバンだけでトレード完結!1200万円収支 エマ エクスパンション狙いのσライントレード つくし ボリバンと一目均衡表の雲で1800万円収支 けいめい トレンドを仕分けてトレードを練る ケッティー 独自の見方でボリバンを活用するFXブロガー サイキックス ※令和4年における実績 【目次】 ボリバンの基本を押さえよう 第1章 稼いでいる人がボリバンで見ているポイント 第2章 成功トレーダーたちのボリバンのパーツの見方 第3章 稼ぐトレーダーのボリバン手法 バンビさんの手法/エマさんの手法/つくしさんの手法/けいめいさんの手法/サイキックスさんの手法/ケッティーさんの手法 第4章 シチュエーション別パターン分析
  • 移動平均線を使いこなせば FXはカンタンに稼げる! 2022年最新版(SIB)
    -
    通貨の現在の動きであるトレンドが把握しやすく、 シンプルな機能から機関、個人問わず多くのトレーダーに使われ、 多くの成功者を排出してきたテクニカル「移動平均線」。 ですが、同じ移動平均線を見ているはずなのに 今ひとつうまくトレンドが読み切れない 他のテクニカルと併用しても勝てない事が多い・・・ などなど結果に結びつかないトレーダーも多くいます。 成功している人たちとはなにが違うのでしょうか? 本書は移動平均を使い稼いでいる現役の6人のトレーダーを取材、 実戦で培ってきた移動平均線の見方や使い方を解説。 さらに彼らの移動平均線を使った鉄板手法まで 現在の実態に即して徹底解説します。
  • 結果を勝ち取る!実戦のFXテクニカル
    -
    稼ぐトレーダーたちの本番で使えるテクニカル分析! 移動平均線にボリンジャーバンド、一目均衡表、トレンドライン、 さらには数多有るオシレーターなどのテクニカルなど。 FXで稼ぐ個人トレーダーたちが実践しているテクニカルの見方、 使い方を1 冊にまとめました。 基本以上に実戦で必要な要素とは? 稼ぐトレーダーと稼げないトレーダーの違いはどこにあるのか? 基本を越えた実戦のテクニカルでもうトレードで悩むこともなくなります! ●著者 中野佑也 編集プロダクションにおいて「ずっと使えるFXチャート分析の基本」「稼ぐ人の株投資 億超えの方程式」シリーズ、「テーマ株 株価上昇 銘柄マップ 2019」「マンガでわかる15年勝ち続ける 億超え投資家の株の基本」など、多くの投資関連の書籍・ムックを担当。 2019年以降は、フリーのライター・編集者として活動している。 ●テクニカル監修者 Dakar 製造メーカーの事務方において、外国為替チームに所属している兼業FXの個人トレーダー。その仕事内容から実需での為替取引に詳しく、自身も2014年から50万円からFXを始めたところ数年で4億円以上稼ぎ一躍話題に。雑誌、ラジオ、サイトなど掲載多数。 nori 2020年現在でFXトレーダー17年目。元カバーディラー。シンプルな取引を心がけ、月100万~200万円程度の収益を上げている。 2019年からブログにおいて100万円を複利で1億円にできるか実験中。 田向宏行 大学卒業後、資格試験に挑戦するが挫折。就職できず仕方なく起業。事業経営の間も金や株に投資。事業譲渡後の現在は個人投資家として活動。2009年からブログ「虹色FX」を始め、月刊「FX攻略.com」でのコラム連載やツイッター(@maru3rd)などでも随時情報発信している。 著書に「臆病な人でも勝てるFX入門」、「1日2回のチャートチェックで手堅く勝てる兼業FX」、「ずっと使えるFXチャート分析の基本」、「相場の壁とレンジで稼ぐFX」がある。他にはDVDや共著数冊。
  • Amazon海外メーカー直取引完全ガイド(せどり、転売はもう古い!  初めてでも、1人でもできる)
    -
    ★☆海外のメーカーから仕入れてAmazonで売る! ★☆1日わずかの時間を使ってで毎月200万円稼ぐ!! ★☆コロナ以降に副業で開始できる堅実ビジネス! ★☆「Amazon海外メーカー直取引」が全部わかる最高の副業ビジネススタートブック 本書は2019年に刊行され、大きな反響を呼んだ『Amazon国内メーカー直取引完全ガイド』に続く、 「個人でメーカーから商品を仕入れてAmazonで販売する物販ビジネス」のノウハウをわかりやすく解説するガイドブックの第2弾です。 前回は「国内メーカー」との取引がメインでしたが、今回は「海外のメーカーと直取引する」方法を、まったくの初心者の方にもわかりやすくご紹介します。 「海外メーカー直取引」というと、言葉の壁や輸入規制など国内メーカーよりも ハードルが高いように思われがちですが、決してそんなことはありません。 言葉の壁や輸入規制は拍子抜けするほどたいしたことはありませんし、 国内メーカーよりも海外メーカーと取引するほうが合っている方もいます。 実際に海外メーカー直取引は、国内メーカー直取引にはないメリットもたくさんあります。 また、最近の輸入ビジネスというと、コロナ禍の影響も気にされる方もいると思いますが、これも心配ありません。 コロナが流行りだした当初は送料が跳ね上がったり、発送遅延があったりしましたが、今では影響がほとんど見られなくなっています。 むしろ家にいながらにして海外の商品を取り扱う「Amazon海外メーカー直取引」は、 コロナ時代に見合った個人ビジネススタイルともいえます。 それに、海外メーカー直取引は、日本では製造されていない魅力的な商品を広める喜びもあります。 実際に海外メーカー直取引の場合、メーカーに直接働きかけ、Amazonだけでなく日本市場を独占できるという、大きなビジネス展開に繋がることがあります。 これはAmazonの市場を独占することはできるが、完全な独占ができない国内メーカー直取引にはないメリットです。 リスクや問題も多い「せどり」「転売」より、確実に安定して信用度も高い「海外メーカー直取引」、 その魅力とスタート手順、具体的な海外メーカーとのやりとりの仕方、利益の出し方までどこまでもわかりやすく、 「物販ビジネス自体が初めて」という方も気軽にスタートできるように解説したのが本書です。 ぜひ本書を手に、「自分で稼ぐ力を身につけ、好きな時に好きな人と好きな場所へ 好きなだけ行く」という理想を、現実のものにしてください。
  • Amazon国内メーカー直取引完全ガイド(増補改訂版)
    -
    ★☆個人でメーカーから仕入れてAmazonで売る!  ⇒1日たった数時間の作業で毎月200万円稼ぐ!! ★☆コロナ時代の最高の副業ビジネス「国内メーカー直取引」のすべて! ★☆最強のAmazon物販ビジネスガイド、大増ページのグレードアップ版!  ★☆最新情報・市場動向を加えた超ボリュームの最強決定版! 本書は2019年に刊行され、ベストセラーとして話題を呼んだ、 『Amazon国内メーカー直取引完全ガイド』に、 その後の最新情報や市場動向を盛り込んで大幅に加筆した、 決定版というべき増補改訂版の一冊です。 「せどり」や「転売」などの不安定なネットビジネスとは異なり、 「個人でメーカーと取引して商品を仕入れ、Amazonで売る」という 安定した利益を出せて信頼性も高い「Amazon国内メーカー直取引」は、 2020年以降のコロナ禍においても人気と安定を得ている副業ビジネスであり、 物販ビジネス未経験でも始めてみたいという人が後を絶ちません。 この『Amazon国内メーカー直取引完全ガイド 増補改訂版』は、 そんな超ビギナーでも、1人でも気軽に物販ビジネスを始められて、 長期安定的な利益を出しながら副業としても本業としても続けられるノウハウを、 イチから徹底的にわかりやすく手順を追って理解できるバイブルです。 改めてぜひ本書で、「自分で稼ぐ力を身につけ、好きな時に好きな人と 好きな場所へ、好きなだけ行く」という理想を、現実のものにしてください。 中村裕紀(なかむら・ひろのり): Amazon物販ビジネスコンサルタント。 1984年生まれ。2021年現在37歳、二児の父。 介護・福祉関連の施設に勤める傍ら、2011年頃からAmazon物販ビジネスを副業にて開始。 2013年に独立し、2014年に転売で月利100万円を達成するも直後にアカウントが閉鎖。 その後はメーカー取引一本で売上を立て、2015年に月利200万円を達成する。 現在は国内外のメーカーと取引を重ね、年商2億円に迫る勢いで成長している。 同時にAmazon物販&メーカー直取引のコンサルタント業務を行い、 月利30~200万円以上を継続して稼ぐプレイヤーを多く輩出している。 著書に「Amazon国内メーカー直取引完全ガイド」(standards)がある。
  • Amazon国内OEM完全ガイド
    -
    ◎個人でメーカーと組んでオリジナル商品を作って売る! ⇒自分だけのOEM商品を売って毎月200万円稼ぐ!  こんなことが、カンタンにできるんです!  せどり・転売から脱却し、メーカー直取引をも超える、究極のAmazon物販ビジネス!  ベストセラー『Amazon国内メーカー直取引完全ガイド』の著者がたっぷり教えます  個人レベルで商品を出品して確実に利益を出すことができる「Amazon物販」。  本書の著者の中村裕紀氏(Amazon物販コンサルタント)は、 せどりや転売などをしないで、直接メーカーとやりとりする「メーカー直取引」の魅力を、 既刊の『Amazon国内メーカー直取引完全ガイド』『Amazon海外メーカー直取引完全ガイド』で紹介していきましたが、 ここにさらに大きな成功を期待できる物販ビジネスが存在します。  それが、「メーカー品だけでなく、自分の商品を作って、Amazonで出品する」という、「Amazon国内OEM販売」です。  まだ日本では情報が少ないうえに、何となく敷居が高くて手を出せないと感じている方も多いと思いますが、 信頼できるメーカーを見つけることができれば、OEM販売は難しいビジネスではありません。  本書はそんな「Amazon国内OEM」の魅力と着手から販売までの具体的なノウハウ、さらに出品してからの効果的な広告の打ち方まで、 できる限り詳細かつわかりやすく解説した、本邦初のAmazon国内OEMガイドです。  購入された方限定のスタートマップマニュアル特典も用意していますので、 OEMがまったくわからないという方でも気軽にトライすることができます。  副業として大きなビジネスチャンスを掴みたいみなさん、ぜひ手に取ってみてください。  仕事にも人生にも、新しい可能性が見えてくるはずです。 Chapter1 Amazon国内OEMの魅力と基礎知識 Chapter2 売れるOEM商品を考える必勝アイディア法 Chapter3 【交渉例文付】OEM取引するメーカーを探そう Chapter4 OEMで確実に利益を出すための利益予測と可否の判断ポイント Chapter5 OEMの新規商品ページ作成マニュアル Chapter6 思わずポチってしまう売れる商品ページの作り方 Chapter7 検索画面で上位表示され売上を加速するSEO対策
  • 日経225 175の稼ぎ方 ~株価指数先物・オプション投資~
    -
    ニュースや新聞においてよく聞かれる「日経平均株価」。 身近にあるということは、それだけ情報も多く、 これまでの動きからどうなれば上がるか、下がるかも予想がつきやすいと言えます。 そして、この「日経平均株価」という指標を売買することで、 大きく稼ぐことができる投資が「株価指数先物」と「オプション投資」です。 また、これらの金融商品は大きく稼ぐだけでなく、 株式投資のヘッジ手段として、多くの個人投資家によって、 日経平均の上昇相場だけでなく、下落相場にも使われています。 本書はこの日経225 先物・オプションを知り尽くし、 顧客の運用資産を3年連続で倍増させた伝説のトレーダーであり、アナリスト。 そして、Mr. デリバディブと呼ばれる堀川秀樹氏の稼げる実戦技を伝授します。 【目次】 ●株価指数先物 基本テクニック 市場の動きへの対応 手法 ●オプション投資 基本テクニック 市場の動きへの対応  手法 【著者プロフィール】 堀川秀樹 日興証券出身。 運用開発部デリバティブ開発課において裁定取引やデリバティブ取引の 売買手法の開発と実運用を行う。開発した取引手法の利益は数年で10億円超。 その後、投資工学研究所や株式ディーラーなどを経て、ひまわり証券へ転籍。 投資情報室室長として日本の個人投資家に「日経225先物&オプション取引」 「システムトレード」を普及させたことから業界で「Mr.デリバティブ」と呼ばれる。 2011年独立、フェアラインパートナーズ代表取締役に就任。 【出版社から】 株価指数先物およびオプション投資は、レバレッジを利用した証拠金取引です。 資金を超える損失が発生するリスクを伴います。 本書は情報の提供を目的としたもので、その手法や知識について、 勧誘や売買を推奨するものではありません。

最近チェックした本