食・料理作品一覧

  • 海上自衛隊 最強レシピ集 艦めし 艦艇&部隊のおいしすぎる料理を紹介!
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 陸海空・三自衛隊の中で、もっとも料理が「おいしい!」といわれる海上自衛隊。 そんな海自の料理……カレーをはじめ、和洋中アジアン&スイーツから「50皿」を厳選紹介! 護衛艦「いずも」の給養員密着や艦艇写真、海自Q&Aなど、企画ページも大充実です。 “国家機密級”の美味をお愉しみください!
  • 海上保安庁のおいしい船飯
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 海猿たちをとりこにする話題の「船飯」レシピが一冊に。巡視船のキッチンにも潜入!船飯の魅力と海上保安官の仕事に迫ります。揺れる船内で調理する主計士の奮闘も必見!
  • 改訂新版 決定版お茶大図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 毎日飲むものだから もっと深く味わいたい 楽しみたい。そんな方におすすめの1冊です。多様化している嗜好品=お茶の中で 自分が求めている味を追求するためにぜひごらんください。 日本茶 紅茶 中国茶 韓国茶 ハーブティー 健康茶 コーヒーまで  嗜好品としてなくてはならないお茶の数々をご紹介します。 茶葉の選び方 淹れ方 楽しみ方はもちろんのこと  効能などもわかりやすく見せていきます。 特にカフェや喫茶店開業を考えている方には必携の本です。 改訂部分では 紅茶を優雅に楽しむためのアフターヌーンティーのすすめ方  煎茶をベースにしたアレンジドリンク  日本茶で楽しむアフタヌーンティーなどをお見せします。 また 最近人気のインストラクター制度についても  日本茶インストラクター ティーインストラクター ハーブティーインストラクター 受験の概要 取得までのみちのりなどをご紹介します。 多様化している嗜好品=お茶の中で 自分が求めている味を追求したり  今以上においしさを引き出すために わかりやすく説明されているこの1冊をごらんください。
  • 改訂新版 日本ビール検定公式テキスト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「日本ビール検定」(愛称:びあけん)は、一般社団法人日本ビール文化研究会が、日本のビールをより広く知って楽しめるよう、2012年より実施している人気の検定です。ビールを幅広く知りたい方から、より専門的に勉強したい方まで、20歳以上の方ならどなたでも受検できます。びあけんは3級~1級に分かれ、この本はすべての級に対応しています(1級受検は2級合格資格かつこの本より広い興味・知識が必要)。この本は検定公式テキストですが、試験対策はもちろん、検定を受けない人にとってもビールの良さを再発見して楽しく読み進められる本です。改訂新版は、ビールが楽しくなるコラムや検定対策にうれしい過去問題がさらに充実しました。
  • 改訂版 ウイスキー&シングルモルト 完全ガイド(池田書店)
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ワールド・ウイスキー・アワード2年連続世界最高賞受賞の日本のウイスキー「イチローズモルト」の取材記事掲載! さらに、著者が、スコットランド蒸留所4か所を訪問したコラムも。ウイスキーのつくり方から、100以上のおいしいウイスキーを紹介した、完全ガイド! 既刊のロングセラー「ウイスキー&シングルモルト完全ガイド」のリニューアル版の電子化です。ボトルフォト、ボトル情報を一新。また、日本のクラフトディスティラリーの草分け、イチローズモルトを生み出した秩父の蒸留所「ベンチャー・ウイスキー」を取材し、新たに掲載しました。さらに、著者がスコットランドの蒸留所4か所を訪問した充実コラムの他、ウイスキーのつくり方から、100本以上のおすすめウイスキー&シングルモルトを紹介。おいしいウイスキーを存分に楽しむための一冊です。
  • 改訂版 梅干しとらっきょう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 梅干しとらっきょうの漬け方を写真で詳しく紹介。初めての方にもわかりやすく、梅の選び方、漬け方等を工程ごとに掲載。カビ対策、漬けものQ&A、梅干しの民間療法も充実。
  • 改訂版 おつまみ百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 肉、魚、野菜、乾物、豆腐、納豆等を使った人気で超簡単おつまみ集。和洋中エスニックとメニューが豊富なので毎日のおかずにも使える。メニュー数は327品。
  • 改訂版 カクテル完全ガイド うまいつくり方の方程式(池田書店)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 みなさまにお伝えしたい本書3つの特徴 (1)5本で120種以上楽しめる! 「カクテルスタートセット」収録 カクテルづくり初心者のために、汎用性の高いベース酒3本とリキュール1本、ベルモット1本を「カクテルスタートセット」として紹介。この5本で120種以上のカクテルを楽しめます! (2)つくり方が見てわかる「カクテル つくり方の方程式」 カクテルの材料を【Aベース酒、Bリキュール、Cジュース、炭酸系、甘味づけ、香りづけ】の3種に分け解説。カクテルづくりの応用力が広がります (3)素材をかえると別のカクテルになる「カクテル解剖図&バリエーション紹介」 例えば「ジン・フィズ」のベース酒ジンをクレーム・ド・カカオにかえると「カカオ・フィズ」など。材料変化のよって別名になるカクテルも多く紹介しています。※本書は「カクテル完全ガイド」をリニューアルしたものです。
  • 改訂版 かんたん!はじめて園児のかわいいおべんとう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2019年刊の書籍『かんたん!はじめて園児のかわいいおべんとう』の改訂版。日本小児科学会からの提言や、消費者庁による注意喚起、厚生労働省によるガイドラインに準じ、誤嚥・窒息につながるリスクを低減するためのアドバイスを補足。
  • 改訂版 生姜三昧
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理に生姜を加えることによっていつもの味が変身。生姜のだし、スープ、たれ、ソース、シロップなどを使って美味しく健康な毎日を。
  • 改訂版 即席漬けと一夜漬け
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手軽に短時間で作れる即席漬けと一晩漬け込むだけで食べられる一夜漬けの特集。なす、キャベツ、水菜、きゅうり、大根、かぶ、セロリ、白菜などなじみのある食材を使って作れる。塩漬け、みそ漬け、酢漬け、からし漬け、こんぶ漬け等、味のバリエーションも楽しめる。
  • 改訂版 大腸を切った人のための毎日おいしいレシピ200 手術後すぐから普通の食事まで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食品成分表八訂対応版! 腸の手術後から、普通の食事に戻るまで、時期別に、回復を助け元気がでる食事レシピを紹介。腸の手術後でも食べることを楽しめる、をコンセプトに、腸にやさしい調理のコツや食材の選び方などの情報も豊富に掲載。
  • 改訂版 パン作りの基本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バターロール、メロンパン、ベーグル、クロワッサン、ブリオッシュ、デニッシュ、マフィンなどが自宅で作れる、パンのレシピ集。
  • 改訂版 ひんやりスイーツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 暑い季節にぴったりのひんやりスイーツを紹介。ゼリー、プリン、ババロア、寒天ドリンク、アイスクリーム、チーズケーキ等、作りやすく甘すぎないレシピでお菓子作り初心者の方におすすめ。
  • 改訂版 みんな大好き!チーズケーキ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベイクドチーズケーキ・レアチーズケーキ・その他チーズを使ったデザートを紹介。クリームチーズを中心とした材料を、ワンボウルで混ぜ込むだけの簡単レシピ全58点。チーズ好きにはたまらない一冊。
  • [改訂版]有名店・繁盛店の洋食メニュー調理技術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハンバーグやカレー、スパゲッティ、コロッケ、生姜焼きなど人気の洋食の技術とコツが人気店から学べる一冊。掲載メニューはこの他、オムライス・オムレツ、グラタン・ドリア、ピラフなど。さらに、ドミグラスソース・トマトソース・ベシャメルソースなどのソース、また、サラダ、フライドチキン、パフェ、ゼリー、プリン、ババロア、チョコレート、チーズケーキなどのサイドメニューやデザートの調理法も解説。平成5年に発行した「洋食メニュー調理技術」が版を重ね、大変好評だったため一部加筆して発行した改訂版。
  • 改訂版冷凍保存節約レシピ
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 冷凍保存のテクニックを余すところなく盛り込んだ決定版。肉、魚、野菜から加工食品まで、さまざまな食品の冷凍テクニックを紹介。4食分で500円の節約レシピや、冷凍した食材を使ったクイックレシピ、作りおき料理の冷凍テクなど、役立つ情報満載。完全カラー写真で詳細解説。
  • 改訂版 レンジで楽チン!糖尿病レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大ヒットロングセラー『レンジで楽チン!糖尿病レシピ』の栄養価数値をすべて最新版(日本食品標準成分表 2015年版(7訂)に更新しました。主菜・副菜・おやつ・飲み物など、全263種類のメニューを25kcal、50kcal、100kcalといった、きりのいいカロリーごとに分けて紹介しています。作り方はおもに電子レンジを使った時短料理。油で揚げたりしないので、とってもヘルシー。組み合わせ自由で、1日の総摂取エネルギーが計算しやすいので、毎日の献立づくりに頭を悩ませる心配もありません!「とにかくかんたんでおいしい!1ヵ月後の検査結果も上々!」との嬉しい声もいただいています。
  • 解凍テクがおいしさのコツ! 冷凍保存レシピBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食品の冷凍保存法について冷凍博士の鈴木徹先生を監修に最新情報でわかりやすく解説した一冊。素材別の冷凍法と、冷凍したはいいけれど正しい解凍の仕方がわからないという声は多く、本書は解凍調理法についてもくわしく展開。冷凍した食材を使ったレシピも満載。
  • 街道のグルメ 国道・都道・県道 ローカル&昭和な味わい巡り 関東版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地元民がこよなく愛す、懐かしくて味わい深い名店の数々!!“ロードサイド郊外めし”の魅力が山盛り!中華、ラーメン、うどん、そば、定食、洋食、喫茶、ドライブイン、ローカルチェーン店……etc.地元では誰もが知っている“非全国区”の味、普通のグルメ特集では紹介されない味が満載!!都心から郊外へ、街道沿いに少し足をのばせば、味とおもむきが渾然一体となった、唯一無二の世界が!昭和の風情が色濃く残る、レトロな飲食店。地元民が愛してやまないソウルフード。B級グルメ感あふれる、しかしうまい料理。みんな他所では味わえないものばかりだ。そして、この居心地の良さは一体何だろう…【主な内容】◎巻頭特集 国道17号を行く! ロードサイド郊外めし巡り千成らーめん 西巣鴨店/そばひろ/屋台屋 フリータイム白子店あぺたいと 戸田店/中華富士/深山うどん/鉄剣タローふらい家源さん イオン熊谷内フードコート/不二ドライブイン朝鮮飯店 倉賀野バイパス店/シャンゴ 倉賀野バイパス店ほかにもまだある! 国道17号線の味わいの店◎東京城北~埼玉エリア珈琲屋OB ログ八潮店(本店)/中華料理 吾作 東口店/鯨食堂ラーメン青木亭 戸田店・川口店/ラーメンとん太 鳩ヶ谷店/るーぱん 蓮田店食堂カーちゃん/岡ちゃんラーメン特集 環七界隈足立エリアステーキハウス ペコペコ 鹿浜1号店/すたみな太郎 西新井店くるまやラーメン 青井店環七界隈 足立区綾瀬のロードサイドめし◎北関東・両毛エリアゆにろーず 取手店/吉乃屋/つくばドライブイン/ラーメン山岡家 牛久店来来亭 土浦店/フライングガーデン 古河店/さかさ食堂/山田うどん 邑楽店特集 大型喫茶店喫茶リビエラ/とむとむ つくば店/喫茶普門/羅布乃瑠 沙羅英慕 栃木店ロードサイドの看板と味わいのアイテム◎東京城東~千葉エリアラーメンの王様/中華料理 合合/今井橋そば店/鯖の助/立石バーガー特集 チェーン発祥・独自の味どさん子娘/ビリー・ザ・キッド 墨田本店/ホワイト餃子 亀有店ラーメン横綱 松戸店/環七ラーメン てらッちょ。 我孫子店昔ながらのドライブインと千葉のラーメン◎東京城西~多摩エリア元祖中華つけ麺大王 明大前店/ふくふく食堂/幸来/江川亭 小金井本店奈香屋/るぽ/どさん娘 府中寿町店/満北亭 砂川九番店特集 チェーン発祥・ご当地グルメ小平うどん/伝説のすた丼屋 小金井前原店/けゐとく苑/村山ホープ軒 本店ほかにもまだある! 多摩エリアのご当地グルメ◎東京城南~神奈川エリアまこと家/イレブンフーズ源流 南品川店/タイガーワン京都北白川 ラーメン魅力屋 市が尾店特集 独自進化するチェーン店元祖ニュータンタンメン本舗 京町店/ハングリータイガー 保土ヶ谷本店想夫恋 横浜青葉店/ラーメン中華食堂 新世 本店/バーグ 弥生町店どさん子大将 戸沢橋店ここぞ穴場! 東京湾臨海エリアの男めし食堂◎特集・味噌ラーメンを全国に広めた 札幌ラーメン どさん子札幌ラーメン どさん子 竜ヶ崎店・関東の一大中華チェーン 珍來総本店八潮ドライブイン店・梅島店/珍來飯店 三芳店・ロードサイドの不死身チェーン ラーメンショップラーメンショップ 堀切店/ラーメンショップ 西門前店ラーメンショップ 三芳店/ラーメンショップ ニューシャトル宮原店ラーメンショップ 的場店……etc.【著者】刈部山本[かりべ やまもと]広く大衆食に精通するライター。街の風景の記録や研究、その街ならではの飲食店の探訪レポートなどを各種メディアで精力的に発信している。『マツコの知らない世界』(TBS系)にも出演。著書に『東京「裏町メシ屋」探訪記』(光文社)などがある。
  • 買い物いらずのラクうまレシピ480品 家にあるものだけでスグ作れる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャベツ、じゃがいも、ひき肉など、いつも家にあるお馴染みの素材で作れる、買い物いらずの絶品おかずを大紹介。主菜、副菜はもちろん、ご飯、麺からおつまみまで、バリエーション豊かな全480品が勢ぞろいです。
  • 買物は1回!毎日違う味が楽しめる 小鍋レシピ 新装版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日、気軽に無駄なく作れる小鍋レシピ&〆がいっぱい! 小鍋レシピのいいところは、調理がとにかく簡単なこと。 1材料を切る、2小鍋に入れる、3煮て火を通す。 たったの3ステップで寄せ鍋も、ポトフも、すき焼きも、あっという間に完成です。 おまけに、肉も魚も卵も野菜もたっぷりとれて栄養バランスがよく、ボリュームも満点。 本書では一度の買いもので1週間分の小鍋を作れるレシピを4週間分も紹介。 材料をむだなく使いきっておいしく楽しめます。 ほかにも素材別の小鍋レシピや、お酒に合うおつまみ小鍋、鍋に外せない〆のレシピも収録。 ※本書は2019年に刊行された『買物は1回!毎日違う味が楽しめる小鍋レシピ』の新装版です。内容は同じものになりますので、あらかじめご了承ください。
  • 買いものは3日に1回 3日分×2の免疫力アップ献立 朝昼晩3日×2サイクル分の献立例+レシピ+買いものリスト
    -
    3日分×2サイクル分の、バランスのよい朝昼晩献立。 計18食分の献立と、レシピ、3日分の食材をまとめて買うことができるお買いものリスト、保存や食材の使いきりのアイデアも掲載。 感染予防のためのステイホームで、在宅勤務などにより、家で食べる機会が増えました。朝昼晩の3食を家で食べるとなると、「栄養バランスが偏っていないか」という点も気になってきます。そこで、ベターホームのお料理教室の先生が考えた、「無理なくでき」、「バランスがよく」、「免疫力をアップさせる食材を取り入れた」、3日×2サイクル分の、<献立例+レシピ+買いものリスト>を1冊にまとめました。3日分の使用する食材を買いものリストにしてあるので、買いものの頻度を3日に1回に減らすことができ、買いものが短時間で済みます。 「3日分×2の免疫力アップ献立」では、5つのポイントを踏まえました。 1)エネルギー控えめ。1日1,800kcal~2,000kcalを目安に。 2)栄養バランスよく。1日10種の食品をとることを目標に。 3)無理をしない。缶詰や市販の調味料を上手に活用。 4)免疫力を高める。免疫力アップ効果が期待できる食材を使用。 5)まとめ作りで楽に。おかずのタネをまとめて作って、アレンジ。 「3日分×2の免疫力アップ献立」で使用する食材は、一般的なスーパーで入手できるものばかりで、3日分を購入すると約9キロになります。 「どうやって献立を立てたらいいのかわからない」という方からの相談が料理教室でも多く聞かれますので、献立自体参考になりますが、すべての献立をこの通りに作るのが難しい場合も、今回の食材を使い切れば、自然と必要な栄養素をとることができます。 また、買いものリストには、食材の保存方法のコツを紹介しているほか、使いきれなかった食材で作る、作りおき・使いきりおかずのレシピも紹介。食材を無駄にすることなく、3日に1度の買いもので、栄養バランスのとれた食事が作れます。 この本は、ベターホームのHPで無料公開している「3日分の元気ごはん献立」のパワーアップ版です。無料版では3日分のところを、3日分×2サイクル分に増やしました。また、免疫力をアップする食材をとり入れ、さらに、1度のまとめ作りで2度おいしく食べられる、アレンジおかずも紹介しています。「3日分の元気ごはん献立」は、読売新聞や北海道新聞などで取り上げられました。

    試し読み

    フォロー
  • 買い物メモつきで悩まない! 平日ラクチン献立BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑誌『レタスクラブ』の大人気付録をより抜いてまとめた保存版。<買い物メモ>どおりに材料を買ったら、平日はレシピどおりに作るだけ! スーパーによらずに直帰→20分ほどで完成するラクうまレシピが満載です。「何を買うか、何を作るか考えるのが面倒」「自分の作るごはんの味に飽きた」「主菜と副菜が似たような味になってしまう」「材料をうまく使い切れない…」、こんなお悩みを全部解消しちゃいます。
  • 快楽の効用 ──嗜好品をめぐるあれこれ
    3.5
    嗜好品は古くから見出され、追い求められてきた。酒、煙草、お菓子。コーヒー、お茶、チョコレートなどのカフェイン。これらの多くは稀少品であったが、資本主義の発展とともに、大衆消費品となっていく。この過程をたどると、快楽と癒着した歴史が浮かび上がり、欲望の形が明らかになる。なぜひとは嗜好品を求めるのか? それを快楽とするならば、快楽とは何なのか? 嗜みとつき合うための技術と経験とは? 人文学と科学の両方の知見を援用しながら、生命の余剰とでもいうべき嗜好品を考察し、人間の実存に迫る一冊。
  • 快楽ワイン道 それでも飲まずにいられない
    -
    酒歴70年の著者が初めて明かす、私はいかにして「ワイン界の大御所」になったか?半世紀前、初めてパリに渡った。日本には、ワイン本もレストランガイドもほとんどなかった時代。手に入るだけの関連本を読み、物知りの人の教えを受けた。ところが、聞くと見るとは大違い。日本仕込みのワイン知識は、音を立てて崩れていった。半世紀間のワイン事情を脱力の筆で活写する、失敗と発見、笑いとオドロキの半生記!
  • 帰ってから作れる!2品で満足 すぐでき献立
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ボリューム主菜と楽チン副菜の、たった2品で完成する大満足献立がズラリ勢ぞろい。どれも10分15分で出来る手軽さがうれしいところです。人気のハンバーグや肉じゃがはもちろん、フライパンで作るタンドリーチキンなど、気の効いたメニューも多数掲載。
  • 帰ってからでもすぐできるおかず400レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すぐできるおかず400レシピを、料理のプロが素材の切り方や調理法、調理手順を工夫して考案。家族の大好きな献立を15分で作れるアイディアも。いそがしくても、帰りがおそくなっても、腹ペコ家族を待たせません。
  • 帰ってから無理なく作れる!Yuuのラクうま晩ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 圧倒的情報量で料理に悩む方に大好評!! 大人気料理ブロガーYuuさんの晩ご飯レシピ集 前作『Yuuのラクうま ベストレシピ』が15万部。「レシピがとにかく丁寧」「家にあるもので作れてうれしい」「初めて料理本を買おうと思えた」などなど反響続々の『Yuuのラクうま』シリーズ第2弾です。 今作もインスタグラムで人気のおかずはもちろん、新作レシピもたっぷり掲載!レシピは151品、そして調理に役立つ裏ワザ・早ワザを68本、ぎゅーっと集めました。 主菜と副菜を30分で作れるように献立の考え方を図でわかりやすく解説したページや、黄金比の味つけを調味料の配合がひと目でわかるようにデザインしたページなど、インスタグラムには載っていない書籍オリジナルのコンテンツも満載です。 メインおかずは人気の鶏むね肉のほか、切らずに使える豚バラしゃぶしゃぶ肉やひき肉、切り身の鮭・ぶり・たらや、さば缶を使った簡単なもの。サブおかずは春雨、切り干し大根、ひじきを使ったヘルシーなものや、旬の野菜を使った彩りのいいものがたくさん。本を見ながら組み合わせていくと、手軽な献立が完成します。 本書には麺やスープのレシピも掲載。力尽きてしまった日は麺を使った簡単なひと皿晩ごはんでもOK。具だくさんスープとごはんだけの日があってもいい!「私たちはいつも頑張っているのだから、たまには頑張らない時間があってもいい」というのがYuuさんの思いです。 ほかのレシピ本にない『Yuuのラクうま』シリーズの特徴として、各レシピに以下の情報を盛り込んでいます。 ●調理のポイント●代用食材のリスト●冷蔵及び冷凍保存日数●レンジ調理及びポリ袋調理マーク●各レシピと相性のいい主菜(または副菜)のリスト●ひと目で味の傾向がわかる「こってり」「あっさり」マーク どのレシピも家にある食材で簡単にアレンジして作れるので、お料理に慣れている方はもちろん、子育てや仕事や介護などで忙しい方、そして料理初心者の方にもぜひ試していただきたいのものばかりです。
  • 帰って10分絶品おかず
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かんたんに作れて、しかもおいしく、しっかりしたおかずを求めている人は多いもの。本書では、作りおきはいまいち気乗りがしないけど、毎日忙しいからとにかく短時間で作りたい!という方のために、時短おかずをメインに紹介。薄切り肉を重ねたまま調理、包丁を使わない野菜の下ごしらえなど、いままでになかったアイデアを集めて10分以内でできるおいしいレシピを掲載。肉じゃがや酢豚など、時間がかかりそうな定番料理もたくさんご紹介しています。
  • 帰ってすぐできる!早ウマおかず
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 時間のない日や、クタクタで帰宅した日も、パパッとつくれるレシピが満載! 生活情報誌『ESSE』で好評だった、手間なし・時短レシピが一冊に! 「簡単」「スピーディー」かつ「おいしい」レシピを多数紹介してきたESSEのなかでも、とくに人気の高かったものを140点収録しています。 これさえあれば、疲れて帰宅したあなたを襲う、家族の「おなかすいた~!」の声に、もう、あせることもありません。 <内容>・10分で完成する超スピードおかず・洗い物が少ない一皿レシピ(ひと鍋パスタ、ワンプレートご飯、冷凍うどんアレンジ)・缶詰や冷凍食品、カット野菜など頼れる市販品を取り入れた簡単おかず・“スーパー主婦”足立洋子さんのちょっとの工夫で手抜きに見えないスゴワザ献立・隙間時間でできる あえるだけサブおかず・お湯を注ぐだけ! クイックスープ・・・など、時間のないときに役立つレシピが盛りだくさん!
  • 帰って速攻!できたて晩ごはん! つくりわけおかず300
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 帰ってすぐにできたてごはんが食べられる! 「つくりわけ」という新提案 (1)材料を計って切って袋に入れる「パパッとしこみ」 (2)食べる前にさっと加熱する「パパッとしあげ」 ステップはこの2つだけ! 毎日いそがしいけど、 でもやっぱりできたてごはんが食べたい人へ 「つくりわけ」という新提案です。 「しこみ」と「しあげ」を分けることで 毎日のごはん作りがぐーんとラクに、 しかもおいしくなりました! 著者は、だれが作ってもおいしく仕上がる 再現度の高いレシピが大人気の小田真規子先生。 かんたんなのに感動的においしいおかずが 主菜・副菜あわせてなんと300レシピ! <「つくりわけ」なら叶う!> ●帰宅後たちまち、できたてごはん! ●しこみはパパ、しあげはママなど分担できる ●レンチンしあげなら子どもでもできる! ●留守番の家族にできたてごはんを食べてもらえる ●いつもの食材・調味料でつくれる ●しっかり下味が入るからグッとおいしい! ●白ごはんに合うがっつりおかずも、 1品で済ませたいときのバランスおかずも盛りだくさん 【目次】 Part1 「つくりわけ」であっという間にできたて晩ごはん Part2 「まとめづくり」をアレンジ!さっとつくれる野菜おかず <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 帰りが遅くてもかんたん仕込みですぐごはん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 作り置きしなくても、帰宅後最短10分で晩ごはんが食べられる!週末にまとめ買いをして、作り置きを仕込む。忙しく働く人ならば、みんな一度は作ったことがあるかと思います。でも、「週末は週末で忙しい」「便利だけど作りたてのほうが美味しい」「同じおかずだと家族に飽きられてしまう」などなど、“作り置き”を仕込むことに疲れてしまったという意見も最近よく耳にします。そんなときは、「かんたん仕込み」でご飯を作るのがおすすめ。仕込みといっても、面倒な作業は一切なし。すべて5~15分ほどでできるので、忙しい朝または前夜でも苦にはなりません。また、“切ってあえるだけ”“さっと加熱するだけ”“レンジでチンするだけ”の副菜や簡単汁ものも紹介しているので、この1冊で献立が完成できます。著者の上田淳子先生は、双子の子育てと仕事の両立を経験したベテランママ。だから、面倒な作業をなくしても美味しいご飯を作るためのアイディアが豊富!この本があれば、毎日のご飯作りがうんとラクになります!
  • かえる食堂のおやつの本 祖母に教えてもらった懐かしくてやさしい味
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2010年に発刊された「かえる食堂のおやつの本 祖母に教えてもらった懐かしくてやさしい味」がついに電子書籍化! 旬の食材に寄り添った、おばあちゃん仕込みの丁寧なおやつづくり いも団子、いもけんぴ、白玉ぜんざい、アップルパイ、マロンケーキ、金柑ピール、スフレチーズケーキ、いちじくのジャム、ロールケーキ、ババロアetc.からだにじんわりしみる43レシピ。 ※この電子版は扶桑社刊「かえる食堂のおやつの本 祖母に教えてもらった懐かしくてやさしい味」(2010年10月30日 第1刷発行)をもとに制作されております。
  • 顔ごはんと顔おやつ ~みんな笑顔で、いただきましょう!~
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 顔がついているだけで食べることに全集中! インスタでも人気の、簡単にできるほっこり顔つけが個性的な「ぺろり」さん。 お茶碗に盛った白ごはんに、ごま2個で「目」。 ひじきやのりなどで「口」 これがあるだけで、おとぼけで、ユーモラスな表情に。 最初は、パートナーと自分のお弁当作りに。 子どもがうまれてからは、彼によく食べてもらおうと、 「楽しい食」を目標に顔をつけてきました。 お母さんの、おいしかったけれどしょうゆ色だったお弁当の記憶。そこの記憶から、 「自分のつくるごはんは、なるべくかわいくしたい」 それが、ぺろりキッチンの原動力。 こどもは、ごはんに顔があるだけで、テーブルに集中してよく食べてくれます。 顔を見て、たのしいく明るい気分になるのは、大人も同じ。 顔つけ自体は、難しくありません。 「目」だけ。 「前と」口」だけ。 「目」と「口」と「鼻」など、 余裕に応じてつければいい。 本書では、インスタで展開された圧倒的な実例を盛り込みつつ、 インスタで詳しく説明されていない、 「目」「口」「鼻」「髪」のバリエーションとつけ方、 、おやつやイベント系やお弁当や、役立つレシピを展開。 ページをめくるのが楽しくなる本です! ※この作品はカラー版です。
  • 香り高い焼き菓子 大人のBAKE:洋酒、スパイス、ハーブ、塩を効かせた
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 洋酒、スパイス、ハーブ、塩を効かせた、新しい風味が楽しめる焼き菓子のレシピ集が登場。 ケーキ、ブレッド、マフィン、スコーン、クッキーなどのいつもの焼き菓子に、洋酒、スパイス、ハーブ、塩を使うことで、ワンランク上の大人の焼き菓子に変身。 ラム酒、ブランデー、バーボンウイスキー、ワイン、リキュール、黒ビールなどのお酒と、クミン、カルダモン、ローズマリー、バジル、コリアンダー、キャラウェイなどのスパイス・ハーブを使った、風味豊かな47レシピを紹介しています。 たくさんの型が要らず、ホーローバット1つでできるのもポイント。 甘さ控えめなので、コーヒーや紅茶だけでなく、お酒好きにもおすすめです。 これまでにない味と香りが楽しめる“大人のベイク”、是非作ってみて下さい。
  • カオリーヌ菓子店のチーズケーキ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆◆◆通販とイベントでしか入手できない幻のケーキ、 「カオリーヌ菓子店」のチーズケーキ。待望の初のレシピ本が誕生! ◆◆◆ 表面が真っ黒に焼けた「バスクのチーズケーキ」、そして、 ブルーチーズが苦手な人をもとりこにする「ブルーチーズのチーズケーキ」。 「カオリーヌ菓子店」の人気のこの2つのチーズケーキはもちろんのこと、 パルメザン、カマンベールなど様々なチーズで作れる、 濃厚チーズケーキが満載の1冊。 著者のかのうさんは、フランスでチーズ作りとチーズの販売を学んだチーズの専門家。 シンプルでいて力強いおいしさの、チーズ感溢れるチーズケーキが、お家で手軽に作れるようになります。 まるでチーズそのものを食べているかのように満足感のある、 今までとはひと味違ったチーズケーキをぜひお試しください。 ★レシピはすべてグルテンフリーです ◆contents◆ 1章|ベイクドチーズケーキ 〈1〉基本のシンプルベイクドチーズケーキ 〈2〉基本のニューヨークチーズケーキ 〈3〉基本のパルメザンチーズケーキ 〈4〉基本のブルーチーズケーキ 〈5〉基本のカマンベールチーズケーキ チャイのベイクドチーズケーキ/いちごとバニラのベイクドチーズケーキ/バスクのチーズケーキ キャラメルと山椒のパルメザンチーズケーキ/コーヒーとオレンジピールのニューヨークチーズケーキ 卵なしのミルキーベイクドチーズケーキ/バナナのブルーチーズケーキ  など 2章|いろんなチーズとヨーロッパのベイクドチーズケーキ ゴーダナッツのベイクドチーズケーキ/チェダーとあんずのベイクドチーズケーキ コンテとくるみのベイクドチーズケーキ/ケーゼクーヘン/セルニク  など 3章|スフレ&レアチーズケーキ 〈1〉基本のスフレチーズケーキ 〈2〉基本のレアチーズケーキ ブルーベリーのスフレチーズケーキ/はちみつレモンのスフレチーズケーキ ホワイトチョコとフランボワーズのレアチーズケーキ/桃とローズマリーのレアチーズケーキ 梅干しとはちみつのレアチーズケーキ/卵なしティラミス/カッサータ  など
  • 薫るスパイスレシピ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スパイスカレーの先にある世界へようこそ。 かんたんスパイスマジックで、いつもの食材が本格的料理に変身! 家族にやさしいヘルシーメニューも満載し、日々の食卓にスパイスの香りあふれる決定版レシピ集。 味覚と嗅覚のダブルでおいしさを楽しむスパイカレー、スパイス料理、エスニック料理がブームです! 本書はスパイスカレー界の西の横綱、香取薫先生が贈る 「香り抜群!」「うまい!」「簡単!」「本場仕込み!」「ヘルシー!」を切り口にまとめるスパイス料理のレシピ集。 メインの対象は、スパイス料理初心者。 しかし!うるさ型のスパイス料理ファンもうなるインドの秘伝料理や香取先生ならではのアレンジレシピも多数収録。 アーユルヴェーダ学会評議委員でもある香取先生だからこそ「ヘルシーさ」の説得力も抜群です! 365日、抜群のインド感&ヘルシーさでスパイス料理が楽しめる決定版レシピ集です!  第1章 スパイスレッスン 基本のスパイス使いから保存法まで 第2章 炒める ひき肉とピーマンの炒め物、鶏レバーと砂肝のスパイス炒め、オクラのテルダーラ、ほか 第3章 混ぜる・和える コラサンボーラ、焼きなすのボッダ、インド式サラダ、ほか 第4章 煮る ジャンガラマス(インド式鶏のコンフィ)、オイルサーディンスパイス煮、カリフラワーのドライサブジ、ほか 第5章 焼く・揚げる スペアリブのカリカリスパイス焼き、カランディ式ミニオムレツ、ホワイトタンドリーチキン、たけのこマサラソテー、ほか ■著者紹介 香取 薫(カトリ カオル) 1962年東京生まれ。インド・スパイス料理研究家。㈲食スタイルスタジオ代表取締役。キッチンスタジオペイズリー主宰。 「キューピー3分間クッキング」先生ほか、テレビ、ラジオ出演多数。 著書『はじめてのインド家庭料理』『アーユルヴェーダカフェ』ほか多数
  • 科学者が書いた ワインの秘密 身体にやさしいワイン学
    4.0
    2001年以降、日本におけるワインの消費量は年々伸びており、最近はワインの健康効果も注目されている。本書は、農学博士でもあり、醸造技術の指導も行う日本ワイン界の“生き字引”が、理系の目線でワインの効能を解説。「ワインの酸化防止剤は身体に悪い?」「ドライって何?」「赤ワインは老化を防止する?」など、ワインの素朴な疑問から健康効果の真偽まで、ワインの謎に迫る!

    試し読み

    フォロー
  • 科学的だからおいしい! お弁当のコツ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■肉は冷たいフライパンに入れる ■魚に塩をふるのは、焼く直前に ■米をたくときに、はちみつを入れるとふっくら いつも何気なくやっていた料理工程にちょっと気を配るだけで、 「いつものお弁当」が「一気にプロの味」に! 分量や時間を本書で紹介した通りにはかれば失敗しません! 時間がたっても脂っこくならないカラアゲ、臭みが出にくくパサつかないぶりの照り焼き、水っぽくならないナムル などなどお弁当の定番レシピを、おいしく仕上げる科学的なポイントを添えて紹介します。
  • かきこみたくなる やべぇうまい白飯おかず100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SNS総フォロワー数140万人超! 大人気 森シェフの新刊! がっつりおかずから、佃煮や漬物まで 料理好きな老若男女から、絶大な支持を得る元総料理長の家おかずレシピ100。 この1品さえあれば他におかずはいらない!
  • かき氷 for Professional
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かき氷を売るプロのための「かき氷専門書」。かき氷の「氷」について(監修/『埜庵』 石附浩太郎)、かき氷の「シロップ」について(監修/根岸 清)、人気店・行列店のかき氷レシピ、かき氷バリエーション(Adito、Café Lumière、komae café、BWカフェ、Dolchemente、吾妻茶寮、あんどりゅ。、kotikaze、かき氷 六花、Cafe&Diningbar 珈茶話 Kashiwa、氷舎 mamatoko、KAKIGORI CAFE&BAR yelo、和Kitchen かんな、氷屋ぴぃす、二條若狭屋 寺町店、べつばら、kakigori ほうせき箱、おいしい氷屋 天神南店)
  • かき氷屋 埜庵の12カ月
    3.7
    「かき氷って、こんなにおいしかったんだ!!」神奈川・鵠沼海岸にあるかき氷屋「埜庵(のあん)」のかき氷を食べた人は、今までのイメージを一変させる、感動するほどのおいしさにきっと驚くはず。いちご、マンゴー、メロン、すいか、桃、ぶどうなどのフルーツをはじめ、抹茶、白酒、しょうが、アングレーズといった独創的なシロップを使ったかき氷を求めて、日本中からファンが訪れ、真冬でも行列ができるほどの人気店になっています。この本は、夏から秋、冬、春へと、季節のかき氷を紹介しながら、1日にお客ゼロという時代からどのようにして人気店となったのか、一年中かき氷屋として商いすることの困難や工夫、喜びや奮闘ぶりを綴ります。
  • 柿づくし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 柿産地の研究者が教える、柿の加工・保存調理百科。ノロウイルスなどの撃退に役立つ柿渋のスピード製法、料理のつまものに使える柿の紅葉の保存法や、渋抜きのやり方、干し柿、柿酢、柿ジャムの作り方まで解説。
  • 柿のお菓子づくり:丸ごとコンポートからタルト、パウンドケーキ、ミルフィーユ、トロぺジェンヌ、蒸しケーキ、羊羹まで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 柿を使ったお菓子のレシピ集です。 柿ほど、その熟し具合によって味わいや食感、甘みが大きく変化する果物はないかもしれません。 完熟、熟したもの、柔らかめのもの、固めのもの、干し柿では、 最適なお菓子がまったく違います。 本書では使ってほしい柿の熟し具合もレシピに書き添えてあります。 丸ごとコンポートからタルト、パウンドケーキ、ミルフィーユ、トロぺジェンヌ、蒸しケーキ、羊羹など、旬の柿を堪能するレシピ55品を掲載。 卵・白砂糖・乳製品なしのナチュラルスイーツと、フランス菓子ベースのエレガントなお菓子の二本立てです。 今井ようこ先生のナチュラルスイーツは、白砂糖や乳製品を控えたい方もおいしく食べられるお菓子で、 甘酒などの身体にいい食材を使っています。 材料は手に入りやすいものがほとんどで、泡立てのこつや温度管理も必要ありません。 使う道具も少なめなので、お菓子作り初心者の方も簡単に作ることができます。 一方、藤沢かえで先生は、フランス菓子のセオリーをベースにしたお菓子で、 見た目も味わいも洗練された新しい柿のお菓子の世界を展開しています。 旬の柿を使って、ぜひともあれこれ作ってみてください。
  • カクテル完全ガイド(池田書店)
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書巻頭では汎用性の高いベース、リキュールを「おすすめスタートセット」として5本紹介しています。この5本から100種以上のカクテルが楽しめるようになっていますので、初心者の方はまずここから始めてみてください。本編では「カクテルの方程式」と題し、カクテルの材料を3つ(A:ベース酒、B:リキュール、C:ジュース、炭酸、甘味類、香りづけ)に大別し、それぞれをミックスすることでカクテルが出来上がるというシンプルな発想でカクテルづくりを解説しました。ミックスの方程式を知って、スタンダードからオリジナルまでカクテルづくりが楽しめる画期的な入門書です。
  • カクテル手帳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界的バーテンダーが監修した、バーのオーダーで絶対困らないカクテルの図鑑型手帳。コンパクトなサイズにプロのレシピマニュアルとしても使える情報も満載。

    試し読み

    フォロー
  • カクテルの図鑑ミニ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、好評既刊『カクテルの図鑑』をベースに内容をコンパクトにまとめ直し、いつでも持ち歩ける文庫サイズに再構成した本です。 いろとりどりで美しく、複雑な味わいを楽しませてくれるカクテル。 カクテルの基本、スタイル、材料、作り方、レシピまで解説。 写真とともにレシピを掲載するカクテルは、定番のものを中心に、話題になりやすいもの、一度は頼んでおきたいものを加えた391種。 銀座の名店に立つバーデンダーが贈る、カクテルを愛する人のための1冊です。
  • カクテル・ラヴァーズ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「カクテルで、BL。」カクテルの材料を擬人化した、大人の貴女へ捧ぐ禁断のカクテル解説本 男子×男子のさまざまな「愛の形」でカクテルを表現! ただのカクテル擬人化じゃない、美男子達の恋愛シチュエーションでこそ表わせる味わいや物語で、新たなカクテルの魅力を発見してみませんか? カクテルそのものの説明や作り方、ちょっとした豆知識なども収録。初心者にもオススメの1冊です。 カバーイラスト:宝井理人 本文イラスト:一尾ニナ/伊藤倭人/伊吹アスカ/今井ゆうみ/上田/えびら/岡田屋鉄蔵/093/雲之助/さおとめあげは/ジンライ/テラシマ/なおきち。/野垣 スズメ/日羽フミコ/御園えりい/向田鉄線/夜倉雪矢/りく
  • カクテルをたしなむ人のレッスン&400レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【はじめての人からトライできるカクテルのレッスン&レシピ 】 カクテルを3つのレベルに分けて紹介。 初級では材料も極力シンプルに、手に入りやすいものにしぼり、技術がなくてもすぐにできるレシピを厳選。 レベルアップすると、いろんな材料や道具を楽しめるようになっています。 【パリのナイトシーンから400のレシピをお届け】 シックなデザインのカクテルをクラシックなものから新しいものまで、なんと400も紹介。 まずは試してほしい100レシピは写真で、 好みやレベルによって挑戦したい300レシピはひと目でわかる図解&アイコンで掲載し、繰り返し使いやすいつくりです。 【自宅で楽しむための工夫がたくさん】 道具はシンプルにまとめ、かわりに使えるアイテムもアドバイス。同じアルコールでつくれるカクテルの一覧表をチェックすれば、少ない材料からスタートできます。難易度を★であらわし、次につくるのにおすすめのレシピも掲載。カクテルを気軽に、お店のメニューとして、また趣味として長く楽しみたい人にぴったり。 【バーでのオーダーも、よりスマートに】 アルコールの強さや、おすすめのシーンなど使える情報もしっかり掲載。ユニークなエピソードや場を盛り上げてくれるカクテル言葉など、バーでオーダーするのがもっと楽しくなるはず。ビジネスやデートでバーを利用したい人にも手に取ってもらいたい一冊。 Liquid Liquid/著 ジェレミー・オジェ、ティエリー・ダニエル、エリック・フォサールなどからなる、カクテルと蒸留酒に特化したエージェント。イベントの企画・運営から、PR、マーケティング、コンサルティング、セールスプロモーション、バーテンダー向けのトレーニングプログラムの提案まで、カクテル関連のトータルサポートを行う。 木田竜典/監修 一般社団法人日本パブ&バー協会代表理事、日本パブ&バー経営専門学院学院長。1997年より、カクテル技術の指導やバーテンダーの養成、店舗開業を目指す経営者の支援を行う専門スクールを始動。現在、東京と大阪でスクールを運営すると共に、各種セミナーや講演を開催するなど日本各地で活躍。
  • かけごはん100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 白いごはんにだーっとかけるだけ!のごはんものが、たっぷり100レシピ。 生卵はもちろん、納豆、缶詰、びん詰、魚、肉、スープだって!!  火を使わない秒速レシピから、ボリューム満点の大満足ごはんまで、バラエティ豊かにご紹介します。 もちろん……ごはんにのせないで、おかずやおつまみとして食べることもOK。 瀬尾印のややこしくない、誰にでも作れて、絶対においしいおかず集。 あの大ヒットムック『のっけごはん100』の待望の姉妹本。 [目次] 1:卵かけ  卵黄にらコチュジャン/目玉焼きとバターコーン/目玉焼き甘酢あん/半熟ゆで卵とねぎみそ/ 目玉焼きチャーシュー食べるラー油/スクランブルエッグのチリソース/ふわふわめんつゆかき玉 ほか 納豆・豆腐・油揚げかけ  2:納豆・豆腐・油揚げかけ 納豆アボカド玉ねぎマヨ/納豆アボカド揚げ玉/中華風冷たい薬味豆腐/豆腐の鶏ひきあん/ くずしマーボー豆腐/厚揚げのしょうがあん/厚揚げのスイートチリソース/あえ焼き油揚げと白菜漬け ほか 3:缶詰・びん詰・漬けものかけ  ツナとカッテージチーズ/ほたて缶とからしゆでキャベツ/さば缶とポン酢玉ねぎ/ クリーミーコンビーフとトマト/スパムの天ぷら/しば漬けしらすおろし ほか 4:魚かけ  ねこめし玉ねぎマヨ/おかかとろろ/ちくわの明太にんにく炒め/ たこのコチュジャンあえ/えびとセロリの塩炒め/ソースたっぷりあじフライ ほか 5:肉かけ  から揚げのピリ辛甘酢/とんテキ/らくちんギョウザのみそだれ/カレーそぼろ/ かぶの鶏ひきあん/バターしょうゆビフテキ/給食みたいなクリーミーカレーシチュー ほか 6:スープかけ  トマトジュースのミネストローネ/豚もやしのピリ辛豆乳スープ/きのこと卵のスープ/ 深川めし/かんたんクラムチャウダー/アジアンチキンスープ ほか 【コラム】かけずしオンパレード/ごはんのおともに!ちいさな常備菜
  • かけるだけ! あえるだけ! 藤井恵のおかずだれ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ごはんや麺、サラダにかけたり、肉のソテーのソースにもなる、本当に便利な作りおきだれです。“肉だれ、魚介だれ、ヘルシーだれ、野菜だれのおかずだれ23種と、それぞれの展開レシピ81”を紹介します。忙しい朝のごはんに、疲れて帰ってきた夜ごはんに、わざわざ料理をしたくない一人のお昼ごはんに、お酒のつまみに……。好きなときに好きなものにかけたり、和えたり、混ぜたり、毎日のいろいろなシーンで活躍してくれる「おかずだれ」。実は、藤井恵さんが何年も前から試作を重ねて作り上げた自慢のたれです。「子どもに野菜をたべさせたい!」という悩みから野菜だれが生まれ、「お弁当に入れるボリュームのあるふりかけみたいなおかずってない?」といった相談から肉だれ・魚介だれが生まれました。みんなが欲しかった“おかずのような”たれ。使い方は無限大! とびっきりのおいしさとともに、その便利さも実感してみてください。
  • 過去最高のコンディションが続く 最強のパーソナルカレー
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★簡単、おいしい、パワーの源! 「パーソナルカレー」は たったひと皿で自律神経を整える 最強の健康食です いつものおうちカレーがこれで効果倍増! 管理栄養士と医師がすすめる心と体の不調がみるみる改善するレシピ。 こんなにある! 11のすごい効果 ・アンチエイジング ・ダイエット ・高血圧予防 ・便秘症改善 ・冷え性改善 ・疲労回復 ・ストレスケア ・認知症予防 ・良質睡眠 ・筋力アップ ・免疫力アップ 主食や副菜、丼もの、おつまみ、おやつなど、日常的に使える60レシピをご紹介。 著者が考案した「パーソナルカレー」は、私たちが普段食べているカレーの健康効果をさらにパワーアップさせたレシピです。 しかも、忙しいから時間をかけたくない、疲れて作りたくない、あと片づけが面倒くさい、そんなずぼらさんのことを考えながら、心と体が喜ぶレシピを作りました。 本書では、家族で食べる場合でも一人ひとりがカスタマイズしやすいように、紹介するレシピでは1人分の材料を掲載しています。人数に合わせて材料を増やして活用してください。 また、香辛料が苦手な子どもやお年寄りでも食べられるように香辛料を抑えています。好みに合わせて調整してください。 ぜひ毎日のごはんづくりの参考に、「パーソナルカレー」で健康習慣をはじめましょう。
  • カゴメトマトジュースレシピ
    4.5
    こんなモノにもあんなモノにもトマトジュース!? 健康効果が注目されるトマトジュースには、ただ飲むだけではない活用法がいっぱい! ドリンクからスープ、おかずにおやつまで、トマトジュースを愛して80年のカゴメだからこそできるトマトジュースレシピ集。

    試し読み

    フォロー
  • 重ねて煮るからおいしいレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たとえば冬の定番料理、白菜と豚バラの重ね蒸し煮。 重ねて煮ることで、食材の旨みが鍋の中で絡み合い、料理がおいしくなるのはもちろんのこと、 材料の下ごしらえをしたら、あとは重ねて鍋に入れるだけという手軽さが大きな魅力です。 この本に掲載するレシピの調理時間は大半が15分程度。 時間がかかって敬遠されがちな「煮もの」を手早くおいしく作るための工夫を紹介します。 【内容】 ■肉と野菜■ 白菜と豚バラの重ね蒸し煮/豚肉と春雨の梅干し煮/塩豚とキャベツのレモンクリーム煮 チキンと栗のフリカッセ/キーマカレー/ビーフファヒータ/豚こまと小松菜のしょうが煮 チキンのレモングラス煮/鶏胸肉としいたけのとろみ煮/丸鶏の蒸し煮/鴨ロースの蒸し煮 ■魚と野菜■ 牡蠣、トマト、白菜のスープ煮/鮭とれんこんの香味みそ煮/金目鯛の中華風煮つけ さんまの黒酢花椒煮/たことセロリのオイル煮/いかの韓国風/ふわふわ卵のえびチリ ■たくさんの野菜■ シャクシュカ風目玉焼き/紫キャベツとにんじんのブレゼ/新じゃがの青じそバター さつまいものアンチョビバター蒸し/長いもとほうれん草のスープ/白いんげんのマスタードバター煮 ■ご飯と麺■ ミネストローネ/マグレブ風クスクス/にんじんリゾット/いり大豆といかの塩辛ピラフ さつまいもとベーコンの炊き込みご飯/牡蠣と春菊のピラフ/あさりと白菜の塩ビーフン ■おやつ■ オレンジとプルーンの白ワイン煮/梨と中国茶のシロップ煮/ホットアップルサイダー
  • 重ねて煮るだけ!おいしいおかず
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 材料を、火が通りにくいものから鍋に重ねて調味料を加えたら、あとはふたをして火にかけるだけ!シンプルで簡単なのにとびきりおいしいのが重ね煮の魅力。10分でさっとできる毎日のおかずから、肉のごちそう、スープまで、重ね煮レシピを紹介。
  • 重ね煮でつくる不調のときの養生スープとごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 たっぷりの野菜を鍋の中に順に重ねてコトコト煮込むだけ。 滋味あふれるやさしい味で心も体もすっきりととのうスープとごはん たっぷりの野菜やきのこを切って、鍋の中で重ねる。 少しの水でコトコト煮て、天然塩でしあげるだけ。 野菜のうまみで、やさしい味のスープのできあがりです。 おいしさの秘密は、 きのこ、葉物野菜、根菜と、土の上で育つ野菜は下に、 土の中で育つ野菜は上と、陰陽の法則で重ねること。 あさりと春キャベツのスープには黒米ごはん、 塩豚と根菜のスープにはもち麦ごはんと、 一汁一飯で立派な献立の完成です。 冬には冬の、夏には夏の、旬の食べ物には、 その季節に必要な栄養分が含まれています。 自然のものを旬のときにいただくことは、 体を守ることにもつながります。 食事で命を養う「食養生」。 おなかの調子が悪ければ、おかゆと梅干し、 寒い日はショウガ湯で体を温める、 毎日のように食べるお味噌汁も養生食に。 陰陽の調和を大切にした調理法でつくった料理は、 やさしく滋味にあふれた味に仕上がります。 重ね煮で、心も体もととのう料理を、 家族みんなでいただきましょう。 梅崎 和子(うめさきかずこ):健康料理研究家、栄養士。1951年島根県生まれ。 病院栄養士として勤めるなかで、現代栄養学に疑問を感じ、陰陽調和の料理を学ぶ。 1987年、仲間とともに、食と健康を考える「いんやん倶楽部」を設立。 「健康は毎日の食卓から」を合言葉に、陰陽調和料理の研究と普及に努め、日本人本来の食生活を提案。 各地で料理教室を開催するほか、安心できる食材をつかった商品開発を行っている。 著書に『不調・病気知らずの体をつくるおくすりごはん』『おばあちゃんの手当食』『重ね煮だからすごくおいしい』などがある。
  • 重ね煮レシピ100 アレンジいっぱい!作りおきOK!ムダなし野菜の新・料理法
    -
    決め手は重ねる順番だけ!のビックリ蒸し煮。 鍋に数種類の野菜を層状に重ね、水を一滴も加えずに蒸し煮する「重ね煮」。野菜の栄養を逃がさず、殆ど捨てる部分のない調理法として、人気上昇中。 一般的な蒸し料理との違いは、そのまま食べるのではなく、“重ね煮野菜”を使って様々な料理に展開していくこと。また、ポイントは野菜を重ねる順番で、1種類の重ね煮からメインディッシュ・汁物・サラダや和え物などアレンジ展開し、和・洋・中、多種多様の料理が出来ます。水を使っていないため、冷蔵庫で1週間ほど保存が可能。調理の度にたくさんの野菜を切る、蒸すなどの手間なく、たっぷり野菜を食べることが出来るのです。 重ね煮を使った「10分レシピ」、「日々の献立に役立つ主菜・副菜・汁物・酒肴レシピ」、「パーティ・レシピ」「旬の野菜で春夏秋冬・重ね煮レシピ」から「重ね煮スィーツ」まで、約100のレシピを紹介します。 「重ね煮」料理研究家として全国で活躍中、調理師・栄養士である戸練ミナ氏の初のレシピ本。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 重ねるだけでおいしいスコップケーキ(池田書店)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●容器に材料を重ねて入れるだけだから、定番のケーキ作りも簡単! お菓子作りに慣れていない人やお子さんでも作れます ●そのまま保存して持ち運べるから形がくずれる心配なし。あとは好きな分をすくって食べるだけ! ●透明の容器に入れたときに断面がきれいに見えるのも魅力 ●市販の材料を使ったラクラクレシピもご紹介 「スコップケーキ」はグラスやボウル、バットなど、おうちにある容器に材料を重ねて入れていくだけの簡単に作れるお菓子のことをいいます。重ねるだけだから、型を使って形をきれいに作ることを意識しなくても材料を揃えたらOK。大きな容器にどんどん重ねたスコップケーキは、みんなでワイワイとスプーンで取り分けて。小さなグラスに少しずつ重ねたスコップケーキは、一人ひとりゆっくり味わって。容器に入っているケーキなので、持ち寄りパーティでもきっと活躍してくれるはずです。――「INTRODUCTION」より
  • 重ねればおいしい!ミルフィーユ弁当
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ミルフィーユ弁当とは、ずばり“層のように重ねて作るお弁当”。すき間が無いようにちょこちょこ何種類もおかずを用意するなど、お弁当作りで誰もが面倒に感じていたことが解決しちゃう、新しいタイプのお弁当なのです。とにかく、おかずとごはんを重ねていくだけ!なのに見た目がおしゃれ!単にきれいなだけでなく「食べたらあの味!」の驚きも。お弁当初心者はもちろん、毎日作るヘビーユーザーまで楽しくなることうけあいの1冊です!
  • 笠原将弘のいちばんおいしい秋レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​ 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 1冊まるごと「賛否両論」店主の笠原将弘責任編集の、秋に作りたい和食レシピ集。高松市の名店に習ううどん打ちガイドつき! 秋は和食でいただきます! をテーマに、 れんこん、ごぼう、じゃがいもや長いも、里いもなどのいも類、 きのこ、秋なすなどのシンプルで極上のレシピを約80品紹介。 焼くだけではないおいしさを追求した「さんまでごちそう」や、 新米の時期ならではの「白いごはんに合うおかず」も! さらに、これからの季節に大活躍する 「だし汁不要の手間なし汁もの」では、 ご飯さえあれば晩ごはんが完結するような、 具材たっぷりのあたたかいボリュームスープを集めました。 また「うまいうどんを打てるようになりたい! 」 という笠原さんとともに訪れたのが、 香川県高松市で大人気のうどん店「もり家」。 “エッジの効いたうどん”として 『プロフェッショナル仕事の流儀』にも出演した店主森田氏に、 コシの強いさぬき麺の真髄を学びます。 レシピ一例 ◎豚とれんこんのねぎ塩炒め ◎手羽元とれんこんのうま煮 ◎鶏ごぼうとこんにゃく黒糖煮 笠原 将弘(かさはら まさひろ):1972年東京生まれ。 東京・恵比寿の日本料理店『賛否両論』店主。 同店は開店以来ずっと「予約のとれない」人気店として有名。 テレビ、ラジオなどメディア出演多数。 著書『僕が本当に好きな和食』は2017年の料理レシピ本大賞「料理部門」入賞。
  • 笠原将弘のいちばんおいしい夏レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ?【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。? 1冊まるごと笠原将弘責任編集。 野菜を使った定番から、薬味たっぷりおかず、焼きとりまで。 夏の料理が楽しくなる一冊です なすにトマトにきゅうりにゴーヤー。 夏は和食でいう「生り物」が最もおいしい季節。 また、さまざまな薬味の香りや 辛い、酸っぱいを生かした料理も欠かせません。 暑い夏をのりこえるための知恵と工夫が詰まった、 夏が楽しくなる料理を、笠原さんに習います。 かんたんなのにおいしい おうちで楽しむ夏和食レシピが満載です。 日持ちするサラダ完成! 夏野菜で漬物 作り置きにも便利 和食屋の絶品冷やし鉢 薬味たっぷりでごちそう 辛いはうまい! 酸っぱいで元気! 開店! とり将仕込みの焼き鳥店 食材の組み合わせでこんなに新鮮! そうめん、そば、うどん 笠原 将弘(かさはらまさひろ):1972年東京生まれ。東京・恵比寿の日本料理店『賛否両論』店主。 同店は開店以来ずっと「予約のとれない」人気店として有名。 テレビ、ラジオなどメディア出演多数。 著書『僕が本当に好きな和食』は2017年の料理レシピ本大賞「料理部門」入賞。
  • 笠原将弘のいちばんおいしい冬レシピ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 予約のとれない和食屋店主が伝授する、煮もの、鍋ものからおせちまで。 冬に作りたいがぜんぶある、おうち和食の決定版! 甘みが増した根菜やみずみずしい葉ものが出回る冬に重宝する、笠原さん責任編集のレシピムック。 大根、白菜、かぶなどで作るボリュームのある主菜や副菜を中心に、 春菊、ねぎ、ブロッコリーなどの葉ものから、 かき、たら、ぶりなどの魚介が主役のしみじみおいしいレシピをたっぷりお届けします。 野菜の選び方や下ごしらえのコツも丁寧にご紹介。 そのほか「土鍋でおかず」は、 土鍋使いのエキスパートの笠原さんがおいしい煮もの、蒸しものを伝授。 コトコトおいしい煮込み料理から、 毎日のおかずやおつまみに重宝するさっと蒸しを紹介します。 「何度でも食べたい、作りたい! 定番おかず12」は、 すき焼きやチキンカツなど、笠原さんの十八番料理がずらり。 おいしいコツを細かいプロセス写真でわかりやすくご紹介します。 「絶対喜ばれる3大なべ」や作りやすいと大評判の「和食屋のおせち」など、 人が集まる時期に重宝するテーマが満載です。 笠原 将弘(かさはら まさひろ):1972年東京生まれ。 東京・恵比寿の日本料理店『賛否両論』店主。 同店は開店以来ずっと「予約のとれない」人気店として有名。 テレビ、ラジオなどメディア出演多数。 著書『僕が本当に好きな和食』は2017年の料理レシピ本大賞「料理部門」入賞。
  • 笠原将弘の簡単すぎる!ウチ和食
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビや雑誌でも大人気の料理人、笠原将弘さんが、数あるレシピの中から、特に簡単でおいしい和食を選りすぐって提案。2つのコツでプロの味に仕上がるとっておきのとり肉料理、フライパン1つで手軽にできる和食、笠原流万能だれを活用したクイック和食、市販のめんつゆでできるそうめんレシピなど、今晩のおかずにすぐ使えるメニューが満載です!! 2013年7月10日号「レタスクラブ」の付録が大好評につき、今回、ボーナスレシピ1品を追加してムック化しました。
  • 笠原将弘のさしすせそうざい
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「さしすせそ」の5大調味料が使いこなせれば、怖いものなし! どんな材料ともうまくつきあえるようになれるから。 東京・恵比寿で予約が取れない日本料理店「賛否両論」店主である著者初、調味料をテーマにした本。 著者渾身のレシピ100点を紹介。それぞれの調味料の効果や日持ちなど毎日のごはんづくりに役立つ情報付き。 これさえあれば、もう献立に悩まなくて済むはずです。 【内容】 「さしすせそ」は和食で使う基本の調味料 ★(さ)砂糖のそうざい  とろとろ豚角煮/揚げ鶏と揚げなすの甘だれがらめ/手羽先と里いもの煮っころがし  さばのしょうが照り焼き/かじきと大根の角煮/いわしの甘露煮/牛ごぼう  甘い卵焼き/簡単だて巻き/ねぎ豆腐の厚焼き卵/豚こま砂糖じょうゆ焼き ★(し)塩のそうざい  ぶりのねぎ塩焼き/塩ゆで豚/鶏胸肉の塩から揚げ/たら大根/鯛の塩オイル煮  鶏塩じゃが/鶏つくねとキャベツのスープ煮/えびとスナップえんどうの塩びたし  牛の塩しぐれ煮/手羽元と里いものおかゆ/あじの塩つみれ汁/あさりとレタスの潮汁 ★(す)酢のそうざい  豚バラ南蛮煮/豚の黒酢しょうが焼き/トンカツわさびタルタルソース  鶏のから揚げ みぞれ酢かけ/酢ぶり/サーモンソテー ねぎごま酢おろし  銀だらのトマト煮/鶏もも肉と白菜のさっぱり煮/ししゃもの酢びたし ★(せ)醤油のそうざい  豚スペアリブの沖縄風煮込み/手羽先と玉ねぎのべっこう煮/鶏そぼろの筑前煮  にしんなす/金目鯛とじゃがいもの煮つけ/ひじき煮ポテトコロッケ/照り焼きハンバーグ  鶏ロールの照り焼き/ぶりのりんご照り焼き/肉豆腐八幡巻き/豚ヒレ肉の竜田揚げ ★(そ)味噌のそうざい  ミルフィーユみそカツ/みそ漬けローストビーフ/鶏ももみそから揚げ/魚介のトマトみそグラタン  豆腐フライ みそソース/さばのピリ辛みそ煮/いわしの梅みそ煮/里いもとこんにゃくのゆずみそ煮  豚こま炒めピーマン添え/鶏皮となすの山椒みそ炒め/さつまいものごまみそ炒め/鶏みそ
  • 笠原将弘の30分で和定食
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 予約の取れない超人気和食店、 恵比寿「賛否両論」店主・笠原将弘氏による、和定食の献立レシピ。 手軽で気が利いていて、おいしい和食レシピを集めました。 30分で完成する基本の和定食は、わかりやすいプロセスで、 同時に3品を作る段取りをやさしくナビゲート。 お料理初心者でも簡単に、一汁二菜の食卓が完成します。 シンプルな材料で作り置きできる便利な常備菜や、 アイデアたっぷりの汁物の作り方もご紹介。 毎日使いたくなる1冊です。 基本のだしの取り方や盛り付けのポイントも押さえて、 和食の入門書としても役立つこと間違いなし!
  • 笠原将弘の世界 「賛否両論」の76皿
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 予約の取りにくい和食店「賛否両論」のマスター笠原将弘氏が、店で人気のレシピを初公開。一流店で磨き上げた日本料理の基礎を根底に、フレンチなどにもインスパイアされて生み出すメニューの数々には驚きと感動が凝縮!日本食の新しい楽しみ方を提言する。
  • 笠原将弘の絶品和どんぶり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「予約が取れない和食店」でおなじみ、賛否両論の笠原将弘マスターによる入魂の1冊! 親子どんや天どん、カツどん、中華どんなど、定番のどんぶりを究極においしく作るコツ。ぶり照りどんに肉じゃがどん、焼き鳥どんなど、和食のおかずとどんぶりとのあらたなる出会い。何にもしたくないときにお役立ち、火を使わなくてもすぐできる、だけどとびっきりおいしい手ぬきどんぶり。そして、トマトしょうが焼き目玉焼き乗せどんや茶わん蒸しどんなど、笠原マスターにしかできない極上アレンジどんぶりなど、バリエーションにとんだラインナップ。わかりやすいプロセスも魅力的。どんぶりには欠かせない、汁物や漬け物のレシピも紹介しています。
  • 笠原将弘のフライパンひとつ!すぐできベストレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 朝の情報番組『ノンストップ!』の大人気コーナー『笠原将弘のおかず道場』の簡単&本格味レシピが一冊に!予約の取れない名店『賛否両論』店主・笠原将弘が教える、毎日のごはんづくりに役立つフライパンレシピ 『ノンストップ!』(フジテレビ系)と生活情報誌『ESSE』の連動コーナー『笠原将弘のおかず道場』は、身近な食材を使い、簡単で、それでいて本格味のレシピが大人気!このコーナーで紹介されたレシピのなかから、手軽にフライパンでつくれるものだけをセレクトして掲載。 「料理はフライパンひとつあればいい!」と話す著者の言葉どおり、炒める、焼く、煮る、揚げる、ゆでるといった調理がフライパンひとつでOK。難しいと思っていた和食のハードルがグッと下がるので、和食初心者にもオススメです。 毎日の食事で無理なくつくれるよう、身近な食材や旬の食材を使い、笠原流のアイデアをプラス。しょうが焼きにガリを使ったり、キーマカレーにサバ缶を使うなど、つくってみたくなるメニューが並びます。各レシピには、面倒な献立づくりに役立つ、主菜と副菜の組み合わせ提案もあり、日々のごはんづくりから、おもてなしまで、様々な場面で役立つこと間違いなしの一冊です。
  • 笠原将弘の毎日食べたい和食のおかず
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 だしの香り、素材のおいしさを生かす味つけ、季節感あふれる料理…。和食料理店「賛否両論」の店主による、シンプルでやさしい和食レシピ。料理初心者からベテラン主婦、男性まで、だれにでもつくれる料理が満載。
  • 笠原将弘のまかないみたいな自宅飯
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「賛否両論」笠原将弘がリアルに作っている「自分と家族が満足する本音のレシピ」を初公開! 日々のごはん作りでもっとも大切なことは、 毎日ちゃんとしたごはんを作ることではけしてなく、 家族と自分自身が満足するささやかな食事時間を持つことなのだと、 笠原氏は言います。 本書では、笠原氏が実際に家で子供と自身のために作っている 晩ごはんや晩酌レシピを中心に紹介。 主菜、副菜、つまみ、ありあわせで作った掲載します。 全てに通底するのは「お客さまにお出しするのではない、 自分と家族のためだけに作る、豊かな気持ちになれるもの」。 作る人が疲れない、食べる人も気負いしない、 日々の暮らしに寄り添う本音のレシピ集です。 笠原 将弘(カサハラマサヒロ):東京・恵比寿にある日本料理店「賛否両論」店主。1972年東京生まれ。高校卒業後「正月屋吉兆」で9年間修業したのち、父の死をきっかけに武蔵小山にある実家の焼き鳥店「とり将」を継く゛。2004年に自身の店「賛否両論」をオープンし、瞬く間に予約の取 れ な い人気店として話題になる。直営店として2013年に名古屋店、2019年に金沢店もを開店。手がける料理レシピ本の人気も高く、著書累計は100万部を超える。

    試し読み

    フォロー
  • 笠原将弘のめんどうだから麺にしよう
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ご飯を炊くのもめんどうな日は、やっぱり麺!日本一の和食屋の手にかかれば、常備している冷凍麺や乾麺と家にある食材が、ぐんとおいしいひと皿に早変わり。すぐに作れて保存もきく「万能めんつゆ」を使い回しながら、あらゆる麺メニューを展開します。繰り返し作りたくなる王道の「肉うどん」「南蛮そば」から「鯛にゅうめん」「冷やしビーフン」など技ありの逸品まで80品。思い立ったらすぐ作れる手軽さで、お店の味になります。料理初心者のための笠原将弘料理入門書としてもおすすめです。
  • 笠原将弘のもっと簡単すぎる!ウチ和食
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評だった『レタスクラブ』2014年8月8日臨時増刊号の付録に、ボーナスレシピ1品を追加した一冊! 予約がとれない人気日本料理店 賛否両論の笠原将弘さんが、“もっと気軽に和食を楽しんで欲しい”という 思いを込めて、誰でも失敗なく作れる和食のレシピを提案してくれました。 とりもも肉・むね肉、豆腐や卵など、お手ごろ食材で本格味に仕上がる安うま和食、笠原さん流のアイディアが 満載のひんやりボリューム麺、まるでお店のような味をおうちで再現できる簡単 和つまみと、おいしくて財布にもやさしいレシピを盛りだくさん紹介しています。 オールカラー52ページで、この価格は、ぜったいにおトクです!
  • 笠原将弘のやみつき極上なべ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京・恵比寿の「賛否両論」店主、笠原将弘さんによる、なべ料理のレシピ。第一章では、簡単でしかも味がバッチリ決まる、和風鍋のもとの作り方を大公開! しょうゆ味、塩味、みそ味、割り下。4つの味から気分に合わせて、お好きな味を選んだら、あとは具材を入れて、煮るだけ! いつもの鍋がぐっととおいしくなる、笠原流下ごしらえのヒントもご紹介します。第二章はアレンジ鍋。賛否両論で幻のまかないと言われた「ラー油なべ」をはじめ、「レモンなべ」や「坦々なべ」「おとなのおでん」など、絶妙な組み合わせでやみつきになるレシピばかり。第三章では、めんやごはんとドッキングした満腹まちがいなしの「主食なべ」が勢ぞろいです。
  • 笠原将弘の和食 賛否両論
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 予約の取れない和食店として有名な恵比寿・賛否両論。本書では、そのお店で実際に出されているメニューレシピを大公開。さらに、家でも作りやすいよう手に入りづらい素材については「おきかえメモ」にて、置き換えアイディアを笠原さんに教えてもらっています。
  • 笠原将弘の和食道場
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 少し前から女性たちのこんな言葉を聞くことが多いと感じていた。「家で和食ってつくらないのよね」「だしのとり方がわからない!」「和食はハードルが高い気がする」「お米よりパンの方がよく食べるかな」……。和食の料理人である僕は、悲しくなり、思わず、叫んだ。「わっ!! ショック!!」このままでは、家庭から和食が消えてしまうのではないか?僕は少しでも多くの女性に和食をつくってもらいたいし、楽しんでもらいたい。好きになってもらいたい。その思いでESSEの笠原道場の連載を始めた。なるべくわかりやすく簡単なレシピで、手に入りやすい材料で、たくさんの料理を紹介してきたつもりだ。最初は失敗することもあるだろう。でも、料理はつくり続ければ必ず上手になる。和食上手な女性は、強く、たくましく、美しい。僕はそう思う。今回、約4年間の連載を一冊の本にまとめることができた。この一冊があれば、ひと通りの和食がつくれると思う。「日本が世界一おいしい国になりますように」。そう願っています。『賛否両論』 店主 笠原将弘
  • 飾りずしの技術 細工ずしの技術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 業界初!動画ダウンロード付き電子書籍登場! 電子書籍をダウンロードいただき、指定URLへアクセスいただくと40本の動画がご自由にご覧にダウンロードできます。今まで写真でしか見れなかった作り方を川澄会長が自ら作る動画でわかりやすく解説。要所要所を繰り返し何度でも。ありそうでなかった便利本。プロにしかできなかった飾りずしがあなたも確実にできる。 ******** 見せるだけの飾りずしや細工ずしではなく、 お客を感動させるビジュアル感と美味しく食べることのできるすしを作る。 カラー写真で分かりやすく手順を解説。 初心者からプロまで使える教本。 著者は川澄飾り巻き寿司協会会長であり、多数のテレビにも出演、 多くのすし調理士を指導している。 目次 はじめに 第 1 章 基本の巻ずしと細工巻  ◆基本の細巻   丸巻 角巻   三角巻 滴巻 勾玉巻  ◆応用の細巻   花巻   桜の花  ◆細巻を組んだ細工巻   七宝   桃の花   単梅  ◆細巻を切って組んだ細工巻   文銭   割七曜   四海  ◆その他の細工巻   菊水 第 2 章 飾り巻ずしの技法  ◆飾り巻ずしの基本技術   材料の準備 飾り巻ずしで利用したい道具   巻き方のコツ 切り方のコツ  ◆基本の飾り巻を巻く   ニコニコマーク  ◆左右対称の図柄を巻く   金太郎  ◆山を作って巻く   チューリップ   朝顔  ◆食材の断面を使う   ベル   ペンギン   トナカイ  ◆裏巻を使って巻く   電車   サンタクロース  ◆かんぴょうで枝をつける   ひまわり   桜の木   柿   松の木  ◆耳を後づけする動物   パンダ   ウサギ  ◆すし飯で文字を作る文字巻   日   本  ◆かんぴょうで文字を作る文字巻   祝   寿   福  ◆変形に巻く   雀  ◆風景を巻く   富士山   海辺の風景 第 3 章 飾り巻ずしバリエーション   ミニお多福さん   ミニ鬼くん   おすわりクマさん   張子の戌   フレンチブルドッグ   雛祭り   三つ割梅   雪だるま   鏡もち 第 4 章 細工ずし  ◆握りずしの細工   コハダの飾り包丁  ◆イカの細工   イカ   鶴   兎   桜   孔雀  ◆細工ずしバリエーション   桔梗   紫陽花   朝顔   紅梅   菖蒲   石榴   錦鯉   海老の唐子づけ   鶴 第 5 章 創作ずし  ◆トッピングのバリエーション  ◆軍艦巻の基本とバリエーション   軍艦巻の基本技術   軍艦巻のバリエーション  ◆手まりずしの基本とバリエーション   手まりずしの基本技術   手まりずしのバリエーション  ◆いなりずしのバリエーション  ◆手綱ずしの基本とバリエーション  ◆ロールずしの基本とバリエーション   ロールずしの基本技術   ロールずしのバリエーション  ◆押しずしの基本とバリエーション   押しずしの基本技術   押しずしのバリエーション  ◆野菜ずしのバリエーション  ◆ちらしずしのバリエーション 第 6 章 すしの基本と盛りつけ  ◆すし飯の基本  ◆切りつけの基本  ◆握り方の基本   横返し   縦返し 小手返し  ◆盛り込みの基本   流し盛り   放射盛り   扇盛り  ◆盛り込みのバリエーション   お祝い用の盛り込み   ひなまつり用の盛り込み   お子さま用のミニちらし   富士山のすしアート   お持ち帰り用盛り込み   お持ち帰り用押しずし  ◆笹切りのバリエーション  ◆野菜の飾り切り  ◆新しい飾りずしを考えるには  ◆道具や食材の衛生管理
  • 賢い子は料理で育つ リトルシェフ・クッキング
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理を通じて子どもの自己肯定感を養う クッキングスクールの内容が本になりました! 料理は、自制心や目標を立てて行動すること、協調性など、非認知能力を育てる絶好の教材! 学びの幅を広げる子ども向け料理教室教室での指導法と、とっておきのレシピを紹介。 おうち時間にぴったりの1冊です!
  • 賢い冷蔵庫 ラクするためのおいしい下ごしらえ
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レンチンするだけ、ゆでるだけ、塩をふるだけ…。残った食材も、これだけで長もちしておいしくなる、瀬尾流・ラクうま下ごしらえ術。ゆでた野菜は絞らない、塩をふった野菜は出た汁ごと保存するなど、下ごしらえの今までの常識が覆る!「まずはこの一品」からメインおかずまで、おいしい展開料理も約80点紹介。
  • 賢く食べて結果を出す! スポめし
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スキージャンプ女子の高梨沙羅選手など、一流アスリートたちの食事面をサポートする管理栄養士・細野恵美氏に、「結果を出すため」の食事法&レシピを教わる。良質な筋肉をつくる基本の献立から、目的別メニュー、試合直前の勝負めしまで収録。
  • 果実酒・果実酢・フルーツシロップBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 旬の果実はおいしくて安く、栄養豊富。 本書は人気の梅酒、梅シロップをはじめ、ごく普通に手に入る果実をとり上げ、それぞれの健康効果についてふれながら、レシピを、他書より多い、101種類も紹介。内容は7種類の梅酒、梅サワー、梅シロップ、いちご、クランベリー、ラズベリー、ブルーベリー、カシス、ミックスベリー、あんず、アメリカンチェリー、びわ、洋なし、かりん、ざくろ、オレンジ、グレープフルーツ、ライム、レモン、ゆず、シークワーサー、みかん、きんかん、いちじく、メロン、りんご、パパイヤ、マンゴー、パイナップル、キウイが登場。特別にハーブなどのマル秘酒もお教えします。
  • 果実とパンの組み立て方:フルーツサンドの探求と料理・デザートへの応用
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評だった『卵とパンの組み立て方』に続き、第二弾として「果実(フルーツ&ナッツ)」をテーマに、パンの楽しみが広がる新しいパンの本が出来上がりました! 「果実」とパンを使ったサンドイッチ、パンの食べ方、料理、デザートを幅広く紹介します。 サンドイッチの中でも人気上昇中のフルーツサンド。 フレッシュなフルーツを使ったサンドイッチはもちろん、ジャムやコンポートなどの加熱加工したフルーツのサンドイッチや、タルティーヌの基本と応用、ドライフルーツやナッツの組み合わせ方なども解説。 また、定番のサンドイッチに「果実」をプラスすることで広がる新しいおいしさも提案します。 食材を「果実」に絞ることで、より深くおいしさの理由を探求。 「果実」のおいしさを引き出す基本的な方法として、フルーツの切り方や、加熱(ジャム、コンポート)・乾燥(ドライ、セミドライ)の仕方など加工による味わいの変化や用途の違いを丁寧に紹介します。 ベーカリー、カフェ、パン業界や食材メーカーを中心に食の仕事に関わる方々のメニュー開発のアイデアBOOKとして。 家庭でも再現できるレシピですので、パンと果実が好きなすべての人に役立ていただけます。 パンが生きるシンプルなスタイリングと、果実の瑞々しさや質感が生きる美しい写真で、果実とパンの世界を堪能ください。
  • 多加水パンの技術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 話題の多加水パンの技術が学べる一冊。人気のパン・ド・ロデヴやリュスティックなど定番の多加水パンの製法をはじめ、パン・コンプレやバゲットなどの多加水で作るリーンなパン、さらに食パンやクロワッサンなどのリッチなパンを多加水で作る製法までを、東西の人気店に取材し、レシピとともに写真を中心に詳しく紹介。さらに、(一社)日本パン技術研究所が解説する、「多加水パンの基本的な考え方と技術」「『多加水製』パンと小麦粉の変化」で、多加水パンを理論的にも理解できる。
  • カスタムクレープ&ガレット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空前のパリブーム!フランス、特にブルターニュ地方ではカフェの数より多いクレープリー(クレープ専門店)で食事とシードルを飲みながらおしゃべりを楽しむそう。自分の好きなベースの生地とトッピングを選べるカスタムクレープ。野菜やフルーツがたくさん楽しめる、体にやさしく、おなかいっぱいになるクレープを豊富に紹介。自分で選んで作るのがワクワクするようなクレープ本です!
  • 「カスピ海ヨーグルト」のおいしいレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 独特の「ねばり」と「酸味の少なさ」で愛されている「カスピ海ヨーグルト」。料理に使いやすい特性を生かし、加熱しない手軽なメニューからご飯に合うおかず、ヘルシースイーツやスムージーなど全70レシピを掲載。
  • 家政婦makoのコンビ二裏切り飯
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コンビ二食材だけなのに手抜き感ゼロのほめられご飯! 超速!1~5分で完成!著者レシピ本累計36万部突破! 食材はぜんぶコンビニ調達。 半調理食材から缶詰、カップ麺、レトルト、冷凍モノを使って、時短カンタン、目からウロコのアイデア満載レシピ。 【1章 ワンプレート&ボウル】 ごはんメニュー/ポテサラバーグプレート、唐揚げキムチ丼、コロッケ卵丼 他 パンメニュー/だし巻きサンド、ケバブサンド 他 めん&パスタメニュー/コーンクリームパスタ、チーズプデチゲ、棒棒鶏そうめん 他 【2章 ワザあり!献立】 和食コース/メキシカンコース/フレンチコース/イタリアンコース/肉定食コース/魚定食コース 【3章 ささっとつまみ】 サラダチキンを使って/中華冷菜チキン、サラダチキンユッケ、スパイシーチーズチキン 他 和えもの&サラダ/ちくわポテト、ねぎメンマやっこ、松前漬風和えもの 他 【4章 ホッと弁当】 和風/ちゃんちゃん鍋風スープ、ホタテキャベツスープ 他 中華/麻婆豆腐めん 、中華粥 韓国/純豆腐、ソルロンタン 洋風/トマトチキンスープ 【5章 手間なしスイーツ】 クリームごまアイス、レアチーズケーキ風、ヨーグルトムース、スモア、カフェラテプリン 他 【コラム】 コンビニ食材なのに!コスパよしの節約メニューもOK コンビニ食材なのに!がっつり!ボリュームメニューができる コンビニ食材なのに!ごぼうび、おもてなしメニューもおまかせ コンビニ食材なのに!ちょっとヘルシー系のメニューが作れる
  • 家政婦makoの手抜きでもごちそう! 100円レシピ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビで話題沸騰!「3時間で30品」など超短時間でたくさんのおいしい料理をつくる人気のカリスマ家政婦mako初の節約レシピ! テレビ「ヒルナンデス」等で訪問した家で、驚くほどの少ない食材でも素早くおいしい料理を作り、視聴者を驚嘆させてきたそのワザから、1人分100円代で「おいしい」「カンタン」「映える」スーパー節約レシピを提案。お金を使わなくても、料理がめんどくさくても、ここまで欲張った料理が誰でもすぐできる!安くて簡単で映えておいしい!世界一欲張りな、節約レシピ満載です。 mako流節約レシピの極意1安い素材と高見え素材のバランスをとる2家にある調味料の組み合わせで絶品味ができる3卵は黄身と白身と2素材と考える4流行の料理は実は節約アイデアの宝庫5切り方、調理の仕方でムダが出ない!etc… びっくりのアイデアと時短テクでふところも味も見た目も大満足のレシピ、要チェックです!
  • 家政婦makoの魔法の時短テクで簡単すぎるハレの日ごはん
    -
    〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。 【人気料理研究家 家政婦makoさん、究極の時短パーティ献立レシピ!】 “3時間で30品”を完成させる人気料理研究家 家政婦makoさんによる、春夏秋冬一年中のおうちイベントを網羅した“ハレの日ごはんレシピ”が登場です。 まるで魔法のような時短テクを駆使し、簡単・最速で作れる“ハレの日ごはんレシピ”を考案。炊飯器やポリ袋、電子レンジに耐熱容器などを駆使して作る94レシピを掲載しています。 春夏秋冬のイベントごとの“ハレの日ごはんレシピ”を4品献立で紹介しているので、そのまま作ればメニューを考える手間もナシ! 〈家政婦makoさんの魔法の時短テク〉 ●ボウルの代わりに「ポリ袋1つ」で代用。洗い物が少なく、材料を入れて振ったり揉んだりすれば混ぜる手間なし! ●材料を入れてスイッチ押せば9割完成な炊飯器が大活躍。煮物も、カレーもケーキもなんでもできます! ●「電子レンジ&耐熱容器」なら、ほったらかしで火の通りもあっという間、そのまま並べてもお洒落に! ●その他、目からウロコのアイディアワザも満載! 〈本書の内容〉 ■ハレの日ごはんが簡単に作れちゃうヒミツ ■Chapter1 春夏秋冬イベントごはん ●Spring おひなまつり/お家お花見/卒園&入学お祝い/子どもの日/春のお誕生ごはん ●Summer 父の日/七夕/お祭りごはん/夏休みごはん/夏のお誕生日ごはん ●Autumn お月見/運動会のお弁当/七五三/ハロウィン/秋のお誕生日ごはん ●Winter クリスマス/お節料理/バレンタイン/冬のお誕生日ごはん ■Chapter2 なんでもない日のおうちパーティ ●party1 バーベキューパーティー ●party2 ホットプレートパーティー ●party3 簡単おやつパーティ 〈著者プロフィール〉 家政婦mako(マコ) アイディア料理研究家。フードクリエイター。 自分の持っている経験やいろいろなアイディアを組み合わせ、誰でも美味しく作れる料理を提案している。栄養士とフードコーディネーターの資格を取得。学生時代から、レストランのキッチン、お弁当屋、居酒屋のキッチンなどで働き、社会人になってからは栄養士、フードコーディネーター、料理専門の家政婦など様々な食に関する仕事を経験。食べることが大好きで、日本各地や世界各国で食べ歩き、食の情報を仕入れている。

    試し読み

    フォロー
  • カセットコンロ1台で作れる かんたん! サバイバルごはん
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 缶詰や乾麺など、どの家にもある食材で簡単に作れるごはん=サバイバルごはん。アイディアと工夫をこらしたおいしいレシピが大集合。家族で楽しくつくってみよう!
  • 家族でごはん12か月
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「月に一度、家族みんなで料理」する生活を母親世代に提案する書籍です。暦にあったイベントにあわせたレシピを解説していきます。 「アウトドアのレシピ」「家族が喜ぶお弁当」「子どもと一緒に作るレシピ」「お父さんがハマるレシピ」に加え、「料理で夏休みの自由研究」「子供が使える道具」「道具にこだわるパパの料理ツール」などのコラムも用意し、家族みんなの協力で食卓を楽しくする生活を提案します。
  • 家族と歩んだ15年のレシピ 飛田和緒のうちごはん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「娘が生まれてから15年。つい最近まで手をつないで歩いていたのが、 私の背を超え、少しずつ大人の階段を上り始めています」 こんな飛田さんの一文から、この本は始まります。 慣れない子育てに奮闘しながら、 家族を思って料理を作り続けてきた15年。 子どもが小さかったころは、仕事との両立がたいへんだったので、 待たせないスピードおかず作りは、ずいぶん鍛えられたこと。 子どもが生まれて最初のひな祭りには はりきって華やかなちらしずし献立を準備したこと。 幼稚園のお弁当作りが始まって、朝の用意をラクにするため 多めにおかずを作りおいて常備するようになったこと。 たいてい冷蔵庫にあるちくわ、かまぼこ、豆腐、納豆、油揚げを活用した 小さいおかずを肴に、月1~2回お酒を飲むのが楽しみだったこと。 そんな生活のあれこれから生み出された、 無理なく作れるレシピ、まねしたいレシピが並びます。 そして、ずっと変わらず家族が好きな味とともに 今の家族のお気に入りレシピも紹介しています。 「家族のために、そして自分のために、 おなかがすいたら、さぁおいしいものを作って食べましょう」
  • 家族と。友人と。みんなで集まる日のごはん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家族はもちろん、友人たちとも気軽に集まり、おいしいものを食べながら、おしゃべりする時間をもっと作りたい。料理家有元葉子さんが、そんな時間のための11パターンのレシピを、自身のコーディネートで展開
  • 家族の朝ごはん 料理の本棚
    -
    1日を元気にスタートしたい人に贈る 家族のための朝ごはんレシピ集 あわただしい朝の時間、朝ごはんは手を抜きがちな方も多いと思います。でも、家族がそろって食卓を囲める時間がじつはとても大切で愛おしい、ということに世界中の人々が気づく大きな転機が訪れました。本書は当初、忙しく働く共働きのご家庭に向けて「一日に一回朝ごはんの時間は、家族そろって笑顔で食卓を囲みませんか?」というご提案として、一日の元気のみなもとになるような和洋の朝食レシピをご紹介する料理書を目指しました。しかし、食事の時間も削ってあくせく働く時流から潮目は変わり、家族でそろって朝食をとることができる時間が、この上なく幸せな一日のスタートになる時代に移りつつあります。だからといって、朝ごはんに時間をかけて一からていねいに作りましょう。という話ではありません。朝食を用意する人もできるだけ負担が少なく、大人から子どもまでそれぞれが好きなもの、食べたいものを食べて笑顔になる、そんな時間を楽しむための和風と洋風の朝食メニューをたっぷり100点掲載しています。「食は元気のみなもと」。パン派もごはん派も、食べたいものを自由に組み合わせてお腹を満たし、家族みんなで明るく一日をスタートさせましょう。 はじめにより: 朝ごはん、朝飯、朝食呼び方は様々ですが、その日起きてから初めて食べる食事を美味しくいただくことができれば、今日一日元気で頑張れそうな気がしませんか? 自分の身支度、子どもの世話、食事の準備、朝はあわただしく、時間に追われがちです。何か食べなければ、食べさせなければと思いながら「トーストと牛乳」「シリアルだけ」「ヨーグルトのみ」「ごはんに納豆」などで済ませてしまう方もたくさんいらっしゃることでしょう。簡単に作れて美味しい朝食って何だろう、と考えながらこの本を作りました。この本の料理がみなさんの朝食作りのお役に立てば幸いです。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 家族のきずなを深める四季の行事レシピ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年東京オリンピック開催が決定、国内外で日本文化への関心が高まっている。お正月には、節分には恵方巻き、七夕にはそうめんといった行事食があることも日本の大きな魅力。本書は行事食にスポットをあて、レシピや料理に込められた意味や楽しみ方を、漫画とイラストを使って分かりやすく紹介。親子で楽しみながら学べます。
  • 家族のため、わたしのため からだのための常備菜
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生活習慣病の予防や腸内環境の改善、春は花粉症、夏は夏バテや疲労、秋は気温変動や粘膜の乾燥、冬は冷えや風邪予防など、体の気になるあれこれを毎日のごはんで食べてケアします! 著者は、若手の管理栄養士であると同時に、小さな子どもを持つ料理研究家でもあり、「どんなに体にいい料理でも、つくるのが大変だったら続かないし、おいしくなかったら、もっと続かない」が料理のモットー。 最新の栄養学を踏まえながら、季節ごとに体に必要な野菜をたっぷりと使った主菜・副菜の常備菜を、手軽でつくりやすく、大人から子どもまでみんながおいしく食べられるレシピにしました。 冷蔵庫にあると安心、お弁当にもピッタリ、食材の組み合わせの妙でマンネリメニューも打破できる、そして「体にいいごはんをつくって、おいしく食べている」という、うれしい気持ちにもなれる1冊です。
  • 家族のつくおき
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 玄関開けたら5分で「いただきます!」著書累計112万部の「つくおき 」から親子ともに大満足の作り置きレシピ本が登場! 著者累計112万部! 「つくおき」シリーズ8冊目となる今回、初の“大人も子どもも楽しめるレシピ”がテーマ。 1、「作り分けをする必要がない! 大人も子どもも大満足の味」…自らも5才と1才の2人の子どもを持ち、共働きしている著者が、親子で一緒に美味しく完食できる作り置きレシピを一冊に。 2、「“日がたっても、薄すぎず、濃すぎず、ちょうどよい味”」…そんなこだわりの味を、子どもたちも自然と好きになったんだとか。 ユーザーさんからは「子どもが前よりご飯を食べるようになった!」と嬉しい声も。 3、「忙しくても、ササっと作り置けるものばかり!」…仕事が早く片付いた日など、隙間時間で作り置ける簡単レシピばかり。 PART1 ねかせておいしい人気つくおき【副菜】 PART2 定番おかずも帰って5分!できたてみたいなつくおき【主菜】 PART3 圧倒的便利!なつくおき 【常備ごはんとおやつ】ほか nozomi(ノゾミ):大阪府出身。もともとはSEとして多忙な毎日を送る中で、週末にまとめて作り置きをする生活をスタート。夫にすすめられる形で、そのレシピを記録するサイト“つくおき”を夫婦で開始し、共働き世帯から絶大な支持を得る。掲載レシピをまとめた自身の著書は累計112万部を突破し、Instagram(@tsukuoki)もフォロワー120万人越えするなど、”つくおき ”ブランドを確立する。現在は夫と子どもの4人暮らしで、自らもワーキングマザーとして仕事と家事をこなしている。

    試し読み

    フォロー
  • 家族もおいしく!糖質オフのスープ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「家族がいるから糖質オフはムリ」?  そんなことはありません!  実は、スープは糖質オフしやすいお料理。 低糖質な食材で作りやすく、 そのうえ糖質が高くなりがちな調理法を避けやすいのです。 しかも一度にたくさん作れて、 作りおきできるものもあるからラクチン!  具だくさんにすればほかに おかずを何品も作る手間が省け、 水分が多いのでおなかも大満足。 おなかがペコペコの子供も、 おなかまわりが気になるパパも、 できるだけラクにパパッとお料理したいママも、 家族みんながハッピー!  つい糖質をとりすぎがちな食生活に、 「糖質オフスープ」とりいれてみませんか?  【内容例】 ●PART1「ボリューム」糖質オフスープ  ●PART2「ラクチン」糖質オフスープ (あの手この手でラクチンスープ:レンチン、時短、食材2つだけ)  ●PART3「節約しながら」糖質オフスープ (安い&低糖質の5食材で!:お得肉、卵、もやし、とうふ、きのこ)ほか
  • 型いらず、手間いらずのちょこっとおやつ
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わざわざ買い物にいかなくても、食べたいときにパパッとおやつが作れたらいいな、と思ったことはありませんか? この本で紹介するのは、特別な材料や道具を使わない、簡単なおやつばかり。お菓子づくりの経験がなくても、必ずおいしく作れます。アルミホイルとフライパンで作るチーズケーキや、オーブントースターで焼くバナナブレッド。卵や乳製品を使わない豆腐のパンや、体に優しい野菜のおやつなど、何度も作りたくなるレシピ満載!
  • 片岡護の料理の段取り
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京・西麻布の大人気イタリアン「リストランテ アルポルト」のオーナーシェフ・片岡護が家族のために作ってきた料理の数々。ハンバーグ、肉じゃが、かぼちゃの煮ものなど、当たり前の家庭料理から絶対的な“おいしい”を作りだす段取りやコツが満載です。撮影:三村健二 取材・文:中田裕子 主婦と生活社刊
  • 「片づく仕組み」のつくり方 「きれいな部屋」のコツは、こんなにシンプル!
    値引きあり
    3.0
    いつもきれいな部屋にするためには、ただ、部屋を使いやすく、片づけやすいように、自分に合った「仕組み」をつくるだけ!散らからない、汚れない、探さなくていい――「予防掃除」という、まったく新しい考え方! ◆帰宅後5分の「動線づくり」が、すべてのカギ!◆「ものを浮かせる」と、驚くほど掃除がラクになる◆「落ちない汚れ」がつかなくなる方法◆こんなものを「増やさない」ことが大事……etc.キッチン、リビング、水回り、玄関……「夢みたいにいつも片づいた部屋」を手に入れる法。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本