わんだーふーるさんのレビュー一覧
-
へー
やっぱり人のひがみはどの世代時代にもあるめたんた!人より優れていると思われただけで一部の人達からは羨ましがられひがみをうけるんだなー!相手に対してどう対応していくべきかは人の言葉より相手と話し合い信じあっていくべきだな!僻むより人のために行動していくことで自分の幸せもくるんだろうなー!
-
理解かー
人のすることを自分がすることをつい見比べてしまうもの…人より優れた力を持っている!と自慢したいものなんだなー!でも自分がこうなりたいからすることより人の助けになるために!と物を作ったり出来ることの方がいいと思う!みんなの気持ちの中には自分が頂点にたちたい気持ちがあるのかな?そういった気持ちは捨ててみんなで工夫しながら協力していけるといいなー!
-
-
よかった!
いろんな家庭はあるけどそれぞれ思いは違うから話していくべきだなー!いいなりばかりになっていないで時には自分の意見もしっかり述べていくべき!家族ど思い遣りの気持ちを持っていくべきだなー!自分の思い通りにいかないと当たり散らすなんて腹たつ!温かい気持ちで進んで欲しい!
-
決まり
毎日毎日自分がすることを懸命にしていくことで表情も硬くなってしまいがち!それを無表情気味とかいわれることは辛いなー!でもそんな言葉も耳に入らない程先々を悩んでしまうのかな〜?任せられていたことから解放させられることで表情も元に戻るんだろうなー!
-
途中苦しいばめん
虐げられていると人のことを信じられなくなるのかな?というより自分に自信がなくなり勇気も無くなるね!妹が自分のへうが勝っている!という気持ちで人の思いを無にしてしまうことが腹立つ!侍女のことも許せることがすごいなー!
-
-
辛かった!
人から蔑まれてちがう目で見られることはとても辛いなー!相手の成りしか見ないで判断する人もいるし…ちょっと変わったからとはいえすぐに自分のものにしようとする心が酷く醜いと感じるなー!見た目の為に自分の気持ちをなかなか理解してもらえず居ない処で蔑まれていては自信がなくなるばかり…いろんな理由でその時には言えなくても先々明るく進んでいけるように一度ケリ!をつけて踏み出すことも大切だなー!
-
いろんな立場ってあるなー!
人は自分の置かれている場所、立場によって人としての性格や本質的な気持ちが変わってくるものなのかねー!惨めな気持ちでいれば一層気持ちが荒んでくるし頼られれば断りきれない勇気の出せない気持ちになる…誰かを何かを1つ信じて踏み出すことは大切だな~!
-
いろんな気持ちがあるなぁー
最初持っていた心も生き死にを繰り返し?重ねてきた経験体験によって自分の心の糧になり気持ちに余裕ができるんだなー!自分さえ良ければ…という気持ちではダメで常に周りの人の立場や状況を考えて人の痛みや感じ方に共感してまた新たな気付きが得られて皆で幸せな気分になれるんだなー!
-
よかった!
思い込みは辛いなー!あとずっと羨ましがられることも!言える場面言えない場面とそれえるけど自分の勝手な思い込みで自分の自信が落ち込み気持ちを廃れさせない方がいいなー!まずハッキリと伝えて相手の話、意見を聴いていかなきゃね!
-
勝手だねー
人の前ではいい顔、表現しか出来なくて自分は弱い立場だ!と表向きの優しさをだして心の中には人に対してこれっぽっちも労る気持ちなんてない!女っているもんなー!自分の勝手な思い込みで物事を考えてしまうから本当の助けにはならないよなー!人を思いやる気持ちをしっかりもっていきたいなー!
-
-
なんだろうか…?
小さな頃からの約束事で一方はずっと思いを伝えていたのにもう一方は他人に気持ちを移してしまう…なんて嫌な感し!気持ちが年齢を重ねていくと変わってくることも分からなくはないがずっと思いを伝えていた人に対していい状況にして別れるには難しいんだろうな!早く気付いていれば…って思う場面が多かった!
-
貶める
人は自分より優れていると思う人を騙してその人の価値を下げる!そうすることで自分を有利に立たせ皆からの注目を得られ高ぶっていく!なんてみじめな性格なんだろう…?人を貶めるより自分に出来ることをして人様の為に尽していくことっ自分の価値はあがるのに!
-
周りの声
自分一人で頑張ってきたつもりでも沢山周りの人たちの声を聴きながら得られることが多い!またそれをふまえて次の人生の道が開けていくんだろうなー!試されている自分でもまたそこから踏み出していける自分となっていけるといい!
-
-
酷い考え方
知らないとはいえ小さな頃から自分中心の考え方で育った人は他を思いやる気持ちや優しさなどはわからないんだろうなー!自分は常に上!内面の磨き方を全く知らないんだろうな!自分が徳するには人を貶めるような発言をして自分を良くみせたいんだろうけどなにかのきっかけで気持ちを改められるといいな!
-
素直になるべき
自分の変な想像で相手に対して疑いをかけたりすることで自分も正直に生きていけなくなる!という思いになるな~!意地を張らず支えて支えられて互いを必要としていければいい!隠し事はショックだけどたまには勇気をだして相手に自分の気持ちを正直に聴いていくことも大切だなー!
-
恨みかぁ〜!
人から見て自分はどう感じられているか…。自分ではよくわからないものだよなー!でも自分の気持ちを我慢して相手の気持ちを優先することはいいことだよな〜!なかなか人を優先するなんて出来ないからな〜!なんでも自分中心になってしまいがちなことから人の為にできるようになってまた新たな自分の気持ちに気付いていけるんだな…!
-
複雑な気持ち
昔ながらの悪い関係って代々受け継がれてしまいそうだなー?でも何代かけてでもその因縁を断ち切って新しい世代関係を作っていくべきなんだろうなー!キッカケを掴むことはなかなか困難だろうけどお互いが良くしていこうという意気ごみわー持って少しずつでも歩み寄れるといいなー!あ!女として姉としてちょっと考え方を同感できる場面もあったけど少しそんな風に捻くれた考え方に何故?と感じる場面の方が多くあったなー!人は育った環境によって感じ方や考え方も違うからなー!どんなことにも自分なりの頑張りをだせるといいな!
-
-
そうかぁ〜
人に興味をなくすと冷たい人って言われるもの。ただ相手から興味を持って貰えない人も自信を無くし人に対して冷たくしてしまうことがある。そんな二人が互いに寄り添うことが出来るってことが二人で互いに踏み出せて向上していけるんだね!
-
やった~!
自分の引け目な部分ってなかなか他人様には理解しては頂けないものだよなー。小さな頃から人より出来が悪い!と蔑まれていてはなかなかいい方向へ考えがむかないもの…だからこそ一番身近でよく自分をわかってくれる人に自分というもの良い面悪い面共有できることをわかって頂けるだけで気持ちがの変換ができるんだろうか…?踏み出していくことか大切だなー!
-
経験体験!
一つの思いの中それをつねに心に持ち貫いていくことでいろんな気持ちに気付いていけるんだなー!そしてまた新たな道をみつけて進んでいける!人の思いはそれぞれ違うけどちょっとした観点でまた新たな気付きが得られて気持ちを改めていけるんだなー!
-
調子にのりすぎないで!
いやだわー王子ってだけで自分の我儘が通るって思うのかしら?身分が高いと何をしてもいいと思っているところが嫌だなー!位が高いからこそ周りの人たちの状況をみていくべきなのに…と感じました!長く思い合っていて良かった!
-
あたたかさ
皆から親しくされず自分も人を避けていることは生活していく中でも辛い!そんな中でそのケガレを払おうとしてその人の本当の幸せを願いながら尽くす姿はあたたかい!深い思いがあればこそ!自分がその人にして頂いた気持ちをまた、思いを返す意味でケガレを取り除くことができるんだろうなー!
-
良かった!
自分より優れた者っ認めたくない気持ちはわかるけど妾腹から…とずっと冴えない子としてみられることは辛いだろうな!選ばれない自分より妾腹の子が優れていて選ばれていることがいやなんだろうな〜!相手を傷つけて我を優先させる姿はみっともない!