夏の朝の成層圏

夏の朝の成層圏

649円 (税込)

3pt

漂着した南の島で否応もなく始まった孤絶の生活。
文明世界を脱した青年は、自然と一体化する至福を刻々と体感していく――。
この上なく鮮烈な長篇デビュー作。

詳しい情報を見る

閲覧環境

夏の朝の成層圏 のユーザーレビュー

4.4
Rated 4.4 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    臨場感があって自分も漂流しているような気分になった。星や宇宙や内蔵の話をミランダとしてるシーンが好き

    0
    2022年10月05日

    Posted by ブクログ

    最近は池澤夏樹にハマっている。なんとなく、彼の清潔で頭の良さそうな感じの物語世界が今の気分にぴったりな感じ。文明社会に組み込まれつつも少しだけ距離を取り、人間以外の世界の仕組み(動植物や星空や宇宙など)と対比させる感じが、巣篭もり生活の良き伴走者になってくれる感じがする。

    本作は、文学版「あつ森」

    0
    2020年07月06日

    Posted by ブクログ

    再読日 19940301 20000529

    主人公のヤシが島で生きていくための知識をひとつずつ覚えていくのが、自分のことのように感じられて面白い。島の生活に馴れた結果、文明との距離の取り方、そしてラストで文明に回収されることを先延ばしにし続ける態度に共感できる。マイロンの別荘があるため、文明と完全

    0
    2018年10月15日

    Posted by ブクログ

    すごいすごい、素晴らしい。

    無人島に漂着して、生命を維持することが目的の生活を送る。
    その愉悦と現実に戻らないことへの背徳感。

    想像力で人はここまでのものが書けるんだなあ。
    本当にこの作家さんは素晴らしい。
    世界と人間を手のひらにのせて、見せてくれる。

    0
    2012年11月09日

    Posted by ブクログ

    池澤夏樹のなかでも最もすきな本。
    皮膚に迫ってくるようなリアルな自然。夢中であっと言う間に読み終えました。

    0
    2012年06月12日

夏の朝の成層圏 の詳細情報

閲覧環境

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

    池澤夏樹 のこれもおすすめ

    同じジャンルの本を探す