送り火

送り火

680円 (税込)

3pt

第159回芥川賞受賞作。単行本未収録の2篇を加えて、待望の文庫化。

春休み、東京から東北の山間の町に引っ越した、中学3年生の少年・歩。
通うことになった中学校は、クラスの人数も少なく、翌年には統合される予定。クラスの中心で花札を使い物事を決める晃、いつも負けてみんなに飲み物を買ってくる稔。転校を繰り返してきた歩は、この小さな集団に自分はなじんでいる、と信じていた。

夏休み、歩は晃から、河へ火を流す地元の習わしに誘われる。しかし、約束の場所にいたのは数人のクラスメートと、見知らぬ作業着の男だった――。少年たちは、暴力の果てに何を見たのか――。

「圧倒的な文章力がある」「完成度の高い作品」と高く評価された芥川賞受賞作。

「あなたのなかの忘れた海」(「群像」2016年8月号)、「湯治」(「文學界」2020年6月号)の、2篇を文庫化にあたり収録。

※この電子書籍は2018年7月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

送り火 のユーザーレビュー

3.3
Rated 3.3 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    高橋弘希『送り火』文春文庫。

    第159回芥川賞受賞作。標題作に加えて、『あなたのなかの忘れた海』『湯治』の単行本未収録の2篇も収録。

    『指の骨』を読み、久し振りに凄い文章力と表現力のある新人作家が現れたものだと感心した。本作の標題作『送り火』でも冒頭から選びに選び抜いたであろう言葉を何度も噛み締

    0
    2020年08月06日

    Posted by ブクログ

    第159回芥川賞受賞作。
    「あなたのなかの忘れた海」、「湯治」の三作。
    表題作は、終わり方も含めて、受賞作っぽいなと感じた。比較的鮮明にイメージできる文章に思われた。その他の2作品は、同じようにイメージはつながりやすかったのだが、内容はなんとなく、日常の断片が切り取られただけの感じがした。もっと長い

    0
    2023年01月06日

    Posted by ブクログ

    表題作「送り火」は、第159回芥川賞を受賞した著者の代表作です。父の転勤が多く引っ越しを繰り返していた歩は、その土地に順応するのが早かった。次の引越し先が、東北のある山の麓にある町で、歩は中学生最後をその町で過ごすことになった。そこで出会ったのが、学校のガキ大将的ポジションの晃だった。彼との出会いが

    0
    2024年07月01日

    Posted by ブクログ

    津軽地方の片田舎,転校した歩は息詰まる暴力に巻き込まれる.いじめを超えた快楽のための暴力ははけ口のない社会の澱なのだろうか.

    0
    2023年04月04日

    Posted by ブクログ

    第159回芥川賞受賞作。

    中学3年生の歩。
    中学生というだけで危うさがありそうだが、
    景色も、友達との関係も、全てのところにどこか後ろ暗い感じを醸造させている。

    なんでもできそうで、なにもできないような年頃の、
    なにも起きなさそうで、なにか起きてしまう、そんなお話。

    0
    2021年11月17日

送り火 の詳細情報

閲覧環境

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

    高橋弘希 のこれもおすすめ

    同じジャンルの本を探す