戦略の要諦

戦略の要諦

高邁なパーパスを掲げても、戦略にはまったく役に立たない。
ミッション・ステートメントは戦略策定の足しにならない。
そんなものに時間と労力を注ぐのは無駄である。
* * * *
戦略策定がうまくいかないのは、戦略とはあらかじめ定められた目標、とくに業績目標を実現する方法のことだ、という経営陣の思い込みにある。
こうした思い込みを打破し、戦略策定を専任者に任せきりにせず、行動計画を各部門責任者に丸投げしない。
* * * *
戦略の策定とは意思決定でも目標設定でもない。
卓越した優位性も長期的ビジョンも他社との比較も要らない。

「戦略の策定」とは克服可能な【最重要ポイント】を見きわめ、それを解決する方法を見つけることである。
「戦略の戦略家」「戦略の大家」でロングセラー『良い戦略、悪い戦略』著者が、戦略をめぐる誤解を解きほぐした新たな名著。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

戦略の要諦 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    まるで言うとおりにするかは差し置いても、ミッションやビジョン、バリュー、パーパスの策定に夢中になっている高校生みたいな経営陣には重要な話で、耳障りのいいことに夢中になっててもなんにもならないし、利害調整は本質ではないことが再認識できる。

    1
    2024年03月24日

    Posted by ブクログ

    戦略策定という抽象度が高いと考えられるものを、具体的で“ちゃんと腹落ちする”考え方で進めるためのガイドしています。戦略というエグゼクティブ向けで抽象度の高いテーマを、以下に実践的に進められるか、という内容だと思います。
    課題ありきの戦略立案の進め方を提唱しています。ただ中盤の、課題をいかに捉えるかと

    0
    2024年04月26日

    Posted by ブクログ

    前著「良い戦略 悪い戦略」の加筆版といったところ。事例が豊富なのは良いのだが逆に読み切るための分量も多くてややしんどい。最終章の「戦略ファウンドリー」で、実際に経営幹部たちが戦略を検討した事例が書かれているのが参考になった。後で手のひら返しにならないようにするためのコツまで書いてあって実践的。

    0
    2024年04月05日

    Posted by ブクログ

    素晴らしかった。
    困難だが解決可能な最重要ポイントを見つけて、そこにリソースをぶちこむ
    現状を鑑みない理想だけの目標はクソ

    0
    2024年04月04日

    Posted by ブクログ

    戦略の要諦
    著:リチャード・P・ルメルト
    訳:村井章子

    戦略とは何か、ということを語る大書

    扉に、こうある

    戦略の策定とは
    意思決定ではない
    目標設定でもない

    卓越した優位性も
    長期的ビジョンも
    他社との比較も要らない

    戦略の策定とは、克服可能な最重要ポイントを見極め
    それを解決する方法を

    0
    2024年03月14日

    Posted by ブクログ

    アイデアを生む最も信頼できる方法は『難しいと感じたところ』を『とことん考える』こと。そしてそのときに役に立つのは、粘り抜く、類推する、視点を変える、暗黙の前提を言語化する、常に“なぜ”を問う、無意識の制約に気づく、の6つ。

    効率がとことん求められるご時世において、これがなかなか難しい…。

    VUC

    0
    2024年01月05日

    Posted by ブクログ

    『良い戦略悪い戦略』のリチャード・P・ルメント氏の最新作。「戦略」は抽象的単語ゆえに玉石混合の経営理論や手法が語られる分野だが、著者はシンプルに「克服可能な『最重要ポイント』を見きわめ、それを解決方法をみつけること」と明確に定義している。500ページ超の大著であるが、論点はThat's A

    0
    2024年08月05日

    Posted by ブクログ

    「ミッション」、「パーパス」は無意味であるの表紙に興味を抱き読んだ。パーパス経営など言われているが、パーパス作りが目的化する状況もあったため。
    骨子は最重要の課題を設定して集中して対処することを主張。≒戦略と位置付けている感じ。
    目標設定は戦略でないと繰り返し書かれており、その通りだと痛感。売り上げ

    0
    2024年05月02日

    Posted by ブクログ

    最近流行している「ミッション」「パーパス」経営の危うさを指摘する内容

    願望や理想は目標であり
    戦略とは重大な課題を克服すべく設計された方針と行動の複合体であると定義づけしており
    この2つを混同している場合が非常に多い

    0
    2024年03月14日

    Posted by ブクログ

    戦略とは作って終わりではなく、課題発見と解決の連続。ステートメントやビジョンのようなふんわりしたものではなく、現実に即した課題解決の連続。

    0
    2024年02月26日

戦略の要諦 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

日本経済新聞出版 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す