l&作品一覧

非表示の作品があります

  • アンケート調査とAHP分析 ―単純集計では見えない消費者の本音を探る―
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 図を多用したAHPの入門書!!  本書は、アンケート調査によるデータ分析をもっと身近に、またこれからデータ分析を気軽に始めてみたい、さらに問題解決のための意思決定を科学的手法に基づき自分でおこなってみたいと考えている方に提供する1冊です。 AHPは、米国のピッツバーグ大学の教授であった故T. L. Saaty氏が1971年に考案した数理分析手法で、物事の意思決定や順位決定、評価分析などに使われている手法です。定量的な数値を利用した分析から、数値化が難しい、曖昧な評価についても数値化して、取り込むことが可能な分析モデルです。 <主な特徴> ・AHPありきでなくAHPならではの活用方法を解説 ・わかりにくい用語を図解で解説 ・数式の苦手な人でも手法をわかりやすく解説 ・市場調査アンケートから分析まで1人でできる。 第1章 AHPってなに? 第2章 アンケート調査とは 第3章 電卓でウェイトを計算 簡易計算法1 第4章 電卓でウェイトを計算 簡易計算法2(幾何平均法) 第5章 さまざまなAHPの使い方 複雑な状況下での適用 第6章 発展型のAHP 第7章 アンケート調査とAHP
  • アンジュ・ヴィエルジュ cross†L.I.N.K.s
    -
    舞台は異能を操る少女たちが集う青蘭学園。未来を見通す千里眼を持つクレアは、己の能力を生かせないことに悩んでいた。だが、学園に通う少女たちの世界を視ることで少しずつ成長を遂げて――。
  • アンダルシアの花嫁
    3.5
    「マギー、お願いよ! 私を見捨てないで」悲しげな声で訴える少女に、マギーは折れるしかなかった。まさか英語を教えている18歳のカタリーナに付き添って、ふたたびスペインを訪れることになるとは思ってもみなかった。それも、すべてはセバスティアンの取り決めによるものだった。彼はカタリーナの後見人兼婚約者で、傲慢かつ危険な魅力を持つ男。いくらカタリーナの亡き父親から彼女を託されたからといって、強引に婚約までして守る必要があるの? 少女を救いたいと思いつつ、その一方でマギーは、どうしても男性として意識させられてしまう、セバスティアンに屈しそうな自分がいやでならなかった。8年前あの国で恋に落ち、ずたずたにされた心の傷を抱える身なのに。■スペイン南部、情熱のアンダルシアを舞台にしたクリスマス・ストーリーをお届けします。L・ゴードンが描く、頑固なまでに誇り高い、魅惑のスペイン人ヒーローにご注目を。
  • アントニー 5幕散文ドラマ
    -
    アレクサンドル・デュマの最も一般的な略歴は以下である。 1802年フランスのヴィレール・コトレ生まれ。 19世紀フランスを代表する作家の一人。幼少よりラテン語、古典文学を学び、17歳で『ハムレット』を観て劇作家を目指す。20歳でパリに出た後、『アンリ三世とその宮廷』、『クリスティーヌ』の大成功によって劇作家としての地位を得る。その後も数多くの劇作を発表し続けるが、フランス・ロマン派の影響を受け、徐々に歴史小説に移行する。1844年、「ル・シエークル」誌に連載された『三銃士』が爆発的な人気を得た他、『王妃の首飾り』、『黒いチューリップ』などの大作を世に送り出す一方で、革命に積極的に参加するなど当時のフランス国内に多くの影響を与えた。晩年はフランス、ベルギー、ドイツ、オーストリアなどを転々としながら創作活動を続け、1870年、ピュイの別荘にて死去。 主な作品は、『三銃士』、『二十年後』、『モンテ・クリスト伯』、『王妃マルゴ』、『王妃の首飾り』、『黒いチューリップ』など多数。 もちろん、フランス文学史がロマン主義を避けて通ることができないかぎり、デュマに触れないわけにはいかないが、ヴィクトル・ユゴー、アルフレッド・ド・ミュッセ、アルフレッド・ド・ウ゛ィニーなどと比較すると、デュマは明らかに挿話的な扱いしか受けないのが普通である。しかし、2002年11月、ついにアレクサンドル・デュマの亡骸が国葬としてパリのパンテオンに移され、国民作家の列に加わったのだ。  一般に日本でのフランス・ロマン主義の研究は手薄だが、なかでもアレクサンドル・デュマについての研究は皆無に等しい。デュマと言えば『三銃士』や『モンテ・クリスト伯』といった大衆娯楽作品の印象が強く、また数知れない代作者を使ったという理由で悪名も高い。また、その作品の全体について正確な総数すらわからないほどのいわば濫作者であったからよけいに始末が悪いのかもしれない。いったいどれだけ作品を出版したのだろうか。 カルマン・レヴィー出版社が1902年に出したアレクサンドル・デュマ作品総カタログによる作品分類は以下の如くであった。1)歴史小説および歴史研究128作品218冊。2)個人伝41作品、64冊。3)回想録、閑談9作品、11冊。4)少年少女物語5作品、6冊。5)旅行記18作品、35冊。6)戯曲66作品25冊。以上合計271作品、359冊(若干数の作品は重複の可能性がある)。シャルル・グリネルの『アレクサンドル・デュマとその作品』ではカルマン・レヴィー版全集で298作品142巻という数字を出している。Webサイトで検索すると688作品がリストされていて、270作品とか289作品とかをはるかに超えた多作家であることは間違いがない。ジャンルも小説、伝記、回想録、おとぎ話、旅行記そして戯曲と多彩である。 ≪Elle me resistait, je l’ai assassinee!....≫ 「俺を拒んだ、だから殺したのだ!」 有名なこの幕切れの台詞と共に、愛人アデルを殺した暗い目付きの主人公アントニーは、1831年以後しばらくの間フランスの若い世代を席巻した。1831年5月3日ポルト・サン・マルタン座で初演された『アントニー』は、当時の上演事情から見ると異例としか言いようのないほどの連続上演記録を作った。「このドラマはパリで連続131回上演された。内訳はポルト・サン・マルタン座で100回、オデオン座で30回、イタリアン座で1回である。そればかりか、またフランス中で巡回公演され、その年1831年は非難ごうごうであったが、1833年から1837年までは大成功を収めた。 今日のわれわれから見るといささか大時代なこの姦通劇が、どのように着想され、どうしてこのような熱狂的な反響をもたらしたのであろうか。
  • & Premium特別編集 やっぱり京都、街歩きガイド。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は『&Premium』2019年5月号から2021年11月号までの連載ページに掲載されたものから一部を抜粋し、再編集・増補改訂したものです。 ※誌面の内容は原則として初出時のもので、現在と一部異なる場合があります。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 &Kyoto やっぱり京都、街歩きガイド。 雑誌「&Premium」発、人気の京都ガイド第4弾!判型は本誌と同サイズのL判。 京都旅のお供や、いまの京都の街を知る読みものとして充実の一冊です。 ■大和まこの京都さんぽ部 暮らすように歩く、京の街。 【紹介エリア】 浄土寺/御所東/堀川商店街&西陣/岡崎&聖護院/修学院/嵐電/二条城まわり /紫竹/出町柳再訪/鞍馬口/東山&祇園/西院/岡崎再訪/堀川松原 【紹介テーマ】 うつわ/手みやげ/野菜/アート/茶のまわり/本と印刷/料理教室/旅する朝食 【スペシャル版】 街中の定番 ■京都を新しい角度で知るコラム ・ヨソさんの京都 京都が大好きなヨソさんが綴るお気に入りスポットについて(22回分)。 ・折々に見立てる京の暮らし 京都の花屋『みたて』に習う、植物と歳時記(22回分)。 ・京都プリン巡り 喫茶の街のネオ・ソウルフード、プリンの名店を紹介(22回分)。 ・めでたい縁起物 目出度い&愛でたい縁起物(9回分)。 ・調味料ハンター 京の味を生み出すエッセンス(13回分)。 ・包装紙と箱のデザイン 老舗の意匠が語るもの(22回分)。
  • Androidタブレット スタートブック
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スマートフォンよりも大きな液晶モニタを搭載したタブレット端末は、自宅でWebページやメールをチェックしたり、写真や動画を再生して楽しむのに最適なデバイスです。そんなタブレット端末の中でも、Android OSを搭載した製品が続々と登場しています。 そこで本書では、Androidタブレットの最新機種を紹介すると共に、基本的な使い方、アプリのインストール方法、Androidタブレットに最適なおすすめアプリ、活用テクニックなどをまとめました。パソコンやクラウドサービスとデータを同期する方法、スクリーンショットの撮影法、Sony TabletやREGZA TabletのようにADBドライバが公開されていない機種でGoogleの汎用ADBドライバをパソコンにインストールする方法など、高度なテクニックも解説しているので、Androidタブレットの購入を考えている人、購入したばかりで、これから使いこなしたいと考えている人におすすめです。 ■掲載機種 Sony Tablet S Sony Tablet P IdeaPad Tablet K1 ICONIA TAB A500-10S16 Eee Pad Transformer TF101 Eee Pad Transformer TF101(16GB pad only) REGZA Tablet AT300/24C MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M GALAPAGOS A01SH Optimus Pad L-06C ThinkPad Tablet ARROWS Tab LTE F-01D GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D
  • アンの愛の手紙
    -
    アン・シャーリーは大学を卒業すると、サマサイド中学校長として赴任し、『風にそよぐ柳(ウィンディ・ウィローズ)』に下宿する。よそ者にたいして敵意をもやす町の有力者プリングル一族、非協力的な副校長キャザリンやいたずらな生徒たちに手こずりながらも、アンは、持ちまえのユーモアとまごころで地域にとけこんでいく。その三年間の出来事を、レドモンド大学医学部の婚約者ギルバートにあてたアンの愛の手紙形式でつづる。

    試し読み

    フォロー
  • アンの婚約
    -
    年来の希望がかない、レドモンド大学で学ぶことになったアンは、彼女に恋心をいだくギルバートとともに、新しい学生生活に入っていく。アンはすばらしい「パティの家」に、仲良しの3人とともに住む。新しい環境、新しい友人のなかで、さまざまな経験を積み重ねながら、アンはようやく真実の愛に目覚めていく。シリーズ第3作!

    試し読み

    フォロー
  • アンの村の人々
    -
    アンが少女時代をすごしたプリンス・エドワード島アヴォンリーに住んでいた身近な人たち。風変わりな暮らしをおくる人、ものめずらしい事件、痛快な事件、哀れっぽい事件…アンの忘れがたい心のふるさとの出来事を、作者持ち前の鋭い観察力と人間愛で浮き彫りにする短編12編。

    試し読み

    フォロー
  • アンの夢の家
    -
    3年間の婚約時代を経て、ついにギルバートと結婚したアン。ギルバートが二人の新居に選んだのは海辺の小さな白い家で、アンはその家を「夢の家」と名付けた。二人は新しい何人かの友人も得、美しい風景と共に幸福な日々を送る。だが二人は、初めての子供の死という深い悲しみも味わねばならなかった。「赤毛のアン」「アンの青春」「アンの婚約」「アンの愛の手紙」につづくアン・シリーズ第5弾!
  • 赤毛のアンPART1
    完結
    4.0
    グリーン・ゲイブルズに住むマシュウとマリラの兄妹は、孤児院から男の子をひきとることにします。 ところがやって来たのは、アンという空想好きな女の子でした・・・。 赤毛でおしゃべり、感激屋のアンが、グリーン・ゲイブルズで繰り広げる物語をいがらしゆみこの作画でお届けします! 泣いたり笑ったり、元気なアンの姿をおたのしみください。

    試し読み

    フォロー
  • アンラッキィベイベ
    完結
    -
    まじめな高校生活を送る孝生だが、保健室にだけは近寄りたくない事情があって…。
  • イエレンFRB副議長公聴会スピーチ全文
    -
    1巻550円 (税込)
    アメリカ経済のゆくえを左右する重要人物イエレンのスピーチ全文! 女性初のFRB議長に就任することが決定している、ジャネット・L・イエレン。穏健派、ハト派として知られる彼女は、前議長バーナンキの路線を引き継ぐであろうと予想されています。  この書籍では、就任に先立って行われたイエレンの公聴会におけるスピーチを全文、英語と日本語訳で載せています。経済学者や専門家を前に話をしていますが、専門家向けというよりも一般消費者にアメリカ経済、世界経済をどうリードしていくのかという方針を話すことが目的であったようです。そのため難しい専門用語などは、ほとんど出てきません。純粋に英語の文章として見た場合、文法が正しくとても美しい英語を使って話されています。  これからの経済の行方が気になる人だけではなく、生きた英語の教材が欲しいと考えている方にもピッタリの一冊です!   【目次】 プロフィール 原文 全文対訳
  • イギリス英語発音教本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★初歩から学ぶ正統派イギリス英語発音! 日本人英語を脱却して正統派のイギリス英語を身につけられる、本格的なイギリス英語発音の入門書が登場します。 発音指導のプロである著者が、日本人の苦手な発音を重点的にトレーニングします。 イギリス英語の初心者でもすぐに学べて現地で役立つイギリス英語の実践的トレーニング本です。 母音・子音の一音単位から練習を始め、イギリス英語らしい自然で美しいイントネーションを習得できます。 <目次> イントロダクション   第1部 母音を学ぶ  第1章 口の動きの基本  第2章 外側の母音を学ぶ  第3章 内側の母音を学ぶ  第4章 三重母音   第2部 子音編  第1章 無声音と有声音  第2章 破裂音  第3章 摩擦音  第4章 破擦音  第5章 流音(L [l]とR[r])  第6章 鼻音  第7章 半母音   第3部 単語のつながり  第1章 句の読み方  第2章 文の読み方
  • 医者が教える熱中症対策 2019/06/26
    -
    近年の猛暑により、熱中症で命を失う人は1000人に迫る勢いです。気温だけみれば日本より暑い国は世界中にいくらでもありますが、湿度が高い日本の夏は熱中症リスクがとても高くなるのです。キケンなのは炎天下で作業をする人だけではありません。暑さやのどの渇きを感じづらくなる高齢者、体温調節機能が発達していない子ども、体調不良や寝不足、二日酔いでも熱中症のリスクは高まるのです。本書では、赤ちゃんから、子ども、中高年、高齢者、ペットまで、あらゆる世代の予防法から対処法、お役立ちアイテムまでを紹介。熱中症かどうかの見極め方、熱中症になりにくい体づくりや食事法も解説した、一家に一冊常備したいレスキュー本です。 表紙 目次 救命救急医が教える熱中症の見極め方と応急処置 熱中症の頻発時期は? 暑熱順化完了後にリスクは下がる? 高齢者は圧倒的に熱中症にかかりやすい 素早く適切な処置が重症化を防ぐ 熱中症を誘発する3つの条件 熱中症予防の7カ条 第1章 熱中症の基礎知識 01 熱中症のメカニズム 02 熱中症になりやすい環境 Column[コラム] エアコンの設定温度にこだわるのは危険! 03 熱中症予防情報を活用しよう 04 熱中症の重症度を知っておこう 05 応急処置法を知ろう 06 熱中症になりやすい人とは? 07 子ども・乳児の熱中症 Column[コラム] 子どもの熱中症は運動中に頻発! 08 プールは熱中症要注意スポット 09 冷夏、冬場でも発生する熱中症/Column[コラム] 熱中症のリスクが高まる自然災害 10 「かくれ脱水」を早期発見しよう 11 熱中症対策の衣服の選び方 正しい水分補給用ドリンクの選び方 第2章 熱中症になりにくい体をつくる 01 元気な汗腺づくりを目指す 02 ベタベタ汗は熱中症リスク大 Column[コラム] 悪い汗は臭い!? 03 暑熱順化で熱中症を防ぐ 04 血管力を高めて血流をアップ Column[コラム] 血流改善ができる、自宅でも行う「和温療法」 05 ストレッチで血管を若返らせる 06 熱中症を防ぐ、水分補給法 07 経口補水液とスポーツドリンク Column[コラム] 脱水を招く飲み物は少なめに! 08 スポーツ時の水分補給法 09 「真水」のとりすぎは危険!?/Column[コラム] 1時間の水分処理能力は「最大約800ml」 キケンを回避! 熱中症対策アイテム 第3章 暑さに負けない食材図鑑 01 栄養バランスのとり方 02 熱中症の大敵「疲労」をとる 03 食事から水分をたっぷりとろう 04 辛さで汗腺に活力を与える 05 正しいミネラルのとり方 Column[コラム] 汗で喪失するミネラルは、ナトリウムとカリウムだけじゃない 06 熱中症対策におすすめのお茶/Column[コラム] 茶葉を使ったものなら、ほうじ茶を 熱中症から体を守る ミネラル入りむぎ茶で体をうるおす 第4章 熱中症からペットを守る 01 どうして熱中症になるの? 02 スキンシップが愛犬を助ける 03 見逃がし厳禁の危険なサイン 04 慌てず素早く冷静に行動を

    試し読み

    フォロー
  • 【電子版限定特典付き】異世界と繋がりましたが、向かう目的は戦争です1
    -
    突如異世界と繋がるゲートが出現し、異世界側からの侵略によって壊滅的なダメージを受けた地球。科学の粋を集めた攻撃も無効化されあわや滅びるかと思われた地球側だが、異世界の魔法を分析し、科学と融合させた「科学魔術」を生み出すことによってなんとか異世界人を押し返し、つかの間の均衡を手にした。 「科学魔術」を持つ地球側の軍人である少年・物部星名(もののべ ほしな)は、南極に出現した難攻不落の城塞の攻略を命じられ――。 地球VS.異世界、魔術VS.魔法! 超迫力異能バトルファンタジー!
  • 忙しい人の英語力「アップ&キープ」法 ひねり出せ、学習時間!
    -
    TOEIC990点、英検1級、全国通訳案内士という「英語資格三冠」を達成した著者、西田 大さんが、英語学習の基本的な向き合い方を伝授します。 英語学習がうまくいかないとき、「覚えてもすぐ忘れる」「忙し過ぎて学習時間が取れない」「学生時代に語学留学しておくべきだった」と感じたことはありませんか? 本書では英語学習の「方法」と「考え方」を再確認することができます。今ではTOEIC990点、英検1級、全国通訳案内士という「英語資格三冠」を達成した著者、西田 大さんが、英語学習を始めたばかりの、全く学習がはかどらず成果が出なかった頃の自分に伝えたいアドバイスでもあります。 本書を読んであなた自身の英語学習の「方法」と「考え方」も見直してみましょう。 勉強のモチベーションが上がらないときなどに本書を開けば、英語学習への基本的な向き合い方を再確認できる一冊です。 【内容(抜粋)】 ●「すぐ始める」を習慣にして「英語力アップ」を実現しましょう ●時間がないなら「朝勉強」! 効果を実感できる3つのコツ ●「使える単語」を覚えて英語力を高めましょう! ●「音読」で「速読力」を鍛えるトレーニング方法 ●オンライン英会話を継続するための3つのコツ ●「英語日記」のコツを伝授!継続して「書く」「話す」能力を向上させる心得 ●社会人こそ「テスト」を利用してモチベーションを高めましょう! 【対象レベル】英語全レベル 【著者プロフィール】 西田 大: TOEIC(R)L&Rテスト 990点、実用英語技能検定1級、全国通訳案内士(英語)、IIBC AWARD OF EXCELLENCE、日本英語検定協会賞など。公立高校教諭を退職後、静岡英語教室「英語屋」を開校。その他、大手予備校、医学部予備校で受験英語を、企業、大学などでTOEIC講座を担当している。著書に『「音読」で攻略TOEIC(R)L&Rテストでる文80』(かんき出版)、『英語力はメンタルで決まる』(アルク)、『TOEIC(R)テストに必要な文法・単語・熟語が同時に身につく本』(かんき出版)など。
  • いたずらな愛の使者
    3.0
    “我が子”が幻となった大富豪に、小さな愛の使者が舞いおりる。 法律事務所で働くエリーは実業家のレオニツィオを担当している。“レオ”の名のとおり獅子のごとく専制君主的な彼は、すでに結婚生活が破綻して別居している妻と離婚協議中で、我が子を妊娠している妻に対し、親権を要求していた。ところが妻側の弁護士から、出生前DNA鑑定の結果、レオニツィオの子ではないと知らされ、離婚は決定的となる。彼にとって、不実な妻のことなどどうでもよかったが、子供が持てないという事実は大きな衝撃だった。エリーはそんな彼を支えようと慰めるうち、一線を越えてしまう――まさか、レオニツィオの子を身ごもることになるとも知らずに。■HQイマージュの大御所L・ゴードンが描く、予期せぬ妊娠から始まるすてきなラブストーリーをお贈りします。人を従わせることに慣れたイタリア人実業家がテムズ川のほとりで雪に降られてそぼ濡れる姿に、いたたまれなくなり思わず駆け寄るエリー。恋に落ちる瞬間は必見!
  • イタリア富豪と最後の蜜月
    -
    イタリア富豪は貧しい娘を妻にした。その理由は愛さなくていい相手だから。 雨の夜、ウエイトレスのコニーは富豪ダンテの車に乗せられていた。認知症の祖母をかかえ、家を立ち退くよう迫られていた彼女は、切羽詰まって思わずダンテにその事情を打ち明けてしまう。彼は意外な返事をした――自分と結婚してくれるなら、家の権利証を君のものにし、介護にかかる費用も負担しようと。コニーは驚いたが、これ以上ない申し出にダンテの求婚を受け入れた。結婚してからも二人はイギリスとイタリアで別居生活を送っていたが、いつしか彼女はある望みが胸を焦がしているのに気づいた。プレイボーイのダンテが私になんの興味もないのはわかっている。でも一度でいいから、夫に女性として求められてみたい……。 ■スター作家J・ジェイムズが描くヒロインは無垢で愛らしく、大スター作家L・グレアムを彷彿とさせます。一大決心をし、おしゃれをしてヒーローに会いに行くヒロイン。すると他人行儀だった夫の態度は一変し、二人は遅いハネムーンを過ごしますが――。
  • 一芸を極めた裁量トレーダーの売買譜
    完結
    -
    一貫して成功するトレーダーになることは大変難しい。それはただ単に素晴らしいトレーディングチャンスを見つける能力や技術があるということだけでなく、相場に関して深く広範囲な知識を必要とされるからだ。さらに、相場の予想どおり動きに対してや、相場の予想外の動きに対して自分がどう感じて、どういう行動に出るのかについても対処しなければならない。  長年、トレーディング業界の第一線で活躍してきたピーター・ブラントほど、これらのことをよく理解している人もいないだろう。この分野で30年以上過ごしてきたなかで、彼は陥りやすい間違いはすべて犯し、その過程で重要な教訓のほとんどを学んできた。彼はまた、ファクター・トレーディング・プランと呼ぶ一組の指針とルールを独自に開発し、トレーディング自体を管理する方法を編み出している。  また、ブラントは本書で、長年にわたってチャートパターンに基づくトレーディングで得た経験と知識と勝つ秘訣を惜しげもなく公開している。そして、2009年12月から2010年4月までのリアルタイムで付けた21週間にわたる日記を通して、彼が典型的なチャートの原理と言われるものを用いて、商品先物市場やFX・外国為替市場でどうトレードに取り組んだかを示してくれている。  本書では、トレーディングにつきまとう不確実性とトレーダーの感情の起伏をありのままの形で明らかにして、トレードでエッジが得られる効果的方法を詳しく述べている。 ●ブラントのトレーディング――良いものも、悪いものも、見苦しいものも――を21週間にわたってリアルタイムで実況解説し、市場分析、トレード機会の確認と選択、リスク管理についての貴重な洞察を提供している。 ●ファクター・トレーディング・プランの基本的な要素に焦点を当て、このプランがどのように市場とともに進化し続けてきたかがよく分かるようになっている。 ●リスク管理が投機において果たす中心的な役割――市場分析やトレード機会の選択よりもはるかに重要な役割――を強調している。 ●トレーディングとは、人間にとって絶対に切り離せない感情という根源的なものとの闘いに打ち勝つことだということを明らかにしている。 ●トレーディングに関係する多くのことを実践者の立場から説明している。  トレーディング本の多くは、「いかにトレードするか(売買するか)」についてを伝えようとする。しかし本書は、この分野ではきわめてまれな現実を直視した本という性格から、本書を熟読すれば、あなたの運用成績を改善してくれる必要なものが何かについて理解させてくれるだろう。 ピーター・L・ブラント(PeterL.Brandt) 30年以上にわたる商品先物およびFX・外国為替の専任プロトレーダー。
  • 1日1分! TOEIC L&Rテスト 千本ノック!
    -
    もはやTOEIC TEST受験生の定番『千本ノック!』シリーズ。いちばん簡潔。わかりやすいのはやっぱりコレ! TOEIC TESTを毎回受験している著者だからこそわかる、最新の出題傾向と頻出語句、難問・ひっかけ・トリック問題、基礎だけど押さえておきたい頻出の問題までたっぷり掲載! TOEIC初心者は腕試しに、上級者はおさらい&最新傾向の確認用に。簡潔でわかりやすい解説でみるみるうちに点数UP!
  • 1日1分! TOEIC L&Rテスト 炎の千本ノック!
    -
    短期間で高得点をゲットした受験生たちの多くが解いてきた『千本ノック!』シリーズ、11年目の完全リニューアル! ◎良問を厳選◎一問一答形式◎最新出題傾向に完全対応。いいところはそのままで、さらに! 解説が長くなりました→だから問題のポイントがわかりやすい。2色になりました→だから重要事項がスッキリと頭に入る。高得点がほしい人は、ここからスタート!
  • 1日1分!TOEIC L&Rテスト 炎の千本ノック!2024‐2025年版
    -
    ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ 20年以上、自ら毎回受験。圧倒的信頼と説得力! 著者累計130万部超のカリスマ講師による、 最新の傾向と試験のコツを凝縮した最強の問題書。 即効100点UPも夢じゃない。 効率・効果的な「英語の筋トレ」スタート! ☆全問題文がパソコン・スマホから無料で聴けます☆ ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ 著者自ら毎回受験。だからこそ分かる、最新の出題傾向と「本当によく出る」問題 ●問題英文そのものが勉強になる。良質な160問を収録 ●問題1ページにつき、解説1ページ。シンプルながら、丁寧なつくり ●問題ごとに難易度表記つき。自分の得意・不得意が分かりやすい ●リスニングも鍛えられる、全問題文・ネイティブ発音の無料音声 『炎の千本ノック!』で 真の英語力を鍛えよう
  • 1日1分!TOEIC L&Rテスト 炎の千本ノック!英単語徹底攻略
    -
    全著作累計130万部! カリスマ講師が厳選! TOEICテストに本当に使える単語本、できました! ●著者自ら20年以上毎回受験。だから最新傾向を熟知! ●高得点に必須のパート5&6頻出語はこれだ! ●スキマ時間にどこでも学べるハンディタイプ! すべての例文がスマホ・パソコンから無料で聴けます。 英単語は覚えたい。でも、ムダな努力はしたくない。 そんなあなたのための単語帳です。 カリスマ講師が1272語を厳選、ノウハウを駆使して1冊に! 1. 著者自ら毎回受験して掴んだ最新・頻出の英単語を掲載 2 .単語の日本語訳は必要・大事なものを厳選 3 .受験で最も効率的な「英単語→日本語→例文」の順番 4 .スコア別なので自分のレベルに合わせて学習できる 5 .パート5・6に頻出の英単語はマーク付きで一目瞭然 6 .重要項目は赤字。大事な個所がすぐわかる 7. パート1のわかりにくい単語はイラストで説明 8 .単語は覚えやすい短い例文付き 9 .持ち運びに便利なハンディタイプ 10. 全ての英文をネイティブが朗読。無料ダウンロード
  • 1日1分!TOEIC L&Rテスト 炎の千本ノック!とことん文法徹底攻略
    -
    ■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■ 著者累計130万部超 カリスマ講師のシリーズ最新刊 高得点の壁を超えたいのなら、英文法だ 『炎の千本ノック! パート5徹底攻略』から良問55題を厳選。 英文法のポイントを抽出、かみ砕いて解説。 ☆全問題文がパソコン・スマホから無料で聴けます☆ ■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■ 少し遠回りのように感じるかもしれません。 それでも、まずは文法を理解する。これが何よりも大切。 『千本ノック!』シリーズへ挑む前の橋渡しである、 「文法徹底攻略」シリーズの特徴は4つ! ●意味のかたまりごとに英文に区切りを入れた≪ヒント!≫ ●「説明が丁寧すぎる……!」と大好評の≪構文解析≫ ●高得点を狙うために不可欠な96の英文法を集めた≪FOCUS≫ ●英文を頭から読んで理解する≪スラッシュリーディング≫ 「なんで?」「どうして?」に対して、細かく、徹底的に英文法を解説。 本書で基礎固めをして、スコアの伸び悩みを解決しましょう!
  • 1日1分! TOEIC L&Rテスト 炎の千本ノック!2――英語の筋トレで無理なくムダなく
    -
    出ない問題、古い問題、ピントのずれた解説よ、サヨウナラ。本当に出る問題だけ厳選しました。2カ月で225点アップの人やあっさりと900点越えの人も。あなたも試験会場で「デジャブー」体験、してみませんか?。短時間で高得点をたたき出した人に共通する、日々の習慣とは? それは『千本ノック!』をカバンに入れていた、ということです。あなたのやる気に火をつける、赤くて小さくて凄いやつ!
  • 1日1分!TOEIC L&Rテスト 炎の千本ノック!パート5語彙問題 700点レベル
    -
    TOEIC受験生の多くが苦手意識を持っていて、それでいて高得点に直結する「語彙問題」。本当に出る問題を絞り込んだら、300問になりました! 単語を覚えて出題傾向も身につく一石二鳥の問題集――ベストセラー『炎の千本ノック』シリーズ。シリーズ13冊からの中から問題を厳選し、最新の出題傾向に合わせて解説を全面刷新しました! ●著者自ら20年以上受験しているので出題傾向を熟知 ●スキマ時間にどこでも学べるハンディタイプ ●ビジネス英語にも使える実践的例文を豊富に収載 ……すべての例文がスマホ・パソコンから無料で聴けます!
  • 1日1分!TOEIC L&Rテスト 炎の千本ノック! パート5語彙問題 860点レベル
    5.0
    著者累計130万部超。東京・八重洲で教室を運営、受講生は延べ8万人超。毎回、900点オーバーが続出――あの“カリスマ講師”の最新刊!●著者自ら20年以上受験しているので最新の出題傾向を熟知 ●出題傾向に合わせて解説文を全面刷新  ●ハンディタイプなので持ち運びに便利。スキマ時間が活用できる ●ビジネス英語にも使える実践的問題文 ●全ての問題文がスマホ・パソコンから無料で聴けます
  • 1日1分!TOEIC L&Rテスト 炎の千本ノック!パート5徹底攻略
    -
    累計部数125万部! カリスマ講師、待望の最新刊 高得点が欲しければ、まずパート5です! 無料・全問題文がスマホで聴けます だから、パート5の問題は重要なんです。 パート5の英文が読めなければ、パート7の長文は読めません。 パート7はパート5の英文のかたまりなのです。 パート5と7ができればパート6はできます。 また、文法のポイントを理解し、パート5の問題を頭からすらすら読めなければ、 パート2、3、4のリスニング問題の英文を聞いても、理解できません。 パート5の問題数はリーデイングセクションの3割ですが、 英語力の弱い人が文法の基礎を固め、 英文を読む練習をする際のスタートとして有効です。(著者) そうだったのか! 「炎の千本ノック」を使うと 自己最高点が達成できる7つの理由 その1 著者本人が実際に毎回受験 だから最新の出題傾向がよくわかる その2 1問あたりの解説が詳しい だから正解にたどり着くロジックが理解できる その3 持ち運びに便利なハンディサイズ だからスキマ時間をムダにしない その4 問題文の難しさと長さが絶妙 だから本番で焦らない その5 全問題文が無料で聴ける だからリスニング対策に使える その6 索引が使いやすい だから復習が便利 その7 コラムが充実している だから勉強が楽しくなる
  • 1日ひとつ、自己肯定感を高める365の言葉 少しずつ自分を好きになる心の習慣
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わたしたちは、「わたしなんて、だめだ」と思い込んでしまうことがあります。 知ってか知らずか心に傷を負い、周りに壁をつくったり、自分で自分を責めたりしているのです。 この状況から脱け出すためには、自分を慈しみ、大切にする必要があります。 それは、わがままなことでも、うぬぼれることでもありません。 自分を大切にする練習をすると、自己批判をしなくなります。 自己肯定感が高まり、どこにでも堂々と自分らしく出ていけます。 そのために、本書では、365日分の知恵とヒントを集めました。 名言、自己肯定の言葉、かんたんなアクティビティなどで、一歩一歩ちょっとずつ、「自分には居場所がある、愛される価値がある」と信じられるようになりましょう。 価値のない人など、どこにもいないのです。
  • 1枚でかわいいワンピース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さっと一枚着るだけでコーディネートが決まる、手作りのワンピースの本。作りやすいシンプルなものから、シルエットにこだわったデザインまでオールシーズン着こなせるワンピースがいっぱい。S・M・Lの3サイズ。全22点掲載。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • 1週間で体が変わる 食べながらやせるすごい方法
    5.0
    食事制限をしても食べるものに気をつかってもやせないのは、内臓力が低下していたからでした! 「体内活性ごはん」×「体内活性みそ汁」をお腹いっぱい食べれば、それだけで内臓力が上がってやせていきます!! 内臓力が存分に発揮できると ・エネルギー消費量アップ ・脂肪燃焼 ・やせるホルモン分泌 ・満腹中枢を刺激 など体がやせる条件がどんどん揃っていきます。 けれど乱れた食生活や極端なダイエットが原因で多くの人の内臓力は低下ぎみ。 内臓力が低下するとはやせる力が失われていくこと、にほかりません。 本書で紹介する「体内活性ごはん」「体内活性みそ汁」は、内臓力が弱った人でも無理なく消費できるうえ、栄養価も普通のごはんやみそ汁とけた違い。 「体内活性ごはん」は白米と比較して、食物繊維が約7.6倍、GABAは約25倍にものぼります。 だからわずか1週間で体が変わり始め、やせる体質へとどんどん変わっていくのです。 簡単に作れて飽きのこないボリューミーレシピも、 「夜に飲み会がある」「お腹が空いていない」「朝ごはんを食べ逃した」「思わず食べすぎた」といった場面の乗り切り方も、 「水を1日2L飲むべき」「停滞期には運動量を増やすか食事量を減らす」などのよくある勘違いも解説します。
  • 糸の手づくり帖fil 小物 バッグ ウエア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※「実物大型紙」を電子版購入者専用サイトからダウンロードすることができます。最終ページをご覧ください。 本書は、糸屋さんのフジックスが提案する手づくり冊子 『エンジョイ・ソーイングf i l 』から、作品を抜粋して1冊にまとめました。 糸メーカーならではの視点で、縫うだけにとどまらず、糸の魅力を発見できる本で、 小物からバッグ、ウエアまでかわいい作品がいっぱいです! みなさまの手づくりにぜひお役立てください。 【目次】 Part 1|適材適所の糸選びでソーイングをもっと楽しむ ぺたんこバッグ/お出かけバッグ/春色のバッグ 春色のポーチとティッシュ&ハンカチケース/帆布のトートバッグ エコバッグ/祝儀包み/携帯ケース/ベビーシューズと帽子 お花のコサージュ/親子ペアのリバーシブルハット/エプロンドレス ワンピースコートとチュニックコート/ラッピングネックレスとブローチ&ヘアゴム Part 2|糸本来の魅力を引き出して飾り糸をもっと楽しむ タッセル/ミニ手まり/フェルトブローチ/刺しゅうチャーム クロスマット3種/ジャムびんカバー/巻き玉のブローチ きんちゃくポーチ/ツイードバッグとポーチ 糸の手帖/糸の質問箱 ◎How to make 縫い始める前に/バッグづくりの部分縫い 刺しゅうを始める前に/知っておきたい手まりの基本 デザイナープロフィール
  • 犬が教えてくれた ほんとうに大切なこと。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分への癒しや、大切な人へのプレゼントに。毎日をしあわせに生きるための犬からの贈り物をお届けします。 犬のかわいい表情と、大切なことばが詰まった一冊です。 犬は周りのみんなから可愛がられるだけの存在ではありません。何の変哲もない日常をとても楽しみ、私たちに感謝や目標のある人生を歩むことが幸せだと思い出させてくれます。 ―喜びは、分かち合うためにある。― しあわせは環境ではなく、どんなふうに過ごそうとしているかによって決まります。犬は、毎日の一瞬一瞬に、今にも何か素敵なことが起こるんじゃないかと、わくわくしながら過ごしています。欠点には目をつぶり、いいことには大げさなほど喜ぶ。犬は日常のふつうの出来事にも熱狂できるんです。 「最高の出迎えをする。離れていたのが10分だろうと10か月だろうと。」 ―愛は動詞。― 犬は私たちから愛を受け取るだけでなく、絶えず情熱的に愛情を表現してくれます。落ち込んでいるときには元気づけてくれるし、私たちが嬉しいときには一緒に喜んでくれる。犬は決して愛情を出し惜しみしないし、愛するに値しないと突然切り捨てるようなこともしません。どこまでも忠実で、深く果てしなく尽くし、無条件に愛してくれます。 「いちばん大切な人の近くにいなさい。」 ―毎日が、最高の日。― 犬の人生はうらやましいほどシンプル。気になるにおいのところでうろうろしたり、新しい友だちに挨拶にいったり!昨日の後悔もなければ、明日への不安もありません。犬の世界は私たちほどあわただしくないし、利益の勘定や愛の駆け引きもしません。 「ほかのことはどうでもいいから、おなかをなでて。」 「わかっていないときは、わかったふりなんてしなくていい。」 「どんな小さな行動にも意味がある。そこに優しさがあるのなら。」 「世界を変えなくちゃいけない、なんて思わなくていい。ただ、自分のいるところを、ちょっと良くしようとしてみるんだ。」 「新たな目標を掲げたり、新たな夢を見たりするのに、歳をとり過ぎているなんてことはない。」 「からだは疲れているかもしれない。でもまだリスを追い回せるし、フェンスを飛び越えることもできる。夢のなかではね」・・・
  • 今着たいサロペットとジャンパースカート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気軽に作れるジャンパースカートとサロペットの本。すっきりとしたシルエットなのに、ゆったりと着られて体型カバーにもなる旬のデザインが満載。インナー次第でオールシーズン楽しめる。S・M・Lの3サイズ。22アイテムすべて作り方つき。実物大型紙は専用サイトからダウンロード。
  • 今さら聞けないタネと品種の話きほんのき
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 タネや品種にまつわる今さら聞けない基本的かつ大事なポイントを、ギュッと一冊に。第1章は「タネと品種のQ&A」。「ソラマメ20mlって何粒?」「タネの寿命って何年?」など、タネ袋やカタログの情報の見方から、タネの生産・流通の仕組みまで紹介。第2章は「図解 野菜のルーツと品種の話」。人気の野菜15種について、原産地やおもな系統、品種の特徴や選び方などを図解に。第3章は「農家・育種家の品種の見方」。ベテラン農家のカタログの読み方や、育種家による品種の特性の生かし方の解説など。
  • 今解き教室 2020年3月号[L1基礎]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 入試改革に負けない! 未来を切りひらく力をつける 朝日新聞で学ぶ総合教材「今解き教室」 公立中高一貫校・高校受験対策にもおすすめです! <テーマ> ●2020年3月号「〈環境編Ⅰ〉ストップ! 地球温暖化」 <目次> 報道写真    ●地球の分かれ道 記者の視点   ●「地球を守れ!」若者の怒りは世界を変えるか 図解で分かろう!●地球温暖化の仕組み 今解きナビ   ●地球温暖化で何が起こる アサクロウ日記 ●止めよう! 温暖化 今月のキーワード●覚えておきたい語句 見る知る日本地図●日本の電力事情 今月のひと   ●宮沢賢治 天声人語ことば力●「環境派」は「代替肉」で 読解      ①気候変動と海面上昇         ②パリ協定スタートへ         ③地域を支えるご当地エネルギー         ④増える石炭火力発電         ⑤二酸化炭素を減らす「海の森」 思考      ●エネルギーの未来を考える 入試問題に挑戦!●漢字の読み方と言葉に関する問題 今解き作文教室 ●自分の意見を持とう
  • 今解き教室 2020年3月号[L2発展]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 入試改革に負けない! 未来を切りひらく力をつける 朝日新聞で学ぶ総合教材「今解き教室」 公立中高一貫校・高校受験対策にもおすすめです! <テーマ> ●2020年3月号「〈環境編Ⅰ〉ストップ!地球温暖化」 <目次> 報道写真    ●地球の分かれ道 記者の視点   ●「地球を守れ!」若者の怒りは世界を変えるか 図解で分かろう!●地球温暖化の仕組み 今解きナビ   ●地球温暖化で何が起こる アサクロウ日記 ●止めよう! 温暖化 今月のキーワード●覚えておきたい語句 見る知る日本地図●日本の電力事情 今月のひと   ●宮沢賢治 天声人語ことば力●「環境派」は「代替肉」で 読解      ①気候変動と海面上昇         ②パリ協定スタートへ         ③地域を支えるご当地エネルギー         ④温暖化で竜巻は増えるか?         ⑤増える石炭火力発電         ⑥二酸化炭素を減らす「海の森」         ⑦無電化地域に電力を 思考      ●エネルギーの未来を考える 今解き検定   ●理数・社会 今月のキーワードチェック●これだけは覚えよう! 入試問題に挑戦!●漢字の読み方と言葉に関する問題 今解き作文教室 ●自分の意見を持とう
  • 今解き教室 2022年1月号[L1基礎]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 入試改革に負けない! 未来を切りひらく力をつける 朝日新聞で学ぶ総合教材「今解き教室」 公立中高一貫校・高校受験対策にもおすすめです! 詳しくはこちら(今解き教室とは) <テーマ> ●2022年1月号「〈教育編〉教育のいまとこれから」 <目次> 報道写真    ●教育のいま、これから 記者の視点   ●変わる日本の教育 図解で分かろう!●多様化する学びの機会 今解きナビ   ●日本の教育の歴史 アサクロウ日記 ●オンライン授業で 今月のキーワード●覚えておきたい語句 見る知る日本地図●世界の教育 今月のひと   ●福沢諭吉 天声人語ことば力●子どもの貧困と教育 読解      ①広がるデジタル教材         ②学校制服の自由化         ③公立夜間中学の役割         ④18歳選挙権 変わる学び         ⑤情報端末「1人1台」に 思考      ●日本の教育の現在地 入試問題に挑戦!●大気圧に関する問題 今解き作文教室 ●繰り返しを避けよう
  • 今解き教室 2022年1月号[L2発展]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 入試改革に負けない! 未来を切りひらく力をつける 朝日新聞で学ぶ総合教材「今解き教室」 公立中高一貫校・高校受験対策にもおすすめです! 詳しくはこちら(今解き教室とは) <テーマ> ●2022年1月号「〈教育編〉教育のいまとこれから」 <目次> 報道写真    ●教育のいま、これから 記者の視点   ●変わる日本の教育 図解で分かろう!●多様化する学びの機会 今解きナビ   ●日本の教育の歴史 アサクロウ日記 ●オンライン授業で 今月のキーワード●覚えておきたい語句 見る知る日本地図●世界の教育 今月のひと   ●福沢諭吉 天声人語ことば力●子どもの貧困と教育 読解      ①広がるデジタル教材         ②学校制服の自由化         ③公立夜間中学の役割         ④人工知能が英語の助っ人         ⑤18歳選挙権 変わる学び         ⑥情報端末「1人1台」に         ⑦マララさんの歩み 思考      ●日本の教育の現在地 今解き検定   ●理数・社会 今月のキーワードチェック●これだけは覚えよう! 入試問題に挑戦!●大気圧に関する問題 今解き作文教室 ●繰り返しを避けよう
  • INK 万年筆インクを楽しむ本 2020/05/08
    -
    色で選ぶ万年筆インク 全2000色! インク選びは万年筆ユーザーにとって、とても重要で大きな楽しみです。さらに近年はガラスペンや付けペンで楽しむユーザーも増え、「万年筆インク」はハマる人続出の魅惑の趣味(沼)として注目されています。 本書は「趣味の文具箱」で好評のインク特集などを再編し、2020年の春に日本で購入できる万年筆インク全約2000色の最新情報を、リアルな色見本で総集した特別編集ムックです。巻頭の綴じ込み付録は「色相で見る万年筆インクの色分布」の最新版。万年筆とインクの奥深い世界が1冊で丸ごと分かる本です。ぜひぜひご覧ください! 表紙 巻頭綴じ込み付録 万年筆インクの色分布 [700色] 目次 万年筆インクを楽しもう! 万年筆の基本と魅力 万年筆インクを知る インクを万年筆に入れる 万年筆内部のインクを洗う インクの取り扱いの基本 PART 1 万年筆インクの快楽 インクは書くという楽しみに「読み返す喜び」も与えてくれる 金治智子 インクの独特な濃淡が楽しめる見本帳を作っています みんなのインク見本帳、見せてください! スタイル別見本帳おすすめアイテム インク趣味の楽しさをインクで綴る「インク沼レポ」 甘茶絵本子さん “ゆる書写”は心を癒す、かけがえのないライフワークです ハコペンさん ハンドレタリングは、美しい色合いが楽しめます bechoriさん ベタ塗りを応用する「インク遊び」でインクの個性をもっと味わおう! サトウヒロシさん 古典ブルーブラックの浪漫あふれる魅力 プラチナ「クラシックインク」 紙面の色変化を眺める ポーランド発の古典インク「カヴゼット」の魅力 文字や色が残り続ける顔料インクの魅惑の世界 今使える主要な顔料インク一覧 自分色を自由に作る「ミクサブル」の悦楽 顔料を混色して楽しむカキモリ「インクスタンド」 セーラー「インク工房」が広げるインク趣味の極み [トノ&リムズ] 勢いが止まらない気鋭のブランド [カラーバース] 宇宙をテーマにした壮大なコレクション [セーラー万年筆・インク工房 20ml] 一気に100色の魅惑のシリーズ インクボトルの機能美を堪能しよう 移りゆくボトルデザインを回顧する 愛用のインク瓶に入れ替える愉悦 小粋なアイテムでインクと旅する シーンに合わせてボトルインクを収納 [コラム] インクあるある PART 2 万年筆インクカタログ ブランド編 [ 筆記具ブランド ]アクメ/アウロラ カランダッシュ/クロス ディプロマット/ファーバーカステル ファーバーカステル伯爵コレクション IWI/カヴェコ ラミー/レオナルド オフィチーナ イタリアーナ モンブラン モンテグラッパ/モンテベルデ モンテベルデ オンライン/パーカー ペリカン ピナイダー/パイロット パイロット プラチナ万年筆 プラチナ万年筆/エス・テー・デュポン/セーラー万年筆 セーラー万年筆 セーラー万年筆/シェーファー/シグナム ステッドラー プレミアム/タッチア タッチア/ツイスビー ヴィスコンティ/ヴァルドマン/ウォーターマン [ インクブランド ]ダイアミン エルバン/ジャック・エルバン アイ・ペーパー/ヤンセン ハンドメイドインク工房/カラ カヴゼットインク ラルティザン パストリエ/レンノンツールバー ピー.ダブリュー.アッカーマン/ロバートオスター ロバートオスター/ローラー&クライナー/ヴィンタインクス PART 3 万年筆インクカタログ ショップ編 石田文具/大丸藤井セントラル/山一佐藤紙店/ギャルリー ノワール/ブラン 平山萬年堂/とみや秋田店/八文字屋 pen./Pentonote オフィスベンダー 文具の杜/ペンとインクと文房具の店 樂 文具館タキザワ PENBOX/三田三昭堂 JOYFUL-2 キングダムノート ブングボックス ブングボックス/丸善/書斎館 カキモリ/TOUCH&FLOW/伊勢丹新宿店 オカモトヤ/京王アートマン 聖蹟桜ヶ丘店/B-STOCK 銀座伊東屋 横浜元町 銀座伊東屋 横浜元町/四葉商会 文具館コバヤシ/ペンネ・ジューク 文具の蔵 Rihei/ペンスタ磐田 三光堂/ペンランドカフェ ペンズアレイタケウチ/ディーズステーショナリー 川崎文具店/アンジェ 文具店TAG/モリタ万年筆/KA-KU大阪店 ペレペンナ/ギフショナリーデルタ ペンハウス Kobe INK物語(ナガサワ文具センター) ペンアンドメッセージ/うさぎや うさぎや 多山文具 木阪賞文堂/CrossLand サプリ/文具のたまおき/アイデアスイッチ 明石文昭堂/石丸文行堂 石丸文行堂 みずた/甲文堂/しんぷく PART 4 万年筆インクを使う流儀 使えば使うほど良くなっていく道具 インクをスムーズに出す万年筆の独特の構造 インクを気持ちよく出す握り方の基本とコツ インクの機能と書き味の関係 万年筆を携帯する時は「ペン先をいつも上」にしよう キャップの超基本と開閉の取り扱いのコツ 取扱説明書に見る万年筆の活用と保管の鉄則 インク吸入の基本と心掛けと裏ワザ 取扱説明書に見るインクの入れ方の鉄則 インクの吸入・交換の時に心掛けたいクリーニング

    試し読み

    フォロー
  • イングリッシュ・ドクター流 英語が上達しない原因のなおし方~エゴイヤ病に英語コミュ障 すべて解決!
    -
    「英語が苦手で、勉強が嫌いになってしまった」 「長年英語を勉強しているのに、なかなか上達しない」 「リスニングで、スピードについていけない」 「英単語が覚えられない」 このような悩みはありませんか? それは「英語病」にかかっているだけかも? 上達しない本当の原因を知り、英語病をなおし、健康体になれば、英語は自然と上達するようになり、問題は解決します。 本書では、企業研修、英語講座、独自教材などを通じて、5000人を超える英語学習者の英語力をアップさせてきた指導実績のある著者が、英語学習によくある病気別に、大人だからこそ上達する独自のメソッドで、“治療法”をアドバイスします。 はじめに 【CASE 1】エゴイヤ病:英語が苦手な人の英語学習法って? 【CASE 2】ウノミー:英語が納得できなくても丸暗記で大丈夫か、という人へのアドバイス 【CASE 3】TOEICテクニック熱:真の英語力を身に付けよう 【CASE 4】英語コミュ障:「英語が話せるようになりたい」と思ったときに重要なこと 【CASE 5】左脳リスニング病:英語のリスニング中にやってはいけないこととは? 【CASE 6】英語骨粗しょう症:リーディングに必要なのは語彙力か文法力か? 【CASE 7】記憶オンチ症:英単語が覚えられないのはなぜ? 【CASE 8】直訳スピーキング病:日本語→英語と直訳するからしゃべれない 【CASE 9】英語偏食症:上達しない人は、学習方法が「偏っている」だけ 【CASE 10】“健康”的に英語学習を続けて、英語を上達させるには? 【特別インタビュー】イングリッシュ・ドクターが誕生するまで ※本書は(株)アルクの語学情報ウェブマガジン「GOTCHA!(https://gotcha.alc.co.jp/)」に連載されたものを再構成し、新たな内容を加えて電子書籍としてまとめたものです。 【対象レベル】全レベル 【著者プロフィール】 西澤ロイ: イングリッシュ・ドクター(英語のお医者さん)。英語への「苦手意識」や「英語嫌い」を解消し、英語が上達しない原因である「英語病」を“治療”する専門家。獨協大学英語学科卒業。TOEIC満点(990点)、英検4級。アメリカのジョージア州に1年間の留学経験あり。「英語感覚」や「英語の考え方」を分かりやすく日本語で伝えるスキルには定評があり、「長年の疑問がすっきり解消した!」「そんなふうに英語を捉えたことがなかった」「目からウロコ!」という多くの感動や喜びの声が寄せられている。著書に「頑張らない英語」シリーズ(あさ出版)、「TOEIC(R) L&Rテスト最強の根本対策」シリーズ(実務教育出版)など、計9冊で累計15万部を突破。メディア出演多数。木8(木曜夜8時)の知性を育む爆笑系(?)教育ラジオ番組『めざせ!スキ度UP』の他、コミュニティ-FMにてレギュラー番組・コーナーを4本オンエア中。
  • Intel Edisonマスターブック ~IoTデバイスをつくろう~
    -
    1巻3,278円 (税込)
    「Edison」はIntel製のコンピュータモジュールです。乾電池で動作する省電力性を持ちながら,無線LANやBluetooth,高性能プロセッサを搭載していて,話題のIoT関連のハードウェア/ソフトウェア開発に役立ちます。本書では基本となるセットアップやLチカから,気温センサーや加速度センサーの活用,得られたデータの処理方法まで扱っているので,Intel Edisonの様々な可能性を試すことができます。
  • Introduction to Calculus in English 英語で学ぶ微分積分学
    5.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 This textbook is for anybody interested in understanding the basic elements of university calculus. An English speaker (staying in Japan) who wants to learn “Japanese” calculus can find it here in English and even get acquainted with the Japanese mathematical jargon. If you want to study mathematics in Japan, this textbook will make your first steps a piece of cake! No matter who you are, whenever new terminology appears you can learn it here in both English and Japanese. 微分積分学を英語で学びたい人のための教科書。“標準的な”日本の教科書の“アメリカ”英語版であり、キーワード、定義、定理の日本語訳が簡単に参照できるようになっている。将来、研究者になること、あるいは海外留学を考えている学生にとっては、最初の一冊として最適だろう。 本書は大きく二つの部分からなる。第I部は“計算”の部分で、これは1変数関数に対する“高校”の微分積分の復習に加え、多変数の微分積分をすぐに使えるようになることに焦点を合わせた。つまり、多変数関数を微分し積分するための“技術”を提供する。第II部は“理論”の部分で、第I部で“明らか”として扱ったすべての基本的な問いに対して、厳密な数学的説明を与える。つまり、極限、微分、積分とは“本当は”どのようなものであるかを示す。
  • イージーボトムス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1日あればあっという間に作れる、ウエストゴムのイージーボトムスの本。はき心地がよく、シルエットのキレイなパンツとスカートをご紹介。シェフパンツやバルーンパンツ、おうちではきたいステテコパンツ、ギャザースカートやティアードスカートなどデザイン豊富に掲載。S・M・Lの3サイズ。実物大の型紙つき。ウエストゴムのつけ方のポイントも掲載。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • East Area of Tokyo Station Magazine
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 EATS FASHION 秋のファッションアイテムを探しに。 EATS ZAKKA 和も洋も! 欲張りに雑貨ハンティング。 EATS TEMIYAGE 味も見た目も素敵な手土産リスト。 2019年、EATSの景色。 写真/市橋織江 EAST AREA of TOKYO STATION 東京駅の東側、気になる街へ。 人気エリアの成り立ちをニューヨークに見る。 この街の多様性を象徴する20の店。 Mindbenders&Classics / MAREBITO / かめじま商店 / JET BAKER WENT. / 今田商店 / WISE OWL HOSTELS TOKYO / CITAN / BEAVER BREAD / Bridge coffee&icecream ふくべ / レストラン サカキ / ASAHINA Gastronome / L’ottocento 富士屋本店 / 立って呑むおかだ / sensibilite / 3bis bar / DAKSHIN / Chez Inno ねえ、知ってた? EATSはアートな街。 アーティゾン美術館 / 美術館・ギャラリーガイド / 骨董通り EATSを支える商業施設たち。 日本橋高島屋S.C. / 東京スクエアガーデン / 京橋エドグラン COREDO日本橋 / 八重洲地下街 街が育てるイノベーション。 J-SPARC @ X-NIHONBASHI / Gaia @ xBridge-Tokyo EATSのミライは、どう変わる? 特別付録:主要5エリア136軒! EATSグルメブック EATSを時空旅行! これからのEATSを彩るキーパーソンたち。 PEOPLE 1 : 新しい住人たち PEOPLE 2 : 歴史をアップデートするひと PEOPLE 3 : 外国人からの熱視線 PEOPLE 4 : EATS女子の楽しみ!! ハナコラボJOURNAL @ EATS EATSの歴史、もっと知りたい! EAST AREA of TOKYO STATION MAP 2019 スーパーに病院、ビジネススポットまで EATSリビングガイド
  • Webデザイン・フォーラム 10人のプロが教える原則と経験則
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 現場を知り尽くしたプロが教えます Webデザイナーの疑問解決。185 Webデザインの仕事をしているけど、実はよくわかってない。でも今さら人には聞きにくい。そんな悩めるデザイナーが日々の仕事で遭遇しがちな疑問とその実践的な解決方法をFAQ形式で紹介します。 レイアウトや配色のルールは?HTMLとCSSについて知りたい。SEOって何?といった基本的な知識はもちろん、スマートフォン対応やHTML5についてなど業界最新事情もしっかり解説。また、知らないとソンするPhotoshopやDreamweaverなどの効率化テクニックも満載です。これから知識を得ようという初心者はもちろん、すでに働く中級者にも役立つ1冊です。 HTML+CSS / ワークフロー / レイアウト / 配色 / 文字 / 画像 / SEO / Photoshop・Dreamweaver / CMS / アクセシビリティ / 運用管理・・・ プロの知恵が詰まった保存版。 すぐに使えるCSS3のテクニックは? 現場で役立つPhotoshopのテクは? CSSハックって何? Web配色のコツを教えて HTML5になるとどうなるの? CMSってなんですか? HTMLとCSSの基本を知りたい Dreamweaverの作業を効率化したい テンプレートについて教えて JavasSriptってそもそも何? 基本ワークフローを教えて フォントはどう選ぶ? 逆L字レイアウトって何? SEO対策の基本を教えて ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • ウエディング・ストーリー2008 愛は永遠に
    3.0
    「愛人の秘密」 ジュリア・ジェイムズ/アラーナは五年ぶりに突然再会した男性を見て愕然とした。たった六カ月だけ夢のような生活を与えてくれたギリシャ人の大富豪――レオン・アンドレアコス!だが楽園での暮らしは、恐ろしい出来事と共に終わりを迎えたのだった。彼女は今、茫然として立ち尽くすしかなく……。2「フィアンセを演じて」 シャロン・ケンドリック/家政婦のミスティは雇い主ジョヴァンニからの唐突な依頼に言葉を失った。彼の妹がマスコミの餌食になるのを防ぐため、しばらく婚約者を演じて世間の関心をそらしてほしいという。この四年間、雇い主への思いを隠してきた彼女は、ジョヴァンニの残酷な頼みに心を引き裂かれた。3「花嫁の決心」 ヴィッキー・L・トンプソン/結婚式の行われる教会に向かうリムジンの中で、プリシラは反省していた。六カ月前、彼女は今リムジンを運転しているジョッシュに振られたのだ。いくら見返すためとはいえ、好きでもない人と結婚するわたしの運転手に指名するなんて。後悔に駆られた彼女は大胆な行動を取る。4「パリでの出来事」 マリー・フェラレーラ/妹の結婚式に花嫁の付き添いとして出席するため、シャノンは両家の家族や親戚や友人と一緒にパリにやってきた。宿泊先のホテルで顔を合わせたのは、高校時代の同級生アンドルー。彼も花婿の付き添いを務めるという。魅力的な男に変身した彼に、シャノンは心ときめくが……。
  • ウォーシップ・ガール
    4.0
    星間紛争中のある重大事件にかかわり、心に傷を負った重巡洋艦のAI〈トラブル・ドッグ〉は、終戦後にみずから軍を辞した。その後艦の武装を下ろして人命救助団体に加わり、新たな艦長サリーらと共にレスキュー活動に勤しんでいた彼女は、あるとき遭難信号を受信する。すべての惑星がオブジェのように加工されている謎の星系・ギャラリーで、民間船が何者かに撃墜されたというのだ。急ぎ駆けつけた〈ドッグ〉は、銀河の命運を賭けた戦いに巻きこまれる。はたして14歳のAIは銀河を救えるか? 英国SF協会賞長編部門受賞の傑作宇宙SF。
  • 失われた未来を求めて
    2.0
    『ニック・ランドと新反動主義』『ダークウェブ・アンダーグラウンド』『闇の自己啓発』など、いま最注目の文筆家による約3年ぶりの単著! 資本主義の〈外部〉を見据え アリスのようにウサギの穴から落ちること—— カール・マルクス、サイバーシン計画、L S D、反知性主義、再魔術化、そしてアシッド・コミュニズム。 過去と現在を行き来し、亡霊のように彷徨う〈ありえた未来〉を幻視する旅は、やがて60年代サイケデリクスとカウンターカルチャーの可能性を再び蘇らせる。 世界の変容を志す新たな覚醒のために捧げる16篇。 ■目次 Chapter1 資本主義リアリズムと失われた未来 1 未来の誕生と喪失 2 資本主義リアリズムの起源 3 未来を幻視する――失われた連帯のために 4 カウンターカルチャーの亡霊――祓われた六〇年代 Chapter2 アシッド・コミュニズム――再魔術化と反脱魔術化 1 マーク・フィッシャーと再魔術化する世界 2 近代からの逃走――スイスに胚胎したカウンター思想の源流 3 LSDと知覚の扉―― 帰郷、あるいは自己変容による革命 4 霊的資本主義――スピリチュアル、自己啓発、スマートドラッグ Chapter3 変性する世界  1 反知性主義の起源を求めて――大覚醒、食物中毒、集団幻想 2 蜂起を生きる――カント、フーコー、フィッシャー 3 議事堂の中のシャーマン――虚構の時代の陰謀論 4 可塑的な〈世界〉へ――資本主義リアリズムからの解放 Chapter4 共同体と陶酔――反脱魔術化の身体に星が降るとき 1 否定と治癒 ――逸脱者たちの目覚め 2 痙攣する身体 3 鏡の牢獄――既知と自己の乱反射 4 それでも未来は長く続く
  • うちのマリちゃん
    完結
    -
    木原真理、34歳。童顔で少年に見えるけど教師やってます。ある日、うっかり生徒にカラダを許してしまった真理。自宅に帰るとイトコの陸にキスマークを見つけられ、キレられたうえに実は好きだったと告白され、陸にまでカラダを許すハメに…。両親や、別れた妻、実の息子まで出てくる続編がたっぷりつまったマリちゃんシリーズ。ドタバタコメディが好きな方におススメです。
  • うつしみの手 -リアル1/2-
    完結
    3.7
    潮(うしお)と陸(りく)、兄弟だけの甘いヒミツの遊びは終末を迎えようとしていた……。閉ざされた部屋の扉を開けて、リアルな世界に踏み出す時、二人のキモチと関係は?喪失と再生の珠玉のS&Mインセストストーリーのクライマックス!
  • 馬のこころ ──脳科学者が解説するコミュニケーションガイド
    4.0
    馬がどのように感じ・考え・学び・実行するかについて、脳科学に基づいて説明します。脳の仕組みに基づいたホースマンシップを身につければ、最高のチームワークを実現できるでしょう。 人間は長い時間をかけて、試行錯誤と指導を重ねて馬と乗り手を訓練してきました。しかし、そこにはいまだに多くの矛盾があり、なぜうまくいかないのか、どうすればうまくいくのかを説明できないことも多々ありました。なぜなら、行動を司る脳の機能について、まったく考慮に入れられていないからです。 脳科学者で生粋の「ウマオタク」であるジャネット・ジョーンズは、人間の脳と馬の脳は連携して働いていると説きます。あらゆる馬術は、人間と馬の脳の間で起こる相互作用に依存しているのです。 本書では、人間の脳と馬の脳の相違点と類似点を分析し、「見る」「学ぶ」「恐れる」「信頼する」「集中する」などの能力を双方の観点から解説します。脳の仕組みを理解すれば、馬が思い通りに動いてくれないのも、まるで自分の心を察しているかのように動いてくれるのも、すべて脳の原則通りなのだと実感できるでしょう。 お互いの気持ちを理解し合ったとき、馬にとって最適なコミュニケーションがとれるようになります。それこそが、真のホースマンシップなのです。 「馬のこころ」に逆らってストレスを与えるような方法を排除するとともに、馬と人間が揺るぎない信頼感を育むためのコミュニケーション方法を伝授します。 本書の目的 ・乗馬のパフォーマンスを向上させます ・貴重なトレーニングの時間を節約します ・馬との絆をさらに深めることができます ・力や命令ではなく、洞察と優しさで馬に対処できます ・解決可能な方法で馬の問題行動を理解できます ・馬に対してよくやりがちな人的ミスを減らします
  • 英会話 多重音読トレーニング
    5.0
    1巻2,112円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英会話が上達しない? それなら「音読」をやってみては? お陰様で大好評を得た前著『「音読」で攻略TOEIC®L&Rテストでる文80』の日常英会話バージョンが登場しました! 本書は、次のような方に効果てきめんです。 1「“言いたい言葉”が英語で出てこない」人 2「英会話が“単語の羅列”になっている」人 3「聞き取れないから“曖昧(あいまい)な返事”をしている」人 こういった悩みは、すべて 「多重音読」が解決してくれます。 やり方はカンタン。ガイド音声どおりに音読するだけ、です。 この音読を重ねていくだけで、必須英文が脳に刷り込まれ、本番でもスルスルと口にすることが可能になります。 さらに今作では、掲載する英文を1朝起きてから寝るまでの<シーン>と2話すために必要な<英文法>を盛り込んでいることが特徴です。 この1冊をやり抜けば、ネイティブにそのまま伝わる洗練された800表現がマスターできます。
  • 英検1級の語彙を極める!――「教える=teach」「とても~=very ~」を卒業する方法
    -
    「単語は何回やっても覚えられない」という悩みをお持ちではありませんか?本書では、TOEIC満点、英検1級(優良賞受賞)の実力を持つ和泉有香(Joy)さんが、笑いと関西弁を交えたテクニックで、あなたの語彙力を磨いていきます。 「同じ意味でも使い分ける必要がある単語」「つづりや発音が似ている単語」「知らなければ読めない単語」「英検1級にふさわしい単語」「熟語」など、各単語の特徴に合った、苦にならない覚え方を紹介します。 さらに、英検1級の二次試験対策についても解説。「合格のために本当に必要なこと」は、覚え込んだ事実の羅列ではなく「アナタはどう考えるか」を表現することです。第7章でお伝えするJoyさんの二次試験体験談と、第8章で紹介するスピーチの練習法は、英検合格のための学習にとどまらず、アナタを魅力的な話し手にすること間違いなしです。 ・本書は語学情報Webメディア「ENGLISH JOURNAL ONLINE」(https://ej.alc.co.jp/)に掲載されたものを再構成し、新たな内容を加えて電子書籍としてまとめたものです。 ●目次 はじめに 【第1章】「教える」って意味の英単語、teach以外に4つ以上言える? 【第2章】大人のカルタ取りゲームで覚える「似た英単語」 【第3章】「知らなければ絶対に読めない英単語」を掘る 【第4章】「副詞のveryは使わない」と決めよう! 【第5章】boil down toの意味は?合格するための「熟語の覚え方」 【第6章】antithesisの意味は?合格するための「知らない語彙」の覚え方 【第7章】我、英検1級二次試験をかく戦えり 【第8章】結局、二次試験には何が大事なん? おわりに ●対象レベル:英語全レベル ●著者プロフィール 和泉有香(Joy):劇団通訳、塾講師などを経て現在は神戸海星女子学院大学、大阪市内の英語専門学校などでTOEIC対策、英検対策、英語発音などを教えている。TOEIC1390点(L&R990点、S&W400点)、英検1級(優良賞受賞)、全国通訳案内士(英語)。著書、共著に『TOEIC®テスト Part 3&4 鬼の変速リスニング』(アルク)、『2カ月で攻略 TOEIC®L&R テスト900点!』(アルク)、『はじめての英検準1級総合対策』(アスク出版)、『2021年度版 英検過去問レビュー 準1級(3級~準1級)』(河合出版)、『英語リスニング試験“完全攻略”ストラテジー』(IBCパブリッシング)などがある。宝塚歌劇と沖縄にときめく。 Twitter:https://twitter.com/JoyJPN Clubhouse:@joyjpn
  • 英検(R)準1級 8日間で一気に合格!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本製品は『CD BOOK 英検(R)準1級 8日間で一気に合格!』の書籍部分のみを電子化したものです。 CDおよび音声データはKindle版に付属しておりませんのでご注意ください。 音声データをお聞きになりたい方は明日香出版社のサイトより無料でダウンロードできます。 最短距離で英語力も試験合格力もつけられる1冊。 英検指導36年の実績を誇る最強講師が徹底分析、 問題パターンに合わせた解き方のコツを伝授。 8日間で英検準1級合格を目指せる総合対策本です。 語彙力アップから、リスニング、リーディング、ライティング、2次試験(スピーキング) 4技能すべてをカバー。 長年の指導と分析から編み出す、 的確な解答テクニックと総合的な英語力をつけることで合格を手中に。 ■購入特典として・著者とりおろしの動画(5~10分×8本) ・語彙力がアップする単語カード 付きです。 ・付属の赤シート利用と巻末のフラッシュカードで、 英検準1級満点合格も狙える語彙力が身につく! ・それぞれの問題の出題傾向、正解パターン等を徹底分析したうえでの攻略法は必見! ・模擬テストで試験を体感できる! ・エッセイライティング、二次面接でのスピーキングも高得点が狙える「必勝フォーマット」! ・先生の授業動画(オンライン)で理解が進む! ◎目次 1日目 語い&英文法 2日目 基本動詞・句動詞 3日目 長文読解①空所補充 4日目 長文読解②内容一致 5日目 リスニング①対話型 6日目 リスニング②パッセージ型・リアルライフ型 7日目 エッセイライティング 8日目 二次試験・面接 ◎著者紹介 〇植田 一三(Ichay Ueda) 英語の最高峰資格8冠突破・英才教育&amp;英語教育書ライター養成校「アクエアリーズ」学長。 英語の勉強を通して、人間力を鍛え、自己啓発と自己実現を目指す「英悟道」、 [Let&apos;s enjoy the process!(陽は必ず昇る)]をモットーに、 36年間の指導歴で、英検1 級合格者を2200名以上、資格5冠(英検1級・通訳案内士・TOEIC980点・国連英検特A・工業英検1級)突破者を110名以上育てる。 ノースウェスタン大学院修了後、テキサス大学博士課程に留学し、同大学で異文化間コミュニケーションを指導。 著書は英検1級・TOEIC満点・通訳案内士・工業英検1級・国連英検特A突破対策本を始めとして英語・中国語・韓国語・日本語学習書と多岐に渡り、多くはアジア5カ国で翻訳されている。 〇岩間 琢磨 (いわま たくま) 医学部予備校講師・アクエアリーズ教材スタッフ。 英検1級、TOEIC® TEST 985点、国連英検特A級取得。 英会話教材、法人向け英語研修教材、TOEIC模擬問題など数多くの英語教材制作を行い、 『英検2級 8日間で一気に合格! 』『TOEIC® LISTENING AND READING TEST 730点突破ガイド』『TOEIC® L&amp;R TEST 990点突破ガイド リーディング編』『TOEIC® L&amp;R TEST 990点突破ガイド 英文法・語彙編』(明日香出版社)、『英検2級ライティング大特訓』(アスク)などの執筆に携わる。 〇上田 敏子(うえだ・としこ) アクエアリーズ英検1級・通訳案内士・工業英検1級講座講師。 バーミンガム大学院(翻訳学)修了。通訳案内士国家資格,英検1級,TOEIC満点,工業英検1級,国連英検特A級取得。 鋭い異文化洞察と芸術的鑑識眼を備えた英語教育界のワンダーウーマン。 主な著書は『英検1級/準1級/2級/準2級/3級面接大特訓』『英語でガイド! 外国人がいちばん知りたい和食のお作法』(Jリサーチ出版),『英検準1級/2級/準2級/3級ライティング大特訓』(アスク出版),『英検2級 8日間で一気に合格! 』『TOEIC® LISTENING AND READING TEST 990点突破ガイド』(明日香出版社),『英語で経済・政治・社会を討論する技術と表現』(ベレ出版),『英語で説明する日本の文化』(語研)。季刊誌『ゼロからスタートEnglish』にて「ボランティア通訳ガイド入門」を連載。
  • 英語がニガテで高校時代に「E判定」だったボクが超有名大学へ進学しカリスマ英語講師になってTOEIC(R) L&Rテストで満点を89回もとった 超効率! 英語勉強法
    4.5
    TOEICテストで990点満点を89回取得、多数の超難関英語資格(英検1級、通訳案内士など)を有するカリスマ講師の著者が、短期間で劇的にTOEIC L&Rのスコアをアップさせる効率的な勉強法を一挙紹介。 自身の「志望校E判定→有名私大合格」の経験と3万人を教えてきた実績をもとに、勉強計画や単語の勉強、パートごとの対策、攻略法を具体的に伝授。 最終章では、本書だけに明かした「満点を取り続けるヒミツ」を大公開。
  • 英語舌のつくり方―じつはネイティブはこう発音していた!
    4.2
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分では(文法的に)正しい英語をしゃべっているつもりなのに全然通じないことがあります。いったい何が問題なのでしょう? 本書には、それを解くカギがたっぷりちりばめられています。大学で教鞭を執る著者が、授業での学生の反応などを踏まえての解説は正に効果的なワザばかり。見違えるようなスキルアップが望めます。特に、日本人が苦手な「r」と「l」や「th」、「f」と「v」の発音なども徹底的にドリルします。リスニングにも効果絶大です。 近ごろ、「日本人発音で十分だ」とか、「文法がしっかりしていれば会話は心配いらない」といった傾向の本も多いですが、本書は、あくまでも「かぎりなくネイティブの発音に近づけるためのテクニック」をご紹介する本です。 さほど専門的な用語を使わずにきわめて平易にテクニックをご紹介しますので、同じ英語をしゃべるにしても、あきらかに通じやすくなること請け合いです。 実際、きれいな発音でしゃべる日本人には対して、英語ネイティブは「一目置く」のも事実です。 2色刷。音声は研究社HPよりダウンロード。
  • 英語で人生が変わる独学術 働きながらTOEIC(R) L&R TESTで満点を取った私の勉強法
    3.3
    1巻1,595円 (税込)
    社会人になって「英語」の必要性を感じている方々に向けた、働きながらできる英語の勉強法がわかる1冊。 国家公務員時代に、TOEIC満点を取得した著者が試行錯誤してたどり着いた勉強法を紹介します。中1英語からやり直しても、海外留学をしたことがなくても、スクールに通わなくても、武器になる英語を身につけることはできます。はじめは1日5分の勉強時間からスタート。ハードルを低く設定し、無理なく続けていくことで英語力を磨いていきます。 英語4技能(読む、書く、聞く、話す)別、効果が出る学習ポイントから、学習中のライフスタイルやモチベーションまで、「知っていると差がつくこと」をまとめました。 いま、英語が苦手でも大丈夫。本書と一緒に、英語学習の一歩を踏み出しましょう。
  • 「英語で電話会議」の教科書~準備、本番、そのあとも!
    -
    対面の会議やメールのやり取りと比べてぐっと難易度が上がる、英語の電話会議。 本書では、何千回と電話会議を通訳してきた経験と、のべ1000人以上の学習者の英語力をアップさせてきた指導実績のある著者が、「実際に効果のある電話会議の方法」を紹介します。 電話会議で使える英語表現はもちろん、電話会議を設定すべき状況や事前準備、会議中の音声トラブルなどへの対処法など、電話会議の全てを網羅した教科書です。 「英語で電話会議」だけでなく、ビジネス全般で成果を出すためのヒントが詰まっています。 ※本書は(株)アルクの語学情報ウェブマガジン「GOTCHA!(https://gotcha.alc.co.jp/)」に連載されたものを再構成し、新たな内容を加えて電子書籍としてまとめたものです。 【対象レベル】英語中級以上 【著者プロフィール】 小熊 弥生: 株式会社ブリッジインターナショナル代表。TOEIC L&R280点から、独自の勉強法で半年後にTOEIC805点を取得。短大卒業から3年半で通訳者デビュー。現在は自身の経験をベースにした英語学習サービスを展開。ひとりひとりの目的に合った効果的な学習プランの作り方を指南し、のべ1000人以上の英語力アップに貢献している。
  • 英語で読む力。
    -
    TOEIC(R) L&R、TOEFL(R)iBT、IELTS、TEAP、英検などのリーディング対策はこの1冊で完璧! 英文リーディングに頻出の「グラフ・図表など+説明文」「お知らせ・広告・メールなど」「複数の文章」「250語程度のエッセー」「500語程度のエッセー」「750語程度のエッセー」の6パターンを効率的に読み、論理的に理解できる! 第1章のファンクションフレーズと例文で基礎学習を、第2章でまとまった英文や図表を効率的に読んで論理的に理解する方法を学習。 さらに、別冊で全54UnitのQ&A付き。インプットだけでなくアウトプット学習もできるため、54のサンプル・リーディングがより深く理解できる。
  • 英語ニュースを読める!語れる!技術[音声DL付]ーーDMM英会話 Daily Newsで身につける
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オンライン英会話の最大手、DMM英会話の大人気教材Daily Newsから、受講者に多く選ばれた人気の記事を25本ピックアップ。リーディングスピードを意識して英文を読み、内容を把握するコツと、話題が広がり会話が続く話し方を学ぶことができます。収録記事は、Science &amp; Technology, Culture &amp; Entertainment, Economy &amp; Business, Health, Language &amp; Educationの5分野から厳選し、DMM英会話の教材開発チームがクイズやスピーキングの解答例を書き下ろしています。 対象レベル:英語中・上級レベル(TOEIC L&amp;Rテスト 500点程度~) ●学習の流れ 1 速度を意識しながらDaily Newsの英文記事を読む 2 記事の内容に関する簡単なクイズに解答して理解度をチェックする 3 記事のトピックに関連して自分の考えや経験などを英語で自由に話す ●本書でできること ・自分のリーディングスピードを把握できる。 ・英文を速く、正確に読むトレーニングができる。 ・英文を訳しながら読むのではなく、ざっと目を通して概要を把握できるようになる。 ・お題に沿って英語で自分の意見を言う練習ができる。 ・一問一答で終わらず、会話が続く話し方を意識できるようになる。 ・会話に役立つ英語表現を学べる ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • 英語は楽しく使うもの<2022 完全版>無料サイトを活用する最新英語習得法
    4.0
    【期間限定特別価格でご提供】 世界中のサイトから英語学習に絶対役立つものを厳選し、端的な解説付きでご紹介。 見出しをクリックするだけでそのサイトへ飛べる、電子書籍ならではのリンク機能付き。 0. はじめに――英語は楽しく使うもの a. なぜ英語が苦手だったのか b. 激変した言語状況 c. 英語を楽しく使えない? 1. INPUT 1-1. Inputの仕組み 1-2. Listeningの力をつけよう a. なぜ聞き取れないの? b. どうすれば聞き取れるようになるの? 1-3. Listeningが楽しめるサイト a. 世界のニュースを聞こう b. 日本のニュースを聞こう c. 映像を楽しもう d. 海外ドラマを楽しもう e. 映画を楽しもう f. 物語を楽しもう g. 歌を楽しもう   h. ドキュメンタリーを楽しもう   i. 海外の大学の講義を楽しもう j. 興味・関心のあるテーマについて英語を聞こう  k. スキマ時間にpodcastを楽しもう  l. VRを楽しもう 1-4. Readingの力をつけよう a. ウェブページはこうして読もう b. 語句はこうして覚えよう 1-5. Readingが楽しめるサイト a. 楽しく読めるサイトをさがそう b. 世界のニュースを読もう c. 日本のニュースを読もう d. 本・雑誌を読もう e. 文学作品を読もう f.名言・格言を味わおう g. 興味・感心のあるテーマについて読もう h. ディスプレイ上で辞書を引こう i. 自動翻訳して情報をやり取りしよう 2. INPUTからOUTPUTへ 2-1. 決め手はOutput! 2-2. 心が動いたを表現を覚えてしまおう 2-3. 覚えた表現の記録を工夫しよう a. キーワードで b. イラストで 2-4. 覚えた表現をすぐに使ってみよう 3. OUTPUT 3-1. Outputの仕組み 3-2. Speakingの力をつけよう a. なぜしゃべれないの? b. どうすればしゃべれるようになるの? 3-3. Speakingが楽しめるサイト a. セキュリティーとネチケット b. チャット特有の表現 c. チャットができるサイト 3-4. Writingの力をつけよう 英文を書くための能力とは? 3-5. Writingが楽しめるサイト   a. メール友達を見つけて、メールのやり取りを楽しもう b. 英語でブログやSNSなどを始めよう c.グリーティングカードを送ろう 4. 英語「楽」習 4-1. 英語学習が楽しめるサイト a. 定期的に楽しく学習しよう b. 楽しく発音練習をしよう c. 英語を聞いて楽しく学習しよう   d. 英文法を楽しく学ぼう   e. 楽しく語いを増やそう f. 英語でいろいろなことをして楽しもう   g. 大人としての英語を楽しく身につけよう 4-2. 子どもにも英語を楽しく使わせよう 4-3. 英語の先生もネットを楽しく活用しよう   a.英語で授業をしよう b.授業でICTを活用しよう c. 社会問題に関心を持たせよう   d. Critical Thinkingの能力を育てよう   e. 国際協働学習に参加させよう   f. 教師としての専門性を高めよう 5. 英語を楽しく使いこなそう 引用・参考文献 著者プロフィール
  • 英語発音超学習法。ほとんどの日本人は基本中の基本「アルファベット26文字の正しい読み方」を知らずに英語学習している?10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量12,000文字程度=紙の書籍の24ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 是非、お試しください。 書籍説明 あなたは英語のアルファベットのAをなんと読みますか? エーと読む?  それは間違いです。 正しくはエイと読みます。 だからnameはネームではありません。 正しくはネイムと発音するのです。 あなたの英語が通じないのは、発音が間違っているからです。 まえがきより あなたは英語のアルファベット26文字全てを正しく読むことができますか? よく言われるLとRの発音の違いについて、言葉で明確に説明ができますか? 英語のアルファベットの読み方については、学校で習う以前、記憶にもない子どもの頃になんとなく覚えた、 そういう人は多いのではないかと思います。 けれどそのとき覚えたRをアールと読む、その読み方を使っている限り、あなたの英語は通じません。 Rはアールではないからです。 それに、Rの「正しい」読み方くらい知っているという人でも、じゃあGとZの発音の違いを明確に説明できますか?  GもZも、その読み方をカタカナで書くとジーですが、この2つの文字は全く違う発音をします。 そもそも、Aはエーではありませんし、Jはジェーではありません。 OKはオーケーとは読みません。 Fは日本語のカタカナそのままにエフと読んでいては通じません。 Fは日本語にはない音を使います。 残念なことに、大多数の日本人は基本中の基本である「アルファベット26文字の正しい読み方」を知らないまま、 何年も何十年も英語を学び続けているようです。 だから、実際に外国人、特にネイティブスピーカーに話しかけたとき、 相手が「ん?」という顔をして何度も訊き返してくるのは、あなたの話す内容が理解できないからではありません。 単に、聞き取れないからです。 あなたの発音が間違っていて、なんと言っているのかが聞き取れないから、彼らは何度も訊き返すのです。 英語は、上手に話す必要はありません。 ただ、「正しい」発音を覚え、その通りに話すだけで、あなたの英語は必ず通じます 著者紹介 タミテリ 関西弁、名古屋弁、標準語のトリリンガル。 人生、小ネタの積み重ねで生きてます。
  • 英語は2語で何でも言える!
    -
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●単語を組み合わせるだけで、ラクしてたくさん話せるようになる! 英語で例えば「実行する」と言うとき、ネイティブは“fulfill”のような難しい単語よりも、句動詞の“carry out”の方をよく使います。基本単語の組み合わせ次第でいろいろな意味を伝えることができる句動詞は、表現力アップの最強ツールです。本書では、動詞27個と前置詞・副詞30個から成る、頻出245表現を紹介しています。新しい単語を覚えなくても、手持ちの語彙をフル活用するだけで、驚くほどたくさんのことが言えるようになります! ●句動詞のコアイメージを3方向から定着 「基本動詞+前置詞・副詞=句動詞」の構成を、イメージ・意味・例文の3方向から理解します。「イラストでコアイメージを脳に刷り込む→言葉で意味を理解する→例文で使い方を確認する」―この定着方法で、ネイティブのように「感覚的に使いこなす力」が身に付きます。 ●マッピング図でスッキリわかる組み合わせパターン 動詞とペアになる前置詞・副詞をマッピングで示しました。たくさんの結びつきパターンも一目でわかります。 ●お手本になる日常会話例20を紹介 会話の中で句動詞がどのように用いられるかを20の例で紹介しています。汎用性のある日常会話の場面ばかりなので、「何でも言える」お手本になります。 * 本書は2008年発行の『ネイティブは2 語で会話する』(アルク)を加筆・修正し、再編集の上改題した紙版書籍の電子書籍版です。 【対象レベル】 ●初級以上(英検4級/TOEIC L&R TEST 300点~) 【著者プロフィール】 阿部 一: 米国・テンプル大学大学院およびアイオワ州立大学大学院修了。1994~95年NHK ラジオ「基礎英語3」講師。武蔵野美術大学、立正大学および獨協大学などで教鞭を執った後、2005年より、阿部一英語総合研究所所長。ERI と呼ばれる、総語数2億語を超えるデータベースの研究・開発とともに、教育機関や官公庁および企業向けの語学研修のカリキュラム・プランニング、シラバス・デザインなどを手がけている。著書・共著書に、『究極の英語「音トレ」』『増補改訂版 日常まるごと英語表現ハンドブック』(コスモピア)、『コーパス口頭英作文』(DHC)、『9割の日本人が使い方を間違える基本英単語101』(ジャパンタイムズ)など。
  • 【英語版原文】赤毛のアン5 アンの夢の家/Anne’s House of Dreams
    -
    アンはギルバート・ブライスとグリーン・ゲイブルズで結婚式を挙げる。 ギルバートは親戚でもあるデイブ医師が引退するのに伴い、グレン・セントメアリ村で開業することになる。ギルバートが借りた小さな家は、アンの好みに合った素敵な家であり、「夢の家」と名づけられる。 アンは新しく岬の灯台守のジム船長やミス・コーネリア、少女のようなレスリー・ムアと知り合い、「夢の家」での生活を気に入る。 そんな中、やがてアンは最初の子供を身篭るが……。
  • 【英語版原文】赤毛のアン3 アンの愛情/Anne of the ISLAND
    -
    アンはアヴォンリーの人々との別れを惜しみながら、ギルバート・ブライス、クイーン学院時代の親友のプリシラとレイモンド大学へ進学する。  アンは、プリシラと共に下宿、共同生活をしながら、友人となったフィリパ・ゴードンとともに大学生活を謳歌する。  他方、ギルバートは、アンのことを愛しながらも、その先に進めずにいた。  3年生のときに、アンは名家出身のロイ・ガードナーと運命的な出会いをし、恋に落ち、求婚されるが、自分の恋が幻想であったことに気づき、初めて自分の本当の気持ちに気づく……。 【目次】 1.著者について 2.『アンの青春』(ANNE of the ISLAND)について 3.ANNE of the ISLAND
  • 【英語版原文】赤毛のアン シリーズ6冊セット
    -
    1巻3,080円 (税込)
    グリーン・ゲイブルズに住むマシュー、マリラの老兄妹の下に、ちょっとした手違いにより、引き取られることになった孤児のアン・シャーリー。 明るく、おしゃべりで想像力の豊かな彼女に、2人は戸惑いつつも、次第に各々はお互いにかけがえのない存在になっていく。 周囲の人々も、アンが引き起こす事件の数々に巻き込まれながらも、彼女に魅了され、温かく見守る。そしてアンは、少女から女性へと徐々に成長していく……。 世界に愛されたアン・シャーリーの物語を英語原文のセットで堪能できる!
  • 【英語版原文】赤毛のアン2 アンの青春/Anne of Avonlea
    -
    アンは、ギルバート・ブライスの心遣いもあり、地元のアヴォンリーで新任教師としての一歩を踏み出し、一人となってしまったマリラと生活をともにする。 村の改善委員を引き受けたアンは、アヴォンリーの隣人や生徒たちと触れ合い、奮闘、他方、マリラは、デイビーとドーラの双子の幼い兄妹を引き取ることになり、この2人が巻き起こす騒動に手を焼く。 アンは、地域の人々と交流を図りながら、学費を貯め、いったんは諦めた大学進学を決心する……。 【目次】 1.著者について 2.『アンの青春』(Anne of AVONLEA)について 3.Anne of AVONLEA
  • 【英語版原文】赤毛のアン6 炉辺荘のアン/Anne of Ingleside
    -
    思い出がたくさん詰まった「夢の家」を出て、アンはすみれが咲く誇る「炉辺荘(イングルサイド)」へと引っ越してきた。 6人の子供たちを抱え働き盛りの主婦となったアンは、仕事で忙しい夫ギルバート医師を支え、アンのもとへ訪れる懐かしい友人たちを歓迎し、子供たちとお手伝いのスーザンが起こす数々のエピソードに息つく暇もない毎日を過ごしていた。
  • 【英語版原文】アンの幸福/Anne of Windy Poplars
    -
    サマーサイド中学校の校長となったアン。 だが学校を支配するプリングル一族から「校長の座を奪った」と逆恨みされてしまい、学校の内外で嫌がらせを受けることに。 そんなある日、訪れた生徒の家で古い日記を貰うこととなったが、それはプリングル一族のミス・セイラにとって自慢の父であるエイブラハム船長と共に航海に出た船乗りの手記であったため、アンはその日記をミス・セイラへと送ることを決めたのだった。 ミス・セイラが日記を読んでいると、そこにはプリングル一族が絶対に口外したくない内容が記されており、ミス・セイラはアンはこのことを知っていて敢えて自分に日記を送った、と思うのだが……。
  • 英語を英語で理解する 英英英単語 初級編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英英辞典のように単語の語義説明が英語で書かれた新しいタイプの英単語集 人気のシリーズに、より多くの皆さんが使いやすい初級レベルが登場します! 単語集と言えば、英単語とその訳語がセットで掲載されているものが一般的でした。 しかし、本書は英単語と英語の語義説明をセットで掲載することで、英語のニュアンスをそのまま理解できるようになっています。 単なる英英辞典と異なり、役に立つ単語を厳選しているうえ、理解を助ける日本語訳も収録しているので、無理なく英語力を高めることができます。 真の語彙力をつけたいあなたを手助けする本書の特長 1. 語義説明が英語で示されているから単語のニュアンスがわかる。 2. 英語の語義説明を覚えることで、英語で説明する力がつく。 3. 充実した類義語、反意語、派生語、語法、語源の情報で、多角的に語彙力が身につく。 4. 大学入試の頻出単語を網羅。英検準2~2級、TOEIC L&Rテストなど、試験対策にも効果抜群。 5. 1000ファイルに及ぶ音声で耳からも語彙が定着。リスニング力も高まる。 【初級編 収録語彙の目安】 ★2000語レベル★ ・大学入試 ・英検準2級~2級 ・TOEIC L&Rテスト 350~600点

    試し読み

    フォロー
  • 英語を英語で理解する 英英英単語 中級編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英英辞典のように単語の語義説明が英語で書かれた新しいタイプの英単語集 人気のシリーズに、より多くの皆さんが使いやすい中級レベルが登場します! 単語集と言えば、英単語とその訳語がセットで掲載されているものが一般的でした。 しかし、本書は英単語と英語の語義説明をセットで掲載することで、英語のニュアンスをそのまま理解できるようになっています。 単なる英英辞典と異なり、役に立つ単語を厳選しているうえ、理解を助ける日本語訳も収録しているので、無理なく英語力を高めることができます。 ライバルに差をつけたいあなたを手助けする本書の特長 1. 語義説明が英語で示されているから単語のニュアンスがわかる。 2. 英語の語義説明を覚えることで、英語で説明する力がつく。 3. 充実した類義語、反意語、派生語、語法、語源の説明で、多角的に語彙力が身につく。 4. 難関大学入試の頻出単語を網羅。英検2~準1級、TOEIC L&Rテストなど、試験対策にも効果抜群。 5. 1000ファイルに及ぶ音声で耳からも語彙が定着。リスニング力も高まる。 【中級編 収録語彙の目安】 ★6000語レベル★ ・難関大入試 ・英検2級~準1級 ・TOEIC L&Rテスト 600~800点

    試し読み

    フォロー
  • 英単語・慣用句と英文法に強くなる本
    -
    学生・社会人の皆さん向けに、英語力アップに必要な英単語・慣用句と英文法の重要ポイントをまとめました。 我々の日常生活になじみ、また政治・経済・社会などの分野で世界的共通語になっている言語は、何といっても英語(English)です。本書は、①筆者の実務体験や欧米の新聞・雑誌などで出会った役に立つ3,839個の英単語・慣用句(熟語)と、②英語の読み・書き・話すに必要不可欠な仮定法他英文法の重要7項目で構成されています。 【目次】 まえがき 凡例 A <英文法コラム> 仮定法 wishとhopeの違い 1/3 B <英文法コラム> 仮定法 仮定法現在・仮定法過去 2/3 C <英文法コラム> 仮定法 仮定法過去完了・仮定法未来 3/3 D E F G <英文法コラム> 時制の一致の例外 1/1 H <英文法コラム> 準動詞 不定詞と動名詞 1/5 I <英文法コラム> 準動詞 不定詞と動名詞 2/5 J <英文法コラム> 準動詞 分詞 3/5 K L <英文法コラム> 準動詞 分詞構文 4/5 M <英文法コラム> 準動詞 分詞構文 5/5 N <英文法コラム> 関係詞 関係代名詞 1/3 O <英文法コラム> 関係詞 関係代名詞 2/3 P <英文法コラム> 関係詞 関係副詞 3/3 Q <英文法コラム> 名詞 可算名詞・不可算名詞 1/3 R <英文法コラム> 名詞 単数・複数 2/3 S <英文法コラム> 名詞 数詞(Numeral)の種類・書き方・読み方 3/3 T U <英文法コラム> 冠詞 不定冠詞 1/2 V <英文法コラム> 冠詞 定冠詞 2/2 W <英文法コラム> 助動詞 will(would)・shall(should) 1/3 Y <英文法コラム> 助動詞 will(would)・shall(should) 2/3 Z <英文法コラム> 助動詞 can(could) 3/3 参考文献 【著者】 湊次郎 1939年茨城県生まれ。大学卒業後、大手都市銀行(現メガバンク)にて外国為替及び融資業務を担当。同行を定年退職後、貿易商社(発展途上国向国連支援関係)・東京市場外貨資金仲介会社・法律事務所・出版社などに勤務。
  • Excelで学ぶ統計解析入門 Excel2013/2010対応版
    -
    1巻2,860円 (税込)
    『Excelで学ぶ統計解析入門』のExcel 2013/2010対応版登場!!   Excel関数を使った例題をとおして学ぶことで統計の基礎知識が身に付くロングセラー『Excelで学ぶ統計解析入門 第2版』のExcel2013/l2010対応版です。本書は例題を設け、この例題に対して、分析の仕方と、Excelを使っての解法の仕方の両面を取り上げ解説しています。Excelの機能だけでできるものもありますが、Excelで面倒なものは、著者が開発したExcelアドインで対応できます。ExcelアドインはWebからダウンロードできます。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • Excelで学ぶ統計解析入門 Excel2016/2013対応版
    -
    1巻2,970円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 統計解析は最強のツールである! Excelの統計解析機能の活用術を学べる『Excelで学ぶ統計解析入門』のExcel 2016/2013対応版登場!! Excel関数を使った例題をとおして学ぶことで統計の基礎知識が身に付くロングセラー『Excelで学ぶ統計解析入門 Excel2013/l2010対応版』のExcel2016/2013対応版です。本書は例題を設け、この例題に対して、分析の仕方と、Excelを使っての解法の両面を取り上げ解説しています。Excelの機能で対応できないものは、著者が開発したExcelアドインで対応できます。本書に掲載されているExcelアドインは、(株)アイスタットのホームページからダウンロードできます。 主要目次 第1章 統計解析の基礎 第2章 相関分析 第3章 確率分布 第4章 統計的推定と統計的仮説検定の基礎 第5章 母集団の平均と割合に関する推定 第6章 一つの母集団の平均と割合に関する検定 第7章 二つの母集団の平均と割合に関する検定 第8章 統計的推定、統計的仮説検定の理論と公式の導き方 第9章 母集団の分散・正規性・相関に関する検定 第10章 標本平均の分布、検定統計量T値の分布 第11章 Excelの統計解析機能 第12章 Excelのアドインソフトウェア
  • ECOねくと!~二次元嫁がやってきた!~
    -
    「エミル・クロニクル・オンライン」初のラノベ化! 夏休み。ネガティブな言動のために学校で浮いており、友達が少ない主人公・雲取コウは、夏休みの間に友達を増やそうとMMORPGの「エミル・クロニクル・オンライン(ECO)」を始めることに。だが、PCを立ち上げると同時にゲーム内の少女・ティティルがモニターの向こうから飛び出してきた! 元の世界へ戻すため、コウはティティルと一緒にプレイヤーを探すことになるが、世界征服を企む種族・DEMから妨害を受けることに……。人気オンラインゲーム「ECO」とコラボレーション!現実と「ECO」がクロスするハートフルストーリーがここに!
  • S Cawaii! 2024年8月号増刊 特別版
    NEW
    -
    1,200円 (税込)
    ■表紙【特別版】 FRUITS ZIPPER 黒衣装の7人も新鮮でオトナっぽくてNEW KAWAII!! 今、大注目の7人組女性アイドルグループ、FRUITS ZIPPER(フルーツジッパー)がブラックプリンセスなコンセプトで特別版の表紙をジャック。全12ページにわたる特集は、ソロページはもちろん、"かわいいの無双ポーズ選手権"も開催♪ さらにプロデューサー木村ミサさんのSPECIALインタビューもあるのでお楽しみに!! ※電子版には、印刷版本誌にある大橋和也(なにわ男子)特集は収録されておりません。 【通常版】と【特別版】は表紙のみ異なります。誌面の内容は同一です。 ご案内 PoFF自社広告 FRUITS ZIPPER 目次 モデルダイヤリー 特集トビラ 着るしかない♡甘スポ 色から考える無敵かわいい 着こなしLOOK それどこの?Tシャツが欲しい! ヘアカラー2大TREND速報 モー娘。夏最旬アイシーメイク 私立恵比寿中学 感度高めなシティガールズ・ウェイ! SKE48荒野姫楓「おっ」と思われるStyle Growing 【TU】NGT48 愛せるアイウェア 橋迫鈴×川名凛×下井谷幸穂 アンジュルムこれからの一撃 圧倒的DIAMOND IDØL 稲場愛香 ニューヨークと「もしも、」の話。 Omoinotake 自社広告 自社広告 自社広告 読者プレゼント&ショップリスト S Cawaii! ME自社広告

    試し読み

    フォロー
  • エッセンシャル遺伝学・ゲノム科学 原著第7版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 遺伝学の教科書として名高い“Essential Genetics:A Genomics Perspective SEVENTH EDITION”の翻訳本.初学者でも読み進められる平易な記述でありながら,現代遺伝学を概観できる教科書となっている.改訂のポイントは,(1)遺伝子とは何か,何をするか,どのように変化し進化するかなど,遺伝子の広範な概要を提供する序論をさらに充実,(2) 難しさとやる気,観察と理論,原理と具体例の間のバランスをとった,(3) 動物と植物,とくにモデル生物の例をふんだんに取り入れた.
  • 絵とき電気基礎入門早わかり(改訂2版)
    -
    1巻2,310円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本電子書籍はB5変サイズの書籍より固定レイアウトで作成しました。 電気の基礎がわかる2色刷り絵とき入門書  本書は、工高や高専の電気・電子課程で学ぶ「電気基礎」のカリキュラムに沿って、電気の基礎知識を絵とき解説した2色刷りテキストです。電子の振る舞い・電子の流れ・電流と電位差・電気抵抗・電気エネルギー・交流などについて、多くのイラストや図を用いてわかりやすく説明しています。単に読物風の解説に終始するのではなく,電気理論の本質をしっかり理解できるように、必要に応じて数式を示し、学問としての電気工学の基礎を学習できるよう配慮しています。1項目を見聞き2ページで完結させ、その後で練習問題を解き、知識の定着を図るようにしています。 ★このような方におすすめ ・高専、工高生、電気の初級技術者 ・電気を再学習する方 ★主要目次 ・絵で見る電気の歴史 第1章 電気はどのような性質をもっているか 第2章 電圧、電流、抵抗とオームの法則 第3章 直流回路の計算と電流の働き 第4章 磁気はどのような性質をもっているか 第5章 モータと発電機の原理を調べる 第6章 静電気はどのような性質をもっているか 第7章 交流はどのような性質をもっているか 第8章 交流に対するR、L、Cの働きと三相交流 章末問題 章末コラム 電子とプロトン、抵抗率と導電率、ジュールの法則と電気分解に関するファラデーの法則、磁気分子説、積層鉄心、ライデン瓶、周波数の単位ヘルツ(Hz)、いろいろな発電方式
  • enigma vol.106
    NEW
    -
    【新連載!!】 乙輝 潤(原作:飛翔こたつ)[焚き火のむこうに恋をみる] 丸之内が久々のキャンプ場でダラダラと過ごしていたところに、突然声をかけてきたのは尊敬する課長・津野。 ぜっっったいに見られたくなかった場面に慌てた丸之内は別人ですと装うものの……!? 【好評連載中】 きみあたる[場も末に純愛]第2話 ブラック職場から逃げてきた純一は、場末スナックの6畳一間に男同士で同棲することに。 童貞だったハズがイチマンエンでめぐるに食べられ、翌朝目を覚ますと……!? 今 市子(原作:四谷シモーヌ)[学者は幸福な夢を見る]第4話 アルの個人的な図書室でふたりきりの時間を過ごす……ハズだったふたりに舞い込んだ、皇帝からの事件解決の指示。 一郎が予想していた犯人とは違う人間が……!? 藤村綾生[押しつよテラピストドクター]第6話 ついにお付き合いすることになった伊織は、拓海先生の提案で早速初デートに! ふたりと2匹での幸せで楽しいドックランデート!!!?v だったはずが、急な病院からの呼び出しで……!? Illustration:乙輝 潤
  • MMT現代貨幣理論入門
    3.6
    第一人者による「バイブル」、待望の邦訳! アメリカで大論争、国会でも議論白熱。 いち早く日本に紹介した中野剛志氏と、「反緊縮の旗手」松尾匡氏によるダブル解説。 貨幣観を一新! MMTは、イデオロギーでもなく、願望でもなく、現実なのである。 【MMT(現代貨幣理論)の特徴】 ●日本や米国のように「通貨主権」を有する政府は、自国通貨建てで支出する能力に制約はなく、デフォルトを強いられるリスクもない。財政赤字や国債残高を気にするのは無意味である。 ●政府にとって、税金は財源ではなく、国債は資金調達手段ではない。政府が先に通貨を支出しない限り、民間部門は税金を納めることも、国債を購入することも論理的に不可能である。税金は所得、国債は金利にはたらきかけ、経済を適正水準に調整するための政策手段である。 ●政府は「最後の雇い手」として、希望する人々全員に、一定以上の賃金水準で就業する機会を約束することができる。この「就業保証プログラム」は、「完全雇用と物価安定」という公共目的に資する、強力な経済安定装置である。
  • M・Lサイズが選べる 5才若く・・・おばあちゃまのニット&小物 秋冬
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 秋冬に加え、春先にも重宝するベストやカーディガンなども提案。外出用のおしゃれな小物の他に、メンズニット2点をプラスして全26アイテムを掲載。
  • M・Lサイズが選べる 春夏おばあちゃまのニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 読者のご要望に応え、M・Lサイズの編み方図を表記。方眼編み、パイナップル模様、透かし模様などのベストや外出におしゃれなカーディガン、プルオーバー、小物など22点を掲載。
  • M・Lサイズの編み方つき おばあちゃまのニット秋冬
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 重ね着でおしゃれなベストや、お出かけに重宝するカーディガン、プルオーバー、ポンチョ、装いのアクセントになる小物など秋冬にぴったりな素敵なデザインを掲載。M・Lサイズと一部フリーサイズで紹介。
  • エリート上司と秘密のキス
    無料あり
    5.0
    「嫌でも忘れられないようなやつ、してやる」 ワイルド系イケメン上司との突然のキスから始まる恋 地味で真面目なОL・澪のあだ名は「カタブツ片瀬」。そんな彼女の職場に、イケメン部長の家保嵩也が異動してきた。彼の歓送迎会の帰りに家まで送られ、酔った勢いでキスされてしまい、とまどう澪。忘れようとするが、大人の色気と甘い独占欲で迫ってくる彼に、ドキドキが止まらない……! 恋に臆病なOLとエリート上司のときめきオフィスラブ
  • エリート上司と秘密のキス【分冊版】1話
    無料あり
    -
    地味で真面目なОL・澪のあだ名は「カタブツ片瀬」。そんな彼女の職場に、イケメン部長の家保嵩也が異動してきた。彼の歓送迎会の帰りに家まで送られ、酔った勢いでキスされてしまい、とまどう澪。忘れようとするが、大人の色気と甘い独占欲で迫ってくる彼に、ドキドキが止まらない……! 恋に臆病なOLとエリート上司のときめきオフィスラブ。
  • L△L△L (1)
    -
    なかよしの3人は頭文字がみ~んな“L(える)”! らいむ は超天然ポジティブっ子。りり はお金持ちのお嬢様。るみな はちょっとおませな学級委員。 格闘ごっこはバリツに発展したり、超能力でトイレを済ませようとしたり、おつかいのおつりは大葉のせ冷奴になったり… 息のあった3人のやりとりは予測不可能な笑いがエンドレス! なかよしJS3人組の破天荒コメディの第1巻、どうぞお楽しみください♪ ★単行本カバー下画像収録★
  • L.L.COOL J太郎
    -
    山崎は友達から貰ったエロ本の始末に困り、海岸で道草して読む事にした。すると風で本が飛ばされ海の中に…。そこで何と水の中から化け物(神様?)が現れ、三つのうちどの本を落としたのかを尋ねてきた。小泉今日子のヌード集だと嘘をついた山崎に、神様は…?伝説の不良高校生漫画が、十ウン年ぶりに復活!鬼才のショート・ショート連作集。第1部「GOOD BYE,WILD-TURKEY-MEN 卒業~さらば、ワイルドターキーメン~」そして第2部「SF・禁未来編~それでも地球は廻っていた~」を収録。
  • LサイズSサイズ 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    175cmの女の子と、160cmの男の子。産婦人科の娘と、寺の跡取り息子。身長も境遇もアベコベ正反対の、「ゆりかごから墓場まで」カップルの恋の行方は…!? 浅川たまき、通称「ロング」、高身長が悩みのタネの高校二年生。活発な性格と身体の大きさとは裏腹に、極度の運動音痴な見かけ倒し乙女。そんな彼女が、チビだけど柔道部の猛者である、「ミニ三四郎」岡田から求愛されて…!?
  • L 詐欺師フラットランドのおそらくは華麗なる伝説
    4.0
    顔の良さと口の巧さだけで多くの女を渡り歩いてきたヒモ男・バーンは、ある日妙な石を呑み込み、口から炎を吹く技を取得する。石を巡って、謎の美女やマフィア風の男に追われる、危険なドタバタコメディ第一弾!
  • L氏殺人事件
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • LGBT初級講座 まずは、ゲイの友だちをつくりなさい
    4.0
    今、必修のキーワード「LGBT」は、L(レズビアン)G(ゲイ)B(バイセクシャル)T(トランスジェンダー)というセクシャル・マイノリティの総称です。本書は、ゲイであることをカミングアウトし、現役電通マンと認定NPO法人の二足のわらじを履いて活躍する著者が、自らの生い立ちも赤裸々に語りながら、LGBTといっしょにハッピーな世の中をつくりましょうと問いかける一冊。ゲイ能力を身につければ、絶対得します。
  • Lの運動靴
    3.5
    1巻1,799円 (税込)
    1987年6月、韓国の民主抗争の最中、警察の発砲した催涙弾によって命を失った20歳の青年、大学生の「L」。28年後、彼のものだとされるボロボロの片方だけの運動靴が、修復家の元へ持ち込まれる。 「L」とは誰なのか? 運動靴の「欠けら」を修復する行為にどのような意味があるのか? 個人の「消せない記憶」とは? 人が生き、死して残す「物体」に、そしてその「修復」に、果たしてどのような意味があるのか? 主人公の美術修復家の視点を通して、静謐な時間の中で語られる「物質」と「記憶」をめぐる物語。現代アート作品の修復に関するエピソードが挿入され、修復室を訪れる寡黙な人々の人生が断片的に語られ、読者は静謐な美術修復室で繊細な思考を主人公とともに体験する。【モチーフ】 モチーフとなっているのは、以下のような事実。「L」こと李韓烈の運動靴の復元を知った作者が緻密な取材をへて創作した物語である。《李韓烈(イ・ハンニョル)は、1987年6月9日、延世大学で開かれた「6.10大会のための決意大会」のデモの最中、警官が発射した催涙弾に頭を打たれ、1カ月間死境をさまよい、7月5日、20歳で亡くなった。 彼の犠牲は、大統領直接選挙制の実現を目指す6月民主抗争の導火線となり、民主化運動の犠牲の象徴として広く国民の関心を集め、国民葬で行われた葬式には150万人が集まった。当時、彼が履いていた27.0センチの白い「タイガー運動靴」は、右側の片方だけが残されており、2015年、彼の28周忌を前に、美術品復元専門家のキム・ギョム博士の元に復元作業の依頼が寄せられた。キム博士はさまざまな葛藤を抱えながら、最新の美術品復元の技術をもってその運動靴を3カ月かけて復元した。現在、運動靴はイ・ハンヨル記念館に展示されている。彼が登場する映画作品にカン・ドンウォン監督「1987、ある闘いの真実」(2017)がある》
  • エレガンス道(大和出版) すべての所作を美しく魅せるマダム・マジック55
    -
    エレガントな人とふつうの人の違いはたった“1秒のしぐさ”にあります!例えば、・ふつうの人は「2拍子」で動きますが、エレガントな人は「ワルツのリズム」で動きます。・ふつうの人は名前を呼ばれたら「顔」を向けますが、エレガントな人は「Lライン」を向けます。・ふつうの人は座っているとき「手」を気にしますが、エレガントな人は「手」を気にします。――このようにちょっとしぐさを変えるだけでOK!実践した女性からは、「立っているだけで美しい」「モデルさんですよね?と声をかけられた」「人生が変わった」という声が続々届いています。日本初のエレガンシストが贈る究極の“美”しぐさを身につけるだけで、あなたも「VIP待遇の女」になれるのです。さあ、あなたもマダム・マジックを一緒に体験しませんか?

    試し読み

    フォロー
  • AI経営で会社は甦る
    3.9
    AI革命で「産業構造」「稼ぐ仕組み」が激変する。 企業再生の第一人者による「AI時代の経営論」。 【目次より】 はじめに AI時代の経営とは 技術的にスゴいことと儲ることは違う L(ローカル)の風とS(シリアス)の風をつかめ WhatよりもWhen,How,Whoの勝負 第1章 これがAI革命の真相だ デジタル革命が「バーチャルの世界」から「リアルの世界」へ 「稼ぐ」構造が根こそぎ変わる 産業革命の核心はAIの進化と「S(シリアス)の世界」 大自動化革命ではタブーの少ない日本に勝機あり オープンイノベーションとブラックボックス化 日本の自動車メーカーは生き残れるか 第2章 なぜ日本企業が有利なのか ハードとソフトの融合が焦点に ハイブリッド経営システムを構築せよ モノづくり日本にチャンスあり ローカル型産業、中小企業にはもっと巨大なチャンス到来 ターゲティング型の産業政策はもはや通用しない 第3章 日本企業がとるべき戦略 天才技術者を雇うには 一国二制度で異質なものと共存する プロ経営者の改革がうまくいかない理由 リアルキャピタルからヒューマンキャピタルへ 産学連携で人を育てる 第4章 AI時代のリーダー像・働き方 分断される「Gの世界」と「Lの世界」 真のグローバル人材を目指すには AI時代に残る仕事、なくなる仕事 おわりに 千載一遇のチャンスをつかめ
  • AJ GIRLS Vol.1
    -
    ASIAとJAPANを繋ぐグローバル・ビジュアル・マガジン 『AJ』 から、新しいメディアが誕生!日本とアジアで活躍する女性だけをフィーチャーした、その名も 『AJ GIRLS』。 第1号の巻頭特集は、Apink。韓国音楽チャート番組では5週連続で1位を獲得するなどその勢いはとどまる事を知らず、日本でもデビュー曲がオリコンチャートの2位にランクインするなど人気急上昇中。いま、いちばんキテいるガールズ・グループだ。 『AJ GIRLS』のために韓国で撮影したキュートなグラビア満載でお届け。ほかにも、AOA、佐々木希、Kalafina、chayなど、日本とアジアを代表するガールズが多数登場。 はじめに 目次 A p i n k 佐々木 希 K a l a f i n a 八木アリサ 片山陽加 河合梨加 c h a y ハン・ヒョジュ A O A 奥付

    試し読み

    フォロー
  • おいしい仕事術 ~料理で幸せを届け続けてたどり着いた~
    値引きあり
    3.5
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「自分の名前」で仕事をしたいあなたへ。 「おいしい仕事術」=「楽して稼げる仕事術」 そんな内容を期待してくださった方はごめんなさい。 この本は、レシピ本はベストセラー、生徒数1万人のオンライン料理教室『L'atelier de SHIORI Online』を主宰する料理家・SHIORIが、料理で幸せを届け続けて見つけた「仕事術」を惜しみなくまとめた1冊です。 どんな逆境でも人生を切り拓き、自ら生み出したコンテンツで大きなHITを作り続ける著者が、これからの時代に大切な「自分の名前で仕事をする」ために必要な仕事の心得を初めて公開。 ライフステージや時代の変化に合わせた働き方や仕事の作り方、時代を読んだHITコンテンツの作り方、見えない相手に向けたコミュニケーション術、チームの作り方や心のマネジメント術まで。 働き方が自由になりつつあるこの時代に、「自分の名前で社会に関わる」という覚悟が仕事を楽しくし、人生を面白くし、ここぞというときに自分の未来を切り拓く力になります。そんな「おいしい武器」の作り方、知りたくありませんか? (底本 2023年3月発売作品)
  • 王子様に恋したナニー
    -
    臆病な心を開いた先に待っていたのは、身分差という絶望だった。 騙されて全財産を失ったダーシーは、住み込みのナニーに雇われ、大富豪コリンの瀟洒な邸宅を訪れた。出てきたのは、澄んだ青い瞳と官能的な異国の訛りをもつ男性。まあ、なんてすてきな人なのかしら。コリンは妻の死後、幼い娘の育児に追われているという。彼の魅惑の眼差しに翻弄されながらも、ダーシーは毎日ひたむきに働いた。愛らしい赤ん坊と父親は、天涯孤独のダーシーにはまぶしい存在だった。病気で子供を産めない悲しみが、ときおり胸を刺すけれど……。だが、ついに彼と至高の一夜をともにした翌朝、彼女は衝撃の事実を知る。なんとコリンは、身分を隠した地中海の国の王子だったのだ! ■L・フォスターが絶賛する実力派作家、J・ベネットの日本デビュー第3作! ひと目見た瞬間からコリンに強く惹かれたダーシー。彼に心を許した矢先、決して実らぬ身分違いの恋と知らされショックを受けますが……。今作は『かりそめのプリンセス』の関連作です。
  • 狼の遠き目覚め
    4.2
    人狼の私立探偵・ジェイクの伴侶<メイト>・レミは、父親・ダークの暴力に支配されていた。 普段は鼻っ柱の強いレミが、父親の前では萎縮して何も言えなくなってしまう。 メイトのそんな姿に、ジェイクの胸は締め付けられる。レミの心を自由に解き放ちたい。 その一方でジェイクはレミの存在に狂おしいほどの支配欲をかき立てられていた。 そんなジェイクの思いに包まれたレミは、勇気を出して封印していた記憶と向き合う。 それは目を背けたくなるような悪夢のような記憶だった――。 訳者冬斗氏による、人狼世界のヒエラルキーの解説は必見。 アルファ、ベータ、オメガの関係が丁寧に説明されます。

最近チェックした本