色素作品一覧

非表示の作品があります

  • 戦場の聖女 ~妹の代わりに公爵騎士に嫁ぐことになりましたが、今は幸せです~(1)
    無料あり
    4.1
    聖女と呼ばれる妹と違い地味なフィーネは、実家の伯爵家であまりに不遇な扱いを受けていた。危険な戦場に送られ軍医として働いている時、公爵騎士のレオンと出会う。瀕死の彼を治癒魔法で助けると、後日結婚を申し込まれる! 「妹と間違えているのでは」と疑うけれど、公爵家では実家とまるで違う幸せな生活を送ることになり…!?
  • 月刊少年シリウス 2024年7月号 [2024年5月24日発売]
    NEW
    5.0
    表紙は、大人気作『バーサス』! アニメ新シリーズが放送中の『転生したらスライムだった件』は大ボリュームの50ページ超えでお届けします!弐瓶勉先生の最新作『タワーダンジョン』と美麗青春メイク群像劇『ブレス』が連載再開。さらに圧倒的人気を誇る『夜桜四重奏』『デキる猫は今日も憂鬱』『ライドンキング』『ベアゲルター』なども掲載!
  • わたしの幸せな結婚
    4.6
    この嫁入りは黄泉への誘いか、奇跡の幸運か――  名家に生まれた美世は、実母が早くに儚くなり、継母と義母妹に虐げられて育った。  嫁入りを命じられたと思えば、相手は冷酷無慈悲と噂の若き軍人、清霞(きよか)。  数多の婚約者候補たちが三日と持たずに逃げ出したという悪評の主だった。  斬り捨てられることを覚悟して久堂家の門を叩いた美世の前に現れたのは、色素の薄い美貌の男。  初対面で辛く当たられた美世だけれど、実家に帰ることもできず日々料理を作るうちに、少しずつ清霞と心を通わせていく――。  これは、少女があいされて幸せになるまでの物語。
  • 真の聖女である私は追放されました。だからこの国はもう終わりです(1) 【電子限定描きおろしペーパー付き】
    無料あり
    4.2
    聖女エリアーヌは、婚約者の第一王子クロードに突如、婚約破棄を言い渡され、国外追放されてしまう。 クロードによるモラハラと浮気にうんざりしたエリアーヌは、心機一転、隣国へと旅立つ。 そして、クロードと完全真逆で、誠実なナイジェルと出会うが…!?
  • 話が違うと言われても、今更もう知りませんよ ~婚約破棄された公爵令嬢は第七王子に溺愛される~(1)
    無料あり
    3.8
    公爵令嬢のノーラは、突如婚約者の第一王子・レオナルトから婚約破棄を言い渡される。その裏には学生時代から何かと絡んできたエリーザの存在が…! さらに追い打ちをかけるように、冷酷無比と噂の第七王子・アシュトンとの婚約を押し付けられた彼女は、不安に怯える中、アシュトンの屋敷を訪れる。しかし待ち受けていたのは意外な展開で――!? 「話が違う!」から始まる冷酷王子との胸キュン(?)生活、スタート!
  • 真の聖女である私は追放されました。だからこの国はもう終わりです 分冊版(1)
    無料あり
    3.9
    聖女エリアーヌは、婚約者の第一王子クロードに突如、婚約破棄を言い渡され、国外追放されてしまう。 クロードによるモラハラと浮気にうんざりしたエリアーヌは、心機一転、隣国へと旅立つ。 そして、クロードと完全真逆で、誠実なナイジェルと出会うが…!?
  • 「無能はいらない」と言われたから絶縁してやった~最強の四天王に育てられた俺は、冒険者となり無双する~(1)
    無料あり
    3.9
    自称・無能。その実、最強の冒険者! 「小説家になろう」発! 熱く、エモい、王道にして斬新な<追憶>異世界バトルファンタジー!! 剣、魔法、治癒、支援――それぞれの最強格の四天王に育てられた少年・ブラッドは「無能」と蔑まれていた。四天王達のパワハラに我慢できなくなった彼は、四天王達と絶縁し魔王城を出て、『ブリス』と名を変え、冒険者になるのだが‥‥。 ※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。
  • 真の聖女である私は追放されました。だからこの国はもう終わりです 【電子特典付き】
    3.3
    「偽の聖女であるお前はもう必要ない!」 ベルカイム王国の聖女エリアーヌは突如、婚約者であり第一王子でもあるクロードから、国外追放と婚約破棄を宣告されてしまう。 クロードの浮気にもうんざりしていたエリアーヌは、国を捨て、自由気ままに生きることにした。 そして、隣国リンチギハムの王子ナイジェルと出会い、彼の住む城で暮らし始めたエリアーヌ。 一方、結界を張りベルカイムを陰から支えていた『真の聖女』である彼女を失ったことで、王国は破滅への道を辿っていき……!? ◆電子書籍には特典として、鬱沢色素先生書き下ろし小説・ぷきゅのすけ先生描き下ろしイラストを収録!
  • 二周目チートの転生魔導士 最強が1000年後に転生したら、人生余裕すぎました(1)
    無料あり
    4.0
    「もう俺より強いヤツはいないんだろうか…」 強くなりすぎた魔導士は、人生に絶望し1000年後に転生する。 しかし、少年クルトとして転生した彼を待ち受けていたのは 魔法文明がはるかに衰退した世界だった――。 クルトが前世と同じく引き当てた”黄金色の魔力”も 現世では”欠陥魔力”と呼ばれているという。 文明衰退の謎を解き明かすべく、王都の魔法学園に入学したクルトは その圧倒的な才能で二周目の人生を無双していく――!
  • 戦場の聖女 ~妹の代わりに公爵騎士に嫁ぐことになりましたが、今は幸せです~ 分冊版(1)
    無料あり
    5.0
    聖女と呼ばれる妹と違い地味なフィーネは、実家であまにり不遇な扱いを受けていた。危険な戦場に送られ軍医として働いている時、瀕死の公爵騎士・レオンを治癒魔法で助ける。そこから人生が大きく変わることに──!?【第1話「私はただの軍医です」を収録】
  • 話が違うと言われても、今更もう知りませんよ ~婚約破棄された公爵令嬢は第七王子に溺愛される~ 分冊版(1)
    無料あり
    4.3
    「話が違う!」から始まる脳筋令嬢と冷酷王子の胸キュン(?)ライフ! 公爵令嬢のノーラは、突如婚約者の第一王子・レオナルトから婚約破棄を言い渡される。 その裏には学生時代から何かと絡んできたエリーザの存在が…! さらに追い打ちをかけるように、冷酷無比と噂の第七王子・アシュトンとの婚約を押し付けられてしまった彼女。 不安に怯える中、アシュトンの屋敷を訪れるノーラだったが、待ち受けていたのは意外な展開で――!? 【第1話「婚約破棄」を収録】
  • カラーレス(1)
    完結
    4.6
    全7巻737~990円 (税込)
    『シドニアの騎士』『人形の国』弐瓶勉先生、絶賛!! 「心配になるぐらい人間が出てきませんが大好きです。」 灰色の地球、異形化が進んだ人類――。 失われた世界を取り戻す異形ガンアクション、開幕!! 極大太陽フレアの影響で色素を失った地球。 異形化し、衰退の一途をたどる人類。 かつての世界を取り戻す鍵は「色」に秘められた力と一人の「少女」。 世界に僅かに残された「色」の残滓に巨大な力が宿っていることを知り研究を進めるアヴィディアは、 少女・智慧を守りながら「色」の力を使い勢力を拡大する「教団」との戦いに身を投じることとなる。 〈著者〉KENT 本作が連載デビューとなる超大型新人。 フィギュアやスタチューの制作において、ビジュアルイメージを視覚化するコンセプトアーティストでもある。
  • 「無能はいらない」と言われたから絶縁してやった ~最強の四天王に育てられた俺は、冒険者となり無双する~ 【電子特典付き】
    3.8
    剣、魔法、治癒、支援――それぞれの最強格の四天王に育てられた少年は「無能」と蔑まれていた。 そんなある日、四天王達の教育という名のパワハラに我慢できなくなった彼は『ブリス』と名を変え、四天王達と絶縁して冒険者になることにした。 しかしブリスは知らなかった。最弱だと思っていた自分が、常識基準では十分最強だったことに。あらゆる力が最強で万能だったことを。 彼は徐々に周囲から実力を認められていき、瞬く間に成り上がっていく。 「え? 今のってただのゴブリンじゃなかったんですか?」「ゴブリンキングですわ!」 一方、四天王達は「あの子が家出したってバレたら、魔王様に怒られてしまう!」と超絶焦っていた。 電子書籍には特典として、鬱沢色素先生書き下ろし小説&pupps先生描き下ろしイラストも収録!
  • 宮廷を追放された小さな魔導具屋さん~のんびりお店を開くので、規格外の力と今さら言われてももう遅い~【電子限定SS付き】
    4.0
    転生幼女のヒナは、宮廷で魔法使い見習いとして暮らしていたが、ある日追放されてしまう。森で彷徨うヒナが出会ったのは瀕死の騎士・アーヴィン。咄嗟に手作りの魔導具で救うと「これは神具に匹敵する!」と大絶賛されてしまい!? 彼に保護され、魔導具ショップを手伝うことになったヒナ。ヒナが作る魔導具は街中の人に称賛され、破格の力を持っていたことが明らかになり…!? 一方その頃、ヒナのチート級の才能に気づいた宮廷の人々は困り果てていた。でも、今さら戻ってこいと言われてももう遅いです! 過保護な騎士と楽しい異世界ライフを楽しみます!
  • パーティを追放されたらチート能力を手に入れて最強魔術師になっちゃった俺 異世界アンソロジーコミック(1)
    5.0
    「水曜日のシリウス」発のアンソロジーコミックスが登場! パーティ追放、チート能力獲得、ハーレムパーティ、最強魔術の詠唱、無敵の前世の記憶・・・・・・。異世界ファンタジー読者の大好物ジャンルがたっぷり詰まってます! 『勇者パーティを追い出された器用貧乏』のよねぞう氏が表紙イラストを描きおろし。
  • 話が違うと言われても、今更もう知りませんよ ~婚約破棄された公爵令嬢は第七王子に溺愛される~【電子特典付き】
    3.3
    「ノーラ! 君との婚約は白紙にさせてもらう!」 嵐の日。私ノーラは、 第一王子のレオナルトに婚約破棄を言い渡されてしまう。 どうやら彼は真実の愛とやらを見つけて、 エリーザ伯爵令嬢と婚約するらしい。 しかも私はそのまま、冷酷無比と噂の 第七王子アシュトンとの婚約を押し付けられてしまった。 怖い人と聞いていたけど、私の前に現れたのは漆黒の髪の美しい男。 さらに私は決闘でアシュトンを負かしてしまい、彼に気に入られる。 どうなることかと思ったけど、アシュトンはすごく優しく、 街の人々から慕われている王子であった――。 アシュトンに溺愛され、充実した日々を送っていたある日。 エリーザ令嬢が「話が違う!」と怒鳴りにきた。 え? 知らなかったの? 彼は……。 ※電子書籍には特典として、鬱沢色素先生書き下ろしショートストーリーを収録!
  • 成長痛【単行本版(電子限定おまけ付)】
    完結
    4.5
    全1巻660円 (税込)
    田舎の高校に合宿でやってきた柏野すばるは、ひとつ年上の図書委員、夏目圭に出会う。 早朝の図書室でのひと時、すばるは圭の色素の薄い眼や、雨に濡れた肌が気になってしまう。 自分より背の高い、同性の年上相手に不埒な夢を見て動揺する中、合宿が終わり、圭から「手紙を書いてよ」と文通を持ちかけられる。互いに手紙を送り合うふたりだったが、とあることをきっかけに、すばるは返事が書けなくなり──。 注目気鋭・梶ヶ谷ミチルの待望の2ndコミックス!  ◆収録内容◆ 「成長痛」全4話 単行本収録描き下ろし 2014年『小説家と家政夫』サイン会時の配布小冊子原稿を抜粋収録
  • 戦場の聖女 ~妹の代わりに公爵騎士に嫁ぐことになりましたが、今は幸せです~ 【電子特典付き】
    2.3
    いくつもの命が散る戦場。フィーネは軍医として、その過酷な環境下で働いていた。 そんなある日、公爵騎士のレオンが戦場で負傷し、運び込まれる。 それに対応したのは、教会から派遣された聖女コリンナ。 彼女はフィーネの実の妹であり、家族からの寵愛も受けていた。 しかしコリンナは、レオンの惨状に悲鳴を上げて逃げ出してしまう。 そこで代わりに対応したフィーネは、顔色一つ変えずにレオンを見事に治癒した。 数日後、フィーネはレオンから結婚を申し込まれる。 レオンの目的はあくまで彼女の治癒の能力であり、そこに愛はない――そう思い込むフィーネ。 だが、実はレオンは彼女のことを溺愛していた。 「君に助けられて、俺が目を開けた時――君の姿はまさしく聖女のようだった」 やがて、フィーネの規格外の治癒魔法が、世に知れ渡っていくことになり……!? ※電子書籍には特典として鬱沢色素先生書き下ろしSSが収録されています。
  • 二周目チートの転生魔導士 ~最強が1000年後に転生したら、人生余裕すぎました~ 電子書籍特典付き
    3.0
    【電子書籍には特典として書き下ろし小説を収録】強くなりすぎた魔導士は、人生に飽き千年後の時代に転生する。しかし、少年クルトとして転生した彼が目にしたのは、魔法文明が衰退した世界と、千年前よりはるかに弱い魔法使いたちであった。そしてクルトが持つ黄金色の魔力は、現世では欠陥魔力と呼ばれ、下に見られているらしい。この時代の魔法衰退の謎に迫るべく、王都の魔法学園に入学したクルトは、破格の才能を示し、二周目の人生でも無双してゆく――!?最強魔導士の転生無双ファンタジー、書き下ろしエピソードを加えて、待望の書籍化!
  • 「植物」をやめた植物たち(たくさんのふしぎ2023年9月号)
    4.7
    植物といえば、緑色の葉っぱを思い浮かべますよね。それは、緑色の色素があるからです。この色素があることで、多くの植物は光合成をして、日光から栄養を作り出すことができるのです。ところが、この色素を持たず、キノコなどの菌を「食べて」生活する植物たちがいます。そのちょっと変わった生活をご紹介します。 *電子版には、折り込み付録の「ふしぎ新聞」および年3回の一枚絵付録はつきません。 *10月号の電子版刊行予定はありません。

    試し読み

    フォロー
  • 【全1-5セット】私の目は正常なので、どうか結婚してください!!【イラスト付】
    完結
    3.7
    全1巻1,320円 (税込)
    侯爵令嬢のノエルは、16歳になり本格的に結婚相手探しが始まろうとしている今、大きな壁にぶつかっていた。“美しさ=色素の薄さ”であるこの世界で、イケメンと言われる男性に全くときめかないのである。そんな中、ついに見つけてしまった――自分好みのイケメンを! 漆黒の髪に深紅の瞳が美しい公爵・ミハルに一目惚れした彼女は、出会って数分で勢い余って告白してしまって!? 初めは不審がっていたミハルだけれど…「お前以外にこんなことしない」時折見せるぶっきらぼうな優しさにノエルは翻弄されっぱなし。しかし、とある理由から彼は「悪魔のようだ」と人々に恐れられていて…。 ※こちらは単話1~5話のセット版です。重複購入にご注意ください。
  • Dr.クロワッサン 血管・血流は若返る。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 1章 血管は若返る。 血管若返りのカギ1 血圧 ●血圧×睡眠  イビキは危険。睡眠時無呼吸はもっと危険。  寝返りのうちやすい“枕”で高血圧を改善。 ●血圧×入浴  とにかく寒いのはNG。突然死の原因に。  入るときも出るときも「オジサンっぽく」。 ●血圧×トイレ  便意や尿意には素直に従いましょう。 ●血圧×配偶者  夫も妻も変わらない、変えられない。 ●血圧×運動  いつでもどこでも「ゾンビ体操」で血圧安定。  朝のウォーキングは心臓や血管への負担大。  しなやかな血管作りを促す“血管ストレッチ”。 ●血圧×食事  積極的に取り入れたい、血圧を下げる5つの成分。 ●血圧×減塩  塩分は1日8g以内を目標に美味しい食事を。 ●血圧×飲み物  60代はカフェインにデリケートなお年頃。 ちょっと気になる血管の話 下肢静脈瘤は自分で防ぐ。血管を鍛えて血流を良くする。 ●血圧×生活習慣  突然死する危険も。その行為が血圧を上げる! 血管若返りのカギ2 血管の保湿NO(エヌオー) ●NO×食事  毎日摂りたいNOの分泌を促す食材 ●血圧×運動  「歩き方」を変えて、動脈をやさしく刺激する。  4日でNOが増える!? ふくらはぎ体操。 血管若返りのカギ3 血糖値 ●血糖値×食事  ベジファースト&ソイファーストが基本。  要注意! それ、隠れ糖質かもしれません。  なんちゃって糖質制限”で肥満を解消! ●血圧×運動  食後30分以内がゴールデンタイムです。 血管若返りのカギ4 コレステロール ●血圧×脂肪  良い油脂を摂れば、LDLは自ずと下がる。 ●血圧×おやつ  小腹がすいたら脂肪を減らすチャンス、と思え! ちょっと気になる血管の話 抗酸化力で血液サラサラにする、紫・赤の色素成分と亜鉛。 2章 若返りのカギは毛細血管 ●毛細血管×自律神経  毎日同じリズムで暮らせば、毛細血管は健やかに。 ●毛細血管×運動  毎日、体のすみずみまで血液を行き渡らせる運動を。
  • 幼女異世界 最弱召喚士、最強幼女を召喚する【電子特典付き】
    3.0
    ※この電子書籍には特典として描き下ろしイラスト&書き下ろしSSが収録されています。 「ふしんしゃの方ですね!」 ――幼女を召喚した。 魔力量は多いものの、召喚士なのにまともなものが召喚できない僕。 ある日召喚魔法を使ったところ、現れたのはランドセルを背負った、小学二年生の春色はるかと名乗る幼女だった――というわけだ。 そしてそのしゃべるランドセルによれば、ハルカとランドセルは、ガトリング銃を出したりと、いろいろな力を発揮できるらしい。 だがそのためには、僕がハルカのことを深く知り、ものごとを教える――すなわち、彼女を調教していく必要があるそうで……!? 最弱召喚士と最強幼女の冒険譚、開幕!
  • 業焔の大魔導士 ~まだファイアーボールしか使えない魔法使いだけど異世界最強~ ショート・ストーリー特典付き
    3.3
    異世界転生の際に最強の魔法使いとなることを望んだ少年ユアン。だが、実際に彼が得た才能は、あらゆる魔法を使いこなす魔法使い――ではなく、ファイアーボールしか使えないものだった! そんな彼がふとしたことから、故郷の田舎を出て王都の魔法学園に通うことになる。だが、どうやら彼のファイアーボールはまだ限界を見せていないらしく……!? ファイアーボールしか使えない少年の無双譚がここに幕を開ける!
  • わたしの幸せな結婚【ノベル分冊版】 1
    無料あり
    4.2
    この嫁入りは黄泉への誘いか、奇跡の幸運か―― 名家に生まれた美世は、実母が早くに儚くなり、継母と義母妹に虐げられて育った。 嫁入りを命じられたと思えば、相手は冷酷無慈悲と噂の若き軍人、清霞(きよか)。 数多の婚約者候補たちが三日と持たずに逃げ出したという悪評の主だった。 斬り捨てられることを覚悟して久堂家の門を叩いた美世の前に現れたのは、色素の薄い美貌の男。 初対面で辛く当たられた美世だけれど、実家に帰ることもできず日々料理を作るうちに、少しずつ清霞と心を通わせていく――。 これは、少女があいされて幸せになるまでの物語。分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 両雄激突! シリウスvs.マガジン異世界試し読みパック 第1幕
    無料あり
    4.5
    異世界転生ものといえば「少年シリウス」!&「週マガ!」 今、話題の異世界転生マンガ6本の第1話が無料で読めちゃう、お試し読みパックが登場!! 第1幕ランナップはこちら! 『呪刻印の転生冒険者 ~最強賢者、自由に生きる~』 『よくわからないけれど異世界に転生していたようです』 『実は俺、最強でした?』 『Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。』 『ダメスキル【自動機能】が覚醒しました~あれ、ギルドのスカウトの皆さん、俺を「いらない」って言ってませんでした?~』 『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~』
  • 愛人を囲う冷徹な伯爵との典型的な政略結婚、そして嫌われからの溺愛、その結末。 上
    無料あり
    -
    1~2巻0~990円 (税込)
    軍人上がりのレナンド・ビルシュタイン伯爵の結婚相手は、貴族令嬢であるエリーゼ・キャベンディッシュだった。 ビルシュタイン家は地盤固めのための家柄を、キャベンディッシュ家は結納金を含む金銭援助を目的とした政略結婚であることは明らか。実際、結婚してからのレナンドはエリーゼを大切にせず、複数の愛人と別館で夜を過ごす日々が続いていた。 しかし、噂で聞いていた傲慢で我が儘な令嬢の姿はなく、純粋で誰にでも優しくふるまうエリーゼに、警戒しながらも興味をもつレナンド。嫌っていたはずのエリーゼと次第に顔を合わせる機会が増え、会話も交わすようになっていき、とうとうレナンドはエリーゼへの恋心を認めた。 こうしてレナンドはエリーゼを溺愛し、幸せな日々が続く……はずだった。 これは喜劇か、それとも悲劇か。 第31回フランス書院官能大賞 e-ノワール賞受賞作品、約20万字の大幅加筆で2冊同時配信。
  • akiico Beauty 「年を重ねてもキレイ」のために 私が実はやっていること、ぜんぶ。
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 38歳、2児のママでありながら透明感ある美しさで注目のインフルエンサーakiico。「何もしなければ劣化して当たり前。実は私、相当やってるんです」と明かすキレイの秘密が詰まったスキンケア&メイク 「肌がキレイになったね」と言われることが増えました。でも、元々キレイなんてとんでもない。38歳の大人ですから、何もしなければ劣化して当たり前。しかも焼けるとすぐに黒くなる、メラニン色素の多い地黒肌タイプの私。しかも二人の男の子のママですから、いつも公園で日焼けのリスクにさらされているわけです。ずっとキレイでいたいから、実は私、相当やっているんです」 そう明かすakiicoのキレイの秘密は、「肌を育てるスキンケア」と、「透明感を仕込むメイク」。そのために大切にしているのは、「日々じっくり自分を観察」し、「変わっていく自分を受けとめること」、「微差にこだわり、今の自分をキレイにみせてくれる方法を日々アップデートしていくこと」。 「やった分だけキレイになれるのが美容の楽しさ。いくつになってもキレイは自分で作れるもの。でも毎日すこしづつでも、積み重ねることが必要。未来の自分のために、今行動あるのみなんです」 年を重ねてもずっとキレイでいるために、akiicoが実践しているスキンケアやメイク、使っているアイテムなどをすべて紹介。キレイのためのヒントがぎゅっと詰まった1冊。 本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 医者と考えた 100歳みそ汁
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日のみそ汁は、免疫力アップと健康への近道 毎日、何気なく飲んでいるみそ汁。その健康パワーが今、注目されています。 免疫力アップや老化予防、生活習慣病を予防する効果が期待される発酵食品「みそ」。このスーパー食材を手軽にとれ、野菜や肉、魚と一緒に食べられるのがみそ汁です。 最近の研究で、腸内環境を整えると免疫力が上がることがわかってきました。みそ汁には、みそに含まれる乳酸菌、オリゴ糖、色素成分のメラノイジンのほか、具材からとれる食物繊維など、善玉菌を増やして腸内環境を整えるのに役立つ成分がたっぷり。また、みそには体の主要な構成成分であるタンパク質をつくるのに不可欠な、必須アミノ酸9種がすべて含まれています。このほか代謝を促すビタミンB1、ビタミンB2、神経を健康に保つ働きのあるビタミンB12、老化の原因となる活性酸素を抑えるビタミンE、コレステロール値を下げる働きのあるレシチン、体の調子を整えるのに必要なミネラル、食物繊維など、まさに栄養の宝庫。これだけ多くの栄養が含まれているみそを手軽にとれるみそ汁は、毎日、積極的にとりたい料理です。 この本では、みそ汁がいかに健康にとって優れているかを医師の石原新菜さんが豊富なデータとともに解説。さらに、気になる不調を予防・改善できる「体調別みそ汁」、ダイエットにも活用できる「タンパク質たっぷりなおかずみそ汁」など、飽きずに取り入れられる具だくさんみそ汁を紹介しています。 材料を「切る」→「煮る」→「みそを溶き入れる」の3ステップでできるみそ汁は、だれがつくってもおいしくできる料理ですし、具材を替えればバリエーションは無限大。食べ飽きることがないので、無理なく長く続けられます。 100歳までの長生きだってかなうかも! 毎日のみそ汁で、おいしく健康を目指しましょう。 ※本書は『1日1杯で病気を防ぐ!免疫力アップの健康みそ汁』(2018年12月発行)のサイズを変更して再編集し、コンパクト版として発行したものです ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 「一生よく見える目」をつくる! 加齢黄斑変性 治療と予防 最新マニュアル
    -
    本書は、加齢黄斑変性症の診断・治療・予防の日本における第一人者がその実態を伝え、警鐘を鳴らすとともに予防を促すものです。目の健康を守る切り札「カロテノイド(天然色素)」の利用法から、視力を改善させる最新の治療法までを解説します。
  • 色の物語 青
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 青について深く知りたい人に。青の歴史をたどる旅 ◆巨匠たちが好んだ青の秘密 葛飾北斎の好んだ青の秘密。ゴッホが神の色とあがめたコバルトブルー。ピカソによる美しくも陰鬱な青。モネの青い睡蓮は、多くの作家に影響を与えました。 美術史において、青という色の影響力は計り知れません。本書では、青を用いた著名な美術作品のビジュアルを多数掲載、青色と美術作品の切っても切れない関係を、気鋭のフランス人美術史研究家が解説します。 ◆青の成り立ちと歴史を知る ラピスラズリのような鉱石、インディゴやパステルといった植物による青など、さまざまな青色の由来について紹介。 主要な青色色素のルーツを世界地図上で俯瞰できるほか、天然色素や合成色素からどのように絵の具として使える色になっていったのかまで、図解でわかりやすく紹介しています。 ◆構成(抜粋) アートの中の青/青の世界地図/青のバリエーション/アメンホテプ3世のスフィンクス/手紙を読む青衣の女(フェルメール)/神奈川沖浪裏(葛飾北斎)/星月夜(ゴッホ)/大水浴図(セザンヌ)/自画像(ピカソ)/青い睡蓮(モネ)/青い裸婦 III(マティス)/とても大きな水しぶき(ホックニー)/空の青(カンディンスキー)ほか ◆「色の物語」シリーズ その色はどこから来て、どこへ向かうのか。古今東西文明のなかで、さまざまな意図で使われてきた「色」の歴史とストーリー、影響力を、名だたるアート作品の美しいビジュアルでたどる。地図や図解、年表等のグラフィックも豊富に盛り込み、多彩な角度からの解説が特徴。本書はその第一弾。続編として「ピンク」「黒」「赤」「ゴールド」刊行予定。 【著者について】 ヘイリー・エドワーズ=デュジャルダン 美術史・モード史研究家。エコール・デュ・ルーヴル、ロンドン・カレッジ・オブ・ファッション卒業。キュレーター、フリーランスのライターとして、ヴィクトリア・アンド・アルヴァート美術館の調査事業や展覧会に協力するほか、個人コレクター向けのコンサルタントとしても活躍する。ギ・ラロッシュのメゾンのアーカイブ部門の設立を手がけた。パリでモード史、ファッション理論の教鞭をとる。 【翻訳者について】 丸山有美 Ami MARUYAMA フランス語翻訳者・編集者。フランスで日本語講師を経験後、日本で芸術家秘書、シナリオライターや日仏2か国語podcastの制作・出演などを経て、2008年から2016年までフランス語学習とフランス語圏文化に関する唯一の月刊誌「ふらんす」(白水社)の編集長。2016年よりフリーランス。ローカライズやブランディングまで含めた各種フランス語文書の翻訳、インタビュー、イベント企画、イラスト制作などを行なう。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • おっさん、チートスキル【スローライフ】で理想のスローライフを送ろうとする
    3.9
    三十路のおっさんブルーノ。彼は【スローライフ】というスキルを持っていたが、使い方が分からないまま、勇者パーティーから追放されてしまう。しかし、これは『スローライフに関することを"過度に"実現する』スキルだという説明を受けたブルーノは、辺境の地で理想のスローライフを送ろうとするが……!? おっさんの理想だけど、ちょっと変なスローライフ・ファンタジー。書き下ろしエピソードを加えて、待望の書籍化!
  • 俺と恋、してみませんか ~陥落前夜、甘い蜜夜に溺れる~
    3.5
    色素の薄く整った顔立ちと大きな胸のせいで、幼い頃から男性にはいやらしい目を向けられ、女性にはやっかまれてきた志保。そんな彼女の最近の悩みは、社長代行である専務から受けているセクハラだ。前社長に恩がある志保は逆らうことができず、どんどんセクハラはエスカレートしていき、ついに取引先の社長である蘇我谷にハニートラップをするよう命令されてしまう。志保は拒否するが、「この契約が取れないと倒産するかもしれない」と脅されてしまい……。「あいつに……専務にいつもこうされているのか?」。自暴自棄になった志保は蘇我谷に迫るも、彼は何故かショックと怒りに満ちた目を志保に向けてきて――!?
  • がんサバイバーのための皮膚障害セルフケアブック
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 がん治療による皮膚のトラブルに悩む方へ。 がんの治療(薬物療法や放射線療法)によって皮膚や爪、髪などに起こるトラブルを総称して皮膚障害とよびます。近年では抗がん薬に加えて分子標的薬や免疫チェックポイント阻害薬など新しい治療薬が加わり、副作用も、「脱毛」のほか「皮膚の乾燥」「色素沈着」「手足症候群」「ただれ」「爪囲炎」「爪の脱落」など多岐にわたります。 かつては入院して治療を受ける患者さんが多かったこともあり、皮膚障害の予防や治療の研究はあまり注目されていませんでした。しかし、近年は日常生活を送りながら外来で治療を受ける患者さんが多数いらっしゃいます。外見が大きく変わってしまい外に出たくないと感じる、足の裏が痛くて歩けない、手の爪がはがれてしまい身の回りのことができないなど、皮膚障害は生活の質に大きくかかわる問題です。 本書ではアピアランス(外見)ケアの情報だけでなく、皮膚障害が起きるしくみや治療法、日常のセルフケアなどについて、がん患者さん視点に立って易しく解説します。 がん経験者の復職サポートや各種講演会の企画運営などを行うキャンサー・ソリューションズ株式会社(CANSOL)の桜井なおみ代表取締役社長も、本書の構成に全面協力しています。 ※この作品はカラーです。
  • ガンにならない3つの食習慣 ファイトケミカルで健康になる!
    3.5
    ガンの専門医がガンにならないシンプルな方法を全公開 ◎植物が外的や気候から自分の身を守るために身につけたパワーを食べて、ガンにならないカラダを手に入れよう! 日本人の死因のトップはガンです。2人に1人が一度はガンになり、3人に1人はガンで亡くなっています。しかし、たった3つの食習慣をとり入れるだけで、ガンを予防・撃退し、発ガンのリスクを大幅に減らすことが可能なのです。 本書で紹介する食習慣は、どれもお金をかけず、誰でも今日から実践できるものばかり。なかでも大切なのは、野菜や果物に含まれる「ファイトケミカル」を上手に摂ること。その具体的なノウハウを本書で徹底的に公開します。 ◎ファイトケミカルとは? 野菜や果物の色素、香り、辛味、苦味などがファイトケミカル。 緑茶に含まれるカテキン、赤ワインに含まれるポリフェノール、キャベツやニンニクに含まれる含硫化合物、いずれもファイトケミカルです。 重要なことは、「人間にはなく、植物だけに生成される成分」ということ。 だから私たちは、野菜や果物を食べることでしかファイトケミカルを摂取できないのです。

    試し読み

    フォロー
  • がんばれ!消えるな!!色素薄子さん: 1
    3.7
    1~13巻607~651円 (税込)
    色素薄子さんは大学に入学したばかりの女の子。他人よりもなんだかいろいろ薄いけど、友人の画子や雲子と何気ない日常を楽しく幸せに過ごす毎日を送っていた。そんな薄子さんの平凡な日常を描いた新感覚ハートフルコメディ!
  • 帰宅中、バスに乗る前、路地裏で、【マイクロ】
    完結
    5.0
    全1巻121円 (税込)
    その再会は偶然。塾帰りの俺が見つけた幼なじみの姿。 友達の万引きが見つかり、一緒に逃げていたという彼をつかまえて路地裏に隠れた。 言葉遣いや立ち居振る舞いは変わっても、色素の薄い綺麗な容姿は昔のまま。 俺が…日に日に想いを募らせていったあの頃のまま…。 何もかもが特別の彼を意識して、離れないといけないと思った。 日に日に君を真っ黒にしてしまいたいと思うから…。
  • ケモノの瞳でみつめて(単話版)
    -
    色素の薄い瞳が ケモノのように光ってる――幼なじみの柊真と久しぶりに再会したOLの絢華。憎まれ口をたたきつつ昔と変わらず接してくる彼。会社の上司との許されない関係にまともに彼の目を見られず――……。 ※この作品は「無敵恋愛S*girl 2015年3月号」「和服暴君の淫らな指先」「不埒な再会愛」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 最後の世界がきみの笑顔でありますように。
    -
    網膜色素変性症という目の病気に侵された高3の幸は、人と関わることを避けて生きてきた。そんな時、太陽みたいに笑う隣のクラスの陽と出会う。いつか失明するかもしれない恐怖の中で、心を通わせていくふたり。少しずつ見えなくなっていく世界の中で、幸が最後に見た景色とは…?ラストまで涙なしには読めない感動作!
  • 散歩の草花図鑑
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 通園・通学の途中で出会う草花はどれ? 毎日の道歩きがもっともっと楽しくなる! *振るとカサカサ音がする「イヌムギ」 *ハート形の果実がかわいいぺんぺん草こと「ナズナ」 *葉を揉むと胡瓜みたいな匂いの「キュウリグサ」 *花の色素が水性ペン代わりになる「ツユクサ」 *草花遊びで果実が大活躍の「ジュズダマ」 *梅雨明けを伝えると言われる「タチアオイ」 *猫じゃらしの愛称でおなじみの「エノコログサ」 *おままごとの赤飯として使われた「イヌタデ」 道端、公園、土手…身近な場所で出会える四季の草花を249種類たっぷり紹介!
  • 紫外可視・蛍光分光法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は分光法の基本中の基本である吸収分光法・蛍光分光法と、使用頻度の割に解説書が少ない円偏光分光法(旋光度測定と円二色性測定)に加え、最先端のレーザー分光法までを1冊にまとめた、紫外・可視領域の分光法に関する必携の書籍です。 [目次] 第1章 紫外・可視分光の基礎 1.1 電磁波の特徴と光と分子の相互作用 1.2 電子遷移 第2章 吸収・反射分光法 2.1 吸収分光法の原理・特徴 2.2 紫外・可視分光光度計の構成 2.3 スペクトルの測定例 2.4 ケモメトリックスによる紫外・可視スペクトルの解析 2.5 遠紫外領域における反射分光 第3章 蛍光分光法 3.1 蛍光分光法の原理・特徴 3.2 蛍光測定装置の構成 3.3 スペクトルの測定例 3.4 蛍光イメージング分光法:生細胞への応用 第4章 円偏光分光法 4.1 旋光分散と円二色性 4.2 円二色性分散計の構成 4.3 スペクトルの測定例 4.4 円二色性分光法の実際 第5章 紫外・可視領域におけるレーザー分光計測法 5.1 レーザー誘起蛍光分光法 5.2 レーザー多重共鳴分光法 5.3 キャビティーリングダウン分光法:微量成分検出への応用 5.4 レーザー誘起自然放射増幅分光法 付録 蛍光プローブに用いられる色素の一覧など ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 少女
    -
    1巻330円 (税込)
    「触れたいという思いは、どこから来るのだろうか」 少女たちが犯した罪と罰。四年前に少女たちが犯した罪は何だったのか。金井里沙には誰にも言えない秘密がある。高校生になった里沙は、幼なじみの琴美と再会した。赤みを帯びた茶色の髪。色素の薄い大きな瞳。透き通るような白い肌。世良琴美は、美しく成長していた。
  • 深海の生き物 超大全
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◇初イラスト化のレアな深海生物も掲載! ◇和名と学名の索引付きだから調べやすい ◇同じ科の生き物がまとまっているので、  比較しやすい ◇深海生物の解説付きで、読んでも楽しい! 一般に水深200m以深を深海と呼んでいます。かつては生き物はいないと考えられていました。しかし今では8,000mを超える深さからも魚が見つかり、10,000mを超える最深部からもナマコや甲殻類などが次々と発見されています。 彼らは特殊な環境で独自の進化を遂げてきました。発光手段を備えたもの、オスがメスに寄生するもの、性転換するもの、体の色素を捨てて透明になりきるもの、細菌を体内に住まわせて栄養を得ているもの、などバラエティ豊かです。 本書では最新の知見を元にできるだけ多くの深海生物を精細なイラストで紹介しました。今までに類のないボリュームと内容になり、おそらく初めてカラーでイラスト化したようなマイナーな生物もいるかと思います。 どこから開いても構いません。パラパラとめくって奇想天外ワールドをご堪能ください。
  • 新説 恐竜学
    4.5
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新の恐竜学がこの一冊でまるわかり。恐竜に関する研究が、この40年、50年という歳月を経てどのように進み、その結果として恐竜像がどう変化してきたのか。発掘現場の最前線で調査を続ける研究者である、早稲田大学国際学術院の平山廉教授がこれまで解明されてきた最新の恐竜学を図版とイラストと共に分かりやすく解説する。 【目次】 【特別ページ】 2018年6月に岩手県久慈市小久慈で発見されたティラノサウルスの歯化石。それは国内の白亜紀後期では、初の確実なティラノサウルス類であると考えられるものだった。発見現場のレポートと共に、今回の発見の意義を平山廉教授が徹底考察する。 【第1章 恐竜の基礎知識】 最新の恐竜についての基礎知識を解説。ここ10年ほどの間に日本国内でも新種の恐竜が見つかり、さまざまな研究が進んでいる。恐竜とはいったい何なのか、どんな大きさだったのか、絶滅の理由などについて解説。 【第2章 昔と違う! 最新恐竜学】 最新研究によって判明した事実をベースに目からウロコの情報を解説。かつての恐竜図鑑と大きく異なるさまざまな情報を解説。 【第3章 人気者たちの意外な姿】 ティラノサウルス、トリケラトプス、ステゴサウルス、スピノサウルスなど、人気の恐竜の最新情報を掲載。 【解説内容の一例】 ●肉食恐竜の立ち姿の変化 50年ほど前の1970年代、恐竜図鑑に掲載された肉食恐竜の姿は、地面に対して背骨を垂直に立てた人間のような立ち姿だった。研究が進んだ現在では、肉食恐竜は背骨を地面に対して平行にした姿で再現されている。まるで違う姿になった時期と理由について解説。 ●図鑑から姿を消した恐竜 巨大恐竜の代表格であったブロントサウルスという種は、現在の恐竜図鑑には記載されていない。ブロントサウルスはどこへ行ってしまったのか? そして同じような恐竜は他にもいるのか? などの姿を消した恐竜をテーマに解説。 ●恐竜には羽毛があった! 長い間、現代のトカゲやワニを参考に恐竜の再現図が描かれてきたため、体は鱗で覆われていると考えられていた。現在では一部の恐竜には羽毛があったことが分かっている。羽毛があったことを示す証拠、羽毛が生えるようになった理由などについて解説。 ●カラフルな恐竜たち 研究が進んだ結果、一部の恐竜の羽毛からは色素の痕跡が見つかっている。現在の鳥類のような美しい色合いの恐竜がいたこと、さまざまな色に進化した理由について解説。 ●恐竜の子育て 恐竜は卵や子どもを守ったのか? 子どもたちはどのように育っていったのか? ●ティラノサウルスの最新の生態(生活サイクル、運動能力等) ティラノサウルスは普段どんな生活を送り、運動能力はどの程度だったのか? 最新のティラノサウルス像に迫る。 ●ティラノサウルスの正しい顔つき(口を閉じたときの歯、顔の皮膚等) 昔の恐竜図鑑によく描かれていたティラノサウルスの顔つきは、正しいものなのだろうか? 目の方向や口のかみ合わせなど、骨格を中心とした分析による最新のティラノサウルスの顔の特徴を紹介。
  • シーちゃんDEちゅ!
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    ウチのゴールデンハムスター・シーちゃんは、世界初(?)のベジタリアン・ハムスター!? ――我が家の新入り・シーちゃんは、つねにはしゃぎまくりの元気印! だけどお尻に黒い色素沈着があって、病気になる恐れが…。そこで医者からは食事制限を宣告。雑食はすべて禁止! ハムスターフードも与えちゃダメ! 野菜しか食べられないベジタリアンじゃん! えっ? 動物性タンパクのペレットはOKだって!? 先生、それを早く教えて! こうして始まったベジタリアン生活だけど、はっきりいって草ばっか。これじゃシーちゃんも戸惑うのでは…って、ぜんぜん気にしてない!? ひょっとしてこのコ、大物かも…。元気爆発シーちゃんは毎日パワフルに駆け回ってます♪
  • スゴイ酢黒豆
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 1日たった10粒食べるだけ。1週間で体が変わってくることを、実感してください。 医師が実践。血糖値も血圧も下げてくれます。 栄養価も健康効果も高いダイズ、その中でもアントシアニン(紫の色素)という 生理活性成分を豊富に含むのが黒豆です。 正月におせち料理として、黒豆を炊く家は少なくなりましたが、 昔の人はその健康効果を経験的に知っていたのでしょう。 《酢黒豆》とは、黒豆を酢に漬けて1~2日置く。 それを1日10粒程度食べるのが、監修者の野村喜重郎ドクター。 《酢》に含まれる酢酸は、糖の吸収を穏やかにして血糖値の急上昇を防ぎます。 赤血球をしなやかに柔らかくする働きも。 《黒豆》に含まれるアントシアニンはインスリン分泌を促し、 サポニンは体内での過酸化脂質の発生を抑えてくれる。 それ以外にも多くの働きがあり、トータルで高血圧、高血糖、 高コレステロールなどを正常にしてくれるのです。また酢黒豆は料理に使えます。 本書にはそのレシピも収録。漬けたお酢は、 捨てずにリンゴジュースや炭酸水で割って飲めば、カリウムたっぷりの天然降圧剤です。 野村 喜重郎(ノムラキジュウロウ):医療法人「野村消化器内科」院長、 「湘南予防医学研究所」所長、日本消化器病学会専門医。 1965年・信州大学医学部卒、東京大学医学部第二内科、茅ヶ崎市立病院等を経て、 2000年・野村消化器内科を開設。 肝臓、胃腸疾患が専門。著書に『肝臓を強化する食べ物・食べ方・生活法』 『肝臓病(専門医が答えるQ&A』(いずれも主婦の友社)ほか多数。
  • 草食系御曹司に求められて、甘蜜な夜を過ごします
    4.3
    1巻550円 (税込)
    手作りクッキーやケーキの移動販売をしている麻衣は、非常識なお客とトラブルになりかけたところを、通りすがりの青年・亨に助けられる。色素が薄く整った顔立ちと、洗練された優雅な言動。おとぎ話の絵本から飛び出してきた王子様のようなオーラを放つ彼に、一目惚れをしてしまう。移動販売中の一目惚れ。どんなに恋焦がれたところで、二度と会うことはないのかもしれない。そう諦めかけた麻衣の前に、亨は再び現れて思いもかけない告白をする。「初めてあなたを見かけたのは半年前。一目惚れでした」運命のように惹かれ合いスタートした甘い恋人生活も束の間。亨には大きな秘密があって……!?【著者紹介】橘柚葉(タチバナ ユズハ)「甘酸っぱい恋愛&ハッピーエンド」をキーワードに、webサイトで恋愛小説を公開。2013年「甘く危険な交換条件」で出版デビューに至る。
  • 誕生日・おめでとう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 15歳の時、先天性・進行性の難病「網膜色素変性症」と診断され、以来この病気とつきあいながら詩を書く。この詩集を刊行した段階で、視力は光を感じる程度。母校である中学校で教鞭を執りつつ、まとめた一冊。
  • 追放冒険者の魔剣無双~ボロボロの剣は最強の魔剣でした~【電子限定SS付き】
    2.0
    「お疲れさん。フィル──お前はここで追放だ」――SSSランクパーティー雑用係のフィルは、睡眠時間を削り懸命にパーティーのために尽くしていたが、ある日手痛く追放されてしまう。餞別として押し付けられたのは、いつ壊れてもおかしくないボロボロの剣。途方に暮れるフィルにとどめを刺すが如く、道中で凶悪な魔物に襲われ絶体絶命のピンチに陥る。しかしこの時、剣が覚醒。なんとボロボロの剣は魔神の力が宿った魔剣だったのだ!「これは一体……!?」――禍々しい黒に染まった魔剣は、凄まじい威力を発揮し、フィルは敵を次々と切り倒し無双していく。最強の武器と、信頼できる新たな仲間に出会ったフィルは、瞬く間に世界最強への道を駆け上がっていき……!追放された冒険者の逆転魔剣無双劇!
  • 洞くつの世界大探検 でき方・地形から生き物・歴史まで
    4.0
    1巻2,799円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本には、自然が生み出した多くの洞くつがあります。とくに石灰岩の土地にできる鍾乳洞には、奇妙な地形や生成物があり、暗闇の世界で目が退化し、体の色素がなくなったふしぎな生き物などがすんでいます。本書はこうした洞くつのふしぎを、秋芳洞を中心に美しい写真とともに紹介。地底の世界の魅力が満載です。 【目次】[第1章]洞くつの地形をさぐろう……石灰岩の土地にできた洞くつ/秋芳洞を探検する/洞くつ内のふしぎな地形/きみょうな形の洞くつ生成物 他 [第2章]洞くつにくらす生き物……洞くつにくらす動物のいろいろ/特殊化した洞くつ動物/コウモリのふしぎな能力 他 [第3章]洞くつと石灰岩台地と人びとのくらし……石灰岩台地の四季の自然/石灰岩台地と周辺の土地利用/石灰岩台地の鉱物資源 他 [第4章]洞くつや台地の自然からの伝言……暗やみの世界を感じる/水の音、水のかがやきを感じる/石、土、大地を感じる 他
  • 皮膚の病気
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 しつこい皮膚炎も、謎のじんま疹も、この1冊で解決。 家庭でできる対処法も充実。 老人性の皮膚病のうち、がん化するものがわかる 主な皮膚疾患について、症状・原因・治療法を丁寧に解説しました。 最新治療、新薬の情報を盛り込み、疾患の写真も充実。 皮膚トラブルのガイドとして役立ちます。 ★第1章 皮膚はどういう構造をしているのでしょう ★第2章 加齢とともに起こる皮膚病 (老人性色素班・老人性いぼ・老人性白斑・老人性血管腫・老人性紫斑・老人性脂腺増殖症・日光角化症・ボーエン病) ★第3章 かゆい皮膚病と薬疹 (皮膚炎・湿疹・アトピー性皮膚炎・じんま疹・皮膚掻痒症・痒疹・薬疹など) ★第4章 感染して起こる皮膚の病気 (丹毒・とびひ・水泡性膿痂疹・おでき・口唇ヘルペス・水ぼうそう・帯状疱疹・風疹・いぼ・白癬・カンジダ症・マラセチア毛包炎など) ★第5章 自己免疫疾患など(乾癬・膠原病・紫斑病など) ★第6章 外傷・色素異常・その他の皮膚病 ★第7章 皮膚の悪性腫瘍 (有棘細胞がん・基底細胞がん・悪性黒色腫・菌状息肉症・乳房外ページェット病) 清 佳浩(せいよしひろ):帝京大学医学部附属溝口病院皮膚科 客員教授。 1976年日本大学医学部卒業。 皮膚科全般、とくに真菌症や脂漏性皮膚炎のエキスパート。 第58回 日本医真菌学会総会・学術集会 会長。
  • 美肌のために必要なこと(保湿とUVカットだけのシンプル・スキンケア)
    3.0
    「こまめにスキンケアしているのに、シミやしわがなくならないのはどうして?」 化粧品をいくら使っても、肌質が変わらなければ、美肌にはなりません。 肌の再生医療の第一人者が教える、スキンケアの「新常識」。 化粧水やクリームをいくら使っても美肌にはならない、 色素細胞がないと肌の弾力がなくなる、 オーガニック化粧品=100%安心は間違い…… 肌再生医療の専門医として人気を博している北條元治医師は、 「美肌に必要なのは保湿と紫外線防止だけ」と言います。 本気で美肌になりたいのなら、化粧品に頼るより、 自分の身体をよく知り、生活を改善することが第一。 美肌のエキスパートがこっそり教える、新時代の美肌術。 【もくじ】 第1章 美肌のためのスキンケア「新常識」 第2章 保湿とUVカットだけの化粧品選び 第3章 肌の老化について知っておきたいこと 第4章 内側から変えていく美肌生活 第5章 肌の再生医療についてお話しします 北條元治(ほうじょう・もとはる) 株式会社セルバンク代表取締役、RDクリニック顧問、東海大学医学部非常勤講師、形成外科医、医学博士。 1964年、長野県生まれ。1991年、弘前大学医学部卒業。 信州大学医学部附属病院勤務を経て、ペンシルベニア大学医学部で培養皮膚を研究。 帰国後、東海大学医学部にて同研究と熱傷治療に従事。 2004年、細胞保管や再生医療技術支援を行なう株式会社セルバンク設立。 2005年、RDクリニック開設に際し、培養皮膚の特許を供与。 著書に『病気を引き寄せる患者には理由がある。』(イースト・プレス)、 『妻の化粧品はなぜ効果がないのか』(角川SSC新書)、 『引き算の美肌美容』(かなつ久美との共著、竹書房)など多数。
  • Fate/Grand Order コミックアンソロジー With you: 1
    5.0
    これは、愛と絆の物語 あなたと歩んだ旅路の思い出を聞く――「絆」を描いた13本の物語を収録したFGO公式アンソロジー 執筆陣一覧 ・カバーイラスト STAR影法師 ・漫画 赤羽ぜろ/あるてぃ/およ/きち/鳥井まあ/のぎこ/墓地/堀田ろも/ボルゾイくゆ/幸永/rikko/リョウスケ/ロイスト ・イラスト あぞ屋/色素/たうふ/米 /まか/リッコ
  • マイスイートハスキーパパ(1)
    完結
    4.6
    「綺麗ですね…蓮己さんの乳首、目の色素と一緒で薄いピンク色だ」「恥ずかしいよ…気にしてるんだから…っ」ってあれ?お酒のせいかな、今すっごいドキドキしてる……ーーデザイナーでシングルファザーの蓮己誠一(はすきせいいち)は、息子の勧めで一念発起して婚活中。しかし愛息子への溺愛っぷりが空回りし、マッチする相手に中々出会えない日々を過ごしていた。そんなある日、同じ婚活パーティーに出席していた若くてエリートの犬飼と意気投合し、あれよあれよという間に深い仲に…。息子のため必死に仕事とパパを頑張りながら、実は誰かに甘えてみたい…と思っていた中、魅惑的な言葉で誘われ、今までにない心地良さを感じるも、次第に互いに抱えた悩みが明るみに…腹黒ダークエリート攻×ピュアで大人なハスキー受!?な胸キュン必須な恋☆
  • マイスイートハスキーパパ【電子限定描き下ろし漫画付き】(1)
    完結
    3.3
    「綺麗ですね…蓮己さんの乳首、目の色素と一緒で薄いピンク色だ」「恥ずかしいよ…気にしてるんだから…っ」ってあれ?お酒のせいかな、今すっごいドキドキしてる……ーーデザイナーでシングルファザーの蓮己誠一(はすきせいいち)は、息子の勧めで一念発起して婚活中。しかし愛息子への溺愛っぷりが空回りし、マッチする相手に中々出会えない日々を過ごしていた。そんなある日、同じ婚活パーティーに出席していた若くてエリートの犬飼と意気投合し、あれよあれよという間に深い仲に…。息子のため必死に仕事とパパを頑張りながら、実は誰かに甘えてみたい…と思っていた中、魅惑的な言葉で誘われ、今までにない心地良さを感じるも、次第に互いに抱えた悩みが明るみに…腹黒ダークエリート攻×ピュアで大人なハスキー受!?な胸キュン必須な恋☆ 【この作品は単話配信をまとめて描き下ろし漫画16Pとあとがきを付けた電子単行本となります】
  • 道草ワンダーランド まちなか植物はこうして生きている
    -
    1巻1,925円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まちなかの植物に秘められた、驚きの生きる知恵! 読めばいつもの散歩が変わる。 野に咲くスミレの花には、なぜ天狗の鼻のような出っ張りがあるのか。ナンテンやセンリョウ、マンリョウなど、どうして冬は赤い実をつける植物が多いのか。アジサイの花はなぜ青から赤みがかっていくのか。育てている花やまちなかで見かける樹木など、身近な植物の姿かたちの理由や戦略を知ると、その美しさと生きる知恵に驚くとともに、家族や友達との会話も弾む。 テキスト『趣味の園芸』2020年4月号~2022年3月号に連載した「植物のデザインを考える」の書籍化。 著者は植物生態学の第一人者であり、メディア、観察会、講演会など多方面で大活躍中の多田多恵子氏。雑草のみならず、園芸植物や樹木、多肉植物なども含めた、まちなかの植物の美しさと楽しさを語りつくす。 巻中には、花や葉のつくり、植物の名前や調べ方についてなどをまとめた「道草ガイド~植物をもっと楽しむために」を収録。 第一章 春の道草 その1 新芽の赤 その2 咲いた、すぼんだ、チューリップの花  ほか 第二章 夏の道草 その1 人も虫も魅了する梅雨のアジサイ その2 巻きひげはただ巻くのみにあらず  ほか 巻中付録 道草ガイド~植物をもっと楽しむために 花のつくり/葉のつくり/植物の調べ方/植物の名前  ほか 第三章 秋の道草 その1 飛ぶタネ その2 果物のつくり  ほか 第四章 冬の道草 その1 植物の色素と花の色 その2 冬を彩る赤い実の戦略  ほか
  • モモとナナ 第5話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 めざせ! 片付け上手への道⑤ ~保存容器から始めるキッチン仕分けの巻~ 整理収納アドバイザーをめざして課題に取り組むモモ。片付けって自分が出来ても他人にアドバイスするのは簡単じゃないのですね。 片付けたい場所で常に上位に来るキッチン。モノの数が多いだけに、どこから始めればいいか迷っちゃう。ここでは、モモがお母さんと一緒にトライした保存容器の仕分けポイントを、トライしたくなる目線でアドバイス! トライ1 トランプの神経衰弱方式 ・保存容器の器とふた、全部そろってる? トランプの神経衰弱方式で、組み合わせてみましょう。 トライ2 メディカルチェック方式 ・容器が割れてる、ヒビが入ってる状態は人間だったら、整形外科にかからなくちゃいけないレベル。そんな容器は手放しましょう ・カレーやトマトソース系のおかずを入れたりしているうちに、なんとなく色素沈着している容器。これは皮膚科にかからなくちゃいけないレベル。お役目ご苦労様と手放しましょう。 トライ3 ダンスチームの監督気分で選抜方式 ・気づいたらいろいろなサイズの保存容器が増えている。これって一見便利そうだけど、実はよく使う容器の大きさって1~3種類くらいなのでは? ダンス大会のメンバー選抜では、技術はもちろん、背の高さや体格を揃えてチームを構成することもあるそうですから、保存容器も揃えましょう。 トライ4 探偵気分で宝探し方式 ・食器棚や吊戸棚以外の場所にも紛れ込みやすい保存容器。ふただけがすき間に立ててあったり、食洗機の中に入りっぱなしだったりするかも。宝探し気分で、あちこちから見つけましょう。 保存容器の仕分けは、特に悩まずにサクサク進めることが出来るから、片付け初心者にオススメです!(現場経験の多い整理収納アドバイザー談)
  • 山からはじまる異世界ライフは意外と快適だった~不思議なもふもふたちと古の錬金術でスローライフを満喫中~【電子限定SS付き】
    3.0
    ポンコツ女神の手違いで前世を終え、異世界の山の中に転生したレン。お詫びに授けられた【錬金術】と【鑑定】のスキルを試しに使ってみると、想像したとおりに物を作り出せることが発覚! 山の中で出会った不思議なでかもふたちと力を合わせて温泉づくりや魔石の採取、山の素材を使った異世界グルメなど悠々自適な山暮らしを満喫する。 そんなある日、女神から追加で山と街を行き来できる【転移ポイント】を授かったレンは、早速街へ行ってみることに。そこで出会った獣人の少女と魔導具屋を営むことになったり、街を襲う犯罪組織をサクッと倒したり、激レア素材をゲットしたり…と、気が付けばチート級錬金術で大活躍してしまうレン。 さらに、錬金術ははるか昔に失われたはずの技術だということが発覚して…!? 唯一無二のスキルではじめる不思議なもふもふたちとの異世界スローライフ、いざ開幕!
  • ラブポーション・ブラッド・ボーイ 1【単話売】
    完結
    4.0
    全5巻165円 (税込)
    「俺が責任取って抜いてやるよ!」生まれつき色素が薄く整った顔立ちをした大学生・蓮美明宏の秘密は遠い祖先から吸血鬼の血を引いていること。ある宅飲みの日、幼馴染でオカルトマニアの一貴に酔った勢いで秘密を打ち明けると、早速ノリノリで「俺の血を吸ってみてくれ!」と迫られてしまう!蓮美も断りきれずに渋々頷くが、マンガでよくある眷属になったり?発情したり?と結果に心を踊らせる一貴とは裏腹に、熱に浮かされたような顔をしてとろとろに発情してしまったのは血を吸った張本人の蓮美のほうで…!?
  • ラブポーション・ブラッド・ボーイ【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】
    完結
    4.0
    全1巻712円 (税込)
    生まれつき色素が薄い髪と瞳を持ち、整った顔立ちをしている大学生・蓮美の秘密は遠い遠い祖先から吸血鬼の血を引いていること。ある日、幼馴染のオカルトマニア・一貴と宅飲みの最中に酔った勢いで秘密を打ち明けるが、信じてくれるはずもなく…………と思いきや、めちゃくちゃ興味津々にあれこれ問い詰められた上、「俺の血を吸ってみてくれ!!」と迫られてしまう!押し負けた蓮美が渋々初めての吸血を実践すると結果に心を踊らせる一貴に変化はなく、とろとろに発情してしまったのは血を吸った蓮美のほうで……!?
  • レンアイ色素
    完結
    -
    「記憶に残る3年間にしましょう」。超イケメンの南先生の言葉に感動した、新入生のりか。でも実際は、カッコイイけどなんだか軽すぎる!? 腹が立つけど、でも気になる。どうしよう、「好き」が止められない――。吉井ユウが描く、先生と生徒の、微妙で純な恋愛模様。
  • 私の目は正常なので、どうか結婚してください!!【1】
    完結
    -
    全5巻110~550円 (税込)
    侯爵令嬢のノエルは、16歳になり本格的に結婚相手探しが始まろうとしている今、大きな壁にぶつかっていた。“美しさ=色素の薄さ”であるこの世界で、イケメンと言われる男性に全くときめかないのである。そんな中、ついに見つけてしまった――自分好みのイケメンを! 漆黒の髪に深紅の瞳が美しい公爵・ミハルに一目惚れした彼女は、出会って数分で勢い余って告白してしまって!? 初めは不審がっていたミハルだけれど…「お前以外にこんなことしない」時折見せるぶっきらぼうな優しさにノエルは翻弄されっぱなし。しかし、とある理由から彼は「悪魔のようだ」と人々に恐れられていて…。 ※セット版との重複購入にご注意ください。

最近チェックした本