羽田作品一覧

非表示の作品があります

  • ボッチな俺の理解者は、神待ちギャルのアイツだけ
    5.0
    親元を離れ、一人暮らしをする高校二年生の池田塔也は、ある理由によって学校でも常に独りぼっちで過ごしていた。そんな彼は、ふとSNSのタイムラインに目を通すと、「神募集」の書き込みが。なぜか胸騒ぎがした塔也は、書き込みに記されていた待ち合わせ場所へ行ってみると、そこにいたのは、学校一有名なギャルの萩月しゆのだった。ボッチだった塔也と、神待ちギャルのしゆのの、切なくも温まる同棲ラブコメディ!
  • ポアロとグリーンショアの阿房宮
    3.3
    名探偵エルキュール・ポアロは友人であるミステリ作家のオリヴァ夫人から、田舎の屋敷グリーンショアに呼び出された。祭りの余興である犯人探しゲームで、何か不穏な事態が起こりつつあるようだ。なんとか事件が起きるのを防いでほしい――原稿が完成しながらもある事情から発表されず、近年になって発見された幻の中篇がついに登場!
  • ポルシェ太郎
    3.5
    1巻1,540円 (税込)
    35歳。起業した太郎は年収同等のポルシェを購入。だが自慢の愛車で得体の知れないものを運ばされるはめに。向かうのは欲望か、死か?堀江貴文氏も推薦する、芥川賞作家の超話題作。
  • 魔王軍最強の魔術師は人間だった(コミック) 分冊版 : 1
    無料あり
    -
    魔王軍、不死旅団の旅団長アイク。彼は「魔王軍の懐刀」と呼ばれるほどの魔術師だ。しかし、彼の正体は人間で、しかも日本人の転生者だった。魔族に囲まれる中、人間であることがばれないようにしてきたが――。大人気ファンタジー、待望のコミカライズ!
  • マグロ漁船のマグロ男子 ~乗ったら最後!変態航海(1)
    -
    こんなはずじゃなかった…僕はただ、死んだ父さんみたいな航海士になりたかっただけなのに…。遠洋漁業の研修にでて三週間が経ち、漢だらけの船内はヤりたい野郎ばかり。欲望まみれの底引き網にかかってしまった孝太は、夜な夜な仲間たちに犯される日々を送っていた―。この船には憧れの航海士だっているのに…。そんな変態航海の中、更なる悲劇が孝太を襲う!!マグロだった孝太が自ら腰振る姿は必見です!
  • マスタード・ハニー
    完結
    3.3
    全1巻660円 (税込)
    【BL漫画家×BL編集のリアルボーイズラブ】俺、羽田基紀はBL初心者編集。ある日、売れっ子漫画家・壬生先生の専属担当を言い渡された。喜び勇んで初顔合わせに向かったんだけど、そこにいたのはドヘタレな『男』!! 男がBL漫画を描いているって、ホンモノさん!!? もしかして俺、貞操の危機!? 珠生が贈る業界ラブ★
  • 真夏の夜の夢を見て
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    セレブ婚に憧れる派遣OLの私が出会いを求め参加したパーティには、身なりで人を判断する最低男が…! けれど帰り道でバッタリ再会した彼・大樹さんは、本当は悪い人じゃないと分かった。意気投合して付き合い始めた私たち。友達に「遊ばれてるんじゃないの?」なんて言われてもシアワセすぎて浮かれちゃうのはどうしようもない♪ でも彼はモテモテで周りはライバルだらけ。少しずつ不安を感じ始めた私は、友達に連れられ再びパーティに来たものの、そこで大樹さんとケンカをしてしまって…!?
  • ママの愛がおかしい【分冊版】 1
    無料あり
    2.5
    全20巻0~165円 (税込)
    大ヒット作「恋空」コミック版著者が描く母と娘の歪んだ愛憎劇!! 登録者数50万人の人気動画配信チャンネルを運営している家族。高校生の娘ミカは幼い頃から体が弱く、家族一丸となって病気に立ち向かう姿が人気だ。特に母親の律子はかいがいしくミカの世話をしているが、実はその裏にはある恐ろしい意図が隠されていた――!!
  • マンション 絶望未来―週刊東洋経済eビジネス新書No.290
    -
    新築分譲マンションの売れ行きがおかしい。そんな話があちこちで聞こえ始めてきた。未発売の「潜在在庫」増加からも、こうした傾向が見てとれる。土地代や建設費用が上昇し平成バブル期並みに価格がハネ上がった結果、購入者層の需要価格とのバランスが崩れたのではないか。さらに、KYB問題や羽田新飛行ルート、五輪選手村跡地の巨大開発や金利上昇への懸念など時限爆弾とも言える要因も気にかかる。一方、住民の高齢化、空き家増加、管理不全で既存マンションにも課題は山積し、問題は今後一層加速すると見られている。 これから何が起きて、どう対応するべきか。「絶望未来」に立ち向かう知恵を探る。 本誌は『週刊東洋経済』2018年12月8日号掲載の30ページ分を電子化したものです。
  • MARVEL×少年ジャンプ+ SUPER COLLABORATION
    完結
    5.0
    「MARVEL」と「少年ジャンプ」が奇跡のコラボ! ジャンプの新鋭作家たちが描き出すPowerful!でComical!なヒーローの雄姿をその目で体感しよう!! 【収録作品】MARVEL×少年ジャンプコラボ記念 MARVEL編集長にインタビューしてきました!(サクライタケシ)/アベンジャーズ:ギャグリール(水野ハチ)/アベンジャーズ:インタビュー・ウィズ・ヒーローズ(荻野ケン)/デッドプール:SAMURAI(原作:笠間三四郎 作画:植杉光)/Halloween Avengers(mato)/アントマン+(羽田豊隆)
  • 身代わり王女は蜜夜に喘ぐ~征服王の花嫁~
    4.0
    身代わりの王女として仇の寝所に侍る、屈辱の蜜夜■シンシアは王女ディオンヌの乳姉妹であり、侍女として王宮に勤めている。久しぶりの里帰り中、実家の宿の食堂で給仕の手伝いをしていると、自分に熱い視線を向ける美貌の青年・テオフィルスがいた。行きずりの旅人の彼になぜか既視感を覚え、気になってしまうシンシア。そんな彼女に「お前とは結婚の約束をしただろう?」と幼い頃の約束を告げ、強引な求愛と淫らな愛撫を施してくる。身に覚えがないものの抗えず、シンシアは彼に純潔を奪われてしまう。ふしだらな自分の行いを恥じ悩んでいたシンシアだが、テオフィルスの「必ず迎えに来る」という言葉を信じ王宮に戻った。ある日、大国カーラル帝国が国境を破り攻めてくるという知らせが来た。シンシアは自分が身代わりとなり王女を逃がし、カーラル帝国の皇子を迎え入れた。すると現れたのはテオフィルスその人であり、彼は女王を処刑したことを宣言し、シンシアが身代わりと知りながら妻となることを要求してきた。彼の狙いは一体……?
  • 水でたちまち体が若返る―――「いつもの水」は、病気になる水
    -
    脳も、臓器も、血管も水でピカピカに! アルカリ電解水で、体内の「毒」を洗い流そう。 すべての生命の源、「水」。 「水の惑星」と呼ばれる地球は 7割が海で覆われており、 人間の体の6~7割は、「水分」で満たされています。 人間は、 食べ物がなくても3週間は生きられますが、水がなければ 3日と生きられません。 水は、生命にとって欠かすことのできないものなのです。 そんな大切な水、 あなたは どうやって選んでいますか? ・ペットボトルの天然水を飲んでいる ・浄水器をつけているから大丈夫 そんなふうに、 安心してしまっているかもしれません。 でも…… その水は、ほんとうに体によいものでしょうか? 本書では、私たちの命を支える たいせつな「水」の話をしていきます。 ■目次 ・「水」が体の中を洗い流し、健康にしてくれる ●Prologue 「水」と「体」は深くつながっている ●1 いますぐ、水を変えなさい ●2 「水」で体を大掃除するとこんな症状が改善する! ●3 「いつもの水」は、病気になる水 ●4 体にいちばんいい「アルカリ電解水」の秘密 ●5 飲み水だけではない!日常生活にもアルカリ電解水は大活躍 ■著者 小羽田健雄
  • 水の迷宮
    3.6
    3年前に不慮の死を遂げた水族館職員の命日に、事件は起きた。羽田国際環境水族館に届いた一通のメールは、展示生物への攻撃を予告するものだった。姿なき犯人の狙いは何か。そして、自衛策を講じる職員たちの努力を嘲笑うかのように、殺人事件が起きた。すべての謎が解き明かされたとき、胸を打つ感動があなたを襲う。ミステリー界の旗手が放つ奇跡の傑作!
  • 未知なる人体への旅 自然界と体の不思議な関係
    4.5
    世界を旅する現役医師が語る人体の驚異と奇跡の物語 北極圏、ネパール高地、アメリカ先住民居留地など世界各地で医療活動をおこなってきた著者は、体内の器官を理解するために自然の生態系への深い知識が必要だと気づく。人間は自然という大きな「体」のひとつの器官であり、内臓どうしは体内の生態系として互いに連携してはたらいているのだ。 喉、心臓、脳、指など15の器官と体液を取りあげ、自然界を通して得た豊かな知識と深い洞察をもとに現役医師が語る人体の驚異と奇跡の物語 【目次】 はじめに――奥深い人体をめぐる旅 第1章 咽喉――身体が“生から抜け出る道” 第2章 心臓――健康を分刻みで守る最重要の臓器 第3章 便――内臓の重要な情報を伝える人体の廃棄物 第4章 生殖器――未来志向の特殊な器官 第5章 肝臓――体のゲートキーパー 第6章 松果体――睡眠の守護者 第7章 脳――世界を見るための深遠な展望台 第8章 皮膚――臓器の問題を映し出す鏡 第9章 尿――体内に広がる太古の海 第10章 脂肪――隠れたヒーロー 第11章 肺――汚染物質を防ぐ神聖なバリア 第12章 目――もっとも優美でもっとも脆い器官 第13章 粘液――病原体と闘う万能の防衛兵器 第14章 指――体内の重要な情報を知らせる末端部位 第15章 血液――全身に栄養を届ける貴重な体液
  • 密室の王
    4.0
    壮絶な監禁事件から奇跡的な生還を遂げた22歳のリーヴ。医師のカウンセリングを受けながら、普通の生活をしている。だが、13歳の少女監禁事件が発覚、背後に巧妙な黒幕がいると気づいたリーヴは――。
  • ミート・ザ・ビート
    3.3
    デリヘル嬢と、ホンダ・ビート。疾走する群像小説。 首都圏から約1時間、地方都市に住まう主人公。予備校に通いつつ地元の友人たちと遊んでいたある日、ホンダの乗用車「ビート」を譲り受ける。クルマの改造、新たな出会い、そして恋。 先日「スクラップ・アンド・ビルド」で第153回芥川賞を受賞した著者による、第142回芥川賞の候補にもなった快作!
  • 武曲
    3.8
    1巻968円 (税込)
    これが二十一世紀の剣豪小説だ! 無自覚な天才少年・羽田融とその「殺人刀」の血を恐れる剣道部コーチ矢田部研吾。反発と無視を乗り越えやがて二人は運命の対戦へ。
  • 武曲 II
    3.0
    1巻1,119円 (税込)
    主演・綾野剛で映画化! 青春武道小説、待望の第二弾! 恐るべき剣の才能を持つラップ少年の羽田融。 高校三年生の冬の陣。 恋と、受験と、さらなる剣の高みへ。 壮絶な果たし合いを経てさらに激しい運命が……。
  • 夜間飛行(ムーンライト)殺人事件~ミリオンセラー・シリーズ~
    4.2
    北海道の海岸から、三組の新婚旅行客が相次いで失踪した。彼らは、いずれも羽田発札幌行きの最終便、通称「ムーンライト」の乗客だった。たまたま同機に乗り合わせた新婚旅行中の十津川警部は、北海道警の要請で、捜査に協力することになった。事件の陰に潜む驚愕の真相――。累計一二六万部の興奮! 賢夫人・直子が、シリーズに初登場した、記念碑的傑作長編推理!
  • メタモルフォシス
    3.7
    その男には2つの顔があった。昼は高齢者に金融商品を売りつける高給取りの証券マン。一転して夜はSMクラブの女王様に跪き、快楽を貪る奴隷。よりハードなプレイを求め、死ぬほどの苦しみを味わった彼が見出したものとは――芥川賞選考委員の賛否が飛び交った表題作のほか、講師と生徒、奴隷と女王様、公私で立場が逆転する男と女の奇妙な交錯を描いた「トーキョーの調教」収録。
  • 滅私
    3.5
    1巻1,650円 (税込)
    必要最低限の物だけで暮らすライターの男。物だけでなく人間関係にも淡泊で、同志が集うサイトの運営と投資で生計を立て、裕福ではないが自由でスマートな生活を手に入れた。だがある日、その人生に影が差す。自分の昔の所業を知る人物が現れたのだ。過去は物ほど簡単には捨てられないのか。更新される煩悩の現在を鋭く描く。
  • 妄想発熱体
    完結
    -
    片思いの先輩はウワサの遊び人。彼を射止めるために半分脅迫で迫っちゃった。遊びのフリしてもせつなくて……不純な純愛H。
  • 猛毒王子に愛されました【合冊版】1
    4.0
    【この作品は同タイトルの1話~3話を収録した合冊版です。重複購入にご注意ください。】水上舜生は社内でも業績トップの爽やかイケメン。誰もが憧れるエリートだ。入社当時のさえない自分に舜生はやさしく話しかけ、ことあるごとにフォローしてくれた。いつしか強く惹かれるようになった舜生にまさかのプロポーズを受け、幸せいっぱいの毎日をおくっているOL小嶋のどか。理想的な婚約者との入籍に向けて着々と準備を進めていたが、ある日社内でも冷酷無比と噂される男、久瀬に仕事で詰め寄られる。久瀬の登場により、のどかの知らないところで少しずつ変化がおこりはじめ、理想の婚約者との甘い生活は思いもよらぬ方向に展開していく――。
  • もっそれ(1)
    完結
    4.3
    やたらととんでもない聞き間違いをする千歳はトラブルメーカー。幼なじみの羽田は女王様に弱いマゾ気質(でも司令塔)。そして一見イケてる屋久島は千歳にモエモエ……。フライング気味の「あほも」三人が巻き起こす、うれしハズかし脱力青春コメディ!!鬼才・南国ばななのデビューコミックス、ついに登場!!
  • もっと恋せよ乙女!
    3.0
    1巻550円 (税込)
    この快感は誰にも知られたくない…!次々と新しい男を手に入れては捨てる奈々子は“よくばりモンスター”。次なるターゲットは同じ学校に通う魅惑のメガネくん・深沢成久。ところが、彼の見た目を裏切る強引で粗暴な行為に思わぬ快感を覚え、離れられないカラダになった奈々子は…。大人気「乙女」シリーズ読みきり全4話を収録した待望の作品集!!
  • 問題解決力を高める「推論」の技術
    4.4
    ■ハイブリッドキャリアが教える答えなき時代の仮説と成果のつくり方。 「VUCA(予測不能)の時代」といわれるように、現代は「企業の行く末」はもちろん 「組織の在り方」「自身のキャリア」……、それらの一寸先の未来すら読みにくい時代だ。 こうした時代には「今、目の前に見えるもの」から物事を考えるのではなく、 「その背景には何があって」「どのような法則が働いて」「どのような未来になりうるのか?」を見抜く必要が生じてくる。 つまり、不確実性の高い環境変化を読み解いた上で、確実性の高い仮説と結論を生み出す「推論力」が必要になるのだ。 さらに、ビジネスの現場で直面する大小さまざまな困難に対しても有効だ。 本書では、ビジネスを事例に「推論力」の基礎から 応用を身に着けられるように徹底的に推論の技術を深堀りしている。 ■目次 まえがき 「正解」から「可能性」へ 第一章  可能性を広げる推論力 今後希少性が高まるスキル 第二章  「優れた洞察」を生み出す推論法 帰納法 第三章  「予測と検証」を可能にする推論法 演繹法 第四章  「仮説」を生み出す推論法 アブダクション 第五章  成果を倍増させる「推論力の合わせ技」 あとがき 未来をより幸せなものに変える力
  • 問題児は絶望中-ヤンキーたちの童貞事情-
    -
    入学早々遅刻したことでヤンキーの烙印を押されてしまった「康太」(コウタ)は、クラスメートから避けられ、不良の「羽柴」(ハシバ)とつるむ学園生活を送っていた。 しかも、羽柴には学園デビューを狙ってつけたピアスや髪の色をバカにされ、脱童貞の夢は遠いまま。 そんな中、羽柴の家でおもむろにAVを見せられた康太は、おかしな状況と思いつつもつい下半身を硬くしてしまい……? 「…これちょっとやってみねぇ? 尻なら男も女も一緒だろ」 嫌がる康太を相手にせずに無理やり初体験!? 問題児たちの童貞事情がなにやらおかしなご様子です♪
  • 山梨の源流から羽田まで 多摩川なまず旅(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 都市のそばには川がある。川のそばにはヒトがいる。カヌー、カップル、花火…人間って何て変てこな生きものだろう。川はいつも同じようでありながら、少しずつ変わっている。昨年とまったく同じ景色が広がっているように見えても、そのふところでは、ヒトの想像を絶する数の生命のいとなみが、日々あたらしく息づいている。不登校の高校生なまず君とその脱サラ叔父さんのコンビがつづる多摩川138キロの珍道中。
  • 闇に堕ちる星【電子単行本】 1
    完結
    3.0
    大ヒット作「恋空」コミック版著者が描く新機軸サスペンス!! 14年前、両親の虐待から逃れるため、両親を殺した姉弟の運命は…!? 14年前、宗教にはまった両親の度重なる虐待から逃れるため、両親を殺した幼い姉弟。施設を出た後、生活のために姉の星(あかり)はキャバクラ、弟の宙(そら)は工場で働いていたが、運命の歯車が狂い始め…!? 罪深き姉弟の絆と宿命を描くダークサスペンス!!
  • 闇に堕ちる星【分冊版】 1
    無料あり
    2.7
    全15巻0~165円 (税込)
    14年前、宗教にはまった両親の度重なる虐待から逃れるため、両親を殺した幼い姉弟。施設を出た後、生活のために姉の星(あかり)はキャバクラ、弟の宙(そら)は工場で働いていたが、運命の歯車が狂い始め…!? 罪深き姉弟の絆と宿命を描くダークサスペンス!! ※こちらの商品は「闇に堕ちる星【電子単行本】」を【分冊】した商品です。内容が重複いたしますのでご購入の際にご注意ください。またこちらは「0話」と「1話」の2話分の収録となっております。
  • 揺れるボートの上で
    完結
    -
    イトコとそのセフレと三人で霧の立ち込める湖畔のホテルに泊まった。イトコは母親をだますために私を連れてきたのだ。しかしイトコは、セフレとずっとベッドの中。私のモヤモヤは高まるばかり。湖畔で気持ちを静めようとした時、大樹に出会った。湖に漕ぎ出したボートの上で、素裸になるなんて思ってもみなかった。大樹と揺れるボートは私の身体を溶かしてくれた。
  • 【シリーズ】謎の黄金姫はハートのクィーン
    -
    〈今すぐにも、宙太(ちゅうた)のところへ飛んで行きたい〉―星子(せいこ)がニューヨークへ旅立った宙太のことを思っていたとき、春之介から電話があった。宙太のところへ押し掛けろというのだ。早速、星子は成田空港へ駆けつけた、つもりだったが、どういうわけか着いた先は羽田。しかも、いきなりふたりの男に拉致(らち)されそうになった。またしても事件。逃げる星子のまえに、頼もしい助っ人が現れた。小次郎だ。
  • 予告殺人〔新訳版〕
    4.0
    「殺人をお知らせします」……新聞記事の予告通りに起きた殺人事件に名探偵ミス・マープルが挑む! 著者代表作が新訳版で登場!
  • 横田空域 日米合同委員会でつくられた空の壁
    5.0
    羽田や成田を使用する民間機は、常に急上昇や迂回を強いられている。米軍のための巨大な空域を避けるためだ。主権国家の空を外国に制限されるのはなぜなのか。密室で決められる知られざる法体系を明らかにする。
  • 汚れたのはキミのせい 1巻
    無料あり
    2.0
    全4巻0~330円 (税込)
    「そんなこと言われたら俺、止まんなくなるよ」薄暗い倉庫の中でイケメン転校生の松井君に抱きしめられ、耳元で囁かれたら―。女子とは遊びでしか付き合わない…そんな噂の松井君が、温室でクラスの女子とエッチな事をしている所に鉢合わせてしまった、まどか。恋や男子に興味のない彼女は、二度と関わりたくないと思っていたのに、その日から彼の事が気になってしまう。名前で呼ばれたり、素肌に男の子の手を感じたり、何もかもが初めてでドキドキが止まらない。でもある日、松井君が結婚している美人教師に恋をしていて、そのせいで退学・転校になったと聞いてしまい…。初めて好きになった男の子は、許されない恋をしている人だった。
  • 甦る建設株
    -
    建設業界がバブル崩壊からの「苦節20年」に及ぶ長いトンネルをようやく抜け出た。東京五輪、リニア、老朽インフラの更新、災害対策といった底堅い需要をベースに、建設株相場の上昇基調は、長期にわたる可能性が出て来た。本書は、週刊エコノミスト2014年10月7日号の特集「甦る建設株」を電子書籍にまとめたものです。 主な内容 ・市場の評価が急回復、長期上昇支える確かな内需 ・インタビュー 清水建設・宮本洋一社長 ・80年代バブルとの違い ・東京五輪 再開発とインフラ更新早める効果 ・トップが語る強み【海洋土木】五洋建設・清水琢三社長 ・リニア中央新幹線 トンネル中心に工事費5兆円 機械や資材など恩恵 ・トップが語る強み【トンネル】熊谷組・樋口靖社長 ・鉄道インフラ 山手線新駅に羽田新線 大型計画で上向く東鉄工と鉄建 ・トップが語る強み【鉄道工事】東鉄工業・小倉雅彦社長 ・集中豪雨 護岸整備で資材メーカーにも出番 ・誌上覆面座談会 イナゴトレーダーにご用心 ・道路 外環道に復興道路と目白押し 舗装のNIPPOが飛躍 ・トップが語る強み【橋りょう】横河ブリッジホールディングス・藤井久司社長 ・投資の視点 五輪の一段落後に注目
  • 45分でわかる!政権交代と日本の未来。
    3.0
    1巻702円 (税込)
    ●内容紹介 政権交代が実現した今、自民党の政治家がどれだけヒマだかご存知ですか? 当選回数順、持ち回りで大臣をしてきた人たちは、勉強するということを知りませんから、今はヒマに明かせて毎夜パーティ三昧。政権を奪い返すための政策の勉強などまだまだ、といったところだそうです。そんな政治家の近況からはじまって、政権交代によって政治の世界がどう変わりつつあるのか、を語ります。池上彰さんだからこそ知っている、新聞に掲載されない事実、日本がどう変わっていくのかを、45分でわかるように、ダイジェスト版にまとめました。 今、自民党政治家はどれだけヒマなのか?/持ち回り大臣の恥ずかしい実態/脱官僚政治、とはどういうことか/退職金の優遇制度は、天下りのため?/官僚は間違えない、という間違い/メディアが報じない八ッ場ダムの実情/羽田のハブ空港化と旧政権のしがらみ/公共工事を止められない理由/政権交代のない国は民主主義度が低い/政権が変わったらギクシャクしてあたりまえ/民主党は情報発信力に問題あり/マスコミは必要以上に懐疑的になっている/私たちはまだ、政権交代に慣れていない ●著者紹介 池上彰(いけがみ・あきら)  ジャーナリスト。NHK「週刊こどもニュース」のお父さん役として11年にわたって活躍。「14歳からのお金の話」「14歳からの世界金融危機」「14歳からの世界恐慌入門」「新型インフルエンザの基礎知識」(以上、マガジンハウス)など、著書多数。
  • 四大空港&ローカル空港の謎 思わず行ってみたくなる「全国の空港」大全
    4.0
    なぜ、こんなところに空港が? 『 空港をゆく』(イカロス出版)シリーズなどを制作した編集・執筆陣が、全国の97空港のデータからディープな情報を厳選。 歴史を語る貴重な古写真も多数!! 全国97空港から厳選!  立地や構造、運営にまつわる雑学を日本一マニアックに掘り起こす! 1章 空港の基本 2章 四大空港の謎 3章 ローカル空港――立地・建設の謎 4章 ローカル空港――設備・運営の謎 5章 ローカル空港――サービスの謎 <掲載例> 空港と飛行場の違いは? 滑走路の長さの基準とは? 定期便のない空港に降り立つ航空機とは? 管制塔のない空港がある!? 大空港の地下に給油パイプラインがある!? 羽田空港は前例のない構造で作られた!? 調布飛行場が住宅地にある理由とは? 広島空港は凸凹の山中にどうやって建てた? 大館能代空港の意外すぎるお出迎えとは? など 【目次】 第1章 空港の基本 第2章 四大空港の謎 第3章 ローカル空港─立地・建設の謎 第4章 ローカル空港─設備・運営の謎 第5章 ローカル空港─サービスの謎 全国空港分布マップ 参考文献
  • 楽園【分冊版】
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    【この作品は、『その声、その指、その唇』にも収録されています】「…すげぇなあんた。見ず知らずの男にこんなに乱れて」私の一番弱いところに触れられて、溢れる快感は抑えられない…。周りに怖いと思われようと仕事一筋で頑張ってきた。なのに同僚にフラれ、ヤケを起こし、見ず知らずの男とエッチしてしまった!! しかも突然その男が職場に現れて…!? 吐息も、唇も、弱い私も、全部を包んでくれるアイツを、忘れたいのに求めてしまう。余計な期待なんかしちゃだめなのに….。ほか、桜の季節の、写真が趣味のぶっきらぼうな男の子と淡い恋愛とエッチを描いた「花降る想い」も同時収録!
  • ラグーンまで…
    完結
    -
    姉の恋人をひそかに思い続けて3年。七星(ななえ)は姉の代役で、釧路から3年ぶりに帰京する彼を出迎えるため羽田にいた。だが現れたのはやはり代役の涼介。七星が偽って姉になりすますと、涼介は七星を連れてUターン。謎めいた出会いに隠された真実とは…? 【同時収録】猫のひたいがみる夢は…/グレイに哀しいね
  • ラブカレ-スイート男子VS.ビター男子-
    4.0
    就活、全滅。彼氏だけが救いだったのに、その彼氏にもフラれちゃいそうな波瑠(はる)。そんな人生最悪の夜に抱きしめてくれた、とびきりスイートな美容師の男の子。思わず、浮気に走る彼女は…? 栄羽弥氏の巻頭作品を始めに、異国のタイで出会ったクールでビターな男の子との恋や年下のピュアな男の子との恋など、素敵なラブカレを取り揃えました。あなたは、スイートな男の子、それともちょっぴり苦いビターな男の子、どっちがタイプ?
  • Love Silky 潤愛、夜を溶かす想い
    -
    1~11巻110~220円 (税込)
    「イシャコイ」で大人気の林久美子が描く、大長編読切100P!こんなに純愛でも不倫ですか…?(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.1に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • ラヴァーズ・コンチェルト ~旋律の魔術師~
    完結
    -
    全1巻770円 (税込)
    羽田響一朗は「旋律の魔術師」の異名をとる新進気鋭のピアニスト。その超自信家でオレ様な性格に、マネージャー兼恋人の和音は振り回されてばかり。大好評を博した第1弾に続き、ふたりの出会いと初H?のストーリーを収録した読み切りシリーズ第2弾、華麗に登場!
  • リアリスト魔王による聖域なき異世界改革I
    1.8
    『転生したらスライムだった件』著者の伏瀬氏、大興奮 !!!! 新米(最弱)魔王が異世界転生の新たな伝説のページを紡ぐ、異世界魔王英雄譚――。 「ボクが女神ね。こんにちは、魔王アシュタロト。それともアシトのほうがいいかな。好きなほうを選んで」  気まぐれな女神によって転生したそこは、72人の魔王が君臨し、勇者、人間が混在する混沌とした異世界。  世界の再構築を命じられた新米魔王アシュタロトは、この地で、後に語り継がれる伝説の新たな1ページを紡ぐ――類い稀なる知略と戦略を武器に、現実主義者(リアリスト)の新米魔王が果て無き理想を懸ける――異世界魔王英雄譚(リビルディング・マイソロジー)!
  • 略奪オークション~可憐な薔薇は夜露に濡れる~
    3.0
    私を競り落とした男は、危険な人殺し――甘い言葉と熱い愛撫で奪われていく…■「お前が一体誰のものなのか、今からその体に教えてやろう」無垢な身体を、毎夜開かれていく悦びに抗えない…。私の身体はどうして彼の愛撫に反応してしまうの?――家族を失い借金のカタに闇オークションに掛けられた伯爵令嬢・ローズは、足枷を付けられ縄で縛られ、舞台の上で無垢な身体を晒されながら、幼い頃誘拐された時の記憶を思い出していた。逆らわず大人しくしていれば、あの時のように助けが来るかもしれない…。桁外れの金額でローズを競り落としたのは、父の元に出入りしていた男・ハンスだった。ある時から全く姿を見せていなかったのに、なぜ今こんなところに? 混乱するローズの耳元で、オークションの元締めが「あの男は人殺しだ」と囁いた。私は一体どうなってしまうの? 助けてくれた男に感謝しつつも、男の真意がわからない恐怖からローズは逃げ出そうとするが、「俺から逃げるな」と彼への服従を約束させられてしまい…。箱入りお嬢様と不器用ワイルド男との年の差下剋上ラブ!!
  • 竜殺しの軍師 ~とある詐欺師の英雄譚~
    4.0
    「俺が巷で噂になっている天秤評議会一の軍師、白銀のエシルである」少年カイルは、この戦乱の世を逞しく生きる詐欺師だ。今日もまんまと騙された田舎娘を獲物にしてご馳走にありついていた彼だったが、なりゆきから彼女の村を盗賊から本当に救わねばならなくなってしまう。しかも実は、白銀のエシルその人がすぐ近くにいることもカイルは全く気づいておらず……。天才的な軍略で稀代の軍師となったカイルの活躍を描くファンタジー戦記ここに開幕!
  • 旅客機の窓から : 晴天に大満足 視界不良でも納得
    -
    1巻660円 (税込)
    搭乗待合室への関門、羽田を発つ最も小さな旅客機、たそがれの徳島空港、SR機退役…。「ただ飛行機に乗るだけの旅行」を楽しむフライト・エッセイストが、空の楽しみ方をつづる。

    試し読み

    フォロー
  • リーガル・ファンタジー1 勇者弾劾裁判
    3.0
    勇者の功績により聖魔戦争が終結して三百年。正義の弁護士を目指す少女フィオナは名門法律事務所の門を叩くも、守銭奴である所長への反感から、事務所を鞍替えすることに。だが、法廷デビュー戦で対するはかつての師スミオ・マリアヘル、その人だった! 彼女は敗れ、結局はスミオの元でこき使われることに。そんなある日、事務所に持ち込まれた依頼は――アノ勇者の弁護!? 駆け出し弁護士と最強の『法廷の魔女』が挑む裁判ファンタジー、ここに開廷!!
  • ルポ大事故!その傷痕
    5.0
    「不可抗力」ですましてはならない! 隠された人災的要因を徹底追求する。飛行機事故、車や船の衝突災害、炭鉱爆発などの具体例から原因をさぐる! ーー不可抗力ではすまされない人災的要因を衝く! 日航機羽田沖事故や御巣鷹山に墜落したジャンボ機事故は、苛酷な労務管理と安全神話が招いた悲劇である。なぜこうなるのか。潜水艦なだしおの衝突、日本坂トンネルの大追突、炭鉱爆発なども、避けられる事故ではなかったか。その傷痕をさぐり原因を究めるルポ。
  • るるぶ東京観光'24
    完結
    -
    最旬も、王道も、東京観光はこれ1冊で間違いなし! 東京をしっかり観光したい人におすすめの1冊です。 最新情報はもちろん、“東京観光といえばここ”という観光テーマとスポットが、たっぷりと紹介されています。 東京観光初心者でも、タイプ別のモデルコースやプランニングアドバイス、交通アクセスなど細かい情報で旅を強力サポート! <主な特集内容> 【特別付録1】ワーナー・ブラザース スタジオツアー東京・メイキングオブハリー・ポッター 2023年6月16日開業!ハリーポッターの映画製作の裏側に迫る施設をご紹介。 【特別付録2】 持ち歩きに便利!東京タウンマップ 【巻頭特集1】最旬スポット 最新ニュース/ワーナー・ブラザーススタジオツアー東京・メイキングオブハリー・ポッター 、東京ミッドタウン八重洲、東急歌舞伎町タワー、東京ディズニーリゾート40周年NEWS 【巻頭特集2】人気グルメ ・ビジュアル最強スイーツ ・地元で愛される東京下町グルメ ・一度は行きたい有名シェフの店 【巻頭特集3】東京みやげハンティング ・憧れのパティスリー&ショコラティエ ・東京駅・羽田空港で買える定番&人気みやげ ・最旬&テッパン!ここでしか買えない限定みやげ 【エリア特集】 ・東京スカイツリータウン ・浅草 ・東京駅 ・銀座 ・原宿・表参道・渋谷 etc. 【掲載エリア】 東京ディズニーリゾート、東京スカイツリータウン、渋谷、原宿、表参道、東京駅、丸の内、日本橋、銀座、日比谷、浅草、上野、アメ横、新宿、お台場、東京タワー、六本木ほか
  • ルーク・オザワのヒコーキ写真の撮り方:光、空、風景で魅せる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 羽田空港をはじめとする空港の展望デッキでは、離着陸する旅客機を撮影する若い男女が増えています。ヒコーキ写真を撮ることが好きな女子「空美ちゃん」ブームほか、今年3月には“ジャンボジェット”の愛称で親しまれてきたボーイング747型機のリタイアなど、ヒコーキにまつわる話題は事欠きません。本書では、旅客機写真の第一人者である著者が、デジタル一眼レフを使った“ヒコーキ機のある風景”の撮り方をわかりやすく指南。ただ機体を撮るのではなく、空や太陽の光、風景をいかした情景写真を美しく撮るためのポイントをしっかり紹介します。アングルや構図といったヒコーキ写真の基本、シャッタースピードや露出補正といった一眼レフの機能、さらに季節や時間といったシチュエーションを活かした撮り方など、ルーク・オザワ氏の撮影テクニックを公開。デジタル一眼を初めて手に取る初心者から、写真趣味に一家言ある上級者まで、魅力的なヒコーキ写真を撮りたい!というすべての人にとって、活用度の高い1冊です。
  • 令和版 はじめての「ぬう」と「あむ」+おさいほう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 家庭科の教材として長年支持されている本がリニューアル! 暮らしに役立つさいほうを充実し、お守り、水引など人気手芸をプラス 2003年発行のロングセラー手芸入門書がリニューアル。 全国の中、高校で家庭科テキストとして採用実績が多い本書。 改訂ポイントその1は「おさいほうの充実」。 ボタンつけ、すそ直し、ズボンの丈つめ、 くつ下の穴ふさぎ、名前やゼッケンつけなど、 暮らしとエコ教育に役立つ技術を紹介。 その2は「人気手芸をプラス」。 ラグビーやサッカーのマスコット、 受験やラブ運のキャラクターお守り、 IDケース、水引、1色刺しゅうを新提案。 キャラグッズはミカ*ユカの得意技でかわいさ抜群! ●掲載ジャンルは 手ぬい、ミシンぬい、刺しゅう、 パッチワーク&キルト、棒針あみ、かぎ針あみ、 アクセサリーなど1day手芸。 ●作品は、 マスコット、バッグ(エコ、トート、ランチなど)、 ポーチ、スカート、エプロン、マフラー、ニット帽、 ストール、シュシュ、アクセなど。 ミカ*ユカはともに文化服装学院卒。 確かな技術と知識による簡単かわいい作品作りが楽しめます。 ミカ*ユカ(みかゆか):元手芸書編集者の羽田美香(ミカ)と、アパレルブランドで活躍する星川優香(ユカ)の双子の手芸作家ユニット。 ともに文化服装学院で、裁縫、編み物を学ぶ。 雑誌や書籍、アパレルブランドでさまざまなハンドメイド作品を提案するほか、 「Dog Paws」というオリジナルの犬グッズブランドも持ち、犬服講座の講師も務める。 著書に『一生使えるおさいほうの基本』『一生使えるかぎ針あみと棒針あみの基本』『犬の手作り服&グッズ』『かわいい犬の手編み服』など多数。
  • 歴史の証人 ホテル・リッツ 生と死、そして裏切り
    -
    観光客たちが憧れるパリのホテル・リッツ。ナチス占領下でも文化人たちが出入りし、ドイツ人将校と愛人(シャネルや女優)たちもいた。パリ解放時には従軍記者ヘミングウェイとカメラマンのキャパはリッツへと先陣争いをした。綺羅星のごとき登場人物たち。グランドホテル形式の小説のようなノンフィクション。/【目次】主要登場人物/プロローグ ホテル・リッツ パリの鏡/1 パリのスイス 一九四〇年六月/2 パリについてのあらゆる噂話 一八九八年六月一日/3 ヴァンドーム広場上空での空中戦 一九一七年七月二十七日/4 リッツと同じぐらい大きなダイヤモンド 一九四〇年九月一日/5 パリに流れてきたアメリカ人たち 一九四四年/6 フランス人女優とナチスの恋人/7 ユダヤ人バーテンダーとドイツの反ナチス活動/8 アメリカ人妻とスイス人支配人/9 ドイツ軍司令官とパリの運命/10 記者団とパリへのレース/11 アーネスト・ヘミングウェイと解放されたホテル・リッツ/12 女性記者たち 一九四四年八月二十六日/13 パリからの最後の列車/14 ココの戦争と汚れたリネン/15 ブロンドの爆弾と原子核科学者たち/16 ベルリンより愛をこめて、そしてパリでの最後の戦い 一九四五年/17 パリでの権力の衰退 一九五一年六月/18 戦争の長い影 一九六九年五月二十九日/おわりに/謝辞/訳者あとがき/解説=野崎歓/参考文献/人名一覧
  • 裂
    値引きあり

    3.7
    1巻1,170円 (税込)
    群像編集部の若手編集者羽田御名子のもとに、小説家志望の安良川王爾から持ち込まれた原稿<裂>。登場人物には御名子の名が使われ、穢されていた――。「群像」連載時から注目を集めた作品がついに単行本化。
  • 恋愛コンビニ
    完結
    3.0
    深夜のコンビニで働く純情男子・理空の気になる人…それは同じシフトの謎多き男前・羽田さん。無口で無愛想なのに、理空が困ったときには助けてくれる優しい人…だけど、プライベートは完全シークレット! バイト中だけじゃなくて、普段の羽田さんの姿も知りたいよ――!! 年上クールイケメンと密かに育む恋♪
  • ロクデナシバカンス
    完結
    4.7
    全1巻528円 (税込)
    夏休み限定の恋人。そういうルールで始めた禁断の恋の行方は……!?恋とH満載のエロかわいい女の恋。
  • 若者のグローバル化が日本を変える
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どのような成功者でも、偉業を成し遂げた人でも、良いことばかりで失敗しない人は誰もいません。 不遇の時代を味わったり、人に裏切られたり、窮地に追い込まれたときに、自分の思考回路がフル回転して、 「どうすればドン底から這い上がれるか、ピンチから抜け出せるか」 と考えることで、天からのひらめきに近いアイデアが生まれてくることがあります。 ありそうで、今までなかったことに商機はあります。 ゼロからイチをつくり上げるのではなく、王道や流行りものから少しずらして、儲かるシステムを考えているだけです。 でも、そこにこそ、抜け穴がありますし、ビジネスチャンスが転がっています。 はじめに   第1章 起業家・折原仁ができるまで 第2章 折原流・マイナスから復活するための起業家マインド 第3章 社長になくてはならない6つの営業スキル 第4章 会社に搾取され続けるか、自分で組織をつくるか 第5章 先行き不安な日本で生きていく若者たちへ おわりに 著者プロフィール 折原 仁(おりはら・じん) ドバイ法人 JOBS globalization CEO 1999年生まれ、千葉県出身。 高校アマチュアボクシングで千葉県1位、関東2位の成績を残した後、羽田空港ANAの子会社に就職するも3カ月で退職。 その後、いろいろな職を転々とした後、21歳で起業。 翌年に GSO ホールディングスを立ち上げ、創業2年目にして年商10億円企業にする。
  • 「ワタクシハ」
    3.3
    高校生でメジャーデビューを果たしたものの、バンド解散後は売れないギタリストとして燻っていた太郎。大学三年の秋、慌しく動き出す周囲の言動に違和感を覚えながらとりあえず始めたシューカツだったが……。「元有名人」枠などどこにもないというキビしい現実の中、太郎は内定獲得に向けて走り出していく。(講談社文庫)
  • “私の”東大闘争 駒場解放派の光と影
    -
    1巻3,850円 (税込)
    のちに激動の60年代後半、「政治の季節」といわれる1967年春東大に入学。鹿児島から上京したばかりの私にとって駒場キャンパスは眩しいくらいに光り輝いていた。入学早々学生運動の最前線に立ち、67.10・8羽田闘争、東大闘争の全過程、69.10・18日本生産性本部突入ゲリラ戦をその最先頭に立って闘い抜いた。そして、その後長く、暗く続くことになる党派闘争・党内闘争-光が強ければ、影もそのぶん暗くなるのか? 東大闘争とは、党派闘争、党内闘争はどこから生まれ、どこへ放散してきたのか-あれから50年、今鋭く問い、問われる。 この本では、同時代をともに闘った、早稲田の仲間、そして高校生として闘ったお二人にも特別寄稿をいただいた。(本書あとがきより)
  • 私、貧困女子なんです。
    -
    “親ガチャ”“格差社会”、生まれ落ちた星で人生は決まってしまうのだろうか。ろくに仕事もせず家事も娘に押し付けるようなシングルマザーの元で、京田麻里は大学進学を目指していた。見事、志望の薬学部に合格した麻里だったが、国立大学とはいえ、一人暮らしの学生生活は困窮を極めた。奨学金とバイト代だけでは生活もまままならない。アパートのガスも止められ、高校生の時にバイトで貯めた貯金も底をついていた。短時間でお金になるバイト…。麻里はフーゾクで働く決心をするのだが、それは奈落の始まりだった。女性の貧困という社会問題をフィールドワークに取材・執筆を続けているノンフィクションライター中村淳彦の原作をコミック化! 気立ても良くてアタマもいいまじめな少女が、貧しさのなかで不幸になっていく。この世界はけっして美しくなんかない!!
  • ワンダーJAPON(1)~日本で唯一の「異空間」旅行マガジン!~
    4.0
    廃墟・産業遺産・工場・ダム・珍スポ・大仏・公園遊具など マニアなブームを支えた伝説のサブカル誌「ワンダーJAPAN」が 名前をわずかに変え、装いを新たについに新登場! 思わず「なんじゃこりゃーッ!」と叫びそうな 全身総毛立つような驚きの巨大建造物や廃墟から、強烈な脱力感で 地に這いつくばりそうなユル~いB級スポットまで 日本中にある筆舌に尽くしがたい異様な光景を探す旅をご提案します! ●特集・東京《異空間》旅行 TOKYO WONDER TRAVEL 羽田可動橋/新イグアナクレーン/スガヌマ体車庫/ロープウェイ廃墟 奥多摩工業/船堀タワー/アキバの謎の自販機/コロナ禍のTOKYO ニュー秘宝館など ●特集・おもしろミニ展望台 神奈川・千葉・大阪・熊本のユニークな展望台を紹介。 UFO型・天守型・螺旋階段型など、景色ではなく、展望台自体を見に行こう! ●特別企画・三弦橋マニアックス 正三角形のトラスが連続!世界的にも珍しい 三弦トラス構造の橋ばかり10基を紹介 ●碧き世界の廃墟たち~海底に眠る9つの船&戦闘機~ 究極の廃墟マニアの最終到達点、海に沈んだアメリカの駆逐艦や 世界的も珍しいカーフェリー、ゼロ戦など海底廃墟に迫る! ●奇天烈ラブホテル訪問 昭和レトロや超ゴージャスな部屋と、解体前の 「川崎迎賓館」の荘厳な部屋も収録 ●その他、変顔のパンダトイレ(埼玉)、パワーアップした珍寺・大国寺(鹿児島)、 2つの調圧塔(千葉)、消えた廃墟など、インパクトのある画像で毎ページ圧倒する内容です。
  • ヴォッチメン 1
    完結
    4.4
    世界一凶暴で、宇宙一さみしい男、日鳥ユーイチ。お笑い好きの普通の高校生ながら、その恐ろしい風貌ゆえ彼は孤独な日々を送っていた。怪しい研究室に通い脱ボッチを模索する日鳥! 彼の全力の友達作りに、いま世界が震撼する!?

最近チェックした本