競馬作品一覧

非表示の作品があります

  • 旅貯金ちゃん 全部盛りっ!!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さやか・ソフィー・たまげのパチンコライター3人が、パチンコのノリ打ちの勝ち額を貯金し豪華な旅行を目指すパチンコ必勝本の人気企画『旅貯金ちゃん』のフォットブックが電子版限定で完成! 必勝本DVDでは収録されなかった3人のご褒美旅行の思い出ショット・プチ座談会・ご褒美旅行のシーンをおさめました。 購入者の方だけのための限定公開動画URLもあります♡ 3人の魅力がギュッとつまった1冊です!!
  • たまちゃん
    完結
    -
    買い物に出かけたらママのツケでお菓子を大量買い! 競馬場に行ったら万馬券をバンバン当てちゃう! 誘拐されたら逆に大金をもらって無事帰宅! 赤ん坊の弟・さとるはとりあえずゴロゴロ転がしちゃおう! 超マイペースなハチャメチャ娘・たまちゃんと彼女に振り回される家族たちの、ユルくてハッピーな日常を描いたほのぼのギャグ。
  • 丹下日出夫と鈴木淑子POGの王道 2016-2017年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2歳馬1400頭の中からクラシックを獲る2歳馬を完全分析! 【CONTENTS】 ■2歳馬立ち写真カラーパドック ■第1章 丹下日出夫さん、鈴木淑子さんが北海道で総力取材&牧場リポート ■第2章 有力厩舎の最新入厩情報  ■第3章 狙え完全制覇! 「丹下の30頭」「淑子の10頭」 ■第4章 「POGの王道」取材班がすべてを網羅「絶対に勝てる」パーフェクトデータ   ほか
  • 新・優駿たちの蹄跡 フリオーソ~引退説が流れる中で~
    4.0
    2012年のかしわ記念を前にしてネット上で南関東競馬のエース・フリオーソの引退説が流れる。4度の屈腱炎を克服したこの馬の担当厩務員・波多野はGIを勝ちたいと言う夢をかなえるため、川崎から船橋の川島厩舎に移籍した経緯をもっていた。中央のGIを勝つまで引退はしないと言う波多野と嫉妬深い性格のフリオーソの交流を描く完全新作。
  • ターンマークの鷹 (1)
    完結
    -
    暴走族のリーダー・一条剛介(いちじょう・ごうすけ)が、競艇選手になって宿命のライバルと対決する熱血青春競艇コミック。バイクで暴走していた一条剛介は、自分の前を横切ったスポーツカーのドライバー・本郷隼人(ほんごう・はやと)に、命懸けのチキンレースを挑む。そして本郷のドライブテクニックに敗北した剛介は、その後、本郷が競艇選手だと知り、もう一度勝負を挑もうと競艇の世界へ……!?
  • 奪回
    4.0
    〔競馬シリーズ〕ヨーロッパ最高の女性騎手が誘拐され巨額の身代金が要求された。無事救出されたのも束の間、今度はダービー優勝馬の馬主の息子が誘拐された。誘拐対策企業のスタッフであるアンドルーは、同一犯人の存在を感じるが……誘拐対策のプロと冷徹な誘拐犯の頭脳戦を描く力作。
  • 誰も書かなかった 武豊 決断
    3.6
    「『自分が武豊であること』の意地と矜持と覚悟を、どん底から這い上がる過程で、非常に強く持つようになった」(本文より)。有名馬主との確執から悪夢の落馬事故、そしてどん底のスランプまで。天才は何を悩み、「決断」したのか? 20年来の“心友”作家が初めて明かす、天才騎手・武豊の「苦難の日々」と、逆境から這い上がるまでの「心の軌跡」全記録! 競馬ファンのみならず、逆境に苦しみ、日々葛藤するすべての人に読んで欲しい一冊です。
  • ダンス イン ザ ファクトリー
    3.0
    1巻550円 (税込)
    夢も希望もない。味気ない毎日……W不倫の甘美すぎる誘惑。■夫婦といっても形だけ。もしも子どもが生まれていたら少しは違ったのかもしれない。勤勉だった夫は仕事を休み、パチンコや競馬に手を出すことが多くなった。ほんとうに味気ない毎日。つまらない生活……。それでも食べていくために仕方なく始めた工場でのパート。息抜きといえば、寝る前に見るテレビとごくたまに行く安い買い物……こんな生活が続き、ただ年を取っていくだけだと思っていた。でも、倉木と出会ってなにかが動き始めた。出口のない生活に光が見えてきた。終業後の倉庫で、男子トイレの中で、駐車場に停めた狭い車の中で……職場で出会った年下男との人目を忍ぶ逢瀬が、抑えていた女の情念を呼び覚ます!!
  • ダート競馬の儲け方 馬単位の適性を見抜ければ本命も大穴も自由自在!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ダート競馬ならではの特性を享受して生かし切る一冊】 「ダート馬券師兼馬券ヘルパー」として活躍中のnigeによる、ダート競馬で儲けるための秘策をまとめた一冊。著者はなぜダートにこだわるのか? それは「ダート競馬は逃げ・先行馬が強い」「ダート競馬は強い馬と弱い馬の見分け方が簡単」「ダート競馬は展開の紛れが少ない」などの、ダート競馬特有の優位性があったからなのである。本書は、そのダート特有の優位性を余すことなく享受するための秘策を6章にわたって丁寧に解説。独自の感性やセンスなどは一切不要。本書に従い、馬単位の特性の見抜き方さえマスターすれば、本命馬券も大穴馬券も自由自在に獲ることができるようになります! 本書の内容 ◎1章…ダート競馬の優位性を知る ◎2章…ダート競馬の実践的攻略法 ◎3章…データの取り扱い方 ◎4章…コースに合う適性の馬を選ぶ<ダート特選10コース> ◎5章…全ダート重賞解説 ◎6章…ダート競馬ならではのポイント獲得術
  • ダービー卿のイギリス 競馬の国のジェントルマン精神
    3.0
    競馬はどのようにして生まれたか? 「ダービーという名はコイン投げで決めた」伝説の真相は? 芸術品・サラブレッドはどのように創られたか? 競馬の輝かしい伝統を築き、ルールを成立させ、世界に広めたのは『イギリス貴族のジェントルマン精神』にほかならない。『貴族』が主体者で『庶民』は傍観者――競馬の楽しみ方に見られるこの構図は市民革命、産業革命などイギリス社会の本質に通じている、と著者はいう。競馬成立までの秘話を堪能できるとともに、競馬からみたイギリスの意外な素顔を発見できる一冊。
  • Derby Queen 1
    完結
    3.0
    サラブレッドにとって最高の晴れ舞台“ダービー”。その日は、幼い緋芽にとっても、騎手である彼女の父にとっても、最高の1日になるはずだった。しかしレース中、他の馬と接触し落馬した父は、そのまま帰らぬ人に―――。10年後、競馬とは無縁の生活を送っていた高校生の緋芽の前に現れたのは!?
  • 地図で読み解く 日本の島
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1万5528島の成り立ちがまるわかり! 日本の島に関する全55トピックを地図を使ってビジュアル解説。それぞれの地形・交通・歴史・産業・文化が見えてくる。魅力たっぷりな「人口の少ない離島」も収録。日本の島のおもしろさを凝縮した1冊!!! 【構成】 はじめに 島国日本のポテンシャルを知ろう 数字で読み解く日本の島 日本の島の基礎知識 そもそも「島」とは何だ? 定義が定まっていない不思議 プレート移動、火山活動……いろいろある島の生まれ方 大きさも気候もまるで違う くらべてわかる日本の島 地図にあるのに存在しない島、地図にないのに存在する島の謎 日本にとって重要な領海、EEZと東西南北の果ての4島 もっと知りたい島のこと① 島の特殊なルール Part1 地形で読み解く日本の島々 「鬼の洗濯板」に囲まれた青島の地形を知る 地形の宝庫・甑島列島 その景観の秘密に迫る 火山島の代名詞 利尻島の特殊な地形 日本唯一の有人湖中島 琵琶湖に浮かぶ沖島 北方四島最大の面積 択捉島には何がある? 洞爺湖の成り立ちに深く関係する中島 世界自然遺産になった小笠原諸島の魅力 海食崖にカルデラ 隠岐諸島は地層の宝庫 昔は干潮時だけ渡れた江ノ島の地形の変遷 7つの火山が連なる姫島ジオパーク 9000万年の歴史を持つ海上アルプス青海島 700人が暮らした横島 岩礁を遺して今は水没 サンゴ礁と火山がつくる南北に長い吐噶喇列島 すべて活動中の活火山 伊豆諸島の誕生物語 石島? 井島? 県境のある有人島の謎 日本三景・松島の島々はどうやってつくられた? もっと知りたい島のこと② 無人島は誰でも買える? Part2 交通で読み解く日本の島々 ヘリでしか行けない? 青ヶ島で職員募集中 南西諸島をめぐる空の旅アイランドホッピング 世界初の海上空港 長崎空港にあった箕島 45mの急勾配 江島大橋の「ベタ踏み坂」 島をつなぐ夢のかけ橋 瀬戸内しまなみ海道 エレベーターで行く塩飽諸島の岩黒島 天草諸島をつなぐ5つの橋の秘密 屋久島を静かに走る日本で唯一の森林鉄道 宮島口―宮島間で競合するフェリー会社 高速ジェット搭載!? 伊豆諸島をめぐる船 ロケットの発射基地に種子島が選ばれた理由 鳥瞰図 「大正の広重」が描いた100年前の瀬戸内海の島々 もっと知りたい島のこと③ 船の航行の決まり Part3 歴史で読み解く日本の島々 誰が何のために? 嚴島神社ができた理由 淡路島に今も残る国生み神社の痕跡 遣唐使のルートだった奄美群島の歴史と役割 朝廷に逆らう藤原純友が本拠地とした日振島 蒙古襲来の激戦地 対馬と鷹島の戦い 村上海賊が活動した芸予諸島の海流の秘密 史料に残されていない巌流島の決闘の真実 江戸時代の日本の玄関 出島は現在復元中 江戸幕府を支えた金山、銀山の佐渡島は今? 首都を守る防衛線 東京湾に浮かぶ海堡 地図から消された? 瀬戸内海の大久野島 もっと知りたい島のこと④ 島で見つかる歴史のつめあと Part4 産業と文化で読み解く日本の島々 家賃はたった10円? 今も沈まない軍艦島 ハート形の相島は国際交流の中心であった 食の名物が多い小豆島の地形からわかる強み 在来馬の美しさを競う沖縄本島の琉球競馬 脱炭素社会を目指す京浜工業地帯の扇島 今はタワマンが並ぶ造船所のあった石川島 舞洲に夢洲に咲洲と大阪市を広げた人工島 巻末付録 人口の少ない島々
  • 地方競馬完全攻略ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎全国15場の競馬場を完全網羅! ネットでの馬券販売の充実、ナイター競馬の開催、さらには中央の活躍馬の転入ブームなどにより、今最高の盛り上がりを見せている地方競馬。アウトドア派にとっては昔ながらの風情を残した競馬場でレースに浸れる一方、インドア派にとっては中央競馬では味わえない地方オリジナルの券種に挑めるなど、楽しみ方も多種多様。そんな地方競馬を楽しむ方のための最強アイテムが登場。地方競馬の顔とも言える存在の古谷剛彦氏が監修人を務め、複雑で分かりにくい地方独自のルール(クラス分け・賞金体系)から、各競馬の攻略するためのポイントなどを詳細に解説。さらに、中央・地方、両方の馬主として大成功を収めているDr.コパさん、ホッカイドウ競馬のリーディングトレーナーとして活躍中の田中淳司調教師のスペシャルインタビューも収録。地方競馬の魅力を知れて、地方競馬にドップリとハマること間違いなしの一冊です。 ◎本書の内容 ・全国15場・地方競馬場フォトガイド ・地方競馬特有のルールについて知ろう!    ・全国15場・地方競馬場の特徴を知ろう!     ・全40R・地方交流重賞の傾向を知ろう!     ・特別収録・Dr.コパ/田中淳司調教師インタビュー
  • 地方交流重賞で丸儲けする男の本~馬券でポイントも貯める驚異の財テク利殖術~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、地方交流重賞を中心に、毎年コンスタントにプラス回収を叩き出している著者(nige)が、自身の経験をもとに全国計40R分の地方交流重賞の解説&必勝法を解説した一冊です。 競馬ファンの中には、「中央競馬はやるけど、地方競馬は……」という人が多いはず。また、「地方交流重賞には興味あるんだけど、配当が安そう……」なんて考えている人も多いことと思います。そう、地方交流重賞は、実際に人気馬同士の決着になることが多く、配当は安く収まりがちです。でも、だからこそ安心してしっかり馬券を買う事ができるのです。問題は、その堅い配当をいかに少点数で効率よく当てるか? そこがポイントとなります。本書では少点数で馬券を獲ることを身上としている著者が、そのポイントを分かり易く解説しています。 地方交流重賞の魅力は他にもあります。地方交流重賞(地方競馬)には、中央競馬では決して得られない特典があるのです。その一つが、馬券購入時に得られる大量のポイントです。「楽天競馬」を介して馬券を買えば、知らず知らずのうちにポイントを貯めることができ、そのポイントをあらゆる形で還元することができます。 実際に著者であるnige氏は、地方交流重賞で大量に馬券を買って、当てて、さらにその際に得た大量のポイントを使って、生活費に充てている言わば馬券ポイント生活者です。「馬券には興味あるけど、ポイントとかそういった類には興味ない……」なんてことを言う人にこそ、オススメの内容になっています。本書では入会方法からポイントの賢い使用法まで、懇切丁寧に解説。きっとポイントに対する考え方が180度変わるはずです。 1章…地方競馬(交流重賞)は抜群に儲かる! 著者であるnige氏が長年の競馬キャリアから確信したダート競馬での優位性についての説明。芝とダートでの1番人気馬の信頼度の比較、中央競馬と地方競馬での1番人気馬の信頼度の比較、配当面での比較などを交えながら、いかにダート競馬、特に地方交流重賞が馬券を仕留める上で、優しく、そして美味しいかを解説。 2章…全国地方競馬場コースガイド 全国15場(帯広、門別、盛岡、水沢、大井、船橋、川崎、浦和、金沢、名古屋、笠松、園田、姫路、高知、佐賀)の地方競馬場解説。どのコースにはどのような特徴があるのか、馬券的視点を交えて解説。 3章…地方交流重賞レース攻略 全40ある地方交流重賞の傾向を徹底解説。逃げが有利か、追い込みが有利か。はたまた常に人気上位を形成する中央馬であっても、どういったタイプの馬が活躍するのかなど、著者の経験を踏まえた勝つためのヒントが盛り沢山。 4章…楽天ポイントで楽々生活 実際に楽天競馬を利用して馬券を購入している著者による、賢い楽天競馬の活用術を大公開。ポイント初心者のために、入会方法からポイント獲得の方法、貯まったポイントの使用法まで解説。馬券+ポイントで生活している著者の驚くべきノウハウを教えします。 ※本書は2014年に刊行された書籍を電子書籍化したものです。作品紹介や作品内のデータは刊行当時のものになります。
  • 中央競馬 重賞競走データBOOK 2022年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2022年開催の中央競馬GI24レース、GII・GIII105レースを完全攻略! さらに、障害J・GⅠ、地方交流GⅠ、必勝データを完全網羅! この一冊でデータから浮かび上がる買えない人気馬&買える穴馬、 WIN5&3連単高配当的中のヒントが一目で分かる! ディープインパクト産駒の特徴と攻略法も収録!!
  • 中央競馬 重賞競走データBOOK 2019年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 GI・24レース、GII/III105レースを完全攻略! 地方ダートグレード競走、統一GI・JpnIのデータも満載! さらに、この2019年度版からは、障害競走J・GI2レースも追加!! 特集はJRA所属の外国人騎手、ルメール・デムーロ徹底分析!!! この一冊でデータから浮かび上がる危険な人気馬&激走する穴馬、WIN5&3連単高配当的中のヒントが一目で分かる、必携の馬券バイブル!!
  • 中央競馬 重賞競走データBOOK 2018年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ただ漠然と予想するだけでは的中させることができない馬券も、データに沿って予想をすれば買い目に根拠を持つことができますよ。時には新聞には全くシルシの付いていない馬を買っての高配当馬券をGETできる! ! 海外のドバイワールドカップ&凱旋門賞の完全攻略データも掲載です!! 過去10年、日本ダービーで「前走からジョッキーが乗り替わった馬」は勝たない。菊花賞で「関東馬」は勝たない。有馬記念で「6歳以上の馬」は勝たない。川崎記念は「1番人気馬」が必ず連対する。 このような10年続いている事象は、おそらく今年も無いと考えるのが馬券的中の初めの一歩。競馬に絶対はありませんが、わざわざ確率の低い事象のチョイスで勝負するのは損じゃありませんか? 過去10年のデータを知っていれば、不必要な買い目を押さえられ、勝負の目を厚く買うことができます。時には新聞では無印の馬をデータで拾えて高配当をゲットできることだってありますよ!!
  • 中央競馬 重賞競走データBOOK 2021年度版
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中央競馬GI・24レース、GII&GIII・105レースを徹底攻略! さらに、障害J・GⅠ、地方交流GⅠ、必勝データを完全網羅! この一冊でデータから浮かび上がる買えない人気馬&買える穴馬、 WIN5&3連単高配当的中のヒントが一目で分かる! ノーザンファーム生産馬の特徴と攻略法も収録!!
  • 中央競馬 重賞競走データBOOK 2023年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2023年開催の中央競馬GIレース、GII・GIIIレースを完全攻略! さらに、障害J・GⅠ、地方交流GⅠ、必勝データを完全網羅! この一冊でデータから浮かび上がる買えない人気馬&買える穴馬、 WIN5&3連単高配当的中のヒントが一目で分かる! 特集は「WIN5徹底攻略」目指せ、最高6億円!&高額配当ベスト10 ・人気別、騎手別、距離別、条件別、データ徹底分析!
  • 中央競馬 重賞競走データBOOK 2020年度版
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 GI・24レース、GⅡ/Ⅲ105レースを完全攻略! 地方ダートグレード競走、統一GI・JpnIのデータも満載! さらに、障害競走J・GⅠレースも追加!! 特集は「3歳クラシック必勝データ」【生産者編・種牡馬編・騎手編・厩舎編】!! データから浮かび上がる危険な人気馬&激走する穴馬を厳選、WIN5&3連単高配当的中への近道はここにある! 競馬ファン、必携の馬券バイブル!!
  • 中央競馬 重賞競走データBOOK 2024年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【2024年開催の中央競馬GIレース、GII・GIIIレースを完全攻略! さらに、障害J・GⅠ、地方交流GⅠ、必勝データを完全網羅!】 各レースごとに固く決まる傾向があるのか? それとも荒れる傾向にあるのかを過去10年のデータを分析!! この一冊でデータから浮かび上がる買えない人気馬&買える穴馬、WIN5&3連単高配当的中のヒントが一目で分かる! 今年度からダート路線が大幅に整備され、羽田杯や東京ダービーなども交流GⅠレースになった。もちろんこういった新GⅠレースも徹底解剖!! GⅠレースは特にデータ量豊富に分析しているので、GⅠレースだけ参加するという競馬ファンの人にもオススメの1冊です!
  • 中央競馬重賞攻略データ 消去法シークレット・ファイル2019-2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 24年目を迎える馬券攻略本の定番。 消去法とは、グレード制導入以降の35回分のデータから好走したことのないパターンを抜き出し、それに該当する馬を消すことで「買うべき馬」をあぶり出す馬券術です。思いもよらない穴馬が残ることも多々あり、“堅い”馬券も、“荒れる”馬券も手にすることができます。 競馬は真剣に当てようと考えれば考えるほど、点数が多くなりがちです。しかし、限りない欲望にくさびを打たなければ、せっかく当たっても儲けが少ないなんていうことになりかねません。絞ることができれば当たった時のリターンは大きく、それこそが本シリーズが追及し続けてきた「競馬の真髄」と言えます。
  • 中央全10競馬場 ピンポイントクロス攻略 2014-2015
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中央競馬の競馬場全国10場の平地合計全105コースを完全網羅! 項目×季節のクロスでわかる馬券的に一番おいしいポイント大図鑑! ★縦軸に「枠・脚質」「クラス」「血統」「騎手・調教師」、横軸に開催のある「季節」を配置し、細かく区分 ★項目別に一番馬券になるおいしいポイントがわかる ★パッと見て、すぐに役立つお宝中のお宝情報をピックアップ ★障害コースの要点もバッチリ  ※作品の表現や演出を考慮して、電子版は一部のページを加工、追加または削除しております※
  • 中央・地方・海外競馬 258コース攻略大百科
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インターネット投票時代の競馬ファン必携! 中央・地方・海外競馬の馬券対象258コースと、その馬券的攻略ポイントを、各場選りすぐりの識者たちが個別に指南する、未だかつてないオールインワンの競馬コース攻略大全!
  • 駐車場のねこ
    4.0
    1巻800円 (税込)
    「オール讀物」新人賞受賞作「姉といもうと」を含む傑作短篇集。 幸田文の『流れる』に憧れる家政婦の姉と、指がないが活動的でラブホテル受付をする妹。 つぶれたスナックの女性店員たちが開いた競馬場での同窓会。 職人気質のクリーニング店主と常識外れの若い女性客。 駐車場の猫に餌をあげている布団屋の妻と、“役者のような美男子”の夫……。 おもわずほほえんでしまうユーモア。人間観察からあふれでる、生きることへの“姿勢の良さ”がにじみ出る。 解説・森絵都「どんな個性も大らかなユーモアをもって包みこむことで、マイナスをもプラスに転化させる。これぞ嶋津マジックだろう」 何気ないやりとりから生れる違和感がクセになる、オリジナリティ溢れる全7篇。 ※この電子書籍は2019年9月に文藝春秋より刊行された単行本『スナック墓場』の文庫版を底本としています。 文庫化にあたり、改題しました。
  • 超サバイバル時代の馬産地ビジネス 知られざる競馬業界の「裏側」
    4.2
    馬産地では何が起こっているのか。社台ファーム・吉田照哉氏、ビッグレッドファーム・岡田繁幸氏、HBA組合長・前川敏秋氏、メジロ牧場・岩崎伸道氏・日進牧場・谷川利昭氏、藤原牧場・藤原悟郎氏など約40名の関係者の生の声から、馬産地の現状と今後を浮き彫りにしていく。馬産地の実情を記した迫真のルポルタージュ! 【内容】外国産馬が勝った天皇賞/いま「馬の生産地」で何が起こっているのか/馬産地「日高」の光と影/次世代経営者が打つべき「一手」/社台、メジロ、BRFの熱い視線/これからの馬産地で生き残るために/成長の息吹と退廃の中で 【著者】山口県出身。北海道大学文学部国文科専攻を卒業後、株式会社リクルートに入社。1996年に同社を退社したのち、執筆活動を始める。同年、「優駿エッセイ賞」を受賞。著書『馬産地ビジネス』『馬産地放浪記』『三度怒った競馬の神様』『ウオッカの背中』『ウイニング・チケット』(原作)など。電子書籍『競馬 衝撃の敗戦列伝 敗北を糧に頂点を極めた名馬たち』『競馬 衝撃の敗戦列伝2 運命を分けた一戦の知られざる真実』『ウオッカvsダイワスカーレット』『超サバイバル時代の馬産地ビジネス』『JRAディープ・インサイド』など。競馬関連の著作について業界の内外を問わず高い評価を得ている。

    試し読み

    フォロー
  • 超・絶対軸馬 『競馬ブック』スピード指数で絶対収支を確保する方法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2011年に発売され、たちまち大ヒットとなった『絶対軸馬』の続編が登場!! 名古屋の経営者が開発した、競馬専門紙『競馬ブック』の『スピード指数』と『昇級点』を見るだけで飛ばない軸馬を導き出す必勝法。実践力と収支の底上げを図り、「月5万円のプラス」(=絶対収支)を命題に掲げた、まさしく著者の集大成といえる仕上がりです。最新のデータに加え、新装中京競馬場の攻略法も収録。的中率をアップさせたい馬券ファンに是非読んでもらいたい一冊です。 ※本書は2012年に刊行された書籍を電子書籍化したものです。作品紹介や作品内のデータは刊行当時のものになります。
  • 超人気競馬ゲーム最強攻略ガイドVol.2 ウマ娘究極トレーナー虎の巻
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新シナリオとチャンピオンミーティングを徹底攻略新シナリオの育成がうまくいかない……。 チャンピオンミーティングで勝てない……。 そんなトレーナーさんたちに贈る育成理論! 編成・因子などの基礎知識から、新シナリオの攻略、チャンミで勝てるウマ娘の育成方法などを徹底解説します。 【第1章 基礎知識編】 ・育成ウマ娘を知る! ・サポートカードを知る! ・相性と因子を知る! ・レースのメカニクス チャンピオンミーティング対応 全GIレースコース攻略 【第2章 育成実践編】 ・クライマックス育成理論 ・サンプルローテーション ・URAとアオハル杯 ・因子厳選について ・Q&A 【第3章 データベース】 ・全育成ウマ娘データ それぞれの強みを解説 ・SSR/SRサポートカードデータ イベントの分岐もフォロー ・スキルデータ 入手方法を逆引き可能 ※本書に掲載されている攻略情報、データなどは2022年4月19日現在のものです。
  • 直線
    4.0
    〔競馬シリーズ〕騎手デリックは急死した兄から宝石輸入会社を受け継いだが、大量のダイヤが行方不明になっていることが判明する。デリックは慣れない宝石業界で模索しながらダイヤの行方を追うが、こんどは彼自身に危険が迫ってきた。兄への熱い惜別の思いを胸に、悪辣な敵に挑む青年の闘い。
  • ちょっとそこのエロいお姉さんHな格好でどこ行くのん?【真夏の美尻編】★後ろスリットはお誘いの意味だと思う★競馬場にはウマよりもみるべきものがある★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ちょっとそこのエロいお姉さんHな格好でどこ行くのん?【真夏の美尻編】 裏モノJAPAN ★エレベータに巨乳が乗ってきたときの興奮!  見知らぬ女と二人きり。  それだけでもドキドキもんなのに、まして巨乳なら! ★タイトスカートよハズキルーペを踏んでくれ!  このケツたちにも何かを踏んづけてほしいですね。  できれば僕の顔とか。 ★食い物屋ではデニムを探せ  ケツがこうなってからずっと粘りまくるのみ!   ★タイトスカートの横シワを愛す  窮屈なお尻を解放してあげたい! ★電車で巨乳ちゃんが近くに立つ幸運  ま、上から覗きますね。身長高くてよかった~。 ★まるで撫でまわすためにあるような物体  おもわず両手が伸びてしまいそうだ! ★救助講習を受けるべき理由  いつ何が起きるかわらないいもんね。 ★お行儀よく正座して、ワシらを喜ばせなさい!  こんなに男を興奮させといて。 ★ペチコートがベレるラッキー!  透けるスカート吐くときに、中にはもう1枚はいてパンティガードするのに ★自転車にまたがる時のOLが好きだ  絶対パンツ見えちゃうんですもの。 ★自撮りに夢中になるとパンツが見える、の法則  夢中になると下半身のガードがおろそかになるものです。 ★ベルトはこの位置に巻きましょう  おっぱいの下にベルトを巻くだけで、ボヨーンが強調されるんですね。 ★ベージュ巨乳は半裸に見える!  まるでヌーディスト村みたいでしょ? ★花見は横座りパンチラの宝庫なり  今年は花見も満足にできませんでしたが、こんな写真で我慢してください ★歩け、風を受ける巨乳ちゃん  たくましさがイイじゃないですか!揉んであげたくなるじゃないですか! 他 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • ツキの法則 「賭け方」と「勝敗」の科学
    4.0
    競馬のボックス買い、本命ねらい、同じ金額を賭け続ける…これらは得な賭け方か、損な賭け方か? 本書では確率・統計理論にもとづき、「必勝法の迷信・誤解」「より早く確実に負けてしまう方法」などを説きながら、「ツキの正体」を明らかにしていく。賭け方・勝敗の意外な関係と、賭けの真の醍醐味を教えてくれる「ギャンブルの科学」。

    試し読み

    フォロー
  • 翼の無い天馬たち 1巻
    完結
    -
    超一流血統の高馬・ダイヤモンドフットは、デビュー以来無敗を誇る最強馬。その影で同厩舎のマイロードは、くず馬だと誰からも期待はされていない。しかしマイロードに騎乗した四馬(よつま)騎手は、レースを通してマイロードの底知れぬ闘争心と執念に気付く。本気で勝ちを掴むため、四馬騎手はマイロードの調教をはじめるが……。競争戦争激しい競馬界で、落ちこぼれ馬と人が確かな絆を持って勝利を目指す――!
  • 強すぎた名馬たち 知られざる惨事の真実
    -
    【内容】速さ、強さは語り草だが、やがてその名は、時代とともに忘れ去られていく。そういう馬たちの天才を語り継いでやりたいとわたしは思い、ここに8頭を選出し書いた。いずれも才能豊かな馬で人々を魅了した。例外はサチカゼで、これはそのスピードのなさを体でアピールした馬で、それゆえにスピード化時代の反面教師として鑑となった。サイレンススズカ スピードの化身、神の嫉妬か/ライスシャワー もう一つの栄光、「最後のステイヤー」/キーストン 小柄な体に宿る強靭な生命力/トキノミノル ダービーを勝つためだけに生まれた「幻の馬」/サチカゼ 巨体の「不沈艦」最期の真実/シャダイソフィア けなげにはなかなく輝いた牝馬の軌跡/ハマノパレード 強さと脆さ、光と影を併せもつ/マティリアル 人に翻弄され才能を滅ぼす【著者】千葉県生まれ。早稲田大学文学部中退。競馬評論家・大川慶次郎氏に師事し、競馬専門誌「ダービーニュース」編集長を務める。著書『欧州黄昏競馬』『海外競馬に行こう!』『最強の名馬たち』『平成名騎手名勝負』『日本競馬 闇の戦後史』など。電子書籍『名馬の人災史 潰された素質馬たち』『星になった名馬たち 関係者が語る隠された真実』『競馬の裏事情 疑惑の闇歴史』『日本競馬 闇の抗争事件簿』『強すぎた名馬たち 知られざる惨事の真実』など。

    試し読み

    フォロー
  • ツール! 1
    完結
    4.1
    強い海風が吹きすさぶ港町に住む日出島ヒイロは、サイクルロードレース全日本チャンピオンを父に持つ1歳少年。誕生日プレゼントに憧れのロードバイクをプレゼントされたヒイロは、自転車選手とって最大の敵と言っても過言ではい“風”を読むことに関して、非凡な才能を見せる。そんなヒイロの“読み”を目の当たりにしたヒイロの父親・勝は、ヒイロをロードレースの本場・ヨーロッパで走らせてみたいと思い……サイクルロードレースの最高峰、ツール・ド・フランス総合優勝という大きな夢を目指す、超本格ロードレースストーリー、ここにグランデパール!!
  • テイク・ア・チャンス~オグリキャップに◎~
    完結
    -
    記録だけじゃない! 記憶に残る、かの伝説のレースが漫画で蘇る! 収録されている「武豊物語」、「オグリキャップに◎」「ドリームシューズ」は、かつて存在した競馬専門誌や競馬漫画誌に掲載された作品。 「武豊物語」は、八面六臂の活躍で世間を沸かせた若き武豊騎手のデビュー時代を新聞記事をもとに再構成して描かれ、当時の武豊騎手の意外な素顔がうかがえるドキュメンタリーの傑作。 「オグリキャップに◎」は、伝説の馬オグリキャップの活躍を冷静なトラックマンと熱狂的なファンのコンビの目を通して丁寧に描かれ、引退レースの有馬記念には、著者自らが実際の現場のスタンドに立って得た感動を圧倒的な臨場感で伝えてくれる実力作品。 「ドリームシューズ」は、実在した馬(桜花賞馬・シャダイカグラ)に自分を重ねる女性ファンの架空の物語。 オグリキャップをはじめとする、武豊騎手の騎手人生の始まりを彩ったスターホースたちとのエピソードをもとに再構成し、当時の世相をも感じられる名作。 他にも、女性誌に掲載された読み切り創作漫画が2作品。 チャンスに恵まれない騎手とそれを支える妻の夫婦愛の物語「テイク・ア・チャンス」や、なかなか勝てずに崖っぷちにたつ馬と自分を重ねる不登校の少女、それを見守る人々の物語「フラッシュバック」などを収録。 こちらは知ってるようで知られていない競馬の世界に触れられる作品で、読むだけで、ちょっとした競馬通になれるかも? さまざまなアプローチで描かれた作品をまとめた、実力派競馬漫画作品です。
  • 手騎―テキ― 1巻
    完結
    -
    全4巻660円 (税込)
    競馬業界の隠語で調教師を現す「手騎」。調教師とは厩舎を経営する『社長』である―。かつて判断ミスから乗り馬を死なせてしまった騎手・一本杉薫。10年後、新人調教師となって戻ってきた薫が日本競馬界に新風を吹き込む!!本格調教師コミック
  • 的中の神がスグそこに舞い降りた! リンク馬券術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リンク馬券術は本書で50冊に到達!メモリアルの今回は、22年下半期のGⅠ・重賞計67レースの連対馬を予言。また「GⅠ・重賞の新・激走方式」として「遠征馬アップ・ダウンの法則」「ルメール騎手のサイン」を掲載。
  • 鉄板競馬 最前線で異彩を放つ看板予想家の鉄板録
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今、競馬予想界を引っ張るアラフォー予想家が大集結!! 10年後、スタンダードとして君臨する新世代の予想理論に学べ!!! 唯一無二の馬券攻略漫画、4年ぶりの第3巻!! グラサン師匠がひとまかせ予想からの卒業を目指し、現在の競馬予想界の第一線で活躍する、グラサン世代(30~40歳代)の馬券名人たちを直撃。これまでの常識にとらわれない予想理論が、グラサン師匠の馬券力を向上させプラス収支に導く。 第3巻の新書特典として、漫画描き下ろし&名人追跡記事による「ディープでっしゃろ馬券の極意」、前作より1.5倍増の蛇腹仕立ての重賞格言集「根多のだいたい暦」も収録。 漫画ならではのわかりやすさと読みやすさで、楽しみながら馬券力アップに役立ててください! ■登場するグラサン世代の馬券名人 井内利彰(調教捜査官)、井上達也(デイリースポーツ)、亀谷敬正(血統ビーム)、鈴木良一(日刊スポーツ)、豊島俊介(デイリースポーツ)、山崎エリカ(パワーポイント)、渡辺明(棋士)、F.ベリー(ジョッキー)、藤代三郎(ご意見番)
  • 鉄板競馬 10周年記念12馬券福神SP
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 唯一無二の馬券攻略漫画、10周年スペシャル企画 競馬の達人と攻略法を描いた 一撃必殺! 鉄板かつ不変のスーパー必勝コミックス!! 連載開始10年、グラサン師匠が出会った競馬の達人はのべ60人超! その中からグラサン師匠が実戦を積み重ね厳選した12人の馬券奥義を漫画で収録。 ラップ、位置取り、調教、血統、取材、脚質、上がり、前走、ローテ、位置取り… その道の達人の理論は明確で、でもそれぞれにクセもあって、達人そのものが痛快だった! 描き下ろし特典1 グラサン師匠が頼りにする12人の達人=福神の教えを封入した 究極の人任せカードを制作! いつ、いかなる刻でも迷わず進める痛快明解仕様!! 描き下ろし特典2 神降臨実戦漫画! 人任せの達人・藤代三郎がその極意を師匠に実戦で見せつける!! 人任せなのに「(自分で)当てた」感に浸れる。それが究極の人任せだった! おまけのおまけ 全重賞対応! 友情執筆・柏手重宝の重賞一滴アプローチ ・登場する達人 亀谷敬正(血神)、井内利彰(調教神)、井上達也(放出神)、今井雅宏(短縮神)、上田琢巳(ラップ神)、喜多村和男(時計神)、久保和功(推定神)、双馬毅(不利神)、豊島俊介(炙神)、松沢一憲(V神)、山崎エリカ(逃神) and 藤代三郎(迷神)
  • 鉄板ホース!~1番人気の強度が見抜ければ馬券で確実に勝てる!~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 馬券を買う上で避けては通れない「1番人気馬」の取捨。買うべき時に太く買い、消すべき時に自信をもって消す。これができれば馬券の連戦連勝も夢ではありません。本書はそういった夢を実現させるべく、1番人気の神・奥野憲一が、過去の様々なデータを紐解きつつ、信頼度“MAX”の「鉄板ホース」を公開&1番人気を駆使して勝つための秘術を紹介している一冊です。 ◎序章…すべての馬券は1番人気に通ずる 1番人気の予想も進歩しなければならない ◎1章…1番人気の取捨ができれば馬券で勝てる! 1番人気の重要性についてetc ◎2章…1番人気の現状 1番人気の基本データ徹底網羅etc ◎3章…1番人気を条件別で捉える 1番人気と各騎手&厩舎との相性発表etc ◎4章…1番人気の馬券戦略 1番人気の妙味を追及するetc ◎袋とじ…鉄板ホースを探せ! 鉄板強度ジャッジシート大公開
  • 哲学探偵
    3.0
    大富豪の若い妻が、興奮剤による心臓麻痺で死亡した。自殺なのか殺人なのか。難事件を専門に扱う特捜班に所属する高島(たかしま)警視と久保(くぼ)主任の意見は対立する。行き詰まった2人がたまたま訪れた競馬場で出会ったのは、哲学好きで短歌趣味の馬券師。哲学的視点を三十一文字(みそひともじ)にこめて馬券師が披露する驚愕の推理とは!?(「世界は水からできている」)。鯨ミステリーの真骨頂!

    試し読み

    フォロー
  • 寺山修司の一九六〇年代:不可分の精神
    -
    ダイアローグという手法 1930年代半ばに青森県弘前市で生まれた寺山修司は、短い生涯のあいだに短歌、詩、写真、ボクシング、競馬、映画、演劇、音楽、ラジオ、テレビ、ビデオレターなど、じつにさまざまな表現活動をおこない、同時代を生きる人々に大きな影響を与えた。その寺山作品は現在でも生き続け、新しい世代のファンが誕生している。このような寺山修司については数多くの評論やエッセイが書かれているが、作品ジャンルが多岐に亘るためか、これまで彼の書誌情報がまとめられることはなかった。 著者の堀江氏は寺山の初出雑誌すべてに目を通し、NHKアーカイブスのラジオとテレビの全資料を確認することで、いままで未整備の全著作目録をはじめて完成させた。 その研究において、これまで知られていなかった寺山修司の行動原理が明らかとなる。「対話すること、他人と関わりを持とうとすること、これこそが、寺山が生涯を通じて求めたものの一つであった」。寺山修司のダイアローグという手法とは、どのようなものか。本書では、この行動原理がかたちとなって表われる1960年代を軸に、新たな寺山像を浮かび上がらせていく。巻末には寺山修司単行本全書誌、ラジオ番組年譜を付す。
  • 転倒
    3.5
    〔競馬シリーズ〕競走馬を競りおとしたジョウナの身辺に、次々と奇妙なことが起こり始めた。アル中の兄に匿名でウイスキーが届けられ、放火事件が……信用あるジョウナを目の上の瘤にしているあくどいやつらがいるのだ。業界を守らなければ! 敢然と立ち上ったジョウナの前に現れた、陰で組織を操る人物とは?/掲出の書影は底本のものです
  • 天童なこの調教ハンター論 てんなこってどんなこ!!
    -
    天童なこは、なぜいとも簡単に高配当をゲットできるのか? 2018年5月13日のヴィクトリアマイル(GI)で、8番人気ジュールポレールを本命に指名し総取り大的中!!可愛いくて予想も当たる!と競馬ファンのあいだで人気ナンバーワンのタレント、天童なこ初めての書籍。 本書は、「調教ハンター」天童なこの「調教予想」の奥義を大公開するとともに、アイドルを目指してNMB48オーデ落選から松竹芸能へ。その後、競馬予想タレントとして大ブレイク、そして現在にいたるまで。 いまやUMAJOのトップとして、テレビや新聞、イベントで大活躍する「天童なこができるまで」を初公開します。
  • 天の釘 ――現代パチンコをつくった男正村竹一
    -
    現代パチンコの基礎となる「正村ゲージ」を開発・普及し『パチンコの神様』と称えられる稀代の発明家・正村竹一の生涯。「みんなで仲よう使やええがや」現代パチンコの疾走は、このひと言から始まった。現代パチンコ産業のルーツを探る。

    試し読み

    フォロー
  • 天より高く! 1
    完結
    -
    【天才児と荒馬が、“人馬一体”の感動を生む!】馬の能力を最大限に引き出す天賦の才を持つ少年騎手・夕騎。愛馬・くり子号の引退以来、他の馬に乗る気になれない。そんな彼の前に現れたのが、2人を再起不能にした荒馬・ヘリオス号。心惹かれた夕騎は、何とか心を開かせようと努力するが…? 馬術を題材にした感動物語、第1巻!
  • ディープインパクト 優駿の門 特別篇
    5.0
    21年ぶりの無敵の三冠馬・ディープインパクトの速さと強さのなぞに、競馬漫画の金字塔『優駿の門』の著者・やまさき拓味がせまる!! 幼少期のノーザンファームから成長期の池江泰郎厩舎までを徹底取材!! 超実録巨編!!
  • 電撃6ハロンガール
    完結
    -
    オトコより競馬が好き!毎週末、競馬場へ通い詰めるOLの優子。競馬嫌いなエリートサラリーマンのデートの誘いを断り、今日も競馬場へ。優子は、そこで知り合ったアシスタントカメラマン、黒木と競馬を楽しんでいた。しかし、その日の最後のレースで優子は持ち金すべてをスってしまう。ホテル代も飲み代もタクシー代もない…そんな中、黒木の家に誘われ仕方なくついていくと、黒木の彼女と鉢合わせてしまい…!? 競馬に人生を賭ける女性のヒューマンドラマ!
  • でんでんむしの競馬
    -
    でんでんむしで競馬ごっこをして、友だちのおもちゃをとりあげる、ちゃっかり者のタケやんを描いた「でんでんむしの競馬」など、戦前の京都の露地裏を舞台に、貧しくとも元気な子どもたちの生活を、鮮やかに描いて話題をよんだ、連作童話8編。日本児童文学者協会賞・野間児童文芸賞・赤い鳥文学賞・サンケイ児童出版文化賞・厚生省児童福祉文化奨励賞受賞作。
  • トゥインクル・ボーイ
    3.6
    天使のような笑顔を浮かべると、出会う者はみな思わず「可愛い!」と声を上げてしまう。大人たちを自分の魅力のとりこにし、望むものを手にしてきた小学1年生の少年、拓馬には、ある秘密の「趣味」があった。場所はたそがれの競馬場──。純真、残酷、妖艶、粗暴、嘘言……。正常と異常の狭間に立つ幼児たちの危うい心理を描きだした、現代の「恐るべき子どもたち」ともいうべき7編。
  • 結婚指輪は経費ですか? 東京芸能会計事務所
    3.6
    「結婚指輪は経費にならないのか?」ある女優と婚約をした青年実業家の質問に、東京芸能会計事務所の雑用係・竜ヶ水隼人は疑惑を深めた――所長の元アイドル税理士・天王洲あいるの命令で、後輩・有明青海と実業家の正体を探る調査をしていたのだ。華やかな結婚に隠された、予想外の真実とは? 競馬好き俳優の秘密の出店、アイドルの消費税を利用した企み……税金の仕組みが、事件解決への鍵!? 超お役立ち、お仕事ミステリ!
  • 東スポ西の仕掛人直伝 ラップとデータの真実
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「西の仕掛人」の愛称で知られる、ラップ&データ予想界の第一人者・上田琢巳氏。専門紙「1馬」編集部員時代に、健在の馬柱の礎を築き、予想の世界にラップという概念を初めて持ち込んだパイオニアでもあります。 東スポグループ(大阪スポーツ)で予想を開始後は、ラップ理論をベースに、データと感性を融合させた予想でヒットを連発。その切れ味は、60歳を優に超えた今、一層、凄みを増しています。 そんな氏が提唱する、現代競馬に即した最新のラップ理論から最適なデータを抜き取るテクニックまで、ラップ予想の極意をここに凝縮。 さらに『激走レンジ!』棟広良隆氏との最強馬対談、破天荒の半生を振り返る「競馬半生(反省)記」も収録した、読み応え満点の一冊です。 ※本書は2009年に刊行された書籍を電子書籍化したものです。作品紹介や作品内のデータは刊行当時のものになります。
  • 東大卒獣医が教える 馬券に役立つ競馬科学
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 科学的見地で競馬を楽しんで、馬券にも活かせる画期的な本が登場! 東大卒の獣医師で、現役競馬記者でもある若原隆宏が血統から馬券ジンクスまで科学の力でぶった切ります。 記事内容紹介 ●不治の病だった屈腱炎を再生医療で克服する ●のど鳴りの種類と最新治療法の話 ●競走馬の禁止薬物とドーピング検査 ●骨学は馬の見方をより深くする ●骨折の種類と競争能力の低下 ●斤量を力学的に考察する ●斤量増で故障リスクは増えるのか? ●「血統予想」を遺伝学で考える ●インブリードに功罪あり ●ニックスという配合理論の遺伝学的背景 ●馬体重はあてにならない!? 10キロ前後の増減は気にする必要なし ●統計学的に出鱈目なデータ馬券術に騙されるな ●「夏は牝馬」は本当か? を検証してみる 著者紹介 若原隆宏 78年愛知県生まれ。東京中日スポーツ記者。東大農学部獣医学課程卒。獣医師。プロ野球中日担当を経て10年から栗東で中央競馬担当。現在は美浦担当。東京中日スポーツHPで「競馬は科学だ」を連載中。
  • 匿名商社
    -
    日之出商事食品課の猪木南男(いのきなみお)は、日頃から南の島にロマンを求める商社マン。ところが、新企画をめぐるトラブルで課長を殴り、辞表を提出。そこに、やり手の常務・吉川から思わぬ提案が出された。大口客相手の競馬のノミ屋をやれというのだ。不振の商社をたて直すこのアイデアは大当たり、莫大な収益をあげたのだが……。競馬と日本人。経済小説の重鎮が描く傑作。
  • とことん回収率を上げる!大谷式穴馬券の買い方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 軸馬が平気で二桁人気!――なんで、こんな馬券が買えるのか。本書はオッズ馬券術で有名な大谷清文が、初めて「穴馬券の具体的な購入法」について語る一冊。的中した高配当の馬券をひも解きながら、秘蔵のノウハウを紹介する。
  • 年下王子に甘い服従 Tokyo王子
    2.5
    「まだ、だ。ひとりでイクんじゃない」 まもなく20歳の誕生日を迎えるトーキョー王国の第四王子コージュは、“次期国王”と噂される博学多才にして高潔な人柄。しかし、王子の秘書官であるアリサだけが彼の秘密の顔を知っていた。5年前にアリサの処女を奪って以来、王子は晩餐会のレストルームで、競馬場の王室専用ブースで、彼女の体を激しく求める。だが、ワシントン王国王女との結婚が内定し、アリサは身を引く決意をするのだが…。
  • 特攻服少女と1825日
    3.5
    辻村深月さんほか各界の著名人が絶賛! 選考委員が大絶賛して受賞に至った第29回小学館ノンフィクション大賞受賞作。 ◎辻村深月氏  この著者でしか語り得ない当時の日々と、登場する少女たちが非常に魅力的。無視できない熱量を感じた ◎星野博美氏 一生懸命全力で怒り、楽して生きようとは露ほども思わず、落とし前は自分でつける彼女たちのまっとうさが愛おしくなった。これぞ、生きた歴史の証。多くの読者と共有したい作品だ ◎白石和彌氏  出てくる少女たちがみんないい。編集長として立ち上げた雑誌が次第に筆者の思惑とは別に少女たちの集まる場所になっていく過程も面白かった ほかにも、 ◎ラランド・ニシダ氏 一時代の一瞬の熱狂の生き証人。比嘉さんが書き残したことでレディースの女たちが、令和の今に生き生きと蘇ってきた ◎麻布競馬場氏 正しい場所ではなかったに違いない。でもそこで少女たちがグロテスクなほどに輝いていたという事実の重さから、僕は目を背けることができない ◎瀧川鯉斗氏 “暴走族のルール”がここまで繊細に描かれていることに脱帽した と各界からも感動の声が続出している話題の1冊です!
  • とねっ娘1
    完結
    -
    「ウチの夢はさぁ、ウチの調教した馬がダービーを制覇すること」アメリカ留学から帰国した沙羅。経営学の勉強をしていると親に嘘をつき、本当は秘密裏に馬の調教学を学んでいた。帰国当日、父と祖父が調教したタカラヒーローが独走していた。多くの人がタカラヒーローの優勝を確信したその時、ゴール目前で突然ジャンプし騎手を振り落とし転倒してしまう。会場は「八百長だ!」と大騒ぎ!映像をはじめ、さまざまな角度からの調査・解析が行われ……
  • 賭博師たち1
    完結
    -
    『柔侠伝』でお馴染みのバロン吉元が博徒たちの世界を自ら取材し、描き上げた賭博もの短編集の金字塔。1話目の「くりからもんもん」の主人公・富樫文太郎は、東北地方の山村から亡父の戦友を頼りに上京してきた若者。文太郎は、浅草の貸元・山甚一家のこと、山田甚二郎の家に身を寄せるようになった。時は、昭和4×年、おりしも浅草三社祭たけなわの早月17日のことであった――。文太郎の父親は生粋のマタギ(狩人)で、そのうえ太平洋戦争当時、満州へ出兵していたころに中国人の坊主から少林寺拳法を習って帰国。その技は、名人級に達するものだったという。その秘技を一人息子の文太郎に伝授。少林寺拳法の真髄を理会する文太郎は、ヤクザ一家に入っても腕力を決して、つかわず、次第に博徒の気概を持ち合わさない山甚一家とそりが合わなくなるが…。
  • 賭博常習者
    -
    1巻1,771円 (税込)
    「百万円を二百万円にするのはたやすい」 そう嘯いて他人様の懐に平気で手を突っ込み、 意表を突いたケントク買いで万馬券を掴み取る――。 ギャンブルの神様に魅入られた、“ろくでなし”の自伝的長編小説 「30年前の新人が、新人のまま現われた。 馬とデラシネの日々と、ギャンブルの陥穽と 黄昏の中に立つ影に、活路はあるのか。 この小説の放逸な人生の底にあるのは、書くという行為の業である。」 ――北方謙三 「破天荒なこの男の物語世界はくやしいほどにまばゆい。 映画の嘘を凌駕した凄味があるからだ。 こいつとは簡単につき合わないほうがいい。」 ――高橋伴明(映画監督)  ショウコから百万円を受け取り、(福島競馬場のメインレースの)3枠6番のソウルスピリッツの複勝に張った。 「見ていろ。6番の馬が三着にくれば金になる」  ショウコは府中の馬場をふりかえって戸惑う。 「どういうこと? 馬、走ってないじゃない」 「ここのレースじゃない」 (中略)  しばらくして東京競馬場の帯で束ねられた百万円が七束と、端数の三十万円を受け取る。JRAの手提げ紙袋にそれをしまってもらった。  ショウコはその場にへたり込んで紙袋に手を突っこみ、札束を数えながら、泣いた。 「なんで……なんでこんないい加減な男が簡単にお金を作れちゃうのよ……」 ――本文より
  • トランプをめくる猫
    3.0
    〔トラ猫ミセス・マーフィ〕騎手が誰かに刺し殺されたの。心臓をトランプの上から貫かれて――競馬大会で起きた殺人事件に居合わせたコーギー犬は、ミセス・マーフィに語った。コカインや遺産相続といった単語が人間たちの間で囁かれるなか、名探偵を自認するトラ猫は目撃証言を求めて鼠との協定締結に乗り出す!
  • トリプルバイアス予想理論 ポジション・展開・馬の特性で極める前残り戦略!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 前残りこそ凡人の生きる道! トリプルバイアス予想理論で的中を連発するネット界の人気予想家・前田一太による初の単行本! 本書ではトリプルバイアス予想理論で必要な基本知識から実際のレースにおける実践例までを余すことなく解説します。 各馬の狙い時が一目で分かる「現役オープン馬の特性バイアス保持馬リスト厳選50頭」収録! トリプルバイアス予想理論とは 1.ポジションバイアス(位置取りにおける強烈な傾向) 2.展開バイアス(逃げ先行馬がマイペースで運べる展開傾向) 3.特性バイアス(各馬ごとに異なる個々の得意条件) の3つのバイアス(偏り)に焦点をあてた予想理論のこと。 全てのバイアスが揃ったトリプルバイアスは当理論の理想形で、高い精度で前残りによる馬券的中を実現する。 前田一太(まえだいった) 2016年にポータルサイト「レジまぐ」で予想家デビューを果たす。同年、同サイトにて重賞回収率205%を達成し巷で一躍話題に。ポジションバイアス・展開・馬の特性の3項目で発生するバイアス(偏り)に焦点をあてた予想理論「トリプルバイアス」で的中を連発し、多数の支持を集める。シンプルな予想を心がけており、競馬初心者にも分かりやすい解説に定評がある。現在は「トリプルバイアス」が直に学べるオンラインサロンが人気を博している。
  • 「とんち教室」の時代 ――ラジオを囲んで日本中が笑った
    -
    昭和24年から約20年間放送されたNHKラジオ番組「とんち教室」。そのお題や解答は、自然に時代を映しだします。「子どもの喧嘩とかけて」ヤミで買った羅紗(らしゃ)ととく「心は思ったよりケガ(毛が・怪我)少ない」「競馬場」とかけてお爺ちゃんの老いらくの恋ととく「心はババ(馬場・婆)に夢中になっている」閉校まで青木先生として活躍した著者が、番組開始前の裏話から、天皇陛下の園遊会の思い出までを、時代を映す数々のとんち問答と共にまとめたのが本書。頭の体操にうってつけです!

    試し読み

    フォロー
  • 度胸
    4.3
    〔競馬シリーズ〕アート・マシューズはイギリスでも有数の競馬騎手だった。その彼が自殺した。それも競馬場の下見所の中央、観衆の面前で。半狂乱に陥り、おちぶれ、あるいは死んでゆく騎手たち――彼らを恐怖のどん底に追いやる。アメリカ探偵作家クラブ賞受賞
  • 泣いた男
    -
    何かがわたしの心に傷をつけた。でもわたしは相変わらず挟いアパートにしがみついていた。この大都会の奇跡をどこかで信じていたのかもしれない──。 表題の『泣いた男』など、不思議で、愉快で、お洒落で、涙の止まらない物語を7話収録した、第49回文藝賞受賞の著者が贈る珠玉の短編小説集。伝説のサラブレッドたちをモチーフにしながら競馬にとらわれない『ゆうべ不思議な夢を見た』シリーズの再編集版。
  • 泣くな!!主婦ギャンブラー
    完結
    -
    「ギャンブルで小銭を稼ぐ主婦」特集を受け持つことになった、フリーライターの桂子。彼女はその仕事を通じて、様々な主婦ギャンブラーの身の上話を聞いていく。夫が競馬で作った借金が原因で離婚していて、ギャンブルに良い印象を持っていなかった桂子だが……。表題作他、誰にでも起こり得る、どこにでもある問題を取り扱った短編集。
  • 泣ける競馬
    4.0
    競馬のすべてを取材してきた著者が、 さまざまなシーンの舞台裏…… 騎手、調教師、馬主らホースマンたちの感動エピソードを綴った一冊。 珠玉の「32話」収録! 装画はつの丸氏が担当。 武豊騎手、推薦! 【収録エピソード】 第1部 騎手の涙 ・武邦彦の言葉と、豊の涙 ・オリビエ・ペリエの笑顔が消えた理由 ・田辺裕信のスタイルをつくった2人の人物 ・異国で頑張る日本人女性騎手が18年目に知った真実 ・上野翔の競馬への想いと大きな決断 ・大不振を乗り越えた騎手、柴田大知の師匠との複雑な関係 ほか13話 第2部 ホースマンの胸懐 ・伊藤正徳と後藤浩輝、師弟の絆 ・JRA賞授賞式の舞台裏で藤沢和雄が武豊に伝えた言葉とは ・“不良調教助手”の心を入れ替えさせた従兄弟の存在 ・ブラストワンピースを担当する男の願いと、家族の物語 ・生まれてこなかったはずの馬が、ビッグレースを制するまでの感動秘話 ・オジュウチョウサンをとりまく男たちの想い ほか7話
  • 成せば鳴る
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おもスロいテレビでお馴染みのういちが、長年に渡って連載しているライフワークとも言うべきコラムを初めて書籍化。パチスロのことからパチスロ以外のことまで、3つのコラムを通して、ういち本人の人物像が手にとるように分かる!?
  • ナポレオン街道 可愛い皇帝との旅
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    「戦争と人間」に迫る思索の旅エッセイ。 1815年地中海に浮かぶ流刑地エルバ島を脱出したナポレオン・ボナパルトがサン・ジュアン湾に上陸して、再び天下を取るために都パリを目指し進軍した「ナポレオン街道」。現地実際に辿り、ナポレオンの子孫の取材なども交えながら、「英雄」「戦争」とは何かを綴った思索の旅エッセイ。征服者が繰り返し現れるヨーロッパにおいて、プーチンにはなくて、ナポレオンにあったものとは? 貧しいコルシカ島に生まれ、軍事の天才として頭角を現し、皇帝にまで上り詰めたナポレオン。法典を整備し、道路やルーヴル美術館、競馬の基礎を作るなど、数々の偉業を成し遂げながらも、ワーテルローの戦いに敗れ、セント・ヘレナ島に流され、孤独な最期をとげた。「英雄」の一生を紐解きながら「戦争と人間」の本質に迫る。当時の貴重なカラー写真も16ページ収録。27年前に週刊ポスト誌で連載していた「ナポレオン街道」(1996年7月26日号~1998年2月13日号)に加筆、修正して編集したもの。 ※この作品はカラーが含まれます。
  • 生配信担当が教える! HOW TO ボートレース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゼロから教える予想の組み立て 2コースからまくるレーサー調査! 生配信を担当している著名演者が、舟券予想の重視ポイントを赤裸々に語る! 主要コンテンツ ◯レースの基礎知識 ボートレースの超基本を学ぶ! ◯勝負を分ける重要項目 レースを決める重要ポイントとは? ◯このレーサー割引く? フライングなどの割引ポイントの考え方 ◯生配信担当が教える! 私の狙い方 ういち・まりも・ウシオ・鈴虫君・かおりっきぃ☆・三吉功明が自らの舟券の組み立て方を紹介 ◯三吉功明流 展示航走のみかた あの三吉功明が教える展示の見方 ◯よくある展開網羅 初心者が苦しむ展開ごとの舟券 ◯前付けどこ狙う? 前付けの注目ポイントをデータを元に解説 ◯2 コース徹底攻略 2コース同体からまくるレーサーは? ◯みさおのQ&A みさおが教える今さら聞けない疑問 ◯お守り舟券の作り方 オモダミンCのお守りレシピ ◯ういち・しんのすけ 舟券けもの道 2人が初心者だったころ!爆笑対談!! ◯レース場で楽しむ! in 多摩川 ボートレース多摩川の魅力にきゅみが迫る! ◯丸亀ドキドキ勝負!! ウシオ・鈴虫君のブルーナイターガチンコ勝負! ◯全国24場紹介 全レース場の特徴
  • 南蛮馬 春砂
    -
    幕府・御馬方の娘住乃は、父の薦めで輸入された南蛮馬春砂(はるしゃ)の飼育係となった。慣れぬ日本で、最初は頑なになっていた馬たちも、彼女の優しい心に触れて次第になついてくる。幼い時の火傷の痕のためか、良縁に恵まれぬ住乃に、馬とともに来日した外国人ケイズルが熱い思いを寄せるが……。(春砂) 競馬評論を廃業し、最初に発表した文芸的香り高い短編集!(『春砂』改題)
  • ナンバーズ3&4 362日別ラクラク予想
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 週5日、平日は毎日行われるナンバーズ3&4抽せん。その25年に及ぶデータを日別に分析した究極の予想本。 ●ナンバーズ3&4、3ケタ、4ケタの数字を当てる数字選択式宝くじ。 ●ナンバーズ3なら10万円前後、ナンバーズ4は100万円前後の当せん金。 ●当せん確率は、ナンバーズ3で1000分の1、ナンバーズ4で1万分の1とロトに比べて当てやすい。 ●抽せんは週5日と平日は毎日行われている。 ●2019年で25年目を迎え、当せん数字データも5000回を超えている。 ●そこで抽せんが行われる1月4日から12月30日までの362日の日別のデータを集計し、日ごとの出現傾向を洗い出した究極のデータ書籍を制作。 ●これにより日々のナンバーズ予想がらくにできるとともに、大当たり確率もアップする!?

    試し読み

    フォロー
  • NumberPLUS「Number競馬ノンフィクション傑作選 名馬堂々。」 (Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィック ナンバー プラス))
    4.5
    名馬堂々。 Legends on the Turf 1980-2021 武豊「僕と名馬とナンバーと」 [甦る奇跡のレース] オグリキャップ 1990「日本近代競馬、最良の日」 [世界最速牝馬を訪ねて] ホーリックス 1989「ニュージーランド発、オグリの記憶」 [出場全騎手の証言] メジロマックイーンvs.トウカイテイオー 1992「第105回天皇賞、2強激突の果て」 [稀代の逃亡者] ミホノブルボン 1992「ダービー必勝宣言」 [時代遅れの男が掴んだ夢] ウイニングチケット 1993「柴田政人、26年目の追憶」 [名ステイヤーへの鎮魂歌] ライスシャワー 1995「京都という運命に生きて」 [ダービー異色馬列伝] フサイチコンコルド 1996「秘密兵器と呼ばれて」 [蹄跡を追う] ナリタブライアン 1994-1998「駆け抜けた怪物」 [歴史は繰り返す] スペシャルウィーク 1998「約束された逆転の血」 [永遠の快速馬] サイレンススズカ 1998「理想のサラブレッドに見た夢」 [凱旋門賞挑戦記] エルコンドルパサー 1999「ロンシャンに賭けた日」 [最強の証明] グラスワンダー 1999「人智を超えた4cm」 [覇王の引退] テイエムオペラオー 2001「時が流れる、お城が見える」 [史上最強馬のダービー] ディープインパクト 2005「独走という至福」 [大いなる計画] メイショウサムソン 2007「義理人情と凱旋門」 [ドキュメント・天皇賞秋 2008] ウオッカvs.ダイワスカーレット 2008「1分57秒2+13分の伝説」 [府中に響いた歓声] キズナ 2013「馬と人が紡いだ“絆”の物語」 [最強配合の結実] オルフェーヴル 2013「黄金色に輝く猛走」 [同級生の成長曲線] ゴールドシップ&ジャスタウェイ 2011-2015 「暴れん坊と優等生、最強のふたり」 [笑顔の天才騎手] 福永洋一 1968-1979「伝説への旅」 [一世一代の逃走劇] プリテイキャスト 1980「宝石の目覚め」 [7冠馬の海外挑戦] シンボリルドルフ 1986「皇帝が拓いた道」 [チーム・トウカイテイオーの真実] トウカイテイオー 1993「不協和音の軌跡」 [無冠名馬の功績] マルゼンスキー 1976-1977「もうひとつの最強馬伝説」 [日本競馬革命前夜] サンデーサイレンス 1994「猛き血の衝撃」
  • No.1の馬券術 エースを狙え!
    -
    競馬では「上がりの脚がある先行馬」が最も勝利に近いといわれています。当然、このような馬は1番人気になってしまいますが、著者が発見した判定法なら高配当の穴馬を高確度で発見できます! 本書は、月刊誌「競馬の天才!」で反響を呼んだ、近5走以内をベースに著者独自の評価表に照合して「確度の高い一握りの穴馬」を選び出すエース馬券術のガイドブックです。JRA91コースの織本式評価表付き。GⅠ戦線の真っただ中、満を持しての登場です!

    試し読み

    フォロー
  • 2~3歳戦で1年間メシを食うPOG馬券術
    -
    力の差が明確な古馬戦で勝負してきた上野誠が、なぜ2~3歳戦をターゲットに選んだのか? そこに確かな金脈があるからだ! 本書は、「馬券で食っていく」という、馬券ファンの夢を体現した男・上野誠が、北海道の馬産地情報に詳しいライターなどの協力を得て、2~3歳戦(POG期間)の馬券攻略法を公開します。「POGでも馬券でも最重要!ノーザンFの舞台裏」「ルメール騎乗の2歳馬の次走、ここが危ない!」など勝ち組の攻略法満載!
  • 2016年度版 タカモト式 完全勝利の馬券大予言
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎年しっかりと馬券の的中実績を出している、タカモト式馬券術。年度版で発行している本書の2016年度版も、干支の「丙申(へいしん)」や、競艇、JRAのイメージキャラクターをもとに2016年の当たり馬券を探る。馬券の勝利者になるためのヒント、ノウハウがつまった一冊である。
  • 日刊コンピ新テクニカル6
    -
    日刊コンピに異変!1位馬が驚きのパワーアップ!レースの波乱度を6分類する、コンピ最強の兵器【テクニカル6】も、しきい値を変更。買い目のルールも変更となる。これで絞って本命馬券、万馬券を獲る!
  • 日刊コンピ断層インパクト!
    -
    昔から多くの競馬ファンに親しまれてきた日刊コンピ指数を利用し、「もっと手軽に」「買い目がほぼ自動的に決まるように」「しっかり当てたい」という読者の声にこたえた新理論が登場です! 本書は、日刊コンピ指数の本家・日刊スポーツの“公認”予想家・田中洋平が、初心者から上級者まで満足できる新理論「断層インパクト」を解説します。作業に慣れてくれば、1レースあたり1分程度の時間で買い目を導くことができます。
  • 日刊コンピ テクニカル6ハイブリッド!
    -
    コンピの本家・日刊スポーツから公認を与えられた予想家・田中洋平の最新馬券術が誕生!レースの波乱度をジャッジする「テクニカル6」から2年半、「出走頭数」の概念を導入、買い目を徹底的に絞ったハイブリッドで馬券的中。
  • 日刊コンピ テクニカル6 バージョンα
    -
    「日刊コンピ テクニカル6」は、コンピ1~3位の指数の合計値を見るだけでレースの波乱度合いを判定できる、お手軽で魔法のように効果的な予想理論です。本書は、日刊スポーツ新聞社「“公認”コンピ研究家」の著者が、日刊コンピで荒れるレースを予想し、ビギナーでもオイシイ馬券を狙い撃てるノウハウを解説します。あなたも「コンピ テクニカル6」でレースの波乱度合いをあらかじめ予想し、本命から大穴まで効率よく馬券を構築しましょう!
  • 日本競馬 闇の抗争事件簿
    3.5
    強さを競い合うサラブレッドは美しい。しかし、その裏側の人間同士の争いは醜悪きわまりない。ファンにカネを使わせて懐を肥やしたいJRA、カネのためにヤクザと組む馬主、JRAをも凌駕する権力を武器に暴走する社台グループ、裏取引で上前を撥ねる調教師、JRAから法外な制作料をせしめるフジテレビ……。競馬が発足して以来絶えることのない多種多様な争いの全貌を、業界の裏側を知り尽くした著者が徹底追及!
  • 日本人と動物の歴史
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この国の歩みにはいつも動物たちがいた 日本人と動物の特別な関係 古典・伝承・事件から読み解く、動物愛の軌跡 はるか神話の時代から現代に至るまで、日本人の歩みは動物たちとともにあった! 少年時代からさまざまな動物に魅了され、動物にまつわる伝承、生態の研究に心血を注いできた動物研究家・實吉達郎氏が綴る、動物たちが主役の日本史。 古代・鎌倉・江戸・明治以降のそれぞれの時代において、人と動物の関係性がどのように変化していったのか。歴史上の古典、伝承、事件などからその変遷を紐解く。 【目次】 巻頭カラー口絵日本人と動物 犬と日本人/猫と日本人/馬と日本人/鳥と日本人 蛇と日本人/龍と日本人/狸と日本人/河童と日本人 ■第一章神話とともにはじまった「日本」古代~平安時代 神話とともにはじまった「日本」 Tレックスより強かった? 太古のクジラとその仲間たち 日本神話の大怪物・ヤマタノオロチの正体とは 「因幡の白ウサギ」の驚くべき正体とは 猛禽類が人の子供をさらう話は本当か 不吉の象徴か、神の使いか?三本足の八咫烏…など ■第二章人と動物のパートナー化が進んだ時代鎌倉時代~室町時代 人と動物のパートナー化が進んだ時代 雁の動きで敵を察した? 元祖ヒーロー武将、源義家 数多くの伝説、逸話が残る謎の大怪物・鵺って何者? 軍功以上に価値がある? 猪退治で名を挙げた男たち 日本初の軍用犬として主人を支えた名犬・犬獅子 歴史に多くの記録が残るカエルたちの大戦争…など ■第三章京都から江戸へ、文化の中心が大移動した時代江戸時代 京都から江戸へ、文化の中心が大移動した時代 和尚の父は犬? 犬にまつわる奇譚 江戸時代の三大馬術名人を記した『寛永三馬術』 巨大ザル? マントヒヒ? 日本に残る「狒々」の伝説 日本各地に残る謎の「雷獣」伝説 『忠臣蔵』にまつわるキツネの話…など ■第四章日本、そして動物たちにとっての大転換期の到来明治時代以降 日本、そして動物たちにとっての大転換期の到来 動物愛好家としても知られた明治天皇 ニホンオオカミは本当に絶滅したのか 江戸~明治の流行をリードしていたコウモリ 神事から公営競技へ、近代競馬の起こり 昭和の東京を震撼させた「黒ヒョウ脱走事件」…など
  • 日本のカジノはこの街にできる
    -
    カジノ合法化が現実味を帯びてきたことを受け、地方のカジノ誘致運動も再び活性化しはじめた。東京、大阪をはじめ、沖縄、北海道、長崎、静岡、愛知など、日本各地で積極的な誘致運動が行われている。本書は日本のカジノ計画をまとめ、その効果と課題を検証した。 ■CONTENTS 【序章】カジノは本当に必要か?/【第1章】カジノが地方を再生する/【第2章】カジノ合法化の問題点とその対策/【第3章】アジアのカジノ、世界のカジノ/【第4章】カジノ合法化をめぐる動き/【第5章】日本各地のカジノ計画/【終章】理想の日本型カジノ ■著者 伊丹治生(イタミハルオ) 1974年兵庫県生まれ。競走馬の牧場作業員、ギャンブラーを経て、2003年に雑誌の編集プロダクションに入社。パチンコ、パチスロ専門誌の編集に携わったあと、フリーの編集者・ライターとして独立。以後、心理学、ビジネス、ギャンブル、中国史など、幅広い分野の書籍、雑誌を制作。著書に、競馬の予想をする際のさまざまな心の動きを心理学的に分析した「勝てる思考の馬券術~なぜ馬券を買わなかったときに限って狙い馬が走るのか~」(白夜書房)がある。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 日本の特別地域 特別編集30 これでいいのか 東京都 立川市(電子版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たった18万。 この数字は何なのか? ズバリ立川市のおおよその人口である。 これまで東京23区や全国の大都市、 もしくは県単位で地域を批評してきた当シリーズにとって、 本書で扱う立川市はいかにも人が少ない。 だが、実際の立川には人が多い。 溢れ返っているぐらいである。 JR立川駅は、東京西部屈指のターミナル駅として大勢の人が乗り降りする。 駅周辺には大型の商業施設が充実し、 それらに交じって古くからある飲み屋、風俗店などが健在。 競馬や競輪といったギャンブルもでき、 とにかく老若男女が「遊べる」街だから人が大勢やってくる。 その一方、立川には、国の省庁機関や研究所が集積しており、ターミナル駅なので オフィスも多く、労働者も大勢やってくる。 さらには周辺に学校も多いから学生も集う。 レジャー、買い物、働き場所、行政サービス、学校――。 立川には何でもあるので、立川市民はもとより、多摩民は立川より都心に行く必要がない。 すなわち、多摩民は立川ですべてが完結してしまうのだ。 つまり、立川とは多摩圏最大の「自己完結都市」といえる。 だが、立川はいつまでもそんな周囲の「腰かけ都市」でいいのだろうか? そこで本書では、開発、南北地域の違いといったものをデータや取材で追いつつ 立川の本質を探り、さらに広域防災基地としての立川の実力もチェックした。 防災都市なのに断層がある。 近代都市のようだがゴチャゴチャしている。 場末の飲み屋でオッチャンが飲んだくれている。 そんな光もあれば影もある立川の未来をこれから探っていこう。
  • 日本のハイローラー(森巣博 ギャンブル叢書3)
    3.0
    一晩で億のカネを吐き出す鯨たちの実態とは? 世界のカジノを知り尽くした著者が綴るVIPルームの最深部
  • 二輪乃書 ギャンブルレーサー(1)
    完結
    -
    全7巻759円 (税込)
    ギャンブラーなのは、客だけじゃない! 44歳、ピークを過ぎたもののA級で活躍(?)する競輪の自称スーパースター・関優勝(せき・まさかつ)は、勝利と金がなによりも好き! 飲むわ打つわ嫌いな弟子から金を巻き上げようとするわ……しかも、デビューする息子・優一(ゆういち)が思った以上に才能があったもんだからさあ大変だ! 競輪の裏も表も笑いも感動も、全てが詰まったギャンブルマンガの決定版!!
  • 人間競馬 悪魔のギャンブル
    3.0
    新宿駅の中央線ホーム。看護師の女がタクシー運転手を尾行している。一方、タクシー運転手は別の男を尾行していた。パドックを周回する競走馬のように互いを尾行し命を狙う4人の人間。ゲームの支配者は何者なのか。
  • 抜け抜けアッちゃん 1
    完結
    -
    とんでもないナンパ野郎の新人競輪選手・売間温史。デビューの日から遅刻し、取り巻きの美女たちに見送られポルシェに乗って登場、さらに東京地区のボス的存在・宮王軍団の副長・狂犬稲葉の体に刻まれた自慢の傷跡を見て「女の子とHする時に不気味がられませんか?」と痛烈な一言を放ち稲葉の怒りが爆発。迎えたデビュー戦のレースで容赦なく売間に攻撃を仕掛ける稲葉だったが、逆に売間に秘められた潜在的なパワーを見せつけられる事となる…!80期の若き天才エース・売間温史とその親友・丸山健太の二人が「不滅の名コンビ」と呼ばれる存在になるまでを描いた青春・競輪ストーリー!!
  • ネット投票で儲ける!オッズ馬券の新常識
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オッズを使ってネット投票 “おうち競馬”で儲けるテクニック満載! その1 初公開! 100万円馬券は狙って獲ることが可能! 100万円を超える超万馬券を獲ることなんてとても無理…と思っている競馬ファンは多いものです。しかし事前のオッズ考察から、100万円馬券が飛び出す可能性が“極めて高いレース”がわかったらどうでしょうか? 本書では、そんな気になる「100万円馬券が飛び出す4つの予兆」を詳しく解説! その2 WIN5は配当100万円台を狙い撃ち! 的中困難とされるWIN5も、オッズ馬券にかかれば的中可能! 朝9時30分のオッズを見て、自動的に買い目を決定させる方法や、迷った場合の騎手選択の方法など、機械的に買い目を絞り込み、32点でWIN5的中を目指す攻略術を解説。初公開となる「WIN5人気指数」を使えばWIN5的中の道はきっと大きく開けるでしょう。 その3 ゾロ目の異常オッズから激走馬を見抜く! 大波乱となった2020年のフェブラリーS。著者はなぜ最低人気のケイティブレイブを狙い撃つことができたのでしょうか? それはズバリ、枠連ゾロ目オッズと馬連オッズの比較から導き出していたからなのです。過去のデータを紐解き、ゾロ目枠に潜む穴馬の選出方法、激走のタイミングを解説します! その他にも「オッズ馬券・万馬券的中までの5つのルール」を使って、実際のレースを交えながら的中までの過程を紹介。また、それと同時に、「陥りやすい10つの非常識」も合わせて解説。馬券ファンが間違った考え方・買い方をしないための指南をしていきます。
  • 年収200万円でも大いに楽しんで貯金までする
    -
    スナック、競馬、パチンコ……。楽しみながら貯金するノウハウを伝授。 ギャンブル依存症になり借金まで背負ってしまった著者。 ギャンブル依存症から脱却し、借金も返済、今を楽しみながら将来のための貯金までしている 現在の生活について綴る。

    試し読み

    フォロー
  • ノアノブラッド1
    -
    1~2巻550円 (税込)
    近代競馬が形成されるその時代 救貧院から何度も脱出している孤児、ノア。あだ名は「消える少年」。 自在に馬に変身できる体質であり、これを利用しながらも内密に生活していた。 しかし街で起こった事件をきっかけにその体質をある男に知られてしまい…!? 競馬を知らなくとも没入できる競馬×歴史ファンタジー ※本作は加藤久士の個人誌作品の電子書籍版となります。【193ページ】
  • 野火
    -
    若い兄弟の孤児が、つまずきやすい青春を支え合い、貧しいながらも美しい恋を得て、人生行路を乗り出す、正義と純情の現代ロマン。競馬場のシーンがたくさん出てきて競馬ファンにもおすすめの1冊。
  • ノーザンF帝国の死角! 正当化競馬に勝つ方法
    5.0
    なぜサートゥルナーリアはダービーを勝てなかったのか。近年顕著なノーザンF馬の「使い分け」ローテを徹底分析! 馬にとって「慢性的経験値不足」はどのような影響をもたらすのか。真に買うべきローテーションとは何か、さらにはアーモンドアイが有馬記念で大敗を喫した謎も解き明かす。「ジョッキー信頼度採点」「社台血統の新鑑定」「一口馬主とノーザンF系三大一口クラブ~サンデー・キャロット・シルクの考察」なども収録。
  • 配当
    3.7
    〔競馬シリーズ〕物理教師ジョナサンは、ある日友人からひそかに三本のコンピュータのテープを渡された。数日後、その友人は事故死し、ジョナサンも命を狙われる……テープには、三回に一回は当たるという驚くべき確率の勝馬予想システムが組み込まれていたのだ。テープをめぐる熾烈な争奪戦を新機軸の構成で描く。/掲出の書影は底本のものです
  • 敗北からの芸人論
    3.9
    次々と後輩に追い抜かれて酒と競馬に明け暮れた加藤浩次が掴んだ思考法、長い下積みを経て今売れまくるオードリーの瞬発力、爆発的ブレイクのかまいたちが覚醒した理由――。どん底から這い上がった21組の生き様を、ノブコブ徳井が熱を込めて語る! 連載時累計700万PVを突破した、誰もが共感できるお笑いエッセイ。
  • 白星のギャロップ 1
    完結
    -
    「俺は競馬が大嫌いなんだ―――」 乗馬苑内で期待の星であるにも関わらず、 苛烈なまでに競馬を憎む少年・森颯太。 彼が夢見るのは一つ、トップジョッキー・藤宮将二をその座から引き摺り下ろす事であった――― ジョッキーを目指す少年たちの青春群像劇!!
  • 白熱インタビュー集 人それぞれに“競馬”あり
    -
    競馬に様々な立場から携わる人々のインタビュー集。●国枝栄調教師(関東のベテラントップトレーナー、現役最強馬アーモンドアイを管理)、●戸崎圭太騎手(地方からJRAに移籍し、3年連続リーディングジョッキー)、●里見治オーナー(セガサミーHD会長。近年でもっとも競走馬購入に大金を費やした大オーナー) 、●竹内啓安(競走馬エージェント)、●木實谷雄太(ノーザンファーム天栄場長)、●木南友輔(日刊スポーツ記者。2018年スポーツ紙予想ランキング・収支部門第1位)、●大関隼(ラジオNIKKEIアナウンサー。3年前に入社10年目で初のG1実況を担当)、●津田麻莉奈(タレント。元SDNメンバー。競馬好き女性タレント)、●筒浦浩久(川崎競馬組合副管理者。2年連続で馬券売上過去最高を記録した立役者)、●岡田繁幸(大物オーナーブリーダー、サラブレッドクラブ・ラフィアン前代表取締役社長)
  • 走れイダテンキング!  (1)
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    東京競馬場。見習い騎手の馬庭英樹は先輩騎手の田所を無視し、1着でゴール。レース後、田所に殴られるが、勝てない競馬は競馬ではないと強く思う英樹。11年前、子供だった英樹は競馬狂の父親に連れられ、競馬場で馬券拾い。生活費も競馬につぎ込む父親との貧乏生活で英樹の体は小さかった。ある日、父親が英樹に騎手になれと…。
  • 走れイダテンキング【分冊版】 1
    完結
    -
    “競馬は命” という父の生きざまを胸に騎手となった馬庭英騎は、まだ見習いの身ながら、先輩騎手の田所に真剣勝負を挑み、勝利をあげるほど修羅の魂を持つ男だ。しかし、レース中の落馬によって重傷を負い、また愛馬ライジンエコーとの哀しい別れを経験するなど、英騎の身には常に困難がつきまとっていた。一方、北海道の厩舎で、ある一頭のサラブレッドが誕生した。馬主である井田の名前をもじったイダテンキング。愛馬と運命的な出会いをはたした英騎は、馬手の勝、井田の娘の令子とともに自らの夢を果たそうと競馬の世界で邁進していく……。左近士諒・牛次郎のコンビで、レースの描写にとどまらず、競馬業界の表から裏まで余すところなく表現した競馬漫画の傑作!!
  • 走れガバチョ! 1
    完結
    4.0
    三年前…北海道・浅井生産牧場――生産牧場とは繁殖牝馬に仔を産ませ明け1歳の秋頃までに馬主に売り、生計を立てる牧場である――その牧場にいた母馬・おちょうは最後の仔を産み生涯を終えた…産まれた仔は「ガバチョ」と名付けられ馬の気持ちがわかるテルを母親代わりにのびのびと育った。競走馬らしからぬ甘ったれの馬になったらダメだと言われるテルだったが、母親代わりのテルはガバチョの力を信じていた。そしてガバチョは…日本ダービー(G1)出馬まで成し遂げガバチョの快進撃が始まる!!馬と人との絆を描いた感動ありの競馬作品!

最近チェックした本