大先輩作品一覧

  • ニューワールド 凪良ゆうの世界
    3.9
    1巻1,650円 (税込)
    二度の本屋大賞受賞、BL作品の世界的大ヒットを成した人気作家が語る、小説への思いとは? 執筆のきっかけをくれたミュージシャン、BLジャンルの大先輩、ともに業界を駆け抜ける戦友、そして今は亡き最愛の作家――。 対談やコミカライズ、全作品インタビューを1冊にまとめた、凪良ゆうを深く知るための必読書! ここでしか読めない『滅びの前のシャングリラ』スピンオフ小説「ニューワールド」を特別収録。 【対談】 橋本絵莉子(ミュージシャン) 芦沢央(作家) ヤマシタトモコ(漫画家) 町田そのこ(作家) 榎田ユウリ(作家) 山本文緒(作家) 【インタビュー】 デビュー15年、全作品を振り返る 【座談会】 凪良ゆう担当編集者座談会 【コミカライズ】 浅野いにお『滅びの前のシャングリラ』 【掌編小説】 「ニューワールド」
  • 「書く力」の教室 1冊でゼロから達人になる
    5.0
    「プロのライター」を志し、ライターの大先輩で、シリーズ累計20万部突破のベストセラー『読みたいことを、書けばいい。』『会って、話すこと。』(ダイヤモンド社)の著者である田中泰延の元に弟子入りした23歳の学生・直塚大成。 「書いてお金をもらうって、どんな感じですか?」 「プロのライターが書く前にやっていることって、なんですか?」 「魅力的な文章を書くには、何をどうしたらいいですか?」 田中さん、世界一わかりやすく教えてください! プロのライターが実践している「調べて、書く」全スキルが身につく徹底講義が今、幕をあける! ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 猫のまにまに 1
    5.0
    1~2巻748~792円 (税込)
    売れない小説家、真田尾(またび)はある雨の日、ケガをして弱った猫を拾う。 しかしその猫の正体は、人に変化できる1,200歳の猫又だった! 人の言葉を操り、人での姿は完全な美少女! 名を金子(かねこ:かわいい猫の略)と言うそうな。 小説のネタに枯渇していた真田尾は、 ネタを集められるかもと淡い期待を寄せるが、 人(?)生の大先輩に振り回される日々が始まる――!
  • OKUDAIRA BASE 自分を楽しむ衣食住:25歳、東京、一人暮らし。月15万円で快適に暮らすアイデアとコツ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気「暮らし系」YouTuberが提案する、あたらしい生き方、暮らし方 ~誠文堂新光社ホームページにて特別動画公開中!~ 奥平眞司(おくだいら・まさし)さんが運営する、YouTubeチャンネル「OKUDAIRA BASE」による初の著作です。 家事が大好きで、暮らしそのものを味わい尽くすために生きたいという25歳の奥平さんが選んだのは、“丁寧な暮らし”でもなく“ミニマリスト”でもない「あたらしい暮らし方」。 都内にある、家賃4万8千円、1DKのアパートで、料理、DIY、モノ選び、掃除、整理整頓、家族や友人を招いてのもてなし、一人キャンプや旅行など、「暮らしの何もかも」をとことん楽しむ日々を送っています。 無理しない、やりたくなかったらやらない、便利さや効率、時短は求めない――。 そんな自分軸で生きるためのアイデアやコツをたくさん紹介しています。 日々の暮らしの様子を動画で発信している「OKUDAIRA BASE」には、 「明日の朝ごはんをゆっくり作ってみようと思った」 「まずは、ながら家事の手を止めてコーヒーをじっくり淹れてみようかな」 「思わずキッチンの整理を始めました」 「家でキャンプしてるみたい」 「毎日、秘密基地で遊んでいるよう」 「特別なことは何もしていないのに、なんだか毎日が楽しそう」 「寝る前に見て癒されてから寝るのが日課です」 など、多くの視聴者からコメントが届きます。 この本では、奥平さんの暮らし方や時間の使い方、それらの背後にある考え方を中心に、これまで動画では紹介してこなかった、ユーチューバーとしての仕事、家族のこと、お金のこと、将来のことも紹介。 お金をかけず、自分らしく暮らすためのヒントがつまった一冊です。 ~奥平さんからのメッセージ~  暮らしとは、料理や掃除、洗濯や整理整頓など、「やらないといけないこと」です。 でもその「やらなきゃならないこと」を「楽しくて仕方がないこと」に変えることができたら、毎日が、そして人生が楽しくなると思うんです。 視聴者さんには、僕の毎日を見守ってくれるお母さん世代の方や人生の大先輩のような70代以上の男性、一人暮らしをしている方、一人暮らしをしたいと考えている方が多いのですが、この本を通じて、よりたくさんの「暮らしを楽しむ人」が増えて、その人たちと出会えたらいいなあと思っています。
  • 明転飛び出しッ!
    完結
    4.0
    未だかつてないリアルさ!THE芸人BL 若手お笑い芸人の安西は、大先輩芸人・大原に告白するも見事に玉砕。そんな中、問題の大原の元相方・城島が登場し、いっそう頭の中がぐちゃぐちゃになるも本業では安西の組むコンビ「ニルヴァーナ」がお笑いグランプリで初の決勝進出…! 慌ただしい日々の中、これまで安西を叱咤してきた相方・八代の様子にも異変が……?! オヤサシイ先輩たちやライバル同期に囲まれ揉まれ、めまぐるしい毎日。当世一の芸人BL、ここに誕生!!!
  • クランクアップラバーキュー【電子限定描き下ろし漫画&カラーイラスト付き】
    3.5
    「口開けて?」このキスは練習だから――。駆け出しの俳優・有馬悠貴は大先輩の城崎慧に演技を学ぶため撮影現場に来ていた。城崎は高い演技力とビジュアルに加え、クリーンな俳優として圧倒的な女性人気を誇っている。一方、オフの時はスキンシップが激しかったり、可愛い冗談を言ったりとギャップのある一面も。ある日、BLドラマの主演オーディションに参加することになった悠貴。役の幅を広げるチャンスと意気込むが、実は恋愛経験が乏しくラブストーリーは苦手ジャンル。そこで城崎に相談したところ、読み合わせに付き合ってくれることになったのだが…まさかのキスシーンも実演指導で――!?【描き下ろし15P】
  • なにわの風雲児 炎の証券マン
    -
    1巻438円 (税込)
    1930年代に生まれ、金融機関や上場会社の代表取締役等の要職経験した著者。 戦後の復興からバブルに至る日本の経済界の“金の動き”を 身近で見てきた著者だから綴ることができる リアルな描写に溢れる本作。 伝記の形をとっていますが、日本社会はもとより、 証券行政や証券政策など日本の経済復興における証券史を浮き彫りにしながら そこに巻き起こる生々しいやり取りは想像力を掻き立てます。 歴史の鱗片に触れながらタイムスリップした気持ちで 日本の金融近代史を楽しめる1冊です。 ■目次 1:三つ子の魂 2:空手から一転、アメフトに 3:山源に就職、すぐに結婚 4:親類縁者に、株は売らない 5:松下幸之助を落とす 6:関西の重鎮を次々落とす 7:証券界は「丼勘定」 8:25歳で「光世証券」起業 9:ケネディ暗殺、証券不況に 10:中元に「褌」贈る 11:ニクソンショック時に会員権を取得 12:「総合証券へ」異例の大抜擢 13:ケネディショックで証券局ができた 14:驚くべき速度で東京集中が始まった 15:世界の「大証先物」 16:先物取引のための「新構研」 17:「NOといわなかった」東証理事長 18:「破れ傘浪人」とサシの対決 19:「株先50」で大証正会員広げる 20:「もうあと7~8人自殺者がでないと」 21:OB会長ポストに執着 22:筋金入りの左翼嫌い 23:無税で巨億の創業者利益 24:曽遊の地で花見の宴 25:棚上げになった「川奈合意」 26:株先50→日経225 27:外証の「売り崩し」 28:尻尾に振り回される犬 29:さらに広がる先物批判 30:「蔵相は証券音痴だ」 31:第一勧銀事件から証券不祥事に 32:証券は相撲協会より遅れている 33:人海戦術を天才に切り換えろ ・ ・ ・ ・ ・ 54:大先輩、2人の薫陶 55:新撰組の借用証 56:理想主義者かつ偉大な現実主義者 57:礼服12着と旅立つ ■著者 みのごさく 岐阜県出身、大蔵省(財務省)勤務ののち、大阪証券金融(日本証券金融)社長、日本万博記念協会理事長、日本電産役員、を経て、現在大阪信用金庫役員、神戸ゴマルゴ顧問、自然総研顧問、大阪電気通信大学客員教授などをつとめる。主な著作、「炎のバンカー」、「なにわの風雲児」、「アフリカ物語」、「帷(とばり)」、「日本のシンドラー 杉原千畝の半生~ナチスからユダヤ人を6000人救った男~」などがある。
  • アグリふくおか Vol.32
    無料あり
    3.0
    福岡県の食や農産物を通じて、農産物に対する想いや考え、感動を発信する食の情報誌。 【内容】 【アグリレポート】どしっと太くまっすぐ 肌のよさが際立つ北埼大根 【Kayo先生の旬レシピ】アスパラとそら豆のリゾット 食べるを考える【食育の現場】おうちで簡単! 味噌づくり&味噌料理のオンライン体験 【ドクター古藤のはじめての家庭菜園】収穫期が長く育てやすい「ミディトマト」 【保存食のススメ】トマトピューレ 【お母さんの家庭料理】煮込み料理はピューレでコクを出して 【直売所でコレ買いました!】もっちりしっとりの米粉パン 読者の声・編集後記 【食農情報誌「アグリふくおか」とは】 私たちは昔々から自然の営みのなかで生かされています。そんな営みの中で、先祖や大先輩たちが知識を蓄え、知恵を出し合い、その時々の習慣や思いを形にして守り、伝えられてきました。農業はまさしく自然の営みそのものです。現在、JAグループ福岡では、『地産地消運動』に取り組んでいます。地産地消は、「地元で生産されたものを、地元で消費しよう」という言葉の意味になりますが、JAグループ福岡では地域の農業だけでなく地域経済を活性化し、また生産者と消費者の交流の中でお互いの理解を深めることにより、豊かな人間性やよりよい社会をはぐくんでいくことをめざしています。食は命です。体験なくして食育はありえません。農産物の生産現場にいる私たちの農産物に対する想いや考え、また、消費者のみなさんの体験等を通しての感動等…をお伝えしたいと思ってます。この冊子を愛読していただき、今の食生活や農産物を生産している人たちの顔を少しでも思い浮かべイメージすることによって、福岡県の食や農産物や農業に愛着をもっていただきたいとの思いで情報誌「アグリふくおか」を発刊しています。

    試し読み

    フォロー
  • アグリふくおか Vol.31
    無料あり
    3.0
    福岡県の食や農産物を通じて、農産物に対する想いや考え、感動を発信する食の情報誌。 【内容】〈アグリレポート〉オクラ栽培で作り手のやりがいを育む先進する柳川スタイル◆〈Kayo先生の旬レシピ〉揚げない麻婆なす◆食べるを考える〈食育の現場〉一緒に作って食べる「子ども食堂」で個食を解消◆〈ドクター古藤のはじめての家庭菜園〉セルトレイ栽培が楽しい「小かぶ」◆〈保存食のススメ〉赤しそドリンク◆〈お母さんの家庭料理〉夏場だけでない赤しその楽しみ方◆〈直売所でコレ買いました!〉ライス・デ・アイス 甘酒ジェラート◆読者の声・編集後記 【食農情報誌「アグリふくおか」とは】私たちは昔々から自然の営みのなかで生かされています。そんな営みの中で、先祖や大先輩たちが知識を蓄え、知恵を出し合い、その時々の習慣や思いを形にして守り、伝えられてきました。農業はまさしく自然の営みそのものです。現在、JAグループ福岡では、『地産地消運動』に取り組んでいます。地産地消は、「地元で生産されたものを、地元で消費しよう」という言葉の意味になりますが、JAグループ福岡では地域の農業だけでなく地域経済を活性化し、また生産者と消費者の交流の中でお互いの理解を深めることにより、豊かな人間性やよりよい社会をはぐくんでいくことをめざしています。食は命です。体験なくして食育はありえません。農産物の生産現場にいる私たちの農産物に対する想いや考え、また、消費者のみなさんの体験等を通しての感動等…をお伝えしたいと思ってます。この冊子を愛読していただき、今の食生活や農産物を生産している人たちの顔を少しでも思い浮かべイメージすることによって、福岡県の食や農産物や農業に愛着をもっていただきたいとの思いで情報誌「アグリふくおか」を発刊しています。

    試し読み

    フォロー
  • 愛とゴシップの「平安女流日記」
    4.0
    『枕草子』『紫式部日記』など、「名前は聞いたことがあるけど」……敬遠しがちな「女流日記」。じつは、「職場にうまくなじめない」「他の女への嫉妬でキレそう」など、今に通じる女子のホンネがたくさんつまっています。「紫式部は清少納言が大嫌い!?」「メールチェックならぬ恋文チェックをしていた女君もいる!」など、驚きの話も満載。1000年前の大先輩が、あなたの悩みにヒントをくれるかも。平安女子の頭の中を、ちょっぴりのぞいてみませんか?

    試し読み

    フォロー
  • 石原家の人びと(新潮文庫)
    -
    作家・政治家の石原慎太郎を父に、昭和を代表する俳優・石原裕次郎を叔父に持った著者初の回想録。「飲め、さもなくばテーブルを去れ」。常に一家の中心で威張っている父。俳優業の大先輩でもあり、周囲から慕われつつ世を去った叔父。4人の個性的な兄弟と大家族を切り盛りした母典子。逸話と伝説に満ちた石原家の素顔を鮮やかに写し出す傑作エッセイ。父・慎太郎の散骨式を描く新原稿を追加。
  • SI企業の進む道 業界歴40年のSEが現役世代に託すバトン
    4.5
    ★40年の経験が見抜いたSI企業の強み・弱み ★未来を描くのに欠かせない示唆、満載  国がSI企業をどのように見ているかご存じでしょうか。一言で表せば「日本企業の浮沈を握るカギ」だと考えています。大げさに聞こえるかもしれませんが、昨今のDX関連の制度設計を見れば、その本気度がわかると思います。  それらDX制度設計を手掛けた中心人物の1人が本書の著者です。野村総合研究所に長く勤めた後、SCSKの顧問になるとともに、2021年3月まで情報処理推進機構(IPA)の参与として働いていました。IPAではDX推進責任者を務め、「DX認定制度」の設立に関わっています。IPAは主に経済産業省の政策執行機関ですので、政府目線でこの国のSI企業を見ていた人物の1人なのです。  同時に著者は、SEとして40年の経験がある大先輩です。本書ではその経験を基に、SI企業の「強み」と「弱み」、そして「DX」を冷静に分析しています。若い人にはピンとこない話があるかもしれませんが、長年の経験がないとたどり着けない内容が多く、示唆に富んでいます。なぜ基幹系システムは今のような状態になってしまったのか、この先どうするべきなのか、未来ビジョンを描く前にするべきことは何か――。 SI業界に勤める人なら、一度は読んでおきたい1冊です。
  • カンニング竹山の50歳からのひとり趣味入門
    4.0
    「竹山くん、これからはもっともっと遊ばなきゃ」 多忙な日々に漠然とした不安を感じていた僕に、芸能界の大先輩は遊びに没頭する時間の重要性を教えてくれた。人生後半戦に向けて、50歳からはともかく自分の「好き」をやってみよう。こだわりよりも楽しむこと、仲間もいいけどまずはひとりで快適に。飛行機、キャンプ、YouTube制作、バイク、野球観戦など、9つの趣味を、熱く、かつディープに語る。
  • 学校に行きたくない君へ
    4.4
    樹木希林、荒木飛呂彦、西原理恵子、リリー・フランキー、辻村深月……企画から取材まで、不登校の当事者・経験者が、総勢20名の大先輩たちに体当たりでぶつかって引き出した「生き方のヒント」。社会に出たくない人も、いま人生に迷っている人も、中高生からシニア層まで幅広い世代に突き刺さる言葉がつまった一冊です。
  • 玩具店の英雄~座間味くんの推理~
    3.8
    津久井操は科学警察研究所の職員。実際に起きた事例をもとに、「警察は事件の発生を未然に防ぐことができるか」を研究している。難題を前に行き詰まった彼女に、大先輩の大迫警視正が紹介したのは、あの『月の扉』事件を解決した座間味くんだった。二人の警察官と酒と肴を前にして、座間味くんの超絶推理が繰り広げられ、事件の様相はまったく違うものになっていく!
  • 岸田ビジョン 分断から協調へ
    3.9
    2021年10月、第100代総理大臣に就任した著者の、はじめての著書を新書改訂版として緊急発売! 「聞く力」を備えた新しいタイプのリーダーの登場。 新自由主義を脱し、「新しい日本型資本主義」の構築を目指す。 コロナウイルスの感染拡大によって国民の生活は大きな痛手を受け、格差拡大、「勝ち組」と「負け組」、中間層の没落などが顕著になりつつある。 日本だけでなく、欧米やアジアなど、世界的に「格差拡大」が広がり、さらに国同士の分断も進む。 この「分断の時代」に、求められていることこそ「協調の精神」ではないか。 具体的には、高額の金融所得に対する課税率の見直し、中間層の教育、住宅費に対する支援、社会人に対する再教育支援、中小企業、小規模事業者に対する支援などである。 さらにIоTなどの普及によって、地方にあっても都会と同じレベルの仕事ができる環境ができつつある。 宏池会の大先輩・大平正芳元首相が唱えた「田園都市構想」を再生し、「デジタル田園都市構想」を推進する。 外交面でも、「分断から協調へ」がキーワードになる。4年7ヵ月の外相経験を通して、アメリカ、イギリス、ロシア、中国をはじめ世界の首脳と築いてきた人間関係を生かし、孤立化、分断化が進む世界で「協調」をテーマとした外交を展開する。 さらに広島出身の政治家として、「核兵器なき世界」への取り組みは最大のテーマである。2016年に実現したアメリカ・オバマ大統領(当時)の広島訪問は、核軍縮という観点で非常に大きな出来事だった。 核軍縮交渉の根底には、やはり協調というベールが求められる。 なぜ政治家を志したのか。 差別を憎み、理不尽を疑う心はどこから芽生えたのか。 日本政治にいまも内在する悪弊とは何か。 その一方で、長く守り抜いていかなければいけない価値とは。 政治家人生を懸けた、渾身の一冊。
  • 君たちは夢をどうかなえるか
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    夢を諦めがちな中高生に夢を叶えた大先輩が夢を叶える大航海法を伝授する! 画業60年以上を経てなお活躍中の漫画家・松本零士氏が「創作」「夢」「生命(いのち)」「闘い・友情」「時」「人生」をテーマに中高生向けに語りかけます。自伝漫画「昆虫国漂流記」収録。 若者の可能性は無限大です。自由な発想で夢を描き、創り出し、それに向かって進んでください。人生という限りある時間の中で、友を探し、時に闘い、多くの体験を生命に刻むことは必ずや財産となるはずです。君は夢をどうかなえるか――――――。その答えが、この本を読んで下さった皆さんの心の中にもう芽生えはじめていることを、心より願っています。(「あとがき」より)
  • 97歳の悩み相談
    4.0
    悩み「何をやろうとしても、なかなか続けられません」=答え「これが好きだと決めたら、誰が何と言ってもそこを離れないこと。そうすれば、ちょっと時間がかかっても成功します」/悩み「他人と自分を比べて、ひどい劣等感に襲われてしまいます」=答え「自分のいいところを伸ばしてください。容貌が気に入らないなら、整形したっていい。とにかく自分のいいところを見つけて、自信を持つこと」──人間関係、コンプレックス、恋愛、家族、将来のことなど、若い世代のリアルな悩みに97歳の寂聴さんが答えます。人生の大先輩の直言が胸にストンと落ちる、幸福に生きるためのアドバイス。
  • 92歳 総務課長の教え
    3.7
    ◎本田健氏絶賛! 「すべての幸せがこの1冊に詰まっている!」 ◎すぐ辞めたいと思った会社で勤続66年! "世界一の先輩"が教える 長く幸せに働く63の秘訣 92歳で現役、私に定年はありません。 いつまでも好奇心を失わず、変化を楽しみ、 何歳になっても失敗を恐れない! ◎今日から変わる! ● どんな仕事も自分が主人公 ● 今日頑張れたら、明日も頑張れる ●「すいません」を「ありがとう」にかえる ● 悪口をいうと「運」が逃げていく ● 休んでリフレッシュするのも仕事のうち ● エンディングはつねに笑顔 ● BMWで足腰を鍛える!? 大阪のねじ専門商社に勤務する92歳の玉置泰子さん。 「世界最高齢総務部員」としてギネス世界記録に認定された現役総務課長だ。 1956(昭和31)年の入社から総務一筋、勤続66年。 「今日頑張れば、明日も頑張れる」の精神で歩んできた。 55歳で定年退職後、1年契約の再雇用となり、現在もフルタイム勤務を続ける。 かつてはそろばんやタイプライターで行ってきた業務も、いまはパソコンを駆使。 「私に定年はない。働けるかぎりは、いつまでも頑張る」と生涯現役を誓う。     上司の総務部長(49歳)が入社当時、玉置さんはもう65歳だった。 長く楽しく働き続けて、同僚たちはもはや家族のようなもの、仕事も楽しい人生の一コマだ。 改正高年齢者雇用安定法が施行され、 70歳までの就業機会の確保が企業の努力義務となったいま、 どうしたら仕事を楽しめるのか、そして幸せに働き続けられるのか。 世界一の大先輩が、手とり足とり教えてくれる! 【目次】 序 章 92歳で現役、私に定年はない 第1章 仕事ほど人を成長させるものはない 第2章 仕事のスムーズな進め方 第3章 コミュニケーション力を磨く 第4章 成長するための小さな習慣 第5章 いつまでも失敗を恐れない 第6章 上司の作法、部下の作法 おわりに 100歳まで現役で働き、エッセイストデビューを夢見る
  • King & Prince Encyclopedia ~シンデレラボーイたちの宝典~
    -
    「もっと知りたい」「もっと好きになりたい!」――King&Princeの全ティアラに捧げる、キンプリ百科事典ならぬ“キンプリ・ペディア”です。プロフィールやディスコグラフィー、出演テレビ番組・ドラマといった基本データから、デビューまでの軌跡、心に刻みたいエピソードなど、とっておきの掘り出し情報が満載です。 ●まるで主婦のように、冷蔵庫の残りものでささっと料理を作れるのは? ●イタリア人のピザ職人を感心させたのは誰? ●ライフセーバーからラブコールを受けた○○くん ●痛恨のミス! ○○くんが大先輩の曲名をああ勘違い! ●ラーメンを作っている際、自慢の腹筋を披露したのは? ●ジャニーさんからデビューの知らせを受け取った時、○○だった!? ●禁断の関係!? どこでもラブラブっぷりを見せる2人とは? これらの回答や続きを知りたい人は、ぜひ本書を手にとってください。さらにキンプリが愛おしくなること、間違いなしです!
  • クロワッサン特別編集 今だからこそ知りたい 昔ながらの暮らしの知恵
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 昔ながらの暮らしに憧れてはいるものの、 忙しさを理由にあきらめてはいませんか。 時間をかけなくても、お金をかけなくても、 できることは山ほどあります。 あくせくする手を少し休めて、 人生の大先輩たちの声に耳を傾けてみようではありませんか。 河合真理さん 手作り味噌とぬか漬けのすすめ。 佐藤初女さん 食べることを大事にする。 昔ながらの暮らし、知恵の数々。 黒田雪子さん 伝統食に金継ぎ、 日々をゆっくりいつくしむ。 森田久美さん 便利なものに頼らない。 質素だけど素敵な暮らし。 山下りかさん 草木染めと野草茶、 野の草での手仕事。 昔ながらのこの料理、 愛され続けるおいしさの秘密。 煮物より日持ちします。 当座煮は便利なおかず。 佐藤慶女さん 消えつつある日本の生活文化。 日本各地で出会った暮らしの知恵。 首藤夏世さん 旬をおいしく食べる、 京都「おばんざい」の知恵。 こぐれひでこさん 私の実家の 昔ながら暮らしの知恵って? 吉沢久子さん 日本の始末のいい暮らし方 丁寧に造られた、 昔の醤油や味噌の味を 私たちは知らない。 井出綾さん 草花とともに季節を感じる、 日本の暦のある暮らし。
  • ゲームプランとデザインの教科書 ぼくらのゲームの作り方
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おもしろいゲームの秘密はゲームデザインとプランニングにあります。本書は、ゲームクリエイター志望者なら知っておきたい基本の知識と鉄則、トップゲームクリエイター陣が教える「みんなを楽しませるゲーム作りのコツ」を学べる教科書です。川上大典、飯田和敏、井上信行、北野不凡、鈴木理香、平川らいあん、米光一成ら大先輩のノウハウを学んで、自分だけのゲームを作りましょう!
  • こげぱん 今日もパンやのかたすみで
    4.3
    1巻990円 (税込)
    【すみっコぐらしの大先輩!?】 シリーズ130万部突破の大人気キャラ「こげぱん」の15年ぶりの4コマ&ストーリーコミック。 2000年代に小中学生を中心に爆発的人気を博した人気キャラクターこげぱん。 ぬいぐるみ売り上げは200万個を超え、書籍はシリーズ累計130万部を記録しています。 パン屋のかたすみで毎日やさぐれている姿は実は今大人気の「すみっコぐらし」の先輩だったりするんです。 15年前から相変わらず焦げているこげぱんですが、変わったものも、ちょっとあるかも… 懐かしい!という方も、初めましての方も読んでみれば後ろ向きキャラのやさぐれた毎日に、きっと勇気をもらえます。 「思い通りの人生じゃないけど、こんな今日も悪くないかも」 <目次> プロローグ とあるパンやのかたすみに キャラクター紹介 1章/こげぱんとは… こげぱん(秘)ばなし どうしてこげぱんができたのか? 2章/こげぱんのまいにち 3章/こげ仲間たち 季節のこげぱん こげぱんの1年 4章/こげぱんのこのごろ エピローグ あいもかわらずこげてます
  • こころを磨くSOJIの習慣
    4.5
    ※本書は小社より2019年4月に発売した『掃除道入門』を改題したものです。 世界から注目される日本の「掃除」 掃除は、日常の中でできるマインドフルネス ・ものを片付け、こころの整理整頓をする ・床を磨き、こころの曇りをとる ・落ち葉を掃き、こころのちりを除く あなたの掃除の時間が変わります! サッ、サッ。一掃きごと、東京は神谷町のビルの谷間に、竹ぼうきの音がこだまします。 春は散りゆく梅や桜の花を惜しみながら、夏は群がる蚊に隙を与えない素早さで、 秋は大量の落ち葉にもめげず、冬は冷たい北風に負けない運動量で、てきぱきと掃除をします。 「ひとりでする無心の掃除もよし。みんなでするチームワークの掃除もよし。 誰にでも簡単に楽しくでき、それでいて奥深い。それが掃除です。 道理はいたってシンプルです。上から下へ。流れに逆らわず。すべてのものを大切に。 特別な技術はいりません。 お釈迦さまの仏弟子のひとり、周利槃特は「ちりを払い、垢を除かん」と唱えながら、 ひたすらほうきで掃き続け、悟りを得たといいます。 お寺の世界では伝統的に、掃除をはじめ、薪割りや草取りなど修行環境を整えるために必要な仕事を「作務」と呼んできました。 旅館の部屋着としてもお馴染みの「作務衣」は、もともと僧侶の作務のために動きやすく作られたものです。 坐禅や念仏など、日本仏教にはいろいろなかたちがありますが、いずれにおいても掃除は修行の基本です。 人生は日日是修行。粗雑な生き方をすればこころは汚れ、丁寧な生き方をすればこころもきれいに整います。 日々の掃除で暮らしの環境を整えれば、おのずとこころも整うというもの。 うつ病などこころの病のセラピーに掃除が取り入れられるのもうなずけます。 掃除には、お寺の修行の大切な要素がすべて詰まっています。 掃除がもっとも長く時間をかけてなされる修行とされている僧堂も、少なくありません。 僧堂で修行僧たちが掃除を通じてどのような変化をしていくのか、 今回の本では仏道の大先輩方と対話させていただいて見えてきた、掃除と人の成長の関係についても紹介していきます。 そしてまた、私たちの掃除が、個人の内面だけでなく、私たちの暮らす地球を磨くこととどうつながっていくのかも。 特別なことは何ひとつありません。でも、本当に大切なことは、 実は何も特別なことではないのだと、本当は誰もが知っているのではないでしょうか。 この本を読んだ皆さんにとって、掃除がより楽しく、 より慈義深いものになり、良い習慣として身につけられることを願っています。
  • こんやも バクは ねむらない
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たくさんのバクたちに囲まれた、謎の機械。実は、この機械には、みんなが今夜見たい「夢」が集まってくるのです。バクたちは、この機械を使って、それぞれ今夜誰に、どんな夢を届けるのかを決めていくのです。みんなの夢を作って配る、大事な仕事に今夜初めて挑戦するのは、ちょっと頼りない新人の「ピケ」。この道何十年の大先輩、「モーフ」に仕事を教わりながら、いよいよ夢を配りに行くことになりました。
  • 5人の8(エイト) ~∞の彼方へ~ 関ジャニ∞
    -
    【主な収録発言】 ★『俺や俺以外の関ジャニ∞のメンバーは、辞めていった者に夢を託されていることを忘れたらアカンねん。 そして“託された”言うたら聞こえはエエけど、逆に何人、何十人、何百人、何千人もの仲間の夢を食って生きてることを忘れたらアカンねん』<横山裕> ★『あっちこっちにぶつかりながら、つまずいたり転んだり、たまには他の夢に浮気したりして、ここまで辿り着いたんです。 自分で言うのも何やけど、せやからこそ俺の人生には価値があると思ってるんです』<丸山隆平> ★『これからの関ジャニ∞も楽しいライブを、年齢とか性別とか関係なく、 来てくれはったみんなを楽しませる、“笑顔にするバンド”であり続けたい。絶対に!』<大倉忠義> ★『誰かが生きれば他のメンバーも活かされる。 それが俺らやん』<安田章大> 【主な収録エピソード】 ★1st Chapter 錦戸亮 ・錦戸亮が脱退を決めた“渋谷すばる”の存在 ・村上信五が許せなかった錦戸の行動 ・錦戸亮と唯一食事に行くジャニーズWESTメンバー ★2nd Chapter 村上信五 ・村上信五が掴んだ明るい将来 ・村上が狙う“あの国民的番組”のMC ・村上が意識している“あの大先輩” ★3rd Chapter 横山裕 ・“プロデューサー・横山裕”に対する滝沢秀明の評価 ・『Aぇ! group』に懸ける横山の熱い想い ・辞めていった仲間たちに対する横山の“覚悟” ★4th Chapter 丸山隆平 ・丸山隆平が“錦戸脱退”への姿勢に込めた想い ・丸山が『裸』で身につけたロケの心得 ★5th Chapter 大倉忠義 ・大倉忠義が語った“新生・関ジャニ∞”への想い ・“プロデューサー・大倉忠義”誕生の瞬間 ★6th Chapter 安田章大 ・安田章大の“モテ力”の秘密 ・“影のリーダー”はヤス
  • 斎藤一人 人間力 一人さんと二人で語った480分
    4.0
    1巻1,386円 (税込)
    日本一の大富豪であり成功者として知られる斉藤一人が、歌舞伎町のカリスマホストである信長に、成功哲学の極意や生き方の美学を語り尽くした8時間のドキュメント。偶然が導いた二人の出会いのエピソードからトークはスタートすると、一人さんが信長に教えてくれたのは、成功を導く鍵になる「25のキーワード」。 成功と大成功の違いとは? 一人さんに男性ファンが多い理由とは? お金持ちになるために一番大切なことは? 魅力的な人ってどんな人? 組織における理想的な人間関係とは? どうして一人さんは怒らないの? 一人さんは強い女性が好き、お金持ちになる方法は? 成功と大成功の違いとは?自信のつけ方、リーダーシップについて、失った情熱を取り戻し方、若者たちは、どんな生き方を目指すべき?…etc。 人生の大先輩である一人さんのシンプルな言葉に、カリスマホスト、信長は何を感じ想うのか、彼のモノローグで綴りながら、とっておきの濃密できらめく480分間が進行していきます。 それにしても、8時間という白熱した時間の中で、若者の代表として質問するカリスマホスト、信長からの問いに、戻ってくるのは一人さんの鮮やかな直球の回答ばかり。これまでの人生において失敗したことも、後悔していることも、損をしたことも「ないね!」と即座に答えられるのはなぜ? そこには、どんな秘密があるの? そして、対談の終わりに、カリスマホストが発見したのは、目の前にいる日本一の大富豪は、ただ“商売の天才”だけではなかったということ。 お金や仕事、人間関係も、答えはこんなに簡単だった!ということがわかれば、豊かな人生が待っている。そんな希望に満ちた生きるヒントが見つかる二人のトーク集です。
  • 三度作家になった女
    -
    1巻330円 (税込)
    ベストセラー作家の川中澄美子は初めてのスランプに陥った。時を同じくして大先輩であり唯一の親友でもあった大御所作家の桃香が亡くなってしまい、澄美子はあまりの心痛から小説が書けなくなってしまった。 それから暫く経ったある日、ふと頭の中に浮かんだ物語をまとめケータイ小説に応募すると澄美子の作品が見事一位を獲得。 それを機にベストセラーを次々と世に送り出し、再び脚光を浴びるようになった澄美子はテレビ出演やメディアにも欠かせないほどの売れっ子になった。 人々の賞賛と、もてはやされる毎日の暮らしのなか、整形し名前も年齢も偽り別人の桜ハルミとして活動していたために彼女は苦しみ、引退を決め田舎で暮らすことに。 そこで村田大輔という大学生と出会い恋に落ちるが、あまりの年の差に澄美子は……。 ★さら・シリウス:あらすじ ★妖精社:文章
  • 仕事と心の流儀
    値引きあり
    4.3
    「問題が多いことを喜べ。それは懸命に生きている証だ」「能力や適性に大差はない。開花するかは『どれだけ努力したか』の違いだけだ」「空気は読んでも顔色は読むな」「情熱が人を動かし、金も動かす」「誰にだってチャンスはある。でも勉強しないとチャンスはつかめない」。幾多のビジネスの修羅場を乗り越えてきた大先輩から懸命に仕事するすべてのビジネスパーソンに贈るエール。
  • 淑女の勉強法
    -
    現代の「淑女」とは、自分の力で、自分の道を切り開く、たくましい女性のことである。今を生きる「いい女」論には、「喧嘩のしかた」「いじめられ方」「他人を思いやる心の深さ」「ダイエット法」などが必要だ。まさに「淑女」として生き抜いた、人生の大先輩・澄江おばさんが本音で教える! 本物の淑女が書いた、本物の淑女になるための一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 生涯現役社会の創造 : 高齢者の雇用創出とコミュニティ・プロジェクト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高齢者は、世の中の"お荷物"ではなく、人生の大先輩であり、地域や企業や行政にとっても"お宝"である。シニア世代がこれまで長い年月をかけて積み上げてきた知識や経験、磨き上げてきた技術・技能などは、社会的にも貴重な"人財"として活用すべき。シニア自身も、年は取っても元気なうちは、世のため人のため自分のために活動しよう!生き生きとしたエイジレス社会の構築をめざして、行政・企業・住民などが連携して取り組むべきプロジェクトや課題を、基礎データと事例をまじえて解説・提示。

    試し読み

    フォロー
  • 新社会人たちへの伝言!社会にデビューして楽しく働く方法(発展編:離の巻)30分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 茶道の大家千利休の教えを和歌の形にした『利休道歌』に「規矩作法 守り尽くして 破るとも 離るるとても 本を忘るな」という一首があります。 「守る」「破る」「離れる」とは、修行における段階、習い事の神髄を示したものです。 「守」は、師や流派の教え、型、技を忠実に守り、確実に身につける段階。 「破」は、他の師や流派の教えについても考え、良いものを取り入れ心技を発展させる段階。 「離」は、一つの流派から離れ、独自の新しいものを生み出し確立させる段階。 「決まりや作法を守り身につけ、改善・改良のために型破りをしても、元の型から離れて新たな型を創造したとしても、基本の型を忘れてはいけない」という教えです。 世の中には様々な思惑を抱え虎視眈々と自分の世界を築こうとうごめいている方々が多く彷徨っております。 デビューからの最初の六年間で何とか慣れて溶け込み、次のステップとして飛躍に向け自分の世界を構築していく。 一般社会人で自分らしさを確立し世界に羽ばたく為の書として、凡人の大先輩からの「転ばぬ先の細い杖」として活用してもらえれば幸いであります。 【目次】 第一の部屋「不動心を磨け!」 ・好き・嫌い・どちらでもない? ・現実に流されないで! ・人を観察して見抜く目を養おう ・どんな状況下にあっても明るさを失うな 第二の部屋「見た目力を磨け!」 ・態度や身なりは清潔で爽やかが基本 ・常に何かを考えながら族 ・細切れ時間の活用方法 ・自分らしさの発揮方法 第三の部屋「意思表示力を磨け!」 ・返事と意思表示は明確に ・若さは最大の武器として生かそう ・学ぶ姿勢を忘れずに ・まじめな雑談力を鍛えよう 第四の部屋「思考力を磨け!」 ・まずは考える葦になれ! ・どんなキャラなのか明確に! ・得意なスキルを身につけ発揮 ・じっくり考えズバリ進めろ 第五の部屋「想像力を磨け!」 ・経験からまだ見ぬ世界を想像 ・評価される人になれ ・出過ぎた杭になれ ・着実な成長を楽しもう
  • 新社会人たちへの伝言!社会にデビューして楽しく働く方法(基礎編:守の巻)30分で読めるシリーズ
    -
    説明文 さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 茶道の大家千利休の教えを和歌の形にした『利休道歌』に「規矩作法 守り尽くして 破るとも 離るるとても 本を忘るな」という一首があります。 「守る」「破る」「離れる」とは、修行における段階を示したものです。 「守」は、師や流派の教え、型、技を忠実に守り、確実に身につける段階。 「破」は、他の師や流派の教えについても考え、良いものを取り入れ、心技を発展させる段階。 「離」は、一つの流派から離れ、独自の新しいものを生み出し確立させる段階。 「決まりや作法を守り身につけ、改善・改良のために型破りをしても、元の型から離れて新たな型を創造したとしても、基本の型を忘れてはいけない」という教えです。 世の中には親切で神様のような人も、トンデモナイ妖怪のような魑魅魍魎の類も存在しております。 大切なのはまずデビューからの最初の三年間、どう社会に溶け込んで行くかは非常に大切。 一般社会人にデビューする入門の書として、凡人の大先輩からの「転ばぬ先の細い杖」として活用してもらえれば幸いであります。 【目次】 第一の扉「マナーと常識・非常識」 ・心構え ・職場のマナー&エチケット ・常識・非常識を見切る技術 ・まずは真似ろ! 第二の扉「組織のホンネとタテマエ」 ・組織のホンネとは…? ・組織のタテマエとは…? ・組織の中で自我を磨こう! ・翻弄されるな、利用しよう! 第三の扉「ドロドロの人間関係」 ・職場は、欲望・打算の渦巻く魔界…? ・敵か味方か中立か…? ・メンターを探そう! ・逃げずに真正面から受け止めよう! 第四の扉「無茶苦茶な指示と命令」 ・朝令暮改なんて当たり前…? ・指示と命令の違いとは…? ・趣旨と真意を確認! ・受け入れ、実施、工夫! 第五の扉「生き抜く知恵と宿命」 ・健康管理 ・出過ぎた杭を目指せ! ・ゴールはどこを目指すか? ・一芸を磨け! 第六の扉「変化への対応力が、進化への条件! ・まずは流れをつかめ! ・とにかく動け! ・常に最適を考えろ! ・人生100年計画
  • 新米獣医ですが、妖怪の診療はじめます。
    3.8
    祖父の後を継いだ新卒女子の診療所生活は? 大学の獣医学部を卒業したばかりの、新米獣医師コハル。春からは晴れて田舎の瑞杜町で、獣医である祖父の診療所を手伝おうとしていた矢先、頼みの綱にして仕事の大先輩だった祖父が急逝してしまう。 急遽、跡継ぎとしてたったひとりで診療所を再開することになったコハルのもとに、再開初日に急患がやってくる。それは血まみれの黒犬で、自分のことを「蒼灯(そうび)」だと名乗った。「まさかしゃべる犬が診療にくるなんて!?」と内心大パニックのコハル。なんとか傷口の縫合手術をやってのけたその翌日、診療所の台所には当然のような顔で朝食を作る見知らぬ青年の姿が……。 「妖怪って知ってる? 結構あちこちにいるんだよ。人間が気付かないだけで」――あっさり言ってのける青年・蒼灯の言葉どおり、それからの診療所には、ごく普通の患畜に混ざって、いろいろな妖怪が訪れてくるように。蒼灯の説明によれば、そもそもコハルの亡き祖父のアキトモが、彼らの間では有名な存在で、獣医の傍ら妖怪の診療もしていたというのだ。動物の診療もままならない新米獣医だというのに、未知の存在である妖怪の面倒までみることになったコハルの運命は……?
  • ジュリエットホリック 【電子限定特典付き】
    3.9
    人気俳優の黒澪 仁は、男も女も食いまくるベテラン俳優。 山奥での映画の撮影中、共演者は子供か大先輩ばかりの禁欲生活。 性欲のまま、唯一好みな読モ上がりの新人俳優・間宮樹李を誘うと自分が抱かれてしまって!? 「次は絶対食ってやる!!」 17歳年下の新人俳優×デビュー20年のモテモテフェロモン俳優 セックスバトル開始★ 【収録作品】 ジュリエットホリック1~5 快感 暴走 ロミオさん!(描き下ろし) ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • 女流探偵、偽善者を探す
    -
    1巻880円 (税込)
    金のためなら何でもやる、恐るべし女流探偵――その名は木俣マキさん。 今回そんな彼女に、田舎から上京してきたヨネおばあちゃんが見合い話を持ってきた。 女流探偵の大先輩でもあるヨネさんに、さすがに逆らえない木俣さん、帰郷して渋々見合いの席に着いたのはいいが…… 何と数日後に、その見合い相手の死体が林から出てきたのだった! これに早速、元と現役の女流探偵お二人さんが解明にのぞむのだったが…… 表題作の他、『女流探偵、毒薬を探す』、『女流探偵、トリックを探す』、『 フェイク 一 』を収録。

    試し読み

    フォロー
  • 人生後半の時間術――いつからでも、毎日を楽しく生きる方法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 人生後半の時間術 いつからでも、毎日を楽しく生きる方法 ※紙版と一部内容が異なる場合があります。 【目次抜粋】 年代別&男女別――襲ってくる大病ロードマップ 医師が教える、2023年絶対始めるべき健康習慣、やめるべき最悪習慣 ●岡田 定 医学博士が直伝! 健康寿命を縮める3大要因と徹底対策 人生100年はウソ! 実は短い「健康寿命」の正体 ●森田 豊 家族、仕事、人間関係、趣味、お金……価値観一変! 著名人が「増やした時間、減らした時間」 ▼岡村孝子・シンガーソングライター 日光浴、散歩、食事…「当たり前」をじっくり味わう ▼宮本亞門・演出家 数日間、住み慣れた場所を離れて心身をリトリート ▼浅野史郎・元・宮城県知事 人に求められ、できることをし、喜ばれたら満点 コラム▼哲学者が教える「なぜ、人は時間を浪費してしまうのか」 ●左近司祥子 これが正解! 元企業戦士の人生総決算 80代200人調査 年代別「やっておくべきこと」ベスト5 ●楠木 新 弘兼憲史流「人生後半の脱・プライド戦略」&長谷川眞理子流「人生後半の人類学的考察」 コラム▼哲学者が教える「なぜ、人は後悔ばかりするのか」 ●岡本裕一朗 がんばる自分がアホらしくなる 心に栄養を与える「ゆるい名言」傑作選 ●晴香葉子 アインシュタイン/バカボンのパパ/リラックマ ほか 世間体は気にしない、他人の軸で考えない 60代からの「常識を捨てる」生き方原則 ▼中野善壽・人の影響を受けたくない。自分で考える時間が何より大事 ▼中尾ミエ・能力以上のことはできない。ありのまま生きる気楽さ 友達は多いほうが幸せ――世の中の美徳は幻想だらけ 夫婦も上司部下も……、疲れる人間関係からうまく降りる方法 ●鶴見 済 【書き込み式】 嫌なことをやめ、好きなことで人生を埋め尽くす 「自分らしい老後」実現シート ●大住 力 3カ月先、プライベートの予定から埋めていく 自分時間倍増!「公私逆転」のスケジュール術 ●各務茂雄 あなたは人生で何を成したいか? 愛された人の葬式、トラブルを抱えた人の葬式 ●大愚元勝 コラム▼都会でひとりになれる「秘密基地」はどこか 何歳でも人生は変えられるか――答えはYES! 40代・50代から「理想の人生」を手に入れる秘訣 番外編▼有名な落書き「豊かな青春、惨めな老後」は本当か? ●クーロン黒沢 黙って読む、書き込む、辞書を引く 芥川賞作家が直伝! 知的になる遅読の練習 ●平野啓一郎 コラム▼日本で一番「時間にルーズ」沖縄県民が幸せな理由 ●前野隆司 なぜ、早く行動に移せなかったか【60代のリアル後悔】1200人大調査! 年代別・男女別・役職別 定年前にやればよかったベスト3 ▼50代…男1位「もっと貯金」、女1位「株式投資」… ▼40代…男1位「もっと読書」、女1位「もっと親孝行」… ▼30代…経営層1位「外国語習得」、係長1位「資格取得」… 後輩たちに、ぜひとも聞かせたい【80代大先輩の教え】200人調査 定年後のやってよかったBest3 ▼PART①健康習慣 メンテナンスすべき体の部位、3位「下半身」、2位「腰」、1位は? ▼PART②お金の問題 使ってよかったお金、3位「趣味」、2位「住居」、1位は? ▼PART③孤独対策 人生の喜びを感じる瞬間、3位「旅行中」、2位「趣味に熱中」、1位は? 残された人生が輝く、新ハローワーク 単身で挑む!「高給よりやりがい」仕事選び ▼61歳、金沢の実家でカフェ開業 ▼30歳で独立、アフリカで支援活動 ▼50歳、医師不足の隠岐の島へ
  • 川柳作家ベストコレクション 杜青春
    -
    1巻880円 (税込)
    継続は力と龍も虎も励  始まりは簡単そうな五七五でしたが、次第に奥の深さに気づき、書けなくなりました。辰年や寅年の大先輩はとにかく沢山読んで沢山書きなさい、そうしたら何かが見えてきますと激励してくれました。実際そうでした。今でもスランプに落ちた時はスランプ句、調子いい時はお調子句、五七五の駄句迷句と日々楽しんでいる最中です。 (柳言より) 短詩型文芸界に燦然と輝く、ベスト・オブ・ベスト川柳! 川柳界を代表する最精鋭の第一線作家による柳言と秀句集、圧巻の川柳作家ベストコレクションシリーズ200。 台湾を代表する川柳作家・杜青春の渾身の作品群! 本書のサブタイトルになっている作品は著者の代表作「炎天下台湾全土焼芋化」。 始まりは簡単そうな五七五 四苦八苦ようやくできた駄句迷句 この句どうチチチ・チチチと鳴く守宮 ねんねんころりあなたもころり彼岸花 経験を積んであなたを捨てました 大根をおろしあなたを引き立てる 一粒の飯に神ありという祈り
  • 続・橘屋繁盛記 1
    完結
    -
    東京・浅草の商店街にある人形焼きの「橘屋」。ふたり目の子供を出産してすぐに在宅の仕事を再開した長女・聡美だが、なかなかうまくいかず自己嫌悪に。家事と育児をすべて引き受けてくれているやさしい夫にまで八つ当たりして、家を飛び出してしまう。そんな聡美に「女」の大先輩である母・かほるが言ったこととは…!? 下町の商店街でさまざまな人が明るく前向きに生きる日常を描く人情派シリーズ!!
  • たまには世界のどこかでふたりっぷ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評「ひとりっぷ」シリーズのスピンオフ本が誕生!! 今度はひとりっPの旅の大先輩、スタイリストの地曳いく子さん(『ババア上等! 大人のおしゃれDo!&Don’t』などの著者)と2人で旅にGO! 旅道具や旅服も惜しみなくババーンと公開。 イマドキの旅のテクニックも総ざらいします。 ひとりでもふたりでも、旅を愛する人必携の一冊です!
  • Disney ミッキーマウス 「まっすぐ」仕事論 MICKEY MOUSE THEORY OF WORK
    -
    ベンジャミン・フランクリン、エジソン、アインシュタイン、リンカーン、ソロー、エマーソンなど、現代人のライフスタイルと思想に大きく影響を与えた先輩たちの、人生と仕事に対する考えのエッセンスを取り出して1冊の本に。クラシックミッキーマウスのコミカルなイラストがアクセント。人生の大先輩に励まされつつ、明日もがんばる元気をもらいましょう。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 翔べ!King&Prince キンプリ★ミライへ!
    -
    ☆待望のジャニーズ新グループ『King & Prince』☆ 超人気メンバー6人で結成された『キンプリ』のすべてがこの1冊に! 彼ら自身の“言葉”&“エピソード”超満載! ★『“vs”じゃなく“&”になったことが本当に嬉しい。僕ら6人で一つのグループだから』<平野紫耀> 6人の友情、絆、そしてライバル意識―― “King & Prince”知られざるエピソードと、周辺側近スタッフが語る彼らの“素顔”を独占収録!! メンバーの素顔がよくわかる“エピソード”超満載!! ☆『King & Prince』1stエピソードBOOK☆ [主な収録発言] ★平野紫耀 『俺のパフォーマンスで誰かが幸せになったり、誰かの人生に影響を与えることが出来るなら、俺はずっと舞台に立ち続ける』 ★永瀬廉 『俺たちはどんなことでも諦めない。成功するまでトライをやめない。だから“失敗”っていう言葉がない』 ★高橋海人 『努力をする楽しみとか喜びを知ることが出来たから、今の僕がここにいるんだと思う。しんどいとか辛いとか、その先の世界を見れば絶対にわかってもらえる』 ★岩橋玄樹 『俺はずっとアイドルでいたい。ファンのみんなの期待に応えることが、何よりも楽しいから』 ★神宮寺勇太 『6人でやりたい最大の理由は、この6人なら新しい化学反応を起こせそうだから』 ★岸優太 『僕らの仕事はスーパーの商品みたいに値札がついているわけじゃない。常に“時価”だということを忘れちゃいけない』 【主な収録エピソード】 ★キンプリ“デビュー秘話”――6人の直訴からデビューまでの舞台裏エピソード ★大先輩TOKIOから平野紫耀への“激励” ★平野紫耀が憧れ続ける山下智久との関係 ★中島健人から永瀬廉に届いた“メッセージ” ★永瀬廉、平野紫耀――“2人の本当の関係性” ほか
  • 富野に訊け!! 〈怒りの赤〉篇
    5.0
    「ガンダム」の生みの親・富野由悠季監督が、迷える若者たちに愛のムチ! 月刊「アニメージュ」で好評連載中の人生相談コラムが、2017年、連載15周年を記念して2ヵ月連続で書籍化。第1弾「〈怒りの赤〉篇」では、世間の悩みや憤懣に対して富野監督の怒りが炸裂する! 独自の目線で若者たちを叱り励ます、監督ならではのクリエイティブな回答術に刮目せよ!! 特別ゲストに「進撃の巨人」の荒木哲郎監督が登場。演出の仕事における悩みを大先輩にぶつける!
  • 花咲町奇談
    -
    1巻1,320円 (税込)
    一見ランダムに奏でているように思える36篇のショートショートがラストには1編の長編小説交響楽となる。 さあ、「くすり、どきり、ほっこり」と、どんでん返しを楽しみましょう。 長年勤めた経験もあり、今回も学校が舞台となる作品を多く収録しました。昔の同僚からは「てっきり算数の本を書いたのかと思った」と驚かれたことがありました。確かに、現役のときの私は算数科が専門でした。国語科ではありません。でも、それも意外なオチと考えればショートショート的ですね。(著者あとがきより) 【目次】 Ⅰ章 大学の奇談 飛び出す絵本旅 前兆 お掃除ペット 長編 またの名 模範解答 駄洒落ガイド 走れ戌男 フルーツの樹 Ⅱ章 巷の奇談 遍路のご利益 廃校ホラー館 校長の川柳 雨中の指導員 ハッピー美術館 副作用 高知妖怪日記 表札泥棒 Ⅲ章 小中学の奇談 ごちゃごちゃ昔話 珍答だらけ 奇妙な祟り 遊具の幽霊 宿直日誌 黒い人 心霊スポット 大先輩 小さな奇跡 辛抱 Ⅳ章 救世主の奇談 お山の御殿 アツアツ物語 カモ 仁淀ブルーツーリング 迷信の壺 珍獣の習性 カミン星 宇宙ロードサービス 救世主 あとがき 【著者】 目代 雄一 高知県生まれ。学校勤務を経て、現在はショートショート作家。著書に『開けてもいい玉手箱』『切手の贈り物』、『森の美術館』、『デビルの仕業』があり、単行本とともに電子版も配信中。
  • ピストン堀口物語1
    完結
    -
    昭和6年、栃木県真岡。日本拳闘倶楽部の創立者・渡辺勇次郎がボクシング興行で訪れたとき、飛び入りでプロ・ボクサーの花井に挑み、もう少しで勝ちかけた少年がいた。真岡中学柔道部主将・堀口恒男である。早稲田大学に進んだ堀口は、その大器を見込んだ渡辺に歓迎されて日本拳闘倶楽部に入門した。防御を無視しひたすら打ちまくる独自のスタイルに徹した堀口は、日仏拳闘戦の日本選抜戦に出場。その戦いぶりに『ピストン』と冠された。決勝に進出した堀口は、大先輩で『ノックアウト・アーティスト』と呼ばれた中村金雄と対戦し、勝つ。そして日仏決戦へ!梶原一騎の処女作にして遺作となった巨編。梶原ワールドの原点を見よ!!
  • 返還交渉 沖縄・北方領土の「光と影」
    4.0
    沖縄復帰はなぜ実現し、北方領土交渉はなぜ難航しているのか。本書ではまず沖縄復帰までの道筋を、二人の人物によって読み解く。外務省アメリカ局長で「表の交渉」を務めた東郷文彦氏(著者の父)と、いわゆる「沖縄密約」交渉を行なった佐藤総理の密使、若泉敬氏である。二人には共通する思いとして「沖縄愛国心」と「醒めた現実主義」があった。北方領土交渉に携わった著者は、「北方領土愛国心」の余りの強さが、「醒めた現実主義」を曇らせていった過程を、痛惜の念を持って振り返る。二つの返還交渉に携わった人たちの思想と行動を、独自の視座から分析。元外務省主任分析官・佐藤優氏も推薦! 「北方領土と沖縄について知るための最良の書」。佐藤氏による解説も収録。 ●「大先輩」若泉敬と沖縄返還交渉 ●「極秘合意議事録」をどのように理解すればいいか? ●コズイレフ秘密提案:かつてない譲歩を拒んだ日本 ●安倍・プーチンは最後の北方領土交渉か?

    試し読み

    フォロー
  • 変人ポーの平和論
    -
    『“それ”を維れ新めるにはこの本にあるような教育が必要だ。教育は、全てである。』 郷士坂本家十代目 坂本匡弘氏推薦! 【こんな人に読んでもらいたい!】 ・これからの日本を担うZ世代の若者に! ・未来を本気で憂うニッポンの政治家に! ・次世代に譲るべき年齢に達した大先輩に! ・中小企業から大企業の経営者に! ・"立身出世" or "商売繁盛" を実現したい人に! ・あらゆる組織やチームのリーダーに!

    試し読み

    フォロー
  • むしできないからおもしろい ―北海道の自然を考える~パート2―
    -
    生きもの生存史からみると、昆虫たちは地球の老練な大先輩格で、人間は全くの新参者ということになる。昆虫は生きるための様々な方策にたけているのに対して、人間はまだまだぎこちない。しゃにむに何かをしようとして、たちまちに野生生物たちにダメージを与えすぎてしまい、そのしっぺ返しを食らって大あわてしたりしている。自然に関する博物的な知識を蓄積するのではなく、彼等の美しさや行動を通して、いろいろと思いや考えをめぐらすことだ。そうすることによって、人と自然に対する愛着や興味がわいてくる。愛着や興味が発端になって科学する心が生まれ、自然保護の運動に発展しても、それは素直に納得できるものとなろう。(「まえがき」より)

    試し読み

    フォロー
  • 名探偵ルパン
    -
    「ルパンに作家人生を捧げた大先輩の愛あふれる大暴走! 日本にしかない「バルネ探偵の事件簿」。贋作!? 真作!? これをずっと読んでみたかった」《「怪盗ルパン伝アバンチュリエ」作者・森田崇氏 推薦》
  • もしも恐竜と話せたら
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 【この本の恐竜たちが語ること】 ●恐竜の基本知識 ●不安定な世の中を楽しく生き抜くためのヒント 【概要】 「恐竜の物語を書く小説家になりたい!」 そんな夢を抱く小学6年生の男の子が、ユーモアあふれる(?)20匹の恐竜たちと話しながら、恐竜の基本や楽しく生き抜くコツを学んでいく会話形式の本です。 (本文にすべてルビあり) 【はじめに】  人類が誕生したのは今から約700万年前。それよりはるか昔に陸を支配していた動物、それが恐竜です。恐竜たちは今から約2億3000万年前に誕生し、約6600万年前に絶滅したといわれています。  しかし、完全に絶滅したわけではありません。恐竜の中には羽毛を手に入れ、鳥に進化したものもいます。つまり「恐竜は今も、鳥に姿を変えて生き残っている」のです。  この本の舞台は、とある恐竜博物館のナイトミュージアム。「恐竜の物語を書く小説家になりたい」と夢見る主人公・冬島君(12歳)が、人類の大先輩である恐竜たちから、夢を叶え、好きなことをして生き残るためのヒントを学んでいきます。  もしも恐竜と話せたら……冬島君の未来に光は差すのでしょうか。 【著者紹介】 [絵]じゅえき太郎 1988年東京生まれ。イラストレーター、画家、漫画家。 SICF16オーディエンス賞受賞、第19回岡本太郎現代芸術賞入選。身近な虫をモチーフに様々な作品を製作している。 著書に『ゆるふわ昆虫図鑑 気持ちがゆる~くなる虫ライフ 』(宝島社)、『ゆるふわ昆虫図鑑 ボクらはゆるく生きている』(KADOKAWA)、『小学館の図鑑NEO まどあけずかん むし』(小学館)(イラスト担当)など。 フロンターレこども新聞 (川崎フロンターレ、まるやま昆虫研究所(毎日小学生新聞)で漫画連載中。 [文]ペズル 著書に『もしも虫と話せたら』、『もしもカメと話せたら』、『もしも鳥と話せたら』、『孔子先生に学ぶこども論語』、『せかいいっしゅう あそびのたび』、『三国志に学ぶ人間関係の法則120』(プレジデント社)、『366日の美しい昆虫』、『366日のにゃん言葉』(三才ブックス)がある。 [監修]阿部 浩志(あべ・こうし) 図鑑や絵本などの編集・執筆・撮影を行うかたわら、ナチュラリストとして環境学習プログラム作成やエコツアー実施、各地自然観察会や自然生物関係の専門学校の講師などを務める。主な著書に『おでかけ どうぶつえん』(学研プラス)、『くらべてわかる甲虫1062種』(山と溪谷社)、『しぜん しおだまり』(フレーベル館)など。その他、小学館の図鑑NEO『鳥』付録DVD(小学館)の監修、『ミクロの森1㎡の原生林が語る生命・進化・地球』(築地書館)の翻訳査読 、教科書の指導などがある。 【目次抜粋】 ●ティラノサウルス 昨日の「正解」は、今日の「不正解」。 【コラム1】ティラノサウルスの特徴 ●トリケラトプス 「ラクして成功」なんてない。 【コラム2】恐竜の分類 ●フタバサウルス 「知ってるつもり」が一番危険。 ●アーケオプテリクス(始祖鳥) 夢は、思わぬ夢を生む。 ●アンキロサウルス 夢を叶える方法は、1つじゃない。 ●ステゴサウルス 面白いものには「謎」がある。 【コラム3】謎が魅力の恐竜 ●スピノサウルス 人の評価は、わりと運。 ●オビラプトル 仕返しせずに、ニッコリ笑おう。 ●ウタツサウルス 足りなくても、飛び込もう。 ●モササウルス 「なりたい」と「なれそう」を探そう。 【コラム4】恐竜と思われがちな生き物 ●パキケファロサウルス 「当たり前」を疑おう。 ●アンキオルニス あいまいなままのほうが、いいこともある。 ●ブラキオサウルス だれかの成果に、あやかろう。 【コラム5】一番の恐竜 ●プテラノドン 学ぶべき相手は、「年上」より「年下」だ。 【コラム6】翼竜と鳥の違い ●ドードー 捨てないと、持てない。 ●アロサウルス 不安がゼロじゃ、がんばれない。 ●シノサウロプテリクス 好きなことのために、好きじゃないこともやろう。 ●タンバティニス 任せるのも、才能ですわ。 【コラム7】日本の恐竜 ●ヴェロキラプトル 失敗すればするほど、夢に近づく。 ●カムイサウルス 「慣れ」は呪いになる。救いにもなる。 【コラム8】恐竜の名前 ●ティラノサウルス 世の中は、平等に不平等。
  • 森ちゃんの今日もゆるゆる
    4.0
    大人気の情報番組『朝生ワイド す・またん!』や『大阪ほんわかテレビ』で関西のお茶の間を賑わす“おちゃらけキャスター”が、初めて本を書きました! 日常生活や番組制作の裏側、TV業界のあれこれについて、ゆる~く、かつ、赤裸々&具体的に語ります。笑えて、ちょびっとためになる(?)お得な一冊! ◎読売テレビ、アナウンサー採用試験の悲喜こもごも ◎ああ、過酷なロケの日々…… ◎紅白歌合戦に物申す! ◎女性アナウンサーもいろいろですわ ◎愛と涙の阪神タイガース ◎大先輩、辛坊治郎さんについて語ってみます

    試し読み

    フォロー
  • Mon Salon No.2
    -
    モンサロンへ、ようこそ 目次 インテリア特集 愛されサロンのインテリア拝見 特集 Part1 人気サロネーゼに聞く、おもてなしインテリアの極意 向坂留美子さんのおもてなし グレイッシュローズが咲き誇るアフタヌーンティーへ、ようこそ レイノー「クリストバル」でおもてなし初夏のシャンパンブランチ 特集 Part2 部分リフォームで叶える憧れのサロンインテリア 特集 Part3 自宅を改装、部屋を借りる、レンタルスペースを利用する……サロネーゼそれぞれの「ここが私の愛されサロン」インテリアの素敵なスペースを借りてサロンを開く メゾネットスタイルの隠れ家的レンタルサロン SOLACS 花と遊びながら、子どもたちに命の美しさと心づかいを教える 鏡子のはなとえがお塾 Star Salonese Story スターサロネーゼ、愛される理由 人気フラワーデコレーター 濱村純さん パリ、花のアトリエを訪ねて エリオットゆかりさん 英国カントリーサイドの心温まるおもてなし 人気サロンで見つけた美しいインテリアシーンをつくるアイディア アンティークシルバー、美しい風景のある暮らし スパイスとハーブで豊かに暮らす市頭たつ子さんのアフターディナーおもてなし術 上質な毎日を約束する志村美妻さんのフラワーレッスン アイディアのある本 人気のサロネーゼが大集合! 愛されサロンの始め方、つくり方 Part1 憧れのサロネーゼ・藤枝理子さんに聞く 愛されサロンの始め方、つくり方の基本 Part2 人気のサロネーゼが教える Part3 サロネーゼの大先輩・丸山洋子さんに聞く 長く愛されるためのおつき合いマナー サロンのお金のこと、確定申告、配偶者控除……、押さえておきたい! サロネーゼのためのお金Q&A 糀と甘酒を使ってカラダの中からキレイになる「幸腹」レシピ 誌上作品展 スクールガイド ショールーム、レンタルスペース&ショップガイド

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook バイク擬人化菌書 8
    -
    愛するバイクを擬人化したら? しかもそれが可愛い女の子だったら…。 そんな夢を具現化し、バイクにまつわる “あるあるネタ” を随所に散りばめた 鈴木秀吉氏の作品『バイク擬人化菌書』。待望の第8弾です。 ■ 特選!! 巻頭カラーページ集…物語続きは本編ページにて ■ よんこま 【よんこま】RG125 Γ 【よんこま】GS400 【よんこま】GV1400 カバルケード 【よんこま】RG50 【よんこま】Impulse GSX400FS 【よんこま】XN85 【よんこま】ヴェクスター125 【よんこま】T20 【よんこま】バンディット1250F 【よんこま】Address110 菌話休題 ■ ストーリー V-Strom250 話 : 「アドベンチャーしよう!」 V-strom650XT 話 : 「相性」 V-STROM1050XT 話 : 「舌きり隼」 RG200 Γ 話 : 「意識高い系」 WOLF200 話 : 「ウルフ200とは」 RG250 話 : 「偉大な大先輩」 TS125R 話 : 「オフ」 Let’s BASKET 話 : 「推したいです」 BURGMAN400 話 : 「縁起物」 菌話休題 GS750 話 : 「教育的指導」 GS400E 話 : 「クレーマー」 GN80E 話 : 「皮算用」 GSR750 話 : 「ストリートファイター」 GSX-S1000 話 : 「代役」 SV650 話 : 「ビクトリー」 最終話 : 400カタナよ永遠に 菌話休題 ■ えんど・おぶ・じ〝あとがき〟

    試し読み

    フォロー
  • 病の中で
    -
    1巻1,056円 (税込)
    医師歴7年目の竹田は、越川という終末期を迎えた患者を担当することになる。越川は医師歴50年の大先輩だ。自分の運命を悟っている越川に対して、竹田はどう接すればいいか悩んでいた。ある日、越川は、竹田に今までの医者人生を話し始める。(「越川先生」)企画統括部長の斎木は出世争いの最中、大腸がんを宣告される。治療を続けながら会社に復帰することができたが、社内でのがん患者への風当たりは厳しかった。(「再出発」)老人はがんを患った。衰弱してきても、頑固さは変わらない。妻に先立たれ、息子とも断絶している。しかし、誠実な新米医師との交流で、頑固な老人は次第に心を開いていく。(「老人と新米医師」)日々「生きている」ことを意識するのは難しい。病という孤独を通して、「生」の尊さをかみしめる10編の物語。

    試し読み

    フォロー
  • ヤマケイ新書 マタギに学ぶ登山技術
    -
    山のエキスパート集団「マタギ」が教えてくれる歩き方から衣食住まで網羅したサバイバル登山技術集! 山で生き残るためのマタギの叡智をわかりやすく紹介。 最新情報を追加して新書化。 【目次】 山のプロが教えてくれる古くて新しい知恵 まえがき 1章 マタギは私たち登山者の大先輩 2章 下界の摂生した生活がマタギの始まり 3章 着実にしかも自然を壊さずに歩く術 4章 軽快に山を歩くためのウエアと道具 5章 マタギ料理はダイエット料理 6章 山中で快適に暮らす術 7章 秘伝、自然の工夫・利用術 8章 マタギ流SOSからの回避 あとがき ■著者紹介 工藤 隆雄(クドウ タカオ) 1953年、青森市生まれ。大学卒業後、出版社勤務を経て、新聞・雑誌を舞台に執筆活動を展開。毎日児童小説優秀作品賞、盲導犬サーブ記念文学賞大賞等を受賞。 著書に、『富士を見る山歩き』『続・富士を見る山歩き』『富士を見ながら登る山36』(小学館)、『山歩きのオキテ』『富士山のオキテ』(新潮社)、『マタギ奇談』『定本 山のミステリー 異界としての山』『新編 山小屋主人の炉端話』(山と溪谷社)等がある。 日本大学芸術学部文芸学科講師(ノンフィクション論等)。
  • Love Jossie 黒教師と暮らします story11
    5.0
    「抑圧しなくていいですよ」栞のほうから京極先生に積極的にアプローチするも、キスではぐらかされてしまう。『京極先生には秘密がある…』。いったい何を隠しているの? そんな中、同級生だけどエッチに関しては大先輩の沙羅が、彼氏と別れてしまって…!(40P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.18に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 六代目三遊亭円楽 正調まくら集
    -
    2022年9月30日に72歳で他界された六代目三遊亭円楽師匠は、テレビ番組『笑点』での人気もさりとて、東京では四派に分かれている落語協会の統合に向けての落語会のプロデュース、大名跡の三遊亭圓生の襲名など、落語家としても多くの落語ファンから支持されていました。その円楽師匠が最晩である2019年~2021年に演じた約30回の独演会の中の“まくら”部分を活字化したのが本書で、落語四天王と呼ばれた五代目円楽、談志、志ん朝、柳朝らの大先輩の思い出話に加え、四派に分かれている東京の落語会の行く末等、落語会の将来を語った貴重な音声から厳選してお贈り致します。
  • 和田アキ子の守護霊メッセージ
    4.5
    芸能界のご意見番は、 守護霊も 「豪快」で「繊細」で 情け深かった。 千眼美子に大先輩から愛のムチ!? 厳しい芸能界を生き抜くための 秘訣と知恵を、本音トーク。 ▽「出家騒動」の真相を本人に逆取材!? ▽「礼節」と「責任感」について ▽「なぜ、私は歌うのか」――共感を呼ぶ秘密 ▽人生は“自分だけの力”ではない ▽若い人たちに伝えたい「5つの心」 ▽ついに判明! 華やかすぎる過去世 ■■ しゅ・ご・れい【守護霊】 ■■ 人間の潜在意識のことで、あの世から地上にいる人を守る過去世の魂。タテマエではない本音を語る性質がある。

最近チェックした本