口コミ作品一覧

非表示の作品があります

  • 東京オリンピックまでに株で1億円儲ける!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いま話題の急成長企業は、小手先ではない本物の経営を実践!通販が定着し、いまや急成長ビジネスとなっている。しかし本当に売れている商品・企業と、そうでない企業では圧倒的な差が生じている。情報や口コミが一気に広がる為、小手先の対応やビジネスプランでは絶対に勝ち残れない。ZOZOTOWN、ドクターシーラボ、石鹸の悠香など、著者が関わってきた大注目の企業や商品の成功事例をもとに、ビジネスのあり方を解説する。
  • 東京ディズニーランド&シー 決定版「○得口コミ」完全攻略ガイド
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ TDRを100倍楽しむ! ★ 本当に役立つ「コツ」を総力取材! ! ★ フル活用、ここだけの耳より裏ワザ! 「時短術」「ファストパス隠し要素」「混雑回避」 ★ 徹底分析! 「全アトラクション」「レストラン&ショップ」「パレード&ショー」「キャラグリ」「モデルコース」 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ★ パーク基本攻略&ホテル情報 * ディズニーリゾート35周年! 「注目アトラクション&ショー」 * 乗れるアトラクションの数に差が出る! 「ファストパス攻略法」 * ステキな思い出を切り取ろう! 「ベストショットが撮れる場所」 ・・・など全15項目 ◎ ディズニーリゾートのホテルに泊まろう! * 「東京ディズニーランドホテル「東京ディズニーランド・ホテルミラコスタ」・・・など * 東京ディズニーリゾート内の移動 ★ 東京ディズニーランド情報 * おすすめコース情報 * アトラクション・ショー・レストラン情報 *Column キャッスルプロジェクションはココで見る! *Column 注目の催し「アトモスフィア・エンターテイメント」 *Column お姫さまに変身できる! ビビディ・バビディ・ブティック ★ 東京ディズニーシー情報 * おすすめコース情報 * アトラクション・ショップ・レストラン情報 *Column ウォーターフロントパークもチェック! * ひとやすみに最適なマーメイドラグーンの「トリトンズ・キングダム」
  • 東大生の本の「使い方」
    3.8
    東大生協の書店員だけが知っている頭のいい人の“ちょっと特別な読書のルール”・本は“おかし感覚”でまとめ買い・「もしドラ」と一緒に売れたのは……・良書を逃さない「口コミ選書」・文庫、新書、単行本……東大生の接し方・知性の秘密――「4つの目的」読書――「考える力」が磨かれる、本の「選び方」「読み方」「活かし方」東大出身著名人による本の「使い方」も紹介!養老孟司・「感覚を取り戻す」ことを意識して読む上田正仁・古典から「普遍的価値」を学ぶ藤原和博・著者の「脳のかけら」を受け取る山口真由・読書は「逃避」でいい伊沢拓司・「正しく知る」には、読書がいい水上颯・僕は息をするように、読んできた

    試し読み

    フォロー
  • 逃亡不可×復縁道場 1巻
    完結
    -
    「これから毎晩、俺たちに抱かれるんだ」どこにも逃げられない山奥の道場で悪夢が始まる…。入門すれば彼を虜にできるという、口コミで人気の『復縁道場』。元彼・圭一に突然振られた私は、復縁を願い、その道場に入門することに。だけど、目が覚めると…誰かにアソコを舐められている!? 男が3人? 身体を羽交い絞めにされ、胸を揉まれ、股を開かされて…!そんな、ナカに無理矢理、なんて…。「こりゃあ、あまり男を知らないって感じだな…」首筋をねっとりと舐めながら、男が笑う。復縁道場…別名、『●●道場』へ、ようこそ。
  • ときめき 2017年夏号
    -
    612円 (税込)
    50代からの知的好奇心を満たす生き方・暮らし方を特集!みなさまの知りたい、すぐに役立つ情報を提供します! 目次 ときめきSELECTION 私のときめき便り 岩下志麻さん イ・ビョンホンさんインタビュー「約束」 ディーン・フジオカさんインタビュー「結婚」 いつまでも夫や子供に頼れない ひとり暮らし安心術 「ナンバ歩き」で頭と体の劇的革命! 髪ふんわりボリュームUP大作戦 ゆるゆる「朝だけジュース ダイエット」 座ったままで目指せ! ウエスト−3㎝ 佐伯チズさんの「介護美容」のススメ 【JCBジャポン】ときめき世代の肌にこそオイルが必要 【しゅろ】口コミだけで広がった奇蹟の石鹼 50代からのキッチン・リノベ 親を入居させたい高齢者施設「ぐるんとびー」 母が喜ぶ味 捨てられないものナンバーワン どうする?親のきもの 人気羊毛フェルト作家がレクチャー かわいい猫つくれます 手縫いで簡単!きものリフォーム 『アキラとあきら』W主演 向井 理さん×斎藤 工さん ときめき映画『心に吹く風』 ときめきイベント告知「ときめきファッションショー」開催 ときめきイベント報告&ときめきモデル募集 読者プレゼント ときめき定期購読のご案内 【新連載漫画】「更年期を抜けたら、女神になりました」 死後離婚 【保存版】家族が倒れた!とっさの対応4つの心得 年をとったら背が縮むのはどうして? 防げる? 読者アンケート お問い合わせ先 【メナード】岩下志麻さんの夏の美容法

    試し読み

    フォロー
  • ときめき 2017年春号
    -
    611円 (税込)
    50代からの知的好奇心を満たす生き方・暮らし方を特集!みなさまの知りたい、すぐに役立つ情報を提供します! 目次 ときめきSELECTION ときめきインタビュー 柴田理恵さん 瀬戸内寂聴さん 寂庵「喜怒哀楽」便り ミュージカル界のプリンス 井上芳雄さん登場 岩下志麻さんの春のお手入れ 貯まる暮らし方、あります お金に愛される習慣 奥薗壽子さんと行く、信州味噌手作り体験の旅 ときめきオリジナル旅のご案内 ときめき通販「春旅のお供に」お洒落な技ありアイテム 今が替え時!「ブラジャー」で若返る グレイヘアを私流に 白髪をもっとお洒落にしませんか? その老け顔の原因は「顔面骨粗鬆症」です 口コミだけで広がった奇蹟の石鹸 肌を元気にする注目の成分「LPS」とは? 今注目の「アラブ美容」を知っていますか? 佐伯チズさんが考え、つくった 美しくなる家 親を入居させたい高齢者施設【銀木犀<薬園台>】 ミニチュア縁日にときめく、懐かし江戸散歩 高橋恵美子さんに教わるきものリフォーム 想いをつなぎ、命をつなぐお葬式を ときめきSTARS 浦井健治さん 「池袋コミュニティ・カレッジ」×「ときめき」の講座 ときめきイベントお知らせ ときめき定期購読のご案内 読者プレゼント パンフェスのお知らせ 誰でもなり得る 介護うつ はじめての家族葬 11人の噺家ユニット「成金」の明るい悩み相談 骨盤底筋がゆるむ人、硬くなる人 読者アンケート お問い合わせ先 岩下志麻さん、その美しさの秘密を教えてください

    試し読み

    フォロー
  • TRUST 世界最先端の企業はいかに〈信頼〉を攻略したか
    4.4
    新しい「信頼」がビジネス、経済、社会を動かす! 政府や企業、マスコミへの不信感がこれほど強いのに、他人の口コミで宿泊先やレストランを選び、知らない人が運転する車を頻繁に利用するのはなぜだろうか? 前作『シェア』で共有型経済を提唱した著者が、急激なパラダイムシフトのなかで企業・個人がデジタル時代の「信頼」を攻略する仕組みを解説。 ウーバー、アリババ、エアビーアンドビー… 成功者は「信頼の壁」を打ち破る! これまでとは違うやり方で何かをするときに「信頼の飛躍」が起きる。それによって人々は「信頼の壁」を飛び越え、新しい可能性が生まれる。アイデアやミームを意外な形で混ぜ合わせ、新しい市場を開き、これまで想像もできなかった新しいつながりや協力が可能になるのだ。 (本書より抜粋) 「信頼の3原則」でビジネスチャンスをつかむ ・馴染みのないものを身近に感じさせる「カリフォルニアロールの原則」 ・自分の得になることを知らせる「メリットの原則」 ・独自の影響力をもつ人を味方につける「インフルエンサーの原則」
  • どうして私はくよくよしやすいの? 自分へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ【マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ】1
    完結
    -
    気にしやすい心のクセを根本解決 「年をとるのが寂しい」「新しい出会いの場が苦手」「頑張ってと言われるのがつらい」……。考えるのをやめよう、とすればするほどついてくる、やっかいな魔物を抱えていませんか。よくわかるマンガと、心に響くフレーズでそんな自分と今日でさようなら! あなたの心を曇らせる、あるあるお悩み。カウンセラーの石原加受子さんが、心理学の力で根本解決します。考え方のコツがよくわかるマンガと、心に響く解説で、気持ちがラクになること間違いなし。「自分」「夫」「子ども」「親」の計4巻でお届けします! ------------------------------ 目次 1.人がほめられると自分が劣っている気がして心がザワつきます 2.新しいことを始めたい。でも行動に移せません 3.マナーの悪い人に腹が立ちます 4.年をとることが急にさみしく思えてきました 5.悲しい事件やニュースに影響されて落ち込んでしまいます 6.新しい出会いの場が苦手です 7.祖母が亡くなり、「もっと会いにいけばよかった」と後悔しています 8.何かにつけて「私のせい?」と思ってしまいます 9.「頑張って」と言われるのがつらいです 10.口コミや話題の情報をうのみにしがちです ※本書は、『オレンジページ』連載の「お気楽のヒント」を再編集し、加筆・修正したものです。
  • どう使う?ビッグデータ―週刊東洋経済eビジネス新書No.11
    -
    IT業界では、2011年~12年は「クラウド化」、12~13年はそれに加えて「ビッグデータ」がテーマだという。「ビッグデータ」とは何なのか。どう使うのか。  スマートフォンやSNSの普及に伴い、そこから集まる口コミや購入・行動履歴などの情報が急増している。サーバーの能力向上によって、その膨大なデータを保存し、分析することが可能になった。今この「ビッグデータ」によって、マーケティング、製品開発、防災などが変わりつつある。これまで、IT投資はコスト削減に使われることが多かったが、ビッグデータは売上高を伸ばすために活用できる。多くの企業が注目する理由も、そこにある。  では、先進企業はどのように活用しているのか。本書では、小売り、外食などの実例を見ながら、導入する企業側の目線でビッグデータを考える。
  • ドクター和尚と健康道場
    -
    1巻1,056円 (税込)
    幸せって何やろ。長生きすることか? 裕福になることか? よ~考えてみ。 生活習慣病に悩む者に立ち直るきっかけを与えてくれる場として、密かに口コミで噂が広がる「健康道場」。 今日もそんな“迷える子羊”たちを導くために、喝を入れる和尚の声が響き渡る。 暴飲暴食をやめられず急性心筋梗塞で死にかけた水口、 脳梗塞で高次機能障害になった山部、 スイーツが大好きな糖尿病患者の姫、 ニコチン依存症で肺ガンを患う古田……。 不思議な力を持つ和尚のもとに集う彼らは、内なる欲望を絶って健康を取り戻すことができるのか?

    試し読み

    フォロー
  • Dr.さとうの「肥満大学」プログラム キャラチェンジダイエット
    3.0
    数多くのダイエット法がありながら、いつまでも痩せられない人が多いのはなぜか? それらの方法で一時的に体重を減らすことができても、やめればまた元に戻ってしまうからである。一生、自分の理想体重でいるためには、その体重の「キャラ」に変わる必要があるのだ! そのノウハウとは? 口コミだけで、4千人以上の人をダイエットに成功させたダイエット理論を、本邦初公開!
  • どこいこ☆神奈川 子どもといっしょ!あそび場ガイド ママの口コミおでかけサポート
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 先輩ママたちの目線でベビーと、キッズとのおでかけに「安心」×「大満足」の施設や公園、県内の厳選スポットが全220。地元の魅力がぎゅっと詰まったエリア限定ファミリーガイド決定版!
  • どこいこ☆埼玉 子どもといっしょ!あそび場ガイド ママの口コミおでかけサポート
    完結
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 先輩ママたちの目線でベビーと、キッズとのおでかけに「安心」×「大満足」の施設や公園、県内の厳選スポットが全143。地元の魅力がぎゅっと詰まったエリア限定ファミリーガイド決定版!
  • どこいこ☆千葉 子どもといっしょ!あそび場ガイド ママの口コミおでかけサポート
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 先輩ママたちの目線でベビーと、キッズとのおでかけに「安心」×「大満足」の施設や公園、県内の厳選スポットが全211。地元の魅力がぎゅっと詰まったエリア限定ファミリーガイド決定版!
  • どこいこ☆東京 子どもといっしょ!あそび場ガイド ママの口コミおでかけサポート
    完結
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 先輩ママたちの目線でベビーと、キッズとのおでかけに「安心」×「大満足」の施設や公園、都内の厳選スポットが全217。地元の魅力がぎゅっと詰まったエリア限定ファミリーガイド決定版!
  • なぜ、あの会社だけが選ばれるのか?
    3.0
    いま話題の急成長企業は、小手先ではない本物の経営を実践!通販が定着し、いまや急成長ビジネスとなっている。しかし本当に売れている商品・企業と、そうでない企業では圧倒的な差が生じている。情報や口コミが一気に広がる為、小手先の対応やビジネスプランでは絶対に勝ち残れない。ZOZOTOWN、ドクターシーラボ、石鹸の悠香など、著者が関わってきた大注目の企業や商品の成功事例をもとに、ビジネスのあり方を解説する。
  • なぜ消防署で住宅ローンがバカ売れするのか?
    3.8
    口コミといっても、それが効果的に働くコミュニティでないと意味がない。口コミが最も効果的なのは? それはお役所系の集団。県庁や市役所、警察署などの下部組織に食い込むことができれば、次々と顧客のほうから連絡が舞い込んでくる。敷居が高いと思われる役所組織の攻略法、芋づる式に呼び込む宣伝・営業手法を具体的に解説。
  • 7日間で悩みが消える 心のフタの外し方
    -
    口コミで広がり多くの人が救われ涙した感動のプログラムを書籍化。7日間で悩みの根本的原因をつきとめ、本当の自分に気づくことができます。小さな幸せを感じることができ、あなたの人生がより楽しくなります。
  • なりたい自分は髪でつくる:美容室の選び方から自宅での前髪カットまで キレイを引き出す魔法のルールとテクニック
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 表参道の人気サロンUMiTOSのオーナーで、雑誌やタレントのヘアメイクとしても活躍する砂原由弥さん。 多くの有名人をヘアメイクでブレイクさせてきた実績から、「砂原さんに髪の毛を切ってもらうと、仕事が増える、結婚できる」といったジンクスができるほど。 実際に多くの新人女優が口コミでサロンに訪れるといいます。 そんな砂原さんに、「髪の毛と顔の関係」「髪型が人に与える印象」「髪型と個性について」など、髪型によって簡単に印象が変えられること、似合う髪型を知ることで個性がつくれることを解説してもらいました。 「変わりたいけど、変わりたくないもう卒業」「自分に自信を持ちたいなら前髪を切る」「信頼できる美容師を美のメンターにする」など美容室に行く心構えから、「ヘアゴム一本アレンジ」「前髪の切り方」「シャンプーの選び方」といった具体的なヘアテクニックまで、すぐに実践できる実用的な内容を盛りこんでいます。 流行りや“モテ髪”を追い続けるのではなく、自分らしさを引き出す髪型でキレイになり、さらに“なりたい自分”に合わせて髪型をアレンジするという、新しいスタンスを提案した画期的な一冊です。
  • 苦手な人が気にならなくなる本
    4.2
    他人との付き合い方で悩むなんてもったいない! ちょっとした気づきで、人とのかかわりはぐっとラクになる 「職場で合わない人がいて疲れる」 「上司に理不尽な怒りをぶつけられる」 「デキの悪い部下にキツくあたってしまう」 「チームワークが悪くて作業がはかどらない」 「クレーム処理がつらくてたまらない」・・・・・・ この本では、誰もが一度は感じたことのある職場での人間関係の悩みを、 口コミだけで5万人を集めた実績を持つ カリスマコミュニケーションコーチが一挙に解決します。 クスッと笑えるマンガや書き込み式のワークシート、実践リポートなどを交えながら コミュニケーションのポイントをやさしく解説。 すぐに実践できて人とのかかわりがラクになるメソッドを紹介していきます。 会社でも、家庭でも、友人関係でも、コミュニケーションの本質は同じ。 「自分と人とのパターンは違う」「安心感が人を動かす」など 実は、とってもシンプルなセオリーに基づいているのです。 難しく考えずに、まずページを開いてみてください。 納得のいく気づきがたくさんあるはずです。 そして、コミュニケーションの本質を理解したら 「声のかけ方」「振る舞い方」など、ひとつだけでも本書で紹介しているメソッドを 実践してみてください。自分も周りも、おもしろいように変わり始めます。 <目次> はじめに 第1章 みんな違うパターンを持っている 第2章 安心感が人を動かす 第3章 強みを生かしチーム力を発揮する  第4章 人とかかわることで可能性が広がる 第5章 感情と上手に付き合う 第6章 今の自分とうまく付き合う あとがき
  • 日本一わかりやすい小学校受験大百科2023完全保存版
    -
    1巻1,496円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 面接で絶対成功する4つの極意 人気校の「英語」授業を拝見 慶應、白百合、雙葉 OBOGインタビュー 【目次抜粋】 【巻頭スペシャル】 あの有名人が学校自慢!人生を変えた先生との出会い  石原良純◎慶應義塾幼稚舎卒業   将棋、夏山。名物先生と過ごした6年間  髙田万由子◎白百合学園小学校卒業   制服を着て、三つ編みを垂らした自分の姿が大好きでした  日比麻音子◎横浜雙葉小学校卒業   今も仲良しな「80人の姉妹たち」 自分らしくいられる素材感と仕立て 実力を発揮できる「面接服」の選び方 【PART1】 学校選びが命編 慶應初等部が倍率首位、難関中に強い洗足 人気、学費、進学力、寄付金ランキングトップ20校 「倍率」「付属中への進学率」「給食の有無」…… 学校選びにお役立ち私立&国立「全国196校」完全データ あの学校までの通学経路をチェック 私立・国立・都立小学校便利MAP 受験校選び、併願プランに便利! 2023年度「入試日程表」 倍率50倍超!?超人気校に受かる家の共通点 国立小学校のメリットデメリット 立川国際、暁星、湘南白百合 人気校の「英語」授業を拝見! 【PART2】 合格家庭のワザ編 三人四脚で駆け抜けた1年半戦争 わが家のお受験はこんな感じでした わかっているけど怒ってしまう人のために お受験中の母が絶対𠮟らないための10の方法 アナウンサー松尾英里子さんの受験必勝法 子供2人が国立合格お受験も楽しむ「体験」子育て 【PART3】 ゼロからの受験準備編 「お教室選び」から「当日の注意」まで ビギナー父母でも安心まるわかり小学校受験ガイド  その1◎どんな家庭が受験していますか?  その2◎試験内容はどんなことをしますか?  その3◎いつから準備するといいですか?  ▼お受験なんでも質問コーナー 体力+αの「受験で問われる力」が身につく なぜみんな通っているの??「体操教室」で合格が近づく理由 口コミで評判の写真館は何が違うのか 実は事前準備が大事です「家族写真の秘訣」 【PART4】 差がつく入試対策編 「入学意思」「人柄」「家族仲」をきちんと伝えるために 面接で絶対成功するための4つの極意 気になるペーパー問題、まずはお試しを! 向いている学校もわかる東西15校「ペーパー問題に挑戦!」 親子で楽しむ行事育のススメ 「季節と行事」まるわかりカード ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 妊活スタートBOOK 2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今年15周年を迎えた、日本で唯一の季刊妊活情報誌『赤ちゃんが欲しい』の姉妹誌、妊活スタートBOOKです。 妊活をこれからスタートする人にとって、妊活とは何からはじめていいか、わからないことだらけ。 かかる費用は?病院はどこに行けばいい?妊活成功者の口コミは?体質改善できる?などなど、ありとあらゆる疑問に全て答えた一冊になっています。 また、さまざまなストレスがたまりやすい妊活のメンタルケアの方法も特集として紹介。 さらに、妊活を経てママになった卒業生たちの体験談が読めるのも『妊活スタートBOOK』の最大の魅力!  この一冊からスタートすれば自分にベストな妊活が楽しくできるはず! 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
  • 妊活スタートBOOK 2017夏秋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 妊活を始めようかと思っている人、始めた人にとって一番知りたいのが、 妊活をして授かった人たちの経験談。 『妊活スタートBOOK2017夏秋』号では、 妊活卒業生の“コレで授かった!”企画を総力特集。 Part1 病院選びでいちばん大事にしたこと Part2 知りたい治療のステップアップ、みんなの決断 Part3 ウワサの授かり口コミアイテムそのほか、 企画ラインナップ 今年こそはいつでも冷えない体を作る! 経絡リンパマッサージで妊娠体質に!  排卵日のつかみ方、伝え方 「夫が妊活に非協力的」問題を解決したい! 野村佑香さんのストレスフリーのゆる妊活で赤ちゃんがやってきた! 夏の子宮バテを防ぐ! 授かりCafeごはん 日本全国子宝スポット紹介 「夫がタバコをやめない」は大問題! そのほか、別冊付録には「あなたの希望をかなえる!おすすめクリニック7」も。 日本で唯一の季刊誌『赤ちゃんが欲しい』がお届けするからこその 上質コンテンツが満載です! 妊活初心者の「?」はこの1冊ですべて解決!
  • 願いが叶う!フォーチュンサイクル占い
    -
    1巻1,540円 (税込)
    人気フォーチュンアドバイザー・イヴルルド遙華さんのオリジナル占いが「フォーチュンサイクル占い」。 モデルやエディターの間で、「運命のタイミングがびっくりするほど当たる!」「引き寄せ力が高まる!」と口コミで評判をよんでいます。 本書は、まるでイヴルルド遙華さんに直接鑑定を受けているかのように、どの時期にどんな行動をとるといいのか、具体的なアドバイスを収録。 さらに、あなたの生年月日に刻まれたマインドナンバーで相性も占います。 【内容】 1章 マインドナンバーについて○性格/恋愛/結婚/適職/金運/人間関係/健康/フォーチュンアクション/男性に結婚を意識させるには  2章 フォーチュンサイクルで占う○人生の7つのゾーンと24年周期の過ごし方。ハッピー to do リスト/ポジティブ面/ネガティブ面/著名人のフォーチュンサイクル  3章 相性を占う○カップルやグループの相性/各ナンバーとの相性/相関図ほか
  • ネットワーク科学の道具箱2|Pythonと複雑ネットワーク分析 関係性データからのアプローチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現代社会はネットを通じた購買や検索、交通、情報コミュニケーション(SNS)が盛んであり、企業間サプライチェーンや金融経済システムなどの複雑に相互作用した経済活動が成り立っている。これらの膨大な社会データは教師信号を付けられない「ネットワーク型の関係性データ」と呼ばれる。たとえば購買層のクラスタ分類やコミュニティ抽出、電力・通信インフラの構築といった社会科学系の課題を扱うには関係性データの分析が重要となる。  本書はまずデータ分析に役立つPythonツールを解説し、経済システムの分析、コミュニティの効率的抽出、口コミ影響力の解析といった内容に続く。複雑ネットワークはAI技術だけで解決できる分野ではなく、研究の重要性は年々上がっている。Web系のマーケターやデータ分析エンジニア、データサイエンティストを目指す学生を読者対象に位置づける。
  • ハウステンボス 口コミ○得完全ガイド
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国内最大級の規模を誇るテーマパーク、ハウステンボスを徹底攻略。 広大な敷地と数多の要素を効率よく楽しむための必携の1冊。 「ここが知りたかった!」 * おすすめ * 見どころ * 攻略情報 注目アトラクションを徹底取材! ★ 用途別コースプラン ★ 乗り物活用術 ★ 必食メニュー ★ 季節イベント ★ 話題のホテル この本だけのパーク満喫ワザを掲載! 九州一のテーマパークを 徹底的にガイドする単行本です。 広告が入っていないので、 ホントの楽しみ方がわかります! ★ 主な掲載内容をご紹介します! ● 基本情報 * 基本情報 * 王国 ・ イベントの紹介 * 場内乗り物 * アクセス ・ 駐車場 * おすすめモデルコース ● アトラクション情報 * ウェルカムエリア * フラワーロード * アドベンチャーパーク * アートガーデン * スリラーシティ * アムステルダムシティ * タワーシティ * パーバータウン * ミュージアム ★ グルメ ★ お土産 ・ ショッピング ★ リラクゼーション ★ ホテル ・ 温泉 ★ 周辺スポット
  • はじめての海外旅行 パーフェクトガイド 安心して楽しむ100の知恵
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 旅の準備からトラブル解決法まで ★ 海外で快適に過ごすヒントが この1冊でよくわかる! ☆ あなたの旅のスタイルは<? br>☆ 必見! 目的地別のベストシーズン ☆ 良いホテルを選ぶポイント ☆ 便利な持ち物チェック表 ☆ パッケージツアー or 個人旅行<? br>☆ パスポート申請から取得まで ☆ 目的に合わせたお金の準備を ☆ 旅行保険はいつ入る<? br>☆ 食あたり・食物アレルギー対策 ☆ 海外ではスマホをどう使う<? br>☆ チェックインから離陸までの流れ ☆ 海外ホテルの上手な利用法 ☆ チップはいくら払えばいいの? etc・・・ ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 海外旅行初心者、そしてもちろんリピーターの皆さんにも自信をもっておおすすめできるガイドブックです! ★ 海外旅行の多様化に対応 旅のスタイルや価値観も個人によってさまざま。 海外旅行初心者でもそれぞれのニーズにあった旅行を実感できるように、 「ツアー旅行or個人旅行」「周遊型or滞在型」「近場or遠方」などさまざまな選択肢を提示して、 分かりやすく説明しています。 ★ 詳しい情報満載 初めて海外旅行に出かける人でもこれ1冊あれば、 旅の計画から帰国までのノウハウすべてがわかります。 旅行計画に欠かせないベストシーズンの調べ方や、 現地の気候情報、パスポートの申請から、 空港での手順、持ち物など、親切にアドバイス。 旅慣れたリピーターの方でも、必要な情報だけをピックアップできるように、 わかりやすい見出しで整理しています。 ★ 口コミ情報も記載 旅慣れたツアーコンダクターによる、旅のワンポイントアドバイスや、 旅ワザを紹介するコラムや体験談も随所に記載。 読むだけで、海外旅行のイメージがグーンと広がります。 旅行業界も大きく変わり、個人がインターネットでツアーや航空券・ホテルの予約を簡単にできるようになりました。 口コミ情報もネットでたくさん得ることができます。 確かに楽で便利になりましたが、果たしてそれですべて良いのでしょうか<? br>「旅」とは景色を見たり、観光するだけでなく、 その土地の人々や文化との出会いであり、 出会いによって得るものは計り知れません。 旅の情報も氾濫しているネット情報ばかりに頼るのではなく、 活字の本で調べたり、旅行会社・航空会社・ホテルのスタッフに聞いてアドバイスを受けることが、 皆さんの旅をよりいっそう深くしてくれることと思います。 本書を手にした皆さまが、 ここから海外旅行の扉を開けて、さまざまな人々や外国の風景や文化に出会い、 ステキな旅の想い出を作られることを願っています。 ※ 本書は2017年発行の「はじめての海外旅行 まるごと安心ブック 決定版」の内容を元に、 新たに最新の情報を加筆修正して作成されました。
  • 8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら
    3.9
    1巻1,320円 (税込)
    60万人が涙腺崩壊! 結婚式を3ヶ月後に控えた岡山県の若きカップルを襲ったのは、新婦の原因不明の病。心肺停止、長い昏睡状態。6年をかけて徐々に意識を取り戻した新婦は当初、目の前にいる男性が結婚を約束した相手だと分からなかった…。今、ようやく自らの足で歩けるまでに回復した新婦の奇跡と、その婚約者の回復を信じ、支え続けた新郎の献身的な純愛。8年越しの結婚式には医療スタッフ、見舞い続けた友人達も参列し、新婦は父・母に支えられながらバージンロードを歩き、長かった空白を埋めていく。式場スタッフが撮影した動画がYouTubeで公開されると瞬く間に口コミを呼び、再生回数60万回超。
  • 8秒で心をつかむ接客術
    -
    元ANAのCAが伝授する「8秒の接客術」によって、多くの店でリピーターが増える、紹介が多くなる、売り上げを伸ばす、クレームが減る、離職率が下がる、従業員が生き生き働くようになるなどの改善に成功。誰でもカリスマ店員にしてしまうそのマインドノウハウを1冊に。 ・人材育成は口コミだけで5万人! ・お客様が驚くおもてなしの気配りと言葉づかいとは! ・元ANAのCAが公開するプロの接客・接遇!
  • 発達障害の子がぐーーーんと伸びる心と体の育て方
    3.6
    1巻1,232円 (税込)
    関西で人気の発達障害専門家、やまもとママ。子どもたちのすごい変化が口コミで話題! こんな一言で、こんな運動で、子どもがどんどん変わっていく! やまもとママの療育メソッドをすべて公開! ちょっと育てにくい子が生きやすくなるために、親ができること。
  • 発達障害の子どもがぐんぐん伸びるアイデアノート
    -
    1巻1,540円 (税込)
    迷い、悩み、孤独なお母さんたちへ。 人気カウンセラーが、発達障害の子どもを持つ母親のための療育メソッドと実例を紹介します。 ◆ 子どもの「できた」が増えていく。 ◆ 発達障害は治すのではなく、伸ばして活かす。 ◆ 親子の笑顔が増えていく。 本書の著者も発達障害を持っており、コミュニケーション不全、強い不安と恐怖、激しい劣等感、虚弱体質、慢性疲労などの諸症状に苦しみました。 そこで著者は、発達障害の知識の習得・研究に取り組み、 さまざまな改善法を自分自身で試したところ、「典型的な症状」が半減、26歳で社会復帰します。 その噂を聞きつけた同じ障害で悩む人たちが口コミで相談に訪れるようになり、著者の改善プログラムは、発達障害に悩む多くの人の間で評判となりました。 著者の発達障害の改善プログラムは、何か特別なことを行うのではなく、普段の生活習慣を一つひとつ修正していくことに主眼が置かれています。 本書で紹介している改善法は、今日からできることばかりです。 子どものときに発達障害の対策をしておくことで、その子の長い人生がずっと楽に生きられるようになります。 ぜひ、本書を参考にして取り組んでみてください。

    試し読み

    フォロー
  • 花盛り、恋盛り【SS付き電子限定版】
    4.0
    【電子限定版】描き下ろし番外編「風呂盛り、恋盛り」収録。●こんな旅館が、俺の最期にお似合いだ――恋も仕事も失くした若き料理人・凜(りん)。死のうと訪れたのは、料理サービス共に口コミ最低ランクの古びた旅館・櫻庵(さくらあん)だ。いざ、自殺をしようとしたら、櫻庵の美貌の若旦那・総一朗(そういちろう)に阻止されてしまった!! しかも、「私が失った恋人の代わりになるので、ここで働きなさい」と、いきなり料理長に任命されて!?
  • 腹を割って話した
    4.1
    藤村「決めないことを、恐れてはいけないんだよ」嬉野「それはまったく『どうでしょう』の本質だね」『水曜どうでしょう』4年ぶりの新作の放映を控え、ディレクター陣が北海道の温泉宿で夜を徹して語り合った。番組のこと、お互いのこと、大泉洋&ミスターのこと……。これまで知り得なかった本質の部分に触れる、初の対話集。 ■『水曜どうでしょう』北海道テレビ(HTB)制作により、96年10月9日から北海道内で放送が開始されたバラエティ番組。レギュラー出演者の鈴井貴之・大泉洋に加え、ディレクターの藤村忠寿・嬉野雅道が同行する。番組内では様々な企画が行われてきたが、ある一定の(無謀ともいえる)約束事を設けて、国内外を問わず旅をするのが現在のメイン。道内で絶大な人気を博したが、その後口コミやネット、DVDの発売、系列局やUHF局の放映等で全国的に認知度が高まり、非常に広範な支持を得ている。02年のレギュラー放送終了後06年までは1、2年に1作のペースで新作が放送されていたが、その後4年のブランクを経て10年に最新作を制作、11年3月より北海道地区を皮切りにオンエアされる。
  • バズれ!伝統産業は必ず復活する!売上も後継者問題もすべて解決する爆発的に口コミされる商品の作り方。20分で読めるシリーズ
    -
    説明文 さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 迷走&低迷する伝統産業よ覚醒せよ! 本書は伝統産業の関係者が売上を増やし後継者を見つけて事業を発展させるための本です。 ・売れる製品、バズる製品の作り方を教えます。 ・それを売るための販路を提案します。 ・お金のかからない宣伝方法(バズらせる方法)と運用方法をレクチャーします。 ・需要のある製品を継続して生み出し続ける習慣を身につけることができます。 ・こういった取り組みで後継者が、こちらを見つけてくれます。 京都に住んでいるとあらゆる伝統産業が身近になります。 ちょいと散歩で街を歩けば、自然と機の音が聞こえ、反物の卸問屋があって、かんざしや和小物、和ろうそくやお香を売っているお店もあって…これだけ身近だと、彼らのお財布状況も、嫌でも手に取るように分かります。 ガチャンと織れば万と儲かる…ガチャ万なんて言われた時代は遥か昔、伝統産業は毎年連続で売上が低迷。老舗と言われるお店がどんどん閉店し、なんとか続いているお店も、跡継ぎすらいない有様。 多分これは京都だけではなく、日本全国で見られる光景なのではないでしょうか? そもそも京都はこれらの産業に対する地産地消の場である花街を抱えていて、双方の財布が冷え切らない限り、ギリギリ生き残れるシステムになっています。 その京都ですら、この有様なのです。そうではない他県の状況など、推して知るべしでしょう。 じゃあ、伝統産業に携わっている方、興味のある方に敢えて問いましょう。伝統産業は誇るものもない、ダサい時代遅れなだけの産業でしょうか? 絶対に違いますよね!確かな技術や丁寧な職人の仕事、それらに支えられた高級感や確かな品質は他に類を見ない宝物です! でも、その宝物が今、これまでの価値だけでは衰退する他ない苦境を迎えている…本書では何とか伝統産業を残したい、続けたい方に生きる道を提示したいと思っています。 本気で本書を使っていただければ、売上は必ず伸びはじめます。
  • Pythonで学ぶネットワーク分析 ColaboratoryとNetworkXを使った実践入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 さまざまな関係性の構造をPythonで分析する! ネットワーク分析は、さまざまな「関係性」を分析する学問です。 構造をモデル化することで、ネットワークという言葉から想像しやすいWebやSNSの分析だけでなく、たとえば感染症の伝搬経路を見つけたり、未来の人間関係を予測したりすることが可能です。マーケティングなどの現場でも使用されています。  本書では、ネットワーク構造をもつデータをPythonで分析するための基礎知識を習得できます。  分析には、Google Colaboratory(クラウド上で使用できるJupyter Notebook環境。Colabとも呼ばれる)を用います。ブラウザ上で動くColabは環境構築が不要なため、すぐに実際にコードを試すことができます。また、可視化ツールとしてNetworkXを使用し、さまざまなネットワークをグラフとして視覚的に把握できます。 実際にColabで動かせるプログラムと、そのプログラムによって出力されたグラフを数多く例示しているため、実際にColabでコードを実行しながら理解を深めることができます。 データサイエンスを学ぶ学生はもちろん、企業の広報・企画・マーケティング担当者など、顧客の購買行動やソーシャルネットワークの分析などが必要になった社会人にも役立つ一冊です。 第1章 分析できる環境を用意する-ツールや言語の把握 第2章 ネットワーク分析の流れを知る-小説の人間関係を紐解く 第3章 必要な用語を学ぶ-ネットワークの基礎知識 第4章 中心を見つける-さまざまな中心性 第5章 経路を見つける-ネットワークの探索 第6章 グループを見つける-分割と抽出 第7章 似たネットワークを作る-モデル化 第8章 似た頂点を見つける-将来の構造予測 第9章 病気や口コミの広がりをモデル化する-感染、情報伝搬 第10章 ネットワークを俯瞰する-可視化による分析 第11章 リファレンス
  • パソコンも持ってなかった私がTwitterで年商1億円稼ぐ理由。
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    インフルエンサーでなくてもできる! 宣伝費ゼロでバズらせる方法教えます!! 得技「バズらせる」。 資格ナシ・資金ナシ・コネナシのシングルマザーが、どうやってTwitterで起業して年商1億円稼いだか?  涙とド根性でつかんだ「あいめこ流大逆転術」、SNSマーケティングの秘密を大公開。 (「はじめに」より抜粋) Twitterは私の人生を変えました。 友達がいなかった私に友達を作る機会をくれました。 仕事がなかった私に仕事をくれました。 成長を見守ってくれる人たちがいて、会社を立ち上げるまでにもなりました。(略) 大袈裟かもしれませんがTwitterがその人の奇跡になりますように。 Twitterで笑いが生まれますように。 そんな気持ちを抱きながら、私はこれからもツイ廃(Twitter廃人)でいます。 (目次) はじめに プロローグ・あいめこがTwitterを仕事にするまで~ コロナ禍で急成長するTwitter 初めての緊急事態宣言が出た日 オンラインキャバクラで出会った人たち 皆がS N Sの威力に気づき出した あいめこ、社長になる Twitterで誰でも稼げる あいめこがTwitterを愛する理由 あいめこアカウントをスタート 初めてのアフィリエイトは苦難の連続 アフィリエイトライターで書く力をつける クライアントワークで伸びる人、伸びない人 丁寧な言葉づかい/納期を守る/レスポンスは速く/常に120%の気持ちで/リアルとSNSのお付き合いを分けない ほか Twitterで「バズ」を作る 「バズ」はどうやって作られる? あなたのバズの目的を意識しよう バズらせてフォロワー数を伸ばしたい場合/商品を売るためにバズらせたい場合 あいめこがバズらせた商品たち 女性薬「命の母ホワイト」/フレグランスミスト「おやすみブレンド」/PCバッグ/性病検査キット サービスは後からの口コミを意識 ほか フォロワー数より大切なもの 影響力はフォロワー数と比例しない 「愛されるアカウント」の作り方 ストーリーを持つ人が応援される 必要以上にあおらない 応援してくれる人ばかりじゃない ほか Twitterで社会的弱者を救う あいめこの現在とこれから 会社の成長のためにやったこと チーム制の楽しいSNS運用代行の廃止/仕組みづくりの強化/業務委託する方との距離感の見直し Twitterがくれた出会い ほか おわりに
  • パーパス・ベースド・インスタグラム 本気でブランドをつくりたい人のためのインスタグラムの教科書
    -
    インスタグラムマーケティングに携わるすべての人に伝えたい いま、インスタグラム運用で本当に大切なこと ☆認知を広げたい ☆ファンを増やしたい ☆売上や利益をあげたい ☆継続的なつながりを持ちたい ☆「共感」を生み出したい ☆信頼できる企業だと伝えたい ☆「伝わる」ストーリーを作りたい…… これらの課題を抱える広報・マーケティング担当者に贈る『ユーザー、フォロワーの共感・信頼を呼び起こすパーパス(purpose)起点のインスタグラム運用法』 【「パーパス・ベースド・インスタグラム」の基本ステップ】[1]ブランド価値の設計 [2]パーパス(purpose)の設計 [3]戦略づくり(コンセプト・価値観・スタイル) [4]施策づくり(コンテンツ・口コミ・キャンペーン・広告) パーパスを起点に戦略・施策を考えれば、チームがつながる、ファンが生まれる。
  • 非常識な成功手帳術
    -
    オリンピック選手から小学生まで、夢を叶えるための秘密がこの1冊に! 20年のサラリーマン生活で、一般的な「成功手帳」や「夢手帳」に納得できず 「世界に1つだけのオリジナル手帳を自分で作ったる!」と決意 そして生まれたのが、この「下川式成功手帳」 手作りから始まった手帳が口コミで拡がり 今では小学生からオリンピック選手まで6,000人のユーザーが利用し それぞれの夢を実現させるためのツールになった この手帳ができる切っ掛け、手帳を続けられる理由、他の手帳との違い、 オリジナル要素、実際に使っている人の成功事例をしもやんが自ら解説 皆さんもこの本を見れば、三日坊主で諦めていた手帳も、きっと続けることができます そして、目標達成に役立てて下さい! 【著者プロフィール】 下川浩二(しもやん) 1962年生まれ 兵庫県伊丹市出身。 大阪市立大学卒業後、大手証券会社で営業を10年、外資系生命保険会社で営業を10年経験。 その後、42歳で独立、しもやんランドを開業する。 現在、自ら考案した下川式成功手帳や対談CDの通信販売業のほか、コンサルティングをしながら 全国各地から依頼される講演、セミナーも好評で、週末は全国を飛び回っている。
  • 人見知りでもセレンディピティ 身近な奇跡が爆増する20のルール
    3.3
    1巻1,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 偶然を思いのままに 引き寄せる 仕事、お金、人間関係、恋愛、コミュニティ---- いま、六本木の若き成功者たちも密かに実践! 口コミで1万人が体験 友達ゼロの元Google社員が編み出した、 今日からできる超・実践テクニック! ●人間は「人見知りが8割」と意識する。 ●「ヒマです。」は人生を好転させる魔法のコトバ。 ●「心理的な安全」をつくりだす「しばり」の法則。 ●交流は「週に1度、2時間」がちょうど良い。 ●アイスブレイクは「食べ物・出身地」の話がいい理由。 ●良い誘いを見分けるには3つの「ない」に注目。 ●転職も恋愛も「結局はコネが大正解」な理由。 ●SNSは自己表現の場でなく、仲間集めのツールとして使う。 ●「身近な不満」にこそセレンディピティの種がある。 異業種交流会や合コンなどウェイウェイしてる雰囲気が苦手なあなたのために。 セレンディピティは誰にでも起こります。 実は、再現性のある簡単なコツがあるのです。 この本ではそのコツを、 誰でもマネできるやり方で超具体的に解説しています。 人とのつながりが一層貴重になったコロナ禍のいま、 セレンディピティこそ「新時代のつながりの法則」なのです。
  • 人を「惹きつける」話し方――口下手でも人見知りでもあがり症でも人生が変わる
    3.8
    【内容紹介】 「流れるように上手に話す必要はない」「かっこよく華麗に話す必要はない」。 「劇団四季」で主役を務め、飛び込み営業でトップクラスの成績を収め、「TEDx」で異例の35万回も再生され、延べ300社・3万人のビジネスパーソンに向けてメッセージを伝えてきた著者は言います。 人見知りでも、口下手でも、「人を惹きつける話し方」はできる。 著者は、その技術で、これまでの人生を切り拓いてきました。 極度の人見知りと口下手もあり、就活全滅、フリーター時代の営業職では、お荷物赤字社員で、まさかの戦力外通告……。 その後、チラシ配り、テレアポ、携帯電話販売、ツアーガイド、銀座のキャッチ、結婚式の司会業など、ありとあらゆるアルバイトの経験から、独自に編み出してきた話し方の手法と、劇団四季のカリスマ・浅利慶太氏から直接教わった「伝えることの本質」をもとに、「人を惹きつける話し方」を身につけることで、劇的に人生を変えた著者。 話を聴いた人に、「もっと聴きたい」「あなたから買いたい」「また会いたい」「心から納得した」「ついていきたい」と言われる話し方の技術を身につけることで、人を惹きつけることができるようになり、仕事の成果が変わり、人生が変わります。 本書では、講演会やセミナーで「どんな人でも、どんな職業でも成果が上がる」「見える世界が変わる」と評判を呼び、数多くのリピーターと口コミによる新規オファーが耐えない、その「人を惹きつける話し方」のポイントを体系的に紹介。 初対面で、大勢の人の前で、交渉の場で、ピンチの場面で、リーダーとして、オンラインでも、誰もがすぐに実践でき、あらゆる場面で活用できる“技術”として、読者に届けます。 話が伝わらない、聴いてもらえない、理解・納得してもらえない、自分の主張が通らないという方、必読の一冊です。 【著者紹介】 [著]佐藤 政樹(さとう・まさき) 企業研修講師/講演家 1975年生まれ。就職活動で内定が一つも取れず、大学卒業後フリーターに。アルバイトで働きはじめた人材派遣業の営業職では、仕事ができないことが理由で“戦力外通告”を受け、自分の殻に閉じ込もる。 23歳の誕生日に「このままではまずい」と一念発起して、劇団四季への入団を決意。27歳で合格するまでの約5年の修行期間に、チラシ配り、テレアポ、携帯電話販売員、銀座の夜の世界……数々のアルバイト経験を通じて、「超」がつくほどの人見知りを克服。 劇団四季では『ライオンキング』などへの出演を果たし、入団8年目に『人間になりたかった猫』で主役としてスポットライトを浴びる。その際に劇団四季創業者のカリスマ浅利慶太氏から「伝わる言葉」の本質をマンツーマンで直接学ぶ。 その後、講演家になることを志して退団するも全く食べていけず、ビジネス経験ゼロから飛び込み営業の会社に就職。営業では、はじめは鳴かず飛ばずだったが、浅利慶太氏から学んだ「伝わる言葉」と自ら編み出した「人を惹きつける話し方の技術」を活用することで、約500名近くいる社員の中で「多大なる貢献をした社員第2位」を獲得。 自身の特異な経験をもとにした独自の講話は口コミで全国に拡がり、経営者やビジネスリーダー、営業マン、接客関係者まで、受講後に結果を出す人が続出。 現在は、企業研修や講演活動で全国を飛び回り、延べ約300社・3万人を超える多くのビジネスパーソンに「人を惹きつける話し方」を伝授。伝える力やコミュニケーション能力、自己表現力の向上に貢献している。 プレゼンイベントの殿堂TEDxにも出場し、「人を惹きつける話し方」を元にした『感動を創造する言葉の伝え方』のテーマで、日本人では異例の35万回再生を超えている。 【目次抜粋】 第1章◆人を惹きつける人は「上手く話さない」 第2章◆人を惹きつける人は「発声より“発想”を大切にする」 第3章◆人を惹きつける人は「まず書く」 第4章◆人を惹きつける人は「相手を喜ばせる」 第5章◆人を惹きつける人は「イメージさせる」 第6章◆人を惹きつける人は「“見られる”より“見る”意識で話す」
  • ひねってやせる! モデル専属ボディメイクトレーナーの最強ストレッチダイエット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 モデルのような憧れの「エロふわボディ」にあなたもなれる! 「キレイにやせた!」「美ボディになれた!」と口コミで評判が広がり、多くのトップモデルや芸能人のパーソナルトレーナをつとめる著者がたどり着いた、最強ストレッチダイエット。 その秘密は、ズバリ「ひねる」こと。 ひねるストレッチはひねらないものに比べて、約4倍のエネルギー消費量があり、基礎代謝がアップし、高い燃焼効果があるのです。 実際に体験した方からも、驚きの声が続々集まっています  ★ 34歳女性・・・体重-9kg、ウエスト-12cm  ★ 25歳女性・・・体重-13kg、ウエスト-11cm 憧れのモデルのような、メリハリの効いた女性らしいスタイルを目指して、 さあ、いっしょにはじめましょう!
  • 皮膚科医が実践している極上肌のつくり方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世の中には、本当に数えきれないほどの化粧品が出回っていて、どの化粧品を使っていいか分からないと言う方がたくさんいると思います。 その結果、口コミに頼ったり、高い化粧品を買ったりするものの、結局思うように肌が改善せずさらに悩んでしまうという声を診察でもよく聞きます。 やみくもに化粧品を使うのではなく、きちんと理解して正しいスキンケアをみなさんにも知っていただきたい、ということが、私がこの本を書くに至った1番のきっかけです。 そのため、本書の中には少し教科書のような難しい表現もあるのですが、スキンケアをきちんとその理論から理解していただくためにも、敢えて省かずに述べています。 女性である以上、一生付き合っていかなくてはいけないスキンケア。今からでも遅くありません。正しいスキンケアで極上肌を手に入れ、人生を好循環の波に乗せましょう。
  • 100%ムックシリーズ MONOQLOお得技大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 9年間で集めた得ネタ全部入り! 暮らしとお金の裏技大全集 お金も!家事も!外食も! ゼッタイ得する裏ワザ400連発 創刊100号を超えた月刊MONOQLOで9年間かけて誌面で紹介してきたお得なワザを集めたお得な一冊が完成。 そもそも世にあるお得そうなワザは 「確かに得だけど、マネできないよ……」というような面倒だったり、はたまたちょっと怪しいものばかり。 ということでMONOQLOらしく「実際にやってみてお得だった」「簡単にマネできる」ワザを厳選! 【おもな内容】 1.ゼッタイ得する裏ワザ 2.お小遣い稼ぎ23連発 3.ネットの口コミ大検証 4.禁断の裏ワザ
  • ビジネスパーソンのための最強のホテル―週刊東洋経済eビジネス新書No.59
    -
    朝食の「エッグベネディクト」で人気の浅草・ザ・ゲートホテル雷門、東京駅に近い立地と和テイストが受け高稼働を続けるホテル龍名館――。今、全国各地でこうしたホテルが少しずつ増えている。安かろう、悪かろうだったビジネスホテルが、ワンランク上の居心地やサービスを提供するようになった。  宿泊予約もネット中心の時代となり、ホテル経営の成否は口コミが左右する。大手チェーンでないホテルであっても、客観的な口コミ評価が発信され、集客につながっている。  特集では、こうしたホテル業界の地殻変動を詳細にリポート。旅行ジャーナリストなどプロが選んだ、全国13エリア別のベストホテルランキングも掲載!  本誌は『週刊東洋経済』2014年3月22日号第1特集の35ページ分を抜粋して電子化したもので、お求めになりやすい価格となっています。 【主な内容】 進化するホテル 第3次開業ラッシュの実相 column「Airbnb(エアビーアンドビー)」はホテルを脅かすのか 活況呈するホテル投資 関西ホテル戦争の裏側 朝食目当てに泊まりたいホテル ホテル「SNS対策」の最前線 プロ40人が選ぶ本当にすごいホテル  札幌「立地と温泉魅力に1位」  仙台「復興需要で好調」  東京「和空間からホテルバーまで好みのスタイルで楽しむ」  横浜「仕事と観光両用の湾岸エリアが人気」  北陸「眺望vs.温泉、和のテイストに底堅い人気」  名古屋「マリオットアソシア他を圧倒する競争力」 大阪・神戸「大阪は“マイ執事”、神戸は朝食のピエナ」 京都「現代版の町家スタイルで京都らしさを味わう」 広島「朝食で高評価の三井、高級さでシェラトン」 福岡「ワンランク上を行く宿泊特化型が続々誕生」
  • びっくりするほどウマイ!! 噂のカスタマイズ法、試してみた
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 有名チェーン店の“あの一品”がびっくりするほどウマくなる! 知る人ぞ知る激ウマ115品! ネットや口コミで噂のカスタマイズ法をご紹介します。 超人気サイト「裏メニュー.com」運営者のだるるんが実際に食べて“めちゃくちゃウマイ”“めちゃくちゃ楽しい”と思ったものばかり。 そのままでもおいしい、大好きなお店の、大好きなあのメニューを、さらにおいしくする方法があったら、嬉しいと思いませんか? ・牛丼を高級すき焼きに変えるトッピング術・フローズンドリンクの激ウマカスタマイズ法・餃子を1000倍おいしくする魔法の香辛料・ラーメン店の卓上アイテムで作る至福のごはん・2mの超ロングサンドイッチ・高さ22cmの巨大バーガー・130円で食べられる! コスパ最強うどん店の丼 etc.
  • BIG MAGIC (ビッグ マジック) 「夢中になる」ことからはじめよう。
    3.4
    世界的ベストセラーを生み出した人気作家が みずからの経験をもとに解き明かす! 誰もが心の奥深くに眠らせている〈創造性〉を解き放ち 最高に充実した人生を送るための秘訣 全世界で累計1200万部を突破し、 2010年にはジュリア・ロバーツ主演で映画化もされた 代表作『食べて、祈って、恋をして』で知られる 世界的人気作家、エリザベス・ギルバート。 彼女には、長く続いた不遇の時代から変わらず 大切にしている、ある信念があると言います。 それは、「充実した人生を送りたければ、 どんなときも創造的であること」。 たとえば、ギルバートの友人、スーザンの場合。 40歳の誕生日、スーザンは自分が疲れて気の抜けた 中年女になってしまっていることに気がつき、 子ども時代に諦めてしまっていた大好きな 「スケート」にもう一度挑戦する決意をします。 そして、毎朝早くに起き出し、仕事に行く前の 早朝スケートレッスンを夢中で続けるうち、 スーザンは喜びに満たされ、「生きている実感」が 蘇ってきたといいます。 心躍らせながら毎日を過ごすスーザンのような生き方を ギルバートは「創造的な人生」と呼んでいるのです。 2009年、ギルバートが自身の経験をもとに書き上げた 『食べて、祈って、恋をして』が大変な売れ行きを 見せ始めていた頃、彼女は長年温めていた このアイデアをTEDで発表する機会を得ます。 お題は、「創造性をはぐくむには」。 これが大変な反響を呼び、2017年現時点で 再生回数が1300万回を超えているほどの 「伝説のプレゼン」となりました。 世界中の人々がギルバートの考え方に共感し、 口コミを通じて拡散されていったのです。 その後、小説作品としては14年というブランクを経て 2014年に書き下ろしの新作を発表したギルバートは、 再びTEDにて「成功と失敗と創り続ける力について」 というテーマでプレゼン。これも再び大きな話題となり 現時点で360万回以上再生されるまでに至っています。 この2つの伝説的なTEDプレゼンを元に大幅加筆して 書籍化されたのが、2016年に刊行された 『Big Magic: Creative Living Beyond Fear』です。 同書は現在、米アマゾン(Amazon.com)で 2000もの数のカスタマーレビューが投稿され、 ★平均も4.5という驚くべき高評価を得ており、 『食べて~』に次ぐギルバートの新たな代表作として 世界的な注目を集めています。 そして、ユーモアたっぷりの情熱的な語りそのままに 同書を翻訳したのが、本書『BIG MAGIC 「夢中になる」ことからはじめよう。』です。 最近、毎日が単調でつまらないと感じている人。 生活していくために、やりたいことを諦めている人。 一度きりしかない人生、このままでいいんだろうかと 不安に感じている人。 クリエイターに限らずすべての人に読んでほしい、 創造的で最高に充実した人生を送る勇気を与えてくれる 珠玉の一冊です。 +++ 目次 Chapter 1 「恐れ」を乗り越え、充実した人生を送るには Chapter 2 インスピレーションとともに生きる Chapter 3 誰もが、「やりたいことをやる自由」を持っている Chapter 4 決してあきらめない Chapter 5 好奇心を信じ続ける Last Chapter ビッグ・マジックが起こした奇跡 結びにかえて 謝辞
  • 美容外科手術 受ける前に絶対読む本
    -
    美容整形(美容外科手術)は情報収集が難しく、多くの利用者は広告か、口コミ、インターネットなどの情報を頼りにするしかなく、情報不足からトラブルも少なくありません。そしてトラブル対策についても情報収集が困難です。 安心して手術を受けるためには正しい知識が欠かせません。本書は形成外科、美容外科分野において長年第一線で活躍してきた著者による、「へるすあっぷ21」(法研・月刊誌)での好評連載記事を再編集・大幅加筆。美容整形手術の選び方、受け方、正しい情報の見極め方をわかりやすく解説した実用書です。

    試し読み

    フォロー
  • ぴあラーメン本2017首都圏版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 続々と新しいお店が登場し進化が止まらないラーメン店。 本誌では今年注目すべき新店200軒と一度は食べておきたい老舗人気店203軒の合計403軒を掲載! 読者アンケートによる人気ランキング、口コミ人気店も掲載しています。 この一冊を見れば、今年のラーメン事情がわかる、首都圏ラーメン情報誌の決定版です!
  • ぴあラーメン本2018首都圏版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 続々と新しいお店が登場し進化が止まらないラーメン店。 本誌では東京、神奈川、千葉、埼玉の今年注目すべき新店200軒と、一度は食べておきたい老舗人気店200軒の合計400軒を掲載! 読者アンケートによる人気ランキング、口コミ人気店も掲載しています。 詳しいラーメンデータも健在! ラーメンファン必携の一冊です。
  • ぴあラーメン本2016首都圏版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 続々と新しいお店が登場し進化が止まらないラーメン店。 本誌では今年注目すべき新店200軒と一度は食べておきたい老舗人気店200軒の合計400軒を掲載! 読者アンケートによる人気ランキング、口コミ人気店も掲載しています。 この一冊を見れば、今年のラーメン事情がわかる、首都圏ラーメン情報誌の決定版です!
  • 富女子の「お金」論
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 お金の固定観念から脱却すれば、するっと貯まる!不安がなくなる!悩ましい女子の人生を切り拓く「お金との付き合い方」徹底解説 「お金がない!」 「ヤバイかもしれない?」 「この先の老後、どうしよう……」 ――20代半ばを過ぎると、そんな焦りを感じる女性が多いといいます。 仕事にもそれなりに慣れてきて、十分に自活できている。 なんの問題もないはずなのに、なぜか手許にはお金が残らない。 いつになったら、お金に困らなくなるんだろう。そのために私は、どうすればいいんだろう。 こうした状態に陥っているあなたは、もしかすると「お金の固定観念」にとらわれているのかもしれません。 本書では、あなたが無意識にとらわれている「お金の固定観念」という呪縛を解き放ち、 「お金に恵まれた人生」を送る方法を徹底解説。 「お金がない自分」を形成しているマインドセットを改革するポイントから、 5年間で1000万円を貯金する方法、キャリアの積み方や投資の考え方に至るまで、 「悩める女子人生」をぐんと豊かにするための「お金の勉強」をはじめましょう! 永田 雄三(ナガタユウゾウ):金融、投資コンサルタント。1級ファイナンシャル・プランニング技能士。ワイズアカデミー株式会社 代表取締役社長。 大学卒業後、日本生命に入社。独立後、20代女性を中心にした「投資会」を立ち上げ、口コミだけで瞬く間に会員数が200人に上る。 現在も「20代女性が5年で1000万円を貯める」をテーマに講演会を開催し、これまでにファイナンシャル・プランニングをしてきた20代女性の数は2000人を超す。

    試し読み

    フォロー
  • ふだんの金沢に出会う旅へ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 観光スポットだけでなく、 地元の人が愛するお店に行ってみたい。 暮らす人の目線で金沢を旅してみたい――。 そんな濃密な金沢旅行をかなえる一冊として、 2015年に発売されたガイド本 『ふだんの金沢に出会う旅』は、 地元の人をはじめ金沢通の間で圧倒的な支持を得ました。 あれから2年。 前著全店アンケートで口コミ情報を集め、 新しく撮影・取材して32ページ増補 &再構成したのが今回の本です。 地元の人が通うカフェの店主から、 雑貨店や古道具屋のオーナー、 ガラスや漆器、陶器の作家まで、 金沢に暮らし活躍する30人の物語をもとに 金沢の魅力を紹介します。 金沢に足繁く通い集めた 「地元の人が本当にすすめたい」ショップや スポットを167店掲載。 旅ではずせない「食」の情報を増やし、 カフェや和菓子、洋菓子、パン、有機野菜、寿司から、 雑貨やクラフト、アンティーク、着物、ギャラリー、ホテルまで 5章に分けて紹介しています。 巻末にマップ付き。
  • 不妊治療最前線(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.367)―――全国136医療機関リスト付き
    -
    不妊がいまだタブー視され、オープンに語りにくい日本。そのせいか、インターネット上には口コミなど実にさまざまな情報があふれ、患者たちは右往左往している。不妊治療の実際を解説するとともに、全国不妊治療施設に実施したアンケートを基に医療機関の実績も明らかにする。
  • 不埒な夫に焦がれて
    4.8
    2019年度RITA賞 最優秀新人賞ノミネート&最優秀ヒストリカルロマンス長編賞受賞! 読者の口コミで世界に広がった、ミーア・ヴィンシーのデビュー作 (内容紹介) 愛はいつでも、涸れることなく湧いてくる。 形だけの結婚をした夫と2年ぶりの再会するカッサンドラ。反発し合うふたりだが、徐々に互いの魅力に惹かれていく……。 久々にロンドンを訪れたカッサンドラは、二年前に「形だけ」の結婚をして以来、別居していた、実業家の夫・ジョシュアと再会を果たす。 妹が社交界デビューするまでの期限付きで同居を始めるが、不作法で無分別な夫への苛立ちを抑えられない。 一方、暗い心の傷ゆえに他人を信用することができないジョシュアも、カッサンドラを邪魔者扱いした。 だが、ともに生活をする中で、互いの内面に惹かれ合った二人は「本当の」夫婦になりたいと願うようになり……RITA賞最優秀ヒストリカル長編賞受賞作!
  • British Sugar Sweets Part1 ロンドンモダンアイシング&シュガーケーキ
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆英国チャンピオン、待望の書籍化! アイシングの発祥地であるイギリス。その本場で学び、英国国家資格を持ち、数々の受賞歴を持つ著者が、その技術と知識を惜しみなく届けるシュガースイーツ本の第一弾 ◆初心者でも美味しく作れる一冊 英国伝統のビスケットやケーキ生地作りから、ロンドンモダンスタイルのデコレーションまで、イギリス菓子を手順の写真つきで丁寧に解説。初心者でも安心して作れる、多くの人が楽しめる1冊になっています。 ◆ありがちな失敗の対策付き イギリス仕込みだからこそ知っている、失敗しないテクニック・レシピ・「お菓子作りが苦手」「アイシングって難しい」「失敗したくない…」そう思う人たちに長年教えてきた著者だからこそ知っている、よくある失敗とその対策をを詳しく解説。挫折なしでお菓子作りがもっと好きになれます。 ◆材料や道具リストもあり 特別なものを使わなくても、日本で手に入る材料と道具で十分に本場のお菓子を作ることは可能。混ぜるだけで出来る便利な材料もご紹介しています。まわりの人を素敵で美味しいと言わせる、大人気のプレゼントが作れます! 【著者プロフィール】 著者:守屋 みどり 英国菓子研究家、シュガークラフトデザイナー シュガークラフトとイギリス菓子教室コルチェスター講師。フードの名門University of Wales Institute CardiffのDiploma Baking Technology卒業。英国国家資格ディプロマ取得。全英コンテストロイヤルアイシングゴールデックスカップ金賞、スコーン部門優勝 、ロールケーキ部門金賞受賞。NHK『極上!スイーツマジックスペシャル「華麗なる英国王室のウエディングスイーツ」』やヴォーグジャポン グッチ、桂由美 東京コレクション等で作品を制作しメディアでも活躍。生徒想いの定評コメント多数により、クスパ2年連続口コミナンバーワン受賞。

    試し読み

    フォロー
  • ぷしゅ よなよなエールがお世話になります―くだらないけど面白い戦略で社員もファンもチームになった話
    値引きあり
    4.0
    ずっと赤字だったのに、なぜ11年連続増収増益の会社に変われたのか? 37歳からの挑戦で数々の奇跡を起こした挫折と再生のストーリー。 読む人によって感動ポイントが変わる十人十色のビジネス書です! 【経営者】→ ファンは100人に1人でもいい  ずっと赤字だったのに11年増収増益の会社に生まれ変わった秘密がわかる! 【リーダー】→ 早ければ早いほど、最高のチームができる  同じ目標に向かって突き進むチームのつくり方がわかる! 【営業・マーケティング】→ 売れる製品には物語がある  少ない予算で口コミを広げる、すごい方法がわかる! 【商品開発】→ ヒット商品から学んだ3つの法則  小さな会社の製品でも興味をもってもらうネーミングの秘訣がわかる! 【プロモーション】→ ファンは触れ合う機会を求めている  熱狂的なファンが増え続ける、お客様とのつながり方がわかる! 【ネット通販】→ スキルは挑戦しながら身につければいい  お客さまの心を動かす、製品の特徴やこだわりの伝え方がわかる! 【お客様窓口】→ クレームは感動に変えられる  お客様との真剣勝負が会社も自分自身も成長させることがわかる! 【若手社員】→ 得意なことを仕事にすると、人は輝く  自分の強みを知って毎日が楽しくなる働き方がわかる! 【よなよなエールのファン】→ よなよなエールのレシピの秘密  よなよなエール誕生の秘密、最大の危機を救った言葉、なぜ社長が仮装をするのか?  ファンから感動をもらった「宴」の話、「水曜日のネコ」などの商品開発秘話など、  ファンなら誰もが知りたい話がいっぱい。付録はエールビールの楽しみ方!
  • ベストお取り寄せ大賞
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつものおうち時間が「至福の食卓」に。 自分へのご褒美や大切な人への贈り物が見つかります。 国内最大級のお取り寄せ情報サイトから厳選された究極の名品を紹介! 本書は、日本最大級のお取り寄せ口コミポータルサイト「おとりよせネット」が毎年開催している「ベストお取り寄せ大賞」2021年度受賞の最新情報から過去15年分の「本当においしいお取り寄せ」を詰め込んだものになります。 推薦するお取り寄せの達人たちのコメントをはじめ、歴代の大賞や副賞を獲得したもの、殿堂入りを果たしたものなど、スイーツ・フルーツ・パン・肉・チーズ・鍋・酒・調味料・ごはんのお供など、15ジャンルから選ばれた商品を掲載。 失敗しないお取り寄せの定番から最新トレンドまで網羅できる、とってもおいしい1冊です。
  • Best of the Best RAMEN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国の本当においしいラーメン店を5言語翻訳で紹介する国内初のガイドブックが登場!国内No.1ラーメンメディア「ラーメンWalker」、世界最大の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」がコラボ。ラーメン界の権威が選んだ名店を紹介すると共に、トリップアドバイザーの口コミランキングも掲載。プロ目線の絶対にはずさない名店と、外国人目線の人気店の両方がわかる完全保存版の一冊。 This guidebook focuses on the most delicious 200 ramen shops all over Japan. ●5言語翻訳付き  日本語、英語、中国語(繁体字、簡体字)、ハングルの5言語 ●店の選定は10名のラーメン界の権威  年間300~500杯のラーメンを食べる専門家、百麺人。全国の名店を彼らのレコメンドコメントと共に掲載 ●トリップアドバイザー全面協力  外国人観光客に人気の店をランキングで掲載 ●ハラール情報も! ラーメンDATAを掲載  掲載店舗には、使うダシの種類、スープの濃度なども掲載。自分好みで探しやすく、初めての日本観光でも安心 ●掲載店舗200超 エリアは北海道、関東、東海、関西、九州ほか ※2019年10月28日現在の情報です。
  • 別冊つり人シリーズ Lure Paradise 九州 No.32
    -
    【特集1】 どこへ行こう? 島へ行こう! 島で憩う♪ 秋のお手軽フィッシングアイランド 小さな島の大きな魅力 022 順序立てて手際よくパターンを絞れ 離島なら早くも脱豆アジ 小田部修久=写真・文 028 ツータックルを持ってひょいと渡る 島好きルアーマンの島遍歴 大屋晃洋=写真・文 032 本誌ライター陣が九州各県から一島を厳選! 島釣り旅へのいざない 福岡県/宗像大島=小田部修久 佐賀県/馬渡島=藤原武史 熊本県/湯島=内川卓也 長崎県/野崎島=藤原武史 大分県/大入島=形田淳 宮崎県/島浦島=形田淳 鹿児島県/甑島=小田部修久 040 車持ち込みの機動力を活かした島の磯遊び 高橋大介さんが的山大島を選んだ理由 藤原武史=写真・文 044 釣り旅がもっと楽しくなる島の味覚 島めし 島あじ 島みやげ 藤原武史=写真・文 046 タイトに攻めてヒットに持ち込め タマンとのゴング鳴る福江島シャロー 小田部修久=写真・文 050 九州の北の沖合に浮かぶふたつのルアーパラダイスアイランド 壱岐 対馬 藤原武史=写真・文 056 なぜ人は島に惹かれるのか 海に浮かぶ2160通りの夢 田代俊一郎=写真・文 060 島LOVERに聞きました 離島好きアングラーの声!声!声! 離島の口コミ! 小田部修久=まとめ 073 【特集2】 青ものキャスティング/ジギング/タイラバ/SLJ/イカメタル 装備・タックル・テクニック全部教えます! 絶好のオフショアシーズン 074 秋の最盛期はもう直前! 児島玲子VS夏マサ 藤原武史=写真・文 078 ジガー上原和彦がこだわる食う潮抵抗 キャリア20年のヒラマサジギング 小田部修久=写真・文 082 知っておきたいジグセッティング4パターン 急潮のマダイとブリをタイラバとジグで陥落 小田部修久=写真・文 091 【特集3】 この秋挑戦!この秋発見! 初モノ初バショ初タイケン 092 激スレ場所は浅くても縦アプローチが有効か ワンチャンス・ワンフォール 小田部修久=写真・文 096 根掛かり回避と手返し効率で果敢に攻める スイミングハタはこの新JHで 小田部修久=写真・文 100 秋タチ攻略のニューメソッド 激渋タチウオに効く風来坊流サブマリン釣法 形田淳=写真・文 104 松岡豪之さんが手にしたパックロッドとは 釣りは水のよさと水の動きで決まる 小田部修久=写真・文 【OTHERS】 114 土曜の朝と水曜の夜のルアパラは動きが、音が、流れが伝わる! 『ルアーパラダイス九州TV』放送スケジュール 【連載】 017 Hello! New Gear ハヤブサ/フリースライド新シリーズ・ジャックアイTG 小田部修久=写真・文 086 みっぴの『ちかっぱ釣れとう?』 第31回 「大好きな釣り」に見えた盤石の戦術 みっぴ流夜のイカメタル 小田部修久=写真・文 091 松成修一のストロングスタイル 初夏から秋までロングランで楽しめる ヒシモが決め手のライギョゲーム 内川卓也=写真・文 068 先駆者のSPIRIT 津留崎義孝のことば 「最も恵まれた世代だったか これまで見てきた離島」 津留崎義孝=文・写真 小田部修久=写真 116 よかとこよかものよかはなし Fishing Information@九州 124 つりよめ by NKJM

    試し読み

    フォロー
  • ほうれい線が消える! おうちで簡単! 美容整体
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年齢とともに気になるシワやたるみなど顔まわりの変化。 そんな悩みを解消してくれると話題なのがYouTube登録者110万人を超える人気美容整体サロン「アピアランス整体」です。 簡単で効果抜群の整体術は、「一回でシワが薄くなった」「たるみがすっきりした!」「面長が解消された!」など、絶賛の口コミが集まっています。 そんなアピアランス美容整体の人気メソッドを一冊に凝縮!
  • ホシハナヴィレッジのおいしいタイ料理
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 タイ北部の古都・チェンマイの郊外にひっそりと佇む、人気のリゾートハウス「ホシハナヴィレッジ」。 1999年にオープンして以来、映画「プール」の舞台になるなど、オープンエアの食堂でいただく野菜たっぷりのタイ料理は日本人の味覚にぴったりと合い、そのおいしさは口コミで評判が広がり、6つのコテージが満室になるほど人気です。 この本では、そんな本場のタイ料理を初心者でもつくりやすいように、「朝食」「昼食」「夕食」「デザート」と4章に分け、45レシピをわかりやすく紹介しました。 また、巻末にはチェンマイのおすすめショップやマーケットのガイドつきです。
  • 「ホットケーキの神さまたち」に学ぶビジネスで成功する10のヒント
    3.3
    【仕事に使える!「世界一やさしい異色のビジネス書」が遂に登場!】 【競争戦略/現場力/マーケティング/経営理念……「ビジネスの本質」が1冊で身につく!】 【読めば食べたくなる!「ホットケーキの大人気31店の秘密」を徹底分析!「喫茶店」ガイドにも最適!】 ★なぜ小さな店のホットケーキが、年間5万食も売れるのか? ★なぜ世界の富裕層が、銀座の高級ホテルに泊まり、ハイヤーでわざわざ食べに来るのか? ★日本が生んだ「奇跡の現場力」ホットケーキが、世界を魅了する理由は何か? 『現場力を鍛える』『見える化』などのベストセラーがあり、 『新幹線 お掃除の天使たち』で、「停車中のたった7分間で新幹線をピカピカにする “テッセイ”」を取り上げた遠藤功氏が、 今度は「ホットケーキ」を題材に、「いちばんやさしいビジネス書」を書いた! ・ホットケーキは「ブルーオーシャン戦略」のお手本 ・「一見ありふれたもの」こそチャンスはある ・真の差別化は「価値の複合化」から生まれる ・シンプルなものでも「イノベーション」は生まれる ・「損して得をとる」のがビジネスの真髄 ・口コミは「最高のマーケティング」 ・立地の価値は「変数」である ・「お客さま目線」を忘れずに、進化を止めない etc. 「競争戦略」「現場力」「マーケティング」「経営理念」など ビジネスパーソンなら知っておきたい「基本の全エッセンス」が、 じつは全部、ホットケーキから学べる! 読めば、仕事に役に立つ! そして、ホットケーキも食べたくなる! 日本初! 異色のハイブリッド「ビジネス書」が、遂に誕生しました!
  • 骨磨きで自分史上最高 美脚 くびれ 小顔 女優・アイドルが撮影前にやっている!
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 筋肉、脂肪組織などの奥、骨に歯石のようにつく老廃物の塊(瘢痕)。それを磨き取るメソッドはハリウッドで開発された。日本でも、即サイズダウンが叶い、気になる部位が見違えると女優・モデルたちの間で口コミで広まり、人気に。そのセルフ磨き術を大公開!
  • 「ほめちぎる教習所」のやる気の育て方
    4.0
    一流有名企業も続々見学! やる気のない部下がみるみる育つ。早くて確実な効果がある、ほめる人材育成術。 「やる気」を引き出す「ほめる」ノウハウ。 有名企業や大学、PTAから見学や講演依頼が殺到し、口コミで大人気の教習所があります。 通称「ほめちぎる教習所」。 三重県にある南部自動車学校は、「ほめる教習」を実践しだして3年半。常に三重県ナンバーワンの人気を誇り、合格率が上がり、事故率が下がり、生徒数まで増加しています。 若者の車離れが進み、就職のために仕方なく免許を取る人が増え、叱ると泣き出したり、教習に来なくなる…。 そんな教習所が、劇的に変われたきっかけが「ほめる」ことでした。 モチベーションが低い人でも、自発的に考え、能動的に動くようになれる。数千人以上の若者を「ほめて伸ばした」、誰でもできる「ほめる」ノウハウを明かします。 【ほめることは、マネジメント側にもよい効果を与える】 人をほめることで、指導者側(マネジメント側)のイライラが消えた! 長年叱り続けていたベテランも変えた、ほめる効果。 【業績がアップ!】 社員同士に助け合う空気が生まれ、離職者や、ストレスで心を病む人も減り、自然に業績がアップ。 上司のイライラを手放し、部下の折れない心を育てる。 ほめる視点を手にいれることができれば、仕事の進め方、人の育て方が、必ず変化します。 あなたが厳しく叱っても、いまいち効果を感じられないなら、 ほめて人を伸ばすことを、ぜひ実践してみてください。 「ちゃんと止まれてすごいやん」 こんな単純なひと言がどうして効くのか。 実例に加えて科学的・心理学的視点からも解説します。 言葉がけのコツ、相手の性格別の効くほめ方、「ほめにくい相手」のほめ方など、すぐに実践できるはずです。
  • 本当にやりたいことが仕事になる 口コミ起業の本
    -
    【内容紹介】 資格も経験もない私が起業なんてできるわけがない 起業に興味はあるけど、失敗はイヤ そもそも「何から始めたらいいのか」わからない 誰に相談したらいいのかわからない 自分を必要としてくれる人のところで輝きたい この本では、起業で最初の一歩が踏み出せず、どうしたらいいのかわからない女性のために、「無理と我慢をやめて本当にやりたいことで起業する方法」をお伝えします。 私は女性起業のコンサルタントとして、多くの女性をサポートしてきました。その数は7000人にのぼります。 起業したいという女性を7000人以上見てきて思うことは、 「営業や集客なんて無理」 「相手が嫌がるような売り込みはしたくない」 「嫌な相手をお客にしたくない」 と思っている女性が実に多いということ。 私が伝える「口コミ起業」では、お客様に商品を売りつけるのではなく、必要としているお客様に「ご案内をする」。 これだと相手も必要だと思って買ってくれるので、無理は存在しません。 買って満足したお客様が、さらに新しいお客様を連れてきてくれるので、基本的に嫌なお客様が来ることはありません。嫌なお客様が来ても、ご遠慮するだけでいいので、我慢も必要ありません。 本書で紹介する口コミ起業に、集客と営業は必要ありません。 本書では、「口コミ起業」をする上で大切な3つの要素、「マインド」「商品」「口コミセールス」について解説していきます。 ●自己肯定感を高めて、女性ならではの成功を手にする「口コミマインド」 ●本当にやりたいこと、自然にやれることで唯一無二の商品ができる「口コミ商品作り」 ●商品をご案内するだけで、お客様が申し込んでくれる「口コミセールス術」 この3つに必要不可欠なのが、無理と我慢をやめることです。 これまで私がサポートしてきた人のうち95%が、「6ヶ月以内に月収50万円以上」を達成しています。 本書では営業や集客をしなくても、自然と売れる口コミの極意を紹介していきます。 「女性が本当にやりたいことで、自分らしく幸せな成功を手に入れるため」の第一歩にしていただけたら幸いです。 【著者紹介】 [著]﨑本 正俊(さきもと・まさとし) 本当にやりたいことで自分らしく幸せに成功する「口コミ起業アカデミー」主宰/株式会社Growup代表取締役 1973年大阪府生まれ。26歳のときに保険代理店で起業するも、「自分を誤魔化す」「見栄を張る」が原因で2000万円の借金を抱える。自己破産を申請するために弁護士事務所に行き、書類にハンコを押した途端、「一生負け犬で終わるのは嫌だ」と思い直し書類を破棄、借金返済の覚悟を決める。その後、10ヶ月で借金2000万円を完済。 自身の体験から、お客様がお客様を呼んできてくれる「口コミ」なら、無理と我慢がいらないことに気づき、「口コミ起業アカデミー」を立ち上げる。 アカデミー生の95%以上が6ヶ月で月収50万円を達成、のべ7000人以上の女性の起業をサポート。 「縁ある人の人生に本気になり、自分がしてほしいことをまず相手にやる」をモットーに、「女性が笑顔なら世界が平和になる」活動を全国で展開中。 著書に『ドMのあなたが人生を100倍楽しくする100のルール』(KADOKAWA)がある。 【目次抜粋】 序章 女性は、なぜ「口コミ起業」がいいのか? 第1章 女性の起業は「自己肯定感」が9割 ・「無理」と「我慢」が自己肯定感を下げている ・モテたい男、わかってもらいたい女 ・自己肯定感を高めるたった一つの方法 ・自己肯定感の高め方にはコツがある 第2章 「やりたい!」がカタチになる「口コミ商品」の作り方 ・本当にやりたいことで「口コミ商品」を作る方法 ・「強み」と「能力」はこんなに違う ・自分の「強み」が自然に見つかる5つの方法 ・お客様が買いたくなる商品は、こうしてできる ・口コミ商品のコンセプトを作ってみよう ・口コミ商品に不可欠な3つの要素 ・3つの要素を掛け合わせたら口コミ商品のできあがり 第3章 お客様から「欲しい!」と言われる価格設定のコツ ・口コミ商品の価格は3段階 ・「高価格商品」→「低価格商品」→「無料商品」の順で作ろう ・商品を高額化できる5つの質問 ・「フロント商品」と「フリー商品」の大切な役割 ・お客様が「買いたくなる価格」がすぐにわかる3つの質問 第4章 集客・営業しなくても自然と売れる「口コミセールス」 ・口コミセールスのコツは「セールスしない」こと ・大切な友人や知人に売り込むのはやめなさい ・口コミセールスにSNSが必要ない理由 ・口コミセールスを失敗する原因は、自分の話をしすぎているから ・口コミセールスがうまくいく4つの会話スキル ・口コミセールスならファンが少なくても大丈夫
  • 本物施設をつくる 一点集中の介護経営
    -
    あえて拡大しない 理想の介護施設経営とは——。 設立から8年間の離職率0%! 利用者も従業員も幸せにする “一点集中の介護経営”を徹底解説 ------------------------------------------------------ 介護業界全体に、人手不足が大きな課題として横たわっています。 この先、団塊の世代が後期高齢者になる2025年、さらには団塊ジュニアが 高齢者となる2040年を控え、介護人材の不足はさらに深刻化すると考えられます。 介護職員の人手不足は経営にさまざまな影響を及ぼします。人手不足の状況では 介護職員一人ひとりに業務の負担が重くのしかかり、サービスの質は低下します。 また、教育する人や時間がなければ経験の浅い介護職員に対して、接遇・介護の スキルや正しい介護の仕方などがまともに指導できず介護事故にもつながってしまいます。 こうした人手不足による問題が噴出しているにもかかわらず、サービスの質より 利益を優先した多拠点展開を標榜する経営者があとを断ちません。 人々の生活を支え、意思を尊重し尊厳を守ることで利用者を幸せにすることが 「介護の本質」であるはずなのに、それが顧みられない状況に陥っているのです。 このような状況において、介護事業の経営者一人ひとりが介護の本質を見つめ直し、 それを理念にも反映させて経営していかなければ、介護業界を変えることは不可能だと著者は述べています。 著者は「関わるすべての人が幸せになる介護施設をつくる」という理念を掲げて デイサービスを設立し、以来その一事業一施設のみにこだわり続けてきました。 著者の理念をすべての従業員に浸透させ、利用者一人ひとりの心に寄り添ってこそ、 事故を防ぎ、質の高いサービスを提供できると考えているからです。 そして、事業を広げずあえて一施設に絞ることで、 関わるすべての人を幸せにする“本物施設”が実現できるのだといいます。 著者の施設では、従業員主体の評価制度や各人の資質に合わせた個別研修によって 従業員の意識を高め、離職率が高いとされる介護業界で設立後8年間離職ゼロを 誇っています。また利用者に寄り添った質の高いサービスを提供するのはもちろん、 地域を巻き込んだイベントを開催するなど地域住民との交流を活発に行い、 評価が口コミでどんどん広がることで、常に利用者は定員を満たしているといいます。 利用者とその家族、ケアマネジャー、従業員、そして経営者も含めて、 関わるすべての人を幸せにするというのが著者の理想であり、 それを実現させたのが、一点集中の経営による“本物施設”なのです。 本書では、一点集中の経営に対する著者の想いや考え方を交えながら、 真に利用者を幸せにする“本物施設”をつくるために行ってきたさまざまな施策をまとめています。 本物の介護を目指して努力を続ける介護施設経営者にとって、 利用者や従業員、その家族らみんなを幸せにするためのヒントとなる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 僕らはSNSでモノを買う
    3.8
    キーワードはUGC(ユージーシー)とULSSAS(ウルサス)。 業界の若き第一人者が明かす、SNSマーケティングの新法則! 株式会社ホットリンク執行役員CMO飯髙悠太、初の書籍! UGC(ユージーシー)を起点に、ULSSAS(ウルサス)をうまく回し、売れ続けるサイクルを! ! < UGCとは> ユーザーが自分の意思で投稿したコンテンツであるUser Generated Contentsのことで、 モノが売れない時代を切り開く鍵となる。 < ULSSASとは> UGC(ユーザーが作ったコンテンツ=口コミ) ↓ Like(いいね) ↓ Search1(SNSで検索) ↓ Search2(ヤフー、グーグルなどで検索) ↓ Action(行動・購買) ↓ Spread(拡散) という流れを指す造語。 SNS時代に、どのように情報が伝播するかを追いかけた結果生まれた概念 SNSによって、誰もがメディアになり、誰もがコンテンツの作り手になれる時代がやってきました。 このことを、どのようにして商品やサービスの購入につなげていくことができるでしょうか? その鍵となるのが、「UGC」と「ULSSAS」 本当に良いものを、それを必要とする人へ届ける。 その方法をご紹介いたします。 <目次> 第1部 僕たちのメッセージは、どうすれば届く? SNS活用編 1.SNSでモノが売れるの!? 2.企業はSNSでガンガン宣伝すればいい? 3.じゃあ、企業アカウントで、何をすればいいの? 4.UGCはなぜ大事? 5.最終ゴールはフォロワーを増やすこと? 6.なぜアカウント運用だけじゃダメなのか 7.つまりバズらせればいいということ? 8. SNSで売上を出しやすい商品、出しにくい商品 9.SNS時代の購買はULSSASになる 10.ULSSASを回すポイント1 スモール・ストロング・タイの法則 11.ULSSASを回すポイント2 UGCを発生させる仕掛け 12.Twitter以外のSNSマーケティング 13.炎上はどう防ぐ? 第2部 僕たちのメッセージは、どのように作ればいい? コンテンツマーケティング編 1.UGCが発生しないときこそコンテンツマーケティング 2.どうしてコンテンツマーケティングが注目されているの? 3.まだPVで消耗してるの? 4.誰のどんな悩みを解決するの? 5.ユーザーはどんな人? 6.メディアは量なのか、質なのか? 7.コンテンツって、そんなにたくさん作れるもの? 8.どの数字をチェックすればいいの? 9.マーケターにとって一番大事な考え方
  • ぼんごのおにぎり おいしさのヒミツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昭和35年創業、「世界一のおにぎりが食べられる」と噂の老舗「ぼんご」。 大塚で行列を作る人気店は近年、TBSテレビ「マツコの知らない世界」や 日本テレビ「ザ! 鉄腕! DASH!!」などで絶賛され、SNSでの口コミが倍増。 56種類のバリエーション豊富な具材に加え、女将さんの人柄に惹かれ、通い詰める人が急増している。 本書はそんな「ぼんご」の公式本として、60年の蓄積ともいえる、握り方から具材の作り方までを一挙公開。 「家庭でできるぼんご風おにぎりレシピ」も掲載した、美味しいおにぎりをどこまでも追求した一冊。 【目次】 ぼんごのおにぎり全56種大図鑑 第一章 ぼんごのおにぎりのおいしさを支える8つのこだわり 第二章 ぼんごのおにぎりのにぎり方、徹底解析 第三章 ぼんごのおにぎりの具材、全公開 第四章 家庭でできる、ぼんご風おにぎり完全レシピ
  • poroco 2021年9月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 9月号は、poroco創刊24周年記念号です。巻頭特集は、1000人アンケートから読者の声を厳選。「札幌10区 口コミグルメ2021」です。また、特別企画「創刊24周年記念スペシャルプレゼント」もお見逃しなく。                    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。
  • マイナス15歳肌をつくる 顔筋(がんきん)ひっぺがしメソッド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小顔にもなれる!マイナス15歳肌をつくる 32歳当時、「肌年齢70歳」→50歳現在、「肌年齢29歳」! モデルや経営者、医師も通う大人気サロンの秘密のメソッド大公開! 「顔筋ひっぺがしメソッド」とは、 癒着した顔の筋膜をひっぺがす(=引きはがす)ことで、 肌の自己回復力を取り戻すマッサージ法です。 本書では、自分でできる顔筋ひっぺがしの方法をわかりやすく解説しています。 老廃物が流れてむくみがとれる、シミやシワが薄くなる、肌の色が明るくなる、 肌にハリが出るなど、肌の圧倒的な若返りを実感できるという口コミ多数! ■“メスを入れない整形”と、話題です! ・顔が目に見えて小さくなって、ビックリ!(25歳・女性) ・シミがどんどん薄くなり、いまではすっかり目立ちません!(47歳・女性) ・周りの人に驚かれるくらい、パッチリした目元になりました!(26歳・女性) ・乾燥肌から普通肌に!ファンデーションの色もワントーン明るくなりました(48歳・女性) ・肌荒れがひどかったのに、今は毎日スッピンです!(50歳・女性) ■目次 ・こんなお悩み、抱えていませんか? ・Before→After 顔筋ひっぺがしで、こんなにも変わりました! ・はじめに ・Chapter1 肌のあらゆる悩みを解決する「顔筋ひっぺがしメソッド」 ・Chapter2 自分でできる顔筋ひっぺがしメソッド ・Chapter3 顔筋ひっぺがしの効果をより引き出す秘密のスキンケア ・Chapter4 顔筋ひっぺがしQ&A ■著者 那賀洋子(なか・ようこ) 大分県出身。30代で老化という壁にぶつかり、高級化粧品を使うことで若返ろうとするも、かえってどんどん悪くなる肌をみて化粧品に疑問を持ち始める。 その中で、肌の自己回復力を取り戻す顔筋ひっぺがしメソッドを独自に開発。実践したところ、みるみる肌が生き返り、周囲を驚かせる。 その後、化粧品による経皮吸収を軽減させる必要性と、顔筋ひっぺがしメソッドを多くの方に伝えたいと、大分でサロンを開業。評判は口コミで広がり、2015年にはより多くの方に「真の美と健康」を伝えるために、東京・麻布十番にもサロンをオープンする。 日本テレビ『魔女たちの22時』(ハースト婦人画報社)等に出演。『美ST』(光文社)や『クロワッサン』(マガジンハウス)、『25ans (ヴァンサンカン)』等、様々なメディアに取り上げられる。
  • 毎日の家しごと、子育てがあっても ごきげんな主婦(わたし)でいるための56のアイデア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 口コミサンキュ!人気ブロガー臼井愛美さんの初書籍! 16歳で妊娠、結婚、現在3人の子育て&主婦歴14年の著者による、お金がなくても、家が狭くても、育児が大変でも、暮らしを120%楽しくするヒント集。
  • 「また会いたい」と思われる女性になる魔法のルール~好きな人との距離をさりげなく縮める秘密テク
    -
    「素敵な恋愛」は、自分を大事にしている人のところにやってくる! 気づいた人から幸せになれる、嘘みたいにうまくいく恋の法則を1万人以上の女性の悩みを解決してきた恋愛コンサルタントが伝授します! ■著者プロフィール 1980年生まれ。独自の恋愛観に基づいた悩みの核心をつくアドバイスが好評を博し、口コミを中心に支持を受け、2013年恋愛の学校Love.t.Academyを設立。 恋愛での考えを通して、自分の生き方を見つめなおせる場として、講座、セミナーを全国で展開。 「恋愛の神様」の愛称で呼ばれるほど絶大な支持を受ける。 自身の結婚を機にオンラインに力を入れはじめ、恋愛や生き方に悩む女性にブログ、SNSを通じてエールを送り続けている。 著書に『既読スルーされた数だけ幸せになれる』『大好きな彼に絶対愛される!掟やぶりのLINE術』『「なんでいつもお金があふれているんだろう」と思うだけ!』(以上すべてKADOKAWA)などがある。

    試し読み

    フォロー
  • 間違いだらけの老人ホーム選び
    -
    【内容紹介】 業界のウラもオモテも知る第一人者が語る本当の姿! 親の資産が潤沢にあれば、希望するホームに入ってもらって楽になれます。しかし現実は厳しく、親の年金額内で賄(まかな)える老人ホームを探すしかありません。 「介護の沙汰も金次第」。けれども、たやすく金を貯めることも、手に入れることもできません。 限られた条件の下で、満足できる老人ホームは選べるのでしょうか? 「口コミはあてにならない」「スタッフの離職が多いホームは避ける」など、現場に熟知する著者がこっそり教える、正しい選び方のポイント! 人生の最後で後悔しないために、これだけは知っておきたい老人ホームの理想と現実がここに! 【著者紹介】 [著]小嶋勝利(こじま・かつとし) 株式会社 AFSON TRUST NETWORK 常務取締役 公益社団法人 全国有料老人ホーム協会 業務アドバイザー 神奈川県生まれ。介護付き有料老人ホーム「桜湯園」で介護職、施設長、施設開発企画業務に従事する。 2006年、有料老人ホームのコンサルティング会社AFSONを設立。 2010年、有料老人ホーム等の紹介センター大手「みんかい」をグループ化し、入居者ニーズに合った老人ホームの紹介に加えて、首都圏を中心にホームの運営コンサルティングを行っている。老人ホームの現状と課題を知り尽くし、数多くの講演を通じて、施設の真の姿を伝え続けている。 医療介護の経営情報誌 日経ヘルスケア誌に「覆面調査員が解決! 介護現場再生の秘訣」を長期連載中。 『誰も書かなかった老人ホーム』『老人ホーム リアルな暮らし』(共に祥伝社)、『老人ホームの金と探し方』(日経BP)、『もはや老人はいらない! 』(ビジネス社)などの書著がある。 【目次抜粋】 まえがき 第1章 後悔しないために、これだけは知っておきたい 老人ホーム選びの極意とは何か? 「終の棲家か」とは、いったい何か? ひと口に老人ホームというけれど…… 老人ホームもいろいろ。人生もいろいろ 老人ホーム選びの課題とは何か? ほか 第2章 体験入居と口コミが役に立たないワケ 感動的な話には要注意 野生と動物園の話 体験入居の居心地がいいのは、当たり前 入居相談員やホーム長でホームを選ぶことが重要 ほか 第3章 間違いだらけの老人ホーム選び まず、正しい老人ホームの運営実態を知ることから始めよう 空室事情を複雑にしている理由とは? 入居率の高いホームは良いホーム 医療は個人能力、介護は集団能力 ほか 第4章 転ホームの勧め 入ってすぐ死ぬ。こんなバカなことはない 転ホームの前に考えておくべきこと 転ホームの勧め 高齢期の引っ越しはリスクなのか? 「転ホーム」がいかに重要であるかを説明し ほか さいごに
  • 「学び」を「仕組み」に変える新・家元制度
    -
    「好きを仕事に! 」をテーマに13年間で47,000人の認定講師を育成 社会に良いことをしないと儲からない時代のビジネスモデル『一気に業界No.1になる!「新・家元制度」顧客獲得の仕組み』著者の最新作・広告費ゼロで新規顧客が開拓できる ・集客に追われる必要がない ・初期コストが少ない ・いきなり全国展開が可能・リアルな口コミが広がりやすい ・業界No.1のポジションを確立できる生徒を先生に育ててサポートしていく「新・家元制度」とは?協会ビジネス設計シート付き! ・本書を推奨する声(順不同)生徒を作るのではなく、先生のやりがいとスキルを育成する。こんなシンプルだけど素晴らしい制度に出会い、経済金融教育のカリキュラムを立ち上げました。お金の事を学ぶことはタブーとされていた時代が長く、正確にお金について教えられる人がいない世の中でした。 でも自分自身でも考え、教えられる立場になりたいという人たちが先生になっていき、その常識を変えていくことができていることは、本当に素晴らしい事と思っています。 一方的に生徒に教えるのではなく、先生が活躍できる場を創っていく。そんな可能性のある新・家元制度を通じて、たくさんの方が活躍できる場ができれば嬉しく思います。 一般社団法人金融学習協会 理事長 泉正人 新・家元制度はあなたのビジネスの枠を一桁も二桁も一気に押し広げる仕組みになるでしょう。 理念が人を呼び集め、しかもビジネスとして成立する非常に高度なマネジメント手法です。ぜひこの衝撃を本書で体験してください。 一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 代表理事 安藤俊介 近年、セミナー講師を目指す人が増えております。しかしながら、成功し続けている人はごくわずか。なぜ上手くいかないのかが、この本には明確に書かれております。 私は、前田先生にいち早くセミナー講師として成功する秘訣を教え頂いた1人です。だからこそ10年も続けてこられたのだと思っております。 この本を1人でも多くの人に読んで頂き世の中の人を幸せにするセミナーが一つでも多く増えることを心から願っております。 一般社団法人 日本パーソナルブランド協会 代表理事 立石剛 日本の未来に必要な「教育」をビジネスとして成り立たせるにはどうすべきか? その答えは「与えるビジネス」によってWin-Winの関係を築くこと。教育で日本を変えたいと真剣に考える人に必要な情報がすべて詰まった一冊です。 株式会社資産デザイン研究所 代表取締役社長 内藤忍 自分の広げていきたい活動を自然と広める仕組みがここにありました。 魔法の質問キッズインストラクター事業は1年半で1000人近いインストラクターが生まれ、NHKでも特集されました。それもこの本のおかげです。 質問家 マツダミヒロ 講演、企業研修を年間200日、30年に渡って仕事としていますが、この3年、ブランド力、認知力、集客力、リピート率が一気にアップしました。 「新・家元制度」を学び、実践したからです。そのエッセンスが凝縮された本です。 夢を叶える「宝地図」提唱 望月俊孝 セミナーや研修ビジネスを考える人は多いが、「協会ビジネス」というのは、それらとは一線を画す実にユニークなビジネスモデルだ。 教育論としても目から鱗で、関係者の一読(熟読)をお勧めしたい。 学校法人HAL東京 校長 鶴保征城 教育の本質を分析し中立的に権威づける協会組織化しつつ認定講師を養成、集客、販促、「教えたい認定講師と協会をブランド化」し継続的に訴求指導する。 協会ビジネスの標準化に挑戦する前田出氏の潜在力を讃えたい。 BDC Group創立者兼会長 デビッド・ベイ・ドンチョル ■著者:前田出(まえだ・いずる)一般社団法人 生涯学習認定機構代表理事 株式会社 未来デザイン研究所代表取締役社長 神戸夙川学院大学 観光文化学部客員教授1954年1月5日 和歌山市生まれ。 「好きを仕事に! 」をテーマに、公益財団法人 日本生涯学習協議会監修・認定をもらい、13年間で4万7000人の認定講師を育成。楽習フォーラムはホビークラフトで最大のコミュニティーとなった。結婚式のブーケを押し花にする事業部門で年商1億円超の主婦、ビーズの認定講師として、カルチャ教室で年商4000万円のカリスマ主婦を誕生させる。「新・家元制度」を教育ビジネスの新しい仕組みとして、5年間で70協会の設立に関わる。2015年までに200協会、10万人の認定講師育成を目指す。著書は『一気に業界No.1になる! 「新・家元制度」顧客獲得の仕組み』(ダイヤモンド社)。また、歌手で作曲家の小椋佳氏から曲をいただき、アマチュア劇団ヤングゼネレーション(宇治田敏昭氏主宰)のプロデュース&キャストとしてはじめてミュージカルの全国講演を行い、10万人の観客を動員。サントリー地域文化賞を受賞。その動員力と企画力を見込まれ、知事、市長、町長、衆参両議院選挙等15選挙をプロデュースした経歴を持ち、マニフェスト選挙のさきがけをつくる。
  • 魔法の顔ほぐし ― 小顔が止まらない! ―
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 下ぶくれ、エラ、丸顔。 親の遺伝なんて、超えていけ! インスタグラムのフォロワー8万人超! “モチベを上げる美容家”として人気の著者が、顔の厚みを薄くする「小顔マッサージ」を伝授。 正面からは誤魔化せても、横から見てみると「顔の厚み」は結構あるもの。 頬からほうれい線へと繋がる「アンパンマンライン」をペタンコに引き締めることで、あなたの小顔ポテンシャルをグッと引き上げます! 【もくじ】 1. 「魔法の顔ほぐし」でみるみる小顔になれる理由 2. 朝・夜5分ずつ始めてみよう!「魔法の顔ほぐし」オールステップ 3. 小顔が本当に止まらないか体験してみた 4. キレイを引き寄せる考え方 マインド×ビューティ  5. 下半身太り 外張り脚 土偶女子のための「魔法の脚ほぐし」 (著書プロフィール) 千波  美容家。自身が20kg減量とリバウンドを経験。 エステ講師、加圧インストラクターを経験後、ダイエットが上手くいかない原因がメンタルにあることに気づき、 「モチベーション」を組み込んだトレーニング教室で独立。口コミで半年で満員となり、 現在はボディメイクの専門知識と、モチベーションを上げるマインドをサポートしながら、 ダイエット成功に導くエクササイズや、小顔レッスン全国で開催している。
  • ママでもひとりでできる お料理の先生になる教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 500円のレシピからはじめて、1万円のレシピを売ることができる先生になろう 大好きなお料理を活かして、ノーリスク、マイペースで、おうち教室 無理せず、おうちのスペースを活用しておこづかいを稼ぐ『女子ひとり起業』が秘かなブーム。 家族を大事にしつつマイペースでやれる、パート先や人が少ない地方でもできる、日々の生活や趣味の延長でできる、お料理の先生を今日からはじめてみませんか? ◆ 料理教室の先生をはじめるメリットとは? ◆ 資格や資金も必要なし!様々な経歴の方が活躍しています ◆ 子育てをしながら働きながらはじめられる ◆ どうすればレッスンのスペースを作れるか? ◆ 一番低コストのリビングでの開講例 ◆ お教室のコンセプトをしっかり決めよう! ◆ お料理教室の名前や価格の決め方 ◆ 自分のイメージをプロデュースする ◆ 料理の先生に求められるキャラクター ◆ カリキュラムとルールの作り方 ◆ オープンするまでに必要な準備 ◆ 習いに来る価値のあるレシピはどう作る? ◆ HP、ブログ、SNSは必須です ◆ 口コミを自然に起こす方法 他 資格や資金は必要なし。ずっと利益を得られるノウハウを教えます!
  • マンガでわかる ジェフ・ベゾスの起業と経営
    -
    アマゾンを利用して「アマゾン」を知らない人はまずいないでしょう。 創業者「ジェフ・ベゾス」を中心に1995年のサービス以来、「顧客を中心に考える」と「長期思考」のもと、 ネット史上はじめて商品の口コミ機能を搭載し、購入履歴のある商品の案内、返品制度の拡充をはじめ、 「アマゾンプライム」「AWS」「マーケットプレイス」「アレクサ」など様々なサービスの導入によって、 年を追うごとに目覚ましい業績を出し続けています。 2021年時点で、アメリカの市場シェアでおよそ40%。日本のアマゾンジャパンにおいてもシェア25%を越え、 アマゾン全体の総売上額は2020年のドルベースでおよそ4700億ドルに達し、創業からわずかの期間で、 アメリカだけでなく世界有数のeコマースサイトとなっています。 アマゾンはどのようにして世界的な企業になりえたのでしょうか? 本書は、創業者であるジェフ・ベゾスの半生を通し、 飛躍的に成長したamazonの成功哲学、 それを支える体制、仕組みなど 企業と経営を漫画から理解できます! 監修は、ソニー、日本GEに勤務し、2013年から6年間アマゾンジャパンのエンターテイメントメディア事業部長、 アマゾンアドバタイジング・カントリーマネージャーなどを歴任した谷敏行氏。 中にいたからこそ説明できるアマゾン成長の秘密を解説します! PART1 0から1をつくりあげる 素晴らしさを知る PART2 ガレージから 会社を立ち上げる PART3 ITバブルの崩壊と 新しいビジネスモデルの確立 PART4 キンドルをはじめとする 新しいサービスを開始 PART5 実店舗戦略、CEO辞任
  • マンガでわかる! 妊娠・出産はじめてBOOK
    4.7
    【専門家が監修! はじめて妊婦、新米ママのための必読書】 はじめての妊娠・出産、そして育児は誰だって、わからないことだらけ…。 「育児給付金の手続きって?」 「お産の流れがわからない><」 「赤ちゃんが全然寝てくれない(涙)」 「離乳食って、いつから、どうすればいいの?」 「ワンオペ育児でも、大丈夫かな…?」 「保育園って、実際入れるの?」 本書は今どきの、はじめて妊婦・ママの産前・産後のお悩みに、 イラストレーターのアベナオミさん(制作時に第3子を妊娠中)による体験マンガと 6名の監修者による、わかりやすいアドバイスがセットになった実用コミックエッセイです。 教科書どおりにはいかない妊娠・出産・育児の「困った」について、 新米ママがつまづきやすいトラブルにどう対処すればいいか、 監修者の細かいアドバイスや先輩ママの口コミや体験談も交えながら解説していきます。 この1冊がプレママ&新米ママにとってお助け本となることを心から願っています☆ 【監修者ご紹介】 産婦人科医 遠藤周一郎先生(遠藤レディースクリニック) 小児科医 細部千晴先生(細部小児科クリニック) 夜泣き専門保育士 清水悦子先生(赤ちゃんの眠り研究所) 浅井貴子先生(助産師) 畠中雅子先生(ファイナンシャルプランナー) 上田理恵子さん(保活コンシェルジュ マザーネット代表取締役)
  • マンションは学区で選びなさい(小学館新書)
    値引きあり
    3.7
    学区と年収と優良マンションの深い関係。 「公立小移民」という言葉を知っているだろうか。 人気公立小学校の学区に引っ越す家族のことを指し、 子どもによりよい教育環境を与えたい 「孟母三遷(もうぼさんせん)」な親ならではの選択といえる。 これまで人気学区は口コミに頼る部分が多かったが、 「学区と年収」という新たな指標を与えるのが本書である。 例えば、東京23区でいえば、学区世帯年収トップは以下の通り。 1位 港区立南山小学校 1409万円 2位 千代田区立番町小学校 1151万円 3位 品川区立第三日野小学校 1051万円 23区トップは港区の南山小学校で、突出した世帯年収だ。 これら1都3県(東京都、神奈川、埼玉、千葉)の 学区年収上位校の解説が本書でなされている。 さらに、人気学区のマンションは、多くの場合、 需要が供給を常に上回るため、資産性が担保される。 “人気学区ほど資産性が高くなるマンション格差の法則”が成り立つのだ。 ベストセラー『マンションは10年で買い替えなさい』の著者が贈る 人口減少社会を生き抜く新時代の住まい選びに役立つ一冊!
  • マーケティングコミュニケーション
    -
    「マーケティングコミュニケーション」は企業と消費者との間に情報伝達が行われることが特徴で、これからのマーケティングでは必要不可欠な手法です。 中でもインターネットの利用が一般的になり、双方向のコミュニケーション戦略が重要になってきています。本書では、そのツールである広告、販売促進、パブリシティ、人的販売、マーケティング情報、口コミなどを詳しく解説します。

    試し読み

    フォロー
  • マーケティングの用語や理論はもういいから、今すぐ売れる方法をおしえてくれ!
    -
    【書籍説明】 本書は、マーケティングを学んでいるが、内容が難しくて実際の運用イメージが湧かない。 マーケティングの用語はそれなりに理解しているが、興味づけや口コミにしても具体的に何をどうすれば良いかわからない。 結果、ホームページを見やすくしたり、チラシを撒いたりと、思いつきであれこれ試しているがコスパが悪い。 そんなお悩みを解決して、売上を伸ばすという結果にこだわった本です。 とりわけ ・売上が頭打ちになり、次の一手を探す起業3年目の一人社長や個人事業主 ・社内で売上UPの施策を企画しなければいけない営業職の社員 ・IT企業など営業やマーケティング職への転職を希望しているアラサー男子 の方にお勧めです。 本書は全七章から構成され、「調べる・書く・話す」の3つの観点から具体的なマーケティングの実践方法をご紹介します。 第一章から第五章の章末にはワンポイントアドバイス&ワークを掲載し、各章の復習をすぐにできるようにしました。 また最終章では18の質問から導かれるマーケティング実践リストを一挙公開。 これまでマーケティングの本を読んでも具体的な対策がわからなかった人が、効果的な対策を考案し、実際のビジネス場面で行動できるようになる一冊と言えます。 【著者紹介】 前田こうじ  10分で読める電子書籍作家・個人事業主向け経営コンサルタント 2013年、ヤフーショッピングの商品記事制作に関わったことがきっかけで販促支援ライターになる。 以来、企業のオウンドメディア記事を中心としたWEBライティングやセールスレターの制作を請け負う仕事が主で、担当する記事は婚活・IT・マーケティングの3つの分野が多い。 2017年にIT出版のパイオニアである株式会社まんがびとから電子書籍を出版したことがきっかけで同社の編集担当としても活動を始める。 本を通して作家さまの活動を全世界に広めることがミッションで、2018年からは埼玉県の小規模事業者や啓蒙活動を行っている人たちと作家コミュニティをつくり、 起業からマーケティング、財務サポートまで、オールインワンのビジネス支援を展開中。 拙著は「いつも自信のない君のメンタルがダイヤモンドに変わるまで」ほか26冊(2021年12月現在) 「作家の作家による作家のためのサイト」運営中
  • Marketing Python マーケティング・パイソン AI時代マーケターの独習プログラミング入門(できるビジネス)
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■Pythonだけでなく「データ分析の基礎」も学べる!> いま「プログラミングを身につけたい」というビジネスパーソンが急激に増えています。各種調査によると「キャリアアップにつながる」「収入が増える」などが理由に挙げられていますが、ビジネスパーソンがプログラミングを身につければ「仕事の幅や質、スピードの大幅な向上」も実現できます。 ただし、ビジネスパーソンにとって、プログラミングは「道具」であって「目的」ではありません。マーケターなどのビジネスパーソンがプログラミングを学ぶ目的は、あくまで売り上げアップなどの「ビジネス成果」です。 本書では、データサイエンティストでもある著者が、機械学習や予測モデル、形態素分析などといった「データ分析の基本」も詳しく丁寧に解説しています。 書籍内では、主に以下の作業を例にとりながらPythonプログラミングとデータ分析を解説していきます。 ①PC内に大量に散らばるファイルの自動整理 ②複数のExcelファイルから必要なデータを自動集計 ③予測モデルを用いて自社商品の需要を予測 ④Web上のデータをスクレイピングで収集 ⑤自社商品の口コミを分析・可視化 いずれも特定の業種だけに限定されない一般的な事例なので、自社の状況に合わせて読み換えれば、すぐに自社に取り入れられます。 本書1冊で、実際のビジネスに生かせる「Pythonプログラミング」と「データ分析」両方の実践的な知識がすぐに身につきます。 プログラミングを「ビジネスの武器」にしたいビジネスパーソンにおすすめの1冊です。
  • みるみるうまくなる 9マス美文字練習帳
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「字が上手になる」と話題の幼稚園の秘密、「9マス美文字」が初の書籍化! 普段のやりとりはすべてメールで済ませている相手から郵送されてきた書類に 「いつもお世話になっております。書類のご確認をよろしくお願いします」 と丁寧な手書きが一筆箋られていたら――。 営業の外回りから帰ってくると机の上に 「お疲れさま」 と書かれた付箋がついたお茶菓子が置かれていたら――。 ふっと温かな気持ちになり、心がほぐれ、疲れが取れませんか? 付箋やメッセージカード・一筆箋などに「ひと言」したためられた文字が読みやすくてキレイだと、 受け取った方は自分が大切にされているように感じます。 また、書いた方も、気持ちよく相手にお渡しすることができます。 美文字は、人間関係をなめらかに繋いでくれるのです。 ――はじめに 9マスを使うことによって、 点の位置、線の長さがより具体的に理解でき、文字バランスがカンタンに整う!! 普段よく使う、ひらがな、カタカナ、漢字、ビジネス用語の書き方を多数紹介。 「見て、なぞって、書いてみる」だけでみるみるうまくなります。 ★心をポジティブにする名言付  これまでになかった、上手に文字を書くコツセンスが身につく本。 ■目次 ・第1章 ひらがな ひらがなだけがもつ「キレイポイント」を意識する ・第2章 カタカナ カタカナは「ハライ」と「折り曲げ」で美しくなる ・第3章 ビジネス用語 ビジネスシーンに温もりと癒しを添える「手書きメッセージ」 ・第4章 名言 いい言葉はいい人生をつくる ・第5章 漢字 漢字は「垂直」「空間」「とめて、はらう」で最強に美しくなる ・巻末付録 9マス美文字練習ノート ■著者 根岸和美(ねぎし かずみ) 美文字家・書道家(書号・司黎) 東京都出身。國學院大學卒。大学在学中より、 同大學名誉教授・宮内庁文書専門員・文学博士の中島司有先生に師事。 「流麗なかな」と「心に響く言葉」を書くことをテーマに書作家活動を40年以上継続。 2023年1月、かな作家憧れの賞である「春敬賞」を受賞、文部科学大臣賞受賞など受賞歴多数。 1987年、たちばな書道会を発足。幼稚園から大人までが学ぶ書道教室は、 一切の宣伝なしで口コミのみで常に満席であることと門下生の上達ぶりにより「謎の書道教室」と呼ばれている。 師・中島司有が考案した「九宮格(きゅうきゅうかく)」を用いた指導を始めたことが 「9マス美文字メソッド」の基礎となり、書籍化に至る。 「9マス美文字メソッド」は、幼児教育の現場から「大人の手ならい」講座まで幅広い年代に 「即効性・再現性」の高い文字学習法として好評を博している。 毎日書道会会員・日本書道美術院審査会員・現代書道研究所常任理事・ たちばな書道会主宰・学校法人橘学園秩父ふたばこども園副理事長なども務める。 ※書籍を電子書籍化したものです。電子書籍に直接書き込むことはできません。  紙をご用意していただくか電子書籍内から9マスノートを  ダウンロードできますのでプリントアウトしていただければと思います。
  • ムダ美容をやめればキレイになる 噂や口コミに振り回されていませんか?
    -
    長年化粧品の開発に携わり、女性の肌をきれいにするために努力を重ねてきた著者が、化粧品は正しく使えば必ずきれいになれることを、科学者として解説します。読者の実例や美容の噂の真偽をわかりやすく説明。また忙しい女性はなかなか美容に時間をさくことがむずかしい状況も理解し、肌タイプ別にこれだけはやってほしいという2アイテムスキンケアを提案します。誰でもきれいになれて続けられる、シンプルなスキンケアです
  • メイクアップバスト協会公式テキスト
    -
    バストのお悩みはこの教科書で解決! これを読めば自宅でも簡単にできて、マシュマロみたいな美乳になれるプロセスが学べます。 メイクアップバスト協会理事長の田家麻生が独自のパーソナルケアを伝授。 14年間オールハンドのみの施術にこだわり続け、悩みに寄り添い、 解決してきた田家麻生だからこそ生み出すことに成功したバストケアのテクニックを詰め込みました。 カラダの構造、バストの一般常識など知っておきたい情報もわかりやすく解説。 これを読めば自宅でも簡単にできて、マシュマロみたいな美乳になれるプロセスが学べます。 ケアの仕方は写真でわかりやすく解説。 バストの悩みはこの教科書で解決。 田家 麻生(タイエマキ):メイクアップバスト協会理事長。都内で美容サロン「YVESJU SALON(イヴジュサロン)」を経営。14年間オールハンドのみの施術にこだわり続け、マシュマロバストに導く独自の方法論を開発。その効果が口コミで広がり、モデルや女優、アナウンサーなど、幅広い職業の女性に支持を受けている。ノンワイヤーの特許取得ランジェリーブランド「YVESJU」を開発し2023年12月に表参道で店舗出店。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

    試し読み

    フォロー
  • 目からウロコのフーゾク快楽術★ついに大阪・日本橋に現れたJC売春ルームの狂気★裏モノJAPAN【ライト版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆特集 目からウロコのフーゾク快楽術 ●情報けものみち ・原因不明の奇病が蔓延!? 手が震える村 ・ついに大阪・日本橋に現れたJC売春ルームの狂気 ・口コミ☆一つの宿に泊まる ・これがわからなければ…あなたはどんな人間なのか? ・ストレス解消のためデブのケツの穴にロウソクを灯したい ・今度こそ酒池肉林パーティに招待します!迷信を信じ年末ジャンボ10億を狙う ・葬儀屋の「ちょっと待ってて」さんはなぜ霊安室に戻るのか? ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ・読者様の御声 ・今月のプレゼント ・しんさくヤルノート 渡瀬さんが誘ってる! ・インテリやくざ文さん レジェンド ・くたばれ、リア充! クリスマスシーズンの東京ネズミーシー ・長澤まさみのような恋人が欲しい ぱるるとの再会 ・この世のひみつ 人妻のライン名 ・地球上の疑問を解決するヒロシ探偵 福山雅治の結婚にショックを受けている女に聞く。「自分も可能性あると思ってたんすか?」 ・拝啓、美人店員さま 先々月の雑貨屋さん、続き ・フーゾク噂の真相 プラシーボ効果で、フーゾク嬢はエロく変貌するのか? ・テレクラ格付け委員長 プロフェッショナル~仕事の流儀 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 「本誌は裏モノJAPAN2016年2月号の  一部連載等(カラー部分)を除き、まとめたものです。  完全版をお求めの方は、同誌名を検索の上、ご購入いただければ幸いです」
  • 目からウロコのフーゾク快楽術 ★ついに大阪・日本橋に現れたルームの狂気★口コミ☆一つの宿に泊まる★あなたはどんな人間なのか?★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ★特集 目からウロコのフーゾク快楽術 ●情報けものみち ・手が震える村  原因不明の奇病が蔓延!? ・JC売春ルームの狂気  ついに大阪・日本橋に現れた ・口コミ☆一つの宿に泊まる ・あなたはどんな人間なのか?  これがわからなければ… ・デブのケツの穴にロウソクを灯したい  ストレス解消のため ・迷信を信じ年末ジャンボ10億を狙う  今度こそ酒池肉林パーティに招待します! ・葬儀屋の「ちょっと待ってて」さんはなぜ霊安室に戻るのか?  今度こそ酒池肉林パーティに招待します! ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま~す #178 ちひろ/20才 大学生 ・ウォン様 ・私を奴隷にしてください ・帰ってきた! バカ画像だよ人生は~祝ってやる ・どんな女がやってくる? ・【最終回】営業ウーマンを喰い返せ! ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ⇒ 電子タバコ『iQOS』の試し吸いをしたら   なんと4万円ももらえる ⇒ いったん式場に入ってから他人の祝儀袋を取り出す   ご祝儀ドロの狡猾な手口 ⇒ ヤフオク詐欺に引っかかった?   出品者の自宅を訪ねたら若い女がグッタリ倒れていた・・ ⇒ ハッピーメールの友達紹介ってIP電話番号で   登録しまくればいくらでも稼げるんじゃね? ⇒ 埼玉・蕨。通称「ワラビスタン」   この街には世にも珍しいクルド人売春が立っている ⇒ 青山の美容院のアシスタントがデリヘル嬢になっていました。   美容師さんも喜んでおります ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★渡瀬さんが誘ってる! ・インテリやくざ文さん★レジェンド ・くたばれ、リア充!★クリスマスシーズンの東京ネズミーシー ・長澤まさみのような恋人が欲しい★ぱるるとの再会 ・この世のひみつ★人妻のライン名 ・地球上の疑問を解決するヒロシ探偵★福山雅治の結婚にショックを受けている女に聞く。「自分も可能性あると思ってたんすか?」 ・拝啓、美人店員さま★先々月の雑貨屋さん、続き ・フーゾク噂の真相★プラシーボ効果で、フーゾク嬢はエロく変貌するのか? ・テレクラ格付け委員長★プロフェッショナル~仕事の流儀 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • もっと!神やせ7日間ダイエット 食べて食欲リセット、運動なしでやせる!
    4.3
    「神やせ7日間ダイエット」とは、たった1週間で、筋トレや有酸素運動は一切せず、1日3食きちんと食べるだけで「神ワザ」のようにやせられるダイエット法。2021年1月に発売後、口コミで広がり成功者が続出。SNSには神やせの効果の高さと「私にもできた!」という喜びの声が溢れました。本書はその第2弾! 新しい神やせプランC、プランDを紹介します。 著者に寄せられた、神やせ第1弾体験者の数多くの意見をフィードバックして生まれた今回の2つの新プラン。最大の特徴は食べられるものが第1弾よりも増えて、さらに取り組みやすくなったこと。 自分でアレンジすることができるよう、今回も神やせでやせるタネ明かしをしっかり解説。さらに、7日間チャレンジのあと、どのように普段の食事へ戻していったらいいのか、第1弾のプランA、プランBのレシピとの互換性、神やせを7日間以上続けたい場合のポイントなども丁寧にアドバイス。
  • モデルが通う料理教室の 500kcal デトックス・ベジ定食
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気の野菜料理研究家・庄司いずみが主催する料理教室は、キレイになれると大評判。モデルや女優の口コミで広がり、予約が殺到。その、食べれば食べるほどキレイになれるというデトックス・ベジレシピを初公開! 野菜だけだから、前菜からメイン、デザートまで全部食べても500kcal以下。基本のベジ定食から、ベジフレンチの本格派フルコース、ササッと作れる簡単ベジプレートまで。また、悩み別のオススメ定食も紹介! 便秘・肌荒れ・ニキビ・むくみ・冷え性・しみ・しわ・たるみ・ストレスなど……これで悩みを解消したというレシピをご紹介します。効果が実証済みの“食べるほどに美女になれる定食”知らないと損です!
  • モリーの明日
    5.0
    パリ仕込みで、コルドンブルー並みの腕を持つモリーはやはり腕のいいコックのベスと、テイクアウト料理販売業を始める。“電話でディナー・パーティーを”という店のすばらしい料理内容と、料金を出せば出張給仕もするという形式は口コミだけで広く知られ、今では固定客もついている。働きづめの二年間だったが、モリーとベスには苦い経験があり男性に頼らず、恋もしないで過ごしてきた。ベスの夫は蒸発し、独身と思っていたモリーの恋人には妻子がいた。今度こそ、将来を分かち合える相手と恋がしたい。そんな思いのモリーは、バカンス先ですてきな男性と出会うが……。■セクシーな恋を鮮やかに描くE・ダーシーの最新刊『ルール破りの恋』は現在、ハーレクインロマンスより好評発売中です。どうぞお見逃しなく!
  • 『モンスターハンター』プレイ日記 本日ももっと! 逆鱗日和
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第1弾『本日も逆鱗日和』が口コミで広まり、母体となるファミ通.comのブログ『モンスターハンター』プレイ日記の月間ページビューも100万オーバーを記録! そんな中で発売されたシリーズ第2弾が、『本日ももっと! 逆鱗日和』。PSP用ソフト『モンスターハンターポータブル 2nd』のプレイ日記オンリーで、相変わらずのおバカなエピソードばかり。でも最後には、ガンランスを手にしてあのクエスト"最後の招待状"に挑んじゃうんです!
  • やせ思考で成功する! ミア式ダイエット脳
    -
    美容ライターや編集者が通って口コミで人気が広がり、予約200人待ちとなったダイエット教室を主宰するダイエットアドバイザー初の著書。これまでに多数の生徒を成功に導いたメソッドのすべてを公開する。 メソッドの柱「考え方をやせ思考に変える」ための方法として、自分を知る必要性や、食事に野菜はいらない理由、水分の摂り方、小腸の重要性、運動不要の理由などを解説。 ほか、「言い訳しながら食べてしまう」「人に気を使って食べてしまう」といった生徒からよく聞かれる質問への回答や、ダイエット成功者たちの結果レポートをBefore/Afterの写真付きで紹介。教室でのカウンセリングそのままのように、やさしくわかりやすくダイエットを指南する。
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 決定版「○得口コミ」完全攻略ガイド
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ USJを100倍楽しむ! ★ 本当に役立つ「コツ」を総力取材! ★ フル活用、ここだけのパーフェクトデータ! ★ 「ミニオン」「ハリポタ」裏ワザ&イベント情報 ★ 徹底分析! 「全アトラクション」「レストラン&ショップ」「ハロウィン」「Eパス対策」「モデルコース」 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ USJとっておき攻略術 * USJの定番7 * 4大アトラクション情報 * ミニオン・パーク みどころ大解剖 ・・・など ☆ ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター情報 * 「ハリポタ」エリア入場のしくみ * これがエリアの見どころだ  「ハリポタ」エリアを10倍楽しむ方法! ・・・など ☆ メイン・エリア情報 * エリア別攻略ポイント * ハリウッド・エリア * ニューヨーク・エリア ・・・など ☆ USJの基本攻略 * USJに行く前にココを確認しておこう * USJチケット情報 * 年間パス そのメリットに注目! ・・・など ※ 本書は2016年発行の「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 〇得口コミ『完全攻略』マニュアル」の掲載情報を、全て再取材した新版です。
  • 4つの性格タイプから見つける いつの間にか人生が変わる服
    3.0
    ●本当に自分に似合う服は、あなたの性格の魅力まで伝える服! ファッション誌、流行の洋服のお店、おしゃれな着こなし本……情報はこんなにたくさんあるのに、 ・どんな服が自分に本当に似合うのかわからない ・素敵だと思って買った服なのに、ほとんど着ないことがある ・第一印象で損をしている気がする そんな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。 これらの原因は、ズバリ、 “内面と外見の不一致” です! あなたの性格の本質(内面)が、まったく服(外見)に表現されていないのです。 外から見た印象と実際の中身が違うと、相手は「あれ? しっかりした人だと思ったのになんだか違うな」と違和感を抱いたり、「ちょっと不思議な人だな」と距離を置きたくなったりしてしまうのです。  内面と外見がぴったりとマッチしていると、「思った通りの人だ」と安心してコミュニケーションがとれるため、信頼関係が速く築けます。その人らしさがストレートに伝わるため、相手に魅力的な印象を与え、仕事や恋愛もみるみる発展するのです。 一般的な「似合う服を見つける」本は、肌や髪の色、顔立ち、体型といったおもに「外見」に似合う服を提案しています。もちろん、それも大事です。本書でも、それらについてページを割いています。でも、いちばん大切なのは、性格も含めた「あなたらしい魅力」が初対面で伝わることです。本書では、まず自分の「性格タイプチェック」をし、4つの性格タイプに似合うファッションを提案しています。 著者は、22年間で7000人以上のスタイリングを手がけ、“装いのチカラ”で、多くの人の夢や目標達成をサポートしてきました。自分を好きになった、昇進した、起業に成功した、結婚が決まった……それらの評判が口コミで伝わり、パーソナルスタイリングの新規予約は現在2~3ヶ月待ち。そんな著者が初の著書でスタイリングノウハウをすべて公開します!   ●相手にとっても心地よいファッションを 自分に似合う服がわかったら、次は「誰と会うか」を考慮し、その心構えが相手に伝わるような服装を選ぶレッスンです。 ・相手に対するリスペクトを表す「TPPO」 ・シーンに合った心構えを表す「フォーカジランク」 をマスターして、「また会いたい」と思われる人を目指しましょう! ●タイプ別11アイテムとコーディネートレッスン 性格タイプ別、まずはそろえるべきアイテムの数は、たった11着! 働く女性のための厳選11アイテムとコーディネートレッスンをたっぷりと掲載しています。 ●センス不要!おしゃれに見える着こなしテクニック おしゃれにはセンスが必要だと思っていませんか? いいえ、それはちょっとしたテクニックの積み重ねでそう見えているだけなのです。 クローゼットの整理術や、買い物上手のコツなど、明日からできて、ワンランク上の着こなしができるテクニックを大公開します!
  • 読むだけですぐに売れ出す40の言葉
    3.0
    ■「売れない」ときに効くシンプルな販促手法を集めた、サクッと読める名言集! 「売れない」ときには、何か大がかりなことをしないと状況は好転しない、 そんなふうに難しく考えてしまう経営者・店長は多いもの。 でも、売上回復に本当に効果があるのは、じつは驚くほどシンプルな販促手法です。 「チラシには電話番号を大きく書く」「アルバイトには笑顔と大きな声だけ教える」など、 店舗や中小企業の販促コンサルティングに定評がある著者が、 本当に効果があった販促手法を40厳選して紹介。 それぞれのエッセンスを短い「名言」にまとめているので、 多忙な経営者・店長・スタッフでもすぐに読めます。 売上アップのヒントと元気が手に入る、「売れる名言集」です! 【本書に収録されている名言の一部】 ・客のいうことを聞く店は潰れる。 ・「口コミ」で売れる商品は、最初から売れる商品。 ・売りたいなら、ネーミングに「謎」を残せ。 ・「おまけ企画」は99%失敗する。 ――これぞ、“タケウチ式”繁盛ノウハウの決定版! 第1章 「お客」をガッチリつかむ7つの言葉 第2章 「商品と売り場」を魅力的に変える6つの言葉 第3章 「キャッチコピー」を磨く5つの言葉 第4章 「チラシ・広告」の効果を上げる7つの言葉 第5章 「販促企画」で人を集める5つの言葉 第6章 「ネットビジネス」でしっかり稼ぐ4つの言葉 第7章 「商売の心理」に気づく6つの言葉 (※本書は2013/3/22に発売し、2020/12/1に電子化をいたしました) 竹内 謙礼(たけうち けんれい) 有限会社いろは代表取締役。大企業、中小企業を問わず、販促戦略立案、新規事業・起業アドバイスを行なう経営コンサルタント。 大学卒業後、雑誌編集者を経て観光牧場の企画広報に携わる。 楽天市場のショップ・オブ・ザ・イヤーをはじめ、ネットショップ関連で多くの賞を受賞。 その後、経営コンサルタントとして独立。 現在はビジネス雑誌や日経MJ等の新聞で連載を持つかたわら、 全国の商工会議所や企業等で、セミナーや研修活動、勉強会を開催している。 また、「タケウチ商売繁盛研究会」を主宰し、多くの経営者や従業員、起業家に対して 低料金の会員制コンサルティング事業を積極的に展開している。 著書に、 『200社に足を運んでわかったお客さんがホイホイ集まる法則 』(日本経済新聞出版社) 『巣ごもり消費マーケティング ~「家から出ない人」に買ってもらう100の販促ワザ』(技術評論社) 共著に『会計天国』(PHP研究所)などがある。
  • 予約殺到の東大卒スーパー家庭教師が教える 中学受験 自走モードにするために親ができること
    4.0
    ★6年生からのスタートで遅くなってしまった… ★子どもが勉強ギライ… ★偏差値が低迷してしまった… ★飽きっぽくてすぐあきらめてしまう… 中学受験は考えているけれど、なかなかうまくいかない。 こんな悩みをお持ちの、受験家庭は必見です! SNSでは「ジュクコ」として人気、東大卒のプロ家庭教師である著者は 中学受験生のためのセカンドオピニオン「スーパーコンサルティング」が口コミで評判を呼び、年間200件を超える申し込みが殺到。 本書では中学受験に悩むすべての親に向けた「戦略の立てかた」を大公開します!! これまで2500を超える家庭を指導してきた経験から、初めて伝授する中学受験家庭への指南書です。 ・親の熱意とお金は使いどころにコツがある、賢く使ってこそ生きる ・「どうにもならなかった子」はこれまで一人もいない ・子どもは「自走モード」にすれば勝手に合格してくれる など、中学受験を考える家庭に向けて、大人気のコンサルの中身やそのノウハウ、子どもをやる気にさせるコツを超具体的に伝授します。 受験前までに読むべき選書オススメ30冊をはじめ、即実践可能な家庭学習の情報も掲載! ●目次 はじめに なぜ今中学受験なのか 序章・中学受験にも「セカンドオピニオン」を 【第1章 悩めるお父さん、お母さんへ。中学受験は「戦略」次第です】 親はまず落ち着こう! 子どもは「戦士」、親は「軍師」。さて塾は? 「軍資金」は賢く使おう 塾も学校も「評判がいいから」で選ぶと落とし穴に  など 【第2章 うちの子を「自走モード」にする道筋とは】 どんな子が中学受験に向く?  合格を引き寄せる「自走モード」 幼児から小2は〇〇だけでもOK。やりすぎ早期教育に注意 小5以降で、今から「自走モード」を目指すなら  など 【第3章 目指せ「自走モード」作戦会議(Q&A)】 中学受験の塾の選び方は? 公立中高一貫校に行かせたいのですが、勉強法は? 受験当日に向けて、気をつけておくことは?  など 【第4章 我が子を伸ばす運命校を見つけよう】 我が子を伸ばす学校を見つけるには? 学校の見方1・2・3 「学校説明会」でプロ目線の質問はコレ  など 巻末に「長谷川オススメ書籍30タイトル」付き!
  • 与論島の山さん 薬草に捧げた人生と幸せな終末へのメッセージ
    -
    鹿児島県と沖縄県の間に連なる八島からなる奄美群島。 その最南端の小さな島・与論で生まれ育った山 悦子さん。 30歳のときに脳腫瘍が見つかり余命宣告を受け、 医師からは手術を勧められたものの、金銭的な理由などから辞退。 そこで山さんは、小さいころから母親に教わってきた島に伝わる薬草の伝承を信じ、 食事療法の一環としてそれを取り入れた結果、2年で完治しました。 薬草や島の自然に深く感謝する山さんは、 「人々の健康のために」「与論を知ってもらうために」という信念のもとに 以来45年にわたり、島にある100種類以上の薬草の研究を続けてきました。 その活動が口コミで島内外に伝わり、原因不明の病に苦しむ人、 心の不調や悩みを抱える人、研究者など、 多いときには年間300人もが山さんを訪れるようになります。 山さんは真心を込めて人々を癒し、薬草の知識を伝えてきました。 しかし、「わたしだけが特別ではない」と山さんは言います。 そもそも与論の多くの人は、「自分よりも島のため」という気持ちが強いということ。 それは、自分や島の今があるのは先祖のおかげで、 その先祖を敬い感謝する気持ちが島民の根底にあるからだと。 土葬や洗骨、自宅で最期を迎えることなど、 実際に与論に伝わる文化には先祖とのつながりが意識されるものが多く、 それは同時に、与論独特の死生観にも大きな影響を与えています。 どのように生きて、どのような最期を迎えるか。 山さんが伝えたい健康のこと、与論の美徳の先には、 皆さんの明日からの生活や生き方をちょっと立ち止まって考えてみる、 そんなキッカケがあるはずです。
  • ラノベ古事記 日本の神様とはじまりの物語
    4.3
    1~3巻1,540円 (税込)
    日本の神様が大活躍する下ネタ満載のギャグ本みたいな歴史書『古事記』。しかし1300年以上前に書かれたため言葉遣いが難しく、読み切れない方も多いはず。そこで本書は、小難しい解説をぜーんぶ取っ払って物語だけを抜き出し、ラノベ風にまとめました! 『古事記』とは、日本神話からはじまる日本最古の歴史書のことです。上中下巻からなり、上巻は日本神話、中下巻は天皇記が書かれています。本書はそのうちの上巻『日本神話』のストーリーを口語訳しました。しかし、著者の古事記愛による妄想が止まらなくなってしまったため、各キャラクターには趣味趣向が大きく反映されたラノベ風のキャラ設定が加わっております。 そちらご了承の上、著者と共に古事記沼にハマっていただければ幸いです。 小野寺 優(おのでら ゆう) 7月12日生まれ、東京都在住のWEBデザイナー。古事記が好きすぎて、2014年10月に古事記を現代的に口語訳したサイト『古事記を現代語訳っていうかラノベ風にしてみた』を立ち上げたところ、「わかり易くて面白い」との口コミが広まり、月間約50万VP(※)の人気サイトに。現在はTwitterやFacebookなどで古事記の豆知識を配信中。 ※Googleアナリティクス 2017年1月データ
  • レゴランド・ジャパン・リゾート攻略ガイドブック 最新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 17年3月に発売した「レゴランド・ジャパン完全ガイドブック」がパワーアップ!18年4月にオープンする「レゴランド・ジャパン・ホテル」、水族館「シーライフ名古屋」の2大新施設を徹底紹介するほか、子育てママの口コミ付きの年齢別遊び方ガイドやSNS映え必至のフォトスポットなども紹介。特別付録に、リゾートの各施設のMAPを網羅した「まるわかり園内MAP」も! もちろん「レゴランド・ジャパン」のアトラクションやショップ情報もすべて掲載し、この一冊があれば「レゴランド・ジャパン・リゾート」の遊び方は完璧だ! 併せて使えるオフィシャルパートナーホテル情報や、名古屋駅周辺の定番なごやめしスポットも要チェックだ。 ※掲載情報は18年3/22現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • レストランがなくなる日 レストラン受難時代に生き残る店はどこだ!
    3.3
    今日本のレストランは危機に晒されている。シェフがオーナーなど個人経営のレストランに未来はあるのだろうか?フードビジネスの、つまり大手資本のレストランしか生き残れないのだろうか?素人の口コミという評価=顔の見えない暴力がレストランに与えている影響は?レストランジャーナリスト犬養裕美子さんが、レストラン業界の抱える問題と裏側をあぶり出す。そして、たくさんのお店に接しているからこそ、期待する日本のレストランの将来について考える1冊。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本