ゲーム作品一覧

非表示の作品があります

  • 秋葉原・中野ブロードウェイ・池袋 乙女ロード 東京3大聖地攻略ガイド2014
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アニメやコミック、ゲームなどのファン向けに特化した、東京ガイド本です! ■アニメ、コミック、ゲームファンのための東京ガイド 東京には、アニメやコミック、ゲームファンが楽しめる場所がたくさんあります。中でも秋葉原と中野ブロードウェイ、池袋・乙女ロードは「東京3大聖地」と言っても過言ではありません。コミケに代表される同人誌即売会や、各種ライブイベントなどは東京で開催されることが多いため、それらのイベント目的で東京へ行くついでに、3大聖地を回りたいと考える人も多いはずです。しかし、前情報なしに現地へ行ってみると、広大なエリアの中にお店が散在しているため、どこに何があるのかわかりません。ネットで調べてみても、意外にまとまった情報を見つけられなかったり、見つけた情報が古かったということも多いはずです。 ■「○○へ来たら、ここへ行くといい」達人からのアドバイス 本書は、秋葉原と中野ブロードウェイ、そして池袋・乙女ロードそれぞれの場所に精通した達人たちが厳選し、「○○へ来たら、ここへ行くといいよ」と、初心者に向けて紹介している本です。ピックアップしたお店やスポットは「他店にはない、独自のサービス」「SNSで自慢できる、写真映えのする店」などの基準で絞り込んだ129店舗。紹介させて頂いたお店からお金(広告費など)は一切頂いていない、編集者の独断によるセレクトです。 ■公衆トイレやコインロッカー、休憩場所などの情報も充実 本書の地図には、スポットの場所のほかにも公衆トイレやコインロッカー、休憩できるマンガ喫茶&カラオケ施設。さらには、宿泊施設の情報までを網羅しています。 ■情報を「減らして」見やすくした路線図 また、東京の地理に不慣れな方が利用するという視点で、鉄道路線図にも大胆なアレンジを加えました。それは、乗り換えに使うような主要駅以外の駅は省略するという手法で、複雑な首都圏の路線図を見やすくしています。 ■持ち歩く人のことを考えたカバーデザイン 本書では、カバーを外すと一般的な旅行ガイド本のように見える表紙になっています。電車の中や、現地で開いて参照する時には、カバーを外してお使い下さい。
  • アーバン・ヘラクレス
    5.0
    警察公認の《賞金稼ぎ》が走る! 最高級ノンストップ近未来アクション!  時は21世紀中庸。東京湾に浮かぶ未来的人工都市《TOKYO I.E.C.》に、犯罪者を狩る《賞金稼ぎ》と、かつてその手に囚われ復讐の鬼と化したテロリストの、意地と命をかけたゲームが始まった! 街に仕掛けられた爆弾は4つ、立ちふさがる壁は無数。限界まで体を痛めつけながらも、《賞金稼ぎ》九条隼人はなお走る!  大作アクション映画のスピード感を、そのまま文字で繰り広げた近未来サスペンス・アクション。全面的な改稿を経て、電子書籍で復刊! ●久保田弥代(くぼた・やしろ) 1970年生まれ。2000年に、第3回ソノラマ文庫大賞佳作受賞作である本作によりデビュー。その後ソノラマ文庫より長編二本を出版、またホラー小説アンソロジー『異形コレクション20 玩具館』(光文社刊)にも短編一本を寄稿。以後は活動を停止するが、今回の電子版復刊にあたり十数年ぶりに改稿の筆を執った。
  • ネトゲ廃悪魔の願い叶えます。1
    5.0
    ピノ・メルフォートは稀代の天才魔法使い……のはずだった。なんと名門メルフォート家の魔力は、悪魔と契約し手にいれたものだったのだ! 魔力の返済を求める悪魔の少女ファナミナ。名誉を取り戻すため返済を決意するピノだが、担保に魔法の才能を奪われた上、求められた代償は――この世界フィルエストラをゲームに仕立てアバターを使い遊んでいる悪魔の要求を叶えること! 村人Aや貴族になりきった悪魔の願いとは? VRライフ支援型ファンタジー! ※作品の表現や演出を考慮して、電子版は本文縦組で制作しております。また一部のページを加工、追加、削除しております。※
  • 起業すると月曜日が楽しくなる! 「好き」で会社を作る
    5.0
    『起業にはリスクはほとんどありません。 それよりも、会社員として嫌々仕事をして日々を過ごしていることの方が、リスクなんです!』 ゲームが大好きで大手ゲーム会社に就職したものの、会社員では『自分自身が決定者になれないジレンマ』を感じ、自ら起業。同じく大好きな麻雀を題材にしたプロジェクトを立ち上げ、会員数60万人を擁する有料オンライン麻雀サイト『Maru-Jan』を作り上げた。 その著者がこれまでの経験から、起業の醍醐味や起業に失敗しないポイントなどを語る! 「好き」で起業して、「楽しく」仕事をすれば、毎週月曜日が来るのが待ち遠しくなる! 【著者プロフィール】 栢孝文(かや・たかふみ) (株)シグナルトーク代表取締役社長。 1975年生まれ。大阪府堺市出身。 1998年、大阪府立大学大学院在学中に、合資会社イーツーを設立。 1999年、(株)セガ・エンタープライゼスにプランナーとして入社。ドリームキャスト用ゲームの企画・制作に携わる。 2001年には、(株)ソニーコンピュータエンタテインメントにディレクターとして入社し、プレイステーション2のゲームやオンラインゲームサーバ戦略などに携わる。 そして、2002年11月にセガ時代の同僚と、現在の(株)シグナルトークの前身となるシグナルトーク・コーポレーションを設立、代表取締役に就任。 プロジェクトファイナンスを利用して、高品質のオンライン麻雀ゲーム『Maru-Jan』を開発、2004年4月より運営をスタートさせる。 その後、『Maru-Jan』は会員数60万人を擁する、業界最大手のサイトにまで成長した。 現在は『Maru-Jan』の他にも、認知症の早期発見を目指す『脳測』やスマホゲームを採点・レビューする『みんなのゲームアワード』など、多岐にわたるWebサービスをプロデュースしている。
  • フォトカノ Your Eyes Only Special photo
    完結
    5.0
    大人気ゲームを俊英・ナイロンが鮮やかにコミカライズ! Your Eyes Onlyでは登場しなかった人気ヒロイン大集合の、究極シャッターチャンス・オムニバス登場です♪
  • ゴジラ1954-1999超全集
    値引きあり
    5.0
    全ゴジラ映画の集大成、これ1冊で本当にゴジラのすべてがわかる、ファン必携の超全集が電子版で復活! 1954年の第1作「ゴジラ」から、「ゴジラの逆襲」「キングコング対ゴジラ」「モスラ対ゴジラ」「三大怪獣地球最大の決戦」「怪獣大戦争」「ゴジラ・モスラ・エビラ南海の大決闘」「ゴジラの息子」「怪獣総進撃」「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃」「ゴジラ対へドラ」「ゴジラ対ガイガン」「ゴジラ対メガロ」「ゴジラ対メカゴジラ」「メカゴジラの逆襲」に至る、いわゆる昭和ゴジラ、1984年の新作「ゴジラ」から「ゴジラvsビオランテ」「ゴジラvsキングギドラ」「ゴジラvsモスラ」「ゴジラvsメカゴジラ」「ゴジラvsスペースゴジラ」、そして現時点での最終作、1995年の「ゴジラvsデストロイア」につながる平成ゴジラ、すべてのゴジラ映画をこの1冊に凝縮!全作について、大判写真満載のビジュアルとともにメイキングも収録。USゴジラやUSアニメ版、 1973年にゲスト出演していた「流星人間ゾーン」、ゲームに登場したゴジラまでも網羅、さらには歴代ゴジラ映画に登場した超兵器や宇宙人、舞台となった島までも全て掲載した、ホントにホントの集大成! 底本総ページ数210ページ、フィックス型EPUB174.0MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 人生の秘密
    値引きあり
    5.0
    生き方の“大転回”が、始まる。 一生に一冊もっておきたい“本当のあなたと出会う”本。 世界はあなたがつくり出している――「気づく」「味わう」「あるがままに見る」のたった3つで、人生は“大転回”する。 「本来の自分(=ピュリティ)」に目覚め、豊かで自由に生きるための秘訣と具体的な技法をくわしく解説。 本当の幸せのありかとは? 願望を実現する真実の方法とは? 人生の「秘密」が、いま明らかになる! *目次より イメージと価値観の幻惑 味わいつくせば楽になる 重要度を下げればうまくいく 自己欺瞞と愛情のゲーム 願望実現・真実の方法 世界のすべてが自分だと知る
  • Hanako FOR MEN vol.8 カレー万歳!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※祐真朋樹さんの「Smart Gents@Sukezane」は掲載されておりません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 “働く男の衣食住街ネタ帳”『Hanako FOR MEN』の第8弾は、読めば必ず食べたくなる、作りたくなる、そして、元気になる!!男のパワーフード=「カレー」を大特集。カレーライス…それは日本が生んだ国民食。開国から文明開化、戦後復興から高度成長まで、いつもそこにはカレーライスがありました。だから、いまこそ、カレー万歳! 日本で働く全ての男たちが、必ず絶対、うまいカレーに巡りあう一冊です。●2013年のカレー男が独断的発表! 必食美味カレー。(小泉進次郎/水野仁輔/久住昌之/槙原寛己/澤本嘉光/Berryz工房/DJヨク)●注目カレーブログからピック! 必食25皿。●東京/大阪主要駅から徒歩10分圏内 満足カレー便利帳112軒●ラブ・カレー研究所(ラブ・レシピ/スパイス効能/チャイ道/無添加レトルト/漬物/健康痩身)好評連載もますます元気!●アラサー女子のトリセツ漫画「Dear Ms.Strawberry」●CULTURE FOR MEN(渋谷直角/渡辺克己/有坂塁/小谷元彦/江口宏志/岡本仁/川端正吾)
  • Hanako FOR MEN vol.7 絶対酒場137軒。
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※祐真朋樹さんの「Smart Gents@Sukezane」は掲載されておりません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 金曜夜。古くは「花金=はなきん」。 今でもけっこう楽しくなる言葉です。 働き者のあなたなら、 金曜ぐらいは、おしゃれなスーツで働いて、 夜の街に繰りだして、英気を養う資格がある。 「いま、話題のおいしい店はどこですか?」 「仲間とじっくり話がしたい」 「どうせなら女子が集まる店、知りませんか?」 「でも、財布の中味が心配…」 「家呑み手みやげでポイントが高い、酒とデリ教えて!」 『FORMEN』は、さまざまな希望に応えます。仲間も女子も初めて同士もつながる場所。 外さない「絶対酒場」137軒 TOKYO FRIDAY NIGHT金曜夜、男たちよ、美女が大挙して集まる隠れ家酒場『喃喃』へ。ベテランと20代が共生する昭和の絶対酒場、 進化系“ゴールデン街”へ急げ!6大絶対酒場案内~六本木、新宿、恵比寿、新橋、神楽坂、池袋。フライデーナイト・スペシャルな秘所~銀座うどん、焼き肉、BARカレー、ラウンジ、カラオケ付き個室、〆麺。東京 大阪 最強バルBOOK・いつもよりにぎやかに!4人以上OKバル・ 1本多く空けちゃおう!がぶ呑みバル・ 帰りたくない、帰したくない…終電以降OKバル・ 間違いなしの1皿を!名物料理バル・ 密着度、高めです。立ち呑みバル・ 特選・大阪バルその1 名店が手掛けるバル・特選・大阪バルその2 肉&鉄板焼きバル 家呑みパーティもますます盛ん。レッツ!家呑み~褒められ酒34本、デパ地下デリ68品。では頼りになる衣食住街のネタ帳『FORMEN』を丸めて街へ。 結果は、あなたの気合いと実行次第です。
  • Hanako FOR MEN vol.5 僕の旅。ローカル、ふらっと。
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※祐真朋樹さんの「Smart Gents@Sukezane」は掲載されておりません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 VOL.5の特集は「僕の旅。ローカル、ふらっと。」。 特集は、人生という旅を幾重にも重ねてきた親戚のおじさんが『FOR MEN』君の部屋にやってきて「みやげ話」を聞かせる、みたいな気分で編集しました。面白い人たちの旅を1冊にまとめたのだから、面白くないはずはない。 「ローカル旅」に出かけたのは網走~北見に瑛太、金沢に梅佳代、博多~久留米~唐津に岡本 仁、熊本~荒尾~八代にミトミアキオ、大阪~奈良に中田深雪、小浜~京都の鯖街道に川端正吾、淡路島に服部滋樹、松本~上田~東御に浅本 允、東北に小林直仁。 「超極私的旅の手帖」を公開する野村訓市、タイラー・ブリュレ、梶原由影、窪塚洋介、 下田昌克、植原亮輔、たかのてるこ、高崎卓馬、梶野彰一、みずのじんすけ、信國大志、太田和彦、土井地博、谷尻誠、甲斐みのり、澤本嘉光。 「旅の道具」を紹介するのはトリンドル玲奈、幅允孝、山下春幸、Gene Krell、野口 強、鈴木Q太郎、吉木りさ、カート・コバーン。 野村友里×千宗屋の野点ストーリーも見逃せません。
  • クジラのソラ01
    5.0
    地球は、異星人の圧倒的艦隊を目の前にして、全面降伏した。彼らが残していったのは、たったひとつのシステム。戦争ゲーム。一年に一度、三人一組で行われるゲームの勝者には栄光が――、ハイブリッドSF開幕!
  • 宝地図 夢を叶える法則
    5.0
    あなたの夢は何ですか? その夢をあきらめていませんか? 楽しみながら夢を叶える方法があることを知っていますか? ここにその方法があります! 「宝地図」をつくるだけで、あなたの夢が叶います! あなたの「宝地図」を作成し、夢を叶えましょう! 目次 【はじめに】夢を叶える宝地図でどん底からV字回復 【第一章】夢を叶える宝地図の秘密  ■叶う夢だから心に宿る  ■夢をあきらめてしまう10の理由  ■3拍子揃った画期的な夢実現法。それが「宝地図」  ■宝地図の八大効果 あなたは宝地図を創らないでいられるだろうか?  ■宝地図作成・実践の8ステップ  ■「地図のある人生」と「地図のない人生」の大きな違いとは?  ■宝地図はメンター(人生の師)の役割を果たしてくれる  ■夢・現実・素晴らしい未来をハッキリと注文しよう  ■真実の価値さえわかれば、人生は大きく変わる!  ■夢を叶える3つの「開運力」  ■宝地図と未来があなたを待っている  ■3つの「できない理由」を乗り越える  ■準備がチャンスと出会う  ■『凡人だからこそできる成功法則』  ■明確な目的があると具体的な質問と適切な答えが見つかる  ■偉大な成功者と普通の人との小さな違い・・されど大きな違い  ■いまの幸せに感謝して一歩踏み出そう  ■42項目中、41項目がピッタリの家を手に入れた秘訣とは?  ■「夢の棚卸し」をし、「夢の優先順位」チェックしよう  ■夢の棚卸をしましょう。○○年後、あなたが今、願っていることをすべて叶えているとしましょう。次の穴埋めをしてみましょう。 【第二章】『宝地図作成・実践のポイント』  ■第1ステップ:宝地図のベースはA1サイズのコルクボード  ■第2ステップ:宝地図はあなたの未来を映すポスター  ■第3ステップ 理想のシーン(夢・目標・幸せな姿)を集めて飾る  ■第4ステップ 夢を予定にする  ■第5ステップ 夢の実現が多くの人や社会、未来に与える影響を考える  ■第6ステップ 本当に自分や周りに幸せをもたらすのか? 「心の声を聴く」  ■第7ステップ 夢を潜在意識に焼きつけ、鮮明にイメージする  ■第8ステップ 「今、できること」から、一歩踏み出そう。  ■人生はトランプ・ゲーム  ■失敗を人生の宝にする10のヒント  ■夢のマイルストーンで道が開ける  ■【夢のマイルストーン】の活用法  ■できない・やったことがない どっち?  ■今することと夢の関係  ■引き寄せのポイントで重要なこととは?  ■あなたはメッセンジャー。自分が誰で、どんなことができるのか? を常に発信している  ■習慣力を高め、成果を上げる7つのポイント 【第三章】『宝地図 豊かに生きる法則』  ■世界一の大富豪の明かす 成功の秘訣  ■運命は志高き者に微笑み、志なき者をひきずる  ■豊かに生きる心の法則―楽しく与え、豊かに受け取るー  ■豊かさの定義とは?  ■宇宙は豊かなので、人から奪うことなく、皆豊かになれることを深く確信する  ■豊かさの真空(バキューム)法則を活用する/スペースを空ける  ■パートナーを引き寄せる空間をつくるには……  ■夢はもつことだけでも効果が多々あるって本当?  ■夢の副作用にはご用心  ■『一・十・百・千・万の健康で人生を豊かにする法則』  ■倍々成功の法則  ■さらに夢の実現を加速したいあなたへ 著者紹介 望月俊孝(もちづき・としたか) ヴォルテックス代表。宝地図ナビゲーター、レイキ・ティーチャー、エネルギー・マスター提唱者、フォトリーディング・インストラクター。 1957年山梨県生まれ。上智大学法学部卒業。自動車販売会社勤務を経て、能力開発や心理学について学ぶ。 癒しの手法であるレイキを広め、夢を明確にして視覚化する「宝地図」を提唱。 『幸せな宝地図であなたの夢がかなうきっと! 今日から人生が変わる』(ゴマブックス)等、著書多数。
  • 数学ひとり旅 中学1年編
    5.0
    1~3巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 トランプゲームで「マイナス」を、方程式は天秤ばかりで。各単元の急所を具体的に解説。◆正負の数の国◆文字と方程式の国◆関数の国◆図形の国◆整数の国○トモキとヒロコ、そして謎の案内人といっしょに、あなたも数学の旅にでかけよう! 小学上級から大人まで、ひとりでたのしく読める物語ふう数学。中学数学の基礎をソフトなかたちでとどけます。“子どもの勉強を見るために買った私がたのしんでいます”(読者)。

    試し読み

    フォロー
  • 少年キム
    5.0
    19世紀後半、大英帝国は黄金時代を享受していた。ところが英領インドを目指すロシアの南下に伴って「グレート・ゲーム」(闇戦争)が勃発。激しい謀報活動が繰り広げられる。インドの豊かな自然を舞台に、次第に戦いに巻き込まれていくインド生まれのイギリス少年キムの成長を描く冒険小説の傑作。
  • 反在士の指環
    5.0
    幻想味あふれるスペースオペラの大作!  彼はライオン。鮮やかなオレンジ色の髪をなびかせ、無骨なハンド・キャノンを携えた美貌の少年。そして“虚の世界”を操る、類まれな「反在士」。全銀河を巨大なゲーム盤として、果てなく戦い続ける二大勢力、“紅后”と“白王”によって故郷を滅ぼされた彼は、復讐を誓って火星の地に現れたのだ。しかし宇宙は、超跳躍航法「アリス・ドライブ」の乱用により、ほころび始めていた…。  不朽の名作『反在士の鏡』に、単行本未収録作2篇と書き下ろし1篇を追加して復刊。  さらに今回の電子版では、表紙にオブジェ製作・横山宏、ジオラマ撮影・高瀬ゆうじによる未発表写真を使用した、これぞまさに完全版! 第一部 反在士の鏡 第二部 夢界の虜囚 第三部 虚人の領域 第四部 反在士の帰還 第五部 鏡人たちの都 第六部 反在士の指環 ●川又千秋(かわまた・ちあき) 1948年、北海道小樽市生まれ。作家、評論家。慶應義塾大学文学部卒。学生時代よりファン活動を始め、SF専門誌で評論を発表。『火星人先史』で第12回星雲賞を、『幻詩狩り』で第5回日本SF大賞を受賞。他に『ラバウル烈風空戦録』シリーズ(中央公論社)、『亜人戦士』シリーズ(徳間書店)、『創星記』(早川書房)など著書多数。
  • シュレディンガーのチョコパフェ
    5.0
    科学と奇想と語りの饗宴! 珠玉のSF短篇集  キャラグッズの買い物につきあってくれる裕美子は、俺にとって最高の彼女。でも、今日のデートはどうにも気分が乗らない。久々に再会した旧友の科学者、溝呂木がこの世界の破壊を企んでいるらしいのだ……。  アキバ系恋愛に危機が迫る表題作の他、SFマガジン読者賞受賞の言語SF『メデューサの呪文』、孤独なサイボーグの見えざる激闘を描く『奥歯のスイッチを入れろ』など7篇を収録。また、文庫刊行時のあとがきに加え、電子版のためのあとがきを追記している。 ・シュレディンガーのチョコパフェ ・奥歯のスイッチを入れろ ・バイオシップ・ハンター ・メデューサの呪文 ・まだ見ぬ冬の悲しみも ・七パーセントのテンムー ・闇からの衝動 ●山本 弘(やまもと・ひろし) 作家。「と学会」会長。日本SF作家クラブ会員。1956年京都府生まれ。1978年『スタンピード!』で第1回奇想天外SF新人賞佳作に入選。1987年ゲーム創作集団「グループSNE」に参加。作家、ゲームデザイナーとしてデビュー。2003年発表の『神は沈黙せず』が第25回日本SF大賞候補に。2006年の『アイの物語』は第28回吉川英治文学新人賞ほか複数の賞の候補に挙がるなど、日本SFの気鋭として注目を集める。
  • 特別支援教育はたのしい授業で
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仮説実験授業研究会で生み出され深められてきた「たのしい授業」という考え方を大胆に持ち込んで,障害児教育(特別支援教育)の新時代を開く!  子どもたちから「もっとやりたい」と言ってもらえた,たのしさ実証済みの授業プランと,その授業の考え方から,すすめ方,応用の仕方まで満載の一冊。 ★★ もくじ ★★ はじめに 1.特別支援教育にたのしい授業を 2.予想実験ゲーム《エラン・デ・ミテ》 3.発表会形式入門《おりぞめ発表会》 4.ものづくりの授業のポイント 5.ドキドキワクワク〈宝島〉(支援学校)探検記 6.ミニ授業書《ドライアイスであそぼう》 7.たのしく学び,たのしく生きるために 8.傘をささないヨウ君 9.僕の入門 付録 たのしい障害児教育のプラン・文献紹介 あとがきと謝辞

    試し読み

    フォロー
  • 友達ができにくい子どもたち : 社会性の発達と援助法
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 友達ができない子の中には、適切な訓練や医学的治療が必要な子もいます。そんな子のために、園や家庭でできる運動療法やゲーム、社会化を促す訓練を解説。

    試し読み

    フォロー
  • ブラック・ラグーン シェイターネ・バーディ(イラスト簡略版)
    値引きあり
    5.0
    鬼才が挑むロアナプラ異聞! ロックこと岡島緑郎は、日本の商社マンだったが、南シナ海へ出張中に海賊まがいの運び屋〔ラグーン商会〕のメンツに誘拐された。あてにしていた会社にあっさり見捨てられた岡島は、一念発起して改造魚雷艇〔ブラック・ラグーン号〕の見習い水夫に転職。ダッチ、レヴィ、ベニーらの仲間に加わり、アジアの海を駆けめぐることに……。 血と硝煙の匂い漂う無法者の街ロアナプラを舞台に、手に負えぬ野獣どもが暴れ回る冒険大活劇、「サンデーGX」連載作を、大ヒットPCゲーム『FATE/stay night』の外伝小説『Fate/Zero』を執筆した著者がオリジナルストーリーで小説化! 奇跡の「最凶」コラボによる“ロアナプラ異聞”……。 香港マフィア張の暗殺を目論む刺客たちが何者かによってロアナプラに放たれた! 図らずも、彼らに手を貸す形となったラグーン商会は、張と敵対する意思がないことを示すため、刺客たちを狩り出す羽目に……! 今、ロアナプラに史上“最悪”な刺客どもが上陸する! 掛け値なしの超ハードGUNアクション!! ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 灼熱の小早川さん(イラスト簡略版)
    値引きあり
    5.0
    小早川さん。仲良くなったらなんになる? 人間関係も勉強もそつなくこなし、万事如才ない高校生となった飯嶋直幸(いいじま・なおゆき)。県下でもトップレベルの進学校に入学した彼は、なに不自由ない学園生活を手にした。  そんな飯嶋くんの前に立ちはだかったのは、クラス委員の小早川千尋(こばやかわ・ちひろ)。自らクラス委員に立候補し、邪魔なので副代表は不要と言いはなった眼鏡女子だ。席は中央最前列。  常にテンション高め、キレキレの彼女に、戯れに協力を申し出てみた飯嶋くんだったが、それは思いのほか純な反応で受け容れられてしまった。小早川さんの内面を知った飯嶋くんは、彼女を翻弄しにかかるのだが……。  Key所属の原画家・樋上いたる氏が企画原案を担当したPCゲーム『Rewrite』では、竜騎士07氏、都乃河勇人氏とともにシナリオを担当。アニメ企画進行中の『人類は衰退しました』、読者はもちろん各界人より絶賛された『AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~』に続く、田中ロミオのライトノベル作品第3弾! ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • キス・ミー マイダーリン
    5.0
    1~2巻330円 (税込)
    ママの命を救うため、14歳も年上のイケメン弁護士と内緒で結婚することになった女子高生の莉子。しかし彼は自分には全く無関心な様子。寝室さえも別だという。それでも時々見せる彼の優しさに……。 二人の恋の行方に胸がキュンと熱くなる、ちょっとエッチな神埼たわのラブコメディです。 ●著者プロフィール● 神埼 たわ(かんざき たわ) 恋愛小説家。イケメンが登場するラブコメディは、著者の得意とするところ。テンポの良いストーリー展開には飽きがこず、作り出したそのキャラクターに人気が殺到。「神埼たわ」はペンネームで、実際には恋愛ゲームのシナリオライターとしても活躍。他著書に「年下の彼は、ちょっと生意気」「年下の彼は、ちょっと生意気2」「年下の彼は、かなり生意気」「ボスを誘惑!」がある。

    試し読み

    フォロー
  • REM
    5.0
    東京多摩地区で残酷で奇怪な連続殺人事件が発生。ところが、逮捕された容疑者は犯行時の記憶がなく、睡眠中に誰かに操られたと主張。犯人の「脳」で何が起こっているのか? 眠る人間の深層意識に入る「潜脳」という特殊能力を持つ少年・亮介が容疑者の脳に潜入する――。『バイオハザード2』『鬼武者』『モンスターハンター』などを手がけたゲーム界のカリスマと小説界注目の気鋭による完璧なるエンタテインメント長編!

    試し読み

    フォロー
  • CANAANスフィル(1)
    完結
    5.0
    犯罪組織「蛇」の天敵とされる“鉄の闘争代行人”カナン。中国要人警護のため来日していたカナンは、偶然にもマリアと再会する!!一方、アルファルドは、日本の廃病院で“ウーアウイルス”実験をするリャン・チーのもとに一人の男を送る。アルファルドの目的とは…。ゲーム「428~封鎖された渋谷で~」とTVアニメ「CANAAN」を繋ぐ共感覚バトルアクション!!

    試し読み

    フォロー
  • ターゲットは腕の中
    完結
    5.0
    【アンタがぐずぐずに溶けていくところ、ちゃんと撮っとくからね♪】ゲイで探偵の小野寺は、出会った好みの中年の男・本倉が思い通りにならないことにプライドを傷つけられ、「今夜中に本倉とセックスをする」というゲームを開始するが…?!【Dariaラブコレvol.11収録作品(表紙:コザキヨネ)】
  • Really? Really! 恋のジグソーパズル
    5.0
    土見稟が芙蓉楓を選んでから数日後――。芙蓉家でプリムラの実験が行われたが、予想外に強大な魔力が暴走。駆けよった楓は暴走に巻きこまれてしまう。記憶が乱れ、目覚めなくなってしまった楓を起こすため、稟は友人たちとともに楓の精神世界に入りこむことに……。「SHUFFLE!」の後日談的外伝大好評ゲームソフトのノベライズを電子化!!
  • クリスマス・イヴ
    5.0
    クリスマス・イヴの夜、恋人たちで賑わうSホテルが企画したイベント〈ミステリー・ナイト〉。ホテルを舞台に推理劇が演じられ、宿泊客がその謎を解いていくというゲームだ。推理劇に出演する俳優、人目を避けてイヴの夜を過ごす大女優、ホテルの従業員、婚約中の恋人たち……。ホテルに集う人々の運命が複雑に絡み合い、ゲームは思わぬ方向へ転がりはじめた! 聖なる夜に繰り広げられる、ロマンチック・サスペンス。
  • ボスを誘惑!
    5.0
    1巻330円 (税込)
    イケメンだけど、ドSでクール。そんな元上司がNYから戻ってきた。彼氏に振られて落ち込んでいたのに、偉そうに恋愛論まで説教されて……。頭にきた私は、彼を誘惑することで、報復を決意したのだが……。 ハラハラドキドキが満載。ちょっとエッチな神埼たわのラブコメディ最新作です。 ●著者プロフィール● 神埼 たわ(かんざ きたわ) 恋愛小説家。イケメンが登場するラブコメディは、著者の得意とするところ。テンポの良いストーリー展開には飽きがこず、作り出したそのキャラクターに人気が殺到。「神埼 たわ」はペンネームで、実際には恋愛ゲームのシナリオライターとしても活躍。他著書に「年下の彼は、ちょっと生意気」「年下の彼は、ちょっと生意気2」「年下の彼は、かなり生意気」がある。

    試し読み

    フォロー
  • ロロナ&トトリのアトリエ アートブック
    5.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 PS3で発売した「ロロナのアトリエ」「トトリのアトリエ」2作品のゲーム中イラストを大量収録!  ほか、ゲーム雑誌やグッズなどへの描き下ろしも網羅。岸田メル氏の美麗なイラストを大量かつ大きなサイズで掲載した、豪華160Pでお届け。 【Visual Art Works】 販促イラストや、店頭POPで使われたイラスト、各ゲーム誌の表紙やグッズなどで描き下ろされたものを掲載!貴重なラフスケッチも有り! 【Character Art Works】 メインキャラはもちろん、サブキャラまで完全網羅。本誌初公開となる後ろ向きなどの緻密な設定は要注目! 【Ivent Art Works】 「ロロナ」「トトリ」2作品のイベントCGを、エンディングまで含めて1P1点の大サイズで掲載! 貴重な製作途中やラフイラストも掲載。 【and Other Works】 水着姿のキャラクターイラストや、 各キャラクター完成までの変遷イラスト、岸田メル氏へのインタビューなど、本誌ならではの企画が満載!

    試し読み

    フォロー
  • エントリーシートで目にとまる・面接で「できる!」と思わせる 内定をもらえる人の会社研究術
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 その自己PR、ポイントがずれてませんか? 面接官の不満No.1は「うちの会社のこと、調べてないんだよね」 内定をもらえる自己PRと志望動機をつくるために必要なのは「会社研究」です。 人気企業からいくつも内定をもらっている人は、受験する企業のことをよく調べて、その企業にふさわしい自己PRと志望動機を作り上げています。 多くの学生は、自己分析は一生懸命やっても会社研究がおろそかなので、この部分で差がつくのです。 本書では、人気7業界の企業分析をとおして「自己PR」と「志望動機」を強化し、確実に「内定キャラ」が身につく会社研究の方法を公開します。 ■本書で分析した企業 (1)電機業界(パナソニックvs.ソニー) (2)鉄道業界(JR東日本vs.JR東海) (3)ゲーム・玩具業界(バンダイナムコvs.スクウェア・エニックス) (4)情報サービス業界(リクルートvs.ベネッセ) (5)印刷業界(大日本印刷vs.凸版印刷) (6)食品業界(キユーピーvs.カゴメ) (7)機械業界(コマツvs.クボタ) 「まえがき」より ■内定をもらえる学生は何が違うのか 「内定をもらえる学生」と「内定をもらえない学生」の違いは、就職活動を受験勉強の延長線上で捉えてしまうか否かだと感じています。大学入試でも資格試験でも一緒ですが、受験勉強というのは明確な答えがあり、その答えをいかに効率的に覚えるかが勝負になります。そのため、「内定をもらえない学生」はマニュアル本や就活サイトなどを見ながら、模範的な学生を演じることに一生懸命になります。 しかしながら、就職活動と資格試験では、面接に対するアプローチの方法が変わってきます。資格試験の面接のように正しい答えを言えば合格できる面接であれば、大量の模範解答を覚えるというのが一番効率的な方法といえるでしょう。その一方で就活のように、その人の人間性や可能性が問われる面接では、覚えてきた模範解答を話すだけでは、どうしても薄っぺらい印象を与えてしまいます。そのため「内定をもらえる学生」は、マニュアル本や就活サイトからの情報入手は最低限にして、実際に行動しながら「自分らしい答えを作る」ことにエネルギーを注いでいます。 就活で大切なのは、自分の内面を広げながら、社会を肌で感じることです。 本タイトルは、レイアウト固定型の商品です。 ・フリースクロール(リフロー)型でないので、文字サイズの変更、フォントの変更ができません ・マーカーは付けられません ・テキスト検索はできません ・推奨端末はPCかタブレットです(スマートフォンは推奨いたしません) 以上ご確認のうえご購入ください。
  • 魔法少女のくせになまいきだ。
    5.0
    大ヒット中のPSP用ゲームソフト「勇者のくせになまいきだ」シリーズでシナリオライターを務めた永井寛志が、ライトノベル界に殴り込み!ヒロインは美しき正義の魔法少女。そして主人公は……なんと邪神の血を引く少年だった!当然のように二人は敵対関係に。あんなに可愛かったはずのあのコが魔法で攻撃してくるなんて……。そうかわかった。だったら相手をしてやるぜ!邪神の力で魔族どもを召還し、魔法少女と戦う少年の葛藤を、「あの」文体で紡ぐ問題作!

    試し読み

    フォロー
  • 月光のカルネヴァーレ ~白銀のカリアティード~ I(イラスト簡略版)
    値引きあり
    5.0
    ニトロプラス最新ヒットゲームを大胆に踏襲! ベルモントの人口は40万人。対して自動機械人形(オートマタ)はたったの2000体。それでもこの地は、世界一の人形生産地だ──。瞳は宝石。血は水銀。心は円筒(シリンダ)。骨董品の自動機械人形は人間と見紛うほどの外見だが、自由な心を持たない。人の似姿として作られた彼女たちは、主人の命令に従うがまま、踊り、笑い、演じ、抱かれるしかなかった。ベルモントの片隅で泥を舐めるような毎日を送るマフィア・アレッシオと、彼のもとに身を寄せた兄妹の自動機械人形──兄は男娼で、妹は気の狂った元娼婦。二人を操る謎めいた仮面の男、そして兄妹を奪うべく暗躍する人狼マフィア。彼らの目的はただひとつ、それは『復讐』! 人形に魂はあるのか? いま古都ベルモントを舞台に、人間と人形と人狼によるゴシックノワールが幕を開ける。 ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • シャングリラ・フロンティア(17)エキスパンションパス ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~
    5.0
    第47回「講談社漫画賞」少年部門受賞!「小説家になろう」の超人気作が待望のコミカライズ! “クソゲー”をこよなく愛する男・陽務楽郎。彼が次に挑んだのは、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった! 集う仲間、広がる世界。そして“宿敵”との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく!! 最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、ここに開幕!! 付録はシャンフロ×デュエル・マスターズ、夢のコラボ小説!! 原作者・硬梨菜書き下ろし小説「デュエパ・スタート!」収録の全32P豪華上製本付き特装版。“GGC”開幕前、ナツメグは魅惑の沼にいざなわれていた。その名は…『デュエル・マスターズ』!! サンラク、鉛筆、カッツォに初心者ナツメグを迎え、1対1対1対1の4人対戦「デュエパ」という慈悲なき宴が始まった……!!!
  • 女魔術師さん、元の世界へ還るためにがんばります (1)
    値引きあり
    5.0
    森永凛太朗は、いつものように親友・市松晴人とともに、人気のMMO・EMOを遊んでいた。 そんな中、見たことも聞いたこともない【転生の宝玉】というアイテムを手にする。 勢いで使ってみると、2人はゲームの世界へと転移しまった!! そんなEMOの世界のなかで、2年前に行方不明になってしまった美桜と再会する。 そこで3人は、元の世界へ還るため、パーティーを組む! ゴッツい大学生だった凛太朗からちんまい女魔術師・リンになった彼の冒険が始まる!! ★単行本カバー下画像収録★
  • 立東舎 あぶない刑事インタビューズ「核心」
    NEW
    5.0
    最新作『帰ってきた あぶない刑事』公開記念! 「あぶデカ」シリーズの魅力を味わい尽くす徹底インタビュー集! 2024年5月24日公開の映画『帰ってきた あぶない刑事』を記念して、立ち上げから現在まで『あぶデカ』38年の舞台裏を舘ひろし、柴田恭兵、浅野温子、仲村トオルら総勢50名の関係者が語り明かします。 聞き手は「必殺シリーズ聞き書き三部作」でお馴染みの高鳥都。ディテールを追求していく深掘りインタビューに定評があり、今回はテレビシリーズの『あぶない刑事』を中心に、いかにしてこの前代未聞の刑事ドラマが誕生し、長く愛されることになったのかを検証していきます。キャストはもちろん、プロデューサー、脚本家、監督、音楽、各パートの技師をはじめとする現場スタッフ......総勢50名が紡ぐ『あぶデカ』曼荼羅をぜひご堪能ください!
  • ワールド・オブ・サイバーパンク2077
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全世界待望のオープンワールド・アクションアドベンチャー『サイバーパンク2077』の世界により深く潜るための設定資料集が遂に邦訳化! いついかなる時も崖っぷち(エッジ)を攻める。 それが、サイバーパンクの生き方だ――いざ、暗雲立ち込める2077年の未来へ。 そこは、暴力、抑圧、サイバーウェアが蔓延し、そのいずれかに頼らなければ生き残ることはできない絶望に満ちた世界。 摩天楼がひしめく巨大都市ナイトシティの様々な地区、ギャング、歴史をはじめ、『サイバーパンク2077』に登場する未来のテクノロジー、サイバネティクス、武器、乗り物などを豊富なイラストやコンセプトアートと共に紹介するファン必見の一冊です。
  • レイジングループ完全読本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ケムコのホラーサスペンスノベルADV『レイジングループ』。その作品の魅力と謎を解き明かすファン待望の完全読本が登場です!キャラクターやストーリー解説、秘蔵の設定資料のほか、本作のシナリオを手掛けたamphibian(あんひびあん)氏や開発チーム、イラストチームといった関係者インタビューを多数収録。本作の開発経緯なども掘り下げていきます。設定資料は、休水の年表や地図に加え、本編の謎を紐解く解説を始めとした文字資料のほか、本作のイラストを担当する影由(a.k.a.カゲロウ)氏の数々のラフも掲載。さらにamphibian氏と、「The video game with no name」で昨年デビューした気鋭の作家・赤野工作氏による書き下ろし短編小説も2本掲載します。まさに『レイジングループ』ファン必読の一冊です!!
  • TVドラマ&劇場版「美しい彼」公式ビジュアルブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2021年の放送でW主演の萩原利久と八木勇征が大ブレイクし、沼ハマりする人が続出したTVドラマ「美しい彼」。2023年2月に放送されたシーズン2と4月公開の『劇場版 美しい彼~eternal~』の内容を詰め込んだビジュアルブック待望の第二弾! キャストのグラビアからスタッフインタビューなど製作の裏側までフィーチャーした公式ガイド完全版!! 原作小説の一つであるキャラ文庫「interlude 美しい彼番外編集」のカバーを主演2人が表紙で再現!! ◆平良役・萩原利久、清居役・八木勇征 撮り下ろしグラビア&インタビュー ◆酒井麻衣監督×原作者・凪良ゆう対談 etc…
  • ぴあMUSIC COMPLEX新聞(表紙:BABYMETAL)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 5月9日、『ぴあMUSIC COMPLEX(PMC)新聞』より“BABYMETAL新聞”発売決定! 史上最大規模のワールドツアー後、今年最後のヘッドラインとなる主催フェス「FOX_FEST」に向かって、最新独占インタビューを掲載! BABYMETALが表紙を飾る『ぴあMUSIC COMPLEX新聞』が5月9日(木)、発売が決定しました。 SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALからなる新生BABYMETALとして新たなスタートを切り、 3月23・24日に初の沖縄公演となる「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43(シーサー)」でワールドツアーを完遂したBABYMETAL。 自身最大規模のワールドツアーを経て、主催フェス「FOX_FEST」(5月25・26日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に向かう現在地をたっぷり語ってもらいました。 加えて、KOBAMETALのロングインタビュー、世界が注目する新世代メタルバンド、ELECTRIC CALLBOY、POLYPHIAら、 「FOX_FEST」に出演するアーティストの紹介、「FOX_FEST」プレイリストなども掲載します。 注目の主催フェス「FOX_FEST」の予習編としても充実の本作、ぜひ手に取ってご覧ください。 ●「FOX_FEST」(フォックス・フェス)とは? BABYMETALが初めて主催する音楽フェスティバル。5月25・26日に埼玉・さいたまスーパーアリーナにて開催。 出演:BABYMETAL、ELECTRIC CALLBOY、POLYPHIA、Bilmuri、METALVERSE (Guest Band ASTERISM)
  • 「帰ってきた あぶない刑事」OFFICIALビジュアルBOOK
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 5月24日(金)映画公開のシリーズ最新作!『帰ってきた あぶない刑事』の 「OFFICIALビジュアルBOOK」が、4月22日発売! 「帰ってくるのは、お約束!?」 前売りチケットも絶好調!!の、8年ぶりの『あぶない刑事』シリーズ最新作・5月24日(金)公開の新作映画『帰ってきた あぶない刑事』のタカ&ユージの変わらぬカッコよさを100%凝縮した公式ビジュアルBOOKが予約開始! 全国の「あぶ刑事」ファンの気持ちが一気に盛り上がること必須のビジュアルBOOK、4月22日発売です。 若いころのままにスクリーンで暴れまくる舘ひろし&柴田恭兵のオフショットも満載!あぶ刑事ファンなら絶対ゲットして新作公開に備えたい永久保存版の1冊です!! 構成 ①タカ&ユージ スペシャルSHOT 100連発!!! タカ&ユージ、ひたすらカッコいいふたりのSHOTを迫力ある写真で展開。 ②  最強のメインキャスト4人 舘ひろし 柴田恭兵 浅野温子 仲村トオル プロフィール ③ 「帰ってきた あぶない刑事」サイン入りポスター集 ④ 「あぶない刑事」同窓会in横浜  2023年8月某日、横浜に集結した4人の仲良しショットと撮影秘話をふんだんに。 ⑤ 「帰ってきた あぶない刑事」ストーリーLINE ⑥ 「あぶない刑事」シリーズ 38年の完全クロニクル  「あぶない刑事」全シリーズ・連続ドラマ、TVスペシャル、劇場映画作品を網羅した「完全クロニクル」    同映画は、1986年のテレビドラマ放映開始から38年。劇場版最新作から8年。昭和・平成・令和、3つの時代を超えて“最強”であり続ける、タカこと鷹山敏樹(舘ひろし)とユージこと大下勇次(柴田恭兵)の破天荒な活躍を描く。浅野温子、仲村トオルといったドラマからのメンバーに加え、タカ&ユージの娘(!?)かもしれない永峰彩夏役で土屋太鳳が出演する。
  • クリエイターワンダーランド 不思議の国のエンタメ革命とZ世代のダイナミックアイデンティティ
    5.0
    YOASOBIのAyaseや米津玄師など「ボカロP」出身者がヒットチャートを席巻し、Adoなどの「歌い手」、すとぷりなどの「Vチューバー」が顔を隠したまま紅白出場――。エンタメ界に巻き起こっている革命的変化は、何を意味しているのか? 日本の創作文化が切り拓いた「何か違う時代」の全貌を解き明かし、Z世代後の日本社会を分析する。 僕たちは、歌って踊って、世界を変えていく。 今、新しい記号表現を生み出しているのは、Z世代のエンタメ行動である。生まれながらのデジタルネイティブとして“ウソの世界”と“本当の世界”を自在に行き来する手段を得たZ世代は、旧世代とはまるで違う行動原理を持つ。近年のエンタメヒットのビジネスモデルや作品傾向を理解することは、目の前にある世代分断を理解するために非常に有効な手段になるだろう。(「はじめに」より)
  • mofusandのまちがいさがし
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気シリーズ「mofusand」が「まちがいさがし」になりました!! にゃんこがサメの着ぐるみを着た「サメにゃん」や、 エビフライをかぶった「えびにゃん」など、 ちょっとシュールで愛らしいにゃんこの姿に癒されながら、 チャレンジしてみてください。 子どもから大人まで楽しめる問題を、 初級、中級、上級と3つのレベルに分けて収録。 癒されながら解くことで、集中力や観察力がアップ!  日頃の脳トレーニングにも最適です。
  • PATA 酔っ払いの回顧録
    5.0
    PATA自伝本、発売! 伝説のバンドX JAPANのギタリストとして名を馳せるPATAの半生を振り返る自伝。 音楽・ギターと出会った幼少期のエピソードから、X JAPANとして世界中を飛び回る怒涛の活動期のすべてを語る、 PATAそしてX JAPANのファン必読の1冊。 さらにPATAの愛用のギターをまとめた特集も。
  • 連続テレビ小説 ブギウギ Part2
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 笠置シヅ子さんをモデルに描くNHK連続テレビ小説「ブギウギ」、ドラマの後半を徹底ガイド! 福来スズ子は、東京で人気作曲家・羽鳥善一と出会い、“スウィングの女王”と呼ばれる人気歌手に。しかし、戦争が始まると、歌や踊りが厳しく制限されてしまいます。戦後、スズ子は、また舞台で歌います。そんな中、生まれたのが「東京ブギウギ」です。明るく、飾らず、全身で歌う、スズ子の真骨頂。戦後の傷ついた日本に、その歌声が響き渡ります。スズ子の歌声に合わせて、笑顔で歌い踊る人たちが日本中にあふれていきました。スズ子は“ブギの女王”と呼ばれるようになり、大スター歌手への階段を駆け上がっていきます。 *電子書籍版ではプレゼントページほか、一部収録していないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。 ドラマ・ガイド掲載内容(予定) インタビュー:ヒロイン・趣里/登場人物関係図/出演者紹介/インタビュー:草なぎ剛/インタビュー:水上恒司/インタビュ―:菊地凛子/ステージシーン特集/主題歌スペシャルトーク/朝ドラを支えるバイプレーヤーたち/昭和歌謡特集/あらすじ ほか ドラマ・ガイド掲載内容(予定) インタビュー:ヒロイン・趣里/登場人物関係図/出演者紹介/インタビュー:草なぎ剛/インタビュー:水上恒司/インタビュ―:菊地凛子/ステージシーン特集/主題歌スペシャルトーク/朝ドラを支えるバイプレーヤーたち/昭和歌謡特集/あらすじ ほか
  • メディアはなぜ沈黙したのか 報道から読み解くジャニー喜多川事件
    5.0
    こうして彼ら(メディア)は屈服した! マスコミはスターを抱える芸能事務所に支配され、恫喝と忖度で口を閉ざし、 結果、権力者による所属タレントへの性加害を長期にわたり放置した。 過去の報道を徹底調査、その罪深き共謀の構図を解き明かす! 【目次】 序章 彼らは知っていた 第一章 1965年の性加害裁判 第二章 フォーリーブス解散と北公次の失墜 第三章 郷ひろみと豊川誕の辛酸 第四章 たのきん全盛期の暴政 第五章 「光GENJIへ」と暴露本ブーム 第六章 SMAPと不祥事の連鎖 第七章 「週刊文春」裁判のすべて 第八章 「ジャニーズ」礼賛への疑問 終章 日本人が「ジャニーズ」を愛した理由
  • たおリズム
    値引きあり
    5.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 20代最後の「土屋太鳳」を切り取った1冊。 2008年に俳優としてデビューし、さまざまな作品に出演、日々活躍する土屋太鳳さん。俳優業だけでなく、ダンサーとしても数多くの作品に出演し、多くの支持を集めています。さらに、今年の元旦には結婚と妊娠を発表し話題となりました 自身の持つ美しさはもちろん、新しい一面もふんだんに盛り込んだ、本作。メイクに興味があるという土屋さんからのリクエストで『美的』でも大人気のヘア&メイクアップアーティスト河北裕介さん、林 由香里さん、Georgeさんとコラボ!いつもと雰囲気を変えた土屋さんの魅力もたっぷり詰まっています。 さらに、妊娠中に撮影したマタニティカットや出産後、お子さんを抱いてのカットも初公開!初めてとなる姉・炎伽さんとの対談も収録しています。 【プロフィール】 土屋 太鳳(つちや たお) 俳優。1995年2月3日生まれ、東京都出身。O型。2005年、オーディション『MISS PHOENIX』で審査員特別賞を受賞。2008年、映画『トウキョウソナタ』で俳優デビュー。2015年、NHK連続テレビ小説『まれ』でヒロインを務める。以降、様々な作品に出演。 (底本 2024年1月発売作品) ※この作品はカラーが含まれます。
  • 但馬日記 演劇は町を変えたか
    5.0
    生まれ育った東京を離れ,家族で兵庫県北の小さな町に移り住んだ理由は「転勤」!演劇と観光の学べる専門職大学の開学,国際演劇祭の開催….新たな共同体をつくる試みは,コロナ禍や市長選の対立構造に翻弄されていく.芸術や文化による地域の再生は可能か?町に新しい風は吹いたのか?濃密に語られる三年半の記録!

    試し読み

    フォロー
  • 公式 PUI PUIモルカー図鑑
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 モブモルカーもすべて掲載! テレビ東京系「きんだーてれび」にて放送後たちまち人気に火がついたモルカー。 「プイプイ」の掛け声とともに羊毛フェルト素材のモルモット×車のキャラクターたちが、さまざまな困難に向って立ち向かう姿に多くの人が魅了された。また、物語の中に見つけられる監督の映画愛溢れるオマージュ探しが白熱し、一気にTwitterフォロワー数約40万人に! 図鑑を読んで、改めてアニメを見たくなること必至。
  • レジェンド・オブ・ミュージカル with 井上芳雄
    5.0
    ミュージカル界のレジェンドたち×井上芳雄 伝説のトークショーが待望の書籍化! ミュージカル俳優の井上芳雄が、ミュージカル界のレジェンドたちを迎えて、日本のミュージカル創生期の知られざる話をたっぷりと聞き出すトークショー『レジェンド・オブ・ミュージカル in クリエ』。2017年から2022年にかけてシアタークリエで開催された公演が待望の書籍化となります。草笛光子、宝田明、松本白鸚、鳳蘭、上條恒彦、光枝明彦、初風諄(公演順)の7人が、デビュー当時のエピソードや代表作の舞台裏、ミュージカルへの思いや後進へのメッセージを熱く語ってくれました。レジェンドの人柄や生き方、日本にミュージカルを根付かせようと情熱を注いだ日々のエピソードの数々は、大きな感銘を呼び起こします。ミュージカルや舞台を愛する全ての人に贈る、珠玉のトーク集です。
  • ふぞろいの林檎たちⅤ/男たちの旅路〈オートバイ〉
    5.0
    誰も見ることのできなかった、幻のテレビドラマがついに! 名作ドラマシリーズ『ふぞろいの林檎たち』幻の第5部、新発見の『男たちの旅路』の未発表回、未映像化の2時間サスペンスドラマなど貴重なシナリオを一挙収録。『ふぞろいの林檎たち』放送40周年記念。 編・解説=頭木弘樹 *1983年より始まった青春群像ドラマの傑作シリーズ『ふぞろいの林檎たち』。パート4(97年)で完結とされていたが、なんと幻のパート5が存在していた! パート1〈落ちこぼれ大学生篇〉パート2〈社会人奮闘篇〉パート3〈人生の転機篇〉パート4〈若者たちとの邂逅篇〉につづく、四十代の葛藤を描く完全未発表作『ふぞろいの林檎たちⅤ 』前・後篇(2002-03年頃)。 *鶴田浩二・水谷豊主演の名作ドラマ『男たちの旅路』シリーズ(76-82年)、その第4部の2話から登場しなくなる水谷豊がなんと出演し続けるバージョンがあった! 新発見の完全未発表エピソード〈オートバイ〉(79年)。 *山田太一がなんと2時間サスペンスドラマを書いていた!――平凡な夫婦がまきこまれる奇妙な犯罪譚『今は港にいる二人』(82年) *附録として、山田太一が初めて書いたシナリオ『殺人者を求む』(58年)を収録。 *「ふぞろいの林檎たち」「男たちの旅路」全エピソードあらすじ付き *山田太一エッセイ「ボツ」収録

    試し読み

    フォロー
  • 小泉今日子
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歌手、俳優、文筆家、プロデューサーと、活躍を続ける小泉今日子。初公開アルバム、「師」を巡る対話、204の質問まで。永久保存版
  • 少女☆歌劇 レヴュースタァライト 劇場版コンテ&設定集 Memory of Revue【電子版】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新作劇場版 2021年上半期 映画満足度ランキング1位(Filmarks調べ)を獲得した話題作『劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト』待望のコンテ&設定集が発売!! 劇場版のレヴューシーンの絵コンテや未公開の設定資料を収録した【電子版】が登場!
  • 異界戦記カオスフレア Second Chapter
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●未来を侵略せよ!! 大好評を博したクロスオーバーファンタジーRPG『異界戦記カオスフレア』が第二章、セカンドチャプターに突入! 洗練され、さらにプレイアブルになったルールは、よりスリリングに、よりスピーディーに進化。無数に広がるパラレルワールド、三千世界のあらゆるヒーローたちの活躍をキミのテーブルの上で華麗に再現する。 ●さらなる侵略者、さらなる世界 本作の特色は、様々な世界がぶつかり合うクロスオーバー性だ。 ファンタジー世界“オリジン”をはじめとして、地球から来た少年少女“フォーリナー”、龍の帝国“アムルタート”、宇宙戦艦を操る武士団“富嶽”、世界移動企業“ネフィリム”、輪廻転生を繰り返す魔族“コラプサー”、そして新たなる宇宙よりの侵略者“大星団テオス”が参戦! いよいよ激しさを増す世界間大戦に参戦せよ!
  • ミュージカル『刀剣乱舞』 すえひろがり 乱舞野外祭パンフレット【電子版】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全42ページ/フルカラー ※「すえひろがり」は八を丸で囲ったものが正式表記。
  • ブリアナ・ギガンテのほんとうにあったかわからない物語(あなたしだい)
    5.0
    いっぱい泣いて、いっぱい愛して、 いっぱい愛してもらって、いっぱい頑張った。 ブリちゃんは、ちょっとぽっちゃりした体と、人見知りでひっこみ思案な性格を理由に、まわりからいじめられることがありましたーー。 SNS総フォロワー数94万人!謎だらけの人気YouTuberの、ちょっぴり悲しくて、ちょっぴり妙な物語が、あなたを笑顔にする一冊の絵本に。
  • 遠井さん オフィシャルファンブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 それは1本の動画から始まった。 SNSフォロワー累計700万人超えの最強エンターテイナー「ジェル」がお届けするオリジナルアニメ動画シリーズ『遠井さん』。 2019年4月10日にTwitterに投稿されたわずか45秒の1本の動画は瞬く間に話題となり、現在も新作動画が投稿されるたびに注目を集めています。 個性豊かなキャラクターたち。 ボイスは、すべてジェル本人が担当! アフレコのみならず、企画、脚本、音声や動画の収録から編集、さらにキャラクターデザインまで! すべてジェル自身が手掛けており、まさにジェル100%の最強エンターテイメント作品です! そんな『遠井さん』の初のオフィシャルファンブックがついに登場!! 初めて明かされるキャラクターのプロフィール、遠井家の間取りや遠井さんの歴史など、本邦初公開となる驚きの情報がもりだくさん! 描き下ろしイラスト以外にも「ジェル」による書き下ろしショートストーリー、さらに新たに撮り下ろした「ジェル」のシルエットグラビアなど豪華企画を多数収録したまさに永久保存版です!

    試し読み

    フォロー
  • るぅとめもりー
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTube、ツイキャス 、TikTokなど、ネットを中心に活動している「るぅと」初の公式ファンブックが登場! エンタメユニット「すとぷり」に入るまでの出来事や、曲作りへの気持ち、リスナーさんへの想いなど、今のるぅとをすべて詰め込んだ一冊! 本誌のための貴重な撮り下ろしや、過去のイラスト紹介、これまで制作した楽曲へのコメントなど、全112ページに渡ってお届けします。

    試し読み

    フォロー
  • さとみめもりー
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTube、ツイキャス 、TikTokなど、ネットを中心に活動している「さとみ」初の公式ファンブックが登場! エンタメユニット「すとぷり」に入るまでのことや、これからの夢、リスナーさんへの想いなど、今のさとみをすべて詰め込んだ一冊! 本誌のための貴重な撮り下ろしや、イラスト紹介に加え、1stミニアルバム「Memories」収録曲についての本人コメントなど、全112ページに渡ってお届けします。

    試し読み

    フォロー
  • 舞台『魔法使いの約束』祝祭シリーズPart2 公演パンフレット【電子版】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全56ページ/フルカラー
  • 雑学×雑談 勝負クイズ100
    5.0
    10ジャンル×10問、100問のクイズが楽しめる! 「しっぽの先が折れたり曲がったりしている『かぎしっぽ』の猫が、日本一多い都道府県はどこでしょう?」 「1984年に公開された名作映画『グレムリン』と同じセットを使用して撮影された、1985年公開の名作映画は何でしょう?」 家族団らん、飲み会、デート……トークのお供に! 会話のきっかけ作りに! 知的雑談力がアップする、とっておきのクイズ100問! YouTubeチャンネルの登録者数が200万人を超える東大発の知識集団QuizKnockメンバーの河村拓哉さん。 『日立 世界ふしぎ発見!』のミステリーハンターや『嗚呼!! みんなの動物園』の動物調査員などテレビ、ラジオでも人気の動物作家・篠原かをりさん。 クイズ作家やクイズプレイヤーとしても活躍しているふたりは、クイズがきっかけで親しくなり、2022年7月に結婚して家族になりました。 そんなふたりの「初めての共同作業」となったのが、この本です。 お互いに、生き物・カルチャー・グルメ・スポーツ・文学・歴史・地理・言語・生活・ニュース……10ジャンルの「会話が盛り上がること間違いなしの、誰かに話したくなる勝負クイズ」を5問ずつ考案。 交互にクイズを出し合って、ヒントを聞き出したり、関連ワードに話が脱線したりしながら答えを導き出す過程の、知的な刺激に満ちた会話もたっぷり収録しました。 クイズ本としても、対談本としても楽しめて、会話のタネになるさまざまなジャンルの雑学や、答えを推理するコツが身につく一冊です。
  • ポケットモンスター スカーレット・バイオレット 公式ガイドブック 完全ストーリー攻略
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ポケットモンスター』シリーズ初のオープンワールドRPGを実現した『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』に、公式完全版攻略本が登場! ポケモン公式攻略本の編集歴25年を超える編集チームが、徹底的にゲームをプレイして、かつてないほどに濃い情報を、過去最高に見やすく、わかりやすく、心を込めて創り込んだ! パルデア地方の冒険がさらに楽しくなる読み物を詰め込んだ「バラエティ」は、さらに充実! ポケモンファン注目の設定資料では多数の「登場人物」を収録! 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』全プレイヤー必携の一冊に仕上がっている。 ※電子書籍版には購入特典はつきませんのでご注意ください。
  • 心のおもらし
    5.0
    人気ウェブ連載「こんな大人でも大丈夫?」待望の書籍化! 200万フォロワーを抱えるTwitterでもおなじみの酔っ払いネタや「妻」の毒舌ネタなどに加え表現者としてのジローイズムも満載のコラム集。未発表作品含む脚本5作も収録。
  • BULLET TRAIN DIGITAL PHOTO BOOK
    5.0
    5thアルバム『B9』を引っ提げ、新メンバー加入後初の全国ツアー中の超特急のデジタル写真集が発売! “BULLET BEAT”をテーマに、9人のBEAT=鼓動を感じる、思わずドキドキする写真が盛りだくさん。オールブラックの衣装とインダストリアルなシチュエーションで撮影された、とことん“Cool & Stylish”な超特急で『B9』の世界観をより一層楽しめること間違いなし!

    試し読み

    フォロー
  • 個性あふれる“私らしい”写真を撮る方法
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたの感性で撮れば、写真は楽しい! 写真家・野寺治孝が提案する写真の撮る力を一歩前に進めるための提案書です。写真を撮影する中で陥りがちな悩みやスランプから踏み出すために必要な考え方やヒントをまとめました。自分の写真に何が足りないのかに気づいて、感性と個性の感じられる「私らしい」写真を長く楽しむための知恵をお伝えします。 ■第1章 これからもずっと写真を続けていくために CONTENT01 写真を撮るための大切な要素とは感性、被写体、そして技術の3つ。 CONTENT02 上手な写真が魅力的とは限らない大切なことはその先にある。 CONTENT03 「撮りたいものは何か」を基準に考えてカメラを選ぼう。 CONTENT04 好きな写真をマネすることが上達の一番の近道。 CONTENT05 テーマとは〝作者が一番伝えたい想い〟のこと。 CONTENT06 見慣れている地元や家族はテーマを決めてから撮る。 CONTENT07 鑑賞者の想像力を掻き立てる作品のタイトルとは何か。 CONTENT08 スナップの構図は後付けでもいいが疎かにしてはいけない。 …ほか ■第2章 写真を深めていくための撮り方と考え方 CONTENT27 写真は〝五感+情感〟を最大限に使って撮ろう。 CONTENT28 テクニックを見せびらかすのではなく個性があふれる写真を見せよう。 CONTENT29 優れた写真家は予測する力に長けている。 CONTENT30 撮影前に完成形をイメージしてから撮ろう。 CONTENT31 ファインダーの中央を見た後には必ず四隅もチェックしよう。 CONTENT32 机上で学ぶことが難しいフレーミングは撮影の現場で体得しよう。 CONTENT33 目をレンズのようにして被写体を見ればパースは想像できる。 CONTENT34 スナップで腕を磨くとどんな撮影にも応用が利く。 …ほか ■第3章 私だけの視点を見つけ出す方法 CONTENT51 〝作意〟は設計図となるが〝作為〟はウケ狙いのあざとさとなる。 CONTENT52 組写真はストーリー型かコレクション型に分かれる。 CONTENT53 組写真は自由に
  • 原神 ファンブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版となります。紙の本および、本誌綴じ込みのピンナップポスターはつきません。 HoYoverseが配信中のオープンワールドRPG「原神」 待望のファンブックの電子版。 Ver.2.8までに実装された稲妻までの物語を中心に内容を構成し、 魔神任務はもちろん、各種イベントや伝説任務、デートイベントなど、 キャラクターたちと紡いださまざまな物語をご紹介しています。 【主な内容(一部抜粋)】 ・マップガイド ・ストーリーガイド ・キャラクターガイド ・「原神」を楽しむ基礎知識/用語集 ・相関図 ・キャストインタビュー ・イラストギャラリー ・綴じ込みピンナップ
  • 完本 チャンバラ時代劇講座 1
    5.0
    原稿枚数1400枚に及ぶ渾身の大著が遂に文庫化!文学、メディア、芸能等の歴史を横断する、橋本治にしか書けないアクロバティックなチャンバラ映画論にして、優れた近代日本大衆史。第三講までを収録。
  • 仮面ライダージオウ超全集
    値引きあり
    5.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ジオウの世界を1冊の本に! 全ライドウォッチに登場ライダーを大特集! さらにソウゴが出会ったレジェンドたちとの記念写真を多数掲載。冬映画やVシネクストの情報も網羅! さらには、キャスト達のコメントや番組プロデューサーと脚本家との対談。 てれびくんがジオウの世界に鋭く切り込む考察まで、ジオウファン必携の書になっています! ※この作品はカラー版です。 (底本 2019年12月発売作品)
  • 電池以下 掟ポルシェ 編
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロインタビュアー・吉田豪と「ロマンポルシェ。」の説教担当・掟ポルシェによる雑誌『CONTINUE』の最長不倒連載「電池以下」待望の第二弾!! 昭和の大スターから令和の人気声優まで、衝撃的かつディープ、そして感動のインタビュー集!! ◆出演 前川 清(歌手) 田代まさし(歌手、タレント) 上坂すみれ(声優) m.c.A・T(歌手、プロデューサー) 鬼越トマホーク(お笑い芸人) 池畑慎之介/ピーター(歌手) 美川憲一(歌手) 根本 凪(Vtuber) 伊藤政則(音楽評論家) 有野晋哉(お笑い芸人) 高千穂遙(作家) 茨城清志(元「W☆ING」代表) 山田邦子(タレント)
  • 山崎怜奈の言葉のおすそわけ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※【特典ポストカード】は付属されておりません。 電子版のスペシャル特典として、”幻の表紙”3パターンを特別収録! タレント、ラジオパーソナリティとして マルチな活躍で注目を集める 山崎怜奈さんの人気ウェブ連載をまとめた 初のフォトエッセイ『山崎怜奈の言葉のおすそわけ』が 2023年3月16日(木)発売決定! 【コンテンツ紹介】 ・連載撮りおろし写真を多数掲載!連載コラム第1回~第33回全収録 ・スペシャル対談その1  お笑い芸人・パンサー向井慧さん「ラジオパーソナリティ同士の深い話」 ・スペシャル対談その2  脚本家・三谷幸喜さん「三谷さんに聞きたかった、可愛げの作り方」 ・書籍撮りおろし「山崎怜奈のラジオの一日」  …and more. マガジンハウスが刊行する女性向けライフスタイルマガジン『Hanako』の公式ウェブメディア『Hanakoウェブ』で、2021年8月から掲載中の同名連載に、書籍オリジナルコンテンツを加えた初のフォトエッセイ。 2022年7月に15歳から9年半にわたって所属した乃木坂46から卒業し、ラジオパーソナリティ、タレント、そして一人の働く女性として、日々の気づきや思いを等身大に書き綴ってきた連載の第1回から33回分を収録。 連載のために撮りおろした写真を豊富に掲載します。 また、書籍オリジナルコンテンツとして、二つの豪華対談が実現。 お相手一人目は、お笑い芸人・パンサー向井慧さんとの同時代ラジオパーソナリティ対談。 ラジオ好きで帯番組パーソナリティという共通点を持つ二人が、ラジオブースで時間の許す限り語り合ったラジオ愛と、その愛ゆえに苦しむパーソナリティ同士の深い共感&お悩みトークは必読です。 そしてもう一人、山崎さんにとって憧れの人という脚本家・三谷幸喜さん。 山崎さんのラジオ番組に三谷さんがゲスト出演したちょうど一か月後に実現した本対談は、山崎さんが三谷さんの舞台稽古場を訪れ、文字通り膝を突き合わせて、ラジオでは聞き切れなかった質問など、じっくりたっぷりお話ししました。 ひとりの表現者として、悩み、もがきながら歩みはじめた山崎怜奈さんの思いと出会った言葉たちがギュッと詰まった、まさにタイトル通りの読む人への「言葉のおすそわけ」となるフォトエッセイです。
  • 令和の少年隊論
    5.0
    時代が今、少年隊に追いついた! 突如、“沼”に落ちる人、続出! 良質な楽曲、高いダンスパフォーマンス、ミュージカルや舞台での業績……ジャニー喜多川が生前、これまで自らが作り上げたグループのなかで「最高傑作」と称した、少年隊に捧げる令和のライナーノーツ、「仮面舞踏会」デビュー記念日の12月12日、堂々発売! いったい少年隊の何が凄いのか──? 莫大な予算と時間、練りに練られた意匠、メンバーたちの汗が実を結んだアイドル芸術の至高、そのエンターテインメントの先駆性や普遍性を探る。ジャニーズファン、80年代歌謡曲・シティポップ好きも必読! [インタビュー/寄稿] ARATA(ダンサー/YouTuber) 臼井孝(音楽マーケッター) 大谷ノブ彦(ダイノジ) 鎌田俊哉(音楽プロデューサー) 酒井一圭(純烈) 藤川貴央(ラジオ大阪アナウンサー) 藤田朋子(俳優) ボビー吉野(振付師) 馬飼野元宏(音楽ライター) マキタスポーツ(芸人)×スージー鈴木(音楽評論家) 松井五郎(作詞家) [保存版]音楽評論家による全SINGLE・ALBUMレビュー付き! 小山守/高浪高彰/広瀬有希/真鍋新一/安田謙一/矢野利裕/湯浅学
  • A列車で行こう ひろがる観光ライン 公式ガイドブック
    5.0
    鉄道会社の社長としての心得からマップ攻略、建物データ、こだわりの車両づくりまで「はじまる観光計画」を遊び尽くすための情報に加え、「ひろがる観光ライン」で追加された実在車両や建物についても網羅!
  • 特殊ミステリー歌劇「心霊探偵八雲」-思考のバイアス-公演パンフレット【電子版】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全32ページ/フルカラー
  • 2.5次元文化論 舞台・キャラクター・ファンダム
    5.0
    2.5次元文化は、アニメ・マンガ・ゲームの虚構世界を現実世界に再現して、虚構と現実のあいまいな境界を楽しむ文化実践である。コスプレ、アニメ聖地巡礼、声優/キャラコンサート、応援上映、2.5次元舞台・ミュージカル、Vチューバーなど、2.5次元文化は裾野を広げながら日々深化している。 本書ではまず、2.5次元の言葉の定義や歴史を押さえたうえで、舞台・ミュージカルに焦点を当てて、声優との関係、宝塚歌劇や特撮ものとの差異を考察する。さらに、前史として重要な舞台作品『聖闘士星矢』『HUNTER×HUNTER』『サクラ大戦』を解説し、転換点になったミュージカル『テニスの王子様』『美少女戦士セーラームーン』、人気の『刀剣乱舞』『ハイキュー!!』の詳細な読解を通じて2.5次元舞台の特徴や魅力を明らかにする。 劇場に足を運び、舞台関係者やファンへの取材や海外を含む多面的な調査を重ねてきた著者が、2.5次元の世界を熱量あふれる筆致で描く初の研究書。
  • 乃木坂46のドラマトゥルギー 演じる身体/フィクション/静かな成熟
    5.0
    乃木坂46は、現代のアイドルシーンのなかでグループ全体としても個々人としても絶大な人気を獲得している。彼女たちが支持される背景には、どのような社会的な価値観の変化を見いだすことができるのか。 乃木坂46の舞台演劇への傾倒に着目して、アイドルが「演じる」ことの意味を解きほぐす。そのうえで、ミュージックビデオやドキュメンタリー、ライブパフォーマンスなどを読み解き、2010年代のアイドルシーンが築いた代表的な特徴である「選抜」「事件」「戦場」にためらいを示すことで、乃木坂46が独自の魅力を手にしたことを明らかにする。 アイドルという職能と専門性、〈少女〉とエイジズム、選抜と序列化、個々人のパーソナリティを消費対象にすることで生じる抑圧、理不尽な慣習――。アイドル文化が抱える課題も指摘しながら、乃木坂46がそれらと対峙して獲得した「静かな成熟」、それを可能にする社会的なコンテクストを浮き彫りにする文化評論。
  • 舞台『魔法使いの約束』祝祭シリーズPart1 公演パンフレット【電子版】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全42ページ/フルカラー
  • MANKAI STAGE『A3!』ACT2! ~WINTER 2023~パンフレット【電子版】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全46ページ/フルカラー
  • マジック・オブ・ミナリマ 映画『ハリー・ポッター』『ファンタスティック・ビースト』のグラフィックデザインのすべて
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 映画『ハリー・ポッター』『ファンタスティック・ビースト』シリーズを手がけたデザインユニットMINALIMA(ミナリマ)が 「魔法ワールド」デザイン誕生のマル秘エピソードを大公開! 最新作『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』製作秘話も収録。 すべては1通の手紙から始まった…… 20年前、ワーナー・ブラザースから依頼を受けたミラフォラ・ミナとエドゥアルド・リマは、映画『ハリー・ポッター』の世界に命を吹き込むため、ホグワーツからハリーへの手紙、『日刊預言者新聞』、〈ウィーズリー・ウィザード・ウィーズ〉などの象徴的なグラフィックや小道具を数多く生み出しました。 本書『マジック・オブ・ミナリマ』は、J・K・ローリングの魔法ワールドを彩り、多くのファンに愛されているデザインの数々と、スタッフ、キャストとのエピソードを楽しむことができます。 さらに〈忍びの地図〉や〈ブラック家のタペストリー〉など、映画に登場するアイテムのレプリカや楽しく遊べるしかけも収録した、「ハリポタ」「ファンタビ」ファン必携の公式インタラクティブ・ブックです!
  • MANKAI STAGE『A3!』ACT2! ~AUTUMN 2022~パンフレット【電子版】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全46ページ/フルカラー
  • ケダモノオペラ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 むかしむかし……この世のどこかにある“闇の森”の奥底に棲む、永遠を生きる人喰いの“ケダモノ”。 人喰いと人が出会ったとき、運命の歯車はくるいはじめる。 これはあなたが無限の物語を創るための本――TRPGのルールブック。 だいじょうぶ。臆することはありません。さぁページをめくり、語り始めましょう。 これは美しく残酷な、悲しい怪物たちの暗黒童話。
  • 星のカービィ コピー能力大図鑑 星のカービィ~星のカービィ ディスカバリー
    5.0
    大人気ゲーム「星のカービィ」のコピー能力図鑑の最新版が登場! 『星のカービィ ディスカバリー』の新コピー能力「ドリル」と「レンジャー」や スペシャル能力「コピー能力進化」や「ほおばりヘンケイ」に加え、 最新ゲームタイトル『カービィのグルメフェス』に登場する「コピーフード能力」も収録! もちろん、過去作すべてのコピー能力も最新ビジュアルで完全掲載! 技一覧表も、新作タイトルに合わせて追加更新あり! すでに「星のカービィ コピー能力大図鑑」をお持ちの方も、 アップグレードした最新版をお楽しみください。 ●「星のカービィ コピー能力大図鑑」(2018年12月20日刊行)より、以下のタイトル情報が追加されました。 『毛糸のカービィ プラス』 『スーパーカービィハンターズ』 『カービィファイターズ2』 『星のカービィ ディスカバリー』 『カービィのグルメフェス』 (C)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB22-7849
  • 星のカービィ キャラクター大図鑑
    5.0
    「星のカービィ」30周年を記念して、歴代の「星のカービィ」のゲーム35タイトルに登場したキャラクターたちが大集合した図鑑が発売! 収録キャラクター数は総勢1000キャラ以上! 本書には、全キャラクターについて登場しているゲームタイトルやそのキャラクターの分類などが表記されているほか、 主要キャラクターについては歴代のアートワークや特徴なども掲載されています。 (C)Nintendo / HAL Laboratory, Inc.  KB22-6312
  • [Alexandros]川上洋平エッセイ『余拍』
    5.0
    生い立ち、学生時代、これまでとこれから・・・ “川上洋平”のすべて ロックバンド[Alexandros]のボーカル&ギター川上洋平さん初のエッセイ。本書は、シリアで過ごした幼少期、帰国後の学生生活、20代後半でデビューし、駆け抜けてきた音楽への思い、そしてこれからの人生について、川上さんがこれまで明かすことのなかったエピソードが描かれたエッセイです。セルフコーディネートを含む撮りおろしカットも多数掲載し、ファン必見の一冊です。 ▼川上洋平(かわかみ ようへい)プロフィール 6月22日生まれ。4人組ロックバンド[Alexandros]のボーカル&ギター。ほぼ全曲の作詞・作曲を手掛ける。TVドラマやCM、映画など多岐にわたり楽曲提供を行い、幅広い層に支持されている。
  • 学研の図鑑 キン肉マン「技」
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キン肉マン「超人」に続く究極図鑑第2弾!超人たちの強さの象徴である技を「打撃技」「投げ技」「激突技」「超人技」など9項目に分類し、約1400種を図解とともに紹介!「学研の図鑑」と「キン肉マン」で育ったかつての良い子へ贈るノスタルジック図鑑。
  • 虚構侵蝕TRPG ルールブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTubeチャンネル「卓ゲらぼ」にて制作の模様を赤裸々に配信していた新作TRPGのプロジェクトが、ついにB5書籍のルールブックとして登場! 映画作品を模したフィクションが具現化し、現実を書き換えてしまう現象――“虚構侵蝕”。 ソレを認識できる唯一の存在である“観測者”となって、改変されてしまった現実を取り戻すため虚構に立ち向かえ!
  • ウェス・アンダーソン
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「映画を作るというのは、混沌を整頓しようとしながら、同時に新しい混沌を生み出してしまうことなのです」 ポップかつシニカル、そして大胆な脚本。キャッチーな色彩とディテールで構築されたセットや小道具の数々。精巧な構図とカメラ移動で生み出されるマジカルな空間演出。そしてひとクセもふたクセもありながら誰もが愛さずにはいられない登場人物たち……。日本国内のみならず世界中に熱狂的な信者を持つウェス・アンダーソン。この一人の芸術家をめぐり、最新作『フレンチ・ディスパッチ』を含むその全てを総括する評伝がついに刊行! 長編デビュー作『アンソニーのハッピー・モーテル』から『フレンチ・ディスパッチ』まで、素晴らしくも困惑に満ち、個性的かつ一点の汚れもないような10本の映画たちを監督したウェス・アンダーソン 。監督作品のその優れた作家性のみならず、ファッション、音楽、美術、など彼の作品をとりまくディテールは多くの人を魅了する。 本書では、長編監督作はもちろん、『ホテル・シュヴァリエ』『カステロ・カヴァルカンティ』といった短編全作をカバーし、さらには監督が影響を受けた人物や映画作品、プライベートな交友関係についても紹介。あますことなくウェス・アンダーソンの「人生」を詰め込んだ1 冊となっている。 我々がウェス・アンダーソンの作品に絶妙な親しみやすさを感じるのは、他の誰の映画とも違うというセンスの集積に他ならない。 コーデュロイのスーツやABC順に整頓された本棚、アート映画へのオマージュからアナグマに扮したビル・マーレイに至るまで、彼の映画は彼自身の人生の、そして人格の延長なのだ。 各作品の原点をたどり、インスピレーションの源を探り、どのような過程を経て作品が生まれているのか。多くの美しい場面写真やオフショットとともに、その知られざる神秘を紐解いていく。
  • Q/フェイクスピア
    5.0
    愁里愛(じゅりえ)は源氏、瑯壬生(ろうみお)は平家。争い合う一族の運命をボヘミアン・ラプソディが奏でる、QUEEN全面音楽協力/野田版「ロミオ&ジュリエット」。森の闇から聞こえる匣(はこ)の音――ニセモノな現代(いま)に盗まれた真実のコトバが、恐山のイタコによって召喚される1985年の「神様の声」。沙翁(シェイクスピア)悲劇のレガシーを更新する世紀の戯曲集!
  • Pokemon LEGENDS アルセウス 公式ガイドブック【完全版】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アクションとRPGが融合した『ポケットモンスター』シリーズ最新作『Pokemon LEGENDS アルセウス』に、公式ガイドブックが登場! ヒスイ地方のポケモンの全てがわかる「ポケモン図鑑」も収録した、便利でお得な1冊! 無料アップデート「ヒスイの夜明け」も含めた、まさに【完全版】と呼ぶにふさわしい充実の内容だ! アクションが苦手な人でも必ずクリアできる丁寧な攻略情報を掲載! メイン任務とサブ任務の攻略は、ビジュアルを多用したチャート式でわかりやすく解説! 『Pokemon LEGENDS アルセウス』の登場人物の詳細な設定資料や、ゲームを深く楽しむための読み物ページもたっぷり収録! 大ボリュームながらも、知りたい情報にすばやくアクセスできる仕掛けも満載! ※電子書籍版には購入特典はつきませんのでご注意ください。
  • 「劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト」 パンフレット【電子版】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト」のパンフレットに【電子版】が登場!
  • 少女☆歌劇 レヴュースタァライト ロンド・ロンド・ロンド パンフレット【電子版】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「少女☆歌劇 レヴュースタァライト ロンド・ロンド・ロンド」のパンフレットに【電子版】が登場!
  • BUDDiiS DIGITAL PHOTO BOOK vol.1
    5.0
    vol.1は、初春の八ヶ岳で撮影。 前日の雪が残り、小雨が降る中、白シャツ×デニムで、今まで見せたことのない大人っぽさを表現。 また、カジュアルな衣装で、バスケットボールを楽しむ姿など、BUDDiiSの魅力がぎゅっと詰まった1冊!

    試し読み

    フォロー
  • ポケットモンスター ソード・シールド 公式ガイドブック 完全ストーリー攻略+ガラル図鑑
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 冒険の最初から殿堂入り後の世界までを完ぺきに攻略! ガラル地方のポケモン図鑑も、わざ・とくせいなどのデータも、完全収録! ●完全ストーリー攻略 冒険のはじまりのまちからチャンピオンになるまで、殿堂入り後のイベントまでコンプリート! ●ガラル図鑑 本格的なポケモン図鑑を大公開!キョダイマックスできるポケモンも公式イラストと共に紹介! ●ワイルドエリア 広大なワイルドエリアの特徴を完全紹介!マックスレイドバトルは、ポケモンの巣に生息する全ポケモンを詳細に掲載! ●設定資料集 『ポケットモンスター ソード・シールド』の登場人物にフォーカスした設定資料を掲載! ●データ ガラル地方に登場するポケモンのわざ、とくせい、どうぐ等を詳細に掲載!
  • トウシューズのすべて:歴史から、作り方、選び方、履き方、踊り方、鍛え方まで「ポワント」を徹底分析!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 私たちはなぜ、舞台上でピンク色に輝くシューズにこんなにも魅せられるのかーー? 「子どものころ、ピンクのサテン生地に包まれたトウシューズで踊るバレエダンサーに心を奪われ、バレエを始めた」という方は多いものです。 しかし、観るのと踊るのとでは大違い! 実際に履きこなして踊ることは非常に難しいシューズですが、苦痛を伴ってもなお、ダンサーやバレエ愛好家たちはトウシューズへの憧れを抱き続けます。 本書では『バレエ語辞典』の著者である富永明子が、さまざまな角度からトウシューズについての取材を重ね、その魅力に迫ります。 トウシューズで踊る人、作る人、指導する人……それぞれがどのような工夫を重ねてトウシューズを美しく魅せているのかを探る一冊です。 人気バレエダンサーである、小野絢子さん(新国立劇場バレエ団)、渡辺恭子さん(スターダンサーズ・バレエ団)、織山万梨子さん(牧阿佐美バレヱ団)らのビジュアルも満載! さらに、トウシューズ工場で聞いた製法や開発のこだわり、ダンサーならではのトウシューズの選び方、履きこなすための足の強化方法や怪我の予防、作品ごとのポワントワークの注意点など、さまざまな取材ルポを掲載しています。 さらに、スペシャルインタビューも充実! 日本のバレエ界を牽引してきた牧阿佐美さんに、今と昔のトウシューズでの踊り方の変化についてをお聞きするほか、吉田都さんに現役時代のトウシューズの思い出についても語っていただきました。 コラムでは、男性ダンサーの堀内將平さん(Kバレエ カンパニー)からは、男性ダンサーがポワントで足を鍛えるメリットを、西村奈恵さん(ノルウェー国立バレエ団)からは、海外バレエ団のトウシューズ事情を教えていただきました。 また、日本国内で入手しやすいトウシューズ101足を掲載! 自分の足に合う一足を見つけやすいよう、上から、横から、前から…と5方向から撮影した贅沢なカタログになっています。 読み終えたあと、踊る人にとってはより快適に踊るためのポイントがわかり、バレエを観るのが好きな方にとっては鑑賞時の楽しみがもうひとつ増える――学術書・実用書でありながら、美しいビジュアルとわかりやすいテキストを通して楽しく読んで学べる一冊です。
  • MANKAI STAGE『A3!』ACT2! ~SPRING 2022~パンフレット【電子版】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全46ページ/フルカラー
  • 増田俊樹パーソナルBOOK まるごと遊々自適2【ブックライブ限定特典付き】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 増田俊樹さんの「ボイスアニメージュ」での人気連載完結編が、遂に書籍化! 「増田俊樹の遊々自適」は、2016年より連載スタート。毎回増田さんが興味を持ったものに体当たりチャレンジ、一生懸命に取り組む姿やその時々に見せる素顔が好評を博した。 2019年に刊行された、書籍化第1弾「増田俊樹パーソナルBOOK まるごと遊々自適」(第1回~第14回までを収録)に続いて発売される本書は、第15回のエレキギターから、盆栽に再挑戦した最終回までが収録される。 各回の未公開カットに加え、増田さんがプライベートで訪れることもあるという神奈川県・鎌倉で撮り下ろしした大ボリュームグラビアを掲載。 連載を振り返ったインタビューや、本人の素顔に迫る50の質問など、ファンならずとも必見の内容となっている。
  • OCTOPATH TRAVELER TRPGルールブック&リプレイ
    5.0
    TRPGで、きみだけの物語へ――! ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ RPG『オクトパストラベラー』の世界を舞台にしたアナログゲームが登場! 自分だけのオリジナルキャラクターとストーリーで、きみだけの物語を楽しもう! (C) 2018,2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (C) 2018,2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • デヴィッド・ボウイ:美しきアクター
    5.0
    デヴィッド・ボウイが演じた「魂」と「美意識」 不世出のロックスター、デヴィッド・ボウイは、様々なキャラクターを演じ、常に人々を魅了してきた美しきアクターでもあった。本書は映画や映像作品、そして自ら演出した音楽作品の中でボウイが演じたそのキャラクターを各時代毎に徹底検証。⾳盤の中に録⾳された⾳だけでは⾒えてこない、デヴィッド・ボウイというパフォーマーの表現⽅法を探る。"俳優"としてのボウイの美意識とは?  【CONTENTS】 Photographs 1970-1976 Photographs 1976-1983 Photographs 1983-1986 Photographs 1992-2015 第1章  演劇に目覚め、パントマイムを駆使 The Image Love You Till Tuesday Pierrot In Turquoise 第2章 「トランスジェンダー」の先駆者 『世界を売った男』『ハンキー・ドリー』のジャケット考察 第3章 異星から来た予言者:ジギー・スターダスト Ziggy Stardust : The Motion Picture 1980 Floor Show 第4章 舞台表現への開眼~ハロウィーン・ジャック 第5章 ハリウッドへの決別:シン・ホワイト・デューク 『地球に落ちてきた男』 第6章 ベルリンから世界へ、そして新時代へ 『ジャスト・ア・ジゴロ』 『エレファント・マン』 『クリスチーネ・F ~麻薬と売春の日々~』 『バール』 『ハンガー』 第7章 スターのふるまい Serious Moonlight 『戦場のメリークリスマス』 『スノーマン』 Jazzin' For Blue Jean 第8章 映画産業への参入 『ビギナーズ』 『ラビリンス 魔王の迷宮』 『ニューヨーク恋泥棒』 第9章 カメオのカリスマ 『ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間』 『バスキア』 『ズーランダー』 『プレステージ』 『エキストラ:スターに近づけ!』 第10章 最期の演出 演劇/衣装/映像/デザイン 関連人物 特別インタビュー:ヴィヴィアン佐藤
  • ミュージカル『刀剣乱舞』 ~江水散花雪~パンフレット【電子版】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全44ページ/フルカラー ※公演内容が含まれますのでご注意ください。
  • ゼロから分かる!マンガ落語入門
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 落語がぐっと身近になる、入門書です。マンガで主人公と一緒になって名作落語を楽しめます。マンガの合間には写真や絵で、江戸時代の暮らしを解説、落語の世界も丸ごと理解できます。巻末には、江戸へタイムスリップ! ビジュアルで江戸風情を味わい、さらに、名作落語をQRコード付き動画(公式)でご紹介。お勧めCD・DVD、書籍リストも必見です!
  • ファイナルファンタジー零式 アルティマニア
    5.0
    “どう生きるかを決める”――進むべき道へと導く、運命の書(アルティマニア) ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 14人の若き主人公たちが躍動する、重厚な展開のメインシナリオのほか、多数用意された「依頼」や超難関の「実戦演習」などのサブイベントを完全攻略。アイテム&エネミーをはじめとする本書だけの詳細データに加え、秘蔵の設定画も一挙掲載。『ファイナルファンタジー零式』を極限まで解析し尽くした、唯一の完全攻略本。 ※本コンテンツは2011年11月30日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。一部印刷版と内容が異なる場合や、掲載されないページがございます。何卒ご了承ください。 ※開発スタッフQ&Aとインタビューページは収録しておりません。 (C)2011 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA (C)2011 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved.CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
  • ミュージカル『刀剣乱舞』 歌合 乱舞狂乱 2019 パンフレット【電子版】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全32ページ/フルカラー
  • ミュージカル刀剣乱舞 五周年記念 壽 乱舞音曲祭 彩時記【電子版】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全158ページ/フルカラー

最近チェックした本