やり取り作品一覧

非表示の作品があります

  • ITエンジニア1年生のためのまんがでわかるLinux シェルスクリプト応用&ネットワーク操作編
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サーバーの実運用ももう怖くない! 安全な操作・設定のノウハウ満載 ~シス管系女子シリーズ5万部突破 新エピソードを加えさらにパワーアップ~ 本書はLinuxサーバー管理とシェルスクリプトがまんがで楽しく学べます。 システム管理部門の新人社員 利奈みんとちゃんと、先輩社員 大野桜子さんとのやり取りを通して、すぐに役立つ情報を分かりやすく解説。初めての方や初心者でも楽しんで読めます。 シリーズ第1弾「コマンド&シェルスクリプト基礎編」とあわせて読むとさらに理解が深まります。
  • ITエンジニア1年生のための まんがでわかるLinux コマンド&シェルスクリプト基礎編
    5.0
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シス管系女子 シリーズ5万部突破! 新エピソードを加えパワーアップ ≪仕事でよく出くわす場面ばかりで、即・役立つ!≫ ≪「コマンドが苦手~」がなくなる!≫ 漫画+技術解説書 「わかばちゃんと学ぶ」シリーズの湊川あい先生推薦! Linuxのコマンド操作をまんがで楽しく学べる本です。 シェルスクリプト、サーバー管理の基本が自然と身に付きます。 主人公の新人社員 利奈みんとと先輩社員 大野桜子のやり取りを通して すぐ役立つ情報を分かりやすく解説します。
  • ITエンジニア1年生のためのまんがでわかるLinux シェルスクリプト&コマンド効率アップ編
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ファイルの一括処理はシェルにお任せ 日々の雑務をコマンド操作でサクッと解決! シス管系女子シリーズ5万部突破 本書はシェルスクリプトとコマンド操作がまんがで楽しく学べます。ExcelやWord、PDF、CSV、テキストなどのドキュメントやデータを手早く一括処理して、効率的に業務を進められるようになります。 システム管理部門の新人社員、利奈みんとちゃんと先輩社員 大野桜子さんとのやり取りを通して、すぐに役立つ情報を分かりやすく解説。初めての方や初心者でも楽しんで読めます。 シリーズ「コマンド&シェルスクリプト基礎編」「シェルスクリプト応用&ネットワーク操作編」とあわせて読むとさらに理解が深まります。 ※本書は日経Linuxの人気連載を単行本化したものです。 「日経BPパソコンベストムック まんがでわかるLinux シス管系女子1巻~3巻」をお持ちの方は、ストーリーの続きを本書にてお楽しみにいただけます。
  • ITエンジニアのための通じる文章にする五つの力(日経BP Next ICT選書)
    -
    目指せ! 文章上手のエンジニア 文書作成に欠かせない五つの力を解説 仕様書や設計書、遠隔拠点とのメールでのやり取りなど、ITエンジニアは文章を読み書きする機会が最も多い仕事の一つ。 しかし現場では、「文法や論理は正しいものの、内容に納得感がない」といった困った文章が散見されます。 もしかするとあなたも「コードを書くのは得意だけど、文章を書くのは苦手」と感じていませんか。 本書は読んだ相手が納得する「通じる文章」を書くためのコツを「五つの力」にまとめて解説。 さらにこれら五つの力を活用しつつ、IT現場でも数多く作る議事録や提案書を作成する方法を演習問題を解きながら学べます。文章上手を目指すITエンジニア必携の1冊です。 【第1章】 「通じる文章」にする五つの力  [1-1] 文章を書く前に欠かせない「目的設定」  [1-2] 相手目線のメッセージを作り込む「説得力」  [1-3] 相手に読む動機を与える「論理力」  [1-4] 分かりやすさを高める「伝達力」  [1-5] 相手に合わせた表現を選ぶ「適応力」  [1-6] レビューの眼を養う「修正力」 【第2章】 演習で学ぶ「通じる文書」の書き方  [2-1] 告知文書の文章  [2-2] 依頼文書の文章  [2-3] 報告文章の文章  [2-4] 説得文書の文章 【第3章】 文章と図を組み合わせる  [3-1] 定量的・具体的な物事を示す「表とグラフ」  [3-2] 抽象的な概念を表現する「図」
  • IT素人を説得する技術 相手を説得し納得させるエバンジェライズ(伝道)の極意
    4.0
    本書はIT素人とのやり取りに苦労している方に向け、自分の身を守る「理論武装」を各自で行えるよう、著者が経験したサポート業務や、私生活での相談対応時のノウハウをまとめたものです。 本書の前半(第1章から第4章)では問題の整理を行っています。「彼らと付き合うと大変なのはなぜ」?を紐解き理解することで、あなた自身の心構えも変わり、その後の実践集へと、スムーズに入ることができます。メンタル面も含めての、武装前の下準備といったところです。 第5章から第9章が実践編となります。コミュニケーションの基礎である、「聞く」「教える」「断る」、「説得する」という状況ごとの理論武装と、IT素人が絡むビジネスシーンでの危険回避の方法について、ご紹介します。 本書は次のような方を対象としています。 ・パソコン、スマホに関しての基礎知識がある ・ある程度のトラブルは、ネット検索を駆使して解決することができる ・私生活、または職場でのIT関連の相談対応でストレスを抱えている ・人間関係を大切にしたい

    試し読み

    フォロー
  • iPad使いこなし早わかりガイド 令和3年最新版
    -
    これ1冊で知る! 仕事・趣味・生活が一気にはかどります! 写真が多くて分かりやすい! 快適設定&お得ワザ&便利ワザを まるごと徹底解説! Chapter1 設定の仕方 iPad本体の各部位の名称と働きを知ろう iPadのオン・オフ/スリープ/充電操作 Chapter2 操作の基本 ホーム画面の使い方と見方を覚えよう ホーム画面を使いやすくカスタマイズしよう iPadの設定を変更して使い勝手をよくしよう Chapter3 アプリの基本 ホーム画面にあるアプリを起動してみよう App Storeを使ってみよう App Storeからアプリをダウンロードしよう Chapter.4 定番の標準アプリを使いこなそう 「メール」アプリを使いこなす 「メッセージ」アプリを使いこなす 「Safari」でインターネットを楽しもう Chapter5 SNSやテレビ電話でコミュニケーションを楽しもう 「faceTime」で無料のテレビ電話を楽しもう 「LINE」でMessageのやり取りができる 「facebook」で友人と出来事を共有しよう Chapter6 充実のエンタメ機能を楽しもう! 「iTunes Store」で音楽を探しましょう 定額聴き放題の音楽配信サービスAppleMusicを利用する YouTubeを楽しもう Chapter7 iPadでGoogleアプリを利用する 「GoogleDrive」で仕事の効率アップ! Googleドライブ上にあるファイルを共有しよう 「Googleスプレッドシート 」で表計算する Chapter8 iPadで写真やムービーを撮影しよう iPadで写真を撮影しよう 「写真」で撮影した写真を整理・鑑賞しよう 「カメラ」で動画を撮影してみよう Chapter9 困ったときのQ&A Q iPadの容量がいっぱいになってしまったのだが? Q Apple IDのパスワードを忘れてしまった Q iPadを失くした
  • iPad使いこなし早わかりガイド令和4年最新版
    -
    これ1冊で知る! 仕事・趣味・生活が一気にはかどります! 写真が多くて分かりやすい! 快適設定&お得ワザ&便利ワザを まるごと徹底解説! Chapter1 設定の仕方 iPad本体の各部位の名称と働きを知ろう iPadのオン・オフ/スリープ/充電操作 Chapter2 操作の基本 ホーム画面の使い方と見方を覚えよう ホーム画面を使いやすくカスタマイズしよう iPadの設定を変更して使い勝手をよくしよう Chapter3 アプリの基本 ホーム画面にあるアプリを起動してみよう App Storeを使ってみよう App Storeからアプリをダウンロードしよう Chapter.4 定番の標準アプリを使いこなそう 「メール」アプリを使いこなす 「メッセージ」アプリを使いこなす 「Safari」でインターネットを楽しもう Chapter5 SNSやテレビ電話でコミュニケーションを楽しもう 「faceTime」で無料のテレビ電話を楽しもう 「LINE」でMessageのやり取りができる 「facebook」で友人と出来事を共有しよう Chapter6 充実のエンタメ機能を楽しもう! 「iTunes Store」で音楽を探しましょう 定額聴き放題の音楽配信サービス AppleMusicを利用する YouTubeを楽しもう Chapter7 iPadでGoogleアプリを利用する 「GoogleDrive」で仕事の効率アップ! Googleドライブ上にあるファイルを共有しよう 「Googleスプレッドシート 」で表計算する Chapter8 iPadで写真やムービーを撮影しよう iPadで写真を撮影しよう 「写真」で撮影した写真を整理・鑑賞しよう 「カメラ」で動画を撮影してみよう Chapter9 困ったときのQ&A Q iPadの容量がいっぱいになってしまったのだが Q Apple IDのパスワードを忘れてしまった Q iPadを失くした
  • iPadはかどる!便利技(全iPad対応の最新版)
    -
    iPadの使い方が劇変する賢く楽しい操作法がギッシリ! さすがiPad、こんなこともできるんだ!と感心しきりの便利機能や 操作性を向上させる設定法、その手もあったかと目からウロコの使い方まで全256ページで大公開。 「知らなかった!」「なるほど!」「すごい!」と思える機能やテクニックが満載です。 2019年発売の最新iPad mini、iPad Airや iPad Pro 11インチおよび12.9インチ(第3世代)はもちろん、 その他のiPad Pro、iPad、iPad mini、iPad Airにも対応します。 Wi-Fiモデルもセルラーモデル(docomo、au、SoftBank、格安SIM)も完全対応です。 ◎Section 01 意外と知らないiOSの隠れた便利技 案外知られていないiOSの隠れた機能や操作法、 正しい設定でiPadが飛躍的に使いやすくなります。 ◎Section 02 コミュニケーションを円滑にする便利技 メールやメッセージ、LINEをもっとスムーズに。 やり取りのわずらわしさをなくす設定や操作法も紹介。 ◎Section 03 毎日の仕事や生活で役立つ便利技 Apple Pencilの活用法をはじめ、iPadの仕事術をたっぷり解説。 毎日の生活で役立つアプリや使い方も充実。 ◎Section 04 写真・音楽・動画を楽しむ便利技 写真撮影はよりきれいに、YouTubeはより便利に。 Apple Musicで新しい好みの音楽を発見する方法も公開。 ◎Section 05 セキュリティとトラブル解決の便利技 あらゆる不安を払拭するプライバシー防御設定や うんざりするトラブルをサクッと回避する手順などなど。
  • iPadはかどる!便利技2020(全機種対応の最新テクニック集)
    -
    さすがiPadこんなこともできるんだ! 毎日の使い方が劇変する賢い操作法がギッシリ! 2020年最新情報対応版です。 最新iPadOSの隠れた便利機能や操作性を向上させる設定法、 その手もあったかと目からウロコの使い方まで全256ページで大公開。 iPadの真価を発揮できる機能やテクニックが満載です。 2020年発売の最新iPad Proはもちろん、 その他のiPad Pro、iPad、iPad mini、iPad Airにも対応します。 Wi-Fiモデルもセルラーモデル(docomo、au、SoftBank、格安SIM)も完全対応です。 ◎Section 01 意外と知らないiPadOSの隠れた便利技 案外知られていないiPadOSの隠れた機能や操作法、 正しい設定でiPadが飛躍的に使いやすくなります。 ◎Section 02 コミュニケーションを円滑にする便利技 メールやメッセージ、LINEをもっとスムーズに。 やり取りのわずらわしさをなくす設定や操作法も紹介。 ◎Section 03 毎日の仕事や生活で役立つ便利技 Apple Pencilの活用法をはじめ、iPadの仕事術をたっぷり解説。 毎日の生活で役立つアプリや使い方も充実。 ◎Section 04 写真・音楽・動画を楽しむ便利技 写真撮影はよりきれいに、YouTubeはより便利に。 Apple Musicで新しい好みの音楽を発見する方法も公開。 ◎Section 05 セキュリティとトラブル解決の便利技 あらゆる不安を払拭するプライバシー防御設定や うんざりするトラブルをサクッと回避する手順などなど。
  • iPadはかどる! 便利技2021(全モデル対応の最新テクニック集)
    -
    さすがiPadこんなこともできるんだ! 毎日の使い方が劇変する賢い操作法がぎっしり詰まった 2021年最新情報対応版のテクニック集です。 最新iPadOSの隠れた便利機能や操作性を向上させる設定法、 その手もあったかと目からウロコの使い方まで全256ページで大公開。 iPadの真価を発揮できる機能やテクニックが満載です。<p>2021年発売の最新iPad Proはもちろん、 その他のiPad Pro、iPad、iPad mini、iPad Airにも対応します。 Wi-Fiモデルもセルラーモデル(docomo、au、SoftBank、格安SIM)も完全対応です。<p>◎Section 01 意外と知らないiPadOSの隠れた便利技 案外知られていないiPadOSの隠れた機能や操作法、 正しい設定でiPadが飛躍的に使いやすくなります。<p>◎Section 02 コミュニケーションを円滑にする便利技 メールやメッセージ、LINEをもっとスムーズに。 やり取りのわずらわしさをなくす設定や操作法も紹介。<p>◎Section 03 毎日の仕事や生活で役立つ便利技 Apple Pencilの活用法をはじめ、iPadの仕事術をたっぷり解説。 毎日の生活で役立つアプリや使い方も充実しています。<p>◎Section 04 写真・音楽・動画を楽しむ便利技 写真撮影はよりきれいに、YouTubeはより便利に。 Apple Musicで新しい好みの音楽を発見する方法も公開。<p>◎Section 05 セキュリティとトラブル解決の便利技 あらゆる不安を払拭するプライバシー防御設定や うんざりするトラブルをサクッと回避する手順などなど。
  • iPhone/iPad 完全無料の仕事術
    -
    1巻1,047円 (税込)
    iPhone/iPadを仕事に活用するための環境を、厳選した無料アプリだけで実現。Googleのサービスと組み合わせて、標準のメールやカレンダーを超便利に変身させれば、どこからでもメールチェック&スケジュール調整が可能。ToDoリストを管理するだけのかんたんGTDで効率アップ。PCとのデータのやり取りやビジネス文書の閲覧・編集、ウェブからの情報収集・情報管理、ソーシャルメディアの利用や内蔵カメラの写真の補正など、こんなに使えて、ホントに全部タダ!

    試し読み

    フォロー
  • iPhoneはかどる!便利技
    -
    毎日の使い方が劇変する賢い操作法がギッシリ! さすがiPhoneこんなこともできるんだ!と感心しきりの便利機能や 操作性を向上させる設定法、その手もあったかと目からウロコの使い方まで全272ページで大公開。 「知らなかった!」「なるほど!」「すごい!」と思える機能やテクニックが満載です。 iPhone XS、XS Max、XR、X、8、8 Plus、7、7 Plus、6s、6s Plus、SE docomo、au、SoftBank、格安SIM完全対応です。 ◎Section 01 意外と知らないiOSの隠れた便利技 案外知られていないiOSの隠れた機能や操作法、 正しい設定でiPhoneが飛躍的に使いやすくなります。 ◎Section 02 コミュニケーションを円滑にする便利技 電話やメール、メッセージ、LINEをもっとスムーズに。 やり取りのわずらわしさをなくす設定や操作法もたっぷり紹介。 ◎Section 03 写真・音楽・動画を楽しむ便利技 写真撮影はよりきれいに、YouTubeはより便利に。 Apple Musicで新しい好みの音楽を発見する方法も公開。 ◎Section 04 毎日の生活や仕事で役立つ便利技 あの定番アプリの正しく便利な使い方やApple Payの活用法、 音声入力の実戦テクや仕事術など盛りだくさんでお届け。 ◎Section 05 セキュリティとトラブル解決の便利技 あらゆる不安を払拭するプライバシー防御設定や うんざりするトラブルをサクッと回避する手順などなど。
  • iPhoneはかどる!便利技2020
    3.0
    さすがiPhoneこんなこともできるんだ! 毎日の使い方が劇変する賢い操作法がギッシリ! 2020年最新情報対応版です。 最新iOSの隠れた便利機能や操作性を向上させる設定法、その手もあったかと目からウロコの使い方まで全272ページで大公開。 iPhoneの真価を発揮できる機能やテクニックが満載です。 iPhone 11、11 Pro、11 Pro Max、SE、XS、XS Max、XR、X、8、8 Plus、7、7 Plus、6s、6s Plus docomo、au、SoftBank、格安SIM完全対応です。 ◎Section 01 意外と知らないiOSの隠れた便利技 案外知られていないiOSの隠れた機能や操作法、 正しい設定でiPhoneが飛躍的に使いやすくなります。 ◎Section 02 コミュニケーションを円滑にする便利技 電話やメール、メッセージ、LINEをもっとスムーズに。 やり取りのわずらわしさをなくす設定や操作法もたっぷり紹介。 ◎Section 03 写真・音楽・動画を楽しむ便利技 写真撮影はよりきれいに、YouTubeはより便利に。 Apple Musicで新しい好みの音楽を発見する方法も公開。 ◎Section 04 毎日の生活や仕事で役立つ便利技 あの定番アプリの正しく便利な使い方やApple Payの活用法、 音声入力の実戦テクや仕事術など盛りだくさんでお届け。 ◎Section 05 セキュリティとトラブル解決の便利技 あらゆる不安を払拭するプライバシー防御設定や うんざりするトラブルをサクッと回避する手順などなど。
  • iPhoneはかどる!便利技2021(iPhone 12シリーズやSEをはじめ全モデル対応のテクニック集)
    4.0
    iPhoneユーザー必携のテクニック集の2021年最新版! 毎日の使い方が劇変する賢い操作法が満載です。 最新iOSの隠れた便利機能や操作性を向上させる設定法、 その手もあったかと目からウロコの使い方まで全272ページで大公開。 iPhone 12、12 Pro、12 Pro Max、12 mini、SE(第2世代、第1世代)、11、11 Pro、11 Pro Max XS、XS Max、XR、X、8、8 Plus、7、7 Plus、6s、6s Plus docomo、au、SoftBank、格安SIM完全対応です。 iPhone SEをはじめとしたホームボタン搭載モデルにも対応しています。 ◎Section 01 意外と知らないiOSの隠れた便利技 案外知られていないiOSの隠れた機能や操作法、 正しい設定でiPhoneが飛躍的に使いやすくなります。 ◎Section 02 コミュニケーションを円滑にする便利技 電話やメール、メッセージ、LINEをもっとスムーズに。 やり取りのわずらわしさをなくす設定や操作法もたっぷり紹介。 ◎Section 03 写真・音楽・動画を楽しむ便利技 写真撮影はよりきれいに、YouTubeはより便利に。 Apple Musicで新しい好みの音楽を発見する方法も公開。 ◎Section 04 毎日の生活や仕事で役立つ便利技 定番アプリの正しく便利な使い方やApple Payの活用法、 音声入力の実戦テクや仕事術など盛りだくさんでお届け。 ◎Section 05 セキュリティとトラブル解決の便利技 あらゆる不安を払拭するプライバシー防御設定や うんざりするトラブルをサクッと回避する手順などなど。
  • iPhone迷わず使える操作ガイド
    -
    はじめて手にしたiPhone。 何をどうしたらいいのかわからない…。 そんな人に向けた超初心者向け入門ガイドです。 詳しく丁寧な解説で、iPhoneの基本操作が簡単に身につきます。 また、知りたい操作法を辞典のようにすぐに探せる構成で、 手元に置いておけばかならず助かる1冊です。 細かいことを何度も家族や友人、ショップに質問できないという人におすすめです。 また、はじめてiPhoneを手にした家族へのプレゼントにも最適です。 最新のiPhone 11、11 Pro、11 Pro Maxはもちろん iPhone XS、XS Max、XR、X、8、8 Plus、7、7 Plus、6s、6s Plus、SEと幅広い機種に対応します。 また、ドコモ、au、ソフトバンク、格安SIMに対応します。 ◎掲載内容の一部をご紹介 電源のオン/オフとスリープの操作を覚えよう タッチ操作の種類をマスターする アプリを起動/終了する ステータスバーの見方を覚えよう コントロールセンターの使い方を覚えよう キーボードでの文字入力方法 Wi-Fiに接続する App Storeストアからアプリをインストールする …といった基本中の基本操作から iPhoneで電話をかける よく電話する相手にすぐかけらるよう登録しておく iPhoneでメールを送受信する インターネットで調べものをする サイトをいくつも同時に開いて見る よくみるサイトをブックマークしておく iPhoneで写真を撮影する 撮影した写真や動画を家族や友人に送信する Apple Musicを無料期間で試してみよう Apple Payの設定と使い方 …といったよく使う標準アプリの操作法。さらに マップで今いる場所のまわりを調べる 目的地までの道順や所要時間を調べる YouTubeで世界中の人気動画を楽しむ LINEでメッセージをやり取りする 話題のQRコード決済を使ってみよう 有名人と写真でつながるInstagramをはじめよう 電車移動に必須の乗換案内アプリ …などの人気アプリのはじめかた&使い方。 そして 仕組みがわかりにくいiCloudのおすすめ設定法 iPhoneに話しかけてさまざまな操作を行う 通話もできる付属のイヤホンの使い方 通信量(ギガ)をどれだけ使ったか確認する 不調がどうしても解決できない時は 紛失したiPhoneを探し出す …といった便利機能やトラブル解決法までしっかりフォロー。 この1冊で必ずiPhoneを使えるようになります!
  • iPhone迷わず使える操作ガイド2021(超初心者向け/12シリーズをはじめ幅広い機種に対応)
    -
    はじめて手にしたiPhone。 何をどうしたらいいのかわからない…。 そんな人に向けた超初心者向け入門ガイドの最新版です。 詳しく丁寧で要点を押さえた解説で、iPhoneの基本操作が簡単に身につきます。 また、知りたい操作法を辞典のようにすぐに探せる構成で、 手元に置いておけばかならず助かる1冊です。 細かいことを何度も家族や友人、ショップに質問できないという人におすすめです。 また、はじめてiPhoneを手にした家族へのプレゼントにも最適です。 最新のiPhone 12、12 mini、12 Pro、12 Pro Maxはもちろん iPhone 11、11 Pro、11 Pro Max、SE(第1世代&第2世代)、XS、XS Max、XR、X 8、8 Plus、7、7 Plus、6s、6s Plusと幅広い機種に対応します。 また、ドコモ、au、ソフトバンク、格安SIMに対応します。 2020年発売のiPhone SEをはじめとしたホームボタン搭載モデルにも対応します。 ◎掲載内容の一部をご紹介 電源のオン/オフとスリープの操作を覚えよう タッチ操作の種類をマスターする アプリを起動/終了する ステータスバーの見方を覚えよう コントロールセンターの使い方を覚えよう キーボードでの文字入力方法 Wi-Fiに接続する App Storeストアからアプリをインストールする …といった基本中の基本操作から iPhoneで電話をかける よく電話する相手にすぐかけらるよう登録しておく iPhoneでメールを送受信する インターネットで調べものをする サイトをいくつも同時に開いて見る iPhoneで写真を撮影する 撮影した写真や動画を家族や友人に送信する Apple Musicを無料期間で試してみよう Apple Payの設定と使い方 …といったよく使う標準アプリの操作法。さらに マップで今いる場所のまわりを調べる 目的地までの道順や所要時間を調べる YouTubeで世界中の人気動画を楽しむ LINEでメッセージをやり取りする 話題のQRコード決済を使ってみよう 電車移動に必須の乗換案内アプリ …などの人気アプリのはじめかた&使い方。そして 仕組みがわかりにくいiCloudのおすすめ設定法 iPhoneに話しかけてさまざまな操作を行う 不調がどうしても解決できない時は 紛失したiPhoneを探し出す …といった便利機能やトラブル解決法までしっかりフォロー。 この1冊で必ずiPhoneを使えるようになります!
  • iPhone迷わず使える操作ガイド2023(超初心者向け/14シリーズやSEをはじめ幅広い機種に対応))
    -
    はじめて手にしたiPhone。 操作も設定も何をどうしたらいいのかわからない…。 そんな人に向けた超初心者向け入門ガイドの最新版です。 きっちち要点を押さえた解説で、iPhoneの基本操作が簡単に身につきます。 1冊まるごとiPhone専用で必要な情報をしっかり漏らさず掲載しています。 また、知りたい操作法を辞典のようにすぐに探せる初心者にぴったりの構成で、 手元に置いておけばかならず助かる1冊です。 細かいことを何度も家族や友人、ショップに質問できないという人におすすめです。 はじめてiPhoneを手にした家族へのプレゼントにも最適です。 最新のiPhone 14、14 Pro、14 Pro Max、14 Plusはもちろん 人気のSE(第3世代&第2世代)、iPhone 13、13 mini、13 Pro、13 Pro Max 12、12 mini、12 Pro、12 Pro Max、11、11 Pro、11 Pro Max XS、XS Max、XR、X、8、8 Plusと幅広い機種に対応。 また、ドコモ、au、ソフトバンク、格安SIMに対応。 iPhone SEをはじめとしたホームボタン搭載モデルの使い方もしっかり解説しています。 ◎掲載内容の一部をご紹介 電源のオン/オフとスリープの操作を覚えよう タッチ操作の種類をマスターする アプリを起動/終了する キーボードでの文字入力方法 Wi-Fiに接続する …といった基本操作から iPhoneで電話をかける iPhoneでメールを送受信する インターネットで調べものをする iPhoneで写真を撮影する 撮影した写真や動画を家族や友人に送信する Apple Payの設定と使い方 …といったよく使う標準アプリの操作法 マップで今いる場所のまわりを調べる 目的地までの道順や所要時間を調べる YouTubeで世界中の人気動画を楽しむ LINEでメッセージをやり取りする 話題のQRコード決済を使ってみよう …などの人気アプリのはじめかた 仕組みがわかりにくいiCloudのおすすめ設定法 iPhoneに話しかけてさまざまな操作を行う 不調がどうしても解決できない時は 紛失したiPhoneを探し出す …といった便利機能やトラブル解決法までフォロー。 読んだその日からiPhoneを使えるようになります!
  • iPhone迷わず使える操作ガイド2022(超初心者向け/13シリーズやSEをはじめ幅広い機種に対応)
    -
    はじめて手にしたiPhone。 操作も設定も何をどうしたらいいのかわからない…。 そんな人に向けた超初心者向け入門ガイドの最新版です。 詳しく丁寧で要点を押さえた解説で、iPhoneの基本操作が簡単に身につきます。 1冊まるごとiPhone専用で必要な情報をしっかり漏らさず掲載しています。 また、知りたい操作法を辞典のようにすぐに探せる初心者にぴったりの構成で、 手元に置いておけばかならず助かる1冊です。 細かいことを何度も家族や友人、ショップに質問できないという人におすすめです。 また、はじめてiPhoneを手にした家族へのプレゼントにも最適です。 最新のiPhone 13、13 mini、13 Pro、13 Pro Maxはもちろん 人気のSE(第1世代&第2世代)、12、12 mini、12 Pro、12 Pro Max 11、11 Pro、11 Pro Max、XS、XS Max、XR、X、8、8 Plus 7、7 Plus、6s、6s Plusと幅広い機種に対応します。 また、ドコモ、au、ソフトバンク、格安SIMに対応。 2020年発売のiPhone SEをはじめとしたホームボタン搭載モデルの使い方もしっかり解説しています。 ◎掲載内容の一部をご紹介 電源のオン/オフとスリープの操作を覚えよう タッチ操作の種類をマスターする アプリを起動/終了する キーボードでの文字入力方法 Wi-Fiに接続する App Storeストアからアプリをインストールする …といった基本中の基本操作から iPhoneで電話をかける よく電話する相手にすぐかけらるよう登録しておく iPhoneでメールを送受信する インターネットで調べものをする サイトをいくつも同時に開いて見る iPhoneで写真を撮影する 撮影した写真や動画を家族や友人に送信する Apple Payの設定と使い方 …といったよく使う標準アプリの操作法。さらに 目的地までの道順や所要時間を調べる YouTubeで世界中の人気動画を楽しむ LINEでメッセージをやり取りする 話題のQRコード決済を使ってみよう 電車移動に必須の乗換案内アプリ …などの人気アプリのはじめかた&使い方。そして 仕組みがわかりにくいiCloudのおすすめ設定法 iPhoneに話しかけてさまざまな操作を行う 不調がどうしても解決できない時は 紛失したiPhoneを探し出す …といった便利機能やトラブル解決法までしっかりフォロー。 読んだその日からiPhoneを使えるようになります!
  • iPhone迷わず使える操作ガイド2024(超初心者向け/15シリーズやSEをはじめ幅広い機種に対応)
    -
    はじめて手にしたiPhone。 操作も設定も何をどうしたらいいのかわからない…。 そんな人に向けた超初心者向け入門ガイドの最新版です。 詳しく丁寧で要点を押さえた解説で、iPhoneの基本操作が簡単に身につきます。 1冊まるごとiPhone専用で必要な情報を漏らさず掲載。 知りたい操作法を辞典のようにすぐに探せる初心者にぴったりの構成で、 手元に置いておけばかならず助かる1冊です。 細かいことを何度も家族や友人、ショップに質問できないという人におすすめです。 はじめてiPhoneを手にした家族へのプレゼントにも最適です。 最新のiPhone 15、15 Plus、15 Pro、15 Pro Maxはもちろん 人気のSE(第3世代&第2世代)、iPhone 14、14 Plus、14 Pro、14 Pro Max、14 Plus iPhone 13、13 mini、13 Pro、13 Pro Max、12、12 mini、12 Pro、12 Pro Max、 11、11 Pro、11 Pro Max、XS、XS Max、XRと幅広い機種に対応します。 また、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル、格安SIMに対応。 ◎掲載内容の一部をご紹介 電源のオン/オフとスリープの操作を覚えよう タッチ操作の種類をマスターする ステータスバーの見方を覚えよう キーボードでの文字入力方法 App Storeストアからアプリをインストールする …といった基本中の基本操作から iPhoneで電話をかける iPhoneでメールを送受信する インターネットで調べものをする iPhoneで写真を撮影する 撮影した写真や動画を家族や友人に送信する Apple Payの設定と使い方 …といったよく使う標準アプリの操作法。さらに 目的地までの道順や所要時間を調べる YouTubeで世界中の人気動画を楽しむ LINEでメッセージをやり取りする QRコード決済を使ってみよう 有名人と写真でつながるInstagramをはじめよう …などの人気アプリのはじめかた&使い方。そして わかりにくいiCloudのおすすめ設定法 iPhoneに話しかけてさまざまな操作を行う 紛失したiPhoneを探し出す …といった便利機能やトラブル解決法までしっかりフォロー。 読んだその日からiPhoneを使えるようになります!
  • 曖昧な回答を防ぐ質問術。ビシっと答えてもらう質問文の作り方!10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量7,000文字程度=紙の書籍の14ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 相手が回答しやすい簡潔明瞭な質問を投げかけ、回答する側もそれに相応する答えを提供してこそ、 「質問してすっきりした」、「理解してもらえた」というやり取りが成立します。 うわべで頷いても何も始まりません。 ビジネスに欠かせない日々の対話を結果と実のあるものにしましょう。 著者紹介 衣笠奈美(キヌガサナミ) 1967年生まれ。 新聞社勤務を経て、現在はフリーランスで文書・映像の翻訳、各種会議録作成、文章執筆、外国人の日本語学習支援に従事し、多方面から現代日本語を調査研究中。 翻訳・執筆分野は主にIT、政治、教育。近著は「会議が変わる発言術」「悩まずデキるメール術」「イライラ超解消法」「机の上にスペースがなくて困ってる」「マルチタスク集中術」。 衣笠奈美のにほんご日和:http://namikinu.blogspot.jp/ ツイッター:衣笠奈美(@NamiKinugasa)
  • iMacマスターブック 2014 OS X Mavericks対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「iMac」の使い方を初歩から解説した入門書です。OS X Mavericksに対応しています。 最新のiMacはパフォーマンスや省電力性能が向上し、使い勝手が向上しています。それだけに本製品をより便利に活用したいというユーザーも多いことでしょう。本書ははじめてiMacを使うユーザーのために、初回起動時のセットアップ方法から解説しています。マウスやキーボードの使い方、文字入力、ファイル管理、インターネット、メールなど、マスターしておきたい基本操作を手順ごとに紹介しました。 OS X Mavericksならではの便利な機能や、チェックしておきたい設定についても数多く掲載しています。データのやり取り、各種ハードウェアのカスタマイズ、さまざまな共有サービスの利用方法などは、知っておくと便利でしょう。「Numbers」「Pages」「Keynote」「iPhoto」「iMovie」「GarageBand」といったアプリケーションについても基本的な使い方を解説しました。iMacの深刻なトラブルを解消するテクニックも覚えておきたいところです。アプリケーションやシステムが不安定なときの対処法、起動しないときに実行するべき操作、再インストールを行う手順などは、いざというときに必ず役に立つはずです。これまでMacに触れたことがないユーザーでもiMacを便利に安心して使える一冊となっています。 ■CONTENTS Chapter1:iMacの基礎知識とセットアップ Chapter2:iMacの基本操作をマスター Chapter3:インターネットを徹底活用 Chapter4:iMacをカスタマイズ&徹底活用 Chapter5:アプリケーションを使ってみよう 付録:トラブルシューティング
  • 愛を試す一週間【ハーレクイン・セレクト版】
    -
    タラが世界的に有名なホテル王マックスに見初められてから1年。彼女は最近、ふと不安な気持ちに襲われるようになった。多忙な彼と会える時間はわずか。しかもいつもベッドの中だけ。つまり、彼にとって私は都合のいい愛人なんじゃない?しかもタラはここ最近、吐き気と体調不良に悩まされてもいた。──じつは彼女は妊娠していたのだ。マックスに知られたら堕胎を迫られる……怯えたタラは家を出るが、彼は金の力で強引に捜しだすと、驚いたことに結婚を申し出た。なぜ今になって突然そんなことを言い出したの?結婚よりも本物の愛を欲していたタラは、彼にある提案をする。■「彼の愛は本物なの?」そう疑い始めたタラのおなかには、マックスの子が……。純粋で明るいタラと、生まれついての傲慢さはあれど懐の深いマックスの軽妙なやり取りが楽しいロマンスです。 *本書は、ハーレクイン・リクエストから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • アウトルック[最強]時短仕事術 ~メール処理をスグに片付けるテクニック
    3.5
    「毎日,メール処理だけで時間が過ぎていく……」 「ファイルの添付忘れで,取引先の信用が……」 「なんとなく,アウトルックは使いにくい……」 毎日のメールのやり取りで,こんな悩みはありませんか? 本書では,アウトルックを使った「効率良い&ミスしないメール処理」のテクニックをわかりやすく解説。メール仕事の基本はもちろん,署名の扱い・フォルダ分け・定型文自動入力・ファイル添付・連絡先・メール検索まで,アウトルックを使ってスマートで快適なメール処理のテクニックが身につきます。さらに,アウトルックのスケジュールやカレンダー機能やDropboxなどの他サービスと連携テクニックも紹介。これ1冊で,アウトルックの“最強時短仕事術”をマスターしましょう。
  • Outlookビジネスメール効率化&自動化の教科書
    4.0
    ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-13013-8)も合わせてご覧ください。 毎日の日常業務で意外と多くの時間を取られているのが,メールの送受信と整理の仕事です。個人でのメールのやり取りはもちろんのこと,業務内容によっては1日に数百件,数千件のメールに対応しなければならない場面も少なくありません。本書は,こうしたビジネスメールにまつわる煩雑な仕事を,分類,検索フォルダー,自動仕分け,条件付き書式,クイックパーツ(定型句),クイック操作といったOutlookの機能を活用することで効率化。また,Outlook VBAを用いることで自動化するための方法を解説します。ITコンサルタントである著者がこれまでの経験と実績に基づいて編み出した,メール業務効率化の集大成がここにあります。Outlook VBAによるサンプルプログラムをダウンロード提供。これ1冊で,個人の,また部署や企業全体のメール業務を圧縮することができます。
  • アキレスとコンピューター蟻の冒険 CPU・プログラム・OS――コンピューターの仕組み
    -
    1巻1,980円 (税込)
    本書では、主人公の「アキレスくん」がコンピューターの世界に入り込み、そこで出会った「コンピューター蟻」や「ヤマアラシ」とのやり取りによってコンピューターやプログラムについて勉強するというファンタジーを通じて、読者もコンピューターやプログラムを理解できる内容になっています。各章の前半はファンタジー風の物語、後半はその物語にはどういう意味があるのかを解説しています。

    試し読み

    フォロー
  • 憧れのギルメンに貢いでみた結果
    NEW
    -
    「僕はもう逃がさない。ね、逃げないよね、ラニも」 冒険者のラニには憧れのギルメンがいる。 同じ冒険者ギルドに所属しているクロネ。彼とは実力差もあって普段やり取りする機会もそれほどなかったが、あるトラブルがきっかけで同じ時間を過ごしたことで憧れは恋に変わった。 それからもクロネに対して恋心を募らせていたラニは、勇気を出して奮発して手に入れた装備品をプレゼントするも彼は身につけてくれない。 偶然にも別の女の子が同じ物を贈っていて、その子にもらったものを毎日身につけているのだ。 クロネは優しいから受け取ってくれたけど不要だった?邪魔になるから売ったのかも? いてもたってもいられず、本人に直接聞こうとクロネの棲み処に足を運んだラニは、そのまま自宅に招き入れられ―― 「ラニのことを想うと、僕の体はこんなに、どうしようもなくなるんだ」 一途なポジティブヒロイン×仄暗ヤンデレヒーローのビターラブ!
  • アサーション入門――自分も相手も大切にする自己表現法
    4.1
    コミュニケーションがうまくいかないときや人間関係が難しいとき、「アサーション」を理解すると、関わりを建設的に変えることができます。「自分も相手も大切にする自己表現」を意味するアサーションは、私たちの会話を心理学の知恵をもとに読み解き、日常のやり取りに変化と充実感をもたらすコミュニケーションの方法と関わり方です――<「はじめに」より>
  • 明日誰かに話したくなる 王家の話
    4.7
    1巻2,035円 (税込)
    SNS上でも詳しくてわかりやすい、そしてなによりおもしろい! と話題沸騰の著者による初の著書。 人気のあるテーマをさらに深堀りし、家系図や図を加えてわかりやすく解説。 チャンネルのマスコットキャラクター、みるくともなかの軽快なやり取りも健在! 第1章 スペイン・ハプスブルク家 第2章 エジプト・ツタンカーメン家 第3章 イタリア・ボルジア家 第4章 他にもある!おもしろ王家
  • アスペルガー障害(症候群)が事例で分かる。臨床心理士の自閉症スペクトラム障害についての症状、査定、援助の解説。10分で読めるシリーズ
    4.0
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 書籍紹介 発達障害は正しい理解をもって正しい支援を行なっていけば、驚くほど社会的な適応や本人の幸福感があがるといえます。例えば、校則などをきっちりと守り、少しでも校則を守らない生徒に正義感を振りかざし辛らつな言葉を浴びせてしまう生徒にはどのように係わっていけば良いのでしょうか。もちろん、きつい言葉で注意しないようになどの指導も入れるのですが、それよりも大切なのは、彼らの見えない部分を代弁してあげることなのです。彼らは、場の空気が読めないこともありますが、相手がどのように思いどのように感じているかということに関して非常に苦手なところがあります。普通、相手が何も喋らず、表情になにも出さなくてもそのときのやり取りや文脈から、相手が怒っているのか、悲しんでいるのか、傷ついているのかということはなんとなく分かるものなのです。しかし、彼らはそれが表現されるまではまったく分からないので、ストップがかからず際限なく言い続けてしまうのです。なので、そのような場面を見つけたら「多分相手が怒っている」や「多分相手が驚いてしまっている」ということを伝えてあげるのです。学習することは比較的得意なので、次回から相手の表情は読めないけど、これくらいのところでやめておこうということは理解することができるのです。このように、基本的な支援方針は彼らの学習する能力を利用して様々な場面での適切な対処を学んでいきます。場にそぐわない発言なども、ただ叱るのではなく「そういうことを言うと、あなたがこういう風に思われてしまうよ」ということを積極的にフィードバックしていくのです。 著者紹介 林田 一(ハヤシダハジメ) 東京都生まれ。もともとサラリーマンであったが上司や取引先との喧嘩が絶えず三年持たずに一身上の都合で退職する。貯金と失業手当で1年程のニート生活をしていると言いようのない不安に襲われ、心理職への道を志す。大学院時代から縁があって、児童精神科や学校などで働くようになる。卒業し臨床心理士の資格を取得してからは、主に虐待や非行少年少女に対する自立支援など児童福祉分野をメインのフィールドとして活動している。
  • 頭のよさとは「説明力」だ
    4.0
    会議でのプレゼンから、ビジネス上の報告・連絡、営業トーク、 就活の面接、日常会話まで、「説明力」で差をつける! この本で、「話の長い人」からは卒業! 説明をするとき、その人の知性が丸見えに!! 一目置かれる知的な説明力の伸ばし方を公開! ビジネス上の課題から、難解な物理法則、映画や本のあらすじなど、 説明をすることに長けた人がいるものです。 要約や例示がうまく、複雑な内容でも簡潔に組み立てて説明されると、 「なるほど!」と腑に落ち、 私たちは思わず「頭がいいね」と感心してしまいます。 はたして上手な説明とは具体的にはどのようなものなのでしょうか。 また、それを支えている能力とはいかなるもので、 どうすれば伸ばしていけるのでしょうか。 長年、説明技術を大学生に指導してきた著者が、 最少の時間で最大の意味をやり取りし、 「わかった感」をもたらす究極アウトプット術を説く。 (目次) まえがき 九割の人は「説明力」を身につけていない 第1章 知的な「説明力」とは何か 説明力に、その人の知性が垣間見える 説明に必要なのは「時間感覚」、「要約力」、「例示力」 「ヘリコプター方式」が上手な説明 究極の説明は一語で完結 ポイントは三つに絞る まったくわからないものを、おおよそわかるもので説明する 一例を挙げるだけで説明し尽くす技術 ・・・など 第2章 「組み立て方」で説明は一気にうまくなる 上手い説明の基本フォーマット 本を使った要約力の実践的トレーニング 全体のなかで、どこを話しているか常に明確にする 説明の下準備に目次を活用する 心を動かす説明とはファストとスローの相乗効果 一気にわかりやすくなる比較を使った説明 比較説明の練習法 「A4一枚の構成力」で説明力は向上する わかりづらい箇所は後回しする ・・・など 第3章 日常生活で「説明力」をアップさせる方法 日常会話で説明力に必要な瞬発力を鍛える 説明力を鍛える近況報告トレーニング 自分の経験と結びつけて説明する技術 説明話術が身につく「一五秒練習」 子どもにわからせるように説明するトレーニング 人の説明を採点しながら聞いてみる ・・・など 第4章 心を動かす「説明力」の応用 出だしから相手を引きつける「通説but」の説明法 インターネットを超える説明力とは 理解させたければ、全部を説明しようとしてはいけない 参加型の説明が心を動かす わかりやすい図解をつくる方法 相手の心に残る資料を使った説明の仕方 上手な説明は時系列にこだわらない 説明が上手な人が持つ「雰囲気」 説明のときの話し方で注意すること ・・・など
  • あなたの明かりが消えること
    値引きあり
    3.0
    読み終えた後、瞼の裏に何が映りますか? 読後、きっと家族を抱きしめたくなります。 涙がとめどなく溢れ出る、感動の物語! 読み始める前に、必ずハンカチのご用意を……!! たびたび有名人と浮き名を流す著名な近代日本画家・来栖(くるす)現と、一途に彼を支え続ける妻・佳世。 家族の枠を超えた大きな愛で人々を包み込む佳世のもとには、いつもたくさんの人が訪れる。 佳世の存在は、現や娘の愛子、愛子の彼氏・哲生だけでなく、佳世が営む小料理屋の常連など、皆の心を優しく温めていた。 放蕩の限りを尽くしてきた現は、佳世が心臓の病気で亡くなった際も旅先から帰らず、葬儀も欠席する。 結局喪主を務めることになった娘の愛子は、それ以来父親を許すことができず、自らも連絡を絶ってしまう。 ところがある時、愛子の息子・春也が、佳世の死後小料理屋を切り盛りしていた倉田すみ江を通じて、会ったことがないはずの現と手紙のやり取りをしていることに気づく――。   『三軒茶屋星座館』シリーズで話題の著者が描いた、愛しくも切ない家族小説。 ――あなたは家族を大切にできていますか?
  • あなたのメールは、なぜ相手を怒らせるのか?~仕事ができる人の文章術~
    3.0
    現在、仕事の大半のやり取りは「メール」で進む。誰もが日々、メールの対応に長い時間を費やす時代である。優柔不断な返信、バカ丁寧で長過ぎるメールで相手の時間を奪うことは、「迷惑」だと感じられるようになった。一方で、無頓着過ぎるメールは、相手に不信感や不快感を与え、さらに多くの時間とエネルギーを費やすことにもつながる。過不足なく、端的に、ふさわしい表現で相手の心にピタリとはまるメールを書く秘訣を大公開。
  • あの人はなぜいつも成功するのか?
    -
    成功したければ、「ダメ仕事」から抜け出せ!  ある企業の管理職である筆者が、20年以上にわたって実務経験を重ねた中で、「成長する人、成長できない人」「成功する人、成功できない人」「評価される人、評価されない人」を目の当たりにした。そこから得た結論は、世の中には「成功するための考え方」が存在するということ。成功する人と失敗する人の違いを理解し、「成長できないネガティブ特性」と「失敗をもたらすダメ仕事」を排除すれば、あなたも成功に近づくことができる。  本書では、「人はどのように成長するか」「評価を高めるにはどうすればよいか」を、プロジェクトを中心とした上司と部下のやり取りを通じて、ストーリー仕立てでわかりやすく解説する。あらゆるビジネスパーソンの成功に役立つ1冊。 <目次> 読者のみなさまへ 「成長できない10のネガティブ特性」と「失敗をもたらす10のダメ仕事」に注意せよ! 第一章「斬新すぎる企画」はこうして通す 第二章「動かない、頑固な人」は損をする 第三章「人が苦手」は克服できる 第四章「上司の言葉」で浮かぶ部下、沈む部下 第五章「目標・目的・夢」の有無で差がつく 第六章「報酬」なくして人は動かず 第七章「情報不足」では戦えない 第八章「志」は自分自身との約束
  • 甘い視線 ~王太子の婚約者は救国の騎士に溺愛される~
    5.0
    侯爵令嬢マリエルは今日も憂鬱な気分で溜め息をついた。婚約者である王太子・デリックは、偶然出会った街娘のイーリカに心を奪われ、マリエルとの約束も何度も反故にして、足繁く彼女のもとへ通っている。限界が近づいていたマリエルは、ある時、優秀と名高い王立騎士団の副団長ライオネルからの視線に気づく。それ以降、互いの姿を見かけては視線を送りあう日々。ライオネルの視線には少しずつ熱がこもり、マリエルもまた秘密のやり取りに心を揺らしていた。そんなある日、舞踏会で気分が悪くなったマリエルはライオネルに介抱される。二人きりで言葉を交わすなかで、マリエルは彼に淡い期待を寄せていることに気づく。ライオネルもまた焦がれるように自分を見つめていることに気づいたマリエルは思ってしまった。「私が欲しいなら―――どうか奪って」
  • アラサー女子、JKやり直します。【フルカラー】1巻
    完結
    4.4
    全9巻198円 (税込)
    心はアラサー、体は…JK!?過去にタイムスリップし因縁の初体験をリベンジ!後悔し続けた青春を理沙は取り戻せるのか?――初カレ・奏との苦い恋愛経験を引きずる理沙はある日、同窓会で奏と10年ぶりの再会を果たす。しかし、あの日のことは一言も話せず気まずいままお別れに…。帰り際、立ち寄った神社、酔った勢いで「せめて初Hをやり直せたら…」と呟くと、突然謎の光に包まれて…――目が覚めると、そこは高校時代!?学校には当時の奏もいて、久しぶりの恋人同士っぽいやり取り。今なら全てをやり直せると思う理沙だが…
  • アラサー女子、JKやり直します。【フルカラー】《合本版》1巻
    完結
    -
    全2巻473~946円 (税込)
    心はアラサー、体は…JK!?過去にタイムスリップし因縁の初体験をリベンジ!後悔し続けた青春を理沙は取り戻せるのか?――初カレ・奏との苦い恋愛経験を引きずる理沙はある日、同窓会で奏と10年ぶりの再会を果たす。しかし、あの日のことは一言も話せず気まずいままお別れに…。帰り際、立ち寄った神社、酔った勢いで「せめて初Hをやり直せたら…」と呟くと、突然謎の光に包まれて…――目が覚めると、そこは高校時代!?学校には当時の奏もいて、久しぶりの恋人同士っぽいやり取り。今なら全てをやり直せると思う理沙だが… ※この作品は過去、電子書籍「アラサー女子、JKやり直します。1~6巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • ありふれた祈り おいしいコーヒーのいれ方 Second Season IX
    4.5
    秀人とともに日本に一時帰国した勝利のもとに、かれんが現れる。たがいに想いながら、ぎくしゃくしたやり取りしかできない二人。――私たち、もうダメなの? 試練と波乱の恋の結末は!? 累計545万部突破の大人気シリーズ、最新刊にして最終巻。堂々の完結!!
  • ある日、戦争がはじまった 12歳のウクライナ人少女イエバの日記
    値引きあり
    4.3
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 12歳の少女が日記につづったリアルな戦争。 2022年2月、12歳の誕生日を迎え、仲間や家族から祝福を受けて幸せを感じていた少女イエバの人生は、そのわずか10日後、ロシアのウクライナ侵攻が始まったことで一変した。 彼女が祖母イリナと共に暮らすハルキウは攻撃下に置かれ、地下へ避難したイエバは備忘録として日記を書き始めた――。 爆撃の恐怖に震えながらの避難生活、戦火を逃れるために故郷を離れて西へと向かう決断、離ればなれになってしまった友人たちとのメッセージのやり取り、突然の戦争に疲弊し、苦しみながらも前向きに生きようとする思いなど、少女がアイルランドに逃れるまでの67日間がリアルにつづられた日記は、2022年10月に欧米で『You Don’t Know What War Is : The Diary of a Young Girl from Ukraine』として書籍化されると、世界各地で大きな反響を呼んだ。 2023年2月には朝日新聞でも「現代版のアンネの日記」として取り上げられた話題の書が、邦訳版になって登場。 学校では絶対に教わらない戦争の「リアル」が、ここにある。 (底本 2023年12月発売作品)
  • 暗記しないで化学入門 無機化学編 酸化還元でわかる無機化学
    4.5
    電子のやり取りを見れば、無機はわかる。「電子のやり取り=酸化還元」が無機化学を理解する鍵だ! 「電子のやり取り」のことを、化学では「酸化還元」と言います。暗記するしかないと思っていた無機化学は、実は「電子のやり取り=酸化還元」で、その大部分を、すんなり理解することができるのです。化学の「理屈と面白さ」がわかる、絶好の入門書。(ブルーバックス・2006年3月刊)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 暗黒の魔術師は王太子を溺愛したい
    4.4
    契約をしろ。そしてその躰を寄越せ この男の力が欲しい――死から蘇った王太子は国を守るため、最高級の力を持つ暗黒の魔術師に身を任せる――。契約から始まる究極恋愛 侵略によって凶刃に倒れた王太子のアリウスは、死の半年前に時を遡り蘇る。国の滅亡を回避すべく一度は拒絶した暗黒の魔術師ヴィンセントとの契約を決意するが、強大な力のやり取りをする条件は躰。お前を私の種を受け止める快楽の器にしてやろう――国の守りを固める傍ら、美貌の王太子は男の言葉通り躰を貪られることに。形ばかりのはずの行為は腰が砕けるほど甘く、アリウスは二人の絆「天命の比翼」がもたらす未知なる快感を知るが…。
  • 暗号技術のすべて
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ハッカーの学校』の著者が徹底解説 暗号技術の絡み合いを解き明かす 【本書のポイント】 1)古典暗号から現代暗号までを体系的に解説 2)アルゴリズムに注目することで、暗号技術の絡み合いを解き明かす 3)図や数値例を多数掲載し、数学も克服できるように配慮 4)教科書として、辞書として……いろいろな読み方ができる 【本書のねらい】 ・「読める」…専門書や論文を読む準備ができる。 ・「使える」…適切な運用や実装ができる。 ・「見える」…日常に隠された暗号技術に気付く。 ・「楽しむ」…古典暗号と現代暗号に魅了される。 【必要な予備知識】 ・コンピュータの基礎知識 ・高校レベルの数学知識(復習のための解説あり) 【内容紹介】 現代で安全な情報のやり取りをするには 暗号技術が不可欠です。 本書では、仕組みの説明だけでなく、 安全性や危険性について、利用する側と 攻撃する側の両面から見ていきます。 特にシステムの設計者や開発者が 正しく暗号技術を使えるように、 実装と運用の観点も加えました。 攻撃が成功するロジックや、 暗号化と復号の計算などを 自分で考える項目も用意しています。 ぜひ挑戦してみてください。 【ダウンロード特典あり】 本書をお買い上げの方に、ページ数の都合で泣く泣くカットした内容をまとめたPDF(約60ページ)をダウンロード提供しています。(詳しくは本書をお読みください) ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Androidスマートフォン迷わず使える操作ガイド(超初心者向け/最新機種にも対応)
    -
    はじめて手にしたスマートフォン。 何をどうしたらいいのかわからない…。 そんな人に向けた超初心者向け入門ガイドです。 詳しく丁寧な解説で、Androidスマートフォンの基本操作が簡単に身につきます。 また、知りたい操作法を辞典のようにすぐに探せる構成で、手元に置いておけばかならず助かる1冊です。 細かいことを何度も家族や友人に質問できないという人におすすめです。 また、はじめてAndroidスマートフォンを手にした家族へのプレゼントにも最適です。 ドコモ、au、ソフトバンク、格安SIM、格安スマホに対応。 Android 9.0にも対応した最新版です。 ◎掲載内容の一部をご紹介 ・電源のオン/オフとスリープの操作を覚えよう ・音量ボタンで音楽や動画の音量を調整する ・タッチ操作の種類をマスターする ・Googleアカウントを取得する ・Wi-Fiに接続する ・他の人に使われないように画面ロックを設定する ・アプリをインストールする<p> …といった基本中の基本操作から ・かかってきた電話を受ける/拒否する ・友人や知人の連絡先を登録しておく ・Gmailを利用する ・インターネットで調べものをする ・写真を撮影する ・大事な写真をバックアップしておこう ・マップで今いる場所のまわりを調べる ・YouTubeで世界中の人気動画を楽しむ …といったよく使う標準アプリの操作法。 さらに ・LINEでメッセージをやり取りする ・おサイフケータイの設定と使い方 ・話題のQRコード決済の使い方 ・Twitterで友人の日常や世界のニュースをチェックしよう ・友人や有名人と写真でつながるInstagramをはじめよう ・電車移動に必須の乗換案内アプリ ・Amazonで買い物をする …などの人気アプリのはじめかた&使い方。 そして ・画面をそのまま写真として保存する ・テレビCMでおなじみの「OK Google」の使い方 ・microSDカードで使えるメモリの容量を増やす ・通信量(ギガ)をどれだけ使ったか確認する ・紛失したスマートフォンを探し出す …といった便利機能やトラブル解決法までしっかりフォロー。 この1冊で必ずAndroidスマートフォンを使えるようになります。
  • Androidスマートフォン迷わず使える操作ガイド 最新版(超初心者向け/幅広い機種に対応)
    -
    はじめて手にしたスマートフォンにほとんどお手上げ…。 そんな人に向けた超初心者向け入門ガイドの最新版です。 詳しく丁寧な解説で、Androidスマートフォンの基本操作が簡単に身につきます。 また、知りたい操作法を辞典のようにすぐに探せる構成で、 手元に置いておけばかならず助かる1冊です。 細かいことを何度も家族や友人に質問できないという人におすすめです。 また、はじめてAndroidスマートフォンを手にした家族へのプレゼントにも最適です。 ドコモ、au、ソフトバンク、格安SIM、格安スマホに対応。 Android 10にも対応した最新版です。 ◎掲載内容の一部をご紹介 ・電源のオン/オフとスリープの操作を覚えよう ・音量ボタンで音楽や動画の音量を調整する ・タッチ操作の種類をマスターする ・Googleアカウントを取得する ・Wi-Fiに接続する ・他の人に使われないように画面ロックを設定する ・アプリをインストールする …といった基本中の基本操作から ・かかってきた電話を受ける/拒否する ・友人や知人の連絡先を登録しておく ・Gmailを利用する ・インターネットで調べものをする ・写真を撮影する ・大事な写真をバックアップしておこう ・マップで今いる場所のまわりを調べる ・YouTubeで世界中の人気動画を楽しむ …といったよく使う標準アプリの操作法。さらに ・LINEでメッセージをやり取りする ・おサイフケータイの設定と使い方 ・話題のQRコード決済の使い方 ・Twitterで友人の日常や世界のニュースをチェックしよう ・友人や有名人と写真でつながるInstagramをはじめよう ・電車移動に必須の乗換案内アプリ ・Amazonで買い物をする …などの人気アプリのはじめかた&使い方。そして ・画面をそのまま写真として保存する ・スマホに話しかけて操作する「OK Google」の使い方 ・microSDカードで使えるメモリの容量を増やす ・通信量(ギガ)をどれだけ使ったか確認する ・紛失したスマートフォンを探し出す …といった便利機能やトラブル解決法までしっかりフォロー。 この1冊で必ずAndroidスマートフォンを使えるようになります。
  • Androidスマートフォン迷わず使える操作ガイド2021-2022(超初心者向け/幅広い機種に対応)
    -
    はじめて手にしたスマートフォンにほとんどお手上げ状態…。 そんな人に向けた超初心者向け入門ガイドの最新版です。 詳しく丁寧な解説で、Androidスマートフォンの基本操作が簡単に身につきます。 1冊まるごとAndroidスマートフォン専用で必要な情報をしっかり漏らさず掲載しています。 また、知りたい操作法を辞典のようにすぐに探せる構成で、 手元に置いておけばかならず助かる1冊です。 細かいことを何度も家族や友人、ショップのスタッフに質問できない…といった方におすすめです。 また、はじめてAndroidスマートフォンを手にした家族へのプレゼントにも最適です。 ドコモ、au、ソフトバンク、格安SIM、格安スマホに対応。 Android 11にも対応した最新版です。 ◎掲載内容の一部をご紹介 ・電源のオン/オフとスリープの操作を覚えよう ・音量ボタンで音楽や動画の音量を調整する ・タッチ操作の種類をマスターする ・Googleアカウントを取得する ・Wi-Fiに接続する ・他の人に使われないように画面ロックを設定する ・アプリをインストールする …といった絶対必須の基本操作から ・かかってきた電話を受ける/拒否する ・友人や知人の連絡先を登録しておく ・Gmailを利用する ・インターネットで調べものをする ・写真を撮影する ・マップで今いる場所のまわりを調べる ・目的地までの道順や所要時間を調べる ・YouTubeで話題の動画を楽しむ …といったよく使う標準アプリの操作法。さらに ・LINEでメッセージをやり取りする ・おサイフケータイの設定と使い方 ・お得なQRコード決済の使い方 ・Twitterで友人の日常や世界のニュースをチェック ・友人や有名人と写真でつながるInstagram ・電車移動に必須の乗換案内アプリ ・Amazonで買い物をする …などの人気アプリのはじめかたと使い方。そして ・画面をそのまま写真として保存する ・充電器を購入する際の注意点 ・登録したクレジットカードが使えないときは ・通信量(ギガ)をどれだけ使ったか確認する ・紛失したスマートフォンを探し出す …といった便利機能やトラブル解決法までしっかりフォロー。 この1冊で必ずAndroidスマートフォンを使えるようになります。
  • Androidスマートフォン迷わず使える操作ガイド2022-2023(超初心者向け/幅広い機種に対応)
    -
    はじめて手にしたスマートフォンにほとんどお手上げ状態…。 そんな人に向けた超初心者向け入門ガイドの最新版です。 詳しく丁寧な解説で、Androidスマートフォンの基本操作が簡単に身につきます。 1冊まるごとAndroidスマートフォン専用で必要な情報をしっかり漏らさず掲載しています。 また、知りたい操作法を辞典のようにすぐに探せる構成で、 手元に置いておけばかならず助かる1冊です。 細かいことを何度も家族や友人、ショップのスタッフに質問できない…といった方におすすめです。 また、はじめてAndroidスマートフォンを手にした家族へのプレゼントにも最適です。 ドコモ、au、ソフトバンク、格安SIM、格安スマホに対応。 Android 12にも対応した最新版です。 ◎掲載内容の一部をご紹介 ・電源のオン/オフとスリープの操作を覚えよう ・音量ボタンで音楽や動画の音量を調整する ・タッチ操作の種類をマスターする ・Googleアカウントを取得する ・Wi-Fiに接続する ・他の人に使われないように画面ロックを設定する ・アプリをインストールする …といった絶対必須の基本操作から ・かかってきた電話を受ける/拒否する ・友人や知人の連絡先を登録しておく ・Gmailを利用する ・インターネットで調べものをする ・写真を撮影する ・マップで今いる場所のまわりを調べる ・目的地までの道順や所要時間を調べる ・YouTubeで話題の動画を楽しむ …といったよく使う標準アプリの操作法。さらに ・LINEでメッセージをやり取りする ・おサイフケータイの設定と使い方 ・お得なQRコード決済の使い方 ・Twitterで友人の日常や世界のニュースをチェック ・友人や有名人と写真でつながるInstagram ・電車移動に必須の乗換案内アプリ ・Amazonで買い物をする …などの人気アプリのはじめかたと使い方。そして ・画面をそのまま写真として保存する ・充電器を購入する際の注意点 ・登録したクレジットカードが使えないときは ・通信量(ギガ)をどれだけ使ったか確認する ・紛失したスマートフォンを探し出す …といった便利機能やトラブル解決法までしっかりフォロー。 この1冊で必ずAndroidスマートフォンを使えるようになります。
  • Androidスマートフォン迷わず使える操作ガイド2024(超初心者向け/幅広い機種に対応))
    -
    はじめて手にしたスマートフォンにほとんどお手上げ状態…。 そんな人に向けた超初心者向け入門ガイドの最新版です。 詳しく丁寧な解説で、Androidスマートフォンの基本操作が簡単に身につきます。 1冊まるごとAndroidスマートフォン専用で必要な情報をしっかり漏らさず掲載しています。 また、知りたい操作法を辞典のようにすぐに探せる構成で、 手元に置いておけばかならず助かる1冊です。 細かいことを何度も家族や友人、ショップのスタッフに質問できない…といった方におすすめです。 はじめてAndroidスマートフォンを手にした家族へのプレゼントにも最適です。 ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル、格安SIM、格安スマホに対応。 Android 13にも対応した最新版です。 ◎掲載内容の一部をご紹介 ・電源のオン/オフとスリープの操作を覚えよう ・音量ボタンで音楽や動画の音量を調整する ・タッチ操作の種類をマスターする ・Googleアカウントを取得する ・Wi-Fiに接続する ・他の人に使われないように画面ロックを設定する ・アプリをインストールする …といった絶対必須の基本操作から ・かかってきた電話を受ける/拒否する ・友人や知人の連絡先を登録しておく ・Gmailを利用する ・インターネットで調べものをする ・写真を撮影する ・マップで今いる場所のまわりを調べる ・目的地までの道順や所要時間を調べる ・YouTubeで話題の動画を楽しむ …といったよく使う標準アプリの操作法。さらに ・LINEでメッセージをやり取りする ・おサイフケータイの設定と使い方 ・お得なQRコード決済の使い方 ・X(旧Twitter)で友人の日常や世界のニュースをチェック ・友人や有名人と写真でつながるInstagram ・電車移動に必須の乗換案内アプリ ・Amazonで買い物をする …などの人気アプリのはじめかたと使い方。そして ・画面をそのまま写真として保存する ・充電器を購入する際の注意点 ・登録したクレジットカードが使えないときは ・通信量(ギガ)をどれだけ使ったか確認する ・紛失したスマートフォンを探し出す …といった便利機能やトラブル解決法までしっかりフォロー。 この1冊で必ずAndroidスマートフォンを使えるようになります。
  • 異世界に転移させられたけど、ネゴってゴネッて女神も魔王も丸め込む! 【電子限定SS付】
    -
    不慮の死を遂げた中年社畜のタクト。 彼は女神エリーヌから神の信仰を広める使徒として選ばれ、異世界《アクシズ》に転移させられることに。 ところが女神から与えられるはずの恩恵は「若返りもチート能力も特別な装備もなし」とあまりに厳しい。 短いやり取りの中で新任女神のエリーヌがチョロいことを見抜き、交渉でなんとか神の加護を手に入れ安心するタクトだったが、転移させられた先は入った者は帰れない『迷いの森』! しかもいきなり目の前に魔物が現れて――!?
  • 一途な第二王子は不遇の伯爵令嬢に真実の愛を囁く
    4.0
    1巻550円 (税込)
    美しい双子の妹・ラケルと常に比べられ、“双子の出来が悪い方”“双子の地味な方”と呼ばれ冷遇されてきた伯爵令嬢のヒルダ・ブローム。両親の愛情は愛らしい妹に向けられ、屋敷をしばしば訪れる幼馴染のイェルドも妹に見惚れてばかりだ。ヒルダはイェルドに恋心を抱いていたが、ラケルを盲信する彼を見続けるうちにその恋心も萎みつつあった。すべての贅はラケルのためにあり、伯爵家の恥にならない程度の質素なものだけがヒルダに与えられる。ヒルダは愛を得ることを、すっかり諦めていた。そんな日常の中での慰めは、五年前、病にかかり行くことになった療養地で出会った、三つ年下の美しい謎の少年……“アレク”との手紙のやり取りだった。ある日、ヒルダに“後妻を探している侯爵様”との結婚話が浮上する。幼馴染のイェルドとの婚約が決まったラケルの「私だけお嫁に行くのでは、お姉様が可哀想」という一言から決まった縁談らしい。幸せな結婚をするラケルとは違い、自分は高位貴族との繋がりのために四十歳近くも年上の、好色として有名な侯爵の元に売られるのだと涙するヒルダ。そこへ、長い間外交に出ていた第二王子アレクサンデルから突然、「ブローム家の娘を花嫁に迎えたい」と書状が届く。突然の王子からの求婚に色めき立つ両親とラケルだったが、屋敷を訪れた第二王子はラケルには目もくれず、「僕が迎えにきたのはヒルダだ、その女ではない」と言い放ち……。
  • 1日1分ではじめる!モテる男のウェディング英会話~国際結婚したい人のために~
    完結
    -
    国際恋愛、国際結婚は難しい……そう思っていませんか? そんなことはありません! 必要なのはやっぱり〝基本の表現〟。 人間関係の基本が「あいさつ」から始まるように、 外国人女性と交際するきっかけだって、「基本の英会話」がなってなくちゃ始まりません。 これさえ押さえておけば間違いなし! 駆け引きなんていらない! 外国人女性とゴールインするための、〝いちばんストレートに伝える〟ための恋愛英会話術。 第1章 パーティに参加して出会う 第2章 メールでやり取りをして、距離を縮める 第3章 相手をデートに誘う 第4章 デート(1)お茶に誘い、相手とお喋りをする 第5章 デート(2)食事に誘い、ひと時を共に過ごす 第6章 デート(3)映画に誘い、感想を共有する 第7章 デート(4)遊園地に誘い、一緒に満喫する 第8章 デート(5)家で二人だけの時間を過ごして、関係を深める 第9章 相手のことについて、知り合いの外国人に相談する 第10章 相手に結婚を申し込む 第11章 パートナーと結婚生活を送る
  • いちばんやさしいオブジェクト指向の本【第二版】
    3.7
    ※本書は2009年に発行された書籍の電子版になります。 【技術が苦手でも、これならわかる。】 オブジェクト指向はなぜ難解なのか。わかったつもりになっても、実はよくわからないのはなぜか。その理由は、オブジェクト指向の持つ“二面性”にある。「理解」と「創造」の二面性を理解することで、いままで難しいと思っていたオブジェクト指向が、驚くほど簡単にわかるようになる。 豊富な具体例を用いてわかりやすく解説する、いちばんやさしいオブジェクト指向入門の決定版。 ■こんな方におすすめ ・オブジェクト指向がわかるようになりたい人 ・オブジェクト指向の本質をつかみたい人 ・ソフトウェア開発でレベルアップしたい人 ■目次 ●第1章 それはシリコンバレーから始まった~オブジェクト指向の歴史 きっかけはアラン・ケイ/コンピューティング環境Smalltalk/シミュレーションのためのSimula/Smalltalk後のオブジェクト指向~C++/Javaの衝撃/UMLの登場/21世紀:オブジェクト指向の一般化/理解するのが難しい理由 ●第2章 ケーキとDVDソフト~オブジェクト指向の概念を理解する あるSEの日常/オブジェクト/メッセージ/オブジェクト指向/オブジェクト指向の使い道/メッセージとオブジェクトの振る舞い/属性/状態/属性と状態/オブジェクトと仕事/責務/クラス/クラスの定義/クラスがあると何が嬉しいのか/オブジェクト指向とクラス指向/クラスどうしの分類/オブジェクト指向の本質は二つだけ ●第3章 プログラミング言語進化論~オブジェクト指向プログラミングへの道 プログラミングの進化の歴史/抽象化へ至る道/手続き抽象/構造化プログラミング/データ抽象/大規模化の壁/機能分割の課題/課題1:大規模分割を最初に行うことの難しさ/課題2:仕様変更の影響範囲の広さ/課題3:類似性の散在/データに関する課題/課題4:データの定義と利用箇所の乖離/課題5:名前の衝突/課題6:アクセス違反/モジュール化/課題1の解決/課題2の解決/課題3の解決/課題4の解決/課題5の解決/課題6の解決/モジュール化を取り入れたプログラミング言語/モジュール化の課題/オブジェクト指向/モジュールを型にする/継承 ●第4章 抽象化と分割の歴史がもたらしたもの~オブジェクト指向プログラミングの特徴 オブジェクト指向で作ったシステムの構造/オブジェクトの定義と生成/カプセル化とアクセス制御/オブジェクト指向システムの動作に関する特徴/オブジェクトの組み合わせ/メッセージの送信/イベントとメッセージ/継承による差分プログラミング/ポリモーフィズム(多態性)/オブジェクト指向プログラミングの七つの特徴 ●第5章 ショートケーキはなぜショートケーキなのか~オブジェクト指向分析 「理解する」ということ/「内包」/特殊な概念と一般的な概念/概念の上下関係/「外延」/「属性」/人間の理解/人間の理解とオブジェクト指向の関係/オブジェクト指向分析の利点/(1)人間の理解の枠組みに対応した表現方法の存在/(2)メッセージの存在/(3)UMLという標準表記法の存在/オブジェクト指向分析の落とし穴/(4)必ずしも正解が手に入るとはかぎらない/(5)すべてを表現できるわけではない ●第6章 中央集権から地方分権へ~オブジェクト指向設計 オブジェクト指向設計の特徴/(1)結合度・凝縮度をコントロールする方法の増加/(2)設計思想の変化/【1】権限の委譲/【2】動くもののやり取り/【3】オブジェクト指向分析に基づく設計/オブジェクト指向らしさとは/(3)新しいメカニズム ●第7章 よくあるQ&A~オブジェクト指向への疑問とその解答 Q1 オブジェクト指向は「重くて使えない」と聞きましたが、本当ですか?/Q2 オブジェクト指向を使うと、生産性や品質が向上するのですか?/Q3 Javaを使えば、オブジェクト指向のメリットが得られるのですか?/Q4 オブジェクト指向で分析・設計をすると、何が嬉しいのですか?/Q5 本当に、現実世界をそのままモデル化できるのですか?/Q6 オブジェクト指向では「シームレスな開発ができる」と聞きましたが、これはどういう意味ですか? 参考文献 ■著者プロフィール 井上樹(いのうえたつき):2000年より(株)豆蔵。現在は組込み系ソフトウェア開発を中心に、オブジェクト指向、プロセス、コンサルティング、セミナーを担当。著書に『オブジェクト嗜好度向上計画』(いずれも翔泳社)などがある。
  • いちばんやさしいGoogle Classroomの教本 人気教師が教える生徒とつながるデジタル学級づくり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 GoogleClassroomは「チャット」「カレンダー」「アーカイブ」などの機能が一体になった、学習支援ツールです。 教員と生徒の間では、課題のやり取りや学習記録の蓄積といった「デジタル連絡帳」として使えるほか、「朝の会」「帰りの会」などにも使うことができます。生徒にとっては実名で参加する、公式の場でのSNSという側面があり、オンラインでのマナーや注意点を学ぶ場として活用できます。また、教員同士で「デジタル職員室」を作り、業務の効率化に繋げることもできます。 GoogleClassroomを使ってデジタルとアナログを柔軟に使い分け、生徒ひとりひとりの声が聴こえる学級づくりを目指しましょう。 <目次> Chapter 1 最強の学級経営ツールGoogle Classroom Chapter 2 Classroomでクラスを作成してみよう Chapter 3 ストリームで朝の会を始めよう Chapter 4 時間をかけずに授業の準備をしよう Chapter 5 インタラクティブな授業を実践しよう Chapter 6 テスト付き課題を使ってみよう Chapter 7 授業や宿題にYouTube動画を活用しよう Chapter 8 採点・返却を効率よく行おう Chapter 9 課外活動や職員研修に役立てよう Chapter 10 アドオンで学習環境を高めよう
  • いちばんやさしいスマートフォン超入門 Android対応
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スマートフォンをこれから使いはじめる方の入門書です。 ◎ゼロから! スマートフォンの電話のかけ方から日本語の文字入力、音量調整や通知設定など、基本操作からしっかり説明しています。災害時などいざというときの対応もわかります。 ◎見やすく! 大きな文字と画面を使ったていねいな操作手順で、見やすく、やさしく説明しています。スマートフォンに関連する用語やステップアップする使いこなしも覚えられます。 ◎楽しく! スマホで撮った写真をメールやメッセージで送信したり、インターネットで調べ物や道案内など、実用的に楽しく使いこなす方法がわかります。 はじめて使う人やもう少し便利に使いこなしたい人に、スマートフォンの基本操作から便利に使う方法、困ったときの対応など、役立つ内容だけをしっかり紹介しています。 【本書の特長】 ◎読みやすい! 書籍全体にわたって、大きく、読みやすい文字を使っています。 ◎安心! すべての手順をていねいに掲載。初心者がつまずきがちな落とし穴もフォローしています。 ◎楽しい! スマートフォンの使われ方を徹底的に研究して、役立つ、楽しい内容に仕上げています。 ◎災害時などへの対応も 災害時に連絡の取り方など、困ったときに役立つ情報もしっかり掲載しています。 本書はAndroid OSを搭載したスマートフォンの使い方を解説しています。電源の入れ方、電話のかけ方/受け方、日本語の入力方法といった基本から、1つひとつの操作を、大きな文字と画面の手順解説で丁寧に紹介しています。 日常生活で役立つメッセージのやり取りや、カメラや地図の使い方など、より楽しく・便利に使いこなす方法も紹介しています。
  • いちばんやさしい 60代からのLINE 第2版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、LINEの基本的な使い方はもちろん、日常でシニアの方々が利用すると便利な機能を厳選して大きな文字と豊富な画面を使ってわかりやすく、丁寧に説明した入門書です。 全8章で、LINEのインストールと初期設定、友だちの追加方法、メッセージやスタンプのやり取り、写真/動画などの送信、グループの作り方、スタンプの購入方法、スマホ決済(LINE Pay)の使い方などを学ぶことができます。友だちや家族でのメッセージやスタンプを使ったやり取りや、いざというときの連絡手段としての活用方法など、日常生活に密着した利用方法もわかります。iPhone(iOS)とAndroidの両方の機種に対応しています。 ※本書は2016年6月に発行されたものを2020年3月時点のLINEのバージョンに合わせて加筆、修正しました。
  • 一夜だけの婚約者
    4.0
    自宅でパソコンで顧客とやり取りし、秘書の仕事をこなすイブ。このバーチャル秘書は理想的な働き方だとイブは思っていたが、顧客の1人、レオ・ザモスに対しては細心の注意を払っていた。大富豪で常に女性との噂が絶えない彼とは、3年前、あるパーティで出会って熱烈なキスをかわしたことがあるからだ。レオはそれがイブだったとは気づいていないが、知られてしまえばこの職を失ってしまう。だがそんなある日、イブをとまどわせる事件が起きた。レオが交渉する企業が既婚の信用できる取引相手を求めてきて、独身のレオは一夜だけイブを婚約者に仕立てあげることにしたのだ!
  • 一夜だけの婚約者
    完結
    2.0
    バーチャル秘書のイブリンは、自分の仕事が気に入っていた。直接顔を合わせず自宅からオンラインで複数のボスとやり取りするのは気が楽だ――ただひとりの顧客レオ・ザモスを除いては。彼とは3年前に1度だけ会ったことがある。ひと目で惹かれあい、熱烈なキスを交わしたが、怖くなってその場から逃げ出したのだ。レオは彼女がその時の女性だとは気づいていない。それどころか、厚かましくもイブリンに、夜をともにしてくれる女性を探してこいと命じてきた!
  • 一夜だけの婚約者【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    バーチャル秘書のイブリンは、自分の仕事が気に入っていた。直接顔を合わせず自宅からオンラインで複数のボスとやり取りするのは気が楽だ――ただひとりの顧客レオ・ザモスを除いては。彼とは3年前に1度だけ会ったことがある。ひと目で惹かれあい、熱烈なキスを交わしたが、怖くなってその場から逃げ出したのだ。レオは彼女がその時の女性だとは気づいていない。それどころか、厚かましくもイブリンに、夜をともにしてくれる女性を探してこいと命じてきた!

    試し読み

    フォロー
  • 「一流の身体」のつくり方 仕事でもプライベートでも「戦える体」をつくる筋トレの力
    3.0
    短期間で高性能な身体をつくる! ビジネスでもプライベートでもつねに「戦える」、 「一生モノ」の身体を手に入れよう。 「私が指導する筋トレは、『戦える体をつくる』ことをコンセプトとしています。つまりこれは、『強くなる』ことに重点を置いた考え方です。 ビジネスマンであれば、常に同僚や取引先、競合会社との戦いにさらされるはずです。会社での上司とのやり取りも一種の戦いと考えていいのかもしれません。実社会では様々な場面で『戦う』ことが求められます。 こうした戦いに勝ち抜いていくためには、肉体的にも精神的にも健康体である必要があります。それなしでは、有利な戦いはできません。 本書では、多忙なビジネスマンにこそ勧めたい ・スーツ姿(見た目)/メンタルに効く筋トレの方法 ・最高のコンディションを維持する方法 ・食事や睡眠、疲労回復などボディーケアに関する考え方 などを紹介しています。」
  • 一発OK!誰もが納得!公務員の伝わる文章教室
    -
    1巻1,980円 (税込)
    現役管理職が教える、一生モノの"書く"スキル! 報告書、制度案内、庁内での検討資料、予算要求書、首長・議会への説明資料など、公務員に文章力は不可欠。 そこで本書は、 国・都・区という3つのステージで実務に携わり、10年以上管理職として文章を書いてきた著 者が、国・自治体でやり取りされる文書のリアルな例文を紹介しながら、問題点を指摘し、わかりやすく解説。 文章力を高めたい若手から、昇任を目指す中堅、部下を指導する係長・課長まで世代・役職を超えて役立つ! 【著者コメント】 言葉を紡いで文章にする。人間だけに与えられた特権です。この特権を皆さんにも謳歌してほしい。そんな願いを強く抱きながら、私はこの本を書き上げました。ボロボロになるまでご活用いただければ光栄です。

    試し読み

    フォロー
  • 今すぐ使えるかんたん Outlook 2021 [Office 2021/Microsoft 365 両対応]
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評No.1 いちばんわかりやすい!アウトルックの教科書です。 「Outlookが使えないと仕事にならない!」 「大量のメールを効率よく処理したい!」 「スケジュールやタスクをOutlookで管理したい!」 ビジネスシーンで,メールのやり取りやスケジュールの管理は欠かさない作業ですよね。そんなあなたにおすすめなのが,この本です。 メールの作成と送受信 届いたメールの検索と整理 大量のメールの自動振り分け 連絡先の登録と閲覧 予定表やタスクの管理 メールや予定表の印刷 といった「仕事で必要なOutlookの基本」が,これ1冊でしっかり身につきます。 もちろん,家庭でOutlookをメールソフトとして使用している人でも安心して使えます。 本書には,次のような特徴があります。 オールカラーだから,見やすくてわかりやすいです 操作を省かないので,つまずくことなく学習できます 学習中の疑問や困ったも,しっかりフォローしています 仕事で役立つ応用テクニックも紹介しています 本気で学びたい人は最初から,今すぐ知りたい人は必要なところだけ読んでみてください。 Outlookの知りたいことが,これ1冊で身につきます。
  • 今すぐ使えるかんたん Windows 11 完全ガイドブック 困った解決&便利技[改訂新版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【Windows 11を完全攻略!】 Windows 11を使っていて「困った」ときに役立つ実用性の高い操作・解決方法、また覚えておきたい基礎的な用語や効率アップの便利なショートカットを紹介しています。Windows 11を使っていて「こんな場合はどうしたらいいのだろう?」「こんなことをしたい!」と思ったときにすぐに役立ちます。2022年秋アップデート(22H2)に対応。 ■こんな方におすすめ ・最新のWindows 11の使い方を詳しく知りたい人 ■目次 ●Chapter1 Windows 11の基本を知ろう!   Windows 11の特徴   マウス・タッチパッド・タッチディスプレイでの操作   Windows 11の起動と終了   起動・終了や動作のトラブル   スタートメニュー・アプリの基本操作   Windows 10との違い   Pro 版との違い ●Chapter2 Windows 11のデスクトップ便利技!   デスクトップの基本   ウィンドウ操作・タスクバー   仮想デスクトップ   デスクトップでのファイル管理 ●Chapter3 キーボードと文字入力の快適技!   キーボード入力の基本   日本語入力   英数字入力   記号入力   キーボードのトラブル ●Chapter4 Windows 11のインターネット活用技!   インターネットへの接続   ブラウザーの基本   ブラウザーの操作   ブラウザーの便利な機能   Web ページの検索と利用 ●Chapter5 Windows 11のメールと連絡先活用技!   電子メールの基本   「メール」アプリの基本   メールの管理と検索   「People」アプリの利用 ●Chapter6 セキュリティの疑問解決&便利技!   インターネットと個人情報   ウイルス・スパイウェア   Windows 11のセキュリティ設定   迷惑メール ●Chapter 7 写真・動画・音楽の活用技!   カメラでの撮影と取り込み   「 フォト」アプリの利用   動画の利用   「Microsoft Clipchamp」アプリの利用   メディアプレーヤーの利用 ●Chapter8 OneDriveとスマートフォンの便利技!   OneDrive の基本   データの共有   OneDriveの活用   スマートフォンとのファイルのやり取り   インターネットの連携 ●Chapter9 印刷と周辺機器の活用技!   印刷   周辺機器の接続   CD / DVDの基本   CD / DVDへの書き込み ●Chapter10 おすすめアプリの便利技!   便利なプリインストールアプリ   アプリのインストールと削除   Androidアプリ   チャットツール   ビデオ会議 ●Chapter 11インストールと設定の便利技!   Windows 11のインストールと復元   Microsoftアカウント   Windows 11の設定   その他の設定

    試し読み

    フォロー
  • 今すぐ使えるかんたん Windows 10 改訂4版
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【最新アップデート完全対応! Windows 10 October 2018 Update対応版】「今すぐ使えるかんたん」シリーズのWindows 10の初心者向け操作解説書です。基本的な操作方法だけでなく,インターネットやメールの設定,アプリの利用方法などをやさしく&詳しく解説。タスクビューやタイムラインの便利な使い方,OneDriveやスマートフォンとのデータのやり取り,Microsoft EdgeによるPDFファイルの取り扱い方などをあらたに紹介。
  • 今すぐ使えるかんたん Windows 10 [2021年最新版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <コンセプト>最新アップデート完全対応! Windows 10 October 2020 Update対応版 「今すぐ使えるかんたん」シリーズのWindows 10の初心者向け操作解説書です。 基本的な操作方法だけでなく、インターネットやメールの設定、地図や写真アプリの利用方法などをやさしく&詳しく解説。 タスクビューやタイムラインの便利な使い方、OneDriveやスマートフォンとのデータのやり取り、音声操作などWindows 10ならではの機能も紹介。 読者特典として、特別限定冊子『今すぐ使えるかんたんSkypeスタートガイド』付き。本書から取り外してご利用いただけます。
  • 今すぐ使えるかんたん Windows 10 [2020年最新版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★2020年1月14日にサポートが終了するWindows 7からの乗り換えでWindows 10をはじめて操作する方のために、基本操作をより詳しく解説!★「今すぐ使えるかんたん」シリーズのWindows 10の初心者向け操作解説書です。基本的な操作方法だけでなく、インターネットやメールの設定、地図や写真アプリの利用方法などをやさしく&詳しく解説。タスクビューやタイムラインの便利な使い方、OneDriveやスマートフォンとのデータのやり取り、音声操作などWindows 10ならではの機能も紹介。
  • 今すぐ使えるかんたん ぜったいデキます! スマートフォン超入門 Android対応版[改訂第4版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【初めてのAndroidスマートフォンにこの1冊!】 Androidスマートフォン初心者向けに、通話やメール、インターネットの利用といった基本的な使い方や、LINEの使い方を大きな画面と文字でわかりやすく解説しています。Android 13対応。 ■目次 ●Chapter1 Windows 11の基本を知ろう!   Windows 11の特徴   マウス・タッチパッド・タッチディスプレイでの操作   Windows 11の起動と終了   起動・終了や動作のトラブル   スタートメニュー・アプリの基本操作   Windows 10との違い   Pro版との違い ●Chapter2 Windows 11のデスクトップ便利技!   デスクトップの基本   ウィンドウ操作・タスクバー   仮想デスクトップ   デスクトップでのファイル管理 ●Chapter3 キーボードと文字入力の快適技!   キーボード入力の基本   日本語入力   英数字入力   記号入力   キーボードのトラブル ●Chapter4 Windows 11のインターネット活用技!   インターネットへの接続   ブラウザーの基本   ブラウザーの操作   ブラウザーの便利な機能   Web ページの検索と利用 ●Chapter5 Windows 11のメールと連絡先活用技!   電子メールの基本   「メール」アプリの基本   メールの管理と検索   「People」アプリの利用 ●Chapter6 セキュリティの疑問解決&便利技!   インターネットと個人情報   ウイルス・スパイウェア   Windows 11 のセキュリティ設定   迷惑メール ●Chapter 7 写真・動画・音楽の活用技!   カメラでの撮影と取り込み   「フォト」アプリの利用   動画の利用   「Microsoft Clipchamp」アプリの利用   メディアプレーヤーの利用 ●Chapter8 OneDriveとスマートフォンの便利技!   OneDriveの基本   データの共有   OneDriveの活用   スマートフォンとのファイルのやり取り   インターネットの連携 ●Chapter9 印刷と周辺機器の活用技!   印刷   周辺機器の接続   CD/DVDの基本   CD/DVDへの書き込み ●Chapter10 おすすめアプリの便利技!   便利なプリインストールアプリ   アプリのインストールと削除   Androidアプリ   チャットツール   ビデオ会議 ●Chapter 11インストールと設定の便利技!   Windows 11のインストールと復元   Microsoftアカウント   Windows 11の設定   その他の設定

    試し読み

    フォロー
  • 今すぐ使えるかんたん ぜったいデキます! LINE超入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ぜったいデキます!」の新ラインで,LINEが登場です!いまや家族や友だちとのやり取りに欠かせない存在となったLINE。本書では,トーク,グループ,スタンプといったLINEの機能を,やさしくていねいに解説しています。これからLINEを始める人にぴったりの1冊です!
  • 今すぐ使えるかんたん Microsoft Teams
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コロナ禍でテレワークやリモートでの会議が一般的になり,ツールとしてMicrosoft社のTeamsを利用する企業や学校が増加しています。本書では,Teamsの導入から基本的なメッセージのやり取り,管理者向けのチャネル設定,ビデオ会議やモバイルアプリでの利用まで幅広く解説します。ファイル共有による同時作業やMicrosoft 365内外のアプリとの連携などのより実用的な機能も扱っているので,一冊でひととおりの実務に対応できるようになります。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Outlookの基本と便利がこれ1冊でわかる本[Office 2021/Microsoft 365 両対応]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【社会人&学生のOutlookユーザー必携の1冊です!】 Windowsで定番のメールソフト、Outlookの初心者向け解説書です。メールの作成、送受信、整理などの基本的な操作を中心に、連絡先・予定表・タスクの使用法など、Outlookを仕事で使うために必要な知識をコンパクトにまとめています。コロナ禍のテレワークをきっかけに、オンラインの会議・ミーティングで活用する機会が増えたTeamsとの連携についても解説しています。誌面のデザインはこれまでに刊行された『今すぐ使えるかんたんmini』シリーズから一新し、より読みやすくなりました。ノートパソコンと一緒に本書を携帯すると、Outlookで仕事のメールをやり取りするための参考書として活用できます。 ■こんな方におすすめ ・Outlook 2021/Microsoft 365ユーザーの社会人、学生 ■目次 ●Chapter1 Outlookを使いやすく設定しよう   Section1 Outlookの4つの機能を知ろう   Section2 メールアカウントの設定をしよう   Section3 Outlook 2021の画面構成を確認しよう   Section4 メッセージ一覧がシンプルに見えるようにしよう   Section5 よく使うフォルダーは上に表示しよう   ……ほか ●Chapter2 メールの作成・送信をスムーズに行おう   Section11 メールの作成/送信の基本を覚えよう   Section12 メールの形式をテキスト/HTMLに切り替えよう   Section13 返信・転送は別ウィンドウで開くようにしておこう   Section14 メールを複数の宛先へ同時に送信しよう   Section15 メールの下書きを活用しよう   ……ほか ●Chapter3 メールの整理と仕分けで効率アップしよう   Section21 未読メールのみを表示しよう   Section22 メールを並べ替えて見つけやすくしよう   Section23 行方不明のメールは高度な検索で探し出そう   Section24 受信したメールを仕分けして整理しよう   Section25 設定した条件のメールが目立つようにしよう   ……ほか ●Chapter4 連絡先を使いこなそう   Section32 連絡先を登録/編集しよう   Section33 連絡先を受信メールから登録しよう   Section34 グループ登録した連絡先に一括でメールを送ろう   Section35 連絡先の情報をメールで送信しよう   Section36 連絡先の情報を削除/整理しよう   ……ほか ●Chapter5 予定表/タスクを使いこなそう   Section39 予定表とタスクの使い分け方を知ろう   Section40 Outlookの[タスク]とは   Section41 予定表に日本の祝日を設定しよう   Section42 予定表に稼働時間を追加しよう   Section43 新しい予定を登録しよう   Section44 予定にアラームを設定しよう   ……ほか ●Chapter6 Outlookのトラブルシューティング   Section56 メールアカウントが設定できない   Section57 Outlookが動作を停止して起動しなくなった   Section58 データファイルが壊れてしまった   Section59 送信トレイにメールが残ったまま送信されない   Section60 アドレス入力時に候補がいっぱい出てきて見づらい   Section61 受信したメールの画像が表示されない   Section62 メールの検索ができなくなってしまった   Section63 OutlookでTeamsの会議が作成できない   Section64 前バージョンのメールや連絡先を引き継ぎたい   Section65 Outlookの起動が遅い 付録 覚えておきたい!Outlookのショートカットキー
  • イメージと例で捉える!会社の数字と経営分析を感覚でつかむためには。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 「会社の数字のことなんていまいち良く理解できない。」「難しい言葉ばかりで、ハードルが高い」普段数字に触れない方は、そのように感じる方が多いのではないでしょうか。 実際、普段の生活になじまない言葉・考え方が多くありますし、初学者にとっては取り組みづらいのが事実です。私自身、大学で会計・財務のことを一切学ばないまま金融機関に就職し、大変苦労しました。 ですが、数字のやり取りや専門用語を身近な物に置き換えたり、極端な例で考えたりすることで「どういうことをしているのか」を徐々に感覚でつかめるようになりました。 「経営数字」の村にある、専門用語や式の壁を乗り越えてしまえば、村の中は意外と簡単にできています。 本書は経営に関する数字理解の入門として、会社取引や決算書、経営分析の手法を紹介します。できる限り平易な言葉で解説しますので、じっくり読み進めてほしいと考えています。 【目次】 どうして会社の営業数字を知らなくてはならないのか。 会社で行っていることは何か。 売上と費用 損益計算書 貸借対照表 損益分岐点 収益性分析をしてみよう 安全性分析をしてみよう 例 【著者紹介】 松島 達規(マツシマタツノリ) 中小企業診断士・ファイナンシャルプランナー(AFP)・公認モチベーションマネージャー(Advanced) 働く人へのモチベーションアップの方策に取り組む一方、金融機関にて中小企業への支援を行った経験を活かし、資金繰り改善や創業計画・事業計画の策定に関する支援を行っている。
  • インカメ越しのネット世界
    -
    自撮り女子が語る、エモいインターネットの現在と未来。 IT企業で働く傍ら「自撮り女子」として人気の著者が、セルフィーアプリ、ネットレビュー、動画コミュニケーション、ネット広告の未来、マッチングアプリ、サブアカウント、SNS時代のブランディング、レガシーメディアとWEBメディアなどの新しいインターネット文化を独自の目線でエモく斬る! 幻冬舎plusの人気連載に書き下ろしコンテンツを加え、待望の書籍化。巻末には、はあちゅうとの15,000字を超える赤裸々対談「女の子がいつまでもネットの第一線に立ち続けるために」も収録。さらに購入者限定にりょかちからLINEであとがきが送られてくる特典付き! 【目次】 ・自撮り女子が見る、インカメ越しのネット世界 ・2回目の検索をしなければ安心出来ない私たち ・「盛りたいだけ」はもう古い? 自撮り文化がもたらす新しいコミュニケーション ・私たち「ポストタラレバ娘世代」は、井の中の蛙を卒業して幸せになれるか ・データのやり取りが、私たちの「会話」を確実に拡張していく ・ドラえもんって超優秀な広告媒体じゃないですか? という話 ・JKに学ぶ、サブアカウントのススメ ・2017年、女子の「カワイイ」にまつわる戦略について ・インターネットはいつでも私たちの「恋心」を叶えるツールだ ・逆ブランディングは今日も、よくばりな私を救う ・私のレガシーメディア・コンプレックス ・特別付録1 はあちゅう×りょかち 対談「女の子がいつまでもネットの第一線に立ち続けるために」 ・特別付録2 ひとこと自撮り奥義 他 ・特別付録3 りょかちがLINEであとがき送ります
  • Webエンジニアが知っておきたいインフラの基本
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、Webアプリケーションエンジニアや、フロントエンドエンジニアを対象に、知っておくと便利なインフラの知識をまとめた本です。担当しているWebサービスをもっと高速化させたい方や、バックエンドと最適化された無駄のないアプリケーションを作りたい方、Webサービスのボトルネックを知りたい方、クラウドサービスを使って自分でインフラ部分を構築してみたい方などに役立つ内容になっています。本書を読むことで、インフラエンジニアとの連携がよりスムーズになったり、インフラへの負担を配慮したアプリケーションを作れるようになったりと、新しい力を身につけることができるでしょう。 1章は、導入の章として、Webサービス構築に関係するインフラの役割や範囲、インフラ構築・運用ではどういったことが重要なのかについて紹介しています。2章ではインフラ技術の基本知識をまとめています。インターネットを通してのデータのやり取りに関係する技術や、インフラ要素(機器)のスペックの読み方、性能やデータに関する基本知識をまとめました。3章では、Webサービス構築のためのサーバ構成のベストプラクティスをまとめています。基本パターンをベースとして、目的に応じていくつかの構成を紹介しています。また、負荷分散の基礎知識も説明しています。4章は、インフラ手配時の基礎知識です。要件に応じて、回線やサーバなどの必要キャパシティの計算方法や、構築後の検収作業についても紹介しています。5章と6章は、システム監視の基本から、障害が起きたときの対応方法、またシステムモニタリングをする際の見方や対応のコツを紹介しています。Cactiと「Percona Monitoring Plugins」を例に、さまざまなグラフの見方を取り上げています。7章と8章は、ボトルネックの見つけ方やチューニングの方法を紹介しています。複数の切り口からのボトルネックの見つけ方の具体例や、目的別のチューニングレシピを多数紹介しています。
  • WEB+DB PRESS Vol.131
    -
    ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-13112-8)も合わせてご覧ください。 特集1 [高速|安全|高生産性] Rust入門 言語の強みをWeb開発に活かす Rustは,パフォーマンス,信頼性,生産性に重きを置いたプログラミング言語です。習得が難しいという印象を持たれがちですが,フレームワークやツールの充実とともに,Webアプリケーションの開発もしやすくなっています。本特集でRust習得の一歩を踏み出してみませんか? 特集2 保守性・拡張性に優れた関数型言語 はじめてのElixir 本特集では,パターンマッチをサポートする関数型言語Elixirを取り上げます。第1章~第5章でElixirの基礎的な部分を網羅的に解説し,最終章では前章までの知識を活用して実践可能なプロジェクトの作成を行います。Elixirの魅力は,保守性や拡張性に優れた開発が可能であることです。本特集を読むことで,それらを実感してください。 特集3 実装して学ぶHTTP/3 通信の高速化をいかに実現しているか 2022年6月6日,HTTP/3が正式勧告になりました。HTTP/2に存在した数々の問題点が改善されています。なかでも通信の高速化は,Web開発者にもユーザーにも大きなメリットをもたらす重要なポイントです。本特集ではHTTP/3サーバを実装することで,HTTP/3がどのようなしくみで動作しているかを学びます。どういった情報がやり取りされているのか,どういう工夫により高速化を実現しているのか,HTTP/2から進化した点をしっかりと理解できるはずです。

    試し読み

    フォロー
  • WEB+DB PRESS Vol.128
    -
    ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-12790-9)も合わせてご覧ください。 特集1 演習で慣れる! データベース入門 SQL操作,テーブル設計,分析用データ処理 本特集は新人エンジニアのみなさんに知っておいてほしいデータベースの基礎をまとめました。データベース全般,SQL言語,Webサービスとデータ分析基盤でのデータベースの使われ方について知っているつもりの知識を整理し,データベースに触れたことがない方も簡単な演習を通して使い方の一端を実体験としてください。 特集2 クラウド構築ツールの大本命! ゼロから学ぶTerraform Terraformは,インフラをコードで定義して構築するInfrastructure as Codeツールです。操作がシンプルで文法がわかりやすく,GCPやAWS,Azureといったさまざまなクラウドに対応していることから,クラウドインフラを構築するツールとしてデファクトスタンダードの地位を確立しつつあります。本特集ではTerraformについて,ゼロから徹底解説していきます。 特集3 チャットやIssueでちゃんと伝えたい! エンジニアのための英語 Web開発をしていると,海外のエンジニアと英語でやりとりする機会が多くあります。最新情報やドキュメントはまず英語で書かれることが多いですし,ライブラリなどの開発や議論の多くは英語でやり取りが行われています。英語でコミュニケーションができると,さまざまな可能性が開けるのです。本特集では,英語でやりとりするために必要な基礎の復習と,GitHubやコミュニケーションツールでよく使われる表現などを解説します。

    試し読み

    フォロー
  • ウェブニューフロンティア Web3、メタバース――最新テクノロジーが切り開く新しい世界の可能性
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Web3、メタバース、AI――。 先進技術が実現する社会課題解決とビジネス変革の可能性を展望する。 ウェブサイトやメールを通じて一方通行の情報のやり取りが生まれたWeb1.0。SNSによって双方向性が実現し、多くの人がコンテンツを生成できるようになったWeb2.0――。そしていま、Web3の新しい時代が幕を開けようとしています。  Web3の最大の特徴は自立分散型であり、「人間中心主義(human centered)」を体現する思想とも考えられます。ブロックチェーンやメタバースの技術を用いて、個人に光を当てた新しい取り組みが世界に広がりつつあります。 本書では、Web3やメタバース、AIなどの先進技術が、今後どのような未来を切り開く可能性があるのかを、社会課題とビジネスの2つの視点から展望します。多数の有識者との対談やさまざまなユースケースを基に、社会への実装とビジネス活用の最前線を解説します。 ●巻頭対談「社会課題から広がる、日本ならではのWeb3利活用」 加藤勝信氏(厚生労働大臣)×江川昌史氏(アクセンチュア 代表取締役社長)×市川博久氏(アクセンチュア 執行役員) ●巻頭座談会「より平等で民主的な世界を目指して新しいインフラをつくる」 サンディープ・ナイルワル氏(ポリゴン 共同創業者)×渡辺創太氏(アスターネットワーク ファウンダー)×廣瀬隆治氏(アクセンチュア)×唐澤鵬翔氏(アクセンチュア)
  • Webディレクション標準スキル152 企画・提案からプロジェクト管理、運用まで
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本WEBデザイナーズ協会(現・日本Webソリューションデザイン協会)に所属する現役Webディレクターたちが、プロとして知っておきたい152項目を解説。プレゼン、オリエンなどの業務で必要なスキルから、クライアントや制作スタッフとのやり取りで必要な知識までを網羅し、HTML5/CSS3やクラウドなどの技術動向、デジタルサイネージなどの周辺領域にも目を向けました。多くの制作会社の新人教育に実際に利用されている定番のガイドブックです。 ※本書は2012年3月16日に刊行された書籍を電子化したものです。内容は執筆時の状況、技術水準を反映しており、記述が古い場合があります。また、固定レイアウトで制作しているため、スマートフォンでの閲覧には適していません。
  • うちの上司は見た目がいい【電子特典付】
    完結
    4.5
    全4巻1,100~1,155円 (税込)
    SNSでファンの熱い支持を受けるオフィス・ラブコメ「うちの上司は見た目がいい」が待望の書籍化! “見た目がいい”速水部長はそのスマートな外見と正反対の超ド天然上司。彼のフォローをするのが才色兼備の部下、青山さん。 二人のやり取りは時に親子のようで時に姉弟のようで時に……。 周囲の人物も盛大に巻き込んで二人のマイペースな日々は進んでいくが? 本書には、速水部長と青山さんの部下で、彼らに振り回される安西くんの恋愛物語「隣の安西くん」や、 イケメンちょいワル上司・神崎主任と彼に片想いをする女子大生・穂坂さんの恋模様を描いた「うちの上司と付き合いたい」を収録。 完全描き下ろしとなるエピソードも収める。 【電子特典:描き下ろしイラスト付き】
  • うちの旦那が受けに見える件。
    完結
    -
    【腐った嫁の妄想炸裂☆】同人作家として数々の薄い本を発行してきた生粋の腐女子・とがめ。BLに理解のある彼と結婚してから早幾年月。夫はとにかく可愛かった。外ではのほほんとしており、家ではデレデレ。基本的に羊のような性格なのに、そんな彼が実の弟(イケメン・高身長)の前では、まるでわがままな子供のように振る舞うツンデレへ変貌する。 旦那と弟の可愛らしいやり取りを傍で眺めながら、とがめは「ときめき」を感じた。それは彼女が旦那と出会ってウン数年、感じたことのない「ときめき」だった。 男前な弟とじゃれつく愛くるしい夫の姿に、腐妻はついに気付いてしまう。 ――そう、旦那は……「受け」だったのだ。
  • うねちゃこ!ときめき家庭科部
    完結
    4.0
    全1巻536円 (税込)
    ガールズトークって意外にカゲキ!? 家庭科部のうねちゃんとちゃこっぺを中心にちょっぴりエッチで破天荒なやり取りが特盛!! そんな女の子の園の犠牲となる男の子が…。ユルさとブラックなジョークが絶妙に織り成す家庭科部ワールドがここに!!
  • うまくいくチームリーダーのマニュアル
    -
    もうリーダーシップでがんばらない!  「わかりあえなさ」を受け入れて、  無理をしないでチームをまとめる!  人間関係の「6つのひな型」を通して、  誰でも再現できるチームのつくり方  「認識交流学」の視点から教える、「先頭に立って引っ張らなくても」「無理にほめなくても」  チームを正しい方向に向かわせることができる、“画期的”リーダーシップの本。    「指示が思ったように伝わらない」「言ったことを全然理解しない」「少しきつい言い方をするだけで凹んでしまう」  「態度が大きくて、人の話を聞かない」「いつも褒めてるのに、全然やる気を感じられない」……部下とのこんなやり取りで悩む「リーダー1年生」のための、  新しい組織開発と企業文化の浸透に役立つ本。    ●「あなたの部下は、どのタイプ?」――6つの色の思考タイプで判断するテスト  ●「あなたはどのタイプ?」――パーソナリティ思考タイプ診断テスト  ●購入された方限定のプレゼントもあります!   
  • 裏アカDD、メスイキ開発されました。1
    完結
    4.1
    全7巻220円 (税込)
    「これならドライもすぐできそうだ」大学生の陸は裏アカでちょいエロ写真をアップするのが趣味。コツコツといいねを稼いで1万フォロワーを達成した頃、目障りなアカウントを発見!それはケントと名乗る、SNSで人気急上昇中の【調教師】!?そして好奇心からやり取りが始まり、調教前提で会ってみることに…SNSの内容なんて作ってるだろ!と高を括っていたら、あっという間に中イキさせられてしまい…!やばい、はまりそう…なんて思った矢先、大学にケントが赴任してきて…!?
  • うん、ちょっと落ちつこっか?~訳アリ副社長に捕まって溺愛執着されてます~(1)
    続巻入荷
    -
    「怜くん、ゲイだよねッ!?」 大石梓は、兄の翔と高校の同級生である南条怜が代表を務めるデザイン事務所で働く24歳。 梓の兄と怜は高校の頃から付き合っており、怜も梓を妹のように溺愛し、梓も美しく優しい怜を慕っていた。 実は、その怜は大企業である南条グループの御曹司であったが、カミングアウトして後継者から離脱し事務所を切り盛りしていた。 そんな二人から超絶に溺愛されている梓の悩みは、翔と怜が過保護すぎて、梓に近づく男を片っ端から切り捨ててしまうことだった。 おかげさまで梓は24歳になっても恋愛経験ゼロのまま。 とことん梓の恋を邪魔してくる兄たちにしびれをきらした梓は、ある日、兄と大喧嘩して飛び出してしまう。 訪れた写真展でカメラマンの城田と出会った梓は連絡先を交換する。 優しい城田とのやり取りに浮足立つ梓だが、二人で飲み行った帰りに繫華街で偶然怜と遭遇して……!? 焦った梓は城田を置き去りに逃げ出すが、あっという間に怜に捕まってしまう。 すると、なぜか路地裏でいきなり壁ドンをお見舞いされ、その美しい顔が色香を放ちながら迫ってきた--!? 「無防備な顔で男に笑い掛けるって、何かの冗談?」 兄の恋人で、ゲイであるはずの怜が梓に向けているのは、間違いなく嫉妬の怒りで――!? (……目の前にいる人は、一体だれ?) 「アズちゃんがどんなに泣こうが暴れようが、僕は君を抱くよ? なかったことに出来ない様に……ね」 梓はそのまま怜のマンションに連れていかれ、予想もしない展開に状況を受け止めきれない梓と、どんどん激しくなる怜の執着。 作者より 好きなシチュエーションを詰め込みまくったお気に入りの話になりました。 読んで頂ける皆さんに楽しんで貰えたら嬉しいです。 『うん、ちょっと落ちつこっか?~訳アリ副社長に捕まって溺愛執着されてます~(1)』には「プロローグ」~「梓、出会いを拾う」(前半)までを収録
  • うん、ちょっと落ちつこっか?~訳アリ副社長に捕まって溺愛執着されてます~【完全版】1
    続巻入荷
    -
    「怜くん、ゲイだよねッ!?」 大石梓は、兄の翔と高校の同級生である南条怜が代表を務めるデザイン事務所で働く24歳。 梓の兄と怜は高校の頃から付き合っており、怜も梓を妹のように溺愛し、梓も美しく優しい怜を慕っていた。 実は、その怜は大企業である南条グループの御曹司であったが、カミングアウトして後継者から離脱し事務所を切り盛りしていた。 そんな二人から超絶に溺愛されている梓の悩みは、翔と怜が過保護すぎて、梓に近づく男を片っ端から切り捨ててしまうことだった。 おかげさまで梓は24歳になっても恋愛経験ゼロのまま。 とことん梓の恋を邪魔してくる兄たちにしびれをきらした梓は、ある日、兄と大喧嘩して飛び出してしまう。 訪れた写真展でカメラマンの城田と出会った梓は連絡先を交換する。 優しい城田とのやり取りに浮足立つ梓だが、二人で飲み行った帰りに繫華街で偶然怜と遭遇して……!? 焦った梓は城田を置き去りに逃げ出すが、あっという間に怜に捕まってしまう。 すると、なぜか路地裏でいきなり壁ドンをお見舞いされ、その美しい顔が色香を放ちながら迫ってきた--!? 「無防備な顔で男に笑い掛けるって、何かの冗談?」 兄の恋人で、ゲイであるはずの怜が梓に向けているのは、間違いなく嫉妬の怒りで――!? (……目の前にいる人は、一体だれ?) 「アズちゃんがどんなに泣こうが暴れようが、僕は君を抱くよ? なかったことに出来ない様に……ね」 梓はそのまま怜のマンションに連れていかれ、予想もしない展開に状況を受け止めきれない梓と、どんどん激しくなる怜の執着。 作者より 好きなシチュエーションを詰め込みまくったお気に入りの話になりました。 読んで頂ける皆さんに楽しんで貰えたら嬉しいです。 『うん、ちょっと落ちつこっか?~訳アリ副社長に捕まって溺愛執着されてます~【完全版】1』には「プロローグ」~「【番外編】 天使に出会った」までを収録
  • 英会話1000本ノック(ビジネス編)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●口から出た英語がおかしいことよりも、出てこないことが問題  「1000本ノック」シリーズに待望のビジネス編が加わりました。ビジネスの相手にとっては、ポンポンとレスポンスが返ってこないことがストレスとなります。お互いにイコールの関係で仕事を進めるためには、クイックレスポンス力が不可欠。次々と流れる質問に、音声のポーズの間に自分で声に出して答える1000本ノック方式で、制限時間付きの会話のラリーを何本続けられるか訓練しましょう。  長年、テストでいい点を取ることを要求され、たったひとつの正解を出すことを求められ続けてきたかもしれませんが、ビジネスの現場では、同じ質問に対する答えが今日はYesでも、明日は状況が変わってNoになるかもしれません。正解はひとつではないのです。またビジネス英会話の言い回しをいくら丸暗記しても、現実がその通りに進むことはまずありません。本書では状況に即した臨機応変の受け答えが、瞬時に口をついて出てくるようにトレーニングします。 ●英語を使った「成功体験」ができる!  1000本の質問のテーマはオフィスでのあいさつや自己紹介からスタートし、気持ちの深さによって使い分けるお礼とお詫びの段階的表現、電話、スケジュール調整、大きな単位の数字、プレゼンテーションまで多岐にわたります。ソレイシィ先生が特にこだわったポイントは、読者が「英語を使った」という体験をして、「やったぞ」と達成感を得ること。聞かれたら答えたくなる質問、必ず役立つ実用的なやり取り、そして何よりも最後まで達成可能な1000本の質問をそろえました。 ●音声7時間10分をフリーダウンロード  学習方法は付属音声の英語の質問に英語で答える形式、音声で流れる日本語を英語に変換する形式、そして会話のラリー形式で構成。テキストには質問と回答例、ワンポイントアドバイスが掲載されています。  付属音声には1000本の「質問→ポーズ」のパターンと、同じく1000本の「質問→ポーズ→回答例」のパターンの2種類の音声が収録されています。回答例付きの音声で会話のリズム感や気持ちの込め方などをマスターしたら、質問のみの音声で待ったなしの特訓へと進みましょう。
  • 英語教師のためのコミュニケーション読本 Verbal & Nonverbal Communication
    -
    「コミュニケーションとしての英語」を教えるための考え方を示した入門書。現代の英語教育は「国際語としての英語」、つまり「世界の様々な文化背景を持つ人々がお互いの意見や気持ちをやり取りするための英語」を教える時代になってきました。このような時代の英語教師に向けて、「異文化間非言語コミュニケーション論」という広い視野を基に「コミュニケーションとしての英語」を教えるための考え方を示したのが本書です。キーワードは二つ。一つ目は、英語という言語と共にコミュニケーションの中で重要な役割を果たしている「ノンバーバル・コミュニケーション(Nonverbal Communication:NVC)」。二つ目は国際語として英語を使う人々の様々な文化背景への理解と、お互いをリスペクトし合うための考え方を提示する「異文化コミュニケーション」です。本書は以下の三部構成になっています:第一部はコミュニケーションの仕組みを考える理論編、第2部は授業をコミュニケーションという視点から見直す実践編、第3部は英語の授業にNVCと異文化理解を取り入れる実践編です。本書が提案している様々なヒントを基に、楽しく有意義な英語の授業を創り出してもらえることを願っています。
  • 「英語で電話会議」の教科書~準備、本番、そのあとも!
    -
    対面の会議やメールのやり取りと比べてぐっと難易度が上がる、英語の電話会議。 本書では、何千回と電話会議を通訳してきた経験と、のべ1000人以上の学習者の英語力をアップさせてきた指導実績のある著者が、「実際に効果のある電話会議の方法」を紹介します。 電話会議で使える英語表現はもちろん、電話会議を設定すべき状況や事前準備、会議中の音声トラブルなどへの対処法など、電話会議の全てを網羅した教科書です。 「英語で電話会議」だけでなく、ビジネス全般で成果を出すためのヒントが詰まっています。 ※本書は(株)アルクの語学情報ウェブマガジン「GOTCHA!(https://gotcha.alc.co.jp/)」に連載されたものを再構成し、新たな内容を加えて電子書籍としてまとめたものです。 【対象レベル】英語中級以上 【著者プロフィール】 小熊 弥生: 株式会社ブリッジインターナショナル代表。TOEIC L&R280点から、独自の勉強法で半年後にTOEIC805点を取得。短大卒業から3年半で通訳者デビュー。現在は自身の経験をベースにした英語学習サービスを展開。ひとりひとりの目的に合った効果的な学習プランの作り方を指南し、のべ1000人以上の英語力アップに貢献している。
  • 英語は楽しく使うもの<2022 完全版>無料サイトを活用する最新英語習得法
    4.0
    【期間限定特別価格でご提供】 世界中のサイトから英語学習に絶対役立つものを厳選し、端的な解説付きでご紹介。 見出しをクリックするだけでそのサイトへ飛べる、電子書籍ならではのリンク機能付き。 0. はじめに――英語は楽しく使うもの a. なぜ英語が苦手だったのか b. 激変した言語状況 c. 英語を楽しく使えない? 1. INPUT 1-1. Inputの仕組み 1-2. Listeningの力をつけよう a. なぜ聞き取れないの? b. どうすれば聞き取れるようになるの? 1-3. Listeningが楽しめるサイト a. 世界のニュースを聞こう b. 日本のニュースを聞こう c. 映像を楽しもう d. 海外ドラマを楽しもう e. 映画を楽しもう f. 物語を楽しもう g. 歌を楽しもう   h. ドキュメンタリーを楽しもう   i. 海外の大学の講義を楽しもう j. 興味・関心のあるテーマについて英語を聞こう  k. スキマ時間にpodcastを楽しもう  l. VRを楽しもう 1-4. Readingの力をつけよう a. ウェブページはこうして読もう b. 語句はこうして覚えよう 1-5. Readingが楽しめるサイト a. 楽しく読めるサイトをさがそう b. 世界のニュースを読もう c. 日本のニュースを読もう d. 本・雑誌を読もう e. 文学作品を読もう f.名言・格言を味わおう g. 興味・感心のあるテーマについて読もう h. ディスプレイ上で辞書を引こう i. 自動翻訳して情報をやり取りしよう 2. INPUTからOUTPUTへ 2-1. 決め手はOutput! 2-2. 心が動いたを表現を覚えてしまおう 2-3. 覚えた表現の記録を工夫しよう a. キーワードで b. イラストで 2-4. 覚えた表現をすぐに使ってみよう 3. OUTPUT 3-1. Outputの仕組み 3-2. Speakingの力をつけよう a. なぜしゃべれないの? b. どうすればしゃべれるようになるの? 3-3. Speakingが楽しめるサイト a. セキュリティーとネチケット b. チャット特有の表現 c. チャットができるサイト 3-4. Writingの力をつけよう 英文を書くための能力とは? 3-5. Writingが楽しめるサイト   a. メール友達を見つけて、メールのやり取りを楽しもう b. 英語でブログやSNSなどを始めよう c.グリーティングカードを送ろう 4. 英語「楽」習 4-1. 英語学習が楽しめるサイト a. 定期的に楽しく学習しよう b. 楽しく発音練習をしよう c. 英語を聞いて楽しく学習しよう   d. 英文法を楽しく学ぼう   e. 楽しく語いを増やそう f. 英語でいろいろなことをして楽しもう   g. 大人としての英語を楽しく身につけよう 4-2. 子どもにも英語を楽しく使わせよう 4-3. 英語の先生もネットを楽しく活用しよう   a.英語で授業をしよう b.授業でICTを活用しよう c. 社会問題に関心を持たせよう   d. Critical Thinkingの能力を育てよう   e. 国際協働学習に参加させよう   f. 教師としての専門性を高めよう 5. 英語を楽しく使いこなそう 引用・参考文献 著者プロフィール
  • (英文版)松下幸之助の経営問答 Zest for Management
    -
    “経営の神様”と呼ばれた松下幸之助は、講演先や雑誌・テレビのインタビューで、数多くの質問を経営者やビジネスマンから受けている。本書は、その中から実践で役に立つと思われるやり取りを、「経営者」「経営理念」「人材」「組織」「先見性と決断」「経営危機」「商売」の項目に分類してQ&A方式に編集したケーススタディ集である。「人材育成のコツは?」「組織活性化のポイントは?」「不況克服の心得は?」など、時代を超えた課題について、松下幸之助がその質問に答えてくれる一冊。『松下幸之助の経営問答』の英文版。“K. Matsushita, Founder of Panasonic, Answers the Questions about Your Management” The founder of the Panasonic Group called “King of Management” received a large number of questions from audience at lecture meetings and in interviews with TV stations and magazine publishers.

    試し読み

    フォロー
  • Excelグラフはこのツボを押さえなさい 玄人も目からウロコ編(日経BP Next ICT選書)
    -
    著者ナカノと「つぶやき三四郎」の軽妙なやり取りで好評を得た、仕事に役立つパソコンの情報サイト「PC Online」の人気連載を電子書籍化。Excelを何年も使っているのに「統計分析の機能をうまく活用できていない」「マーケティングの専門書にあるようなかっこいいグラフの作り方がわからない」という方に向け、一段上のレベルを目指す35の技を解説。本書をマスターしたとき、Excelワークシートの上には星座が輝いていることでしょう。
  • Excelグラフはこのツボを押さえなさい 万年初心者脱出編(日経BP Next ICT選書)
    -
    著者ナカノと「つぶやき三四郎」の軽妙なやり取りで好評を得た、仕事に役立つパソコンの情報サイト「PC Online」の人気連載を電子書籍化。Excelを何年も使っているのに「方眼紙ソフトとしてしか使えていない」「思うようなグラフがなかなか作れずいつもプレゼンの前日は寝不足になる」といった“万年初心者”にこそ読んでいただきたい本です。本書の36の技をマスターしたら、「玄人も目からウロコ編」もどうぞ。
  • SNS×リアルで実現する 新しいビジネスマッチング
    -
    ビジネスのコミュニケーションにおいて、もはやSNSは重要な、欠かせない存在となっています。一方で、電話での打ち合わせや実際に会うといった、リアルなコミュニケーションの意義や信頼性もまだまだ大きく、無くすことはできないでしょう。 本書は次の内容からできています。 ・FacebookやInstagram、LINE、Twitter、LinkedInなどさまざまなSNSの特質の解説と使用指南。 ・SNSおよびリアルでのコミュニケーションの特徴と、コミュニケーションにおける鉄則。 ・SNSとリアルを掛け合わせたビジネス上のやり取りにおけるノウハウ。 相手とのコミュニケーションの段階に合わせて用いるツールや手段を変え、適切なコミュニケーションを行うことで、よりビジネスが進み、スムーズな交渉や商談が可能となるでしょう。 ビジネスコミュニケーションで悩んでいる人、ビジネスや対人関係、人脈構築を良い方向に向けたい人のための処方箋です。
  • SNSでディスる妻たち 顔も心もブスばっか!(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.1
    住民のほとんどがクローバー銀行員とその家族で、社宅状態のとあるマンション。社宅妻たちが参加するSNSのトークルームでは、毎日のようにメッセージが飛び交う。主に、住人の中でも一番重役である清川課長の奥様・翔子から……。自分が今日どんな洋服を着たかといった痛々しい自撮り写真を投稿する翔子。トークルーム参加者たちは「平社員の責務」として翔子に賛辞のメッセージを送る……。しかし一方で【平社員の妻の会】のトークルームでは、翔子の言動だけではない痛々しい顔を滑稽にあざ笑うやり取りがあり……!? ※この作品は『ストーリーな女たち Vol.52』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • HTML超入門(日経BP Next ICT選書)
    -
    小中学生向けのプログラミング塾「TENTO」の創設者である草野真一氏が、HTMLやCSSの基本を解説します。子供たちとのやり取りの中で培った解説ノウハウがふんだんに生かされた、HTML入門の決定版です。「あやふやなところがあるけど、いまさら人に聞けない」「自分は書けるけど、子供にもHTMLを教えたい」といった方におすすめです。 ※日経ソフトウエア2014年5月号の特別付録を電子書籍化しました
  • エリート社長に求められ、秘書室へ異動になりました
    3.0
    大手機械メーカーの総務部で働く陽菜は26歳。同じ会社の営業部に所属する彼氏に二股をかけられた挙げ句、捨てられたばかり。ある日、しつこいナンパに遭い困っているところを、見とれてしまうほどのイケメンに助けられる。彼は優しくて、陽菜は他人の気安さもあって振られたことを話してしまう。それから三日後、陽菜の務める会社では新社長の就任挨拶が行われ、支社務めの陽菜はその様子を配信で観ていた。会議室のモニターに映し出されたのはなんと、三日前、傷心の陽菜を慰めてくれたイケメン! 酔っていたこともあり、自分のフルネームと会社まで教えてしまったことを思い出し、愕然とする陽菜。しかし陽菜の業務では社長と直接のやり取りは皆無。彼もきっと、あの夜のことは忘れているはず……と祈るように自分に言い聞かせたのだが、デスクに戻った陽菜に告げられたのは、社長命令による秘書室への異動で……。
  • エンターテックブック クラブカルチャーの未来と風営法改正 法改正から生まれた夜の価値
    -
    社交ダンス教室に窓があってはいけなかった。深夜の違法営業から摘発される多数のクラブ関係者。風営法は現実と法制にギャップがあると言われ、ダンスに関係する人々を悩ませ続けてきたが、2016年についに改正風営法が施行された。多くの人々に待望されたこの法改正に尽力したのが、齋藤貴弘弁護士。クラブ関係者のみならず、アーティストから企業、国会議員までを巻き込み、風営法改正の実現に漕ぎ着けた。本作では、「ハイブリッド弁護士」である齋藤氏が、ニューミドルマン養成講座の壇上で語った白熱の講義を収録。風営法改正に至るまでにどういった活動を推し進めたのか。単なる社会運動に終わらせないためにどう動いたか。改正風営法で生まれた新たな夜のビジネスチャンスとは。そして自身が描くこれからの弁護士とは? ニューミドルマンラボのオーガナイザー・山口哲一氏とのやり取りから、これからのコンテンツプロデューサーに必要な視野と視座を与えてくれる講義録。 [本書について]本書は、山口哲一氏がオーガナイザーを務める「ニューミドルマン養成講座第5期」の講義内容をもとにしつつ、それを新たに書き起こし電子書籍化したものです。
  • エンターテックブック 日本人のためのグローバル著作権ビジネス講座 今、世界で起きている著作権バトルと成功のための未来予測
    -
    縮小を続けていた全世界の音楽市場は、2015年に前年を超え、拡大に転じた。その原動力は定額配信(サブスクリプション)モデルのサービス。しかしながら、日本では未だにCDをはじめとするパッケージが7割以上を占めている。パッケージ売上の縮小が止まらない日本でも定額配信モデルの浸透が待たれている一方で、世界では収益モデルの変更にともない、権利収入の争奪戦が起きている。本作では、日本国内での著名アーティストやスポーツ選手の代理人を数多く務める弁護士が、Spotify、YouTubeなどの定額モデルの勃興とともに世界で起こっていている音楽著作権と権利収入にまつわる著作権バトルのポイントを解説。ニューミドルマンラボのオーガナイザー・山口哲一氏とのやり取りを通して、また日本で定額配信が浸透しない理由や、第四のグロバールメジャーとも呼ばれる海外著作権管理団体の動向も紹介しつつ、日本の音楽市場の未来予測のための知識を伝えてくれる白熱の講義録。 [本書について]本書は、山口哲一氏がオーガナイザーを務める「ニューミドルマン養成講座第5期」(2016年10月20日)の講義内容をもとにしつつ、それを新たに書き起こし電子書籍化したものです。
  • AKB48G(グループ)握手レポート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メンバーとの握手は7秒間! その7秒にすべてをかけろ! AKB48グループのファンが熱狂するイベント『握手会』。 さまざまな想いで会場を訪れたファンたちは、 メンバーとの握手後にその時の対応ぶりを 「神対応」「塩対応」「釣り」などと語り合います。 本書は大島優子、篠田麻里子、小嶋陽菜、松井珠理奈 といった人気メンバーたちとファンによって行われる 握手会でのリアルな握手&会話のやり取りを収録しています。 会話パターンはメンバー48人分、250レポート分。 握手会に通うファンだけでなく、在宅のファンにもおすすめの 握手会を楽しむためのAKBファン必携の一冊です。 こんなあなたは必見!! 1握手したことないメンバーがどんな握手になるのか知りたい 2握手するメンバーとうまく話すためのネタがなにか欲しい 3握手の緊張をほぐすためにイメージトレーニングしたい これを読めば、臆することなく握手できる! <AKB48G 握手レポート 目次> ●第1章 27thシングル選抜メンバー編 大島優子/渡辺麻友/柏木由紀/指原莉乃/篠田麻里子/ 高橋みなみ/小嶋陽菜/板野友美/松井珠理奈/松井玲奈/ 宮澤佐江/河西智美/北原里英/峯岸みなみ/横山由依/梅田彩佳 ●第2章 27thシングルアンダーガールズ編 高城亜樹/山本彩/渡辺美優紀/秋元才加/佐藤亜美菜/ 倉持明日香/島崎遥香/高柳明音/秦佐和子/増田有華/大矢真那/ 矢神久美/須田亜香里/古川愛李/木崎ゆりあ/小木曽汐莉 ●第3章 ヲタが厳選した神対応選抜16人編 藤江れいな/大場美奈/川栄李奈/山内鈴蘭/岩佐美咲/木本花音/ 松本梨奈/古畑奈和/石田安奈/松村香織/山田菜々/小笠原茉由/ 福本愛菜/矢倉楓子/藪下柊/宮脇咲良 ***COLUMN ヲタ激論! ぶっちゃけおすすめのメンバーは誰!? 100枚出しのトップオタに直撃インタビュー 握手ヲタ用語集
  • 王太子夫妻の新婚蜜夜は淫らに甘く ~清廉殿下の××は管理させていただきます~
    3.0
    王太子妃エルメリッドは、悩んでいた。夫が元婚約者候補であった他国の王女と手紙のやり取りをしていたのだ。彼女の夫、つまり王太子であるサフィールは自身の身も心も深く愛してくれている。それに疑う余地などなかったが、少しだけ年の離れたエルメリッドは不安を感じてしまったのだ。そんな時、参加したお茶会できいた「貞操帯」のことを思い出して……? エルメリッドがサフィールに付けてほしいとねだれば、彼はお願いを聞いてもらうことを条件に首を縦にふる。蜜月旅行にて甘い夜を迎えるため、エルメリッドはサフィールを"管理"するのだったが――。
  • おうちとごはんと愛をください【特別版】
    4.3
    撫でて、寄り添って、やさしくして。 屋敷神様の力で人間の姿を得た白猫のユキと、現実主義の屋敷の相続人・誉のピュアもふラブ。 白猫のユキは屋敷神様に敷地の中でだけ人間の姿になれる力を授かり、ご主人様亡き後、仲間たちを守っていたが、ごはんがもう底をつき進退窮まっていた。そこへ現れたのはご主人様を若くしたような姿と声をした誉。一瞬懐かしさがこみ上げるも、誉はユキの姿を見て「愛人」「出ていってくれ」とにべもない。すれ違うやり取りの中、それでも誉の優しさに触れ、懐いていくユキだが…。無垢で一途なユキと理性的でありたい誉の猫可愛がりラブv 紙書籍発売時、フェア用に書き下ろされたSSを収録した特別版!
  • 往復書簡 いま、どこですか?
    3.8
    姉妹のように息のあった2人が、旅先で綴った手紙のやり取り。懐かしい記憶をたどった京都、星空と対話したハワイ、最高のシェフに会ったイタリア……そこで彼女たちが感じたことは? 締めくくりは2人で出かけた北海道オオカミの森での出来事。それぞれの視点で書かれた瑞々しいショートエッセイ。
  • オウム真理教 偽りの救済
    3.8
    2018年7月、オウム真理教の教祖・麻原彰晃と幹部信者13人の死刑が執行された。「戦後最大の刑事事件」と言われたオウム真理教の数々の事件の背景には何があったのか? 実態はどうだったのか? 彼らが信じたものは何か? そして、何を残したのか? 1995年の地下鉄サリン事件以降、オウム報道にかかわり、元信者や裁判の取材を続け、死刑囚・無期懲役囚との面会や手紙のやり取りを続けてきた東京新聞社会部のベテラン記者による集大成。

    試し読み

    フォロー
  • 大滝詠一レコーディング・ダイアリー Vol.2
    5.0
    1巻3,080円 (税込)
    大滝詠一のエンジニア/サウンド・メイカーとしての側面を 時系列で追うプロダクション・レポート【1979-1982】 ◎大滝をタイム・ラインで追うことで、点と点が線になる制作ヒストリー  希代の名ボーカリストであると同時に、多くのヒット曲を世に送り出したソングライター、大滝詠一。彼が<笛吹銅次>というレコーディング・エンジニア・ネーム、<多羅尾伴内>というアレンジャー・ネームを使い分け、音創りに対して並々ならぬこだわりを見せていたことは、ファンの間では広く知られているところだ。本書は、そんなサウンド・メイカーとしての足跡をダイアリー形式で追った記録である。  本書で焦点を当てるのは1979年~1982年までの4年間。その間に生まれた名作『A LONG VACATION』をはじめとする大滝作品を対象に、本人への詳細インタビューはもちろん、レコーディングを共にした名エンジニア=吉田保ら重要人物の証言を通して〈ナイアガラ・サウンド〉の謎に迫る。 【証言者】 吉田保、伊東俊郎、鈴木慶一、片寄明人、湯浅学、関口直人(ON・アソシエイツ)、斉藤文昭 ◎主要楽曲のトラック・シート図を基にした、新感覚の大滝サウンド分析  『A LONG VACATION』『NIAGARA TRIANGLE Vol.2』『NIAGARA SONG BOOK』といった、この期間に大滝が作り上げた作品の中から、数多くのトラック・シート図を掲載。どのトラックにどの楽器パートが録音されていったのか、コアなファンのみならず、当時のレコーディングに興味のある世代にも貴重な資料となるはず。またCM曲や他アーティストのプロデュース曲のトラック・シートも豊富に用意し、大滝ならではの録音マジックを分析していく。  また、本文の技術解説を補うため、当時のテープ・レコーディングなど基礎的な知識をまとめた「レコーディング用語解説」ページも収録。【ピンポン】【パンチ・イン/アウト】【作先】【リズム録り】【ハーモナイザー】など、本文で頻出する専門用語をカバーする。 ◎当時のレコーディングの様子がうかがえるスナップ写真も豊富  <ナイアガラ・サウンド>と言われる、多数のミュージシャンを広大なスタジオに配置し、タクトを振るった大滝。ミュージシャンとのやり取りや、楽器に対するマイクの立て方など、当時の雰囲気がうかがえる写真も収録。  大ボリュームの仕様で、2022年3月21日にリリースされる『NIAGARA TRIANGLE Vol.2 40th Anniversary Edition』とともに、大滝サウンドの魅力にどっぷり漬かっていただきたい。 ※本書のシリーズはこの「~Vol.2」のみとなります。(2022年2月時点)

最近チェックした本