趣味・実用 - KADOKAWA作品一覧

非表示の作品があります

  • 次元上昇する魔法の言葉111
    3.0
    3次元の眠りのままでいるのか、5次元の目醒めの世界に行くのか……。 その答えは2021年12月22日の冬至にでました。 凝り固まり身構えていた「古い地球」から、 軽やかで心地よい「新しい地球」に移行しました。 ========================================= これから4年間は世界の流れが加速します。 僕たちは、これまでとはまったく違うサイクルに突入し、あなたが体験する変化は想像もできないものになるでしょう。 変化という「揺らぎ」を経験する時は、あなたの中にまだいっぱい残っている古い地球の重たい周波数を、ゴッソリ「手放し」しやすい時でもあります。 そのためには、「言葉の力=言霊」を上手に使っていくことが鍵になります。 僕たちは、常に言葉を使って思考していますね。 言葉は意識であり、感情であり、波動のベースとも言えるものなのです。 言葉がポジティブに変われば、意識もポジティブに変わり、現実もポジティブに変わります。 ――「はじめに」より ========================================= 今、できることはたったひとつ。 言葉を変えるだけ。 本書の111の言葉を、1日1回でいいので発してみる。 すると、自分が発している言葉の癖=思考の癖に気づいていきます。 「言葉の力=言霊」を上手に使う「言霊使い」になると 一瞬で光輝く人生が拓かれます。 「111」という数には、「魂の道(人生の目的・使命)への神聖なるスタート」という意味もあるからです。
  • 東海オンエア虫眼鏡×Mリーガー内川幸太郎 勝てる麻雀をわかりやすく教えてください!
    3.0
    YouTuber × Mリーガーのコラボによる、令和の時代の麻雀入門書! YouTube界の雀士、東海オンエアの虫眼鏡が読者目線に立って Mリーガー内川幸太郎に麻雀の基本、打ち方について学びつつ 内川流の勝つための高度な戦術・戦略まで手ほどきを受ける。 基本的な麻雀のルールに始まり、まず覚える役、レアな役、 副露(鳴き)のメリット・デメリットや、アガリの技術や守りの方法まで この一冊で、基本がやさしく学べて、プロの打ち方まで覚えられる! これから麻雀を始める人も、もっと強くなりたい中上級者も、 誰でも楽しく、今よりもっとうまく麻雀が打てるようになる入門書。
  • シネマ・ライフハック 人生の悩みに50の映画で答えてみた
    3.0
    やりたいことがわからない、恋愛がうまくいかない、仕事とお金のこと……etc 生き方のヒントが見つかる映画の楽しみ方を教えます―― 幾千もの映画から、あなたの悩みに寄り添う物語(ストーリー)を厳選収録!! ◎家族のことで悩んだとき―『万引き家族』『ワイルド・スピード』『菊次郎の夏』 ◎仕事で本気を出したいとき―『ソーシャル・ネットワーク』『クルエラ』 ◎素敵な恋をしたいとき―『花束みたいな恋をした』『殺さない彼と死なない彼女』『愛がなんだ』 ◎情報化社会の善悪について知りたいとき―『search』『竜とそばかすの姫』『MINAMATA』 ◎将来が不安で焦りを感じたとき―『キッズ・リターン』『エド・ウッド』『世界にひとつのプレイブック』 ◎やりたいことがわからないとき―『僕たちの嘘と真実 Documentary o f 欅坂4 6』 全13章の充実した本編に加え、映画鑑賞・映画選びを10倍楽しむための著者特別コラム、鑑賞チェックリストも収録! ※本作品は電子書籍化にあたり、許諾等の理由から一部の画像を掲載しておりません。あらかじめご了承ください。
  • 億稼ぐプロゲーマーになる方法
    3.0
    「eスポーツの歴史はまだ浅く、遊びの延長と思われても仕方がないかもしれません。でも、その世界の「プロ」として僕が言えることは、eスポーツもほかのスポーツ同様、過酷だということです」(本文より抜粋)。26歳にして日本最高額(2018年12月当時)の賞金約1億円を手にしたプロゲーマーふぇぐ。まだまだ日本では仕事として社会から認知されていないプロゲーマーという仕事で生きることを選択した異端のレジェンドがプロゲーマーという仕事の本質、そして未来について語る。
  • イラストでわかりやすい! 愛犬との絆がぐーっと深まる本
    3.0
    もっと愛犬と仲良くなりたい飼い主さんのために、現役ドッグトレーナー&ペットフード販売士が、 愛犬との暮らしの中でぶつかるお悩みや疑問にこたえます。
  • 散歩するアンドロイド
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    これは人間か? AIアンドロイドか? 自身がアンドロイドとなって日本の各地を旅するYouTubeチャンネル「散歩するアンドロイド」が登録者19万人(2022年1月時点)と大人気! そんな彼女の日本を巡る旅エッセイが満を持して登場します! 混浴温泉に果敢にチャンレジし、香川の旅ではうどんだけを食べ、遊郭では女たちに思いを馳せる ―― 歴史、秘境、温泉、サウナ、夜行列車、キャンプと情緒溢れる日本を旅し、 人間の目に、アンドロイドの目に、どのように映ったのか? そして、見知らぬ土地をひとり歩き、何を考え、何を感じたのか? 動画では明かされることのない「生の声」がここに収録されています。 日本の良さを再発見できる、軽妙洒脱な旅エッセイです!
  • 実録、世界を釣る女
    3.0
    マルコスの生い立ちから会社員時代、はじめての釣り、世界を釣る女の冒険がここに集約。 現在、怪魚ハンターとして多種多様な魚を追い求めている私は、元々は会社員でした。 【本文より】  マレーシアでトーマンを釣ったことによって、どうやら私は怪魚釣りに目覚めてしまったようだ。トーマンの何がそんなに魅力的だったかというと、その美しさだった。  トーマンは雷魚の仲間で、鱗の虹色が特徴的な魚だ。かかったときの引きも強く、釣り人を十分に楽しませてくれる。トーマン釣りは、それまでのバス釣りとはまったく異なっていて、それも私には新だった。この釣りを経験したことで、「見たこともないような珍しい魚を釣るのは文句なしに楽しい」と私は確信できた。(中略)来る日も来る日も、世界中に生息する「怪魚」に思いを馳せ、それらを片っ端から釣り上げたいと夢想するようになる。 【収録予定項目】 元々は会社員でした 「ニート生活の始まり」と「生配信の始まり」 琵琶湖デビュー 日本全国ブラックバス釣りの旅 マレーシアにいる自分が不思議 船上で感じた恍惚感と冒険心 アメリカの外来危険生物 旅にトラブルはつきもの 釣りの世界で「女」が背負う余計な心配 アマゾン川への釣り旅 「命の危険」と隣り合わせのガチな釣り大会 テレビ密着取材でネパールへ インドア派だった私を変えた釣り アメリカは天国のようなところ 人との出会いは釣り旅の醍醐味の1つ 珍騒動も起こり得る海外旅 やっと見つけた予想外の寝場所 女の子の心の葛藤 フライト中に起きた謎肉事件 シャイなマレーシア人男性 台湾人の気遣い マルコス流の釣り バス釣りの奥深さ 爆釣をもたらした特別なエサ ルアー釣りとエサ釣り...etc.
  • 【PDFダウンロード付き】森の物語で紡ぐ刺しゅうのアクセサリーと小物
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    本を開くと、胸がときめく小さな刺しゅうが展開します。 刺しゅう作家のコハナさんが案内するのは 誰も訪れたことのない秘密の森、イトノモリ。 春には花々が甘く、よい香りで咲き 夏には澄んだ池で魚が飛び跳ね 秋には動物たちが木の実のごちそうにあずかり 冬には虹色のオーロラが空をおおう…。 そんな森を舞台にした花々や動物たちの「絵本のような刺しゅう」。 ブローチやイヤリング、ブレスレット、マフラー。 本書では、約80点の刺しゅうを収録しました。 それぞれ、季節ごとに実際に身に着けて楽しめる アクセサリーや小物に仕立てています。 好きなものに刺して使えるサンプラーは 直線、L字型、ラウンドのラインタイプと 刺しゅう初心者でも気軽に取り組めるワンポイントタイプの2種を 季節ごとに織り込みました。 やさしく、繊細な糸の世界と物語に癒やされてください。 ※電子書籍版では図案はB5サイズのPDFデータにてダウンロード頂くことができます ※PDFデータは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトからダウンロードできます
  • 日本のおいしい朝ごはん 日本全国朝ごはんジャーニー オフィシャルフォトブック 東日本編
    3.0
    1~2巻1,650円 (税込)
    日本テレビ朝の情報番組『ZIP!』の人気コーナー「日本全国朝ごはんジャーニー」で紹介されたメニュー・食材、全200種以上のうち、東日本分を1冊にまとめました! 東日本から選りすぐりのご飯のお供を、マーティンの写真とともに振り返ります。 旅行で知らない土地を訪れた時も、ついついおざなりになりがちな朝ごはん。でも日常の一部である朝ごはんには、その土地ならではの風土や名産がぎっしり詰まっています。読めば、その土地の空気感も感じられて、旅行気分も味わえること間違いなし! お取り寄せ情報もたっぷり掲載しているので、現地に食べに行くのが難しいという人は、ぜひそちらもご活用ください。読んで楽しい、食べておいしい1冊です!
  • 火起こし 水探し 野食レシピ 週末ライト・サバイバルのすすめ
    値引きあり
    3.0
    YouTube動画再生数3000万回を超える人気サバイバリスト・カメ五郎が、誰でも簡単に始められるサバイバル生活の方法を伝授! 知っておくべき最低限の知識と、シチュエーション別での楽しみ方を紹介する。
  • 数学のロマンが詰まった 夜も眠れないほど面白い18の数学エピソード ロマンティック数学ナイト
    3.0
    ★★★ロマンティック数学ナイト 初の書籍化★★★ 巷で人気の数学イベント、「ロマンティック数学ナイト」が初の書籍化。 あの伝説の名プレゼンがここに蘇る! この1冊で「内なる数学を解き放て!!!!」 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆掲載プレゼン☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 恋の交換法則/タカタ先生 書を捨てよ、街に出よ、素数を集めよ。そして素数と戯れよう!/mattyuu 最大公約数的なお悩み解決/数学風紀委員長うめちゃん 結婚の達人が読み解く、結婚にまつわる方程式/樽本佳奈依 救ってくれたのは数学でした。/越野貴嗣 小説と数学/二宮敦人 『原論』にみる数学の解釈問題/キグロ 「行けたら行く」の論理構造~あの子はなぜ来ないのか~/鯵坂もっちょ ファッションと数学って?/エマ理永(旧名 松居エリ) ふかい? そうかい? ふかいのさんすう~新しい記数法を考えてみた~/川口音晴 「まろやか巨大数」~グラハム数を超えた世界~/小林銅蟲 数学の多様な楽しみ方~大好きなゼータ関数と親しみたい~/日曜数学者 辻順平(tsujimotter) いかに問はば、届とづかむや。/山口雅司 置換行列の美しい物語/マスオ(難波博之) 演繹という幻想~数学をする力学系・ラマヌジャンマシーン~/松崎遥 クロネッカーの青春の夢/木内敬 揺れる2人の心~対人関係の数理モデル~/武藤杏里 時間・空間・ブラックホール~一般相対性理論の核心へ~/松浦壮
  • 笑う数学 ルート4
    3.0
    「すべての学問は数学に通ず!」 『笑う数学』(弊社2018年1月27日刊行)待望の第二弾は、「すべての学問を数学で語る!」をスローガンに、さまざまな教科の数学にまつわる話を華麗に、時には強引に披露。 国語も英語も、理科も社会もすべて、数学の目を通してとことん語りつくします。 「漢字にフラクタルを見出す」「数学者を漢字にしてみた」「点PはなぜPなのか?」「英語で覚える円周率」「小惑星についた数学的名称」「すべての葉っぱが薄い理由を数学的に証明してみた」「真田信繁の石高を求める」「年号は累乗で求める」「パルテノン神殿と黄金比」「算数の文章題は道徳的にいかがなものか?」など。
  • ギャルでも、バカでも、 本気出した結果、 好きな仕事で稼げるようになった話。
    3.0
    19歳。白ギャルモデルが急成長中の渋谷の会社を率いるまで。 メイク、コスメへの熱い思い、最高の自分になる自己プロデュース術、SNS戦略から本気の仕事論など、令和のギャルが教える夢をかなえる方法! 【はじめに】より 『ギャルでも、バカでも、本気出した結果、好きな仕事で稼げるようになった話。』 こんな本を書きたいと思ったのは、伊藤桃々に興味をもって、本を読んでくれる人に元気を出してもらいたいと思ったからです。あと、ギャルのよさも知ってほしい! 自分がきらいで、何をやってもうまくいかなかった私でも、自分の力で生きていけるようになった。だから、みんなだって大丈夫! 好きなことを見つけて本気になれば、絶対にオリジナルの道が開けます。 私の願いは、すべての女の子に「かわいい」を楽しんでもらうこと。モデルの仕事も化粧品の開発も、目指すゴールは同じです。 この本で「ギャルでも、バカでも、本気出せば何でもできるんだ」って、元気とパワーを与えることができたらとてもうれしいです。 【目次】 Chapter1 十五歳で自分の力で生きていくと決めた Chapter2 大切なことはみんなギャル文化から教わった Chapter3 総フォロワー百万人の自己プロデュース術 Chapter4 仕事は常識にとらわれちゃダメ Chapter5 いつも最高にイケてる自分でいる方法
  • I LOVE ME かわいくブッとびながら1億円
    3.0
    <人生舐め切るくらいがちょうどいい> ◎その努力、もしかしたら間違った方向に向かっているかも? ◎真面目でやさしいあなたは、真っ先にラブもリッチも掴める! ◎愛され術なんていらない! 彼からもお金からも愛されるには「やめる」ことの方が多い お財布に50円しか入っていない毎日……さらには結婚直前だった セレブ彼氏から婚約破棄をされてドン底に突き落とされた著者が立ち上がり、 とにかく自分軸にマインドセットをしていった結果、毎日がハッピー! かわいくブッとびながら1億円稼げるオンナになっちゃいました。 たくさんの人たちの助けをいただいてビジネスは順調、 恋愛においても大きな愛を手に入れ、好きな場所に住んで好きなモノを買い、 我慢や忍耐とは無縁の無敵ライフを実現。 自分軸でどんどん行動すると、人さまからは常識外れでブッとんでいるように 見られるかもしれませんが、必ず、自分の幸せを実現できるようになるのです。 今、頑張っても仕事で稼げない、人間関係で悩みがある、パートナーとうまくいかない、 結婚できない、借金がある、etc……どんなどん底な状況にあっても、大丈夫! この本の中に書かれているマインドセットを行うことで、誰もが幸せになれるお墨付き。 みなさんも毎日を楽しみながら稼いで、「I LOVE ME」のマインドで一緒に女性人生思いっきり、堪能しちゃいましょう!
  • 死んでも女性ホルモン減らさない!
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 30代半ばで、会社をクビになり、さらに離婚……。髪が抜け、ストレスで8キロ太って肌がボロボロ……。変わり果てた私。その原因はすべて女性ホルモンだった。ドン底からはい上がり、今やすっかり絶好調なのは、女性ホルモンとの付き合い方をマスターしたから! 15年間婦人科に通い続け、ドクターと二人三脚で編み出した、女性ホルモンとの付き合い方を公開します! マンガで学んでハッピーな女ライフ送りましょう♪    目次● PART1/その症状、女性ホルモンのしわざかも PART2/たちまち人生が輝く食生活・運動・心のケア PART3/「死んでも女性ホルモン減らさない!」ために今すること
  • 恋愛白書
    3.0
    発売後即ベストセラーとなった「私、息してる?」に続く、てんちむの恋愛観・結婚観を語る待望のエッセイ! 恋愛における固定観念や謎ルールに悩んだり、苦しんでいる人にこそ読んでほしい1冊です。 恋愛において、誰にでも当てはまるテストの答えみたいな正解なんてない――恋愛依存でのメンヘラだった過去があるからこそ語れる、てんちむ流の恋愛論!
  • まじでこの世の全てのSNSでバズらせたい人に教えてあげたいんだが。
    3.0
    タピオカブームの火付け役・りょうくんグルメ、初の著書。 2018年3月、「まじでこの世の全ての〇〇好きに教えてあげたいんだが~」という定型文で、 SNS界に突如出現したグルメ系インフルエンサー。 初投稿からたった約1年半で総フォロワー数90万人を突破し、10~20代女性から絶大な支持を集めている。 彼はどうやって秒速でインフルエンサーになることができたのか? 必要なのは「戦略のみ」。 りょうくんグルメが、自らの実体験をもとに、 誰でも簡単に“秒速でインフルエンサーになる方法”を初公開します。
  • 絵で楽しむ 日本人として知っておきたい二十四節気と七十二候
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 元号が「令和」となって初めて迎える早春に刊行! 最近の地球規模の気候変動で「日本の季節感」が薄れつつあるなか、 改元を境に、四季と日本人との関係性を再認識しようという風潮も高まっている。 令和の新時代、日々の生活をどう豊かにすごしていくべきか、 人と自然、そして旧暦の関わり合い方のヒントをオールカラーでつづる一冊。 巻頭に、「令和」の出典となった万葉集の歌の解説・イラストも収録する。
  • 嫌いな自分にさよならしたいあなたにあげる魔法
    3.0
    高校時代から手探りでSNSの使い方を模索し、 現在は総フォロワー170万人(2020年1月時点)を超えるという佐藤ノア(@sugales_noah)。 ガールズバンドのボーカルや作詞を手掛ける一方、 ファッションモデル、SNSプロデューサーなど 多彩な活動をおこなっている。 「何言われても 褒め言葉にしか聞こえない病気なんだよね」 「人類で一番好きなのはつねに自分」など、 ポジティブでキッパリとした発言が 女子中高生を中心に支持を集めているが、 決して根から明るい性格ではなく、 「高校には馴染めなかった」という。 そんな彼女がどんな思考や戦略で 好きなことを仕事にして 自分の強みを世に発信してきたのか、 その秘密に迫る1冊。 「マイナビ学生の窓口」で連載した 「佐藤ノアの人生道場」のほか、 本書のための書き下ろしコラムや写真、 本人直筆メッセージもたっぷり収録。 == 【本書のおもな内容】 はじめに 1章 やりたいこととできることはそうそう一致しない(理想と現実の見方) 2章 夢がなくても生きていける(将来の悩み解決策) 3章 自己肯定感の低さやネガティブは人生が損(自分の不安解消法) 4章 モテていれば許される(人間関係や恋愛について) 5章 悪口や噂話で落ち込むお豆腐メンタルをなんとかするには(SNSとの賢い付き合い方) 佐藤ノアの話 おわりに ==
  • 顔型とカラー診断で、自分が一番きれいに見えるメイクがわかる本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コスメコンシェルジュインストラクター、16タイプパーソナルカラーアナリスト、骨格分析パーソナルスタイリスト、口紅アドバイザー、 メイクセラピープロデューサー、スキンケアマイスターとして活躍中のメイク&カラーコンサルタント・あやんぬの初書籍。 あなたの顔は横長? 縦長? 自分の顔が映える色は何色か知っていますか? まずは顔型とパーツの配置、パーソナルカラー診断から、自分のタイプをセルフチェック♪ 自分の顔型、パーソナルカラーを知ることで、本当に似合うメイクやファッション、カラーを取り入れることができます。 大人気イラストレーターitabamoeさんの顔、ファッションイラストでわかりやすくメイク、ファッションポイントを解説。 「エラが気になってしまう」「頬紅の位置はどこがいいの?」「離れ目を解消したい」といった お悩みも解決できる美人度UPテクニックや、オススメコスメ早見表もタイプ別に紹介しています。 知っていそうで今さら聞けない美容とメイクの基礎知識や、セミナー受講者から寄せられる よくある質問も一挙公開!  美容部員の経験と、コスメコンシェルジュとしてのノウハウがぎっしり詰まった一冊です。
  • 妻が綺麗過ぎる。 好き以外何で結婚する?
    3.0
    あなたは何を重視して結婚相手を決めますか? お金? どんな仕事をしているか? 世間的評価? 恋愛と結婚は違う。 結婚は現実だ。 そんな言葉を耳にしたことがあるかもしれません。 この本は、SNSで累計100万人以上にフォローされている憧れの夫婦が、喧嘩したり葛藤しながら、結婚に必要なことを考え続け、 「好き」という思いを持って婚約・結婚に向かったお話です。 この本を読まれた方が、少しでも素敵な恋愛、結婚、家族に近づけたら嬉しいです。
  • この先100年を生き抜く 東大式対AIナゾトキ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『今夜はナゾトレ』(フジテレビにて放映)に出演中の、謎解き制作集団AnotherVision2代目代表・松丸亮吾さんの著作! 4つのステップ(発見、発想、表現、忍耐)で、AI台頭時代と言われるこれからを生き抜く「地頭力」を鍛えよう! 超難問もあわせた、新作ナゾトキ31問を収録! ~特別コラム紹介~ ◆特別対談「茂木健一郎×松丸亮吾」 ◆松丸くんに密着取材 ◆教えて松丸くん! パーソナル編、ナゾトキ・勉強編、子どもの頃・家族編
  • 星空写真撮影術 改訂版 天体写真撮影テクニック
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年発行のムック「星空写真撮影術」の改訂版です。赤道儀を使って星を追尾しながら撮影する「星空写真」について、新たに発売された赤道儀や撮り方の新しい解説などを追加し、よりわかりやすく、より実践的な内容でお届けします。 ■星空に向かってシャッターを切る(星空写真の撮影手順と実際)(解説/中西昭雄・飯島 裕) カメラの設定やピント合わせ、露出時間のめやすといった実際の撮影の手順から、星空写真のためのレンズ選び、撮影した写真の画像処理までを具体的に解説します。 ■「星空写真」実践テクニック(作品作りに役立つ!あの手この手)(解説・作例/飯島 裕) 広角レンズや標準レンズ、望遠レンズによる星空の写し方や、ソフトフィルターを使って星をにじませる方法、対角魚眼レンズの活用方法、流星群の追尾撮影、星雲・星団の撮り方など、シーンごとの撮影のヒントを紹介します。 ■コンパクト赤道儀とポータブル赤道儀(試写&レポート/川村 晶・佐々木 聡・北山輝泰・谷川正夫) 地球の自転に合わせて星々を追尾し、星像を点に写すために必要な「赤道儀」。持ち運びできる「ポータブル赤道儀」や、よりコンパクトで遠征にぴったりの「コンパクト赤道儀」7機種を紹介。それぞれの特徴を詳しく解説しているので、最適の1台をみつけることができます。 ■美しい星座写真を撮る 四季の定番構図(解説・写真/谷川正夫) 日々変化していく魅力的な星座たちを撮りたい! 季節や星座ごとの切り取り方や、複数の星座を一枚に収める方法など、「美しい」星座写真を撮るためのテクニックを解説。季節ごとの定番構図も参考になります。
  • 大人の最強雑学1500
    3.0
    思わず誰かに話したくなる「雑学ウンチク」を一挙1500本収録! 情報にあふれた今の世を生きる大人として知っておくべき、 社会・文化・歴史・科学・生活・スポーツなど幅広いジャンルのネタが楽しめる、 雑学本の超・決定版!
  • イラストでわかる 日本の神話とゆかりの神社
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すでに定番と化したパワースポット巡りや御朱印集め。これらの舞台は基本的に神社です。 そして今回扱うのは古事記。言わずとしれた日本の神話です。 当然神社とも密接に関わってくる話が盛りだくさん。 本書は日本神話の原点:古事記のあらすじを紹介することをベースとしながらも、 訪れた神社に関わる神話を楽しくわかりやすく知ることができる一冊となります。
  • フォルティッシモ OFFICIAL ART WORKS
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気イラストレーター・ウダジョと、女性向けノベライズを多数手がける藤谷燈子のタッグによる『フォルティッシモ』。 シルフコミックスより単行本全7巻+スピンオフが発売、PS Vita専用ソフトも好評を博した本作の公式ビジュアルブックです。 雑誌や単行本に収録されたカラーイラストはもちろんのこと、特典やグッズ用に描かれた貴重なイラストの数々を収録。 さらにはゲームの全スチルをはじめ、各キャラクターの表情集やルート紹介なども網羅。 見応え、読み応えのある一冊です。
  • 1週間で自分にぴったりの人に出会って恋して抱きしめられる【電子特典付】
    3.0
    恋も、仕事も、夢も叶えた、 月間100万アクセスの超人気ブロガー、かんころの待望の初書籍! この本の通りに実践すれば、絶対・必ず・100%、1週間後、あなたは大好きな人に抱きしめられています! 【電子書籍特典付】
  • 幸せな「おうち時間」はじめました
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「次女の出産後、大好きだった仕事をやめて家にいた時、仕事で得ていた達成感ややりがいがなくなり、ひとりで家事をしている時間が、たまらなく苦痛に感じたこともありました」 そんなyukiが、「おうち時間」を楽しくする試行錯誤を重ねたところ、何気ない毎日が充実するようになり、 日々の工夫をアップしているインスタグラムはフォロワー14万(2018年6月時点)と注目を集めるようになりました! この本では、yukiが試行錯誤の中でみつけた、「いるだけで幸せになれる住まいづくり」や「キライな家事を好きにする、減らす工夫」、「実用的でおしゃれなモノ選び」など、 「何気ない毎日が変わる、『おうち時間』を楽しくするための工夫」を書き下ろしました。 明日からすぐに取り入れられる、主婦の毎日を充実させるためのヒントがぎゅっと詰まった1冊。 <構成> PART1 何でもない1日をHAPPYに過ごす私の24H PART2 いるだけで幸せになる 家づくりとインテリア PART3 キライな家事をスキにする・減らす工夫 PART4 家族にほめられる「おうちごはん」
  • 簡潔で心揺さぶる文章作法 SNS時代の自己表現レッスン
    3.0
    ツイッター、ブログなどSNS全盛時代に求められる美しい表現とは何か。 短編小説の名手でもある著者が、ときに古今東西の名著を引き合いに出しながら名文の書き方を教える。 大学での講義をまとめた現代文章読本。 芥川賞選考委員で現代文学の旗手、文壇の貴公子・島田雅彦が、古今東西の名著から豊富な事例を引き合いに出し、「人に伝わりやすい短文の作り方」をアドバイス。 大学教授としてSNS世代の若者と接している経験も生かし、現代人に役立つ短い文章のテクニックをアドバイス。 教授を務める法政大学の授業「メディア表現ワークショップ」を基に書いたSNS時代の文章読本。
  • やさしい手ぬい
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著者の「手ぬいクラブ」会報誌から厳選40点を本にまとめました! 紹介するバッグや小物をアレンジして、入園や入学の必需品も手ぬいで作れます。 手ぬいは難しくありません。 針と糸があれば、布はハンカチや手ぬぐい、スカーフなど手持ちのものを活用してもいいのです。まずは作ってみませんか? 著者は、手ぬいの手作りを提案し続けて40年。ムックや手芸本著書は多数ありますが、27年前から主宰する「手ぬいクラブ」会報誌「クゼット」80号分の作品から、手軽に作れる作品を厳選した初めての本です。 春夏秋冬、それぞれの季節にぴったりの全40点を紹介。 作り方はイラストで分かりやすく、はじめての人にもかんたん! 上級者にも役立ちます。
  • 人類なら知っておきたい 地球の雑学
    3.0
    ~これは、「理系テーマ」を超えた「地球テーマ」の雑学である!~ 思わず誰かに話したくなる「理系のウンチク」が満載! 職場で家庭で、日々の「雑談」に役立つ、動植物・天体(太陽系)・人体・天気・元素・科学史など、「理系ジャンルネタ」が存分に楽しめる必読の一冊です!
  • 東大王 知力の壁に挑め!最強クイズドリル
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最強クイズ番組「東大王」の超難問クイズが1冊に! 難しすぎて面白すぎて超話題! 史上最強のクイズ番組「東大王」唯一の公式本! 解くだけで頭が良くなる、あっと驚くひらめきクイズ&役立つ雑学満載の知識クイズを選りすぐりで掲載! さらに、水上颯、伊沢拓司、鶴崎修功、鈴木光の4人からなる東大王チームの素顔も完全公開。 収録裏側完全密着&楽屋に初潜入! 超ロングインタビューで、東大に入る秘けつ、番組ウラ話、将来の夢までを語りつくします! 東大王チーム4人が考案した書籍オリジナルクイズも掲載!
  • Webマンガの技術 ゼロから学ぶプロの技 神技作画シリーズ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 comico、LINEマンガなどのWebサイトやTwitter、pixivなどのSNSからコミックのヒットが生まれる現在。読者の“共感”を呼ぶマンガの作り方とは? Webマンガの技術をまとめた解説書。 WebやSNSで人気を集める6人の執筆陣(泡沫、佐木郁、世紀末、にいち、まき田、ヤマダ)が、数々の実践から見つけ出した「より多くの人に伝わるマンガ」の作り方を披露! WebやSNSでこれからマンガを発表していこうと思っている人、少し伸び悩みを感じている人に手にとっていただきたい1冊です。
  • 長寿の献立帖 あの人は何を食べてきたのか
    3.0
    一昔前、二昔前なら、老人の生き方には一定のスタイルがあった。老人は自分の父母や祖父母の時間の過ごし方をロールモデルとして、余生を過ごすだけで事足りた。しかし、人類が歴史上経験したことのない『総長生き時代』となり、さらに高齢者を支える社会的な基盤が大きく変化したことで、私たちは新しい老いの生き方を発見していかざるをえなくなった。  いかに生きていくべきか。長寿者の食生活は、老いをどのように生きるべきか、という問題に答えるためのヒントを提示してくれる。 第一章 まさに長寿。天寿を全うした百歳以上 第二章 我が道を生き抜いた、力強さの九十代   第三章 いまや平均年齢? 芯の通った八十代 第四章 世が世なら、百歳にも価する巨匠集団七十代
  • HOGO猫
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 保護猫は、ボランティア団体や個人に保護された猫のこと。捨て猫はもちろん、保健所や殺処分所から救出された猫も含まれます。いろいろなバックグラウンドがある猫たちは個性豊か。毛の色も体型も性格もみんなばらばらです。ずっと寝ている猫、犬が大好きな猫など、個性にあふれていて人を飽きさせません。写真集では猫の群れや日常を中心に、実際にもらわれていった猫のその後の写真も掲載。たんたんとしながらも、ストーリーがある写真で構成します。また、保護猫を家族に迎えるための心得や、猫を飼い始めるときに知っておくべき基本情報も掲載します。
  • よくわかる祝詞読本
    3.0
    「恐み、恐み」の決まり文句以外、意味や単語すらよく分からないまま聞くことの多い祝詞。日本古来の信仰に根ざし、記紀神話の時代から奏上されてきたそれらの言葉には、どんな由来や役割があるのか。神話と神々との関係や参拝のマナーとともに、祝詞の基礎知識をていねいに解説。月次祭・節分祭などの祭祀、七五三・成人式などの人生儀礼や諸祈願ほか、24の身近な例文を現代語訳とともに掲載する、文庫オリジナルの実用読本。 第一章 神道の基礎知識 第二章 祝詞の基礎知識 第三章 祝詞の例文と現代語訳 第四章 神話に登場する神々 付録 神社参拝等のマナー
  • 運命みたいな偶然に、あと何度めぐり逢えるだろう。
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ツイッターで大人気のsleepさんのことば集、待望の第2弾。やさしく、ときには強く背中を押してくれる言葉たちを収録しました。
  • 天空からのソウルメッセージ
    3.0
    宙(そら)を見上げればあなたのすべてがわかります。「星」の動きで自分を動かし、「太陽」からエネルギーをもらい、「月」の満ち欠け」で心と体を整えます。 ※本作品は紙書籍で収録されている書き込み欄をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。
  • 9匹のねこが暮らす森のカフェの12ヶ月
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大自然の中にあるカフェに住む、9匹の猫たち。 もも、ズズ、チャチャ、チィチィ、ルル、モフモフ、うっしー、しろちゃ、 そして新顔のビビ。 この猫たちと北海道の大自然に住む リスやキツネなど動物たちとの暮らしを 写真と文章で紹介します。
  • 現役東大生が1日を50円で売ってみたら
    3.0
    小説投稿サイト・カクヨム「エッセイ・実話・実用コンテスト」受賞作品、大幅加筆&書き下ろしで書籍化!現役東大生のりょーすけが、自分の1日を50円で販売。様々な出会いの果てに、りょーすけが見たものとは……
  • ブレずに生きれば道は拓ける! 一翔両断!!
    3.0
    2015年に芸能生活30周年を迎えた哀川翔が、これまでの生い立ち、仕事、趣味、家族のことを含め、一貫した生き方を貫く男気を語り、「我流」「仕事」「男と女」「子育て」…など、それぞれのジャンルに分け、哀川流の「格言」をエピソードとともにまとめた1冊!
  • 自分の都合を押しつける人
    3.0
    人間関係が難しくなる中、相手が何を考えているのかを読み取ることができれば、不快な思いから逃れられ、ストレスをためなくて済む。言葉巧みに自分の欲望、自分勝手な都合を押しつける人への対処法を探っていく。
  • 電撃データコレクション(17) 機動戦士ガンダムSEED 上巻
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 約4年ぶりとなるデータコレクションは、記憶に新しい『機動戦士ガンダムSEED』をフィーチャー! 物語前半に登場したモビルスーツはもとより、キラやアスランといった主要キャラクターの設定画もカラーページで大量掲載! そのほかにも年表や人物相関図など、『SEED』の世界観がバッチリ分かる情報が満載! 上巻では、ストーリーの前半に登場したすべてのMS(モビルスーツ)、キャラクターの設定画も完全網羅!
  • M.S.ERA POPULAR EDITION 機動戦士ガンダム戦場写真集
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 出渕裕をはじめとする豪華スタッフや、徹底的にリアルさにこだわったその内容で、ガンダムシリーズそのものにまで影響を与えたと言われる伝説の描き下ろしセルイラスト集が、軽装版になって登場! 改訂版「M.S.ERA0099」で追加された特殊効果もそのままに図版を100%収録(「0099」用表紙図版を除く)、邦訳キャプションを図版の下に配置するなど読みやすくした普及版です。 【制作スタッフ】 ディレクター:出渕 裕、高山文彦 作画:窪岡俊之、川元利浩、岩瀧智 美術:池田繁美 構成協力:河森正治、近藤和久、高松信司、永瀬唯、ゆうきまさみ、森川滋 プロデューサー:内田健二 アートディレクター:田島照久(THESEDAYS) エディトリアルプロデューサー:加藤智、安蒜利明 <解説「M.S.ERA0099とは」より抜粋> 『ガンダム』シリーズ初のオリジナルビデオアニメ『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』各話エンディングには、その作品コンセプトを示すように、ガンダム世界の本筋では語られることがない市井の人々が”疑似写真”という形で描かれていた。スタッフであった出渕裕氏、高山文彦監督、内田健二プロデューサーらがこの手法を実際の写真集に置き換えて作り上げたのが1990年3月にバンダイから発行された『M.S.ERA』である。その後99年には、PCの飛躍的な進化によって90年当時なし得なかった特殊効果が可能となり、ガンダム20周年も手伝ってリニューアル版『M.S.ERA0099』が発行された。その装丁はベトナム戦争を題材とした実在の写真集をイメージソースとした本格的なものであった。本書はその高い志(遊び心)をさらに多くの人に知ってもらうべく普及版として発行したものである。
  • 能の読みかた
    3.0
    1演目が3ページほどの平易な言葉で、様々な観点から説明されていて、普通の「入門書」とはまったく異なる。自由に感性で観る楽しさを教えてくれ、かつ、古典文学や民俗学に精通した著者ならではの視点が鋭く、その深い洞察が興味深い。能を見ることになったら、ぱっと3ページ読んでから出かけてください。『林望が能を読む』を改題。
  • 絶品! 海軍グルメ物語
    3.0
    本書では、自宅で味わえるように写真とレシピをふんだんに入れ、海軍食の歴史・裏事情・エピソードも多数紹介。戦艦「大和」の裏メニューや、豪華な艦上パーティーなど、海軍食を徹底ガイドする。
  • 電撃プラスティック・メモリーズ Isla Memorial
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヒロインのアイラが、TVアニメで紡いだ思い出が色鮮やかによみがえる増刊。アイラの魅力はもちろん、林直孝描き下ろしショートストーリーや、スタッフのインタビュー、秘蔵のラフイラスト集など読みどころ満載の1冊だ。
  • 愛の空間 男と女はどこで結ばれてきたのか
    3.0
    終戦直後「皇居前広場」という言葉が性交を連想させるほど野外性交は一般的だった。しかし、待合・ソバ屋・円宿などの施設が生まれ屋内で愛し合うようになった。日本の性愛空間の歴史を辿る建築史の決定版。
  • 忍びの秘伝31 忍術教本
    3.0
    忍術研究家の著者が実演を通して手裏剣術や捕縛術など秘伝の術を具体的に紹介。 ※本書籍には紙本刊行時の特典映像はついておりません。あらかじめご了承ください。
  • 分類脳で地アタマが良くなる 頭の中にタンスの引き出しを作りましょう
    3.0
    ミリオンセラーとなった著書『盲導犬クイールの一生』をはじめ、紙媒体を中心に企画・編集・執筆するほか、さまざまな事象を、チャート式図解を用いて分析する「分類王」としてのクリエイションを発表してきた石黒謙吾。そんな彼が実践をしてきた「分類法」を通して「発想ができる脳」を作る方法をレクチャー。物事を分類し、ビジュアル化していくことにより、情報をよりわかりやすくするだけでなく、発想そのものを広げることができる。そんな彼の経験をもとに、その分類発想法のスタート地点から解説していくことで、「考え方のプロセスと構造」がわかる本。ビジネスにおいても、企画や仕事の仕方などに活用できる発想の素が詰め込まれています。
  • 伸びている女性がやっている感情整理の新ルール
    3.0
    頑張っているのに、成果がでない。職場や趣味の仲間の間でギクシャクしてしまう……。そんな悩みを持つ女性に、テレビ局受付、秘書課、外資系銀行人事担当と、様々なキャリアを積んた著者による感情整理術!
  • 志村貴子イラストワークス
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デビュー作『ぼくは、おんなのこ』、初連載『敷居の住人』、そして2大代表作『放浪息子』『青い花』に至るまでの、淡く繊細なイラストワークを一挙に収録した、志村貴子初の画集、待望の刊行。描き下ろしイラスト、描き下ろしマンガも収録。 5社合同、8冊連続刊行の「志村貴子まつり2015」のラストを飾る1冊です。
  • 光と影で見る近代建築
    3.0
    名建築、美しい建築とは何だろうか? 鑑賞のポイントは、建物のコントラスト、陰影、グラデーションに目をこらすこと。視点を変えるだけで毎日の街並みも違って見えてくる、新しい建築入門。名建築の写真多数収録。 ※本文中に(*)が付されている箇所には注釈があります。その箇所を選択すると、該当する注釈が表示されます。
  • 給料以外でお金を生みだす あなたの知らない稼ぎネタ
    3.0
    世の中にはネットを活用してあり得ない儲けを出している人が多数存在する。メダカ転売や盆栽用ハサミの輸出、家電せどり、主婦がスマホで稼ぐなど独自の稼ぎネタを持つ20人に密着。驚きの仕組みや思考法を紹介。
  • マンガ・うんちく吉野家
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 吉野家のオレンジ色の由来は? あの世界的有名人も牛丼ファン!? 築地店が他店舗と違うのは何? 「牛丼」と「吉野家」のあらゆる薀蓄が凝縮された、知的エンタメコミック!
  • 50からの 老いない部屋づくり
    3.0
    建築学を学び、環境を変えれば人生が変わると提唱する著者が50歳からの部屋の活性化を考える。●人生を豊かにする老前準備がわかり、実践できる本。●簡潔な文章に間取り図、イラスト、写真で構成。
  • 話したい、使いたい 心ときめくことばの12か月
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春めく、青嵐、錦秋、なごり雪…。本書は、四季を豊かに楽しむ美しい日本語で、季節をめぐっていくもの。「365日、四季折々に口にしてみてください」といったメッセージを込め、古来から続くことばを単なる知識ではなく、普段の生活で使うものとして紹介しています。3月は「春めく」と「水温む」、4月は「花霞」と「ひこばえ」といったように、ひと月ごとにことばを展開。その月の自然や生活を表すことばを、イラストと一緒に綴っていきます。監修は元NHKアナウンサーの山根基世さん。時代を超えてなお伝えていきたい“ことばの本”です。
  • 盆栽 BONSAI ジャパノロジー・コレクション
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 宮中を始め、高貴な人々が愛でてきた盆栽は、隠居の趣味の領域のものではなかった。文化としての盆栽を、名品の写真とともに、歴史はもちろん、形、見方、飾り方にいたるまでわかりやすくひもとく。 ※本書籍は見開きのデザインが含まれています。見開き表示での閲覧を推奨いたします。
  • ロードス島ワールドガイド【電子特別版】 ―ソード・ワールドRPGワールドガイド―
    3.0
    架空世界「フォーセリア」の中にある“呪われた島”ロードス島を紹介するワールドガイド。舞台であるロードス島の歴史と背景を解説し、より深く楽しめる多様なデータやシナリオも掲載。『ロードス島戦記』に魅了された人はもちろん、新しく伝説に触れる読者にもぴったりの一冊! ※※本書は電子特別版として、デザイン・掲出順など電子書籍用に再構成しております。
  • 名画の暗号
    3.0
    名画に隠れた真実のコードを解き明かす、エンタメ的読み応えたっぷりの美術鑑賞ガイド。美術史を代表する画家たちがキャンバスに忍ばせたメッセージを彼らの生涯や作品制作の背景とともに書き下ろす。図版多数収録!
  • 鏡リュウジ 星語り2015 牡羊座
    3.0
    恋・仕事・人間関係… 星が語りかける2015年牡羊座の“生き方” 女性支持率No.1の心理占星術家、鏡リュウジのメッセージを綴った2015年星占いの本。 2015年の運命や月ごとのメッセージ、恋愛の星ヴィーナスの占い、相性占い、 そしてチャンスをつかむためにどう動けばいいかのアドバイスなど、幸せのヒントが満載!新しい年の生き方道しるべに。 ☆月の満ち欠けやボイドタイムが入った書き込み可能のマンスリーカレンダー付き☆ ☆2015年の牡羊座は 「眠れる才能が顔を出す、チャンスの時」 ■恋愛: 2月下旬から3月にかけて、新展開のチャンス到来。 ■仕事: 前半に注目を浴びて、夏以降はめまぐるしい忙しさ。 ■お金: 節約は、無駄を減らすという「遊び」に置き換えて。
  • 今 敏 画集 KON’S WORKS 1982-2010
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2010年に急逝したアニメ監督今 敏が手がけたイラストレーション群を150点以上を収録する画集。代表的な作品のイラストだけにとどまらず、逝去後に発見された未公開作品・初期作品群、絵コンテなども収録。【本書は、『今 敏 画集 KON’S WORKS 1982-2010』を電子配信用に再構築したものです。】 (C)KON'STONE,Inc. (C)1997 MADHOUSE  (C) 2001 千年女優製作委員会 (C) 2003 今 敏・マッドハウス/「妄想代理人」製作委員会 (C) 2007 MADHOUSE/Sony Pictures Entertainment(Japan)Inc. (C)2007 Satoshi Kon・MADHOUSE/NHK (C)MADHOUSE/KON'STONE,Inc
  • フォトカノ Kiss ビジュアルワークス
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『フォトカノ ビジュアルワークス』に続く第2弾では、より美麗&ラブラブにパワーアップした『フォトカノ Kiss』のメイキング部分をクローズアップ。その制作過程でヤマザキマサハル氏が描いたキャラクターイメージラフとイベントコンテを中心に、版権イラストや新コスチューム、スタッフインタビューも掲載。杉山イチロウ氏によるキャラクター解説『フォトカノ Kiss』編も必見です! 【紙書籍に付属している特典のアイテムコードは、本データには含まれておりません】
  • 結婚記念日占い
    3.0
    「結婚記念日」から算出される12通りの数字には、それぞれ基本的な資質、長所、注意点、仕事やお金など、カップルとしての特徴が秘められています。すでにパートナーがいる人も、これから結婚する人も、「結婚記念日」に隠された暗号を読み解くことによって、今までの結婚観が大きく変わります! (底本発行日:2008/06/04)
  • 能の見方
    3.0
    「翁」「井筒」「道成寺」など、代表的な能の名作25曲を通して、能の見方、鑑賞のポイント、舞台の魅力に迫る。世阿弥の時代から現代に届けられるメッセージを読み解く、能がもっと楽しくなる鑑賞入門。
  • 3分で心をつかむ かんたんマジック
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【コインの瞬間移動、相手が選ぶカードを予言、穴を開けたはずのお札を元通りに……プロの技があなたにも簡単にできる!】 著者は、2009年にマジック欧州選手権「Blackpool Magic Convention」を日本人として初めて制したマジシャン、日向大祐氏。 そんな「とてつもない実績」をもつ日向氏が、「どんなに不器用な人でもできて、しかも絶対に盛り上がるマジック」を、なんと21種類も教えてくれます。 単純にマジックを羅列するだけでなく、一つひとつのマジックを成功させるために必要な「人の心をつかむコツ」「うまくひっかけるためのコツ」「ひっかかる人の心理」もしっかり解説。だから誰でもすぐに実践できます!
  • 武将 超リアル戦国武将イラストギャラリー100
    3.0
    103人の戦国武将にスポットをあて、実際に彼らが着用していた当世具足を身にまとわせ、生き生きとした武将の姿をオールカラーでリアルに再現したイラスト集。それぞれのプロフィールやエピソード、甲冑の説明も付いた豪華な一冊。
  • 出張ついでのローカル線
    3.0
    鉄道旅のエキスパート野田隆が、全国10都市から訪問可能な人気ローカル線の見どころ、効率的な移動方法、現地での楽しみ方を伝授する一冊。出張中のプラス3時間で、小旅行を満喫できる!
  • おいしい器の使い方 料理上手16人のおうちごはんとふだんの食卓
    2.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気インスタグラマーや料理スタイリスト、器作家、器ショップなど、いま注目の器使いを紹介 インスタ映えする料理写真を撮るには、器使いがかなり重要。 人気のブロガーやインスタグラマーの元には、レシピの他に、使っている器を教えてほしい、という問い合わせも多いとのこと。 そこで、彼女たちの器使いや小道具使いのコツを料理とともに紹介。 さらに、人気料理スタイリストなどによる、器の使い方や買い方の基本ルールを併載し、実用書としても使える本。
  • 日本の家
    2.5
    生活様式の変化とともに、日本の住宅もデザインが自由化し、利便性が重視される一方で失われゆくものも多い。三和土や障子に畳、囲炉裏や大黒柱――日本建築の様式と美を見つめ、住まいとは何かを考える。
  • 高級ジムに通わなくても、2ヶ月で12kgやせた!
    2.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 費用対効果、SWOT分析、ドラッガー…仕事と同じように考えれば、ダイエットは成功する! 著者(41歳)がマーケティング的に考え、挑んだダイエットの実録漫画。糖質制限、ファスティングなどの情報満載。
  • 酒とつまみを愉しむ 日本一おいしいソロキャンプ
    値引きあり
    2.0
    1~2巻770~825円 (税込)
    低予算! 激ウマ! 超簡単! ひとり自由気ままに外で酒を飲みたくて バイクの免許をとって野山へ繰り出した。 「すべての原動力は屋外酒場」 酒別ペアリングレシピ40品 ビール 日本酒 焼酎 ハイボール レモンサワー 白/赤ワイン なんかじわる! と話題のYouTuber 初のキャンプレシピ本が解禁します! 中毒性高めのお外で簡単おつまみレシピ多数収録!
  • めざせ、ウンチく王 トイレ王国からの漢字クイズちょうせん状!
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「1週間で勝手に勉強する子供に変わる家庭学習法「親勉」」 で全国的に有名な著者がまたまた面白い絵本をつくりました! 堅苦しくなく、絵本を楽しく読むだけで いつのまにか漢字に親しめる不思議な児童書! 春休みなどの長期の休みの学びなおしや、電車で移動などの読書に最適! まちがえさがし、迷路など、子どもが大好きな要素が 今回もたくさん入っています。 漢字に興味がないお子さんも、思わず夢中になります。 ☆小学校低学年の漢字を中心に掲載していますが、 四字熟語が入っていて高学年のお子さんも楽しめますし まだ漢字を習っていない未就学のお子さんも 迷路やまちがいさがしなどを楽しんでやることができ 漢字に親しむことができます。 <物語> そうたは漢字が大の苦手。 ママに宿題をしろと叱られてトイレに逃げ込んだところ、 トイレ王国から「ウンチく王」が現れ、ちょうせん状をつきつけられる!
  • ミラクルニキ 公式2nd Anniversary Book
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全世界で一億ダウンロードを超える大人気着せ替えアプリ『ミラクルニキ』の2周年記念ブック! 13章以降に登場したコーデを中心に、ニキの繊細で華やかなファッションビジュアルを豪華に掲載。さらに、デザイナー陣によるデザインラフと制作コメント、ニキのファッションをアナタ色に彩れる塗り絵コーナー、イラストレーターによる2周年記念イラストなど、本書でしか見られない&楽しめない情報もたっぷりです。 ※電子版にはコードは付属しておりません。
  • ゼロから学ぶプロの技 神技作画
    2.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イラストを描く上で必ずはまる問題を、Q&A式でていねいに解説。基礎から応用表現まで段階的に説明していますので、ゼロからプロの技が学べます。 そのまま描き込める「別冊 なぞって覚えるイラスト練習帳」ダウンロードURL付き! ※電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトから「別冊 なぞって覚えるイラスト練習帳」のPDFファイルをダウンロードできます。お使いのパソコンにPDFビューアをインストールの上、プリンターなどで印刷してお楽しみください。
  • 吉田さんちのディズニー日記 365日の攻略法
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1年365日通い続ける吉田さん一家。1日1日がまったく違うパークだと言う。過去3年分の混雑状況、温度、隠れミッキーを含めた、ランドとシーの365日分を1冊の本に。明日、パークに行きたくなる案内本。
  • かんたん図解! 相続対策 遺産相続図鑑
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰にでも起こる可能性がある相続問題を事前に回避するために、相続の基礎知識から遺言書の書き方までを豊富な図解とともにわかりやすく解説。
  • ゼロから始める西洋絵画入門
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ルネサンス、印象派から近代まで、名作を84点収録。各作品の背景や特徴、絵に込められた寓意や技法といった鑑賞ポイントを、クローズアップして紹介。読み解くために必要な世界史、宗教史的な知識までコンパクトに解説している。モネ、ルノアールなど36人の巨匠の生涯やその交友関係も把握でき、西洋絵画を感性ではなく知識で見られるようになる一冊。※電子書籍化にあたり、一部内容を変更しています。
  • 描き方BOOK! 読みやすい文字と伝わるイラスト
    1.5
    日記、旅ノート、会議やプレゼンの資料…日常生活で「ちょっとしたイラストと素敵な文字が描けたらなぁ」と思ったことがある人へ。様々なシーンで使えるイラストと文字のノウハウを立体造形作家の森井ユカが大公開!
  • ばんばんざい STYLEBOOK 僕たち、私たちを好きになるまで3秒
    1.0
    この一冊で、ばんばんざいの魅力がまるわかり★ 手書きプロフ帳/美容ルーティーン(メイク・ヘア・スキンケアハウツー)普段使用している私物公開も!/たっぷりルームツアー/リアル私服コーデ/ばんばんざいのオフDAY・仕事DAYのぞいてみた/YouTuberになったワケ/人生ヒストリー/もしも彼氏・彼女だったら…/ばんばんざいの結成秘話(初対面の印象なども)/思い出企画・没企画大放出/100万人までの道のり/メンバーへのお手紙/ファンからのリクエストファッション(ストリート・クール・ガーリー・大人・ペアルック・リンクコーデ・浴衣・ウエディング・特攻服)など読み応えたっぷり!
  • 9割の人からお洒落と言われる法則
    1.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SNS総フォロワー数150万人(2019年11月現在)、いまもっとも勢いのあるメンズファッションインフルエンサーげんじ、待望の初書籍! 服だけで人は変われる。 そして値段は関係ない。 ちょっとしたコツと意識するポイントを知っているかどうかで、人からの見られ方が変わる。 誰もが必ず着ている洋服で多くの人から「あの人っておしゃれだな」と思われる方法が1冊にまとまりました。 具体的な例を挙げて写真も多用しながら、こつをわかりやすく解説。 *3大シルエットを意識しろ *キメすぎとカジュアルすぎ要注意 *清潔感の出し方が鍵 *春と秋は大幅に違う。どちらの季節も同じ組み合わせをしていませんか? *ぶっちゃけ黒・白・青って… *スニーカー? 革靴? 教えちゃいます *ユニクロ/GUで簡単に好感度アップ *首・手首・足首・腰元を意識  など、おしゃれって簡単なんだと思えるようになり、ファッションが楽しくなる1冊。
  • 凍京NECRO<トウキョウ・ネクロ> ビジュアルファンブック
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニトロプラス15周年記念作品の登場人物・イベントCGといったゲームグラフィックや、これまで描かれてきた販促用などのイラストに加え、メカ・武器・リビングデッドの設定もたっぷり掲載! 誌面を横長に使った仕様を活かしてイベントCGをより大きく載せ、それに通常の縦長仕様の設定資料集をプラスした形でお届けします。 大崎シンヤ(UNKNOWN GAMES)描き下ろしカバーイラストは 早雲とエチカの名コンビで、もう一点の描き下ろし画像にはイリア、蜜魅、霧里、コン・スーと、水着姿のヒロインが勢揃い!! さらにスタッフ&キャストコメントや、下倉バイオ書き下ろしショートストーリーもお見逃しなく! ※電子版にはポスターは付属しません。
  • 60歳からの欲情 定年後、男はどう遊べばいいか
    1.0
    生活経済評論家・川北義則氏が綴る、60歳からの「セックス」と「恋愛」。80歳を過ぎ、「遊び」を究めた著者だから書ける、定年男性のための“遊び”のススメ。これを読めば、「老後の人生」が豊かになる!
  • 鏡リュウジ 毎日の星語り2016 乙女座
    1.0
    2016年、幸運の星はどの位置に? 恋、仕事、人間関係…あなたの366日をより豊かにする星からのメッセージを、占星術の第一人者、鏡リュウジが読み解きます。1年間のテーマ、月ごとのホロスコープとトピックス、366日の運勢と重要日、月の満ち欠け、ボイドタイムを網羅した一冊。2016年の星の動きを知らせ、そっと背中を押してくれる「癒しの占い」本です。カバーは2016年の星座のラッキーカラーで彩られています。 【目次より】 ■2016年の星たちからのメッセージ:2016年の星まわりと、星の動きをどう生かすかのアドバイス ■12星座のリレーションシップ:ホロスコープで読み解く、気になる相手との関係 ■乙女座1年のテーマ(年運):全体運・恋愛運・仕事運・金運とカテゴリ別のメッセージ ■月ごとのメッセージ(月運):1月のホロスコープと星の配置による「3つのトピック」 ■毎日のメッセージ(日運):366日の運勢、重要日、月の満ち欠け、ボイドタイム一覧 ■誕生日占い:生まれた日で分かる、星から与えられた運命の暗示 【著者プロフィール】 鏡リュウジ(かがみりゅうじ) 心理占星術研究家・翻訳家。国際基督教大学、同大学院修士課程修了。英国占星術協会会員。日本トランスパーソナル学会理事。京都文教大学客員教授。平安女学院大学客員教授。 心理学的アプローチをまじえた占星術を日本で紹介し、若者を中心に幅広い層の共感を得た。それによって従来の「占い」のイメージを一新する。ユング派心理学者の著書翻訳から、ジュニアに向けた易しい星占いまで、著書・訳書は100冊を超える。
  • 空の図鑑
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 様々な気象現象を美しい写真で紹介する、手帳サイズの空の図鑑。空に浮かぶ雲や虹、夕日、雨や雷といった多彩な気象現象の形や名前、メカニズムを解説。空を見ることで、急な雨や雷の察知までできるようになる一冊。
  • 7種の守護霊とつながる最高の生き方
    NEW
    -
    人は誰でも生まれてきた使命を持っている! 自分をサポートしてくれている守護霊とつながってよりワクワクした日々を過ごそう。 過去世、ご先祖様、守護動物霊、自然霊、天使、宇宙人、地球の神様。著者が1万人を超えるクライアントセッションで分類してきた7種の守護霊。自分の守護霊にはどういう目的があるのか、その目的=使命は何か? 自分の守護霊を知って幸福感を感じる日々を過ごすために、チェックリストや具体例とともに解説していきます。
  • けんごの小説紹介 読書の沼に引きずり込む88冊
    NEW
    -
    1巻1,694円 (税込)
    小説紹介クリエイターけんご厳選! ミステリー・恋愛・ホラー・SFなど、88冊の多種多様な小説を紹介。 【特別収録】 ・東野圭吾さん × けんご メールインタビュー ・凪良ゆうさん × けんご Special 対談 100年以上前に発表された作品から、近年刊行されたばかりの新刊まで。 栄誉ある賞を受賞した作品から、新人作家のデビュー作まで。 思わず涙が溢れてしまう物語から、戦慄が走るほどのホラー作品まで。 動画では紹介していない作品も多数収録。 新しい読書体験で、ぜひ「読書の沼」にお入りください。 あなたにとって、大切な一冊が見つかりますように―。 【目次】 第1章  胸が締めつけられる物語 ―余韻が残る読書体験をしたい方へ― 第2章  背筋が凍る物語 ―恐怖の読書体験をしたい方へ― 第3章  言葉を失う物語 ―衝撃的な読書体験をしたい方へ― 第4章  脳裏に焼きつく物語 ―大切なことを学べる読書体験をしたい方へ― 第5章  魂が揺さぶられる物語 ―やる気がみなぎる読書体験をしたい方へ―
  • 繊細な人をラクにする「悩み時間」の減らし方 医者が教えるHSP対策〈お悩みショートカット〉編
    NEW
    -
    繊細な人、HSPの人が想像以上に時間を費やしている「悩み時間」の短縮方法を、網羅的に紹介・解説! 精神科医として活躍する著者は、医師であるだけでなく、自身がアスペルガーであり、以前はそのことによる自分の繊細さ・敏感さで大いに苦労していました。しかし今では、すっかり快適に暮らしています。その理由は、さまざまな工夫で「悩み時間を減らす」ことに成功したから。 細かいことまで気が回る分、考えすぎてしまったり。イメージ力が豊かな分、悪い想像がはかどってしまったり。記憶力がいいために、自分の失敗を忘れられなかったり。雨が降るだけで気分が落ちたり。 繊細さや敏感さから発生する悩みの数々は、一つひとつは大したものでなくても、積もり積もると結構な時間を奪われているはず。 集中するまでに時間がかかる/興味のあることを行動に移せない/マルチタスクが苦手/チャンスが巡ってきても悩んでいる間に逃してしまう/人のことで悩みすぎて疲れてしまう/理想が高いのに頑張れない/初対面が苦手/頼むのも苦手、断るのも苦手――等、日常のさまざまな悩みに対応した内容です。 私たちは、悩みのまっただなかにいる時、「この悩みは特殊で、複雑で、解決はとても難しいものだ」と感じがちですが、実は「悩みの種類は3つだけ」と聞いたら驚きませんか? さらに、「悩む意味のある悩み」と「悩む意味のない悩み」を分類してみたことはあるでしょうか? ダメ押しで「悩みを効率的に解決するコツ」を知れば、これまで意識せずに膨大な時間をとられていた「悩み時間」を大幅時短できます。 悩み時間を削減して生まれた時間を、あなたの好きなことに使いましょう!
  • アイドルマスター シャイニーカラーズ スタイルブック イルミネーションスターズ
    続巻入荷
    -
    「アイドルマスター シャイニーカラーズ」より初のユニット別スタイルブックが登場!第1弾はイルミネーションスターズ。 海外リゾートビーチでの撮り下ろし表紙に、アイドルのことをもっと知れる10の質問、バッグの中身紹介、 アイドルたちとプライべートで親しい関係のゲストの皆さんへのインタビューなど、初公開の内容盛りだくさんでお届け! この1冊にたくさんのイルミネーションスターズの魅力をぎゅっと詰めこみました! ※電子書籍版は、CD特典および音源ダウンロードには対応しません。
  • VTuberデザイン大全 あなたの魅力を引き出すアイデア集
    NEW
    -
    全VTuberに贈る、至上初のVTuberデザイン参考書!VTuberとして活躍するうえで必要な「キャラクターデザイン」「ロゴ」「オーバーレイ」「サムネイル」のデザインの基本やコツがわかります。有名なVTuberのデザインを手掛けている 色塩さん、ごごんさん、唐揚丸さんなど凄腕クリエイター約20名の魅力的な作例も豊富です。「サムネイルって、どうやったらクリックしてもらえるの?」といったよくある悩みに寄り添ったデザイン解説などは、すべてのVTuberに読んでいただきたい内容になっています。
  • 50婚 影木、おひとり様やめるってよ
    NEW
    -
    DAIGOの姉、内閣総理大臣の故竹下登の孫として知られる人気漫画家・影木栄貴が50歳にして結婚、おひとり様をやめるまでの道のりを赤裸々に書いた初エッセイ。 仕事は順調、だけど恋愛免疫力ゼロ。忙しい毎日を過ごす中、年齢とともに体調不良も実感する。 仕事も頑張りたい、趣味も楽しい、お金も大事、健康も心配、自由に生きたい…だけどひとりぼっちが苦手! 結婚は本当に必要なのか? 全力で日々頑張り楽しんでいる女性が一度ならず何度も考える疑問に、著者が選んだマイペースな結婚ライフとは? 「婚活宣言」「お互いのお財布事情は探らない」「いきなり同居はしない」ーシングル時代が長かった著者ならではの視点にも注目したい一冊。 描きおろしエッセイ漫画も収録!
  • 電撃こどものもえおう Vol.08
    NEW
    -
    イラストオンリー小冊子『電撃こどものもえおう』。 今回もこども(少女)たちの学園生活や、こどものまま成長しない「完璧な世界」で働くこども、ドキドキなデートシチュエーションが珠玉のイラストに! 豪華作家陣による描き下ろしでお届けします。 ■表紙イラスト:ちこたむ ■初等学園☆パラダイス 天使ちな ふみー 時任せつな ガゥ 天凪青磁 るみぴゃん 色谷あすか 風和りん ■パーフェクトワールド そりむらようじ 蚊 白狼 くしだ ぴろ瀬 いずみななせ 丑露ムキ Riri ■遊びにいこっ▽どきどきでーと んぬ 桃稚ちあ 師走ほりお 如月ゆう うさ城まに ゆゆまつ 萌ノうに めいと
  • 名画のひみつがぜんぶわかる! すごすぎる絵画の図鑑
    NEW
    -
    「なぜモナリザの絵は有名?」「ピカソって本当に絵がうまい?」など、絵画の疑問に詳しくお答えします! 国内外の美術展を詳細にレビューし、圧倒的な支持を誇る著者が「名画がなぜ名画と呼ばれるのか」を解き明かしつつ、意外と知られていないエピソードをふんだんに紹介。 絵画にまつわるおもしろくてためになる知識を解説していきます。
  • リトルアーモリー パッケージアートワークス 2018-2024
    NEW
    -
    祝・10周年!1/12の銃火器プラモデルの大ヒットシリーズ「リトルアーモリー」のパッケージアート集、待望の第3弾!約6年分のパッケージ用イラストを網羅! 待望の公式イラスト集・第3弾、カバーイラストはしずまよしのり先生描き下ろし!第2弾以降、約6年分の美麗なパッケージイラストはもちろん、レアな資料も多数収録しました。 制服少女+装備+重火器という「リトルアーモリー」独自の世界観を楽しむのはもちろん、サバゲーなどのスタイリング資料にも最適な1冊です。
  • 明日、もっと自分を好きになる 「私らしく生きる」をかなえる感性の育て方
    -
    この本は「感性を磨くこと」を目的としているが、 自分をよく知り、同時に自分のことをもっと好きになるための1冊でもある。 例えば、流行っているものではなく自分に似合う服に身を包み、背筋を伸ばせること。 例えば、心にじんわり染み入る、元気をチャージしてくれるお店や場所を持っていること。 例えば、世間の評価に流されず、今の自分に必要な本を選べること。 そして例えば、自分が心地よく感じているもの、大切に思っていることや、 本当は心に大きく負担になっていて、遠ざけたいこと。 それらひとつひとつを五感ぜんぶで味わい、他人に遠慮せずきちんと表現すること。 それらがきっと感性を磨くこと、ひいては自分を好きになる練習になる。 本書はそんな「ちいさなTodo」を詰めたアイディア集のような1冊だ。 ――古性のち
  • Link!Like!ラブライブ!104期スタートBOOK
    -
    4月から新たに104期を迎える蓮ノ空女学院のスクールアイドルたちの魅力を改めてお届け! 描き下ろしイラストと書き下ろしストーリーがメンバーの成長を描く。 2ndライブツアー開催を記念して、キャストの撮り下ろしグラビアも掲載♪
  • ラブライブ!スーパースター!! Official Visual Collection I
    -
    『ラブライブ!スーパースター!!』初の公式イラスト集が登場です!  表紙は新規描き下ろし♪ これまで多くのメディアで展開されてきたLiella!メンバー5人のいろいろな表情を垣間見れる一冊です。 彼女たちの辿ってきた軌跡を見逃さないで☆
  • 花時間2024[春夏]
    -
    バラとの暮らしを楽しむ「#バラ活」のすすめ。バラ図鑑は456品種をピックアップ。 『花時間』で定番人気を誇る、1冊丸ごとのバラ特集です。 バラを飾る、育てる、観る、食べる、まとう…。バラの花から始まるお楽しみを「#バラ活」という言葉で表しました。 『花時間』は、美しい写真で綴るワンテーマ型の花のマガジン。今号は、編集部が総力をあげて、バラの大特集をお届けします。 ■巻頭1「ときめきの最旬ローズ2024」 ■巻頭2「ニコライ・バーグマンが紡ぐ森の中のバラのアート」 ■「バラ」との時間がもっと楽しくなる、3つのキーワード キーワード1/名前 希望を抱く、和歌を詠む、愛を語る、旅へ誘う、神話の世界、スイーツ気分、音楽を奏でる、星に願う キーワード2/咲き方 剣弁高芯咲き、カップ咲き、ロゼット咲き、フリル咲き、変わり咲き キーワード3/香り ダマスク・モダン、ティー、フルーティ、ブルー、ミルラ ■新連載・春から始めたい、“ミニバラ”の寄せ植え インスタグラムやYouTubeで人気の園芸家・黒田健太郎さんに教わる、季節の寄せ植え。今号より連載がスタート。 その他の企画 ・エディブルローズ オーガニックの最前線 ・壁を彩るバラのインテリア ・デニス・クネープケンス 美しく青き庭の宴 ・和の生命数が導く、これからの運勢 ■ダウンロード特典 最新版 バラ図鑑456品種 ※電子版には、付録のポストカードと花ぬり絵は収録していません。
  • すっぴんメンタル 自分の感情に素直になれば仕事も恋愛も大事にできる
    -
    『バチェラー・ジャパン』シーズン5に参加し、番組終了後も男女問わず多くの方から支持を得ている大内悠里の初の著書。 明るいビジュアルとは裏腹に「魔性のまじめ」な本書の著者は、幼いころから自分の思ったことを表現することが苦手でした。 そのままの自分では人と上手くやっていけないのではないか、嫌われるのではないかと不安になって、ついつい取り繕ってしまいました。 それが、ナンバーワンキャバ嬢や起業を経て、自分の感情に素直になってすっぴんの心をさらけ出す生き方にたどり着きました。 自分に自信のなかった一人の女の子が、どうやって自信をつけていき、自分らしい姿で愛されるようになったのか。 本書では、華やかな世界にいたからこそたどり着いた「すっぴんマインド」を紹介します! 第1章 弱い自分としっかり向き合う 第2章 夜は短し働け乙女~男慣れしていないNo.1キャバ嬢~ 第3章 25歳で起業した私が言えること 第4章 恋愛にテクニックは持ち込まない 第5章 ナチュラルな生活が私を彩る
  • なぞるだけで描き方が身につく!デジタル風景イラストドリル 神技作画シリーズ
    -
    CLIP STUDIO PAINT対応。 本書をご購入いただいた方には特典のイラストデータ(PSDファイル)を、専用サイトより配布しております(ご使用には、CLIP STUDIO PAINTと、ダウンロード環境が必要になります)。 特典データは、モチーフの階層ごとにレイヤーが分かれ、下のお手本レイヤーやガイドをなぞり描きしていくことで、どなたでも作例と同じ絵を再現できます。 特別な知識がなくとも、本書の解説にそってなぞり描きを体験いただくことで、風景イラストの基本モチーフの描き方が自然と習得できます。

最近チェックした本