検索結果

  • どんどんうまくなる けん玉スタートブック
    -
    初心者でもわかりやすい、けん玉の入門に最適の一冊。 大皿・小皿・中皿や、とめけん、 ふりけん、もしかめ、日本一周など おさえておきたい基本技から、 風車ふりけん、鷹の舞、円月殺法 といった少し難しいけれども、 できたら自慢できる応用技まで、44の技をこれ一冊でマスターできます。 また、日本けん玉協会認定の級位の技を全網羅。これからけん玉を始める方が最初に触れることとなる基本技は、つまずきやすいポイントやコツ、練習法などを、さらにかみくだいて、詳しく解説しています。 けん玉に苦手意識を持つことなく、楽しく上達できるのが特徴です。
  • 腸をリセットする簡単レシピ
    -
    免疫力は、腸で決まる。 下痢、便秘、ガス腹が劇的に改善! 世界も注目、8万人を治した腸のスペシャリストが教える 「低FODMAP食」――おいしくて簡単な68レシピ パン、豆腐、ヨーグルト、リンゴは、おなかに悪い! 【目次】 あなたは大丈夫? 腸内環境チェックリスト Part 1 健康の秘訣は「腸」にあり! ○健康で長生きするために「傾腸」の習慣を身につけよう! ○原因不明の下痢、便秘は小腸で細菌が大増殖する「SIBO」が原因かも 〇SIBOはおなかの不調だけでなく、さまざまな体調不良の引き金になる ……ほか Part 2 腸を根本から治す「低FODMAP食事法」 ○新事実! SIBOや過敏性腸症候群の人は整腸食でおなかの調子が悪くなる ○「FODMAP」と呼ばれる4つの発酵性の糖質に要注意! 〇SIBOや過敏性腸症候群に効果大の「低FODMAP食事法」とは? ……ほか Part 3 簡単でおいしい!「実践レシピ」  レシピ監修・栄養計算 金丸絵里加(管理栄養士) ○おかずレシピ ・ロール豚の角煮風煮込み ・よだれ鶏 ・アジの竜田揚げトマトあんかけ ・鯛のごまみそ煮 ……ほか ○副菜&汁物レシピ ・定番ポテトサラダ ・じゃがいも&にんじんのジャコきんぴら ・ブロッコリーのめかぶ卵あんかけ ・トマトジュースのたっぷり野菜スープ ……ほか ○主食レシピ ・レタスの鮭チャーハン ・ほうれん草と牛肉の太巻き ・そば粉のガレット ・オートミールピザ ……ほか ○デザート&飲み物レシピ ・ココア風味のおから焼きドーナツ ・小松菜とバナナのスムージー ……ほか 低FODMAP食事法 実践前&実践中の注意点 レシピのアレンジでも役立つ! 低FODMAP食事法OK & NG食品リスト
  • にっぽんの歳時記ずかん 新装版
    -
    二十四節気、七十二侯をはじめ春から冬まで、四季に応じた生活、仕事、旬の食べ物、植物や動物、イベント、遊びなどにまつわるイラストを、あたたかく、やさしく、茶目っ気たっぷりの文章をそえて展開。 季節を感じながら日々の暮らしを大切に過ごすことができる一冊。リニューアルした新装版!
  • よくわかる脱毛 後悔しないサロン選び
    -
    メリットとデメリット・痛み・施術回数・コスト・サロン選びのポイントetc. 「脱毛」の知りたかったことが全部わかる、完全ガイドブック! 性別や年齢問わず、美容のたしなみとして基本になりつつある「脱毛」。 肌トラブル、ニオイやムレといったお悩みの解消に期待できるだけでなく、 セルフケアの時間も短縮してくれるなど、効果もさまざまです。 その一方で、脱毛にまつわるトラブルも急上昇しています。 安心・安全に施術を受け、満足のいく結果を得るために 正しい知識を身につけましょう! これから脱毛を始めたいと思っている人。 すでに脱毛をしているけれど結果に満足していない人。 そんな人が抱いている疑問や不安をこの1冊でまるっと解消します。 CONTENTS 第1章 教えて! 脱毛のホンネ 第2章 脱毛の種類とメリット・デメリット 第3章 美容脱毛の施術のポイント 第4章 満足できるサロン選び
  • ゴ・エ・ミヨ 2023 (Gault&Millau)
    -
    2023年版では、新たな掲載地域として東北地方を加え、全国47都道府県のレストランをご紹介します。2017年の創刊以来、初の全国版として、ゴ・エ・ミヨがお薦めする501軒の素晴らしいレストランやシェフ・料理人の方々を文章でご紹介する他、巻頭には、「今年のシェフ賞」や「期待の若手シェフ賞」、「テロワール賞」など、ゴ・エ・ミヨが選ぶ9つの賞、12名の受賞者インタビューも掲載。 ゴ・エ・ミヨとは? 「ゴ・エ・ミヨ(Gault&Millau) 」は2人のフランス人ジャーナリスト、アンリ・ゴ(Gault) とクリスチャン・ミヨ(Millau) が1972 年に刊行したパリ生まれのレストランガイドブックです。質の高い料理人、食材、サービスをガイドするに止まらず、フランス語で土地、地域性を意味する「テロワール」にも着目。2022年現在15ヵ国で展開され、日本はアジアでの唯一の進出国として2017年より発刊。評価本という形を取りながらも、レストランに寄り添う姿勢を重んじ、シェフたちからの信頼は厚いといわれています。「今年のシェフ賞」や「期待の若手シェフ賞」などを創設しインタビューを掲載するなど、シェフや生産者・職人などレストランの全体像にフォーカスする姿勢が美食を愛好するフランス人から評価される、歴史あるガイドブックです。特に、「新しい才能の発見」という特徴を持ち、ジョエル・ロブションやギィ・サヴォワのような気鋭のシェフをいち早く見出す、先見性に定評があります。
  • 3か月で英検準1級をとる!
    -
    「早稲田・GMARCH」等に最短で入る! 苦手がなくなる英検裏ワザ7か条! 現役高校生から小学生まで、超スピード合格例6名掲載! 一般入試よりも推薦型・総合型選抜で大学に入る生徒の方が多い時代。その中でも「英検」は最もコストパフォーマンスの高い戦いです。英検さえとっていれば早稲田、GMARCHをはじめ、科目試験を受けずに入れる大学も多いからです。そんな「現代の英検」とは何なのか。そして「3か月で合格」を次々成し遂げている「クラウドEnglish」の極意を解説します。 ★英検はまず「仕組み」から理解せよ ★「すきま時間」をうまく活用せよ ★「偏差値」で大学を選ぶ時代は終わった ★単語は「見たことがある」回数を増やせ ★「3時間100日」のモチベーションを保つ戦略  等…
  • 1980年、女たちは「自分」を語りはじめた フェミニストカウンセリングが拓いた道
    -
    「このひとがいなかったら、日本にフェミニストカウンセリングはなかった。 最後の著書になるかもしれないと、明かされなかった秘密を今だから語り残す。」 ――上野千鶴子(社会学者) 母、妻としての役割しか求められない女性たちの心理的虚しさは、贅沢な悩みとして取りあってもらえず、夫からの暴力は夫婦間の問題として軽く扱われていた。セクハラという言葉はなく、痴漢は女性に隙があったと責任を転嫁された。1980年とはそんな時代だ。 フェミニストカウンセリングは、「苦しいのは、あなたが悪いのではない」と女性たちへ「語り」を促し、社会の変化を後押ししてきた。 「ノー」を言う、自己主張をする、「自分」を伝えるためにもがいた、連帯の土台。 女性たちが語り、聞いてもらえるカウンセリング・ルームをはじめて作った創始者がエンパワーメントの歴史をひもとく。

    試し読み

    フォロー
  • BANANA DIARY 2023-2024 生きていく
    -
    【電子書籍版特別価格でお楽しみいただけます】 今日は一度しかない。そう思うからこそ、力を抜いていいかげんに過ごす。 2022年12月から2024年3月までのカレンダーと、お守りのようなメッセージ60が入った、オールカラーの書き下ろし。 誰とも会話なく食事する無機質なチェーン店を淋しくて嫌いだと思っていたけれど、引きこもりの人がそういうところならやりとりが少ないから行ける、と言っているのを聞いて、そうか、やっぱりこの世にある全ての場所には意味があるんだ、と思う。そんなふうに、自分には意味がなくても人には意味があるものがあることを、忘れないでいたい。 私が見つめていようといまいと、植物はどんどん育っていく。太陽と光の力で数日の間に高く高く。 そのことに深く安らぐ。思い入れなんて意味がないんだと知る。 少しだけ様子を見るくらいしか、できることはない。だからありがたい。光が水が風が。 ベビーカーが横を通ると、赤ちゃんの顔を見て幸せになる。必ず幸せになるので、ちらっとでも見るようにしている。その瞬間、ベビーカーの後ろにいるお母さんも見ることができない、その小さなかわいさをひとりじめできる。 朝にはお腹の中身をみんな出し、夜には全てを使い切って電池切れで寝る。太陽の下で働き、日陰で風と憩う。それだけしていたら、健康でいられる。 ※本作品は紙の手帳のレイアウトを変えず電子書籍化したものです。書き込み等を行うことはできませんのでご注意ください。
  • 知識ゼロからのSTEAM教育
    -
    これからの未来を生きる力を育む「STEAM教育」。 理数教育に創造的な教育を加えて異なる分野を横断し、 掛け合わせることで、創造力を生み出していく学びです。 「科学者のように考え、芸術家やエンジニアのようにつくる」学びで、 創造の楽しさを味わい、創造を通して視点が変わるような体験を! 【目次抜粋】 (PART 1) STEAM教育の現場をのぞいてみよう ――いろんな学校でプロジェクトがスタート! ・スマート一輪車で高齢農家を救え! ・魚群探知できるドローンをつくろう ・宇宙へ行こうプロジェクト (PART 2) STEAM教育ってなんだろう? ――創造力を育む「知る」と「創る」の循環 ・STEAM教育とは? ・なぜ今、STEAM教育なの? ・学校に、授業にどう取り入れる? (PART 3) 毎日の暮らしにSTEAM型の学びをプラス! ――ワクワクと自信を育てる ・家庭でできるSTEAM ・遊びでSTEAM (PART 4) 大人こそが学びのカタチを変化させる ――今求められるマインドセット ・気になるQ&A Q. 自分が受けた教育と大違い。〝楽しい〟で勉強になるの?
  • 星ひとみの天星術2023 満月〈月グループ〉
    -
    著書累計100万部突破! 驚異の的中率で話題の占い師・星ひとみによる、 あなただけの“年間運気本” 待望の12天星タイプ別!365日の幸せメッセージ!! 2023年のあなたを幸せにする一冊! ・2023年の「総合運」「恋愛運」「仕事&金運」は? ・「月ごと」「日ごと」の運気は? ・気になる人との「相性」は? 天星術全12タイプはこちら↓ ●月グループ ・「満月」 情にあふれたロマンチスト ・「上弦の月」 癒し系の愛され屋さん ・「下弦の月」 ノリで勝負な愛嬌の達人 ・「新月」 ガラスのハートを持った気分屋さん ●地球グループ ・「空」 負けず嫌いな頑張り屋さん ・「山脈」 平和主義なお調子者 ・「大陸」 冷静沈着な感性先取りタイプ ・「海」 二面性を隠し持った完璧主義者 ●太陽グループ ・「朝日」 自由気ままな気分屋さん ・「真昼」 自由主義な行動派 ・「夕焼け」 マイペースな陰の努力家 ・「深夜」 束縛を嫌う、個性豊かな変わり者
  • 完全版 自律神経が整う 肩甲骨はがし
    -
    「あさイチ」「世界一受けたい授業」出演で話題・スゴ腕・整形外科医がたどりついた、 究極の健康法 自律神経を整える最短ルート「肩甲骨ほぐし」。 第1章 上半身の悩みは「肩甲骨」で解決する  ・肩甲骨が固まると自律神経が乱れる  ・デスクワークは「重労働」と認識する 第2章 メンタルの不調を整えるカギは「肩甲骨」にあった  ・肩こりとメンタル不調の深い関係  ・マイオカインで免疫力アップ  ・どれか一つと言われたら「ハンモックポジション」 第3章 肩甲骨ほぐし 実践編  「肩をまわしているだけ」はNG。意外と知らない正しいやり方全解説  いきなりやっても効果が出ない人のための、準備運動 第4章 目や頭の痛みも肩甲骨アプローチで撃退 第5章 痩せやすいのに美バスト、小顔も!肩甲骨からきれいになる 第6章 肩甲骨ファーストの生活とは
  • 転倒予防の名医が教える 長生き足体操
    -
    「最近転びやすくなった」は寝たきりへの危険信号!? 病院や高齢者施設でも実践!死ぬまで歩ける足腰を座ったままの運動でつくる。 交通事故の4倍、毎年約9000人が転倒により死亡しています。 老後の暮らしにも大きな影響を及ぼす転倒を予防するために大切なことは3つです。 1 転びやすい行動・場所・タイミングを知る 2 バランスを意識した歩き方や姿勢 3 やわらかな筋肉と関節をつくるストレッチングや体操 本書は都内の病院で20年以上整形外科医として務め、東京大学の教授、オリンピックのチームドクターを経て、1997年に日本で初めて「転倒予防教室」を開いた著者による、足腰を強化し、健康寿命を延ばす生活習慣と運動を網羅した1冊です。 病院や高齢者施設でも実践している、座ったままの運動もご紹介。 高齢者が転ぶと、骨折や頭のケガに至りやすく、要介護や寝たりになったり、時には命を奪う危険性も。からだは急には変わりませんが、転倒予防の心がけと体操を続けることで確実に変わります。転倒→骨折→要介護→寝たきりドミノをSTOPしましょう。
  • 病院にかかるお金がありません! 最もかしこい医療費捻出の裏ワザ
    -
    毎月12万9千円、払えますか――?  75歳を襲う「人生最大の災難」を乗り越えろ! 人気病院長がこっそり明かす、医療費の節約術&金をかけない健康維持術! 「もうお金がないので、退院させて!」 医療現場では毎日のように、患者さんからこの言葉を聞くそうです。 医療費の他に、食費、オムツ代・アメニティ代、ベッド代と、約13万円の出費が襲うからです。 備えあれば憂いなし。 本書では人気病院長が、入院のノウハウ、医療費の節約法、健康寿命を保つための最新情報をわかりやすく解説します。 ・2022年10月より入院自己負担増の衝撃 ・年金5万円でも入院治療が受けられる ・最後の奥の手は「世帯分離」 ・マッチングの得意な医者を選べ ・入院費を無駄にしない入院先の決め方 ・ローンで医療費を調達してはいけない ・「ぱぴぷぺぽ」が言いにくくなったら要注意! 等…
  • 日本の生き残る道 企業統治が我が国を救う
    -
    日本企業のガバナンスは成熟したか。 「失われた30年」の先の未来へ。 国際派の企業弁護士による、我が国のあり方を問う憂国の書! 「失われた30年」といわれた久しい日本経済。それを支える日本企業のガバナンスは、いくつもの課題に直面しながら、その形を変えていった。 本書は2014年から2022年まで朝日新聞で著者が連載してきた、名物コラムを軸に構成。あまたの事例を元に日本企業が直面してきた課題やその成長過程を、ガバナンスという視点から概観し、経済低迷にあえぐ我が国のあり方を見通す。 第1章:企業にとってのガバナンス 第2章:働く人にとってのガバナンス 第3章:投資家を呼び込むガバナンス 第4章:東芝と我が国のガバナンス 付録:続・身捨つるほどの祖国はありや
  • ゼロからわかる! 美容医療×DX戦略
    -
    日本の美容医療が世界で勝ち残るために──予約は手入力、カルテも紙管理、スタッフは疲弊し、無駄なお金がかかり、患者たちの満足度は低下する。そんな美容業界を見続けたマーケッターが語る真の「DX戦略」 美容医療専門のコンサルタントが明かす、あなたのクリニックが儲からない理由。 第1章 予約は手入力!? 取り残される美容業界の現状 ・美容医療業界の医師の本音 など 第2章 “DX化"で加速する ・最低限やるべきは、予約管理、顧客データ、電子カルテの連携 ・口コミに振り回されない など 第3章 経営者はデータベース脳をもて ・「値段を下げる」「広告費をあげる」はダメ など 第4章 DX化を推進するための組織 ・データベース作成は経営者が主導 ・データ入力の大切さをスタッフに徹底 など 第5章 日本の美容医療が世界で勝ち残るために ・首都圏以外のクリニックこそ「DX化」を進めるべき など。
  • 業績がどんどん上がる! 美容医療クリニック経営の超基本 院長が今すぐやるべき、4つの大改革
    -
    医療脱毛「レジーナクリニック」、男性専用「レジーナクリニック オム」などを全国30院で展開し、国内トップクラスの美容医療クリニックへと成長したレジーナクリニックグループ。その総院長が美容医療クリニック経営の極意を伝授! 美容医療の市場は、2011年以降、着実に成長基調で推移しています。一方で、移り変わりも激しく、大々的にテレビCMなどを行なっていたクリニックが破綻してしまうことも少なくありません。また、成長産業であるため、保険診療を行なっていた皮膚科や内科が、美容医療の自由診療を強化したり、異業種からの参入も相次いでいます。しかし、なかなか全国展開に至るほど、大きく発展するクリニックは出てこないのが現実です。 そんな厳しい環境のなか、レジーナクリニックはなぜ、たった5年で急成長を遂げられたのか? 競争が激化する「美容医療」業界で、生き残るために院長は何をするべきか? 「経営理念」「人材育成」「医療DX」「マーケティング」4つのテーマに分けて解説します。 これから開業する医師はもちろん、 すでに開業し、業績に伸び悩んでいる院長も必読の1冊! 序章 美容医療業界に蔓延る「偏見」を打ち破れ 1章 クリニックの運命は「理念」で決まる 2章 経営が好転する最強チームのつくり方 3章 実は親和性が高い美容医療とDX 4章 レジーナクリニック流マーケティングスキル 5章 「美容の主治医」という仕事
  • 地方を元気にする男 広告業界の地方創生の旗手
    -
    アイデアで地方創生の旗手となれ! ピンチをチャンスに変えるには。チャンスの掴み方、考え方を、 80代にして現役でビジネスの最先端にいる著者が教える。 【目次】 出版にあたり 岸田文雄 はじめに 序章 アイデアで地方創生の旗手となる ・新東通信は広告会社にして広告代理店に非ず ほか 第1章 悪ガキといわずしてなんという? ・夢中で女の子を助けた幼稚園児の時の生死を分けた事件 ・社交的な母と頑固で無口な父 ほか 第2章 発想のマーチャンダイジング ・アドマンの原点となった新人時代の3本の広告 ・芸能学校から放送作家の卵に ほか 第3章 縁によって生かされる ・スペインとの文化交流が認められ2つの勲章を贈られる ほか 第4章 新東通信とは何者か? ・挨拶と気配り、コミュニケーションが取れてこそアドマン ・社員の「おもしろいこと」を実現できる会社でありたい ほか 【インタビュー】谷喜久郎―81歳 おわりに ピンチをチャンスに!
  • 図解 脳に悪い12の習慣
    -
    脳に「悪い習慣」を「知る」だけで、すぐにやめられ、パフォーマンスも上がる! スマホで低下した脳機能が劇的にアップできる。 多くのオリンピック選手を指導した脳神経外科医による55万部突破のシリーズ本を一新。 AIなどのテクノロジーは日増しに発展していますが、人間の脳はどうでしょうか? 「物覚えが悪くなった」「ミスが増えた」「努力しているわりに成果が出ない」など、脳が以前ほど働かなくなったという気がしませんか? 一つにはスマホの影響があるでしょう。スマホ依存で、脳が有効に使われていないのは明らかです。詳しくは本書で話しますが、もう一つには、脳に悪い習慣をみなさんが身につけているということです。この悪い習慣から逃れる方法はたった一つ。何が脳にとって悪い習慣を知るだけでいいのです。なぜなら、脳に悪いと知りながら、それを続けるのは、容易ではありませんから。以前に比べて、頭の回転が遅くなった、もっと脳を冴えさせたいという人、必読の書。
  • 絶対大丈夫 高津臣吾の人を育てる言葉
    -
    人材育成における最強の武器は「言葉」だ! 2年連続最下位からのヤクルトを逆転日本一に導いた高津監督の名言80 監督就任2年目にして、2年連続最下位の東京ヤクルトスワローズを日本一に導いた高津臣吾。その根底には、名将・野村克也の影響を強く受けた「言葉の力」があった。 高津の発言とその背景を分析することで、現役時代から監督として日本一達成に至るまでを振り返る。 高津の選手育成に対する考えやチーム作りの哲学を、野球論はもちろん組織論・人材育成論としてひもといていく。野球ファンだけでなく、マネジメントに関わるすべての人に向けた一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 知識ゼロからの米国株投資入門
    -
    証券業界に30年以上勤める投資のプロによる米国株式入門書。 昨今話題になっている米国株投資。その魅力と方法を学び、米国株投資を始めよう! 【目次】 第1章 なぜ今米国株が人気なのか? ・米国は世界最強の経済大国 ・1株から購入できる米国株 ・高配当の企業も多い ほか 第2章 米国株投資の始め方 ・米国株に発生する為替リスク ・長期投資と購入のタイミング ・米国株の注文方法とその特徴 ほか 第3章 投資銘柄を選んで購入する ・株価の指標を理解する ・自分にぴったりな会社選びの方法 ・米国株投資の情報はどこで得る? ほか 第4章 投資信託を活用する ・銘柄選びに迷ったら投資信託 ・投資信託のメリットとデメリット ・ファンド・オブ・ファンズを知ろう ほか 第5章 経済指標を押さえる ・米国の主要な経済指標 ・世界が注目する米国のGDP ・経済の状況を反映する雇用統計 ほか 第6章 米国株投資の極意 ・投資はあくまで余裕資金で行う ・暴落時こそ「買い」のスタンスを! ・目先の株価の動きは気にせずにどっしり構える ほか
  • ウェディングプランナーになりたいきみへ ~笑いと涙の結婚式~
    -
    この仕事を「仕事」と思ってはいい仕事はできないと思うのです。結婚式までの打ち合わせも、そして結婚式が終わった後も、家族のように、時には友人のように、心から寄り添う。ゲストと同様に、ともに笑い、ともに涙する。自分の家族の結婚式なのですから。(はじめに より) 打ち合わせで九割。残りの一割は、当日に完成させる/感動は、「イメージ通り」「想定外」そのどちらからも生まれる/「全員参加型」の結婚式/「私がいるから大丈夫」何も気にせず、楽しんで/営業は、僕たちにとって「誓い」の場所/私たちが、結婚式を大切にする理由……ほか
  • エルカミノ式 理系脳をつくるパズルドリル 図形編
    -
    ※本作品は紙のレイアウトを変えず電子書籍化したものです。書き込み等を行うことはできませんのでご注意ください。 一生役立つ算数力・論理的思考力が育つパズルドリル 算数教育に強い中学受験塾「エルカミノ」が 独自に開発したオリジナルパズル105問を収録! 難関中学校への合格者を多数輩出する「中学受験エルカミノ」が開発した、 論理的思考力が身につくオリジナルパズルを4種類掲載したドリルです。 問題はそれぞれ初級・中級・上級に分かれ、個々に合ったレベル・ペースで進められます。 試行錯誤しながらパズルを解くことで、粘り強さ、我慢強さを養い、思考力がついていきます。 《「図形編」内容紹介》 ・点描写 ・カーペット ・合同分かつ ・図形めいろ ・チャレンジ問題 推理 【帯・著者より】 パズルは思考力を育てます。 パズルを完成させるためには、書いては消すことを繰り返し、何度もやり直さなければなりません。 試行錯誤を余儀なくされます。これは頭脳をめいっぱい働かせ、解決に向け考えている姿です。 本ドリルは試行錯誤を通して粘り強さ、我慢強さを養いながら、 思考力をつけていくことをめざしたパズル教材です。 あきらめずにたくさん思考して、楽しく取り組んでいただけたらと思います。 【中学受験エルカミノ】 小中高12年一貫の理数系教育を行う、進学指導塾。 御三家中学、東大、医大など、最難関校をめざす受験生を対象に指導している。 御三家中学については、2006~2015年の10年間で、 受験者の7割が合格するという驚異的な実績を叩き出す。 また、パズルを使って思考力や発想力を養う講座など、独自の理数系教育に取り組んでいる。 現在、東京都内に13教室を開校。
  • エルカミノ式 理系脳をつくるパズルドリル 計算編
    -
    ※本作品は紙のレイアウトを変えず電子書籍化したものです。書き込み等を行うことはできませんのでご注意ください。 一生役立つ算数力・論理的思考力が育つパズルドリル 算数教育に強い中学受験塾「エルカミノ」が 独自に開発したオリジナルパズル191問を収録! 難関中学校への合格者を多数輩出する「中学受験エルカミノ」が開発した、 論理的思考力が身につくオリジナルパズルを4種類掲載したドリルです。 問題はそれぞれ初級・中級・上級に分かれ、個々に合ったレベル・ペースで進められます。 試行錯誤しながらパズルを解くことで、粘り強さ、我慢強さを養い、思考力がついていきます。 《「計算編」内容紹介》 ・ハチの巣計算 ・サイコロ計算 ・かずさがし ・ゼロゼロ式 ・チャレンジ問題 推理 【帯・著者より】 パズルは思考力を育てます。 パズルを完成させるためには、書いては消すことを繰り返し、何度もやり直さなければなりません。 試行錯誤を余儀なくされます。これは頭脳をめいっぱい働かせ、解決に向け考えている姿です。 本ドリルは試行錯誤を通して粘り強さ、我慢強さを養いながら、 思考力をつけていくことをめざしたパズル教材です。 あきらめずにたくさん思考して、楽しく取り組んでいただけたらと思います。 【中学受験エルカミノ】 小中高12年一貫の理数系教育を行う、進学指導塾。 御三家中学、東大、医大など、最難関校をめざす受験生を対象に指導している。 御三家中学については、2006~2015年の10年間で、 受験者の7割が合格するという驚異的な実績を叩き出す。 また、パズルを使って思考力や発想力を養う講座など、独自の理数系教育に取り組んでいる。 現在、東京都内に13教室を開校。
  • MUSCLE BIBLE 筋肉伝道師の最終解答
    -
    パーソナルトレーナーの元祖、ケビン山崎が語る筋肉論。日本人には筋肉が圧倒的に足りない! 筋肉があなたを幸せに導く! 「筋肉があれば──」、人生における計り知れないメリットがある。日本における、パーソナル・トレーナーの草分け的存在であるケビン山崎が、人生をより豊かにする筋肉の真価を問う一冊。大学卒業後、アメリカ東海岸に渡りパーソナル・トレーニングの極意を習得。以降も、西海岸の最先端メソッドを学び続け、日本の顧客に提供し続ける。70歳を超えた今も、「健康診断は戦い」と話すなど、自身を律しながら、現場にたつ。前田日明の引退試合に向けたトレーニングや、清原和博の肉体改造をサポートするなど、数々のアスリートやタレントのパフォーマンス向上を指導してきたケビン山崎が、今日本人に伝えたい筋肉のメリットをお届けする。 1章 筋肉があなたを幸せにする50のこと 2章 筋肉ってなに? 3章 筋肉の伝道師“ケビン山崎"の履歴書
  • 折口信夫「まれびと」の発見 おもてなしの日本文化はどこから来たのか?
    -
    温故知新、それは歴史を知ること まれびと、姿の見えない神さま、ご先祖さまを知ることが、自らの足元を見つめることになる 折口信夫没後70年――今読みたい教養の書 古典学者、民俗学者、歌人として全国を旅し、 日本人の魂のありようを見つめ直した知の巨人 【目次】 第一章 神と人との関係こそ文化だ ・他界への憧れ ・日本の踊りは宗教のみなもと ・「やしろ」とは何か ほか 第二章 いのちのみちしるべ ・「たま」と「たましい」 ・魂と肉体 ・「消える言葉」と「残す言葉」と ほか 第三章 男と女とお客さま ・お客さんが文化をつくる ・「いはふ」 ・神と神の嫁 ほか 第四章 精霊との対決 ・「もののけ」とは何か? ・「たたり」は神さまのデモ ・かっぱ ほか 第五章 年中行事があるからこそ ・ひな祭りと人形 ・魂とお正月 ・月見になぜ花を供えるのか ほか 第六章 歌と語りと日本人 ・「かたり」と「うた」と ・日本の恋歌の特徴 ・俳句と短歌の違い ほか 第七章 日本の芸能のかたち ・ものまね ・「かぶき」とは何か ・隠者文学 ほか 第八章 折口信夫が目指したもの ・民俗学の目的 ・万葉びと ・もうこれ以上、日本を悪くしてはならぬ ほか
  • 知識ゼロからのコンテナ野菜栽培
    -
    大きなコンテナが失敗の原因!? 園芸の世界では大は小を兼ねません! 野菜栽培の基本から、実践に役立つさまざまな知識を、イラストを用いてわかりやすく紹介します。 【目次抜粋】 PART1 ベランダ・玄関では、小さな鉢ほど収穫&栽培を楽しめる ●園芸は飼育と同じ。環境を整えてから苗を購入する ●ストックに小さめに育て、ひょろひょろ「徒長」を避ける ●野菜の種類に合わせて選ぶ。ひと鉢にひと株が鉄則 ●ビギナーは成長スピードの速い野菜を育てるのがおすすめ ほか PART2 赤玉土と腐葉土があれば、野菜が健康に育つ環境がつくれる ●赤玉土はオールマイティ。団粒構造で根が元気になる ●腐葉土で通気・排水性がアップ。ふかふかの土に変えてくれる ●コンテナの用土に有機質肥料は扱いづらい ほか
  • 子どもの脳幹が危ない! スマホ・コロナに負けない釣りの脳活効果
    -
    7000人の脳を救った40年の実践レポート! ! 大人にも増える「引きこもり」を元気にする奇跡の大越メソッド。知識偏重の前頭葉人間は「人新生」を生き抜けない。 「釣り」で子どもの人生は変わる! ・「発達障害」は才能である ・「一億総引きこもり症候群」の日本人 ・「スマホ脳」「コロナ脳」の時代に求められる脳幹教育 ・脳は「1万年以上」進化していない 7000名の引きこもりを救った、奇跡の大越メソッド! 第1章 釣りが起こした奇跡の変身ーー40年の実績に基づく北海道「釣り合宿」の成果 第2章 なぜ、釣りが子どもを変えるのかーー令和時代に見直される「脳幹」の働き 第3章 こんな「脳幹体験」が人を育てるーーどんな逆境も肥やしにしてしまう人生 第4章 認められた「脳幹教育」の成果ーー「人新生」に生きる子どもたしへの贈り物
  • 神は腸に宿る
    -
    芸能界やスポーツ界でも話題沸騰! インナービューティーNo1メーカーが教える、究極の腸活方法。なぜ、断食が体にいいのか、初心者でもできるファスティング術などをご紹介。 ファスティングとは、メスのいらない手術。 PART1 体と心の健康は「腸」が握っている PART2 食べない時間が、生きるパワーと美しさを作る 【酵素ファスティング理論編】 PART3 朝食を抜くだけで、体の中から若返る 【酵素ファスティング実践編】 PART4 食べてはいけないNGフード、食べてほしいOKフード PART5 「老けさせない」&「太らせない」生活習慣
  • すごい酪酸菌 病気になる人、ならない人の分かれ道
    -
    免疫力アップ、筋肉がつく! がん、サルコペニア、糖尿病、花粉症が改善。 新型コロナの重症化にも驚きの予防効果が! 人生100年、健康寿命は腸活でのびる。 【酪酸菌増強! オリジナルレシピ掲載】 【目次抜粋】 さあ、腸に目覚めよう 〈第1章〉酪酸菌は、ここがすごい ・日本人の腸内細菌は特別だった ・腸内細菌が新型コロナウイルス感染症から日本人を守ってくれた ・日本人の長寿者に特異的な腸内細菌は酪酸だった ほか …… 〈第2章〉酪酸がすごい免疫力をつける ・酪酸がインフルエンザの症状を抑える ・酪酸は大腸がんの発生を抑える ほか …… 〈第3章〉酪酸と筋肉・長寿の関係 ・肉を食べないのに筋肉隆々の民族がいる ・フランシスコ・ザビエルが驚嘆! 日本人の腸内細菌の神秘 ・筋肉の衰えを防ぐには日本食がカギ ほか …… 〈第4章〉酪酸菌を増やす健康レシピ ・酪酸菌を元気にし、増やしてくれる食材を毎日食べましょう ・毎日健康 レシピアイデア集 ほか …… 〈第5章〉すご過ぎる腸内細菌 ・日進月歩の腸内細菌研究 ・1日のリズムを正常にすると腸も健康になる ・腸に良いとされる食品が原因で不腸になる? ほか …… あとがき 社会に目を開いてほしいから
  • 女性のための稼ぐ教科書 一瞬で経験をお金に変える魔法
    -
    「好き」をお金にかえて、あなたの「人生」をコンテンツに変える。 1000人以上の女性を凡人主婦を起業させた、コンサルタントの裏の裏まで公開する収益法。 第1章 まじめながんばり屋さんほどお金につながらない 第2章 あなたの経験は高く売れます! 第3章 「ザ・バイオグラフィー」から金脈を見つけよう 第4章 「エクマネ」で稼ぐための9つのステップ 第5章 ウェブ集客「三種の神器」で売上を作る 第6章 あなたの羽ばたきを邪魔する心のブロック 第7章 あなただけのドラマチックな人生を

    試し読み

    フォロー
  • 漫画でわかるバイオエタノール
    -
    バイオエタノールってなに? どんな燃料なの? 初歩的な疑問から、バイオエタノール製造の仕組み、世界主要国の環境問題への取り組みetc... 漫画と図表でわかりやすく解説します。 【目次抜粋】 巻頭 Special interview 「バイオエタノールで地球環境とモータースポーツ文化の両方を守っていきたい」 〈レーシングドライバー〉佐藤琢磨さん 知っておきたいバイオエタノールの基礎知識1 バイオエタノールとは何か ・バイオマスエネルギーやカーボンニュートラルとは何か ・バイオマスエネルギーは何からつくり出すか ・バイオエタノールをつくり出す3種類の原料とは ・バイオエタノールの製法はお酒のつくり方と似ている ・トウモロコシからのバイオエタノールのつくり方 ・バイオエタノールはどんな自動車に使えるのか 漫画でわかる バイオエタノールが描く 2050年 脱炭素未来社会 《第1話》2050年の世界未来図、そして日本 《第2話》バイオエタノールへの取り組み―1 《第3話》バイオエタノール(バイオ燃料)とはどんなエネルギーなのか? 《第4話》バイオエタノールへの取り組み―2 《第5話》バイオエタノールの幅広い貢献―誤解を乗り越えて 知っておきたいバイオエタノールの基礎知識2 バイオエタノールは地球環境にどう寄与するのか ・COP26(国連気候変動枠組条約第26回締約国会議)で何が決まったのか ・日本のカーボンニュートラル政策とバイオエタノール ・アメリカでのバイオエタノールの原料 ・バイオマスプラスチックがカーボンニュートラル普及のカギに ・カーボンニュートラル実現のためのバイオエタノール導入の意義 解説 現実的な地球温暖化対策としてのバイオエタノール 柏木孝夫
  • しびれは99%完治する
    -
    痛みよりも、しびれのほうがヤバい! 重大な病気のサインを秘めている「しびれ」。 100万人以上を治療した予約のとれないクリニックの辛いしびれを治す酒井式メソッド。 ・しびれは我慢したり耐えたりしてはいけない ・しびれと血流障害はセット ・しびれは全身を診ないと治らない 1.しびれを甘く見てはいけない 2.頸椎症で起こる手や腕のしびれ 3.その他の原因で起こる手・腕・肩・胸のしびれ 4.脊柱管狭窄症・椎間板ヘルニアで起こる足や尻のしびれ 5.その他の原因で起こる尻・足・足裏のしびれ
  • もしもがんを予防できる野菜があったら 「遺伝子組み換え食品」が世界を救う
    -
    ●スーパートマトで病気知らず ●花粉症を治すお米 ●害虫に負けないトウモロコシ ●青魚に豊富なEPA/DHAが大豆から摂れる…… 実は日本人が世界一「遺伝子組み換え食品」を食べている? 第一人者が教える、SDGsな食卓の未来 【もくじ】 まえがき ●なぜ「科学者の心」を持つべきなのか? ●新型コロナワクチンもiPS細胞も「遺伝子組み換え技術」 ほか 第1章 誤解だらけの遺伝子組み換え食品 ●誤解1:食べるとがんになりそうで怖い? ●誤解4:虫が死ぬ作物を食べて安全なわけがない? ●誤解6:消費者や生産者の選択の自由が奪われてしまう? ●誤解8:子や孫に影響が出るのではないか? ほか 第2章 なぜローマ教皇は「遺伝子組み換え」を認めたのか? ●遺伝子組み換え技術とはいったいなんなのか? ●遺伝子組み換え技術に関するリスクはないのか? ●世界中の研究者や公的機関が安全性を認めている ●バチカンが「遺伝子組み換えで生産性を上げるべき」と表明 ほか 第3章 遺伝子組み換え食品 世界の常識・日本の非常識 ●スーパーの納豆にはこんな表示がされている ●なぜ日本では「遺伝子組み換え作物」が栽培されていないのか? ●世界29か国で栽培され、栽培面積も増加し続けている ●ウイルスに負けないハワイのパパイヤ「レインボー」 ほか 第4章 もしもがんを予防できる野菜があったら ●スギ花粉症を治すコメが開発されている ●抗酸化力がある作物でがんを予防する ●健康増進に役立つ「GMナタネ」や「GMダイズ」の開発 ●ゴールデンライスが貧困層の子どもたちを救う ほか 第5章 「持続可能な社会」を作る方法 ●批判して一番得するのは誰なのか? ●食料自給率37%の日本こそ「栽培先進国」に ●地球温暖化でも作物がグングン育つ ●温室効果ガスを減らす不耕起栽培ができる ほか
  • ステージ4でもあきらめない最新がん治療
    -
    「手術も、放射線治療もできません」 「転移したら、抗がん剤治療しかありません」というのは大間違い! 大勢の進行がん患者を救ってきた医師が教える、あきらめない最新がん治療法。 進行がんは標準治療だけでは治りません。 でも、決してあきらめないでください。 最新治療の【がん遺伝子検査】【免疫療法】【放射線治療】を組み合わせた、 複合的ながん治療で、進行がんにも打ち勝つことができるのです。 なぜ、標準治療が効かないのか? 最新治療はどの病院でできるのか? どんな検査をして、どんな治療をするのか? がんと闘っている患者さんや、そのご家族が QOLを犠牲にせず、正しい選択ができるよう 数々の事例を用いながら、わかりやすく解説します。 目次 第1章 「がん難民」にならないために――標準治療の落とし穴 ・標準治療ががん難民を作り出す ・なぜ転移したがんには抗がん剤が効かないのか? ほか 第2章 転移・変性しやすいがんを抑える――がん検査・治療の「新常識」 ・新常識1 抗がん剤治療の前にがん遺伝子検査をすれば、有効な治療選択肢の幅が広がる ・新常識2 転移があるからこその放射線治療 ・新常識3 がんの増殖を防ぐ最強のコンビネーション――放射線治療と免疫療法の併用 ・新常識4 進行がんには温熱療法や塞栓術なども取り入れる ほか 第3章 絶望を希望に変えるセカンド・オピニオン ・セカンド・オピニオン外来を選ぶポイント ・病期の再診断「リ・ステージング」には画像診断が不可欠 ほか 第4章 あきらめないがん治療――最新がん治療実例集 ・事例1 「余命1カ月」の告知を乗り越え、放射線治療で転移を抑制 【肝臓がん/Aさん・77歳】 ・事例2 「手術は無理」と言われたがんが放射線治療で縮小 【肺がん/Bさん・80歳】 ・事例3 「声も命も失いたくない」という願いに応えたセカンド・オピニオン 【下咽頭がん/Cさん・47歳】 ・事例4 「打つ手がない」と言われた父が標準治療以外で元気に 【すい臓がん/Dさん・81歳】
  • 誰でも合格点を再現できる 慶應に合格する英語勉強法
    -
    ・英語力は「記憶量+解答力」で決まる ・2割の「再頻出事項」を覚えれば合格できる ・市販の問題集より過去問をやるべき ・英単語は原則、1つの意味を覚えればいい 偏差値20台から半年で法学部合格! カリスマ講師が教える「慶應英語」対策の極意 【目次より】 ●英語は暗記科目である ●予備校の売り文句に騙されるな ●「力がつく参考書」「自分に合った勉強法」などない ●家庭教師の意見に従うのはなぜ危険か ●有名先生の英語本に従ってはいけない ●慶應受験の英語力は「記憶量+解答力」で決まる ●試験は「全体の2割」を知れば合格できる ●受験は「最頻出事項から順番に記憶するゲーム」 ●「過去に出た問題だからまた出る」という考えは間違い ●市販の問題集より過去問題をやるべき ●音読か、リスニングか ●英単語は原則、1つの意味を覚えればいい ●忘れることを恐れない ●単語テストに意味はない ●受験失敗の99%は「判断ミス」 ●英語力ではなく適応力(≒大意把握力)をつける ●「傾向と対策」の落とし穴 ●年間計画と時間配分表が合格の決め手 ●勝手に努力できる仕組みを作る ●実行率と定着率が高い学習法を取り入れる ●点数を落としている原因は、記憶量不足か解答力不足 ●「何を覚えるべきか」は過去問題で決める ●思い出すのに5秒かかったら覚えていないと見なす ●英作文対策におすすめの参考書 ●頭のよさについて自分で判断しない ……ほか
  • 死という人生の贈り物
    -
    死を受け止めて、安らかに眠るために。いつ、どこで、誰と、どう人生を終えるかは自分の意思で決められる。ホスピスで患者の魂のケアに携わる著者が綴る生涯の終い方。 ホスピスは死に場所ではなく、「最期までその人がその人らしく生き切るのに寄り添う場所」。 1章 突然の余命宣告 人はどうして生きるのか 2章 自分の順番 人はなぜ死ぬのか 3章 死ぬ時は、一人? 人を赦すにはどうすればよいか 4章 誰だって死ぬのは初めて 死と向き合うにはどうすればよいか 5章 チャプレンとの出会い チャプレンとスピリチュアルケア 6章 ありのままで、生きて死ぬだけ 神様は本当にいるのでしょうか 7章 自分で選ぶ 今からでも間違いを正せるのでしょうか。
  • BANANA DIARY 2022-2023 甘やかし
    -
    【電子書籍版特別価格でお楽しみいただけます】 手帳と言葉が一つになった、 心がほどける ヒーリング・ダイアリー。 この本を手にしたみなさんに、 氷砂糖のひとかけらみたいに、 人生の自由の甘みが届きますように。 吉本ばなな オールカラー 書き下ろし 来年はどんな年になるだろう? 嫌な予感がしたらお祈りで包む。 命があればいい、と欲をごみ箱に捨てる。 いちばん大切な人を大目に見るみたいに、自分を許しまくる。 いいよいいよ、間違うことはあるし。 寝不足だったんじゃない? 少し横になったら? お茶でも飲む? 自分が自分にどれだけきつく厳しくあたっていたか、よくわかる。 思いつめて、考えに考えてねじれながら辿り着く場所と、 ただ心を鎮めて待って待って開ける場所は同じだったりする。 だからなるべく呼吸を止めずに、ゆうゆうと歩こう。 ※本作品は紙の手帳のレイアウトを変えず電子書籍化したものです。書き込み等を行うことはできませんのでご注意ください。
  • 老いは脳科学的に素晴らしい 年をとるほど実力は伸びる
    -
    「老いるほど『実力』は伸びる」!? 高齢になるほど伸びる「実力」 高齢者の存在意義 「幸福長寿」の方法(認知症の予防法も含む)etc… 科学的に(あまり専門的にならないように)お話しします。 【目次抜粋】 まえがき 第1章・自分は若いと思い込むべし 老いるほど伸びる人間の実力 ○記憶力を高める魔法の言葉とは? ○優れた政治家・経営者には高齢者が多い!? ほか 高齢者差別はアブナイ ○高齢ドライバーは本当に運転が下手なのか? ○見かけの年齢があなたの脳年齢 ほか 第2章・人間には長生きする、深い意味がある 繁殖期が終われば、生物は死ぬべきか? ○子育てに求められる祖母の知恵 ○高齢女性には役割がある――結晶性知能と祖母効果 ほか 祖父効果はあるのか ○一夫多妻の男性は12%長生きする ○知能と年収は高い方が結婚できる ほか 中高齢者の基本的な役割は何か? ○「英雄」も長老効果から生まれる ○長老もリーダーも民主選が主流 ほか 第3章・誰もが幸福長寿になれる? 認知症は老化ではない ○知能が高いほど健康になる ○幸福感の源は「家族」なのか? ほか 「狩猟採集的な生活」は脳にいい? ○座ってもすぐに立てるか ○ウォーキングは記憶力も向上させる ほか 第4章・強い脳をつくるには何をどう食べるか ○非進化的な西洋食より地中海食 ○ごはん、キノコと漬物――免疫力がUPする ○魚――脳機能を維持・向上させる ほか あとがき
  • すぐにできる 初めてのビットコイン・仮想通貨入門
    -
    1年で7倍以上に高騰! なぜ、今ビットコイン・仮想通貨が稼げるのか? 知識武装して、次の波に備えろ!! わかりやすい図解で一攫千金! 「ブロックチェーン」「マイニング」って何? どれくらい税金がかかるの? 危ない通貨じゃないの? →発行のしくみ、取引、安全、信用のすべてがわかる PART1 誰がビットコインを作ったの? PART2 発行のしくみ、安全と信用は? PART3 どこで保管し、どこで現金と交換する? PART4 私たちの生活はどう変わる?
  • 歯を疑え! 医療の常識を変える全人歯科医学の力
    -
    頭痛、腰痛、手足のしびれ、目まい、不眠症、ウツ、アトピー……。原因不明の心身の苦しみ、その犯人は「歯」かもしれません。 頭痛、腰痛、手足のしびれ、目まい、ふらつき、不眠症、不妊、ウツ、アトピー……。原因不明の心身の苦しみ、その犯人は「歯」かもしれない。不調は「歯」を疑ってみる。40年間、4万人の患者さんを癒してきた歯科医の著者は、「歯こそ心身を健康にする要」と説く。口の中の一部分だけではなく、全身を見て生活習慣や食事の在り方までも総合的に診断・治療し、健康を向上させるのが「全人歯科医学」である。本書では、その「全人歯科医学」によって、長年抱えてきた苦痛から解放される事例を数多く紹介。そして、戦後日本人の退化、慣行歯科治療の問題点、歯科の素晴らしい力を唱える。著者が40年かけて築き上げた「全人歯科医学」の集大成。
  • SHINE! 女性たちよ、キラキラ輝こう
    -
    グローバルに活躍を続けてきた 女性のトップリーダーから、 すべての働く女性に贈るメッセージ! 特別対談 田代祐子×サラ・エル・カサノバ(日本マクドナルドホールディングス株式会社代表取締役会長) 「ドアが開いたら、思い切って踏み出す! 」 もっと輝く人生を送るための5つのアドバイス ■アドバイス1■ 人生はあなたが描くストーリー (あなたにとって仕事とは?/結婚も出産も世間ではなく自分が決める/パートナーの家庭IQをチェックする 他) ■アドバイス2■ 柔軟に対応できるマインドを身につけよう (自分の棚卸しを習慣にする/ワークライフバランスはどちらも完璧にやらないこと/コンプレックスは向上するための原動力 他) ■アドバイス3■ 毎日の小さな積み重ねでスキルは磨かれる (やりたい仕事かどうかにこだわりすぎない/良い仲間とは良い距離で/悩みは吐き出そう 他) ■アドバイス4■ 女性であることは強みになる (生産性向上のカギを握るのは女性/選択肢の多さは女性の特権/女性の特性を生かして現代的なリーダーになる 他) ■アドバイス5■ キャリアアップの目指し方 (想像力はキャリアアップのカギ/物や人に執着しない/チャンスの神様は前髪しかない 他)
  • 知識ゼロからの空き家対策
    -
    “今”から始める空き家対策 「空き家をどうしようか」――気にはなっていても、何をすればいいかわからない。 問題化してしまう「空き家」対策のすべきことをお教えします! 【内容抜粋】 プロローグ 今から始める空き家対策 ●多様化する空き家の活用法 ●親が元気なうちから対策を ●空き家対策の流れ ほか 第1章 ●空き家問題と対策のポイントを理解する ●負不動産になる空き家と富動産になる空き家 ほか 第2章 ●空き家の履歴書を作成し、実態を把握する ●空き家の履歴書の作り方 ほか 第3章 ●空き家の片づけ ●空き家の管理 ●外部に相談する ●相続登記 ほか 第4章 相続争いを防ぎ、“未来の空き家”に備える ●未来の空き家の原因 ●家族信託とは ●遺言とは ほか 第5章 これだけは知っておきたい トラブルを防ぐ不動産取引の基礎知識 ●不動産取引の基本 不動産会社の選び方 査定 媒介契約 など ●売るとき 全体の流れ インスペクション 測量 など ●貸すとき 全体の流れ 賃貸条件 賃貸借契約 など
  • 1日5分、マンガで楽しく 大人の脳強化ドリル コグトレ
    -
    「うっかり」や「しまった! 」が多いと感じる人に。 覚えて→思い出す を繰り返しながら脳を活性化! 『ケーキの切れない非行少年たち』を変えた 認知機能強化トレーニング、コグトレが、大人も変える!! ・約束を「うっかり」忘れる ・「しまった」、スマホを家に置いてきた ・会議の時間に「うっかり」別件を入れてしまった…… こんな「うっかり」や「しまった」が多いなぁと感じる方に ぴったりな脳強化ドリルが登場。 展望記憶+コグトレパズル で認知機能をぐんぐん強化。 認知症予防にも! 展望記憶 「約束の時間」や「明日持っていくもの」など、 いつ、何をするかを必要なタイミングで思い出す力 コグトレパズル 注意、記憶、言語理解、知覚、推論・判断 の5つの認知機能をアップする 1日5分、毎日2話4ページ。 マンガで楽しく、6週間プログラム
  • 世界一簡単な驚きの健康法 マウステーピング
    -
    貼って寝るだけ、体の不調が消える。 あなたが長年悩んでいる病気は「マウステーピング」が解決する!? 寝ているときに口が開いていると喉が乾燥し、免疫力が下がります。たとえマスクをしていたとしても口が開いていれば乾燥を防ぐことはできず、口腔内の環境は悪化します。それを防ぐのがマウステープ。寝る前に口にテープを貼るという簡単な習慣です。まずは、睡眠の質がガラリと変わります。そして、口や鼻の疾病はもちろん花粉症やアトピー性皮膚炎、さらには糖尿病、不整脈、血圧、うつ病、過敏性腸症候群などの改善にも期待が。まして今の時代、朝起きたときに喉がヒリヒリしたり、熱っぽかったりすると、「しまった、コロナか!!」と、ひやひやしたりするもの。元気に健やかに新型コロナ時代を生き抜くための知恵が詰まった待望の一冊!
  • アトピー、アレルギー、乾癬 皮膚病の原因は汚血にある
    -
    日本で2人に1人がアレルギーをもっていると言われる現在。 病気にならず健康に生きていくための基本から、症状改善のための具体的な方法までを専門家が解説。 皮膚病に悩むすべての人のための一冊。 【目次抜粋】 はじめに 第1章 皮膚病はなぜ起きるのか ●皮膚の異常は体からの要注意信号 ●なぜアレルギー疾患は起きるのか ●毒に囲まれて生きている現代人 第2章 皮膚病の種類 ●アトピー性皮膚炎と気管支喘息は親戚関係 ●ニキビ ●ハゲも乾癬も食生活の乱れが招く 第3章 西洋医学、ステロイド剤の落とし穴 ●化学薬品では病気は治せない ●手術に頼る西洋医学 ●かゆい皮膚病はかいていい 第4章 皮膚病の最善の治療は汚血を取ること ●自然に毒を出している ●汚血がたまっているサインとは ●皮膚病を治す7つの鉄則 第5章 漢方薬はなぜ皮膚病に効果があるのか ●医学の基礎は薬草 ●化学薬品と漢方薬の違い ●尋常性乾癬が35種類の薬草で改善 第6章 体に「毒」をためない生活 ●病気にならないための7ヵ条 ●平均寿命ではなく、健康寿命を延ばす ●希望をもち続け、病気を気にしない
  • 運命を好転させる隠された教え チベット仏教入門
    -
    ダライ・ラマ14世の座右「入菩薩行論」を読む! 悪行は浄化できる――親切心こそ幸せの近道 全ては因果応報です。 善業を積むことなく、いくら祈願だけしても幸せにはなれません。 そして善業を積む対象は無限に存在する他者なのです。 ――チベット仏教の教えをもとに、仏教とは何か、その実践方法まで解説する。 【もくじ】 はじめに ◆生きるとは、仏教とは、何か ◆心をアップデートして仏に近づく ◆大乗仏教の道しるべ『入菩薩行論』 第一章 悪業を浄化する ◆受けなければいけない苦しみを回避する ◆何度生まれ変わっても帰依する ◆悪業を直ぐに解消しておかねばならない理由 ほか 第二章 菩提心とは何か ◆善は弱く、悪はとても強い ◆人生とは苦しみの連続「三苦」である ◆日本人は仏教を学ぶために必要な条件を満たしている ほか 第三章 忍辱 怒りの感情に急ブレーキをかける工夫 ◆人は見えているようには存在していない ◆実生活でも怒りはマイナスが大きい ◆まず、不愉快にならないこと ほか 第四章 精進 善きことを積極的に行う理由 ◆善いことは途中でやめてはいけない ◆人として生まれたからには前進する ◆大いに喜ぶことで、幸せになれる ほか 第五章 禅定 幸せになるための隠された教え ◆なぜ多くの本山は人里離れた場所にあるのか ◆他者に批判されても落ち込まない ◆欲望による苦しみは来世まで続く ほか
  • 知識ゼロからの釣り入門
    -
    釣りをする際に押さえておくべき知識を多数のイラスト付きで解説。 管理釣り場での釣りから川・海釣り、釣り道具の基礎知識などをわかりやすく紹介。 【もくじ】 PART1 管理釣り場で釣りデビュー! 管理釣り場 初めての釣りなら安全簡単な管理釣り場へ 海釣り公園 難易度はアップ! 自然相手の釣りを体験 探り釣り 根魚をねらって魚のすみかに家庭訪問 サビキ釣り 回遊に当たればおいしい魚を一網打尽! ほか PART3 ステップアップ! 憧れの釣りに挑戦 渓流でミャク釣り 釣り人の“勘”頼り! 微妙なアタリを感じて 渓流でルアー釣り 竿とリールを駆使しルアーを自然に泳がせて 堤防でウキフカセ釣り 2種のエサで海の「野武士」を釣る ほか PART4 覚えて安心! 釣り道具の基礎知識 道具選びの基本 ネットより実店舗で釣具店は初心者の味方 竿(ロッド) 汎用性より専門性 釣り方に合う1本を リール 遠く深くを探る 海釣りでとくに大活躍 トラブルガイド 海は118、川は110。緊急通報先を覚えておこう ほか
  • パンデミック革命
    -
    小林喜光氏(元経済同友会代表幹事)が寄稿! 新型コロナウイルスは私たちの生活をどのように変えるのか?経済・働き方・組織・医療……各界の専門家による、コロナ後の世界で生きるための緊急提言。 はじめに~パンデミック後の新たな時代を創る 序章 アフターコロナ社会への問題提起(小林喜光) 第1章 変わる生活空間 社会の諸制度の見直しと、ヒトが生きる指針 拡大するネット 溶ける絆 テレワーク時代の人材育成 第2章 変化の歴史を貫く日本人の精神 禍転じて福となす 「日本古来精神」の再興を 生きとし生けるものの運命 今こそ見直すべき文化・芸術の価値 第3章 国家、組織のあるべき姿 国家ガバナンスを強化しよう 株式会社「日本」の現在地 新時代の「法と民衆」の在り方を問う 第4章 快適な生活を導く空間づくり 「室内気候」の産業化 エコロジーとテクノロジーの融合をめざして スマートシティ~闊達な生き方と社会システム 「スマートワーケーション」の場づくり 第5章 支え合う医療であるために 医療を国民の手に返す:未来志向の三つの提案 動物のコロナウイルス疾患とCOVID19 コロナ禍を生きる 都会と地方の制御システム 終章 新たな春を迎えるために
  • 一万人の心を動かす魔法の言葉 この人と話すとなぜか元気が出る
    -
    ●夢はかなわないこともある。だからこそたくさん持つ ●「挫折」にお礼が言えますか? ●勇気とは諦めないこと ●失敗が人を優しくする ――人生に奇跡を起こす7つの法則 【もくじ】 序章 「歌」が人生に奇跡を起こしてくれた オペラ歌手になる!?/「ひとことで一万人を動かす人間」になる!/「地上最強の商人」との出逢い―「世歌勳」誕生/歌の最高峰に立つ!/夢や目標はまず口に出す「/ビジネスと芸術」は両立させるもの/コロナ禍に歌うこと 第1章 1つ目の宝物「愛」 大好きな人に喜んでもらいたい 「相手に喜んでもらう」ことが愛/相手と「ケミカル」する/祖父 虎之助の名言/周りの人へ、できる限りの「お返し」を 第2章 2つ目の宝物「夢」 かなわないからこそ輝く 「夢」を「シナプス化」する「/夢」を「目標値」に置き換えてみる/目標を三段階にわけてみる/夢を縦横無尽に張り巡らす 第3章 3つ目の宝物「挫折」 自分が成長した証 「挫折」だらけの人生/人生最大の挫折「比叡山落武者事件」/亡霊のように消えない弱い自分/現実から逃げなければ、挫折は宝物 第4章 4つ目の宝物「勇気」 新しい生活に飛びこむ 挑戦する意欲こそが「勇気」/空域は読まない、変える/究極の「勇気」は命をかけること 第5章 5つ目の宝物「仲間」 ひとりでは生きられない 歌を始めたからこそできた「仲間」/「うまく歌う」呪縛から解いてくれた仲間「/騒音の歌姫」マダム・フローレンス/大切なのは「for you」の気持ち 第6章 6つ目の宝物「挑戦」 できるまでやってみる 挑戦は若さと情熱を保つ!/できないなら別の方法を探す/失敗もまたよきもの、意外な副産物も 第7章 7つ目の宝物「ユーモア」 可愛い人になる モテるこつ「/オチャメ」を目指してみる/笑いは人生を救う 特別編 世歌勳の秘密を公開 睡眠は最高のクスリ/ジム、早歩き、プール/肉とダイエット/リラックスできるお店と酒/日本酒ソムリエ/人と情報「/モチベーションアップ」/一秒が宝/宇宙に行く/星のプレゼント ほか
  • ポストコロナ時代に勝つ医者、負ける医者
    -
    2024年以降、日本医療はこう変わる 日本の病院は半減する!? 糖尿病、高血圧に保険が適応されなくなる!? 入院患者は個室か、廊下かに分かれる 1000人以上の医者を取材した「医者のコンサル」が予言する、日本医療の近未来。 第1章医師も勝ち組と負け組が出てくる →複数の医師がモールを形成し、ワンストップ医療が実現 第2章医療格差で患者も個室か廊下に分かれる →これからは「自費診療」と「保険診療」に分かれる 第3章新型コロナウイルスでわかった自分の命は自分で守る →あなたの寿命はかかりつけ医で9割決まる 第4章これからは、日本の病院が半減する →都心の開業クリニックが激減する 第5章コロナ禍のビフォー・アフターで医療はどう変わるか? →慢性疾患には保険が適応されない時代の到来 第6章治療より予防の時代 →DNAに合わせた治療法・オーダーメイド医療が急伸 第7章コロナ後の未来に向けて →看護師と薬剤師の地位が高まる
  • かたおか気象予報士の毎朝10秒!楽しく「お天気ストレッチ」
    -
    朝から元気にエイエイオー! ストレッチ! 「羽鳥慎一モーニングショー」お天気コーナーの“ワンポイントストレッチ”が1冊に! ▶どんな動きかが一目で分かる! 動画に飛べるQRコード付き! 春夏秋冬の天気がもたらすストレス・だるさをふきとばす! 面白ストレッチ48を収録! (目次) 春 体に最も負担がかかる季節 “春一番”に負けるな! 気合を入れろ! エイエイオー! スクワット まだ冬眠から目覚めないアナタに いないいないばぁ胸筋 夏 体温調節が難しく自己管理が大切な季節 梅雨が始まるよー! 「雨、降ってるかな? 」腹斜筋運動 腹筋に稲妻を走らせる スイカ割り腹筋 秋 気温が大きく下がり、台風にもまだまだ要注意の季節 秋晴れの空に向かって叫ぼう! ヤッホー脇腹 木枯らしにもめげない体に ぽかぽかゾウさん 冬 強風、大雪、乾燥……厳しい季節 北風にのせて、この思い今すぐ届け! 腹筋使って「お歳暮どうぞ! 」 片付けの嵐でモノがなくなるなら!? 探しモノして美尻トレ ……etc.
  • おうちでヴィーガン 14日間で旅する世界一周の味
    -
    菜食、ヨガ、田舎暮らしをテーマとしたYouTubeが大人気の 「TOKYO VEG LIFE」Natsukiによる、初のレシピ本! 2018年に自身のライフスタイルを発信するYouTubeを開設。 なかでも、オリジナルのヴィーガンレシピを紹介する動画が注目を集め、 「ヴィーガン初心者でも簡単に作れて、見た目も華やか! 」と話題に。 海外にもファンが多く、オフライン・オンライン料理教室も大人気です。 本書では、肉・魚・卵・乳製品を使わずに、植物性の食材だけを使って、 14の国と地域の定番料理をご紹介します。 ヘルシーなのに、味もボリュームも大満足! 自宅にいながら、グルメ旅行気分を体験できます。 毎日のように使う、常備調味料の作りおきレシピも必見。 【レシピ例】 森のパエリヤ、ラタトゥイユ、グリーンミネストローネ、ボロネーゼパスタ、高野豆腐カツレツ風、ミックスベジタブルカレー、パッタイ、根菜のバルサミコ酢あん、グルテンフリーのにらチヂミ、豆乳冷製茶碗蒸し風、作りおき常備調味料6種 など全59品 【特典】 全レシピを動画でご覧いただけます。 本書に掲載しきれなかったコツやポイントもご紹介! (「TOKYO VEG LIFE」のYouTubeには公開されません。本書購入者のみの特典です)
  • コロナから身を守る最効の野菜スープ
    -
    活性酸素の毒力を抑え、免疫力をUPする! 煮込むだけ特性スープレシピ公開 新型コロナはなぜ重症化するのか? 最新研究・提言も掲載 野菜スープのファイトケミカル(抗酸化作用をもつ栄養素)でウイルスから体を守る! ! ウイルスはそのももの毒性よりも、体内で増え過ぎた活性酸素が恐ろしい。今日からできる、かからない、うつさないための体をつくる自衛策。 ◯ウイルスの曝露量を増やさないための3つの基本 ◯ウイルスの感染力を高める「ダニの糞」には注意 ◯やはり、うがいを軽くみてはいけない ◯増え過ぎた活性酸素を中和することが重要 ◯活性酸素を抑える緑黄色野菜の作用 ◯サラダより野菜スープがいい理由 ◯ビタミンCは熱に弱いという迷信 ◯「緑色」のスープはファイトケミカルたっぷり
  • 田中角栄 上司の心得
    -
    現代社会において我々は、誰もが部下を持つ「上司」である。 「上司の心得」のエキスパートである田中角栄元総理の言行より、 やがて来る「コロナ後」の社会でも活用できる数多の心得を紹介。 【もくじ】 第1章 「親分力」の磨き方 ●後藤田正晴いわく、「田中さんは“部下に花を持たせる”達人だった」 ●「ひけらかさない」器量こそ“男の粋”。人が集まる ●上司の致命傷は、「指示のブレと前言撤回」の二つ ほか 第2章 「交渉力の極意」 ●通産官僚が「当代一流の弁舌能力」と舌を巻いた、田中通産相 ●「握手の効用」を軽視すべからず ●「角栄節」が教えるスピーチ説得術の5ヵ条 ほか 第3章 人材育成の奥義 ●「叱り上手」を目指せ。ただし、押さえどころを見誤るな ●「自分の言葉」で話せ。借りものは、一発で見抜かれる ●田中の「殺し文句」に、石破茂が泣いた日 ほか 第4章 「心理戦争」社会の勝者を目指す ●「気に入らない相手」とも、全力で向き合う勇気があるかどうか ●「マッチ箱事件」で見せた上司としての素直さ ●「フルネーム」での声がけは、意外な信頼感、親近感を生む ほか
  • 昔のくらし昔の道具 これなあに?
    -
    いま当たり前に使っているもの、昔はどんな姿だったの? 昔の炊飯器ってどんな形? 家電にはどんな歴史があるの? 庶民のアイデアに西洋文化のまね、日本独自のアイデアが光る昔の道具たち。いま見るからこそ面白い! 【目次】 第1章 庶民のアイデアにビックリ! 江戸のくらしと道具 ・「家の中でもっと上手に火を使いたい! 」から生まれた かまど ・「冬もあたたかくすごせたらいいな」から生まれた 堀りこたつ ・「もっとらくにあおぎたい」から生まれた 手回し扇風機 ・「もっとすばやく水をかけたい」から生まれた 龍吐水 ほか 第2章 西洋文化のまねして追い越せ 明治のくらしと道具 ・「暑くても食べものを長持ちさせたい」から生まれた 冷蔵箱 ・「すわって用をたせたらラクかも…?」から生まれた 腰掛式便器 ・「遠くの人といつでも話せたらいいのに」から生まれた 電話機 ・「もっと速く走れたらいいのに」から生まれた ダルマ型自転車 ほか 第3章 日本の「すごい」が花開く 大正・昭和のくらしと道具 ・「家でもスポーツや演劇を見られたらいいな」から生まれた テレビ ・「いつでもどこでも電話がかけられたら」から生まれた ショルダーフォン ・「自動車でらくに荷物が運べたらいいな」から生まれた オート三輪車 ・「楽しい自動販売機があったらいいな」から生まれた 噴水式自動販売機 ほか
  • 茶の湯と日本人と
    -
    ゆるぎない心で「新しい日常」を生き抜く! 磯田道史(歴史学者) 漆 紫穂子(品川女子学院理事長) 井上康生(全日本柔道男子監督) 石井リーサ明理(照明デザイナー) モーリー・ロバートソン(国際ジャーナリスト) 千田嘉博(城郭考古学者) 葉室 麟(直木賞作家) 茶道家元と七賢人が語りつくす。 江戸時代初期の大名茶人・小堀遠州を流祖とする遠州流茶道の13世宗家が、 「日本」と「日本人」について各界の第一人者と語り尽くす。 【もくじ】 ●小堀遠州と遠州流茶道について ●対談1 歴史学者・磯田道史さんと 茶道と和歌と「定家様」との、切っても切れない関係のことなど。 ●対談2 品川女子学院理事長・漆 紫穂子さんと 日本のすばらしさを世界に発信できる女性を育てたい。 ●対談3 全日本柔道男子監督・井上康生さんと 柔道と茶道と、それぞれの「道」を求めて。 ●対談4 照明デザイナー・石井リーサ明理さんと 世界の都市の夜を、光でデザインするということ。 ●対談5 国際ジャーナリスト・モーリー・ロバートソンさんと 外から見た日本。内から見た日本。 ●対談6 城郭考古学者・千田嘉博さんと 今宵は築城家としての遠州の話を、たっぷりと。 ●対談7 直木賞作家・葉室麟さんと 小説と茶の湯はそれぞれ、人の心に何を見せてくれるのか。 ●Column お点前だけではない茶道/そこに息づく日本文化
  • からだの中に風が吹く! 10カウントブレスヨガ
    -
    人生を長く楽しむに必要なのは、【丈夫な肺】と【丈夫な足腰】。たった10カウントの呼吸法とヨガで、肩こり、腰痛、姿勢の悪さを解消し、血流をよくし、まるで「からだの中に風が吹く」ような状態に。 人生を長く楽しむには、【丈夫な肺】と【丈夫な足腰】が必要! たった10カウントの呼吸法とヨガで、肩こり、腰痛、姿勢の悪さを解消し、転ばない足にも近づけます。血流がよくなり、身体のつまりがなくなり、まるで「からだの中に風が吹く」ような状態に! 1章 こりがほぐれる! 「からだチェック」/2章 息苦しさがなくなる! 「呼吸筋ストレッチ」 /3章 最期まで自分の足で歩く! 「足腰を整えるヨガトレ」/ 4章 10年後のからだを作る! 「秋野式パワフルメソッド」
  • BANANA DIARY 2021-2022 力をくれるもの
    -
    【電子書籍版特別価格でお楽しみいただけます】 小さな力をブタの貯金箱に貯めて、貯めて、貯めて。 いつか仲間に会いに行こう。自由に空を飛んで。 生きてさえいれば、必ず会える。 吉本ばなな 困難な時代に力をくれる、93の実践的メッセージ スピリチュアル・ダイアリーの決定版 オールカラー 書き下ろし 腹がたったときほど、自分がなにを大切にしているのかがわかる。それがなんなのかをしっかり確認する。そして勇気を出して少しでも行動する。大切にしているものがくれる力は、決しておかしな方向には導かない。 毎日少しずつ、そうじのしかたを変えてみる。退屈しないためだけではない、見えないものが見えてくるから。どういうふうにしたら床が心地よいと思ってくれるか、どう磨いたら玄関の取っ手が輝いてくれるのか。人だと思って扱ってみる。 急に人生の流れが悪くなってきたとき、海底の砂を這うイメージを持ってみる。上のほうの水と太陽のキラキラには目もくれず、一歩一歩。呼吸をしに上がるときは、慎重に。そのうちだんだん潮目が変わってくるのがよくわかる。 ●2021年● 〈1月〉ミントガムを数枚いっぺんに噛んで冷たい空気を鼻から思い切り吸い込んでみよう。目が覚めるしちょっと笑えてくる。 〈4月〉どんなことがあっても桜は咲く、私が死んだ後も。そう思って怖くなるのではなく、ただただ世界の大きさに安心しよう。 〈8月〉海の水に足だけでもひたして、いらないものを流す。そして同時にチャージする。地球がくれたものを無尽蔵にもらって、ただありがとうの気持ちだけ返す。 〈12月〉悪い風邪をひかないように、毎日ちょっとだけ体に聞く。何が足りない?冷えた?何が着たい?眠りは足りてる?そして叶えてあげる。豊かな来年のために。 ※2020年12月から2022年5月までの18ヶ月手帳 ※本作品は紙の手帳のレイアウトを変えず電子書籍化したものです。書き込み等を行うことはできませんのでご注意ください。
  • どんどんくびれる! 3分腸もみ
    -
    女優やモデルが通う、予約の取れない腸もみエステ「リープル」が教える 最強の腸活メソッド! 腸が整うとくびれます! 入れたら、出せるカラダになります! 難しい話はいたしません! 美腸へ導く生活習慣や食生活をこの1冊でまるっとサポート。 キツイ筋トレもいたしません! 運動が苦手な人でもできる、3分セルフストレッチ&腸もみをご紹介します。 序章 「腸」が、快適に美しく毎日を過ごすカギ ・〝うんちに振り回される毎日〟になっていませんか? ・1日に1回出れば快便、それは間違いです! ・コロナに負けないカラダも、腸が作る ほか 1章 あらゆる不調が「腸」で解決できるワケ ・腸が動いていないのにファスティング? ・ 腸が整うと、ココロも整います ほか 2章 「腸」のこと、どのくらいわかっていますか? ・ やわらかくて、あったか~いお腹が正解 ・平熱が35度台なら、「腸」の状態がよくないのかも ほか 3章 腸もみがもたらす8つの変化と腸もみレッスン CHANGE1 ポッコリお腹がスッキリ! スリムな体型になりたい! CHANGE2 カラダの声を聞けるようになって、痩せ体質になりたい! CHANGE3 ウィルスに負けない、免疫力の高いカラダになりたい! CHANGE4 メイクで隠さなくていい、美しい素肌を手に入れたい! CHANGE5 冷え性やむくみに悩まされず、毎日イキイキと過ごしたい! CHANGE6 疲れにくいカラダになって、何でもトライできるように! CHANGE7 ポジティブ思考で、いつも幸せを感じられるココロに CHANGE8 生理にまつわる不調から解放される! ほか 4章 「腸」がよろこぶ食事術 ・おすすめ食材も、自分に合うかどうかを判断して ・「腸」のためにならない、9つのNG食習慣 ほか 5章 腸美人に生まれ変わるまで ・「腸」が変わると、楽しい! ・ 対談 川村衣里奈×田中里奈さん 私たちの腸活ライフ ほか
  • ZEROの法則 THE LAWS OF ZERO
    -
    人間が人間を必要としない時代が来た! AI革命の本格化で「真の人間力」が試される。 すべてがドラスティックに変わる大転換期に、 あなたの深層心理に潜む不安や恐怖を根本から解消する“魔法の手引書” プロローグ「ゼロの法則」で意識はどう変わるのか ●これからは女性を中心とした世界観が求められる ●人類は既存の地位と既得権益を手放すことができるかほか 第1章人生の存在目的と存在価値 ●出生後の環境で人格形成史が決まる ●人生の共通目的である愛の理想的な家庭とはほか 第2章宇宙意識場と地球意識場 ●眠りは死の疑似体験――「質の高い眠り」と「質の低い眠り」 ●「欲」は人に求めていく行為、「愛」は人に与えていく行為ほか 第3章地球は贖罪のための牢獄星 ●親と子の関係は、霊体と肉体・本心と邪心の関係 ●正常細胞と癌細胞の決定的な違いほか 第4章戦争のない世界を実現するために ●「憾み」と「恨み」の違い ●愛を奪い合う夫婦と愛を与え合う夫婦ほか 第5章女性主権で世界を一家族に転換する時代 ●地球内生物は性の分化と共に進化を遂げてきた ●最小単位のコミュニティーである夫婦が世界のコミュニティーを形成するほか 第6章「エントロピー相対性の法則」とは「ゼロの揺らぎ理論」 ●宇宙は相反するものがバランスをとって存在している ●宇宙は時間軸という概念がありませんほか 第7章意識はゼロの揺らぎの中心存在 ●デジタル意識とアナログ意識 ●地球の大気空間では摩擦と葛藤の係数が大きく意識の思い通りになりがたいほか 第8章ゼロ波動生命意識体は永遠に持続する ●「肉体の死生観」は「時間軸の呪縛」から解放されていない ●「アナログ生命体」から「デジタル生命体」に意識を転換するほか 第9章次元統合と次元支配の原則 ●心の豊かな人たちは、毎日より良い存在価値を創造するために意識を使う ●「私の意識」は永遠に不滅で「有って在るもの」ほか 第10章普遍相対性理論による霊性進化と生命転換の法則 ●「金持ちが天国に入るにはラクダが針の穴を通るよりも難しい」 ●「ごめんなさい」は最も美しく価値のある言霊ほか
  • 琥珀革命 健康で美しくなる
    -
    高血圧、高血糖、内臓脂肪に効く! 免疫力UPの可能性も…… 100%天然素材、琥珀エキスの秘密とは? ロングブレス発案者・美木良介氏「5000万年を生き抜いた琥珀に宿る命の奇跡」 幻冬舎社長・見城徹氏「満を持して世に問う琥珀の力。ヒットしないわけがない」 郷ひろみ氏も絶賛! 【もくじ】 巻頭カラー 琥珀インタビュー&対談 ●満を持して世に問う琥珀の力 ヒットしないわけがない 見城徹×山野幹夫 ●琥珀エキスは僕の“転ばぬ先の杖” 必要なことに手抜きはしない 郷ひろみ ●医療に頼る前の健康法 琥珀の抗酸化パワーに期待 髙橋栄里×山野幹夫 ●健康は呼吸法と琥珀と食事管理で守る 美木良介 ●道場には琥珀健寿茶をストック 体を鍛えながら、血圧や血糖値もケア 小比類巻貴之 ●琥珀を敷き詰めたサロンはまるでパワースポット。体がポカポカと暖かくなります 大石絵理 ●琥珀健寿エキスの健康効果を最大限に活かすレシピ完成! 寺田真二郎 ●栄養機能食品「琥珀健寿茶」健康レシピ ほか プロローグ 琥珀革命 5000万年を生き抜いた琥珀に宿る命の奇跡 Part 1 5000万年の時を経て生まれた琥珀 ●食べる琥珀がある!? ●民間療法として琥珀の力は実証されていた ●琥珀を化粧品に使おう! ほか Part 2 琥珀の新しい力で若々しく、そして健康長寿に ●琥珀に特化した研究開発型ベンチャー・琥珀バイオテクノロジーを設立 ●血圧を正常に保つ働きを発見 ●糖質の吸収を抑制して、糖尿病へアプローチ ●筑波大学と生活習慣病予防の研究を進める ●脂肪の分解、コレステロール値も改善 ●飲んでわかった琥珀健寿茶のパワー ●健康長寿を実現する琥珀の可能性 筑波大学生命環境系・坂本和一准教授 ほか Part 3 自然からの贈り物 琥珀がもつ天然の美容効果 ●肌のターンオーバー促進効果を発見 ●肌のうるおいに欠かせないヒアルロン酸を増やす効果も ●新たに血管がつくられることで、健康な髪を育てる ●メラニンの産生を抑えて美白へ導く ●ナノ化によって真皮のエイジングケアを ほか Part 4 琥珀が導く未来の健康と美 ●健康な肌づくりの条件 ●琥珀づくしのサロンを経験 ●さらなる可能性を求めて ほか
  • 身捨つるほどの祖国はありや 日本と企業
    -
    コロナの到来、安倍政権の終焉で日本人に突きつけられた課題とはーー。国内のみならず、世界をまたにかける国際企業法務弁護士が綴る日本の企業と、日本国の行く末。 コロナの到来、安倍政権の終焉により、日本はいま、新たな時代の幕開けを迎えている。不況が予測される世の中で、ますます企業の在り方が問われていく。不正行為をなくし、いかにして事業を継続していくかという側面からますますコーポレートガバナンスは必要とされるだろう。企業の在り方、日本人としての振る舞い、歳をとることで経た「生きる」意味、今後の世界を生き抜くために必要なこと。政治、経済、法の視点から、日本、そして世界を読み解くエッセイ集。
  • 新装版 ゴルフはインパクトの前後30cm
    -
    普通のビジネスマンが1年でパープレーを達成した超メソッド。スコア90~110前後を抜け出す秘訣は、インパクトの前後30センチを整え、スイングを最適化すること。6月に出版したマンガ版の元本を再編集。 【PART1】 ゴルフで最強のソリューションは「インパクト」を整えることである #1 「インパクト」を基としたスイングの最適化でゴルフのあらゆる問題は解決される #2 スイングが最適化されていくインパクト・ドリル10 #3 さらに精密なインパクトに変わるクラブごとのテクニック 【PART2】 普通のビジネスパーソンでも1年で「70台」が出せた14の取り組み ・<インパクトの前後30センチ>を通過するまで「目線軸」をキープ ・1球ごとにクラブを替える「クラブローテーション・トレーニング」 ・ライとの対話はしても「フライヤー」は計算しない etc.
  • もしあのBIGアーティストが [文春砲にやられた]歌詞を書いたら
    -
    ●ジャニーズ楽曲も手がける作詞家による、笑って学べる「エア作詞」! ●6状況×20人=120作品 ●『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら』を プロデュース・編集した石黒謙吾が贈る 20アーティストの「なりきり作詞」競演 ●忌野清志郎が[文春砲にやられた]歌詞を ●aikoが[葬儀でお経を聞いている]歌詞を ●米津玄師が[歯に青ノリが付いた]歌詞を ●セカオワが[ゴキブリ退治の]歌詞を ●井上陽水が[遊園地で超ラブラブな]歌詞を ●椎名林檎が[宇宙飛行士になる]歌詞を etc…… ●アーティスト別 歌詞分析20人 [使用されやすいワード集][作品の傾向] [創作のキモ][類似アーティスト] <登場アーティスト名> [1]忌野清志郎 [2]椎名林檎 [3]奥田民生 [4]SEKAI NO OWARI [5]aiko [6]井上陽水 [7]米津玄師 [8]槇原敬之 [9]スガシカオ [10]木村カエラ [11]星野源 [12]Mr.Children [13]YUKI [14]吉田拓郎 [15]B'z [16]NOKKO [17]尾崎豊 [18]スピッツ [19]THE BLUE HEARTS [20]西野カナ <シチュエーション> [状況1]文春砲に… [状況2]葬儀でお経を [状況3]歯に青ノリが [状況4]ゴキブリ退治 [状況5]遊園地デート [状況6]宇宙飛行士に <アーティスト別歌詞分析> 椎名林檎 [使われそうなワード&センテンス] 着床・強い無意識・誘惑、思惑、疑惑の嵐・僕のアングルに君を閉じ込めて愛したい・部屋中の壁一面ほら君だけのフォトグラフ・神秘と狂気の二重奏・ソドムの林檎を口にした方がお互いのSlaveに成り下がる・混沌を抱きしめ人は生まれる・情炎に焦がされ常識は焦らされる・不揃いな愛の術・マテリアルは剝き出し・苦悶は愛のDoor・少し扇情的な眼差し・劣情にほだされ情緒は乱される・苦悶に歪むDoll・被写体をずっと見つめている・盗み見る君の日常・不条理・極楽恋模様・床の上のソウル・聖杯に注ぐ絶望のワイン・慟哭のナイフよ・悲しみのドレスで踊りましょう・抱き合うことで知る慟哭など容易い・Collection 私が知らないあなたを全て知り尽くしたい 私が知らないあなたを全て集めたい・あなたの羽根はピンで止まった私のCollection・脱げない自意識が過剰な胸・抱きしめ合うから噓が生まれる・確かなものなんてない、全て幻想・偽物でも奪い合う・ピンク映画・個室喫茶・ゴールデン街・冷凍保存・安っぽい上昇志向・プルシァンブルーの唇・感情の向こう側
  • 令和版 仏の教え 阿弥陀さまにおまかせして生きる
    -
    「どんなに辛く悲しい状況に置かれようとも、私はあなたを決して.見放さない」 仏教、浄土真宗に対する素朴な疑問から仏教の本質に迫る質問まで、 読者に寄り添いながら一問一答形式でわかりやすく答える。 【目次抜粋】 序章不安な時代に向きあうために ・先行きの見えない世の中を生きていくためにはどうしたらいいのでしょうか? ・自分の運命を信仰によって変えることはできますか? ほか 第1章 「生きること」に悩んだときに ・人は死んだらどうなるのですか? ・仏教では「愛」について、どのように教えているのですか? ほか 第2章 亡くなった人とのつきあい方 ・亡くなった人を供養するために何をしたらよいのでしょうか? ・お彼岸にお墓参りをするのはなぜですか? また、正しいお墓参りについて教えてください。 ほか 第3章 親鸞さまが教えてくれた生き方とは ・仏教はどのようなことで社会貢献しているのでしょうか? ・仏教はどんな人にも救いの手を差し伸べるのですか? ほか 第4章 仏さまにおまかせして生き抜くために ・仏教でいちばん大切な教えは何でしょうか? 慈悲ですか? ・お釈迦さま、お薬師さま、阿弥陀さまなど、仏さまはたくさんいますが、どの仏さまにお参りするのがよいですか? ほか
  • 亜種の起源 苦しみは波のように
    -
    「心」は何に反応して揺れ動くのか?そして我々をどこへ導くのか。 新型コロナ台風の渦中、澄んだ青空を見つける奇跡のサイエンス・フィロソフィー! 生物は機械のように設計されたものではなく、それぞれの環境の中で個性を宿していく。人間の本質を理解して人間らしく生きるには、一人一人の人生を感じ、考えていかなければならない。ーー「はじめに」より 目次 第一章 ダーウィンへの挑戦状 第二章 ハンチントン病の痛みに心を寄せる 第三章 隔離した近代科学 第四章 BeingとBecoming 第五章 人間の本質 第六章 機械仕掛けの生き方を変える 終章 生命の軌跡
  • セイジカ新世代 母子家庭・貧困育ちの元不良少年が国会議員になって政界を創る話
    -
    変える、超える、創る。 勝つまでやれば、負けない。 東証一部上場企業の創業に参画し、 元首相秘書を務めた異色政治家の これまでとこれから 【目次】 第1章 貧困ヤンキー、政治家を志す ●両親が離婚。貧しい母子家庭で育った ●中卒で社会に出るも、挫折の日々 ●22歳でダイニングバーをオープン。23歳でITベンチャー役員に ●722人の国会議員に片っ端から電話をかける ●菅直人さんの運転手、そして秘書に ほか 第2章 県政史上最年少の神奈川県議会議員 ●県議会議員選挙に必要な費用は約1000万円 ●毎朝6時半から街頭活動。新米議員の1日 ●居眠りしている議員が悪いのか、選んだ国民が悪いのか!? ●議員になって学んだ政治家に必要な能力 ●マニフェスト大賞で最優秀政策提言賞を受賞 ほか 第3章 国政を目指す ●県議会の1年生議員が衆議院議員選挙を目指す ●希望の党には行かないという決断 ●立憲民主党の結党 ●2017年衆議院議員選挙に出馬 ●野党1年生議員の活動と懐事情 ほか 第4章 衆議院議員として日本を立て直す ●内閣総理大臣に国会で初論戦を挑むという経験 ●インターネット投票はなぜ必要か!? ●消費税を廃止したマレーシアを視察 ●産休・育休をあたりまえに取得できる社会づくり ●政界デジタル化計画 国会・行政をアップデートせよ ●ウィズコロナ・アフターコロナ時代に必要な政策 ●野党は“賛成ばかり”して対案を出し続けている  ●現政権を超える新たな選択肢となる政党への変革 ほか
  • 小学校必修600英単語だけで大人も使える英会話
    -
    「小学校で習う英単語」で、生きた英語を話そう! 1章小学英語で、自由自在に「挨拶」する! 出会い・別れの挨拶、社交辞令人づきあいの基本となるフレーズ ●いろいろな「挨拶」です。まずは「What」で始めてみましょう。 ●「別れる」ときには、seeを使いましょう。ほか 2章小学英語で、はっきり「伝える」! 同意、否定、要望気持ちと意思をしっかり伝えるフレーズ ●3語以下の小学英語で「反対・否定」してみましょう。 ●会話を弾ませる上手な「あいづち」です。ほか 3章小学英語で、もっと「親しくなる」! 喜ぶ、怒る、納得する気持ちを通い合わせるフレーズ ●アメリカは「がんばって!」の国。いろいろないい方があります。 ●knowを使いこなすと、こんなことがいえます。ほか 4章小学英語で、いろいろな「感情」を伝える! 喜ぶ、怒る、納得する気持ちを表現するフレーズ ●「喜び」は、This isとThat'sでうまく表しましょう。 ●口ゲンカには、don't がぴったりです。ほか 5章小学英語で、楽しく「つきあう」! 誘う、約束する、待ち合わせる「人づきあい」をめぐるフレーズ ●小学英語で「食事」に誘ってみましょう。 ●「約束の時間」は、小学英語で十分決められます。ほか 6章小学英語で、「質問」する! 仕事、プライバシー、近況失礼のないように尋ねるフレーズ ●まずは「How」で始める「質問」から。 ●What以外の「4W」とWhichで質問してみましょう。ほか 7章小学英語で、思う存分「観光する」! 買い物、レストラン、乗り物街歩きや遊びで役立つフレーズ ●「お店の人」がよく使う基本フレーズです。頭に入れておくと、聞き取れますよ。 ●メール、スマホをめぐる基本フレーズです。ほか 8章小学英語で、明るく「暮らす」! 起きる、食べる、寝る家庭生活を明るくするフレーズ ●「出かける」とき、「見送る」ときの基本フレーズです。 ●「夕方」は、こんなフレーズをよく使います。ほか 9章小学英語で、てきぱき「仕事」をする! 訪問、来客応対、電話ビジネスをスムーズに進めるフレーズ ●ビジネス英語も、かなりのところまで小学英語でOK。まずはオフィス訪問編です。 ●頭に入れておきたい、ビジネスシーンで頻出のフレーズです。ほか
  • 老いて、自由になる。 智慧と安らぎを生む「禅」のある生活
    -
    長生きも不安、死も不安――。 「散る」を知り、心は豊かになります。 残りの人生を笑顔で過ごすために、お釈迦様の“最期のお経《遺教経》"から学ぶ8つのこと。 「心を調える」学びは、一生、必要。 ・持ちすぎない――「小欲(しょうよく)」 ・満足は、モノや地位でなく、自分の「内」に持つ――「知(ち)足(そく)」 ・自分の心と距離を取り、自分を客観的に眺める――「遠離(おんり)」 ・頑張りすぎず、地道に続ける――「精進(しょうじん)」 ・純真さ、素直さを忘れない――「不忘(ふもう)念(ねん)」 ・世の中には思いもよらないことが起こると知る――「禅定(ぜんじょう)」 ・目の前のものをよく観察し、自分の頭で考える――「智慧(ちえ)」 ・しゃべりすぎない――「不戯論(ふけろん)」
  • すごい美容医療 美容皮膚科医が教える最新美肌術34
    -
    今どき、美容医療を取り入れるのはオトナ女子のたしなみ! 最短距離で美肌にアプローチする方法を美容皮膚科医が教えます。 正しいセルフケアと最新治療ではじめよう、美肌ルーティン! PART1 大人の美容の新しい考え方 ・美容皮膚科と仲良く付き合えば美容迷子から抜け出せる ・例えば、毛穴悩みひとつとっても原因はさまざま。だから美容皮膚科で診断を など PART2 肌の仕組みを知ればエイジングも怖くない ・目から入った紫外線が肌を老化させることもある ・くすみやたるみを引き起こす「糖化」にこそ注意して など PART3 もっと知りたい美容皮膚科でのビューティアップ ・年齢とともに衰える抗酸化力は、「美容点滴」とサプリで補うのが大人の賢いエイジングケア ・ほうれい線はシワにあらず。ハイフなどのマシン治療でたるみ要因のシワを一掃! ・美容皮膚科選びはアフターフォローの充実性で選んで など PART4 美容皮膚科の効果も高まる! 肌を育てるセルフケア ・クレンジング剤はミルクやジェルタイプをチョイス ・洗顔ブラシはお肌の大敵! 使っている人は要注意 ・化粧品は入っているものよりも、何が入っていないかで選ぶ など Column ・その行動、肌トラブルの原因かも! ? やってはいけない美容のNG習慣 ・やってみたら、すごかった! 最新マシン体験レポ(フォトフェイシャル編/プラズマ編) ・知っておきたい化粧品に含まれる成分のこと ・美容皮膚科にまつわる素朴なギモンQ&A
  • 知識ゼロからの骨董・アンティーク入門
    -
    そもそも骨董・アンティークとは? 西洋・日本の傑出した逸品、店主が絶対売りたくない骨董から、プロが教えるQ&Aまで 西洋アンティークの草分けである著者による、最新骨董・アンティーク事情  【もくじ】 序章 そもそも骨董・アンティークとは?    ●アンティークとは製造されて100年以上経過したもの ●古いだけのものと、値がつく希少価値のもの ●コラム 「値段」はあってないようなもの ほか 1章 心ときめく彩りと光 西洋アンティーク ●ジュエリーとアクセサリー ●最近人気の「シャビーもの」   ●コラム マイセンの贋作 ほか 2章 秘めた技と慈しみの心 日本の骨董 ●掛け軸と日本画 ●サンゴ・象牙・翡翠 ●コラム 直せるものと直せないもの ほか 3章 骨董・アンティーク店主が絶対に売りたくない逸品 ●ミュシャのリトグラフ ●ティファニーの純銀ジャポニズムティーポット ●コラム 他人の使ったものはイヤ! ほか 4章 見て、触って、使って、楽しむ! [最新]骨董・アンティーク事情 ●海外で商品を買うときの注意点 ●店の選び方・接し方、教えます ●コラム ヨーロッパ「蚤の市」の穴場 ほか 5章 プロが教える! 初心者のための基本知識Q&A   ●Q 100年前のマイセンを売りたいが、どこで、いくらぐらいで、買い取ってくれる?    ●Q 祖父の遺品を整理していたら、古そうな掛け軸がいっぱい出てきた。これって、売れるの?    ●コラム 顔があるものーー人形コレクターの特別な思い ほか
  • まいにちの健康生活をおいしく応援! ミツカンの“家計の味方”レシピ
    -
    「毎日でも飽きないってホント」「?そんなに手軽にできちゃうの」「?私にも作り方教えて! 」などの声が続々。 まさかのコレ一本で、超カンタンなのにおいしくできる! 節約しながら、豊かな食卓を――。 新型コロナウイルス流行もこれで乗り切れる! “おうち生活”を支える強い味方が、ミツカンの「カンタン酢」。 手を抜いても、自分と家族の健康をしっかり考えた、バリエーション豊かな手作り料理ができちゃいます。 穏やかで安心できる自宅生活は、毎日続けられるおいしい手作り料理がポイントですよ。 しかも! 本書には、ミツカン社員の皆さんが、普段から「カンタン酢」をどのように使っているか……という生の声もたくさん収録。 カンタン酢の達人である社員の皆さんが教えてくれる“使い方のコツ”は、すぐにでも真似したいものばかりです! 【なぜこのレシピがおすすめ】? 〇カンタンなことしかできない料理初心者でも、ちゃんとおいしく仕上がる! 〇手抜きをしたい多忙な人でも、家族が満足する2品、3品の「健康ディッシュ」がすでぐできる! 〇どんな食材にも合うし、バリエーションもらくらく増やせるから、毎日の料理にもストレスなし! 〇なかなか増やせない野菜を、たくさん摂れる! 〇外食を減らして節約生活を可能にするので、家計も安心。 〇初心者も、ラクしたい人も、忙しい人も、もう献立で迷いません! 鶏のさっぱり煮、ぶりのカレー甘酢炒め、豚ともやしのサンラータン、さっぱりポテトサラダ、ニンジンと牛肉のきんぴらマリネ、サーモンマリネ、酒の南蛮漬け、彩り野菜のスティックピクルス、きのこのピクルス、酸っぱ白菜の豚バラ旨煮……ほか、メインディッシュからプラスワンディッシュ、おもてなし料理など、52レシピを紹介。
  • 生きる意味を知らずに大人になったあなたへ
    -
    【もくじ】 第1章 私も生き方に悩んで育った ●子どものころに持った疑問――なぜ自分は自分なのか ●女性は自立すべきという母の教え ほか 第2章 「人生の目的」とは何か ●「愛される感覚」より「愛する感覚」を大切に ●「人生の目的」を知っている人の生き方 ほか 第3章 「意識」を変えれば人生は変わる ●愛のキャパシティを広げることが進化、成長につながる ●心の傷は自分で治癒させるしかない ほか 第4章 「意識」はインタラクティブ ●自分の肉体がなくなっても意識は永遠に続く ●デジャビュは自分の書いたシナリオを経験しているだけ ほか 第5章 「邪心」と「本心」の捉え方 ●「霊格形成史」と「人格形成史」で自分を客観的に知る ●「邪心」の役割は「本心」を育てること ほか 第6章 「愛」を伝える使命 ●70億人のうちの一握りにしか出会えない必然性 ●地球全体の次元が上がれば地球の役割も変わる ほか 第7章 若者の悩みの実例 ●自分の意識次第で変わることができる ●心が軽くなって、「ノー」が言えるようになった ほか
  • 受験合格は参考書が9割。 武田塾合格体験記 MARCH・関関同立編
    -
    【2021年からの人生を変える一冊!】1年前はE判定。しかし彼らは自学自習のみで合格した!いま最も注目される学習塾「武田塾」の合格者たちに徹底取材!彼らは、どのような参考書を使ったのか?どのように暗記したのか?受験一年前、半年前、直前期、どのようにメンタルを保ったのか?怠けがちな自学自習をどのように管理したのか【収録合格大学(一部):明治大学政治経済学部、青山学院大学国際政治経済学部国際経済学科、立教大学文学部文学科フランス文学専攻、中央大学法学部法律学科、法政大学理工学部創生科学科、関西大学人間健康学部人間健康学科、関西学院大学経済学部、同志社大学商学部、立命館大学政策科学部】
  • 受験合格は参考書が9割。 武田塾合格体験記 上位国立・早慶編
    -
    【2021年、人生を変えるための一冊!】1年前はE判定。しかし、彼らは、自学自習のみで合格した!全国300校舎に拡大しいま最も注目される学習塾「武田塾」の合格者たちに徹底取材!彼らは、どのような参考書を、どのように使ったのか?どのように暗記したのか?受験一年前、半年前、直前期、どのように自学自習をどのように管理したのか【収録合格大学学部:東京大学文科三類、大阪大学理学部化学科、一橋大学商学部、北海道大学経済学部、横浜国立大学理工学部、東京外国語大学国際日本学部、九州大学工学部建築学科、早稲田大学法学部、早稲田大学教育学部、慶應義塾大学環境情報学部、慶應義塾大学総合政策学部】
  • 受験合格は参考書が9割。 武田塾合格体験記 医学部・獣医学部編
    -
    【2021年、人生を変えるための一冊!】1年前はE判定。周囲のだれもが「お前が受かるはずはない」と言った。しかし、彼らは、自学自習のみで合格した!全国300校舎に拡大しいま最も注目される学習塾「武田塾」の合格者たちに徹底取材! 彼らは、どのような参考書を、どのように使ったのか? どのように暗記したのか? 受験一年前、半年前、直前期、どのようにしてメンタルを保ったのか? 怠けがちな自学自習をどのように管理したのか? 【収録合格大学:北海道大学医学部、熊本大学医学部、千葉大学医学部医学科、大阪大学医学部、日本大学薬学部、東京農工大学共同獣医学科】
  • がんの原因は汚血の爆発にある
    -
    【目次】 序章私が汚血吸引療法にたどり着くまで ●内科・皮膚科で始めたが、がん患者が訪れるように ●体内の汚血がなくなれば病気は改善するほか 第1章がんとは何か ●がんは10年から20年かけて作られる ●ストレスはなぜ体に悪影響なのかほか 第2章汚血が、がんの原因 ●汚血がたまると体はどうなるのか ●抗がん剤は有効かほか 第3章汚血を取り除くがん治療 ●私が考えるがんの治療方程式 ●手術をすべきかどうかは体力しだいほか 第4章自然治癒力をあげる ●「毒」を体内に入れない生活 ●老化を遅れさせるほか
  • 空海 人生お遍路
    -
    1.発心の道場 ・目指す場所よりも、その途中に何が待っているか楽しみにする ・「あなたも私も同じですね」がやさしさの基本です 2.修行の道場 ・諸行無常の道理とは「人は変われる」ということ ・心は姿に現れ、姿は心の投影です 3.菩提の道場 ・おごりたかぶれば、必ず修羅の道を歩くことになる ・表面にとらわれるな。易きに流れるな 4.涅槃の道場 ・自分の都合以前のことは苦にしない ・あなたは宇宙の歴史の頂点にいる
  • 50代から知っておきたい! 年金生活の不安、解消します
    -
    第1章年金は、備えあれば憂いなし! 備え1年金が始まるときのことをイメージ!備え2公的年金を少しでも多くもらう工夫をしましょ 備え3 50代からでも始められる制度を使いましょう備え4 50代、じつは“貯めどき”なんです! 第2章老後に備える3つの方法 老後のお金のつくり方は、たった3つ!! Case1自分で働く ・定年退職後も働く方法は・?雇用保険と在宅老齢年金の関係 Case2お金を働かせる ・初めて投資するときに気を付けたいこと・“ロボ投資”って何・?株主優待&配当で楽しむ Case3生活をサイズダウンする ・もののサイズダウン・付き合いのサイズダウン・お金のサイズダウン 第3章年金+貯金で老後を快適に過ごすテク テクニック1退職金の使い方を考えるテクニック2老後の生活費、平均値に惑わされない! テクニック3予算分けをしてやりくりするテクニック4年金家計簿をつける テクニック5シニア特典を使ってお得に!テクニック6年金生活者でもできるふるさと納税 テクニック7免許返納で受けられるサービステクニック8届け出だけで受け取れる給付金 テクニック9最後の手段は生活保護!?テクニック10消費者トラブルに注意!! 第4章おさえておきたい年金の基本 基本1公的年金を請求するときはどうしたらいいの?基本2公的年金の請求に必要な書類は? 基本3公的年金の支給日はいつ?基本4税制優遇の手厚い資産形成手段が知りたい!! 基本5会社員が利用できる私的年金など基本6自営業が利用できる私的年金など 基本7自営業・フリーランスの妻が老後対策で注意すべきこと 基本8「おひとりさま」の老後対策基本9離婚したら、年金の半分が配偶者のものに!?
  • 母・岸朝子が楽しんだ90歳のごはん
    -
    1章 母が普段の食事で気をつけていたこと 大切に守っていたこと ・長寿献立の基本は、魚1・豆1・野菜5 ・口癖は「とにかく野菜をいっぱい食べなさい」 ・理想は1日1500kcal 2章 知恵と工夫さえあれば、高齢になっても美味しいものは食べられる ・何かが足りない、に気づくこと ・80キロカロリーの仲間を覚えて、肥満に注意 ・茹でて食べるのはオススメ 3章 簡単&美味な90歳のごはん――実践編 母が作っていた料理のコツやアイデア ・牛乳を楽しく摂取 ・オーブントースターは、高齢者のつよーい味方 ・めんつゆ、ポン酢も調理で活躍 特別レシピ 今も思い出すあの味 母の得意料理10
  • 87歳と85歳の夫婦 甘やかさない、ボケさせない
    -
    【もくじ】 第1章老夫婦の「日々是好日」 ○料理をつくるのは妻の役目 ○夫婦喧嘩を避けるコツ ○長く続ければ、結婚生活も飽きて当然?ほか 第2章愛する家族と忘れられない友人のこと ○老夫婦から子どもたちへのメッセージ ○孫たちに伝えておきたい大切なこと ○共通の友人・美空ひばりさんのすごさ、さみしさほか 第3章老いと向き合う日々 ○運転に自信があっても、免許は返納 ○みんな年をとるのだから、いちいち悩まない ○オレオレ詐欺、火の始末……自分の身は自分で守るほか 第4章終活と最期に向けて ○死と隣合わせ ○死ぬのは家で?それとも病院で ○夫と妻、どちらを先に見送りたいかほか
  • 社員が辞めない会社の作り方 採用・定着の新基準「エンゲージメント」のすべて
    -
    募集しても、ほとんど応募がない! せっかく採用しても、辞めてしまう! 新卒採用ってどうしたら成功するの? ……そんな人事の悩みを抱えていませんか? そんな人事の悩みを解決する「エンゲージメント」の魅力を知っていますか! <著者より>  人手不足が深刻です。  経営者のみなさんは頭を抱えています。人材採用に悩み、そして採用したと思えば、定着させる悩み、離職リスクと、経営者の人材に対する悩みはつきません。  そんな中、採用をお手伝いする業界は活況を呈しています。採用バブルとさえ言われます。採用支援ビジネスにとって取引先の「採った、辞めた」は、新たな契約を生んでくれるのです。  入社した人材が辞めることなく、そのまま会社に定着すれば、採用にかけるコストは抑えられ、そのお金を社員の給与に充てることや会社の発展のために投入することも可能になります。  正直に言って、採用支援業界は顧客企業の社員の定着に貢献してきたのかと問われると、イエスとは言い難いです。なぜなら、「辞めるほどに儲かる」ビジネスだからです。  採用支援会社の当たり前を壊したい。そんな熱い思いが私の奥底から湧き上がってきました。 「定着業界をニッポンの新基準に!」  私が起業するにあたって込めた思いがこの言葉です。本当の意味で企業の求める定着する採用を目指して、活躍人材の創出を求めて、私は「Take Action'(テイクアクション)」を起業しました。  活躍・定着のキーワードは「従業員エンゲージメント」。「会社の成長」と「個人の成長」がかみ合い運動(エンゲージメント)することです。このことについては、本書でじっくり語っていきます。
  • 自分イノベーション これから10年、生き残る人の条件
    -
    AI革命、グローバル化、価値観崩壊…… 急激に変化する時代に対応して、常に最新でタフに生きる。 ケンブリッジ式 戦略的「自己革新」術!! ※塚本流サバイバル自己診断テスト付き 古い体質を脱して、生まれ変わらないと! ラストチャンスが、今。 偏差値30台の落ちこぼれからケンブリッジ大に進学した著者の、 「自分を変える」思考と行動の習慣。 ◎今日、誰と一緒にいるかを選択しろ! ◎察してもらえると思うな、言葉で伝えろ! ◎レストランは口コミサイトを使わず五感で選べ! ◎7つのペルソナを持て! ◎ビジョンはストーリーとプレゼントで語れ! ◎前置き、言い訳、お詫びはあとで。結論から伝えろ! ◎会社に退職願を提出する日を決めろ! ◎新事実の裏側にある、人の意思を感じろ! ◎自分が勝てるフィールドを独占しろ! ◎時間とお金と距離を言い訳にするな! ◎海を越えて、何者でもない自分を主張しろ! ◎異質を受け入れ、異質と交わり、異質になれ! ◎「これからの自分」よりも「今の自分」を大切にしろ! ◎失敗を語り、弱さと欠点で共感を呼べ! ……ほか
  • 両方本気 50歳からオペラを始め、カーネギーに立った社長の話
    -
    まったくの素人から50歳にしてオペラに挑戦、カーネギーホールの舞台でコンサートを開いた男がいる。しかも彼は、部下数千人を率いる一流企業の辣腕経営者だった。 歌を学ぶことによって、人の心を動かす力を知り、何のために働くのか、会社を営むのかがはっきり見えてきたという著者。オペラとの出会いが人間を大きく成長させたのだ。 「ビジネスで成功したければアーティストになれ」「本番で力を抜く」「何歳だろうと遅くない」「大変だから楽しい」「目標はあえてホラを吹く」「ルーティンこそ重要」「仕事だけでは見えない景色」等々、働き方改革を先取りした全ビジネスマン必読の書。働くとは勇気なり!
  • でんじろう先生の科学は爆発だ おもしろ科学者大図鑑
    -
    【もくじ】 ピタゴラス……世界はぜんぶ「数」で説明できる レオナルド・ダ・ヴィンチ……絵も音楽も解剖だって朝飯前 ガリレオ・ガリレイ……野球の球もピンポン玉も同じ速さで落ちる ベンジャミン・フランクリン……カミナリをつかんだ命知らずの男 チャールズ・ダーウィン……ダメ男くんが考えた生き物の枝わかれ アルベルト・アインシュタイン……時間と空間はのびちぢみする……?ほか 実験●正確に1秒をはかれる振り子をつくろう! 実験●スマートフォンで簡単顕微鏡! 実験●ライターの火は網を通らない!……ほか
  • 知識ゼロからの植物の不思議
    -
    巻頭カラー ●季節ごとの植物を見てみよう ●怖い!? 虫を食べる植物たち ●いつか見に行きたい! 巨大な植物たち ●最近日本で人気です! 可愛い多肉植物たち ●これ全部花なんです! 芸術作品みたいな花畑 ほか 第1章 美しい花の計算高い話 ●日本人はなぜ桜が好きなの? ●四つ葉のクローバーはどうしてできる? ●雑草、取っても取っても生えてくるのはなぜ? ほか 第2章 草木のしたたかな話 ●木はどこまで大きくなる? ●水がない砂漠でも植物が枯れないのはなぜ? ●植物と恐竜、どっちが強い? ほか 第3章 身近にあるムダがない植物図鑑 ●チューリップはなぜ球根で育てるの? ●「アジサイとカタツムリ」の絵はウソ? ●お寺でハスの花をよく見るのはなぜ?ほか
  • いーすとけん。 パンがいる生活
    -
    パンなの!?犬なの!?酵母菌なの!?!? 忙しいあなたをもちっと癒してくれる、謎の生物「いーすとけん。」 ふだんはこっそりパン屋さんで暮らしているはずの「いーすとけん。」たちが買われていったのはあなたのお家! パン屋さんを飛び出しても、のんびりもっちり。 仕事をするあなたを応援したり、落ち込むあなたに寄り添ったり、頑張るあなたにご褒美をくれたり・・・。 もし「いーすとけん。」と暮らしたら・・・?を叶える一冊です。 はじめましての新キャラクターも登場します! ALL書き下ろしの本作は、疲れたときにふとめくってほしいから、持ち歩きしやすいサイズにしています いーすとけん。とは・・・? パンの生地を寝かせていたら、いつのまにか現れたパンのわんこ、「いーすとけん」。 酵母菌なのか、犬なのかはわからない・・・。 ふだんはこっそりパン屋さんのパンにまざって暮らしています。
  • 脳科学者が教える 本当に痩せる食事法
    -
    第一部 脳が減量を妨げる仕組み 第二部 本当に痩せる食事法による解決 第三〜四部 ロードマップ 第五部 目標体重、維持、そしてその先へ
  • 「朝ドラ」を観なくなった人は、なぜ認知症になりやすいのか?
    -
    「認知症」「うつ病」「脳過労」 あなたの脳、知らないうちに劣化しているかもしれません! 見た目を気にしなくなった。言いわけが多くなった。弱音を吐かない。小さな兆候を見逃すな。 10万人以上の脳を診てきた医師が、脳が衰えやすい人と100歳まで元気な人の差を徹底解剖。 PART1 頑固な人、まじめな人、仕事バリバリの人は、どうしてボケやすいのか PART2 日本人は世界でいちばん「脳が衰えやすい民族」だった! PART3 「困った老人」になりたくなければ、脳の老化を防ぎなさい! PART4 学校の先生やお役所の公務員はなぜボケやすいのか PART5 女と男では、ボケ方も脳の衰え方もこんなに違う! PART6 スマホ脳、SNS、糖質制限、睡眠リズム……脳を衰えさせる日常の意外な落とし穴 PART7 なぜ、自分の仕事や役割を持っている人はボケにくいのか
  • 読めば読むほど知恵が身につく まほうの寓話
    -
    「頭がいい」って、ほんとはどういうことだろう? 知恵と勇気を授けてくれる、古今東西の深イイ話。 イソップ童話、ユダヤ民話、中国古典……。 古今東西で語り継がれる知恵物語の数々が、答えの出ない人生の課題に立ち向かうヒントを教えてくれます。 小学校中学年から。 《第1章》たくさんの視点をもつ 《第2章》論理的・合理的に考える 《第3章》学びの心得を知る 《第4章》気持ちをコントロールする 《第5章》自分自身を見つめなおす 《第6章》他の人を思いやる
  • 手相でつくる幸せ 金運・結婚運・健康運を引き寄せる
    -
    【目次】 第1章 手相の基本 手相は変わる/知っておきたい基本の線/赤い線を書き入れて運命を変える/宿命は左手に現れ、右手は現在を表わす ほか 第2章 仕事で幸福になるには 転職するなら辞め時が大事/どんな仕事が合うのかは知能線の終点で見る/転職の時期は流年法で見る/発想を変えて転職を思いとどまる ほか 第3章 いい恋愛、いい結婚で幸せになる 感情線の終点で、まず自分の愛情の出し方を知る/愛情もお金もほしい/結婚の時期 ほか 第4章 結婚・離婚の悩みの解決法 妻や夫の気持ちが自分から離れていった場合/“離婚”の二文字が頭をよぎったら結婚線を確認 ほか 第5章 いい親子関係を築くには 子どものSOSを見逃さない/知能線で子どもの適性を知る ほか 第6章 金運を手に入れる お金に対する意識は財産線に出る/財産線の出発点でわかる財産運 ほか 第7章 いい人間関係で運を開く 成功する会社とは/運命線から自分がリーダータイプか支えるタイプかを知る/人間関係で問題が起きやすい人 ほか 第8章 手相を健康維持の指針にする 手のふくらみで健康状態を知る/手が薄い人が増えている/この線が出たら、できれば検査を/女性は50歳を過ぎたら生命線の穴あきに注意 ほか 第9章 不安のない幸せな老後を迎えるには 60歳を過ぎたら新しい仕事で第二の人生を/運命線が長い女性、短い男性/認知症にならない生命線 ほか
  • 鷲尾血風録
    -
    田中角栄氏の記録を破り新潟県内最年少で衆議院議員となって以来、5期連続で当選を果たし、政界のホープとして注目される著者が、2017年から今日までの激動の国政・新潟県政の真相を、赤裸々に余すところなく語りつくす。 米山県知事のスキャンダル辞任、候補者調整が難航した後継知事選、民進党の希望の党への合流劇、野党分裂の新潟市長選……その時、舞台裏では何が起きていたのか? 筋を通す政治家、国政と新潟県政の裏側を激白!
  • ぬちまーすの力
    -
    女性医療ネットワーク理事長・産婦人科医 対馬ルリ子先生 推薦 「胃腸が疲れない」「足がむくまない」「肌が潤う」 ミネラル含有率世界一としてギネスにも登録された「奇跡の塩」を知っていますか? ぬちまーすはどのようにしてつくられたのか。そして人類にはなぜOIMs(オイムズ)と名付けられたミネラル群が必要なのか。そのすべてを明かします。 ・一日「5g」で体が変わる! ・「月経痛」「ツワリ」「陣痛」がラクになる! ・地球の誕生と海の誕生 ・産卵鳳凰から見えてくる進化の本質 ・「一流アスリート」に愛される理由 ・日本人は「ミネラル」が足りない!? ・「OIMs(オイムズ)」不足が不調の原因
  • 言わなきゃいけないプロ野球の大問題 巨人はなぜ勝てなくなったのか?
    -
    【もくじ】 第1章 誇りを忘れた名門・巨人 原巨人の誇りなき金満補強/3年たっても進歩がなかった由伸・巨人/“ポスト原”の監督育成に着手せよ ほか 第2章 やはり続かなかった大谷の“二刀流” 二刀流より投手の椅子をものにしろ/バッティングを封印してリハビリに専念しろ/外野手として再出発せよ ほか 第3章 イチローの引退と揺れるMLB 古巣に戻ったイチローは惜しまれるうちに引退したほうがいい/いまこそバットを置いて指導者になれ/日米野球の勝因は大リーグのレベル低下だ ほか 第4章 ソフトバンクの連覇とCSの欠陥 工藤・ソフトバンクは2019年シーズンこそ“真の日本一”をめざせ/これでいいのかオールスター戦/FA選手の巨額複数年契約はやめろ ほか 第5章 高校野球革命のすすめ よくやった! 公立の星・金足農高/ドラフト一番星・根尾は二刀流なんかめざすな/日大アメフト問題は学生野球改革のチャンスだ ほか 第6章 間違いだらけの監督人事 阪神・金本監督を更迭した新オーナーの“ちゃぶ台返し”/連続出場が止まった鳥谷は引退して指導者になれ/なぜ球界は鉄人・衣笠を指導者にしなかったのか ほか
  • 医者だからわかった「三途の川の渡り方」教室
    -
    がん患者の方なら、気になる自分の“余命”。 その“余命”は、あなたの今日からの生き方によって変わります。前向きに生きる人は、免疫も上がり長く生きやすい。 それなのに、医者は根拠のほぼない“余命”を伝えることで、患者さんに「後、何か月、何日」と命の引き算をさせ、 暗示で殺してしまっているのです。 私たちは自分の命とどのように向き合うべきなのか。 多くの命と向き合った、呼吸器科医師の「命の授業」 第1話 「今日」からどんな思いで生きるかで命の長さと質は変わる 第2話 死に顔に自身ありますか? 第3話 限りある生を充実させる7つのこと 第4話 人生は私に何を求めているのか
  • 日本一宝くじが当たる寺 金運を爆上げする12の習慣
    -
    この本をリビングに置くだけで、金運が確実にあがります! お金の神様を引き寄せる習慣 ・当選金の3分の1は知らない人のために使う ・サンキャッチャーで太陽光を部屋に入れる ・自分のウンチに感謝する ・キッチンにはフタのあるゴミ箱を用意する ・大きな建物の近くにある売り場で宝くじを買う 最強の金運パワースポット「長福寿寺」が明かす、仏教が秘密にしていた金運を上げる法則。 ひと月1習慣実践するだけで、あなたの金運は必ず上がります。
  • アマゾンを飲み込め! ネット通販で売上を伸ばす7つの戦略と21の鉄則
    -
    日本でもネット通販を利用する人は増え続け、中でも通販の王者アマゾンの勢いは増す一方。どの企業にとっても無視できない存在となっている。「アマゾンを上手に使い倒せない企業は消滅する」といっても過言ではない。ならば、どうすればアマゾンを使って売上を大きく伸ばすことができるのか? アマゾン運用支援No.1企業がアマゾン攻略法を徹底解説。
  • 1日3分 脳とのどを鍛える 音読落語
    -
    シリーズ累計18万部突破のベストセラー 『心とカラダを整える おとなのための1分音読』(自由国民社)の山口謠司准教授最新作! 16万人以上の脳画像を見てきた脳医学の第一人者・東北大学 瀧靖之教授推薦! 「落語の“軽快なリズム”や“喜怒哀楽”を声に出して表現することで、 脳【認知機能】、口【口腔機能】、のど【摂食嚥下】の老化を防ぎます」 音読×落語で、脳トレ&のどトレ! 脳トレ・のどトレとして効果がある「音読」を手軽に楽しめる音読本です。 落語でおなじみの名文を声に出すことで、日本語の面白さや美しさを味わうことができます。 音読する演目は全部で39演目収録。 「芝浜」「子別れ」「竹の水仙」「寿限無」「時そば」「目黒の秋刀魚」 など定番の面白い落語を、 《言葉のリズムや響きを楽しむ》、《滑舌をよくする長い台詞を楽しむ》、 《声に出しながら情景を想像して楽しむ》といった各テーマに合わせて掲載。 その時の気分に合わせて、どのページからでも音読を楽しめます。 落語監修は「チケットの取れない落語家」の一人である人気落語家の柳家三三。 音読文にはあらすじや語句解説のほかに音読のコツを掲載。 はじめての音読にぴったりの一冊です。
  • E判定からの逆転合格にはわけがある!
    -
    【1時間の授業よりも、5分の参考書】【受験の7割は暗記で決まる】旧帝大、医学部、早慶上智へ奇跡の逆転合格!12名が使ったお勧め参考書ベスト3と勉強法を、全公開! 【4日間は前へと進み、2日間は復習に充てる】1~2年前にはE判定。なぜ次々と逆転合格をはたすことができたのか!? いま全国に約200校、最も勢いのある徹底管理の個別指導塾「日本初!授業をしない。武田塾」のメソッドを受けた12名の合格までの軌跡を、林塾長が全公開!
  • やりたくないことはやらなくていい
    -
    【「ビリギャル」坪田信貴先生推薦! 「結局、人生、楽しんだ方が勝ち。どうやって楽しむか、この本が教えてくれます」】 【#やりやら Twitterハッシュタグで最新情報をCheck! 】 【発売前にやりたくないおじさん」LINEスタンプ、テーマソング完成!?】 【箕輪編集室デザイナー:前田高志氏、初の装丁! 】 「スーツ」「満員電車」「EXCEL」やりたくないことをやめる = 本当の生き方が見えてくる! スマホ売買業界でいま最も注目される企業家が語る、凡人のための生き方。 <目次> 第1話 脱出と挫折 第2話 鍛錬と復活 第3話 やりたくないことは、やらなくていい

最近チェックした本