児童書作品一覧

  • 10分でおもしろい夏目漱石
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガと文で読む、夏目漱石の名作7品。●1話10分、マンガと文でスラスラ読める!●大人になってもくり返し読みたい、名作に出会える!●巻末に「読書感想文の書き方アドバイス」付き!近代日本を代表する作家・夏目漱石の名作を7品収録。子ども向けの定番「坊ちゃん」や「吾輩は猫である」、「こころ」「夢十夜」など、1話10分で読めるよう、マンガと文章で再編しました。大人になってからもくり返し読みたい、名作との出会いをとびきりおもしろく!各作品のコラムでは、もっと深く読みたくなるその魅力を伝えます。
  • ねこのゆめ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 そのむこうにはなにがある? ねこはいつもゆめ見てる。会いたい誰かが待つ世界を。 行きたい場所、なりたい自分、会いたい人。 毎日ねこたちは、まだ行ったことのないどこか、待っているであろう会いたい誰かをゆめ見てる。家ねこも、街ねこも、そして人間も、楽しい未来に思いを馳せて。 想像することの楽しさや未来に続いていく希望を、温もりあふれる絵と心地よい言葉で紡いだ、荒井良二初めての「ねこ」の絵本。 【あらすじ】 大きな家に住んでいるねこのユメ。ユメはいつもゆめみてる。まだ出たことのない街の景色や出会う仲間たちを想像して。街ねこたちもそれぞれゆめみてる。行ったことのない道の先、海や空の向こうの世界をゆめみてる。あたたかいなにかの、あたたかいだれかの。そのむこうにはなにがある?
  • むれを みちびく ゴリラの おうさま
    -
    マウンテンゴリラの群れはオスの リーダーが導きます。リーダーはとても身体が大きく、しかしとてもやさしいのです。ある年齢に達するとオスの背中の毛は銀色になり「シルバーバック」と呼ばれるようになります。精細なイラストでゴリラの生活を語る絵本です。
  • 意味がわかるとゾッとする 怖い博物館
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆────────────────◆  ようこそいらっしゃいました。  ここは “意味がわかると怖い博物館”です。  当館に展示してある所蔵品はすべて、  特別ないわくのあるものばかりです。  あなたはそこに隠された真実の物語を、いくつ見抜くことができるでしょうか……。 ◆────────────────◆ 『怖い図書館』シリーズ第二弾! 今度は舞台を博物館に移し、意味がわかるとゾッとする「展示品」にまつわるお話をご紹介します。 全部読み終わったとき、背筋がゾクっとするような25作品。 1話完結なので、気軽に読めて朝読にも最適です。 物語を最後まで読み終えたとき、あたはきっと、その恐怖に対面するはず──!!
  • ティンカー・ベルと つきの いし ディズニーゴールド絵本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●主な内容 これは、ピーター・パンの相棒であるティンカー・ベルのおはなし。 物語の舞台は、妖精の王国、ピクシー・ホロウ。夏から秋へと季節が移り変わるとき、ティンカー・ベルに大切な仕事がまかされました。 それは、妖精たちに必要な金の粉を生みだす「つきのいし」のつえを作ること。ところが、ひょんなことからティンカー・ベルが「月の石」をこわしてしまったから大変! その石をもとにもどそうと、願い事をかなえる鏡を求めて、ティンカー・ベルは冒険の旅へ。 ティンカー・ベルは願い事をかなえて、無事にネバーランドに戻れるのでしょうか。 対象:2歳から4歳くらいまで ※この本は2009年に刊行された「ディズニーゴールド絵本 ティンカーベルと月の石」の新装版です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 川滝少年のスケッチブック
    4.0
    列車内には、学校や職場へ行こうとしている人が乗り合わせていた。 突然、「ダダダダーン」という爆音が鳴り響いて、窓から外を見ると、アメリカ軍の飛行機が間近まで迫ってきているではないか。 操縦席のパイロットの表情まで見えるほど、爆撃機は近くにいる。 明かに、僕らの乗っている列車を攻撃しようとしている。 このままでは死んでしまう。 反射的に、列車から飛び降りた。 (本文より)  ***** 「軍国少年って、おじいちゃんのこと……?」ぼくはページをめくる手を止めて、ひとりごとをつぶやいた。軍国ということばと、優しいおじいちゃんがうまく結びつかない。祖父の絵はとてもユーモラスで、川滝少年はとても可愛くて、列車通学のきびしさも、剣道の時間の痛い話も、すべては笑い話のように読めてしまう。でも、このとき祖父は「まじめな軍国少年」だったのだ。(本文より) いつだったか、うちの郵便受けに、日本の父から届いた小包をあけてみると、そこに何冊かのスケッチブックが入っていました。そのうちの二冊がこの作品に登場するスケッチブックです。父の戦争体験について、少しは知っていたものの、くわしいことは何も知らなかったので、スケッチブックに描かれている漫画を見て、また、父の書いた文章を読んで、私はとても驚きました。こんな大変な戦争を、父はよく生き抜いてきたものだと、感心もしました。けれども、これらのスケッチブックは、長いあいだ、私の机の引き出しの奥で眠ったままになっていたのです。なぜなのでしょうか。私はその頃、戦争にも、平和にも、関心がなかったからです。日本は憲法で戦争を永久に放棄した平和国家なのだから、戦争や平和について、考えたり、悩んだりする必要はない、と思っていたのです。(後書き) Twitterでバズった小手鞠氏父のマンガ絵日記、91歳が生き抜いてきた戦争の記憶と記録が漫画でつぶさに表現されている当時のスケッチブックと、その内容から創作された祖父と孫の物語。 戦前戦中戦後、60頁の絵日記を掲載し、戦争だけでなく昭和の懐かしい風俗も味わうことができる資料としても貴重な一冊。
  • アンナは犬のおばあちゃん
    -
    「ロングコートチワワがほしい!」 小学校二年生から思い続けてきたちひろの夢。家に大きな犬用のケージがやってきた日、小学校六年生にして、やっと念願の夢がかなうと思ってはしゃぐちひろだったが、やってきたのは、きつね色の毛、ぴんととんがった三角の耳、切れ長のするどい目、口の片側から舌がだらりとはみ出した、老犬・アンナだった!!! ――わたしと犬の視線が、ぱっとぶつかる。  えっ!  その瞬間、心臓がヒュッとちぢんだみたいになって息がつまった。  ……なに、この犬。  わたしのチワワはどこ? (本文より) 『ラブリィ!』で日本児童文学者協会新人賞を受賞した吉田桃子の書きおろし最新作! 自分がかってに抱いていた理想からはなれ、ちひろはそのままのアンナを受け入れていく。老いたペットと暮らすことの愛翔悲しみを描いた感動の物語。
  • ゆうすげ村の小さな旅館
    4.0
    ゆうすげ村のゆうすげ旅館の12か月。つぼみさんはゆうすげ村の小さな旅館を1人できりもりしています。そこに、ウサギやヤマネコやクマたちがあらわれて……。動物たちがおりなす楽しいファンタジーのはじまりです。 やさしさとかわいらしさあふれる幼年童話で、学校や図書館で大人気の茂市久美子が描く心温まるファンタジー。東京書籍小3国語教科書にも掲載され、子どもたちにも長く愛されつづけてきた人気作です。
  • どんどんぱっ
    4.5
    たぬきさん、きょうは なにに へんしんする? さあ おなかをたたいて どんどん ぱっ! . かけ声にあわせ、たぬきさんが「きょうりゅう」や「はっぱ」に大変身! なにに変身するかを当てたり、おなかを一緒にたたいたり。 子供たちの反応を自然に引き出す、楽しいコミュニケーション絵本が新登場! 色鮮やかでかわいいイラストに、子どもたちはもちろん、大人も笑顔になる、 読み聞かせの新定番です。 . 「たぬきの絵に合わせて”ポンポコ”としたり、恐竜の絵に合わせて”ガオー”としたりしながら、楽しんでいる様子でした!」(5歳ママ) 「ページをめくる時、目を輝かせながら何に変身するかを待っていました。2回目を読んだ時には”なににへんしんする?”の問いに答えていました。」(2歳ママ)
  • 【無料お試し版】放課後ミステリクラブ 1金魚の泳ぐプール事件
    無料あり
    4.5
    1巻0円 (税込)
    【無料お試し版】 この【無料お試し版】では、冒頭の「プロローグ」から「4 夜のおじぞうさん」の読者への挑戦状まで読むことが出来ます。 ぜひお試し下さい。 本屋大賞ノミネート作家が書いた、9才から大人まで楽しめる本格ミステリ!   あの知念 実希人が本気で書いたシリーズがついに創刊!   考えることの楽しさ、気持ちよさがわかる!  「人生初の伏線回収」を子どもたちへ!    「大人のミステリ小説とまったく同じ手法で書きました」 by 知念 実希人     依頼人は、先生。学校で起こるふしぎな事件。  子どもたちが「人生で初めて読むミステリ」を目指しました。  殺人事件はない。でもトリックは本格的。  安心して読めて、しかも親子で楽しめる一冊になりました。  漢字にはすべて、フリガナつきです。    (あらすじ)  夜の学校。プールに放たれた金魚。だれが、なんのために?  4年1組の辻堂天馬・柚木陸・神山美鈴、通称「ミステリトリオ」が先生の依頼で動き出す!  「ぼくは読者に挑戦する」  名探偵・辻堂天馬の挑戦に、キミはこたえられるかーー?  (もくじ)  1 ミステリトリオ参上  2 ひみつきちの三人  3 お祭りの夜  4 夜のおじぞうさん  5 だれが金魚をはなしたか?  6 名探偵の名推理
  • ディズニー みんなが知らないピーター・パン フック船長 だれよりもネバーランドを夢見ていた男
    4.0
    大人気「みんなが知らない」シリーズ最新作! 今度の主人公は「ピーター・パン」のフック船長。 フック船長は、かつてネバーランドに憧れ、ロストボーイたちとの友情を夢見た青年だった….。 貴族の息子として生まれたジェームズは、子どものころ訪れたネバーランドが忘れられず、自ら海賊の弟子になり、ネバーランドを目指す旅に出る。 船長の黒ひげや仲間との絆、年老いた母への想い….熱い思いや人並みの優しさをも胸に秘めていた青年が、なぜあのフック船長になってしまったのか――? 夢を追う若者が、運命に翻弄され奈落の底に落ちてゆくさまをスリリングに描いたストーリー!  ああ今回も、ページをめくる手が止まらない……!!
  • リトル・マーメイド 明日への扉
    4.0
    「リトル・マーメイド」実写映画の公開とともにスペシャルな番外編が登場! これは映画で描かれる前、アリエルが15歳のときの物語ーー。 15歳のコーラル・ムーンの夜は特別な日。 アリエルが海の守護者の一人として任命されるのです。 お母さんの死後バラバラになっていた姉たちも、祝福のために久しぶりに家に戻ってきますが、 そこで姉の一人、マラが誘拐される事件が発生…! 残されたメッセージを手がかりにマラを探すうちに、アリエルはお母さんの死の謎をも追うことに……!? 勇気、愛、かけがえのない絆…… 自らの手で運命を切りひらくアリエルが最高にカッコいい! 一歩踏み出したいとき、何かに迷っているとき、自分を信じたいとき―― きっと勇気をくれる一冊です……!!
  • 放課後ミステリクラブ 1金魚の泳ぐプール事件
    3.4
    1巻1,210円 (税込)
    本屋大賞ノミネート作家が書いた、9才から大人まで楽しめる本格ミステリ!   あの知念 実希人が本気で書いたシリーズがついに創刊!   考えることの楽しさ、気持ちよさがわかる!  「人生初の伏線回収」を子どもたちへ!    「大人のミステリ小説とまったく同じ手法で書きました」 by 知念 実希人     依頼人は、先生。学校で起こるふしぎな事件。  子どもたちが「人生で初めて読むミステリ」を目指しました。  殺人事件はない。でもトリックは本格的。  安心して読めて、しかも親子で楽しめる一冊になりました。  漢字にはすべて、フリガナつきです。    (あらすじ)  夜の学校。プールに放たれた金魚。だれが、なんのために?  4年1組の辻堂天馬・柚木陸・神山美鈴、通称「ミステリトリオ」が先生の依頼で動き出す!  「ぼくは読者に挑戦する」  名探偵・辻堂天馬の挑戦に、キミはこたえられるかーー?    (もくじ)  1 ミステリトリオ参上  2 ひみつきちの三人  3 お祭りの夜  4 夜のおじぞうさん  5 だれが金魚をはなしたか?  6 名探偵の名推理    挿し絵には、キャラクターがとっても躍動的な「Gurin.」さん  シリーズとして、2023年冬に第2巻、2024年春に第3巻を刊行予定。  第2巻は「雪のミステリーサークル」です。お楽しみに!       <読者からの感想も続々!>    本格ミステリ作家の書く児童向けミステリって一体どんなお話だろう…と、興味深く読ませていただきました。  小学生が主人公で、起こる謎も誰かを傷つけるようなものでなく平和な世界。  だけど、大人顔負けの鋭い推理力や、伏線回収もちゃんとあって、しっかりとしたミステリ小説。  最後までワクワク。とても面白かったです。  (図書館関係者)    「ようこそ。ミステリ好きの人生へ」という始まりの言葉にワクワクする。  殺人事件やお化けや超能力は出てこないけれど、しっかりと本格ミステリのお作法に則ってWho・Why・Howの謎解きの面白さを味わわせてくれる。  終盤「読者への挑戦」もあり、これをミステリの入門書にできる子どもたちが羨ましい。  ぜひとも小学校の教室や図書室に置いてほしい1冊。次巻も楽しみ!  (一般読者)    人が死なないやさしいミステリで、楽しみながら論理的思考を鍛えるのにとてもいい小説だと思います。  (図書館関係者)
  • 小学館ジュニア文庫 姫さまですよねっ!?~姫さまVS.暴君殿さまVS.忍者 大坂城は大さわぎ!~
    値引きあり
    -
    第六回ジュニア文庫小説賞大賞受賞作!! りり姫と清姫は、豊臣秀吉の双子の娘。 生まれながらにして賢く愛らしい二人は、その一方で大変おてんばで、お城の中で毎日大さわぎ。 ある日、甲賀忍者と伊賀忍者のどちらが優れているかで大げんか。それを見た秀吉の鶴の一声で「甲賀忍者VS伊賀忍者 最強決定戦!」が大坂城にて行われることに!  個性豊かな忍者たちが技能を競うなか、その戦いは予期せぬ方向へ・・・。 そして姫さまたちの姿は城の中から消えていた!? まさかまさかの展開にページを繰る手が止められない、ジェットコースターのようなドタバタ歴史コメディー!! ※対象年齢:低学年から
  • こぐまのむうくんシリーズ パパの おてて
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こぐまのむうくんは、パパと外遊び。地面におえかき、ボール投げ…でも、むうくんの小さなおててではじょうずにできません。どうしたらパパの大きなおててのようにじょうずにできるの? 子育て中のパパママに読んでほしい優しい筆文字と絵に癒される絵本。
  • 学研のえほんずかん ペンギンのずかん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ペンギンのことがまるごとわかる絵本のような図鑑。ペンギン全18種を掲載し、体の特徴や似ているペンギンの見分け方、コウテイペンギンの子育てなど、リアルでかわいいイラストで楽しめます。子どもから大人まで絵本のような雰囲気で図鑑のように学べます。
  • パフさんとコップくん
    -
    パフさんは、ものと話ができるおじさんです。 マイペースでのんびり屋さんのパフさんを支えるのは、クレバーな相棒、コップくん。 シリーズ1作目の本作では、ものを粗末にするお金持ちに捨てられた洋服たちの怒りが爆発。 暴動に巻き込まれてしまったパフさんとコップくん。 いったいどうやって事件を解決するのでしょう? 【こんな人にオススメ】 シンプルな暮らしに憧れている方、断捨離したい方 【著者プロフィール】 1973年鎌倉生まれ。 京都市立芸術大学で彫刻を学ぶ。京都嵯峨芸術大学の絵本コースで教員をしながらイラストや絵本を創作している。 素朴な鉛筆の線によるシンプルなイラストで、ユニークなものの見方を提案している。

    試し読み

    フォロー
  • 二十四節気
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※絵本作品を楽しんでいただくために、横置き(見開き)でご覧ください。 二十四節気の絵本です。 自然を感じる、自然を楽しむ、そんな毎日に寄り添って。 【こんな人におすすめ】 自然を感じる、自然を楽しむ、すべての方に 【作家プロフィール】 らくがきやせい 絵本作家・物語作家 日常生活の中で、ふと現れる物語をつかまえて、言葉や絵にすることを作風にしている。京都市在住。

    試し読み

    フォロー
  • お母さん子育てカルタ
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※絵本作品を楽しんでいただくために、横置き(見開き)でご覧ください。 三人の子育てをしながら日々感じた事や、世間でいう「良いお母さん」になろうと頑張りすぎ疲れた正直な気持ち、「お母さん」ではなく、一人の私としての気持ちを赤裸々に描きました。 【こんな人におすすめ】 子育て中のお母さんや、ちょっとホッコリしたい方にお勧めです。 【作家プロフィール】 いけだ りえ テープ写し絵作家 神戸市在住。「テープ写し絵」という独自の技法で制作。(クリアーファイルにアクリル絵の具を塗り、テープの粘着部分に色を写しコラージュした技法)絵本塾出版社から「ウンタこっちにこないで」絵本出版。新風舎出版社から「ピンクな老後」大人向け絵本出版。その際、新風舎出版賞受賞する。絵本屋.comより「ピンクな老後」電子絵本出版。個展、美術展、パンフレットの挿し絵など描く。介護福祉士、ケアマネージャーの資格取得。現在、14歳、11歳、7歳の三児の子育て奮闘中!

    試し読み

    フォロー
  • ジャックと豆のつる
    3.5
    ジェイコブスの名著『イギリス民話集』から,表題作の他,「三びきのこぶたのはなし」「三びきのくまのはなし」「親指トムのはなし」「巨人たいじのジャック」など40余編を,独特の語り口をいかした翻訳で贈ります.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • ゲゲゲの鬼太郎(4)襲来! バックベアード軍団【試し読み】
    無料あり
    5.0
    大人気テレビアニメシリーズ『ゲゲゲの鬼太郎』(第6期)ノベライズ、西洋妖怪編がスタート! ある日、西洋妖怪の魔女・アニエスが指輪を盗んで、ゲゲゲの森に逃げてきた。 すると、そのアニエスを追って、バックベアード率いる西洋妖怪たちがやってきて……。森じゅうの妖怪たちが、力を合わせて西洋妖怪たちに立ちむかう。しかし、強すぎる相手に、鬼太郎たちは大ピンチ! このバトル、一体どうなる!? アニメの第27話「襲来! バックベアード軍団」、第28話「妖怪大戦争」、第29話「狂気のフランケンシュタイン」の3つの物語を収録! 小学校中学年からでも読みやすい文体と、アニメのイラストで、鬼太郎たちの活躍に思わず夢中にシリーズです。
  • 水平線のかなたに 真珠湾とヒロシマ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「映像を見ていたわたしは、あっ、とおどろきました。たちこめる霧のむこう、水平線のかなたに見えるのは――戦艦アリゾナだったのです」 ロイス・ローリーが、自身の映ったホームビデオをよく見ると、 真珠湾攻撃で撃沈されることになるその艦が、映り込んでいました。 真珠湾と広島の人々の生きざまを描写し、その時何があったのかをわたしたちに突きつける、41の詩。 ニューベリー賞を2回受賞した著者が、日本にも住んだことのある自らの経験を織り交ぜながら、 敵味方なく戦時下で実際に生きた人に想いをはせ、つむいだことばの数々。 「人間のつながり」をテーマに長年書き続けてきた、稀代のストーリーテラーが、 初めて詩のかたちで、若い世代へ「互いを大切にできるかどうかが、我々の未来を決定づける」というメッセージを伝えます。 小学3年生以上の漢字にルビがついており、やさしく読める内容です。 かざらないことばで「人」に焦点をあてて、見えてくる戦争について、子どもも大人も一緒に考えてみませんか。 ぜひ今、読んでいただきたい1冊です。 (ニューベリー賞:アメリカで出版された児童文学作品の中で、もっとも優れた作品の著者に送られ、児童文学賞の中でいちばん長い歴史を持つ賞) ●著者紹介 ロイス・ローリー 1937年ハワイ生まれの児童文学作家。アメリカ陸軍の歯科医だった父について各地を転々とし、1948年からの2年間、11才から13才までを日本で過ごした。現在はメイン州在住。1990年に『ふたりの星(Number the Stars)』(童話館出版)、1994年に『ギヴァー 記憶を注ぐ者(The Giver)』(新評論)で、ニューベリー賞を二度受賞する。「ギヴァー」は大人気シリーズとなり、世界累計1200万部を超える。他にも『モリーのアルバム (A Summer to Die)』『Windeby Puzzle』など多数。 ケナード・パーク アートディレクター、画家。ドリームワークスやウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ等で仕事をし、多くの児童書を執筆する。『Goodbye Autumn, Hello Winter』でゴールデン・カイト賞を受賞。 田中奈津子 翻訳家。東京都生まれ。東京外国語大学英米語学科卒。『はるかなるアフガニスタン』が第59回青少年読書感想文全国コンクール課題図書に、『アラスカの小さな家族 バラードクリークのボー』『わたしのアメリカンドリーム』が厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財に選ばれている。翻訳は他に『こちら「ランドリー新聞」編集部』『ぼくたち負け組クラブ』『橋の上の子どもたち』(以上、講談社)など。
  • 鈴の音が聞こえる 伝えるということ
    3.0
    1~3巻1,320円 (税込)
    朝生美空は、この春、中学に入学した。 聖白鳩学園には、いわゆる一般的な学校と、盲学校、聾学校が併設されている。 美空が入学したのは、盲学校。美空は、弱視だったのだ。 登校一日目、学校の敷地内を歩いていると、かすかに「シャラ……ン」という音が。 これは、あのとき聞いた鈴の音? 美空にとって、忘れられない記憶がよみがえる──。 小学上級・中学から
  • アイラブみー じぶんをたいせつにするえほん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「なんでパンツをはいてるんだろう?」。5歳の主人公「みー」のふとした疑問をきっかけに、自分の体と心を知り、大切にすることを親子で一緒に学んでいく物語です。巻末には、東京大学名誉教授の汐見稔幸先生をはじめ、番組を監修する専門家による保護者向けのQ&Aページも掲載。子どもの自己肯定感を丁寧に育む一冊です。
  • 交換ウソ日記① しわくちゃのラブレター
    3.0
    ごく普通の女子・希美が机の中に見つけたのは、人気者のイケメン・瀬戸山くんからの「好きだ」と書かれた手紙。クラスが違う彼は、自分を知らないはず。半信半疑で返事を靴箱に入れ、まずは友達として交換日記を始めることに。「前からずっと、気になってた」と気持ちを伝えてくれる瀬戸山くんに惹かれていく希美。でも、「わたしの名前知ってる?」という質問に返ってきたのは予想外の答えで…? ウソから始まる本当の恋にドキドキ&超胸きゅん!
  • デス・チケット 恐怖のホラーハウスへようこそ
    -
    仲良し5人組で遊園地にやってきた中2の星羅は、最後にホラーハウスに入ることに。すると、友人のひとりが持っていたなぞの「優先チケット」のせいで、ホラーハウスに閉じ込められてしまった! しかも、カマを持った不気味な男に仲間が次々と連れていかれて…。星羅たちはみんなで逃げ切って、無事脱出できるのか――命がけの鬼ごっこがはじまる! 衝撃のラストにハラハラドキドキが止まらない恐怖のサバイバルゲーム!!
  • もふきゅん♡ベイビー!① 謎の赤ちゃんに出会ったら、モテ男子と同居が始まりました
    -
    中学1年生のほたるは、料理好きな女の子。ある日、女子を泣かせてばかりの鳳来くん(超絶クールなモテ男子!)の秘密を探ろうと家に行くと、空からもふもふな生き物が運ばれてきた…!?なぜか、ほたると鳳来くんをママとパパだと思っていて、ふたりが離れると大号泣!さらに、もふもふが赤ちゃんに変身しちゃって大パニックに!!おまけに鳳来くんと同居まですることになって…不思議なことだらけの子育て、始まります!
  • キミがいなくなるその日まで
    -
    小さな頃から体が弱い中2の舞は、暗い日々を送っていた。ある時、体調不良で倒れそうになったところを同級生の慎に助けてもらう。きれいな夕日を見に連れ出してくれたり、そっと励ましてくれたり、真っ直ぐで優しい彼と接するうち、舞も明るさをとり戻していくけれど…彼の命があとわずかだと知る。「舞と出会えて、幸せだった――」慎の最後の願いを叶えるため、舞は命がけのある行動を起こして…。未来を信じるふたりに、読むたび号泣の感動物語。
  • どうか、キミの笑顔にもう一度会えますように。
    -
    小説を書くのが好きな中2の心菜は、同じクラスになった学校一イケメンの怜央にひとめぼれ。「怜央くんとこうなったらいいな」と思って小説にしたことが現実になり、ついにふたりは両想いに! 「俺、自分でもびっくりするくらい心菜が好き」なんて言われ、幸せな毎日を送っていた心菜。でもある時、ここは過去のやり直しの世界で、怜央が数か月前に事故にあっていたことを思い出す。心菜は、大好きな怜央のために、運命を変えると決めて…!?
  • 学研ディズニームック リトル・マーメイド スペシャルブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※とじこみふろく①「アリエルのおしゃれぬりえパレット」は付いていません。紙版でのご利用を想定しているページがあります。「リトル・マーメイド」実写映画化記念!憧れのプリンセス・アリエルのすべてがわかる一冊。物語、ぬりえ、おりがみなどのほか、東京ディズニーリゾートの大人気エリア「マーメイドラグーン」特集も。豪華付録は7色のぬりえパレット、ぬりえシートなど盛りだくさん!
  • 5分間ノンストップショートストーリー 夕凪修理館と秘密に満ちた客人たち
    -
    1巻1,100円 (税込)
    依頼人たちは、なぜ「嘘」をつくのか……? 「物の声」が聞こえる女子小学生と、凪丘修理館の無愛想な店主が織りなす「泣ける」謎解き短編集。 【あらすじ】人間に大事にされてきた「物の声」が聞こえる小学5年生の佐々美結(ニックネーム:ささみ)は、愛用していたぬいぐるみ「まぁ太」の修理依頼をきっかけに、リペア・ドクターの凪丘玲司(なぎおか・れいじ)と出会う。凪丘が店主を務める「夕凪修理館」には、人形や模型、時計、アクセサリーなど様々な骨董品の修理が持ち込まれていた。「まぁ太」を直してくれた感謝の気持ちから、夕凪修理館の受付業務を勝手に手伝い始めたささみは、「物の声」と「依頼人の言葉」に矛盾があることに気づいていく。真実はどこにあるのか? 依頼人たちが隠したがっていることとは……? イラスト:ショウイチ 【目次】思い出のお医者さん/きっとそれは大切な名前/チョコレート色の一週間/そのままの僕を/誰がために君は泣く/ひとつの夕陽
  • まんぷく寺でまってます
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学4年のゆうすけは、佐渡島にある小さなお寺の一人息子。お寺の子なんてイヤだと思っていたが、父を亡くして心をとざしている少女、みゆきと関わる中で、だんだん気持ちが変わっていき・・・。 生きている自分たちが亡くなった方のことを心にとどめ、思い出をわかちあうことの大切さ。そして、人と人とがつながりあうことの素晴らしさが感じられる物語。
  • おしゅしだよ おすしの1日ゲームブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お寿司たち1日は大いそがし! 主人公はまぐろの赤身・おしゅし。 朝起きてから、回転寿司とスーパーでバイトをし、夜はバーや温泉で過ごす…。 寿司たちの1日をマンガで追いながら、探し絵やナゾトキで遊んじゃお♪
  • PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL ドライビングスクール公式ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL」のひみつがいっぱい!初の児童向け公式ガイドブック!

    試し読み

    フォロー
  • 3びきのねずみ ひみつのおかしやさん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 森の奥のおかしやさんで、なかよしの3匹のねずみが村のみんなを笑顔にするスイーツを作っています。この店では、ひみつのカギを手に入れたお客さんは好きなお菓子を何でも作ってもらえます。ある日、うさぎさんから大きなバースデーケーキを作る依頼があり…
  • 大地をうるおし平和につくした医師 中村哲物語
    4.6
    1巻1,760円 (税込)
    内戦と干ばつの中、病気や飢えに苦しむアフガニスタンの人たちを目の当たりにした中村医師は、白衣を脱ぎ、驚きの行動に出ます。それは砂漠となった土地に用水路を建設して、緑の大地を蘇らせることでした。波乱にみちた生涯をえがく伝記。
  • まるで本物!? あそべる工作 ガチャガチャ・クレーンゲームをつくろう
    -
    1~3巻2,750円 (税込)
    ガチャガチャマシーン、クレーンゲーム、おみくじ、スマートウォッチ……作って遊べる楽しい工作がいっぱいです。材料はリサイクル素材や、ホームセンター・100円ショップで入手できるものばかり。学校のお楽しみ会などでも役立ちます。
  • キャッシュレス時代がやってきた!今、身につけたい「お金」のこと 1レジでピッ!改札でピッ!
    -
    1~3巻2,860円 (税込)
    お店のレジでの支払いや駅の改札など、キャッシュレス決済が社会にどんどん浸透しています。便利だけれど、気を付けなければいけないことも多くあります。現状を解説し、お金の大切さをしっかり学びましょう。
  • ちゃんと知りたい「がん」のこと-学ぼう・向き合おう・支え合おう- 1日本人の2人に1人が「がん」になる
    -
    1~3巻2,860円 (税込)
    今、日本では2人に1人ががんになり、3人に1人ががんで亡くなっています。でも、早期に発見して治療をすれば、9割以上が治る病気でもあります。この巻では、身近な病気であるがんがどんな病気なのかを解かりやすく解説していきます。
  • 戦国姫 ―花の巻―
    5.0
    時は戦国時代――。時代の波にほんろうされながらも、戦乱の世を果敢に生きた姫君たちがいた。天下統一を目指す豊臣秀吉の思惑により、3人の武将の許に嫁いだ江姫。徳川と豊臣の架け橋となるべく、わずか7歳で豊臣秀頼に嫁いだ千姫。うつけ者とうわさされる織田信長の許へ嫁いだ濃姫。戦国時代を華麗に生きた、7名の姫君たちの物語。 【目次】江姫――戦国の世に咲いた大輪の花――/駒姫――無残な死を遂げた可憐な花――/千姫――東と西の間で揺れた哀の花――/奈阿姫――不幸な女たちを救い続けた清らかな花――/甲斐姫――東国に咲いた勇ましき花――/おつやの方――城を守ったがゆえに甥の信長に殺された悲運の花――/濃姫――戦国の英雄とともに歩んだ、しなやかな花――/用語集/歴史年表/参考文献/あとがき
  • アイ・アム・冒険少年 脱出島 オリジナルストーリー 無人島サバイバルスタート!
    5.0
    もし、無人島にとり残されたら大切な能力は…。勉強で得た知識? スポーツできたえた体力? 習いごとや特技で得た技術? 3人1組になった知神、武神、技神チームが最初に島から脱出するチームを競う! 無人島サバイバルに一番必要なのはどの能力か!? 世界一危険なレース「脱出島」で小学生9人のサバイバルが開幕! 「アイ・アム・冒険少年」の人気企画オリジナルストーリー!
  • 10歳からの もっと考える力が育つ20の物語 二代目童話探偵シナモンの「ちょっとちがう」読み解き方
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    童話にかくされた、もうひとつのストーリーを読み解く! そんなテーマで大好評の童話探偵シリーズに、第二弾が登場です。 今回の主人公は、前作で童話探偵ブルースの秘書を務めたリスの女の子・シナモン。 二代目童話探偵となったシナモンが、新秘書のブライムとともに、時空を超えて名作童話の読み解きの旅へ。 正義の反対ってなんだろう? 主人公以外の立場になって考えてみよう。 めでたしめでたし、で本当にいいの? そんな、「ちょっとちがう視点」で、今回も20の童話を読み解いていきます。 たとえば、こんなふうに。 「浦島太郎」で、太郎はなぜ玉手箱を開けてしまったのか。 「みにくいアヒルの子」は、最後に白鳥にならなくてもしあわせになってほしい! 「カチカチ山」でうさぎを暴走させた正義感の正体とは? 「ラプンツェル」の魔女の、心の一番深い部分にあったもの。 こうして視点を変えてみると、今まで気づかなかったようなことが見えてきて、「あれ?」ってなります。 大切なのは、いろんな角度から物事をとらえること。 この本では、これからの時代を生きるために最も大切な「考える力」を楽しく、自然と育てることができます。 初代童話探偵ブルースや、童話探偵の誕生にかかわったデーブ社長、にぎやかなミセスチェリーなど、前作で活躍したキャラクターも引き続き登場。 もちろん新キャラも! そして今回は、シナモンのラブストーリーも!? 親子でこの本を読んで、それぞれの読み解きを話し合ってみてもいいですね。 子供の意外な発想と視点におどろかされるかもしれません!
  • スピカにおいでよ 放課後カフェとひみつの仲間
    5.0
    わたし、くるみ。6年生。 転校先の友だち作りで大失敗! ママは新しい仕事が大変そうで、心配かけられない。 ゆいいつ話せるのは、となりの席の七瀬くんだけ。 彼は放課後、カフェ「スピカ」に行っているらしい。 絶対にひみつっていう約束で、中に入れてくれたんだ! そこで出会った人たちは、みんなとてもやさしくて、 “ぼっち”のわたしを明るく迎え入れてくれた。 楽しい仲間。おいしいお菓子。なんてステキな場所! だけど、「スピカ」に通っている人たちは 学校に行けない事情や、大きな悩みを抱えているみたいで――? 転校生のわたしが“大好きな仲間”に出会う、 ユーウツな気分をふきとばす、応援ストーリー! 【小学中級から ★★】
  • 彗星とさいごの竜
    値引きあり
    3.5
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 できそこないの竜、地球を救う!? 「あなた、飛べるわよね?」 山奥の小さな沼でのんびり昼寝をしていたぼくをたたき起こしたのは、奇妙なかっこうをした人間の女の子だった。 星を飲みこんだ竜伝説を信じて竜を探しに来たというけれど、ぼくは飛べない、できそこないの竜なんだ・・・・・・。 児童文学賞トリプル受賞作家・今井恭子が綴る、彗星衝突のピンチに立ち向かう冒険と友情の物語。 ファンタジー装画の名手・佐竹美保による挿絵もたっぷり収録。
  • 双子くんがわたしのことを好きすぎる
    -
    1巻1,320円 (税込)
    もうすぐ中2になるわたし・くるみはお父さんが海外出張に行く2か月の間、幼なじみの家で暮らすことに! 生徒会副会長の琥白(こはく)くんはさわやかな笑顔が素敵な優しいお兄さん。 クールで大胆な弟の藍翔(あいと)くんはサッカー部のエースで運動神経バツグン。 8年ぶりに再会した久瀬(くぜ)兄弟との同棲生活は毎日がドキドキで……!? どっちかなんて選べない! ふたりに愛されすぎて大変な期間限定の甘々生活スタート! ※この本はすべての漢字に「ふりがな」がついています。
  • 怪盗ファンタジスタ 黄金の翼は、もがれない
    -
    世間を騒がす大怪盗「ファンタジスタ」の名を継ぐことになった、15歳の織戸恭也。 彼は花里グループの跡取りとして生まれながら、陰謀により行方知れずになった子ども。 じつは初代ファンタジスタにかくまわれ、鍛えられながら成長していたのだ。 「2代目怪盗」となっても、恭也はまったく動じず自分のスタイルを貫く。 その動きは予測不能。天衣無縫。 2人の配下・マサキとツバキは、戸惑いながらも付き従っていく。 いったい何がしたいのかって? ――頭のかたい大人(やつら)が思いつかないことの全てだよ! 不動の人気シリーズ『怪盗レッド』から、彼がいま、飛翔する――。
  • チャッホ! ごきげんラッコズえほん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 奇跡を呼ぶ、ごあいさつ! たのしいときも、かなしいときも、大きな声で言ってみよう。チャッホ! SNS総フォロワー数20万人超え! TV番組の特集でも話題の大注目キャラクターが史上"最わちゃ"の絵本に? ゆかいでふしぎなラッコたち「ラッコズ」の人気者・コラコが大活躍! LINEスタンプでZ世代に大人気の作者・たかだべあによる、こどもがごきげんになる絵本。
  • ドクター・ドリトル航海記【試し読み】
    無料あり
    -
    あらすじ漫画とたくさんの挿絵、読みやすい抄訳で、“初めて”でも読みやすい! ドリトル先生シリーズを読むなら、キミノベル版で決まり! ドリトル先生は動物の言葉が話せて、どんな病気でも治してしまいます。ある日、先生のもとを訪れたトミー・スタビンズ少年は助手になることを申し出ました。そして、ひょんなことからゆかいな動物たちとともに、神出鬼没の島・クモザル島に向かうことに!? 世にも珍しいカブトムシや巨大カタツムリも登場する、ドキドキワクワクの大航海記!
  • ないしょの未来日記 #2 オカルト好きな私とおしのび王子様【試し読み】
    無料あり
    -
    あの伝説の恋愛リアリティ企画がオリジナル小説化! オカルト女子な私が、極秘恋愛実験に選ばれちゃった!? 日記のとおりに恋なんかしないぞ! むしろ、日記の指示に従わなかったらどうなるかワクワク~~♪ そんなオカルト女子が主人公の物語も大人気作家★高杉六花の手にかかれば、胸キュンラブストーリーに! 私、松崎ユウナ。オカルト大好きな中一女子。オカルトクラブ所属で趣味は儀式。ぶあつい眼鏡と長い前髪で顔をかくして、『陰の者』として、自分らしく楽しく生きている。 最近、唯一の友だち『希乃』に、カレシができた。ちょっと寂しいけど、自分の儀式のおかげだと思うと嬉しくもある。 そんな私に最近SNSでウワサの未来日記が届いた。 本来、出会うはずのないふたりが、日記によって出会い、恋に落ちるか実験する――、極秘恋愛実験の被験者に、選ばれたのだ! 日記の指示に従わずにいたら、オカルト体験ができると思うと、ワクワクが隠せない。でも、どういうわけだか、日記の通りにものごとが進んでしまって‥‥‥!? 歩道橋でぶつかった男子は、世間ではネクストブレイクアイドルと騒がれているイケメン。でも、なんだかテレビで見るクールな彼と、雰囲気が全然違うんだけど……!? 果たして、ユウナとこの男子は未来日記の通り、恋に落ちるのか? 最後には未来日記に描かれている通り、お別れしなければいけないのか!? 笑いあり涙あり、感情がジェットコースターのように揺さぶられること間違いなし! 胸キュン200%のシリーズ第二弾!
  • ホーンテッドクラブ(2)リアル人生すごろく【試し読み】
    無料あり
    -
    ――悪い子はキミも嫌いでしょう? 例えばいじめっ子とか、ね? 恐怖の“リアル人生すごろく”が、今、はじまる……! 給食を食べていたら、友だちがみんな消えた? わたし、九十九百々(つくも・もも)の目の前で突然起こった信じられない出来事。謎のわら人形“五寸釘”が、町の人全員を人質に、呪いのゲームを開始したらしい。六道町全体を使った、恐怖の“リアル人生すごろく”。絶対にクリアして、大切な人たちを救いたい! 五寸釘の正体に迫る、手に汗握るドキドキのホラー×サバイバル!
  • 受験精が来た!
    -
    ふとしたことがきっかけで、あこがれの麻田君が名門・白金学園白金中学を受験することを知った主人公の希望は中学受験を決意!でも、勉強の仕方がわからない、時間もない、お金もない、受けた塾のテスト結果も最悪!!でも、あきらめきれない希望は祈る気持ちで神様にお願いしたところダッフルコート姿の受験の妖精、「受験精」が現れて・・・・・・!?こうして始まった希望の中学受験ライフの行方は?第5回青い鳥文庫小説賞銀賞を受賞した親子で楽しめる、勉強法のヒントや受験に役立つ情報が満載の作品です!! <小学上級・中学から すべての漢字にふりがなつき>
  • ドクター・ドリトル アフリカへゆく
    -
    『ドリトル先生』を初めて読むならこれに決まり!ドリトル先生は動物の言葉が話せるお医者さん。ある日、サルの伝染病をなおすため、アフリカへ向かいます。旅の仲間は犬、ブタ、オウム、フクロウ、アヒル、サル、ネズミにワニ! だけど、皆そろってアフリカの王さまにつかまった!? 海ぞくとのバトルにめずらしい動物との出会い、感動の再会……。先生とゆかいな動物たちの冒険が今はじまる! 電子書籍特典:『時空レスキュー鉄火! ねらわれた万有引力』冒頭試し読み収録
  • ホーンテッドクラブ(1)乗ったら最後、絶望バスツアー
    -
    小学5年生の百々が乗り込んだ高速バスで、『呪いのサバイバルバスツアー』が開始された。主催者と名乗る不気味なわら人形“五寸釘”が仕掛けるゲームをクリアしなければ、呪われてしまうという。突然のできごとにパニックになる乗客たち。果たして、百々は無事に生き残ることができるのか? そして、彼らがここに集められた理由とは―――? 最恐のバスツアーが、今、始まる……!
  • ぽかぽか
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ぽかぽかとあたたかくなったある日、太陽が「はるですよー! おきてくださーい!」とつぼみに声をかけ、つぼみは満開の花を咲かせます。すると、その咲いた花が「はるですよー!」虫たちを起こします。続いて、虫と花たちがクマを冬眠から起こし・・・というように、春らしさを感じられる生き物たちが、連鎖的に次々に目覚めていく、という内容です。  絵は新井氏らしく、かわいく、はっきりしたシンプルな絵。花も大きく描かれているので、通常の読み聞かせはもちろん、おはなし会など、遠くから見ても十分に楽しめます。クライマックス直前にはちょっとしたひねりもあり、生き物たちが勢ぞろいするラストは、まさにほんわかとするあたたかな雰囲気に包まれています。小さい子の季節感も育まれる、楽しい1冊です。1さいから。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • プリンセス・イン・ブラック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プリンセス・マグノリアはとっても優雅で完璧なプリンセス。 でも、ヒミツのもう一つの顔を持っているのです。 その名も「プリンセス・イン・ブラック」! 秘密をあばこうとするいじわる夫人にばれないように、 プリンセス・イン・ブラックはモンスター退治ができるのでしょうか? 全米大人気シリーズ第1弾。
  • たなばたセブン 新装版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ユーモラスなヒーローが教えてくれる「たなばた」行事の由来がわかる絵本!幼稚園や保育園で読まれている月刊保育絵本から生まれ、市販でも版を重ねている「セブン」シリーズの、新装リニューアル版です。「ふだん、絵本に興味を示さない子どもたちも、愉快なヒーローの登場で楽しく集中して聞いてくれます」と、園で大人気の絵本です。新しくたなばた飾りの意味や、たなばた博士になれるクイズを掲載、小学生にも楽しめます。
  • 5分後の隣のシリーズ ニコラ学園恋物語
    -
    中学生女子の人気ナンバーワン雑誌「ニコラ」の超人気企画「ニコラ学園恋物語」が、学園を舞台にした連作短編小説に! 人気のニコモたちが登場人物になって、恋と友情を繰り広げられる、カラフルな物語。「悩み相談」「コラム記事」なども充実。
  • たのしいえさがし さがそ! ちくちくぬいぬい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なくした黄色いボールを追いかけて、ひげうさちゃんが13日間の探し物の旅に出発。ナンバリングされたドアを開く度に広がる様々な世界は圧巻。絵はもちろん、タイトルの文字までもが緻密な刺繍で彩られた、今までにない探し絵の絵本。
  • 空とラッパと小倉トースト
    4.0
    1巻1,694円 (税込)
    山奥の一軒家で生まれ育った少女・美森は、高校入学を機に名古屋に移り住む。そしてトランペットを吹く少年との出会いから吹奏楽部に入ることを決意するが、そこは、ハイレベルな超有名吹奏楽部だった。こうして全国を目指す、美森と仲間たちの日々が始まる!
  • こうじのくるま
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これ一冊で工事現場で活躍する車のことがまるわかり!お出かけにもピッタリののりもの図鑑シリーズです。大迫力のブルドーザーやショベルカーなど、あらゆる工事の車を一挙紹介。この本でしか見られないリアルな写真をたっぷり掲載!普段は直接見ることのできない工事車両の活躍する姿を写真を通じて楽しめます。
  • しんかんせん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これ一冊で新幹線のことがまるわかり!お出かけにもピッタリののりもの図鑑シリーズです。人気の東海道新幹線N700Sから最新の車両、西九州新幹線「かもめ」まで一挙紹介。詳細な説明とデータ、そしてたっぷりの写真が本書最大の特色です。全国新幹線マップも収録!
  • 食べるのだいすき よみきかせ絵本 やさいのプールびらき
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 やさい畑にプールができました! プール・ドッジボール大会をしようと、きゅうり、なす、きゃべつ……やさいたちがつぎつぎとプールに入るのですが、にんじんさんとじゃがいもさんはしずんでしまいました! さあ、ふたりを助けなくては。でもどうやって?  野菜の育つ場所や、水の浮き沈みなど、科学的な要素をちりばめられた、野菜たちがかわいらしく奮闘するお話を楽しみながら、自然に野菜と仲良くなれる、そんな一冊です。巻末には、東京理科大の川村康文先生監修の、野菜の浮き沈みに関するやさしい解説つき。子どもたちに、野菜や食べものにもっともっと親しんで、たくさん食べて元気に育ってほしいという願いをこめて送ります。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • せなちゃんのえくぼ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 相手のことを知るって、むずかしいけれど、うれしい! 転校生のせなちゃんと友だちになるまでの物語 ゆうかのマンションに、同じ歳の女の子・せなちゃんが引っ越してきました。通学を一緒にできる友達ができた、ゆうかは大喜び。でも、せなちゃんは、ゆうかがどんなに話しかけても、ちっとも話してくれません。 いつもひとりぼっちでいるせなちゃんのことを気にかけるゆうか。通学の道のりで根気強く話しかけているうちに、言葉がなくても心を通わせられる瞬間を見つけたり、昆虫好きという意外な一面を持っていることを知ったりしていきます。 ある日、傷を負ったねこを拾ったクラスメイトの大川くんが、夜中の公園にせなちゃんがいたという目撃情報をもとに、せなちゃんがねこいじめの犯人だと疑い、責め立てます。何も言わず教室を飛び出したせなちゃんを心配したゆうかがとった行動は……。 知ることからはじまる友情の物語。
  • ぼくはうそをついた
    4.5
    広島に住む小学校5年生のリョウタ。同居する祖父から、原爆で亡くなった祖父の兄ミノルの話を聞く。平和学習で資料館に行き、戦争は怖い、二度と繰り返してはいけないと思っていた一方、どこか遠い昔の出来事のようにも感じていた。しかし、祖父の話から興味を持ったリョウタは、亡き大おじミノルの足跡をたどろうと思う。 リョウタが憧れる女子バレー部のキャプテン、レイは共働きの両親にかわり育ててくれた曾祖母のことが好きだった。原爆で子どもをなくしている祖母は、時おり記憶がまだらになり、我が子を捜し始める。近所の子どもたちからも変人扱いされている曾祖母の姿を見るのは辛く、なんとか彼女を救いたいと思うレイだが――。 平和のために、今、私たちは何ができるのだろう――すべての人が幸せに生きられる世界へ、祈りをこめた物語。
  • マインクラフトでおぼえる ことわざ146
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 □□□□□□□□□□□□□□□ マイクラで楽しく語彙力アップ! □□□□□□□□□□□□□□□ ■「好きこそものの上手なれ」 →大好きなマイクラだから、ぐんぐん身につく! ■「百聞は一見にしかず」 →すべてのことわざを、マイクラの場面でビジュアル説明! ■「ぬれ手で粟」 →なんとマイクラ攻略法までわかっちゃう?! いま小学生に大人気のゲーム、「マインクラフト」。 本書は、マイクラの世界を旅しながら語彙力も上がる、新感覚のことわざ本です。 ことわざとは、昔から人々によって口伝えされてきた教訓や知恵のつまったことば。 ことわざを覚えて、ここぞというときに使えたらかっこいいものです。 ことわざの意味をマイクラのシーンであらわした本書は、マイクラ好きのお子さんの心をつかみ、広いことばの大海に漕ぎ出すきっかけとなるはず。 しかも随所で、マイクラの攻略法までわかります。 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 大迫力!世界の危険生物大百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界各地の危険生物がここに集う! 恐ろしくも高潔なその生態を、大迫力のイラストとともにお楽しみください。 大ヒット累計80万部!大迫力シリーズ第14弾! ●有名イラストレーターによる臨場感抜群の大迫力イラスト! ●生物の危険性をデータと解説で徹底解剖! ●実際に起こったエピソードや、最新の発見・研究なども充実! <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • ジロちゃんとさくらっこウララ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 にこにこやおやのジロちゃんは、「あったいへん!」という時には、ウルトラジロちゃんに変身するんです。ジロちゃんは、春をつれてきてくれる「さくらっこウララ」をさがすため、ウルトラジロちゃんになって走り回ります。

    試し読み

    フォロー
  • ジロちゃんとピコラザウルス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ジロちゃんはウルトラねこになると、しっぽがあかくなります。なくとなみだといっしょにエネルギーがながれて、しょんぼりねこになってしまいます。でもトマトペンダントをおすとたちまち100まんパワーになって、がんばります。

    試し読み

    フォロー
  • おどるねこざかな
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ねことさかながぴったんこ!不思議な共同生活を送るねこざかな。のこぎりざめに囲まれてしまい大ピンチ!2匹はそれをどう乗り越えるのでしょうか?

    試し読み

    フォロー
  • スターハイツ0号室
    5.0
    「スターハイツ」はみどり町に建っている37室あるマンションです。駅前の商店街をぬけて、道路をわたって、公園を通りすぎて、ちょっと坂をのぼったところにある、白い7階建て。管理人の森田さんから見える、住人たちの暮らし。ちょっとふしぎなお話5つを掲載。

    試し読み

    フォロー
  • 涙ぐましい虫たちの生存戦略 昆虫生活つらいよ研究所
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 求愛に失敗するとメスに食べられる!? ピンチになると死んだふり!? 厳しい世界で生きる昆虫たちの魅力がつまったイラスト図鑑★ 日本を代表する生物学者、今泉忠明先生が総監修の「生き物研究所シリーズ」の新刊。 今回研究する生き物は「昆虫」。 虫のスペシャリストである須田真一教授(東京大学総合研究博物館研究事業協力者)が監修に加わり、 選りすぐった61種類の虫たちの生態と、おもしろい生存戦略を紹介していきます。 交尾が終わったらメスに食べられる、いかつい見た目なのに超ビビリ、ピンチの時は死んだふりをする――。 そんな、涙ぐましい努力あり&ちょっと人間くさくて笑えちゃう、魅力たっぷりの昆虫の世界を、 コミカルなイラストで表現しています。 コラムには、昆虫の生態をヒントにした科学技術の応用「バイオミメティクス」や、昆虫食、 ゴミ問題を解決する虫の話など、人間と昆虫との関わりを深掘りしたテーマをもうけています。 【目次】 びっくり生存戦略1)メスに頭が上がりません オオカマキリ、スズメバチ、クロオオアリ、ピーコックスパイダー びっくり生存戦略2)けっこう、子育てが上手なんです コオイムシ、オオハサミムシ、ミズグモ、オトシブミ、シギゾウムシ  びっくり生存戦略3)ロマンチストだねって言われます ヤマトシリアゲ、ゲンジボタル、オンブバッタ、ナナホシキンカメムシ、十七年ゼミ  びっくり生存戦略4)とにかく、映えをねらってます オオムラサキ、ルリボシカミキリ、ヤマトタマムシ、アカスジキンカメムシ、ハッチョウトンボ ほか びっくり生存戦略5)モノマネが得意です トリノフンダマシ、ハナカマキリ、ナナフシ、シャクトリムシ、タイコウチ、カレハバッタ ほか びっくり生存戦略6)○○に似てるねってよく言われます ツマグロオオヨコバイ、カニムシ、ヘビトンボ、アリカツギツノゼミ、ウデムシ  びっくり生存戦略7)日本一、世界一の称号があります オニヤンマ、ヘラクレスオオカブト、ヤンバルテナガコガネ、ヨナグニサン、ダイコクコガネ ほか びっくり生存戦略8)必殺技をもっています ミイデラゴミムシ、ケラ、ゲンゴロウ、オカダンゴムシ びっくり生存戦略9)嫌われてますよね ゴキブリ、ネコノミ、シロアリ、イエバエ、アシダカグモ、アカイエカ、サバクトビバッタ  びっくり生存戦略10)食べ方がエグいって! ベッコウバチ、アメンボ、マイマイカブリ、アリジゴク ほか
  • まないたに りょうりを あげないこと
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まな板がしゃべる、食べる! 楽しい絵本 「ぼく、このレストランの料理が食べてみたいな~」 食いしんぼのまな板に、気のやさしいコックはこっそり料理をあげますが、まな板はだんだん太っていって…… 〈担当者のうちあけ話〉 これは、講談社絵本新人賞の佳作を3年連続受賞したシゲタサヤカさんのデビュー作です。そして、「まな板」を主人公にした、おそらく世界で初めての絵本です。  毎日毎日、おいしそうな食べ物を乗せられたら、まな板だって「食べたい」と思うんじゃない?  と、ある日シゲタさんは考えたのでしょう。 どの家庭にもある「まな板」に目をとめたのが、なによりすばらしいところだと思います。絵本の「ネタ」は、こんな身近なところにあるんですね!  こういう絵本を読むことで、子どもたちは(大人たちも)、なにもない日常が楽しく、いきいきと感じられるのではないでしょうか。 *読み聞かせるなら3歳から *ひとり読みなら6歳から ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • はたらくんジャー
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はたらくんジャーは今日も行く!ショベルカー、ロードローラー、ダンプカー…子どもたちが大好きな働く乗り物を、個性あふれるイラストとリズム感あふれる文章で、お届けします。新しい形の「乗り物絵本」。

    試し読み

    フォロー
  • だれのじてんしゃ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ながーい自転車、大きい自転車、ペダルのない自転車…。ふしぎな形の自転車が、ページをめくるたびに登場します。だれのかな? くりかえしの楽しさがユーモラスな絵本。

    試し読み

    フォロー
  • とんこととん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある日、のねずみくんが家に帰ると、床下からずんだだ…ずん…ずん…、ういんういんういん…、と不思議な音がします。その音の原因は、隣に引っ越してきたもぐらさんでした。

    試し読み

    フォロー
  • はーい ばーい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 前から読むと出会いの絵本、後ろから読むと別れの絵本。前から後ろから、どちらからでもストーリーを楽しめる絵本。

    試し読み

    フォロー
  • とらきちのいいところ
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 得意なこともなく、特徴があるわけでもない、普通であることが悩みのネコのとらきち。ある日、仲間たちと、海へ行くことになります。みんなが持つ「悩み」を「いいところ」としておもうことをおしえてくれる絵本です。

    試し読み

    フォロー
  • ハナペタン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 悪いことをするとやってくるという、うわさのハナペタン…。その全貌が明らかに!これを読むと、悪いことができなくなる!? ヘンテコだけど、なんだか気になる、クセになる、子ども心をくすぐる絵本です。

    試し読み

    フォロー
  • ぼく、うしになる
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ご飯を食べて、すぐにソファに寝っ転がった、ぼく。「こら!食べてすぐ寝ると、牛になるわよ!」ってお母さんが言う。「そんなわけないじゃん」と言おうとしたら「モー」としか言えなくなっていて!?

    試し読み

    フォロー
  • コップのすいえい
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 水泳選手に憧れたコップは、友だちのタオルも誘ってスイミング教室へ。 水洗いに慣れているコップと、苦手なタオル。水を吸いどうしても沈んでしまうタオルと、割れるのが怖くて飛び込みができないコップ。慣れない水のにおいに戸惑いつつも、一生懸命水泳を習うコップとタオルの様子を、ユーモラスに描きます。

    試し読み

    フォロー
  • おおきなうみとちいさなマーヴィー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『何にでもなれる!どこにでも行ける!』独り立ちするお兄さんの姿を見て、くじらのマーヴィーは、自分は何になろうかと夢想します。音楽の聞こえる海で歌手。賑やかな海でアイドル。混雑する海でおまわりさん…。いろんな海を渡り歩くのもいいかも…。まだ見たことがない、様々な景色を見て回ったり…。子どもの無限の可能性を描く物語。

    試し読み

    フォロー
  • やっこさんのけんか
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 折り紙で作った5つの「やっこさん」。それぞれ自分が一番だと言いだし、勝負をすることに。お相撲さんや飛行機、船やかざぐるまと、次々と変身して…果たして勝負のゆくえは? 海外でも注目される日本の伝統遊び「ORIGAMI」をモチーフにした、発想の転換を楽しむ絵本。鮮やかな色彩にも注目です!

    試し読み

    フォロー
  • おおかみだって きをつけて
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あかずきん、三びきのこぶた、そしておおかみと七匹の子やぎ…。 いつだって、おおかみは悪役だけど…悪役にだって、危険はいっぱい! 名作絵本の世界を舞台に繰り広げられる、スリル満点の駆け引きの結末は!?

    試し読み

    フォロー
  • 小説 魔入りました!入間くん(5)問題児でいこうぜ【試し読み】
    無料あり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生徒会業務を終え、魔界になじんできた入間。でももっと悪魔のことを知りたい。そう願うと突然、本物の悪魔のような悪い性格に!? 問題児組のリーダーとなった“悪入間”は、魔王が使っていた「王の教室」を手に入れようと、担任のカルエゴに宣戦布告して……!? “悪入間”と問題児組が大あばれ!! 快進撃がとまらない大人気ノベライズ、第5弾!
  • 小説 魔入りました!入間くん(4)アクドルくろむちゃんとアメリの決断【試し読み】
    無料あり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 悪魔学校の祭典「師団披露」で目立ちまくった入間くん。今度は魔界のアイドルくろむちゃんに目をつけられ、まさかのステージデビュー!? さらには生徒会長のアメリに命じられ、生徒会入り!? そんな中、風紀師団のロノウェが解散選挙をふっかけてきて、もう大混乱!! アメリは無事再選できるのか!? その時、入間くんは!? 人気爆発中のノベライズ第4弾!
  • 小説 魔入りました!入間くん(3)師団披露【試し読み】
    無料あり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 魔具研究師団に入り、アスモデウスやクララ、キリヲ先輩と花火を作ることになった入間くん。悪魔学校の祭典「師団披露」で打ち上げて、特賞を狙うのだ! だがその裏では、ある悪魔がキケンなテロを計画していた……。入間くんは悪魔学校最大のピンチを救えるのか!? 入間くんのまっすぐな想いが奇跡を起こす? 大人気コミックノベライズ第3弾!
  • 小説 魔入りました!入間くん(2)入間の決意【試し読み】
    無料あり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人間だとバレないように、今日も悪魔学校へ通う入間。しかし、魔生物学の授業で、魔界にない花を咲かせてしまい大騒ぎに! すると、生徒会長アメリにその「正体」を疑われて……。入間は無事、魔界で生きていけるのか!? 命がけの「ドッジボール」に「部活動」と、新たな挑戦がいっぱい! 入間の心の成長が光る、大人気コミックノベライズ第2弾!
  • 小説 魔入りました!入間くん(1)悪魔のお友達【試し読み】
    無料あり
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超お人よし・鈴木入間は両親に売られ、悪魔サリバンの孫になってしまった! サリバンが理事長を務める悪魔学校で、人間の正体を隠し目立たないようにする入間だが、なぜかいつも注目の的。エリート悪魔に目をつけられたり、ハイテンション悪魔になつかれたり……。次々起こるトラブルを、健気な性格と持ち前の素直さで乗り切れるのか!? 悪魔学校スクールライフコメディ第一巻! ★表紙イラストは西修先生描き下ろし! ★西修先生のメッセージも収録!
  • かなしきデブ猫ちゃん
    3.8
    吾輩も“ネコ”である。愛媛の捨てネコカフェでアンナと運命的に出会ったオレは、マルという名前をもらう。幸せな“家ネコ”生活を送っていたが、ひょんなきっかけから家を飛び出すことになり──。坊っちゃんや赤シャツ、マドンナらとの出会いがデブ猫マルを大きく成長させる。道後温泉から始まった大冒険は、愛媛県内を東へ、西へ! これからのマルの日本を巡る旅を予感させる感動の絵本文庫。
  • 絵本 はたらく細胞  ばいきんvs.白血球たちの大血戦!
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計450万部を突破する超ベストセラーとなった、体内細胞擬人化漫画『はたらく細胞』。 その数一人あたり、およそ37兆個。 細胞の数だけ仕事(ドラマ)がある。 人体を科学する大人気マンガが、ついに、楽しみながら学べる絵本になりました! ・ けがをしたときって、細胞たちはどんなことをしているの? ・ 肺炎にかかったときって、細胞たちは、ばい菌とどうやってたたかっているの? 赤血球と白血球のはたらきについての解説もありますので、わかりやすく体の中について知ることができます。マンガ原作ならではのテンポのよいおはなしを読んでいくことで、からだの不思議について理解できる絵本です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • スーパーのりものシリーズL けいきゅう でんしゃ だいしゅうごう
    -
    写真絵本「スーパーのりものシリーズ」が大幅にリニューアル。判型が大きくなったことで、より迫力のある鉄道写真を楽しめるようになりました。また、列車の走行写真だけでなく、車内写真や車両データも収録。新型車両から事業用車両まで、京急電鉄の車両が全形式わかる充実の一冊です。(上製本・カバー付き)。
  • おまくま
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きみに必要なだけいっしょにいるよ。ずっと、ずーっと。 みんなにないしょの友達は、お母さんが作ってくれた小さなまくらの「おまく」。 生まれた時からいつも一緒で、おまくがいれば安心してぐっすり眠れます。 でも、今度の学校のおとまり会にはおまくは連れていけません。 おとまり会の夜、ねむれないところに「やあ!」とやってきたのは……? 自分の好きなものを大切にすることができる絵本。 読んであげるなら:3歳から

    試し読み

    フォロー
  • メメンとモリ
    4.3
    身も蓋もない言葉の中にだけ、 希望を見出せるときもある。 ヨシタケシンスケが描く 「人は何のために生きてるの?」の話。
  • 小学館ジュニア文庫 エリートジャック!! ミラクルガールは止まらない!!
    値引きあり
    -
    NEWヒロインは自由すぎる超天才少女!! 一に勉強、二に勉強。おしゃれ禁止に恋愛禁止。全国の成績優秀者だけが集う超エリート校、それがオメガ高校。 「そんなの………ぜーーーーーーったい無理!!!!」 ということで、そんなオメガ高校を舞台に、自由すぎる超天才少女・相川ユリアが、きゅうくつな学校生活をハッピーに変えようと奮闘する痛快!爽快!学園ストーリー。 「ちゃお」の大人気コミックが、待望のノベライズ! しかも、小説だけの完全オリジナルストーリーです。 ・中3のユリアがオメガ高校を受験する日におきた大トラブルとは…!? 第一話「お受験パニック!」 ・テレビの高校対抗クイズ大会に参加したユリア・シュリ・当麻っちのオメガ高校チーム。立ちはだかるのは2連覇中の超強豪校、イプシロン高校で…!? 第二話「クイズ王に挑め!真の天才決定戦!」 ・「シュリくんが浮気してる…!?」まさかの情報に、さすがのユリアも動揺しまくりで…!? 第三話「ないしょのスペシャルプレゼント!」 の、豪華三本立てです! ※対象年齢:低学年から
  • 小学館ジュニア文庫 小説 そらペン ~謎のガルダ帝国大冒険~
    値引きあり
    -
    朝日小学生新聞の人気まんがが小説に! 青葉そらは絵を描くことが大好きな小学四年生。 あるとき描いたものが本物になる魔法のペンを手にし、最初に描いたスーパーヒーロー・スーパーブルックマンとともに、さまざまなことを体験してきた。 ある日、そらと仲間たちは、課外授業で町の美術館を見学することに。 そこでそらは、不思議な少女の肖像画に釘付けになってしまう。すると突然、絵から光が発せられ、気がつくと、そらたちは見知らぬ地で倒れていた。 訳がわからない状況の中、仲間のホクトが警備兵に捕まってしまう。 ホクトを助けるため、その地で知り合った少年・シウォンと一緒に、ホクトが捕らえられているという城に 向かうのだが・・・。 ※対象年齢:低学年から
  • 小学館ジュニア文庫 のぞみ、出発進行!! ~サンライズ瀬戸 パパ失踪事件と謎の暗号~
    値引きあり
    -
    ほのぼの系“レイルロードミステリー”。  宮原のぞみは小学五年生の女の子。  食べることと鉄道が大好きで、小説家のパパの取材旅行に、鉄道マニアの弟、鉄平と一緒によく同行している。今回は、寝台特急「サンライズ瀬戸」に乗って、香川県のこんぴらさんを訪れる旅だったのだが、なんと途中でパパがいなくなってしまう!!   琴平駅で途方にくれるのぞみと鉄平の前に、パパの写真を携帯の画面に見ながらうろうろする怪しい男が現れる。のぞみと鉄平は男に声をかけようとするが、逃げられてしまう。その際、男は、暗号のようなものが書かれた謎のはがきをその場に落としていく・・・・・・。  この暗号を解けばパパは見つかるのか?   こんぴらさんへの旅は一体、どうなってしまうのか!? ※対象年齢:低学年から
  • 小学館ジュニア文庫 小説 名探偵コナン CASE1
    値引きあり
    -
    「名探偵コナン」ノベライズがついに登場! 高校生探偵として大活躍中の工藤新一。「平成のシャーロック・ホームズ」になることを夢見ている彼は、ある日おさななじみの毛利蘭と遊園地に出かける。そこで怪しい黒づくめの男たちを見つけ、事件の匂いを感じ尾行する。だが彼らに尾行がバレてしまった新一は、毒薬を飲まされ、なぜか子供に戻ってしまい――!?
  • よんで! うたって! あそんで! リトル・マーメイドえほん アリエルと いっしょ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『リトル・マーメイド』のおはなし/うた/あそびがすべて楽しめる、夢のような絵本が登場です。 『リトル・マーメイド』に登場するキャラクターを覚えたら、 おはなしを読んで、人気のうたを歌って、 アリエルたちとたのしくゲームであそびましょう! うたは、人気の劇中歌「パート・オブ・ユア・ワールド」「アンダー・ザ・シー」など計3曲。 歌詞をすべてひらがな表記で掲載しているので、ひらがなのお勉強にもぴったり! 映画を観ながら、はたまたカラオケで、まだ漢字の読めないお子さまも、この本があれば、めいっぱい歌えます。 おはなしとうた、ともに映画のシーンをたっぷり掲載しており、 『リトル・マーメイド』の世界感があふれた一冊なので、アリエルのことが大好きなお子さんに喜ばれる絵本です。 <内容> ・キャラクター紹介 ・おはなし「リトル・マーメイド」 ・うたおう!「パート・オブ・ユア・ワールド」 ・あそぼう!「おしろの おんがくかい(めいろ/さがしあそび)」 ・うたおう!「パート・オブ・ユア・ワールド~リプライズ~」 ・あそぼう!「アリエルの ゆめ(ドレスさがし)」 ・うたおう!「アンダー・ザ・シー」 3歳から フルカラー ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • はけたよ ずぼんぼん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イヤイヤ期のおきがえをおたすけ! たのしく おきがえ ずぼんぼん! いっしょに おきがえ ずぼんぼん! きょうの ようふく なんにする? きのこの もようの ずぼんかな。のこのこきのこ きのこずぼん。なんだか おかしい きのこずぼん。はきなおそうか きのこずぼん。ずぼんを履こうとして、ひとつのあなに両足を入れてしまいヨロヨロヨロ……立てないよ……そんな時は、きのこちゃんたちがお手伝い。ひとつの あなに あし いれて。のこった あなに あし いれて。こんどは うまく はけました。一度読んだら忘れない! 一度聞いたら言いたくなる! 「のこのこきのこ きのこずぼん!」 リズミカルに口ずさみながら、楽しくおきがえしちゃいましょう! キュートでユニークな一冊。
  • ディズニー わたしの ちいさな プリンセスへ
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すべての子どもたちに贈りたい、メッセージ絵本です。 登場するのは、子ども時代のキュートな12人のディズニープリンセスたち。 苦難を乗り越えて幸せをつかんだプリンセスたちの物語を背景に、強くしなやかに生きるための応援メッセージを綴ります。 あなたが えがく、あなただけの ものがたりを、みまもっています――。 そんな想いと愛情がつまった一冊です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

最近チェックした本