吹浦忠正の作品一覧
「吹浦忠正」の「いつの間にか覚えてる! 世界の国が好きになる国旗図鑑」「大人になっても困らない日本―東京 50の意外な地理-歴史」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「吹浦忠正」の「いつの間にか覚えてる! 世界の国が好きになる国旗図鑑」「大人になっても困らない日本―東京 50の意外な地理-歴史」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
買って良かった本NO.1くらいに、我が家で活躍している本です。サッカーと動物番組好きがきっかけで、世界の国に興味を持ち始めた長男に、6歳の頃買い与えました。気になる国や地名が出て来たらすぐこの本で調べて、その国の概略をだいたい覚えています。(首都や、国旗、名物、人口や面積の規模など)。これくらいの知識を得ていれば、小学校高学年や中学生になってからの社会科の授業でも、「あ、俺社会わりと得意」と思えそうです。(親の下心)
絵も可愛いので、下の子とお絵かきするときに、この本を見ながら建物や動物を描くこともあります。そこまで漫画チックでもなく、写実的でもないので、写して描くのにちょうど良いです。
Posted by ブクログ
子ども向けにしてはルビもないし、少し難しいかもと思ったけど、面白い!!!あとがきに書いてあったけど、50音順とかじゃなくて本当に良い。知らない国にたくさん出会えておもしろかった。
p.101 南アフリカ
この国は黒人差別などたくさんの辛い歴史が合ったり、異なった複数の国が合体していることから、いろいろな問題を抱えているんだ。それでも国として前を向くために、強い思いを込めた国旗が作られた。南アフリカ共和国の国旗の色のうち、黒と黄色と緑はアパルトヘイト開放の力となった「アフリカ民族会議」から、白と赤と青は元の支配国だったオランダ、イギリスからのいろだよ。並べてみると「なるほど!」ってならない?そ