ビジネス・実用 - 主婦の友社作品一覧

  • これが東大式! はじめてでもよくわかる 麻雀入門
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 麻雀初心者が目指すべきはとにかく“あがる”こと。 “あがる”ために覚えたい役、“あがる”ための打ち方を優しくレクチャー。 東大卒のプロ雀士・井出洋介が、ゲームやネットだけで楽しんでいる人も含めた麻雀初心者に、 あがりやすくなる方法をわかりやすく教えてくれる本。 役は、門前ツモ・役牌・タンヤオ・ピンフ・リーチの基本5役を中心にしつつも簡単に説明し、 待ちや手作り、点数計算についてより重きを置いている。 初心者がよくやる単騎やシャンポンなどの悪形待ちをやめて上がりやすい待ちにしていく手順や、 間違えやすい多面チャンをパターンで覚えて見逃しやフリテンをなくす方法も伝授。 役の相性表や得点早見表など、その場で役立つ手引き書に! 読んで覚えるより、見てわかる麻雀入門書だ。 井出 洋介(いでようすけ):1956年東京都生まれ。 東京大学文学部社会学科卒業後、麻雀プロに。 第16期名人位獲得以来、17・18・20・25期と名人位通算5期。 第19期最高位、第28期王座、第2・4・12回王貞治杯ビッグワンカップ優勝など、プロ競技者として活躍する一方、健康麻将の普及やイメージアップ活動に尽力。 2017年に第15期将王を獲得。麻将連合- μ -(ミュー)のGMも務める。 著書に『マンガでわかる! 東大式 麻雀入門』『東大式麻雀 テンパイ見破り』『東大式麻雀 強くなる打ち方』(以上、池田書店)、 『秘伝東大式「井出流」麻雀 「基本」のセオリー』『秘伝東大式「井出流」麻雀 勝ち組の「打ち方」』『麻雀 勝負の分かれ目51』(以上、実業之日本社)などがある。
  • コレステロール・中性脂肪 体じゅうの脂肪・コレステロールをぐんぐん減らすおいしい鉄壁レシピ180
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「ダメ!」と言われても、食べたいあなたに。 安心して食べられる大満足美味レシピ。 ぺたんこお腹や、しなやか血管が一挙に実現。 「ダメ!」と言われても、どうしても食べたいあなたに。 これなら大丈夫、安心して食べられる大人気レシピ、大満足美味レシピ。 中性脂肪・コレステロールを取り除き、 ぺたんこお腹やしなやか血管が一挙に実現できる。 《本書の内容》 ★ 「ダメ!」と言われても、どうしても食べたいあなたに。 これなら大丈夫、安心して食べられる大人気レシピ ★ 悪玉コレステロールを減らして ドロドロ血液をサラサラにし、血管強化4大食品特効レシピ 【オリーブにんにく】/【赤ワインエキス】/【甘い酢たまねぎ】/【オリーブにんにく】 ★ 「動脈硬化・心臓病・脳卒中」の不安を解消する毎日のおかずベスト100
  • コレステロール・中性脂肪がぐんぐん下がるコツがわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コレステロール・中性脂肪の専門医・専門家が太鼓判を押す療法を厳選紹介。 飲むだけで、食べるだけで気になるコレステロール、中性脂肪をぐんと減らし、 内臓脂肪がみるみる減り、お腹まわりがすっきり見えるコツがぎっしり。 これは効きます! メタボ対策、動脈硬化・心臓病・脳卒中対策も万全です。 《本書の主な内容》 ★コレステロール・中性脂肪を下げ動脈硬化を防ぐことが なぜ重要なのかがわかる最新医学 ★〈厳選レシピ〉コレステロール・中性脂肪を下げたい あなたにピッタリの選りすぐり強力&美味レシピ ★〈特効食品・食事のコツ〉コレステロール・中性脂肪下げ効果の大きい特効食品 ★〈簡単動作〉コレステロール・中性脂肪をラクに下げる簡単動作 ★〈ネバドロ血液〉を改善し、血液サラサラにするちょっとしたコツ ★〈詰まらない血管・もろい血管を作らないために〉最大リスク・脳卒中、 突然死を防ぐために行いたい日常生活のちょっとしたコツ
  • コレステロール・中性脂肪にホントにいいこと帳
    3.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 コレステロール、中性脂肪値は自力で下げられます! 脂質異常症→動脈硬化にならないために、今すぐできるかんたんなコツを紹介 血中のコレステロール、中性脂肪値が高い「脂質異常症」は、 高血圧や糖尿病と並ぶ生活習慣病です。 ほうっておくと高い確率で動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞など 命にかかわる病気につながってしまいます。 でも、痛みなどの自覚症状がないので、気が付かないことも多く、 健康診断で指摘されてもついつい先延ばしにしている人も多いのでは?  そのままでは危険です!  しかも、改善するのはそんなに難しいことではありません。 ページをめくって、できそうと思うことからはじめてみてください。 (例) ・オリーブオイル、きのこ、大豆、もち麦、赤ワインやビターチョコレート …コレステロール、中性脂肪を下げる食材はこんなにたくさん!  ・野菜から食べ始める、のどがかわく前に水を飲む …食べ方、飲み方を工夫するだけでOK!  ・ふくらはぎをもむ、毎日体重を測る …これならできるかも!という生活習慣。 板倉 弘重(イタクラヒロシゲ):芝浦スリーワンクリニック名誉院長/医学博士。国立健康・栄養研究所名誉所員。東京大学医学部卒業、同大学第三内科入局後、カリフォルニア大学サンフランシスコ心臓血管研究所留学。東京大学第三内科講師、茨木キリスト教大学生活科学部食物健康科学科教授を経て、現職。日本健康・栄養システム学会名誉理事長。日本栄養・食糧学会名誉会員、日本動脈硬化学会名誉会員、日本ポリフェノール学会理事長。著書多数。

    試し読み

    フォロー
  • コレステロール・中性脂肪をピタッと下げるコツとワザ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 食べ方をちょっと変えるだけ、 体をちょっと動かすだけで、 コレステロール値も激減。 お腹まわりもすっきり、動脈硬化も防げます。 食べ方をちょっと変えるだけ、 このドリンクを作って飲むだけ、 体をちょっと動かすだけで、 コレステロールも中性脂肪もぐんぐん下がる方法を、 専門医・専門家が厳選紹介。 お腹まわりもすっきり、動脈硬化も防げます。 《内容》 ★コレステロール・中性脂肪を下げ動脈硬化を防ぐことがなぜ重要なのか ★〈厳選レシピ〉 コレステロール・中性脂肪を下げたいあなたにピッタリの選りすぐり強力&美味レシピ ★〈特効食品・食事のコツ〉 コレステロール・中性脂肪下げ効果の大きい特効食品と外食のちょっとしたコツ ★〈ネバドロ血液〉を改善し、血液サラサラにするコツと簡単動作 ★〈詰まらない血管・もろい血管を作らない〉 最大リスク・脳卒中、突然死を防ぐために行いたい日常生活のコツ ★〈血管年齢若返り〉 血液サラサラ、血管年齢をぐんと若返らせるコツ ★〈体にいい油と悪い油がある〉 心筋梗塞・脳梗塞を防ぐ体にいい油のとり方とは。 どんな種類の油をを摂ればよいのか
  • コレステロールにぐぐっと効く食事習慣
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コレステロール値が高くても、痛みはありません。 でも、それを放置してしまうと、動脈硬化や脳梗塞、 心筋梗塞などの命にかかわる重篤な病気に つながってしまいます。 そうなる前に下げなければ! 「何をしたらいいのかわからない」、「難しいことは できない」、「運動は苦手」という人には、食事習 慣の改善がおすすめです。 食材や調味料の選び方、食べ方の工夫など、 無理せずにできることばかりを集めました。 例) ●酢たまねぎはコレステロールを下げる。 ●食用油はオリーブオイル、玄米オイル、ココナッツオイルを選ぶ。 ●飲み物はウーロン茶かコーヒー。 ●卵は食物繊維の多い野菜と一緒に巣ごもり卵に。 ●豆腐と魚を組み合わせると、コレステロール低下作用が高まる。
  • コレステロールは高いほうが心臓病、脳卒中、がんになりにくい
    4.0
    「コレステロールが高いと動脈硬化になりやすい」「健康のためには、悪玉コレステロールを減らさないといけない」などと、健康診断でいわれた人は多いでしょう。しかし、この話は大間違い。コレステロールは人間の細胞を作ったり、血管を保護するなど、健康な体を維持するために必要なもの。むしろ、コレステロール値が低いとがんになりやすくなったり、うつ病になりやすくなるのです。一般の集団で行った調査では、「悪玉コレステロールの数値が高い人たちのほうが、総死亡率は低い」というデータもあるほど。薬や食事でコレステロールの数値を無理に下げたほうがいいという明確な根拠はないのです。

    試し読み

    フォロー
  • これで安心! 葬儀とお墓の疑問解決ブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 突然やってくる最愛の家族との別れ。遺族は悲しみに沈んでいる暇はない。役所への届け出をすませ、葬儀社や葬儀スタイルを決定し、親類や知人に連絡。その後も墓地購入からお墓選びまで、次から次へと「やらなければいけない事」が押し寄せる。悔いを残すことなく家族を見送るには、事前の情報収集が肝心だ。そこで本書では、一般的な手続きや知識に加え、家族葬、散骨、永代供養など、最近増えてきている「葬儀とお墓」の新しいスタンダードについて詳しく紹介。
  • これでうまくいく!よく育つ多肉植物BOOK
    5.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気の多肉植物の栽培法の決定版! 全国で最も多くの多肉植物を幅広く取り扱う著者が、 その経験と豊富な栽培キャリアで培った 技術と知識を惜しげなく教えます。 温暖化傾向の現在の環境や生育サイクルにあった、 本当によく育つ管理のコツを最新の見やすい栽培カレンダーで紹介。 植えかえ、水やりなどのタイミングがよくわかります。 ふやし方や失敗なく育てられる植えつけ方法も 詳しい手順写真付きでていねいに説明します。 いま流行しているコーデックスやビザール(珍奇)プランツ、 注目の品種も、いち早く紹介します。 初心者から栽培経験者まで、 だれにも役立つ便利な栽培の指南書+解説書。 これ1冊でいままでよりも多肉植物がよく育つようになり、 もっと多肉植物が好きになるでしょう。
  • これでできた! とびばことさかあがり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 親子で楽しく体を動かす遊びをしながら、ちょっとしたコツでさか上がりや跳び箱がラクラクできるようになる本。 さか上がりと跳び箱、 どちらもできる秘密は基礎運動力にあります。 子どもたちが楽しく遊びながら懸垂力、 支持力、跳躍力等、あらゆる運動の基礎になる力を 身につけていくことで「できた!」「飛べた」という 達成感を味わい、ますます高い能力が育っていきます。 この本では、実際にやっている子どもの 各運動のプロセス写真で、 無理なくできる運動遊びのやり方、教え方を紹介。 ちょっとしたコツや介助の方法、声のかけ方、 できないときはさらにこのプロセスをプラスするなど、 きめ細かいアドバイスもわかりやすく教えています。 指導の柳澤教授は、基礎体力をつける 遊びのプログラムを研究、実践し、 大きな成果をあげている第一人者。 これらの運動で、子どもたちの脳や 考える力の発達にも大きな良い影響がある というデータも盛り込みました。 柳澤 秋孝(ヤナギサワアキタカ):松本短期大学幼児保育学科教授・信州大学共通教育兼務。1975年日本体育大学卒業。松本短期大学助手を経て1998年より現職。幼児運動学を専門とし、独自の運動保育プログラムを考案。これまでに、各地の幼稚園・保育園で6000人以上の子どもたちに運動遊びを指導。1998年から運動遊びが大脳活動に与える影響の研究に着手。DVD、講演など、活動範囲を広げている。長野県上田市在住
  • これならラクラク シニアの簡単おいしい1人分ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シニアの1人分料理は、毎日手軽においしく作れて、続けられることがいちばん!身近な少ない材料で、道具もシンプル、後片付けもラクチンなレシピばかり! 材料も最後まで使い切りできるので、ムダがありません!
  • これは効く! 食品力を120%活用する食べもの効果効能事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 大根もネギも白菜も“食べるクスリ”に早変わり! あなたの身の回りにある食品の効果効能を徹底紹介。 ガンを防ぐ、老化に効く、健康になる。 体のためになる食材をオールカラーで紹介! おいしく食べるためレシピ付。 《本書の内容》 ★食べ物の栄養効果をまるごと引き出すためのコツ ★野菜をおいしく食べる (にんじん/かぼちゃ/トマト/ピーマン/ほうれんそうetc.) ★豆・豆製品をおいしく食べる (大豆/豆腐/納豆/枝豆/グリンピース/いんげん豆etc.) ★肉をおいしく食べる (牛肉/豚肉/鶏肉/羊肉) ★卵・牛乳・乳製品をおいしく食べる (牛乳/チーズ/ヨーグルト/鶏卵) ★魚介類をおいしく食べる (いわし/あじ/かつお/さば/ぶり/まぐろ/さんま/たいetc.) ★海藻類をおいしく食べる(のり/こんぶ/ひじき/わかめ) ★果物・木の実をおいしく食べる (キウイフルーツ/いちご/すいかetc.) ★調味料やスパイスでおいしく食べる 阿部 芳子:相模女子大学名誉教授
  • これは効く!食べて治す 最新栄養成分事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビタミン、ミネラル、アミノ酸、食物繊維、 ポリフェノールなどのファイトケミカルまで、 からだによく効く栄養成分の最新知識と、 からだによい食べ方を具体的に紹介。 生活習慣病など気になる病気を未然に防ぎ、 改善するレシピがたっぷり。 《主な内容》 ●糖質とはどんな栄養素?/●脂質・脂肪酸とはどんな栄養素?/ ●たんぱく質とはどんな栄養素?/●ビタミンとはどんな栄養素?/ ●ミネラルとはどんな栄養素?/●食物繊維とはどんな栄養素?/ ●ファイトケミカルとはどんな栄養素? (カロテノイド/フラボノイド/カカオマスポリフェノール/ フェルラ酸/クロロゲン酸/カテキン類/ユビキノン/カプサイシン /ギムネマ酸/アスタキサンチンetc.)/ ●その他の栄養成分(乳酸菌/ビフィズス菌/クエン酸/核酸/ γアミノ酪酸/フィチン酸/グアニル酸/クロロフィル/ メラノイジン/γオリザノール/ナットウキナーゼ/パパインetc.)
  • 「転ばぬ体操」で100歳まで動ける!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 バランスを崩して転倒し、骨や筋肉を傷めると動けなくなり、全身の機能低下に直結します。転ばない体作り、今から始めましょう。 ●運動習慣のない人は、転ぶことが圧倒的に多い。 それは全体的な筋肉量の低下だけでなく、バランス感覚が衰えているから。 転んで骨折、寝たきりで心肺機能低下、そして痴呆症一直線。 そんなことにならないために、ロコモ、フレイル予防のために、 「転ばぬ体操」を提唱してこられた武藤芳照先生が、この春、「日本転倒予防学会」を設立。 60歳を過ぎて始める(もちろん40歳ぐらいから始めてほしい)、 転倒予防のあれこれをビジュアルで展開します。 ●転ばぬ先の杖。じつは杖のつき方を間違っている人が8割という現実。 悪い足とは反対側につくのが本当です。 杖をついて階段を上がる降りる、そんな基本情報も丁寧に紹介します。 ●巻頭には女優、松金よね子さんとの対談収録。 転ばぬ体を手に入れ、メンテナンスしているからこそ、舞台の上で、転ぶことができる、という裏話。 実践方法も興味深いものです。 武藤 芳照:日体大総合研究所所長/医学博士/日本転倒予防学会・主宰
  • 献立もラクラク 炊飯器におまかせおかず
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 おうちにある炊飯器が、今日から万能調理家電に変身!火かげんアクとり一切なし。絶対においしいおかずがラクラクで完成します! 新しい家電調理器を買い替えようと考えている方必見! わざわざ新調しなくても、いま家にある炊飯器を上手に使えば、スイッチ「ピ!」で一発調理は可能です。 炊飯器はお米を炊く道具だと思い込んでいませんか?実は、おかず作りも得意なんです。 本書では、本書では、炊飯器で美味しく失敗なく作れるレシピ48品、炊く間にパパッと完成する副菜やスープ27品の計75品を掲載。 鍋やフライパンにつきっきりで調理する必要がないため、その間に副菜を作ったり、他の家事をしたり、時間を効率よく使うことができます。 炊飯器の安定した加熱条件は味しみがとてもよく、煮物はなべでコトコト煮たようなおいしさになり、炒めものもしっかり味がしみます。主菜を作る間に簡単な副菜を作ったり、具沢山のごはんものを作る間にスープを作ったする献立仕立てで展開します。手間なしで作りたいけれど、日々の食事を大切にしている人にお届けしたいレシピ集です。 新谷 友里江(ニイヤユリエ):料理家・管理栄養士。1983年生まれ。大学在学中から祐成陽子クッキングアートセミナーに通い始め、卒業後は同校講師や料理家・祐成二葉氏のアシスタントを経て独立。テレビ・書籍・雑誌・広告などのレシピ開発、フードスタイリング、フードコーディネートを中心に活躍中。栄養バランスのよい家庭料理や子供が喜ぶおかずやおやつのレシピが得意。著書に『定番おかずがぜ~んぶおいしく冷凍できちゃった100』(主婦の友社)、『即やせ!オートミール神レシピ』(ナツメ社)、『コンテナですぐでもレンチンひとりごはん』(主婦と生活社)ほか多数。

    試し読み

    フォロー
  • コンテナガーデニング with ウィッチフォード
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ ハンドメイドの鉢で世界的に有名な、 ウィッチフォードポタリーのコンテナガーデン&寄せ植えを、日本で初めて紹介 世界中のガーデナーから愛されているウィッチフォードポタリーのハンドメイドの鉢。 バッキンガム宮殿はじめ英国の有名ガーデンで使用され、 イギリスだけでなく、ヨーロッパ、アメリカ、そして日本でも、 コンテナの一流品として園芸家の間ではよく知られている。 イギリス・コッツウォルズにあるポタリーには、 このウィッチフォードのさまざまなデザインと大きさの鉢を使った 見事なコンテナガーデンが作られており、 国内外の観光客が訪れるほどガーデンとしての評価も高い。 春のチューリップに始まり、植物が雪化粧する冬までの四季のコンテナガーデンを、 写真のセレクトから解説、さらにイラストまで、 親日家としても知られるオーナーのジム・キーリング氏が執筆。 一年草や宿根草、球根、多肉植物などを組み合わせたコンテナ写真の数々は、 眺めて美しいだけでなく、ガーデニングの本場、 英国流寄せ植えのノウハウを学ぶ実用書としても活用できる。 ジム・キーリング: 園芸家、陶芸家。1976年にウィッチフォード・ポタリーを創設。 伝統的なデザインと手法を守りつつ、斬新なアイディアを駆使したフラワーポットを作り続け、 日本をはじめ世界10カ国以上に輸出。年に数回、日本で寄せ植え講座やデモンストレーションを行なっている。
  • こんな今だから、シンプルに軸をもって生きたい。ー「これからの住まい方、暮らし方」増補改訂版
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 さまざまな思いが心も生活も揺らす今、幸せな毎日のためにどう暮らせばいいのか。自分軸を持って生きる12人の日々とこれから。 さまざまな思いが心も生活も揺らしている今、この時代。幸せな毎日のために、一体どう暮らせばいいのか。そのヒントを、自分軸を持って生きている12人の女性の日々と、姿勢と、これからの思いから学びます。 本書は、2018年に初版を刊行し、人生100年時代の女性の生き方のひとつとして読者に刺激を与え、大きな話題となった書籍『これからの住まい方、暮らし方』を元に、コロナ禍を経た変化と新たな心境を書き加えた増補改訂版です。さらにこれからの指針となるヒントに溢れています。 土器典美さん東川則子さん石村由紀子さん田畑明子さん堀内雪さん江波戸玲子さん中西ルミ子さん 私の朝時間:吉谷桂子さん横尾光子さん平山由香さん 私のモノ選び:石川博子さん吉谷桂子さん引田かおりさん

    試し読み

    フォロー
  • こんな人と働きたい 人事採用のホンネ
    5.0
    リーマンショックやドバイショックなど様々な要因からいまや超氷河期となっている就職戦線。そんななか有名一流企業の採用担当者がここまで語ってくれた。今、大学新卒者全体の30%が複数の内定を独占する。残り70%は何がいけないのか。また、学生は、きちんと自分の素の姿を企業に伝えているか。小手先の技術に惑わされず、相思相愛の相手とめぐり合うための指南書(シューカツ本)、ついに誕生!

    試し読み

    フォロー
  • コンプレックスが消えるメイクの本。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 顔立ちやメイクのコンプレックスを簡単プロセスで解決する雑誌mina発のメイク本!  「眉を描くとなんかヘンだけど、どこがおかしいか正直わからない」「アイラインを引くと目が余計小さくなる」 「一重の目を二重のりを使わず可愛くメイクしたい」「ビューラーがうまくかけられない」 「今どきなシャドウやチークの入れ方がわからない」「ハデ色リップが浮く」「自分に合うファンデのタイプがいまだにわからない」 「ツヤ肌を目指してるけど、ただのテカリ肌になる」「クマがどうしても消えない」「顔が大きい」「頬骨が目立つ」 「だんご鼻が気になる」「地味めな和顔を可愛く見せたい」…… 今さら聞けないメイクの素朴な疑問や、微妙なお悩み、解決はムリ?と思いこんでた顔立ちのコンプレックスまであの手この手ですっきり解決!  minaモデル・野崎萌香が顔立ちやメイクのお悩みと対処法を語った撮り下ろしビジュアル&インタビューも収録。
  • コンプレックスを個性に変える~おしゃれが上達する大人服
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「カバー」はネガティブな考えではなく、 おしゃれを組み立てるうえで欠かせない要素。 気になる部分をおしゃれのヒントに! 「体形も戻らないし」 「もう年だし」 「今どきの服はしっくりこない」、 何を着ればいいのかわからなくなる3大原因がこれ。 実は、洋服を「ただ着る」ことと 「着こなす」ことは違います。 ましてや年齢を重ねた大人世代が、 これまでと同じように「ただ着ても」、 なんだか決まらず、 頭のなかで描いたイメージと異なってがっかり、 なんて経験はないですか。 袖を通すだけでさまになったのは 体も顔にもはりがある若い頃。 丸みとゆるみをおびた体には、 袖をただ通すだけでは、 地味で老けた印象となることもあるのです。 そこで大切になってくるのが、 着方、着こなしのコツ。 おしゃれをあきらめる前に、 ちょっと工夫してみませんか? クローゼットにある手持ち服を、 しっくりこないと思っていたあこがれ服を、 見違えるようにすっきりあかぬける 着方、着こなしノウハウを伝授します。 コンプレックスを おしゃれを考えるうえでのフックに、 あなたのおしゃれ道が見つかります。 石田 純子(いしだじゅんこ):スタイリスト。 ファッション誌編集者を経て独立。 女性誌のファッションページや広告、テレビなどのスタイリングを手がける。 女優、アナウンサーなども数多く担当。 また百貨店の販売研修やトークショーほか、 幅広い世代の女性を対象にしたパーソナルなスタイリングアドバイザーとしても活躍。 若作りでない若々しいスタイリングに定評がある。
  • コーヒーのすごい健康長寿力  糖尿病、高血圧、肥満、肝機能障害から、がん、心疾患、脳卒中、認知症まで効く!
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 コーヒーは最強の長生き飲み物! 医師も25kg減! 糖尿病や高血圧、肥満、がん、認知症などの予防に効果があることが続々判明 テレビ出演多数の人気医師が-25kg! 92kg→67kgやせた秘密はコーヒーにあった! 医師も25kg減!コーヒーは最強の長生き飲み物! 糖尿病や高血圧、認知症予防にも効く 近年の研究によって続々、 健康効果が明らかになっているコーヒー。 有効成分が以下の症状を改善することが判明。 ・糖尿病 ・肥満 ・認知症 ・高血圧 ・コレステロール ・動脈硬化 ・心筋梗塞 ・脳梗塞 ・B型肝炎 ・C型肝炎 ・肝機能障害 ・胆石症 ・がん ・アレルギー性疾患 ・サルコペニア ・骨粗しょう症 ・パーキンソン病 ・ストレス 毎日飲むことで長寿につながるコーヒー。 コーヒーの成分とその効果の理由を紹介するほか、 高血圧改善、血糖値急上昇の抑制、食べすぎ防止、 脂肪燃焼力アップ、集中力アップなど 効果別のおすすめな飲み方も公開。 【目次】 医師もやせた!コーヒーのすごい健康長寿力 第1章 コーヒーの健康効果と最強の飲み方 ご長寿&脂肪燃焼ホルモンが増える 血管・臓器・筋肉が守られる 朝のコーヒーで生理機能が正常に 食前のコーヒーは食べすぎ&血糖値急上昇を抑制 食後のコーヒーは高血圧の改善に有効 運動前のコーヒーは脂肪燃焼力を上げる 30分前のコーヒーが覚醒&最高の集中力 第2章 日々を豊かにするコーヒーのひみつ 秘薬として扱われていたコーヒー コーヒーが生豆として出荷されるまで 味と香りを決めるこだわりどころ満載! 第3章 コーヒーの成分とその働き図鑑 コーヒーの注目成分 (1)クロロゲン酸 (2)カフェイン (3)ニコチン酸(ビタミンB3/ナイアシン) コーヒーの成分と働き (1)コレステロール値の異常を改善 (2)2型糖尿病を予防・改善 (3)心疾患や脳卒中のリスクを減らす (4)がんを予防する (5)肝機能障害を予防・改善 (6)アルツハイマー型認知症を予防 (7)肥満を予防・改善 (8)サルコペニアを予防 (9)骨粗しょう症を予防する (10)ストレスを緩和する (11)アレルギー症状を緩和・老化を予防 (12)パーキンソン病を予防する 工藤 孝文(クドウタカフミ):福岡県みやま市 工藤内科院長。減量外来・糖尿病内科医。福岡大学医学部卒。アイルランド・オーストラリアへ留学。専門は生活習慣病、漢方治療、ダイエット治療など。現在は生活習慣病を中心に地域医療を行っている。全国で講演も行い、テレビなどメディアにも数多く出演。著書・監修書に『元デブ医者が教える おいしく飲んでみるみるやせる 緑茶コーヒーダイエット』(日本実業出版社)『ラク~に内臓脂肪が落ちる本』(宝島社)、『脂肪がスルスル落ちていく1分水飲みダイエット』(飛鳥新社)など多数。日本糖尿病学会・日本高血圧学会・日本肥満学会・日本東洋医学会・小児慢性疾病指定医。

    試し読み

    フォロー
  • コーヒーの秘密
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国立がん研究センターと東大の研究チームが、「1日3~4杯のコーヒーを飲む人は、心臓や脳血管などの病気で死亡する危険性が4割減る」と発表して、テレビや新聞で話題になりました。 さらに、認知機能の予防にも、血糖値を下げて糖尿病を予防する効果も、そして脂肪を燃焼してダイエットを成功させる効果も、すべてコーヒーはもっているのです。 美白効果もあるのではという研究もまっただ中。ただガブガブ飲めばいいというのではありません。キーワードは「1日3杯」です。コーヒー好き、コーヒー通なら知っておきたい、1日3杯の飲み方ガイド。コーヒーと健康に関する奥深い豆知識をぎっしり盛り込んだ1冊です。
  • COFFEE LOVERの暮らす部屋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アメリカのサードウェーブからくるメンズライクな内装のCOFFEE SHOPが増えています。そんなショップのカッコよさと心地よさを取り入れたインテリアの家に住めたら。業務用のキッチン、スチールの黒い室内窓枠、コンクリート打ちっぱなしの壁、無垢板の無骨なカウンターやテーブル、ヴィンテージのチェア、インダストリアルな照明、メニュー黒板、ポスター……、コーヒーショップみたいなインテリアのつくり方をご紹介します。人気ショップのインテリアポイント紹介、センスある読者実例、デザイン会社のリノベーション施工例つき。
  • CORAL & TUSK コーラル&タスク 15年間のものづくり
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 N.Y.発の人気ブランド「CORAL&TUSK」による、15年間のものづくりの魅力をまとめた、充実のスペシャルブック。 2007年にアメリカ、N.Y.ブルックリンで ステファニー・ハウズリーにより設立された 「CORAL&TUSK(コーラルアンドタスク)」は、 ストーリー性のある刺繍のデザインとハンドメイドの風合いが 人気のインテリア・プロダクトブランドです。 この書籍は2023年6月に発売された 刺繍布特装限定版『CORAL&TUSK』から 巻末「OUTDDOR LIFE IN WYOMING」16ページをなくし、 インタビュー32ページの4色を1色にして お求めやすく構成した「コーラル&タスク」の入門書です。 カバー表の刺繍(印刷)はブランドの代表的なアイコン、 2011年発表の「Sparklers」。 カバー裏は2015年発表の「Cats」と「Dogs」を 特別にミックスした刺繍(印刷)です。 ワイオミング州の大自然のなかで暮らす ステファニーの自宅やアトリエを撮り下ろし、 作品が生まれる場所やふだんの暮らしを紹介しています。 「15年間の軌跡」の章では、 設立から15年間で発表された主なアイテムを180ページにわたり、 2008年から1年ごと写真とともに解説。 また、着想やアイディアからスケッチ、 インドの刺繍工場で製品ができるまでの制作過程を紹介。 さらに漫画家・ほしよりこさん、 俳優・石田ゆり子さんとのコラボアイテムについても解説。 「夢があり、ユーモアにあふれ、少しシュール。 色合いが魅力的で、どこまでもかわいいのにシック。 そして、絶対的に大人の洗練がある」(石田ゆり子) スタイリスト・石井佳苗さんをはじめ、 デザイナー・立古尚子さんや 本国アメリカのスタッフなど 愛用者たちの住まいを訪ね、 巻末には32ページに及ぶステファニーの インタビューを貴重な写真とともにまとめました。 ひとりの人間として、 デザイナー、アーティスト、ビジネスオーナーとして、 ステファニー・ハウズリーと CORAL&TUSKの魅力を網羅した充実の一冊です。 Coral&Tuskのファウンダー&デザイナー。アメリカ・オハイオ州で生まれ育つ。RISD(ロードアイランド・スクール・オブ・デザイン)でテキスタイルを学んだのち、ニューヨークでインテリアのテキスタイルデザイナーとしてキャリアを積む。2007年、ブルックリンの自宅アパートで、1台の刺繍用ミシンとともにCoral&Tuskを立ち上げる。デザイナーとしての豊富な知識と経験、天性の資質、そして、夫のクリス・ラシナックのサポートにより、Coral&Tuskは世界中で愛されるブランドへと成長を遂げる。ステファニーが一つ一つスケッチを描き、インドで機械刺繍する手法は、Coral&Tuskらしさを持ち続けるため、ずっと大切にしている。2016年、20年あまり過ごしたニューヨークから、クリスとともにワイオミングに移住。山の家で、愛犬のフジとパピ、周辺の野生動物とともに暮らしている。Coral&Tusk https://coralandtusk.com/

    試し読み

    フォロー
  • 合格! ダジャレ英単語記憶術
    -
    英単語は「ダジャレ」で覚えれば、もう忘れない。英単語を構成する「語幹」を知れば、初めての単語でも意味がスラスラわかります。 ●〈ダジャレ〉 compose=組み立ててから「梱包する」。 physical=「肘軽い」肉体の鍛練。 assent=「汗うんと」出すことに同意する。 ■〈語幹〉英語の語幹は、漢字で言えば「へん」や「つくり」にあたります。語幹の意味を覚えると、知らない単語でも意味がつかめます。 transport=trans(移動する)+port(運ぶ)⇒輸送する。 compose=com(共に)+pose(置いて作る)⇒組み立てる。 decline=de(下に)+cline(傾く)⇒衰える。 ★今までの英単語学習は何だったのかときっと後悔するはず。そんな革命的な単語帳です。

    試し読み

    フォロー
  • 合コンの翌日にデートできる方法 結果を残す男が実践する、超簡単ルール
    3.0
    多少容姿よくても、少し金があっても所詮は一般ピープル。そこで見栄をはったり自慢をしても、女から見たら50歩100歩にすぎない。そんな一般ピープルがモテる最強の武器は「女の感情を短時間で突き動かすこと」だ! そう断言する心理学の専門家が、女性の感情をゆさぶるテクを伝授。派手、地味、清楚といった、タイプ別の女の口説き方、自分の口説きテンションを120%高める技術、チャンスを無限にふくらますヒントが満載の1冊!

    試し読み

    フォロー
  • 五感でおいしく味わえる 腎臓病改善レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人工透析が必要になるまで腎臓病を進行させないためには、食事療法が必要。おいしく楽しく味わえるメンタルレシピ64品を紹介。 ●腎臓病が悪化すると人工透析を受けなくなてはならなくなる。 ●そうならないためには、食事療法がすすめられる。 ●しかしながら、治療食にはおいしく食べられて続けられるものは多くない。 ●そこで、札幌南一条病院の管理栄養士などが五感でおいしく味わえるバラエティに富んだレシピを提案。 ●各レシピは調理工程を見やすいように1分間でまとめた料理動画でも見れるようにQRコードをつけている。 ■Part1:視覚を刺激する食事   Part2:聴覚を刺激する食事   Part3:味覚を刺激する食事   Part4:嗅覚を刺激する食事   Part5:触覚を刺激する食事 工藤 靖夫(クドウヤスオ):札幌南一条病院院長。医学博士。1979年札幌医科大学卒業後、ロンドン大学セントトーマス病院留学。札幌医科大学臨床教授、日本内科学会認定医、北海道内科学会理事、北海道透析医学会幹事、北海道循環器学会評議員、札幌市病院協議会副会長。
  • 極上のアンチエイジングレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブログ「アンチエイジングの鬼」主宰の勝田小百合先生が、アンチエイジングレシピを紹介。簡単に、実践しやすいものばかりです。最新研究に基づいて、食べてはいけないものと食べるべきものを勝田節でバッサリ斬ります。女性誌では絶対に書けない、間違ったアンチエイジング法や、老化を進める食事などを解説。頑張っているのに、シミやシワ、たるみが改善しない、ダイエットできない人は、老化する食材を食べているからかもしれません。本当に正しい食べ方、間違った食べ方が分かる、アンチエイジングレシピの永遠のバイブルです。
  • 55分で焼きたてパン
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 材料をポリ袋に入れ、振って、こねて3分で生地が完成。手も道具も汚さずトータル55分で焼きたてパンの出来上がり! パンはやっぱり焼きたてが格別。 でも手作りするとなるとあれやこれや大変そうで…… いえいえ、この本で紹介する方法なら驚きの手軽さでパンが焼けるんです。 計量から完成までたったの55分!焼きたてパンのおいしさをぜひ味わってください。 ☆フライパン1つですべてのパンが焼けます ☆粉100?だからわずか40m2で作業できる ☆ポリ袋でこねるから粉が飛び散らない ☆手も道具も汚れないから後片づけがラク家でパンを焼いてるヒマはない。キッチンが狭い。きれいに成形できる自信がない。 そんなこんなで自分でパンを焼いたことのない人でも、本書で紹介する方法でなら、ラクに手作りパンが焼けます! レシピの監修と指導は料理家で管理栄養士の沼津りえ先生。 製パンの理論と技術をベースに可能な限り作業を削ぎ落したミニマルレシピを開発してくださいました。 パン好きさんなら、試してみる価値あり!です。 沼津 りえ(ヌマヅリエ):管理栄養士、調理師、料理家COOK会(料理教室)講師。親子、小中学生、大人、酒肴、ケーキ、パンなど多彩な料理教室を主宰している。新聞、テレビ、雑誌などのメディアでも活躍中。著書に『野菜まるごと冷凍レシピ』『食材保存大全』(ともに主婦の友社)『低糖質だからおいしい! おやつ&スイーツ』(K&M企画室)など。

    試し読み

    フォロー
  • 50代からの髪がみるみるよみがえる! 美髪ケア大全
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 悩みをカバーする若見えヘアスタイル、気になる白髪、薄毛対策。ヘアケアの基本からウィッグまで、大人の髪悩みに答えます! 白髪が増えてどうしようか迷っている、 髪のボリュームが出なくてセットに時間がかかる、 髪の分け目やつむじが目立つようになって気になる……。 大人の女性には、若いときとはちょっと違う髪の悩みが出てきます。 そんなときに、いちばんしてはいけないことは、 「年だからしかたない」とあきらめて、そのままにしてしまうこと。 本書は髪のスペシャリストである 毛髪診断士の齊藤あきさんと、髪や頭皮の専門医浜中聡子先生の監修で、 50代からの髪の悩みにフォーカスして、 簡単にできて悩みを解消するヘアケアを中心にお届けします。 また、髪の悩みに合わせたおすすめのヘアスタイルもご紹介しますので、 ぜひ似合う髪型を見つけてください。 齊藤 あき(サイトウアキ):パーソナルビューティープロデューサー、美容師、毛髪診断士、美養研究家、美肌・美髪専門「スキンケアサロンティナロッサ」代表、一般社団法人日本美髪協会代表。5万人以上ものあらゆる肌と髪に向き合い、外側からの美しさだけでなく、内側からも根本改善していく「内外美養」を提唱。東洋と西洋を融合した豊富な知識と優れた審美眼を持ち、どんな肌や髪でも輝くように綺麗になれる美肌&美髪作りのスペシャリストとして活躍中。 浜中 聡子(ハマナカサトコ):クレアージュ東京 エイジングケアクリニック総院長。医学博士。北里大学医学部卒業。同大大学院医療系研究科修了。日本抗加齢医学会専門医、国際アンチエイジング医学会(WOSAAM)専門医、米国抗加齢医学会(A4M)専門医、米国先端医療学会(ACAM)専門医などの資格を多数取得。クリニックでは、発毛治療を中心とした女性の悩みに寄り添い、精神と身体の両面からケアしながら懇切丁寧な診療で多くの女性から高い支持を得ている。

    試し読み

    フォロー
  • 50代からの冠婚葬祭きちんとマナー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 暮らしもおつき合いの幅も縮小していく大人世代。 そんな中でも、最低限おさえておきたい冠婚葬祭のしきたりや、お中元、お歳暮、お見舞いなど、日々のおつき合いにおけるお金の相場やマナーをわかりやすく解説。 年金生活者やそのプレ世代が、負担を減らしながらも気持ちをしっかりと伝えるために役立つ常識が満載です。 巻末に、いただいた金額やさし上げた金額、品物などを記入できる便利なメモつき。 ●巻頭/祝儀袋・不祝儀袋の表書きや水引・のし・ふくさの種類について ●1章/結婚式のマナー(結婚祝いの相場と礼儀など) ●2章/葬儀と法要のマナー(香典の相場と礼儀など) ●3章/お祝いごとのマナー(出産祝い、長寿祝いなど) ●4章/お見舞いのマナー(病気見舞い、災害見舞いなど) ●5章/その他のおつき合いのマナー(お中元、お歳暮など) ●巻末/お祝い・お悔やみ・おつき合いメモ 【電子版のご注意事項】 一部メモ欄になっておりますが、電子版では書き込み式にはなっておりません。 あらかじめ、ご了承の上お楽しみください。
  • 58パターンで1200フレーズペラペラ英会話
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 英会話の本当の基本は、ネイティブのよく使うパターンを覚えるだけ。たった58パターンで1200フレーズ話せて気持ちいい! 英語を話すためには、たくさんのことを覚える必要はありません。 ネイティブがよく使うパターンだけ覚え、それを最大限に使い回せばどんどん話せます。 ●基本の英語パターン58個を、ネイティブがよく使う順にまとめました。 ●1冊で1200以上のフレーズを収録。ネイティブ会話をたっぷり学べます。 ●シーン別の対話形式のフレーズも豊富。実際の会話イメージがつかみやすい! ●音声は誌面のQRコードからアクセスでき、スマホで聞けます。 Part1 超基本! まず覚えたい基本パターン12 <例>That’s~「それって~だね」(感想) Part2 毎日使う日常パターン20 <例>Let me~「~させて」(許可) Part3 表現が広がるパターン15 <例>How about~「~はどう?」(提案) Part4 こなれた表現になるパターン11 <例>It depends on~「~によるね」(条件) デイビッド・セイン:アメリカ出身。30 年前に来日し、翻訳、通訳、英会話学校経営など、多岐にわたって活躍。英語関連の出版物の企画・編集・制作を手がける(株)エートゥーゼットイングリッシュ、A to Z英語学校代表。豊富な英語教育経験を生かし、数多くの英語関係書籍を執筆。ベストセラーも多数。近著に『新版 まいにちのキッズ英会話31 日間プログラム』(主婦の友社)、『英会話 言わなきゃよかったこの単語』(青春出版社)など。

    試し読み

    フォロー
  • 50歳から老けない人の歯の習慣 歯科・口腔外科の名医が教える
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 太った、血圧や血糖値が上がった、物忘れが増えた……その原因、実は「口」にあり!? 50歳からやるべき新・健康習慣! 血糖値、コレステロール値が上がった、物忘れが増えた……その原因は「口」にあるのかもしれません! 老化や病気は「歯のトラブル「歯周病」から始まっているのです。 歯科医、口腔外科医であり数多くの患者さんを診療してきた著者は、日本人の「歯」に対するケアの不足に警鐘を鳴らしています。 □アルツハイマーの原因は歯周病!? □歯周病と、がん・心疾患の深い関係 □口臭があると大腸がん・肺炎に! □噛めないと高血糖=糖尿病になる □筋肉の減少は「奥歯」に原因があった。 □毎日、口の不潔菌や毒素が血管に流れ込む これまでの研究や臨床からも歯と全身の健康にこれだけの因果関係があることがわかっているのです。 年を重ねても若々しくいたい。 老け込みたくない。 いくつになっても健康でいたい。 病気になりたくない。 糖尿病になりたくない。 がんになりたくない。 寝たきりになりたくない。 ボケたくない。 そんなふうに思っているなら、今から始めたいのは「歯の習慣」を見直すこと! PART1 歯周病は糖尿病、動脈硬化、がん、認知症の原因に PART2 虫歯は重大な感染症を引き起こす PART3「噛めない」から始まる怒涛の老化ドミノ現象 PART4 50歳から若さを保つ食事と生活習慣 PART5 50歳から若さを保つ歯の正しいケア 人生100年時代をステキに生きるにはミドルエイジからの「歯の習慣」が重要。 「歯の習慣」が変われば、人生は変わります! 武内 博朗(タケウチヒロアキ):鶴見大学歯学部 臨床教授。武内歯科医院院長。横浜市立大学医学部非常勤講師。日本大学歯学部兼任講師。日本抗加齢医学会専門医。日本アンチエイジング歯科学会常任理事。日本口腔衛生学会認定医。日本口腔検査学会理事。いつまでもご自身のお口で食事を楽しんでいただけるようサポートすることを重視し、歯周病と噛み合わせの治療に力を入れている。咀嚼機能の低下と全身への健康効果にてしまう恐れがあるので、十分に診査・診断をして、お口の環境をきれいに整えることを大切に治療している。

    試し読み

    フォロー
  • 50代からの「確実な」お金の貯め方、増やし方教えてください
    3.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 老後のお金の不安をついつい先延ばしにしている方へ、家計の見直し、貯め方、殖やし方をずばり解説します。 お金は大切なものだと思ってはいるが、自分の資産をきちんと把握したり、 老後の資金について考えたりするのは面倒で先延ばししている……。 しかし、それで大丈夫?  実はみんなが、人には言わないけれども、しっかり財テクをしているとすれば、 あなただけが後悔することになるかもしれない。 NISA、iDeCo…今こそしっかり貯蓄を学んでおきたい。 本書は、株や投資で大儲けしようとは思っていないが、老後はお金の心配をせずに安心して暮らしたい。 そんな人たちのために、お金の賢い管理方法と、堅実な殖やし方を説く。 死ぬまでお金に困らないようにするのはどうしたらいいのか? 親の介護にお金がかかりそうだけど、どうしたらいいのか? 住宅ローンが定年後まで残っているけど、大丈夫だろうか? このような悩みをもつ人に向けた入門的で実践的な本。 著者は、これまで数千人のお金相談にアドバイスしてきたベテラン・ファイナンシャル・プランナー。 幅広い知識と数多くの実例に基づいて、一生役に立つ、お金の貯め方・殖やし方を教える。 浅田 里花(アサダリカ):1959年兵庫県生まれ。同志社大学文学部卒業。日興證券(当時)を経て、日本初の独立系FP会社エムエムアイに入社し、ファイナンシャルプランナーの資格を取得。1993年に独立。現在は生活設計塾クルーのメンバーとして、一人ひとり・家庭ごとに合った資産設計、保障設計、リタイア後の生活設計等のコンサルティングを行うほか、新聞・雑誌等への原稿執筆、マネーセミナー講師などを手がける。『日経マネーデジタル(FP快刀乱麻)」「暮しの手帖(おさいふにゅうす)」でコラム執筆中。著書に『Q&Aで学ぶ ライフプラン別営業術』(近代セールス社)『災害時絶対に知っておくべき「お金」と「保険」の知識』(共著ダイヤモンド社)『お金はこうして殖やしなさい・改訂3版』(共著ダイヤモンド社)などがある。

    試し読み

    フォロー
  • 5人で-90kg! 食べてやせるグルメ。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されております。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。自分らしく自由に生きるオトナ女性にむけて。大特集テーマは夏を前にやせる!を掘り下げた 「食べてやせるグルメ。」自分らしく生きるオラフォー女子に送る、人気WEBサイト発グルメ&ビューティ本第3弾。大特集テーマは夏を前にいちばん気になるダイエット&やせるにフォーカスした「食べてやせるグルメ。」 ダイエット成功のカギであるオトナ流糖質オフや和モダン食材を活用した快腸グルメなどなど、料理家や医師、栄養士、整体師など5人で-90kgやせたリアルなレシピを大公開。Before-Afterもまじえつつボリュームをさいてお届けします。話題の「漢方」にもスポットをあて、糖質オフのやせぐせおかしなどやせるにまつわる人気コンテンツもカバー。また、大ヒット中のストレッチ「骨ストレッチ」のダイジェスト版や初心者でもわかりやすいマンガ「神の雫」とコラボした女性向けワインガイド、手土産にすると喜ばれるヘルス&ビューティアイテム特集など、ダイエット以外のコンテンツも盛りだくさん!OTONASALONE編集部:元気なアラフォー世代の女性に向けて、本音とリアルを共有し、わがままな欲望にささる情報を届ける、webメディア編集部
  • ごはん&めんの王道レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※本電子書籍は一部、著作権の都合で非掲載のコンテンツがございます。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 世代を超えて人気の高い定番のごはん料理やめんが151点!どのレシピにもあと1品の献立ヒントつき。食べたい!作りたい!が必ず見つかる大活躍間違いなしのレシピ集です。 ごはん料理&めんの定番レシピ151点を集めた、 一生役立つ最強のバイブルがこの1冊です。 毎日の献立に、行事に、パパッと手軽に済ませたいランチに、 ごはん物やめんは大活躍。 これが食べたい!作りたい!思い立ったら、この本の出番。 1章では、親子丼、オムライス、冷やし中華など、 人気のめん・ご飯ものBest10をご紹介。 とりわけ人気の高いレシピだからこそ、 失敗しがちなポイントをていねいにフォローし、 おいしく作るコツをレクチャーします。 2章は、くり返し作りたいごちそうめん。 スパゲッティ、中華めん、うどん、そば、そうめん、 エスニックめんなど、めんの種類別に展開。 3章は、マスターしたい定番ごはんバリエ。 炊き込みごはん、おこわ、まぜごはん、どんぶり、 すしなどの和風メニューをはじめ、 チャーハン、パエリアやリゾットなどの洋風ごはん、 エスニックごはんまで、幅広くご紹介します。 どのレシピにも、あと1品の献立ヒントがついています。
  • ごはんはいつも家族の真ん中に。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中国料理専門家で、人気サロンを開く、岡田めぐみさんのおうちは、二人の息子が小さなときから、社会人になった現在まで、多くの人たちが集まります。本格中華の技術と知識をいかして、家庭で本当に簡単にできて、必ず喜ぶレシピの数々を紹介します。「家族とごはん」をテーマに、ご主人である人気脚本家、岡田惠和さんのエッセイ、息子二人も加わった対談なども必見です。家族の朝から晩まで、うれしい日も、悲しい日も、みんなを支えるおいしい魔法のごはんのレシピとともに、人気脚本家の岡田惠和さんのドラマのしあわせな食卓シーンの秘密もわかります!
  • 500kcalデトックス・ベジべんとう
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ランチだけで1日分の野菜350gがとれる夢のデトックスべんとう。 作り置きおかずなので、朝3分でつめるだけ。 全部500kcal台以下なので、美肌だけでなく、ダイエットにもぴったり。 シミ、シワ、たるみ、むくみなど、悩み別に効くお弁当を紹介。早速、今日からチャレンジして1週間後に美女に変身しちゃおう!  内容 究極の美女弁当 デトックスに効くメインのおかず デトックスに効くサブおかず これさえあればOK!の最強おかず 何もない日のスピード弁当 ほぼゼロカロリーのプチおかず ふりかけバリエ 1杯で350gがとれるベジスープ デトックス・味ごはんバリエ
  • 5秒ひざ裏のばして 最期の3日前までトイレに行こう
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 死ぬよりもこわい「寝たきりでトイレに行けなくなること」。5秒ストレッチと生活習慣で回避可能!健康長寿の悩みを明るく解決! ●町医者が明るく楽しく教える ピンピンコロリの教科書 読んで、実行して納得! ●山口・宇部市のかわむらクリニックで、寝たきり寸前、あきらめていた多くの患者さんを復活させてきた、ひざ裏ドクター 川村明先生がたどりついた真実。 ●80代、90代のスーパおばあちゃんたちの実体験満載。 ●トイレやおしも周りから、住まい、食生活、医療との付き合い方・人間関係の健康長寿のための悩みを本音で解決。 はじめに ピンピンは、努力、コロリは運 第1章 いちばん怖い 「わたしが歩けなくなる日」 第2章 「未来の寝たきり」は歩き方でわかる 第3章 病気だらけの川村医師、「ひざ裏のばし」の魔法と出合う」 第4章 寝たきりを回避した 患者さんたちの物語 第5章 )最後まで歩く人」の暮らしチェック20 ★「ひざ裏のばし」基本の4ポーズと、呼吸がラクになる、自律神経が整うストレッチも紹介。 川村 明(カワムラアキラ):かわむらクリニック院長。「5秒ひざ裏のばしですべて解決」がシリーズ累計63万部の大ベストセラーに。全国各地で、実演つきの講演会が大人気。
  • 5秒 ひざ裏のばしですべて解決
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 肩腰ひざの痛みと心身の不調は「ひざ裏」が原因!運動ギライでもOK。1回5秒その場でやるだけ!最高のズボラストレッチ本! ●誰でもおうちで簡単!医者が教える奇跡のストレッチ本 ●テレビ東京「主治医の見つかる診療所」で3回も特集されて大人気! ●医師自身の腰痛、アトピー、うつ、大腸ポリープが改善したのは、ヨガのおかげだった! ●毎日たった5秒の壁ドン!壁ピタ! ワンツースリー体操! この3つで、あなたの体がよみがえる! ●認知症や寝たきりの不安をかかえた70代から80代後半の方たちが復活した! ●腰痛やストレス、うつを抱える働きざかり世代からシニアまで、 奇跡の回復物語を読めば、今すぐ挑戦したくなる! はじめに ひざ裏のばしは究極のアンチエイジング パート1 ひざ裏のばしの奇跡を目撃 スーパーおばあちゃん降臨! パート2 奇跡を起こす! ひざ裏のばし3ポーズ パート3 体のかたさ別 プラスアルファストレッチ パート4 ひざ裏のばしで変わった! 私たちの復活物語 川村 明:1955年高知県生まれ、62才。 土佐高、徳島大学医学部卒、医学博士、 日本東洋医学会専門医、JーYOGA公認インストラクター。 山口・宇部市の、かわむらクリニック院長。 34才のとき、腰椎椎間板ヘルニアになり、 それまでの外科医のキャリアを捨てて開業する。 ヘルニア手術後の腰痛改善のため、あらゆる方法を試したが、 腰の痛みや足のしびれがとれず、絶えず不安をかかえていた。 55才にヨガを始めて体が少しずつやわらかくなっていくと、 それがいつの間にか消えた。 この経験を活かしてひざや腰の痛みに悩む人々のための アンチエイジングヨガ、AKヨガを創設。 若い方から88才まで、幅広い年齢の方々に院内でヨガを教え効果をあげている。 この活動がテレビ東京「主治医が見つかる診療所」に取り上げられ、大反響を得、 全国の悩みをかかえた方からの問い合わせがよせられている。
  • ゴルフ 一生使える 欧米スイングの作り方
    3.0
    超一流プレーヤーたちのスイングを深く追究し、研究を重ねて生み出した新理論が「Nスイング理論」。 右足を蹴り、右腰を下げながら腰を回旋する・左足を真下に蹴り、左の内転筋を働かせる。 残念ながら、日本ではこうしたゴルフスイングの真理があまり伝播されていません。それどころか、「腰を水平に回す」とか「背骨を軸に腰を回旋する」、「コマのような1軸の動きが理想」など、タイガーたちが実践していることとかけ離れた間違った理論が今でもゴルファーたちに教えられています。Nスイングはいわば「欧米型スイング」。 欧米型スイングは欧米人ゴルファーだけのものではなく、日本のゴルファーでも十分にマスターできます。
  • ゴルフキャディ 世界で闘うために・・・
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 松山英樹の専属キャディとして、ともに世界一を目指した過酷な日々とキャディ視点で語れる松山英樹の凄さを語る一冊 「英樹のゴルフは十数年のキャディ人生で積み上げてきたボクの概念をいとも簡単に覆した。心底『松山英樹はすごい! 』と思いました」。 と語るプロキャディ進藤大典の松山秀樹とともに世界で闘った日々、勝利への厳しさ、松山の執念、PGAツアーの過酷さなどなどをキャディだから語れる視点で綴った一冊。 第一章 既成概念をぶっ壊した松山英樹のゴルフ 第二章 右も左もわからない! PGAツアーで四苦八苦 第三章 参加初年「メモリアル・トーナメント」でいきなり優勝! 第四章 世界最高峰・超厳しい戦いの中で見えた世界一 第五章 アメリカでのキャディ生活で学んだこと 第六章 僕が英樹のバッグを担ぐまで 松山英樹やタイガー・ウッズとの秘蔵写真や貴重なヤーテージブックも収録。 キャディの仕事も理解できるはず。 進藤 大典(しんどう だいすけ):東北福祉大学在学中に宮里優作のキャディを始める。 2003年 宮里優作のプロデビュー戦から専属プロキャディ。 2006年 谷原秀人専属としてツアー参戦。JCBクラシックで 谷原秀人のバックを担ぎキャディとして、初優勝をあげる。 次戦のマンダムルシードよみうりオープン(現・よみうり オープンゴルフトーナメント)にて 2試合連続優勝を増田 伸洋のキャディとして達成する。 その後、片山晋呉、岩田寛、佐伯三貴、上田桃子、北田瑠衣、浅地洋佑のキャディ。 2013年 松山英樹とプロキャディ契約を結ぶ。 同年、松山英樹はプロデビュー初年度ながら、つるやオープンゴルフトーナメント、 ダイヤモンドカップゴルフ、フジサンケイクラシック、カシオワールドオープンゴルフトーナメントで優勝し、 計4勝を挙げて賞金王に輝いた。 2016年松山英樹がHSBCチャンピオンズでWGCシリーズでアジア人初の優勝。
  • ゴルフ 究極のボールレッスン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ボールの上半分を見るとドローが打てる!ボールの下半分を見るとフェードが打てる!ボールを右寄りに置くとフック系、左寄りに置くとスライス系!スイングは変えない、ボールの見方、置く場所で球筋を変えることができる究極のゴルフレッスン書。スライスする日はボール1個分近づく、ひっかけやチーピンが多い日はボールから離れる、などのラウンド中の修正も簡単。ドライバーのティアップの位置、高さで高弾道、低弾道そして飛距離も自由自在。「ボールの位置や見方を心得ていれば、状況にもミスにも対応できます。新しい動きやメソッドを覚える必要もないので簡単です。
  • ゴルフ賞金女王 イ・ボミのおしえ
    4.5
    かわいくて強い!2015年女子ゴルフの賞金女王レースを独走する韓国の美人プロ、イ・ボミ初めての著書。「なぜ? 軽く振っているようで飛ぶの?」「なぜ? スピンがきいてベタピンなの?」「なぜ? 最終日が強いの?」ゴルフが強くなる「なぜ?」に答える1冊。飛ばしのおしえ、フルスイングのおしえ、コンパクトなトップなおしえ、ダウンスイングのおしえ、インパクトのおしえ、フォローのおしえ、お尻意識のおしえ、など基本スイングの「おしえ」から、アプローチ、バンカー、パッティングなどショートゲームの「おしえ」まで盛りだくさん。
  • ゴルフスイングの原理原則 令和のモダンゴルフ
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ゴルフコーチ森守洋の集大成本。時代が変わっても変わらないゴルフスイングの原理原則。令和の『モダン・ゴルフ』ともいえる。 人気、実績ともにナンバー1ゴルフプロコーチ、森守洋のスイング理論の集大成本。 様々なゴルフYouTube番組で森さんがレッスンで登場すると閲覧回数が著しくアップし、神回とも表現される「ゴルフスイングの原理原則」を1冊にまとめました。 ベン・ホーガンの不朽の名著「モダン・ゴルフ」の令和版ともいえる、時代は変わっても永遠に変わらない「原理原則」がここにあります。 「クラブやボール、ゴルファーの進化は止まることを知りませんが、 スイングの根幹に関わる部分は今も昔も変わらない、というのが私の持論です」 「この本はゴルフクラブとその動きを掘り下げたものです、なぜそうなるのかというと、 ゴルフが“クラブが主で体は従”のスポーツだからです」 「ゴルフスイングを分析することは、必然的にクラブの動きを追求することになる。そこにスイングの原理原則があるのです」 「私の仕事は、新しいスイング理論を築いたり、新打法をみなさんに届けることではありません。 スイングの真理=原理原則を伝え、いろいろなものを背負い込んでしまったゴルフファーに本来あるべき姿にもどっていただく。 また、これからゴルフをはじめる方には、回り道することなく上達していただく手助けをすることです」(森守洋) 令和のゴルフスイングのバイブルが誕生しました。 序章 ゴルフスイングはトンカチで釘を打つようなもの 【ゴルフスイングの真実】 第一章 ゴルフクラブの正体【ゴルフクラブとスイングの密接な関係】 第二章 クラブを扱う要諦「重心コントロール」【ゴルフクラブの運動原理とスイングの原則】 第三章 手の偏差値を上げる【手の中に支点があるクラブの振り子運動】 第四章 腕振り子の構築【上手い人はちゃんと振り、下手な人はちゃんと当てようとする】 第五章 ハンドファーストが正しい理由【二つの振り子の融合】 第六章 ゴルフクラブが導く全身運動【スイングにおける正しいボディアクション】 第七章 実践のスイング【ラウンドでもクラブが最優先】 森 守洋(モリモリヒロ):1977年生まれ。静岡県出身。高校時代にゴルフを始める。95年に渡米し、サンディエゴにてミ ニツアーを転戦しながら腕を磨く。帰国後、陳清波に師事し、ダウンブロー打法を学ぶ。現在は、 東京都三鷹市で「東京ゴルフスタジオ」(http://tokyo-gs.com/)を主宰し、香妻陣一朗プロ、原江 里菜プロ、堀琴音プロら複数のツアープロコーチを務め、多くのアマチュアの指導にもあたって いる。 著書に『森守洋流ラウンドレッスンで教えている成功の法則』『ゴルフ 森 守洋 「正しいスイング」 はクラブが主役』『写真でわかる森守洋流 新しいゴルフの基本』(以上、主婦の友社)、『結果が出るゴルファーの共通点』『ゴルフ 誰もいわなかったプロのスイングになる極意』『誰も教えてくれ なかった ゴルフクラブ最強の使い方』(以上、河出書房新社)、『ゴルフ「勘違い」に気付けば 100を切れる!』『ゴルフ【苦手】を【得意】に変えるパッティング』『ゴルフ【 苦手】を【得意】に変えるショートゲーム』以上、池田書店)、『9割のゴルファーが知らない90 台が出るスイング』(学研プラス)、『ゴルフ プロのダウンブロー最新理論

    試し読み

    フォロー
  • ゴルフは飛ばなきゃつまらない!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「アマチュアの9割は30Y以上飛距離をアップできる!」(中井学)。飛距離アップを実現する6つの方法。あなたに合うのはどれだ! 「アマチュアの9割は30Y以上飛距離をアップできる!」と断言するのは、 雑誌にテレビで人気の中井学プロ。 彼は「飛距離を伸ばすには、自分の欠点を知り、 それに合わせた飛距離アップ法を取り入れることが大切」と言います。 この本で紹介する6つの方法のうち、あなたにピッタリなのはどれだ? その1《つかまえて飛ばす》スライサーにはコレ!球を左に曲げて飛ばす その2《クラブで飛ばす》48インチを使っただけで+30Yも夢じゃない。 その3《フットワークで飛ばす》手打ちじゃ飛ばない。脚でスウィング! その4《高さで飛ばす》ビッグボールでビッグな飛距離を。 その5《高さを抑えて飛ばす》強いライナーでランを稼ごう! その6《ドライバー嫌いを直す》好きになるだけで飛距離も伸びる! 飛距離アップすれば、ゴルフはもっと楽しい! 中井 学:1972(昭和47)年4月14日 大阪府豊中市生まれ。 1992年7月渡米。同9月、カリフォルニア州 グレンドーラ(LA郡)にあるシトラスコミュニティカレッジに入学。 1997年12月帰国。1999年に始まったJGTOクオリファイングトーナメントにエントリー。 ファーストクオリファイを突破しツアープレーヤーに。 アメリカ時代に培った経験を基にプロのコーチングを始め、現在に至る。 PING契約プロ。
  • ゴルフはYouTubeだけでは上手くならない
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 日本で一人しかいない「マスター」の資格を持つ和田泰朗プロによる世界基準のゴルフ理論。無料の動画だけでは上達できない。 YouToubeでゴルフレッスンを見てもなかなか上達できないのはなぜか? 「ゴルフを指導する立場からいうと、これは不思議でも何でもありません。動画で観たことを実践してもモノマネの域を出ないから。さらに教える側にも教わる側にも、運動を覚えるうえでの基礎知識がないからです」(和田泰朗プロ)。 世界的ティーチングプロの団体「WGTF」のメンバー3万8000人の中で、1%しかいない「マスター」の資格を持つ和田泰朗プロのWGTFが認めた論文が「キープレフト理論」。世界のトッププロが実践しているスイングです。アドレス時に腕とクラブと肩でできる形を三角形から四角形に発想転換すると、悩まされていた多くの問題から解放されます。「持つ」と「回る」の2つを追求した新しいスイング理論。 ゴルフスイングは「骨格上どう動くか」と「筋肉をどう使うか」が重要なポイントになります。 和田 泰朗(ワダヒロアキ):1976年生まれ。医学、ゴルフトレーニングなどを学んだ後、指導者になる。 延べ2万9000人を教え、現在女子プロの笹原優美らを教えている。  2013年、世界的なティーチングプロの団体「WGTF」で会員3万8000人の中の1%しかいない「マスター」の資格を取得。さらに今年、「キープレフト理論」が認められてWGTFのティーチングプロトップ100に選出された。  日本文芸社刊『世界が認めた究極のシンプルスイング キープレフト理論』(2刷)

    試し読み

    フォロー
  • ゴルフ 飛距離が落ちたと思ったら… ―飛距離復活バイブル―
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年の賞金王は逃したものの、4勝と躍進した谷原秀人プロ。 その谷原プロの躍進を支えたのが、安楽プロのDVDと指導です。 谷原氏が自ら「2万円のDVDで6000万円稼いだ」 と言っているくらいベタボメした安楽プロの教えは、 これからの飛ばしの主流になる可能性がとても高く、 その指導法は、ゴルフダイジェストの2017年レッスン・オブ・ザ・イヤーも受賞。 飛ばしを競う、ドラコン競技で3冠王というタイトルを持っている安楽プロの飛ばしの理論は、 筋力に頼らない効率よく飛ばすスイング理論。 ゴルフ場でよく聞かれる「最近飛ばなくなったんだよねぇ」 とボヤくアマチュアゴルファーにぴったりの飛距離復活バイブルに。
  • ゴルフ メジャーチャンピオンのおしえ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 日本人で唯一の海外メジャーチャンピオンの、アマチュアが一番知りたい「曲がらない」ゆえに「スコアメイク」に役立つ、おしえ。 全米プロシニア選手権優勝、ホールインワン数現役No.1、フェアウェイキープ率7年連続1位。 日本人で唯一の海外メジャーチャンピオン井戸木鴻樹の「アマチュアが一番手にしたい曲がらないスイング」のおしえ。 ●朝の練習で必ずスコアアップする方法●自然に寄るグリーンのエリアがある ●パー3にある 大切なエッセンス ●すべてのショットは アプローチ感覚 ●各番手の飛距離基準の決め方 ●ショートアイアンのミスの原因 ●クラブ選択で 悩んだときの対応 ●打ってもいい場所、悪い場所 ●スイングリズムの整え方 ●簡単にできる低い球、高い球 ●チャンピオンの上達ドリル ●プレッシャーがかかるホールの対処法 ●いつも同じ球筋にする秘訣 ●曲がるボールに慣れなさい ●アドレスで迷いが起きたときの対処法 井戸木 鴻樹:1961年生まれ。小野東洋GC所属。167cm、62kg。大阪府出身。 90年関西プロでツアー初優勝。通算2勝。賞金シードを15度獲得。 2012年はシニアツアーで初優勝。2012年賞金ランキング2位。 2013年全米プロシニア選手権で優勝し、アジア人として初めて米シニアメジャーを制した。 2001年以降7回にわたりフェアウェイキープ率1位に輝いた実績を持つ。
  • ゴルフ 森 守洋 「正しいスイング」はクラブが主役
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 体の動きよりクラブの動きをまず考えなさい。大人気レッスンプロ森守洋のスイング矯正本。あなたが進化しない理由はここにある いきなり質問です。みなさんにとって「正しいスイング」とはどんなスイングでしょうか?タイガー・ウッズのような見た目の美しいスイング、飛距離の稼がるスイング、コントロールがいいスイング……。どれも間違いではありません。「ダウンブロー」という代名詞で超人気になった森守洋の考える正しいスイングとは?「ボールを打つのはクラブです。スイングはクラブを操る手段にすぎません。きれいなスイングができたところでクラブが正しく動かなければなんの意味もない。殿様はクラブで、スイングもゴルファーも家来なのです」「いまこの瞬間から発想を変えてください。クラブ視点でスイングを眺めると、これまでやってきたことが、本筋から外れていたかがわかります」(森守洋)。体の動きよりもクラブ視点でスイングを考えると結果に直結して「正しいスイング」が手にいれられるはずです! 森 守洋(モリモリヒロ):1977年2月27日生まれ。静岡県出身。高校時代にゴルフを始める。JGTOツアーメンバー。95年に渡米し、サンティエゴにてミニツアーを転戦しながら腕を磨く。帰国後、陳清波に師事し、ダウンブロー打法を身につける。現在はツアープロのコーチをつとめるかたわら、東京都三鷹市で「東京ゴルフスタジオ」(www.tokyo-gs.com)を主宰し、原江里菜ら複数のツアープロコーチを務め、多くのアマチュアの指導にも当たっている。

    試し読み

    フォロー
  • 最強!血液型行動学入門。
    -
    血液型性格判断は占いではなく、自分や相手の人物像を知る手掛かりであり、相手をよりよく理解するための道しるべ。恋愛、生活、お金、仕事など様々なシチュエーションを設定し、血液型によってどう行動が違うかを比較する、血液型の「行動学」。

    試し読み

    フォロー
  • 最強「塩なし」料理理論
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ フレンチ☆つきシェフが教える塩を使わず、うま味を引きだす効用を解説! これからの時代に必須な「うま味」活用! 第1章 もう調味料に頼らない――人生100年時代の正しい食べ方 (「塩なし料理はおいしくない」と思っているあなたへ 「塩」がストレスの最大の敵) 第2章 塩なし料理の強い味方…… 「うま味」を味方につけよう (人間が一番最初に知った味……それが「うま味」 「うまみ」と「おいしさ」は同じ? うま味は、健康にも一役買っている) 第3章 五感を使っておいしく味わう味覚レッスン (味わい革命――身体全体で味わうともっとおいしい! あなたの舌は大丈夫? まずは「味覚チェック」から)第4章 今さら聞けない食の非常識、料理の新常識 (日本食って、本当にヘルシー? それでもマヨネーズを使いますか? よく噛むといいのはなぜ?) 第5章 今すぐ食べたい! おいしい塩なし絶品レシピ 松嶋 啓介(まつしまけいすけ):高校卒業後、「エコール辻東京」で料理を学び、 東京・渋谷のレストラン『ヴァンセーヌ』勤務を経て、20歳のときに料理修業のために渡仏。 フランス各地での修業を経て、2002年、南フランス・ニースにフランス料理レストラン 『Kei's Passion』を開店した。 2006年にミシュランガイドで「一つ星」の評価を獲得した。
  • 最強女性脳外科医 神メンタルの作り方
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 『情熱大陸』(毎日放送)出演! 失敗が許されない脳外科の分野で、常に第一線で走り続けてきた最強の女医! 凄腕“ゴッドマザー”が教える、どんなときも実力以上を発揮できるメンタル術!! 手術例3,000件以上! 女性の脳神経外科執刀数では世界トップレベル! 日本で初めての女性脳神経外科教授であり、日本脳神経外科学会初の女性理事に選出。 さらに世界脳神経外科連盟の副理事長も経験。 現在も週3回のペースで手術をこなし、土日は発展途上国への技術指導など、世界を股にかけて活動している凄腕女性ドクター・加藤庸子。 ■たったひとつのミスが生死を決める舞台で、かつ男尊女卑の意識も強い医学界。 そこに身を置きながら、常に先頭を走り続けてきたゴッドハンド。 彼女に学ぶ、どんなときでも動じない、自己実現を達成できる神メンタルの作り方とは? ■スーパードクターだからじゃない、女だからってわけじゃない。 誰でも意識するだけで実践できる秘訣を彼女の生き様を通して紹介します。 加藤 庸子(かとう ようこ) くも膜下出血を未然に防ぐ「クリッピング術」のスペシャリスト。藤田医科大学ばんたね病院勤務。 中国、オーストリア留学を経て、2006年、脳神経外科において日本で最初の女性教授に、2012年「日本脳神経外科学会」初の女性理事に選出。 女性脳外科医では世界一と言われる手術数3,000例以上を誇る権威。
  • 最強 日本ワイン完全ガイド
    -
    「ワインのない生活は考えられない!」人がさらに増えています。舌が肥えた人々が、今注目しているのは、なんと日本のワインなのです。いまやヨーロッパでもそのおいしさが認められています。日本ワインのすばらしい点は味だけでなく、手軽にワイナリーを訪れ、その作り手をまじかに見ることができる点でもあります。本書は、著者たこやき坊主が、自分の足で歩いた北は北海道、南は九州までの注目ワイナリー67を取り上げ、ワイナリーの特徴、醸造家のひととなりなどを事細かに紹介しています。知るもよし、飲むもよし、行くもまたよしのガイドブックです。今夜はワイングラスと、この本を片手に、ぶどう実るワイナリーに思いを馳せてみませんか?

    試し読み

    フォロー
  • 最高の健康になる お尻アップ体操
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 発想の大転換です! 腰痛・ひざ痛・肩こり・おなかぽっこり・尿もれを治したい人は「お尻を上げなさい」。 お尻アップですべて解決 73歳でスリムジーンズをスルッと履きこなし、 プリッと上を向いた美尻をさわると筋肉質のほどよい硬さ! 19歳でミス・インターナショナル日本になってから、古希を過ぎた今まで、 体型も体重も変わっていないという谷玉惠先生のキーワードは「お尻アップ」です。 お尻アップ体操は、骨盤のゆがみを矯正する体操の第一人者として知られてきた 谷玉惠先生がたどり着いた、究極の健康法です。 だれでもできる簡単な動きで、お尻は確実に上がっていきます。 お尻が上がれば、腰痛、肩こり、ひざ痛、尿もれ……と、 悩みの不快症状が改善していくから不思議です。 たとえば中高年女性は、ぽっこりおなかを凹まそうとさまざまな苦労をしますが、 お尻からアプローチすると意外に上手くいくのです。 谷 玉惠(たにたまえ):1945年生まれ。健康運動指導士。19歳のとき、ミス・インターナショナル日本代表に選ばれる。 1985年、東京・青山にTAMAEヘルス&ビューティー研究所を開業。骨盤のゆがみに早くから着目し、 整体、鍼、ダイエット体操など通した指導を行う。 2016年、古希を機に教室を閉じる。現在は治療院を手伝いながら、講演会や講座で指導を続ける。
  • 最高のパートナーと出会える 奇跡のオンライン婚活
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 4か月で結婚できる伝説の婚活講座を主宰する萩中ユウが、絶対後悔しないパートナーを見つけるオンライン婚活の秘訣を教えます。 リアルな出会いの場が減った今、新しい出会いのためにマッチングアプリを利用する人が急増中。 「4か月で出会いから結婚までを導く」で大人気の婚活講座を主宰する 愛妻コンサルタント・萩中ユウが、マッチングアプリで 一生後悔しない最高のパートナーに出会えるメソッドを初公開! 「まず20人、毎日やり取りできる相手をつくる」 「10人は好みの男性、のこりの10人は、今まで絶対に選ばなかった条件の男性にする」 「マッチングアプリでの出会いで、結婚相手にふさわしいかどうか見極める必要はない」 「どうしても嫌でなければ、全員と3回デートする」 「マッチングアプリで知り合った人が体目的なそぶりをみせても、敵視しない」 「同時に何人ともやり取りをするマッチングアプリだからこそ、魅力だけではなく熱量で勝負する」など、 これまでのオンライン婚活の常識を覆すテクニックの数々を公開。 結婚したいけど、マッチングアプリはちょっと……と敬遠している人も、 ろくな男性がいない!とお疲れ気味の人も、 萩中流オンライン婚活なら、運命のパートナーが見つかります。 萩中 ユウ(ハギナカユウ):恋に悩む女性の多さに自身の恋愛論の必要性を感じ、ブログを開設。 1%も尽くすことなく彼をファンにさせるパートナーシップ論が話題となる。 その後、男女のコミュニケーションの違いを的確におさえた、“愛情ベースの伝え方"を武器に、愛妻コンサルタントとして活動をスタートする。「大好きな人とお付き合いができる」「結婚が決まる」と20代から50代まで幅広い年齢層の女性に支持され、東京・名古屋・大阪などで行う大規模セミナーは常に満席。主催する講座は半年~1年の予約待ちの状態が続いている。

    試し読み

    フォロー
  • 最後の講義 完全版 石黒浩
    3.8
    1巻1,430円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 NHK『最後の講義』で感動を呼んだ番組が書籍に。ロボット研究の権威である石黒教授が伝えたい「1000年後の人間」とは? 「あなたは人生最後の日に何を語りますか?」 NHK BSで放送され、大反響をよんだ「最後の講義」が、本になってよみがえりました。 登壇するのはロボット工学の世界的研究者である石黒浩教授。 自分そっくりのアンドロイドを作ったことでも知られています。 ロボットを作るのは、人間を探求したいからであり、ロボットを研究することで見えてくる「人間」は、 人間存在の根本に迫る問いに応えるものになっていく…。 AIが生活の中に入り込み始めた今、石黒教授が語る人間の未来は示唆に富み、 この先の生き方にきっと影響を与えるのではないかと思うほど。 衝撃の未来が語られた講義と生徒との熱い質疑応答は実に3時間にも及びました。 本書は「最後の講義」を書籍化するに当たって、未放映だった部分も収録した完全版! 未来を託された若い世代へのメッセージを余すことなくお楽しみください! 石黒 浩(いしぐろひろし):日本のロボット研究者。大阪大学教授。 ATR石黒浩特別研究所所長。専門は知能情報学。工学博士1991年。滋賀県出身。 二足歩行ロボット、外見や動きが人間そっくりのアンドロイド等を研究している。
  • 最後の講義 完全版 上野千鶴子 これからの時代を生きるあなたへ安心して弱者になれる社会をつくりたい
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 NHK人気番組「最後の講義 上野千鶴子」を未放映シーンも入れた完全版として書籍化。すべての女性に勇気を与える1冊です。 「あなたは人生最後の日に何を語りますか」 という問いに答えて各界の著名人が1度きりの特別講義をしてくれるNHKの人気番組「最後の講義」。 本書は社会学者の上野千鶴子さんのテレビでは放送されなかった未放映部分を含む完全版をお届けします。 上野さんの研究、実は「主婦」から始まりました。 家事が不払い労働であること、家事、育児、介護、看護がすべて一人の女性の負担になっていること。 お嫁さんがやっていた介護が仕事になっていったことなど、 ずっと女性の幸せのために研究してこられた上野さんの女性学・ジェンダー学の問題点も歴史もわかります。 時代の先頭を走り続け、私たちの生きやすい社会を作ってくれた先輩からのエールに胸が熱くなること間違いありません! 上野 千鶴子(ウエノチヅコ):1948年生まれ。社会学者。東京大学名誉教授。認定NPO法人WAN理事長。京都大学第gクイン社医学博士過程修了。日本における女性学・ジェンダー研究・介護研究のパイオニアとして活躍。著書に『セクシィーギャルの大研究ー女の読み方・読まれ方・読ませ方』、『スカートの下の劇場ーひとはなぜパンティにこだわるのか』、『女の子はどう生きるか 教えて! 上野先生』、『上野先生、フェミニズムについてゼロから教えてください!』、『おひとりさまの老後』、『男おひとりさま道』『おひとりさまの最期』『在宅ひとり死のススメ』など著書多数。

    試し読み

    フォロー
  • 最後の講義 完全版 大林宣彦
    3.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 NHK『最後の講義』で感動を呼んだ番組が書籍に。大林監督が伝えたい「映画だからできること」、「平和への想い」、魂の1冊! 「あなたは人生最後の日に何を語りますか?」 NHK Eテレで放送され、 大反響をよんだ「最後の講義」が、本になってよみがえりました。 肝臓がんで余命3ヶ月の宣告を受けてから4年目の大林監督が、大学生の若者に語った3時間を完全版でお届けします。 前半は、なぜ映画監督になったのか。 小津監督や黒沢監督、国内外の映画監督と映画史に残る映画がいまなお伝えるもの。 母が自分を殺して、自殺を図ろうとした戦時中の思い出。 そこから生まれた平和への強い思いと映画。大林監督が映画を通して伝えてきたものをたっぷり語る。 後半は学生との質疑応答。 大林監督がいのちがけで、最後に伝える言葉とは? 大林監督の作品や出演者、過去の監督や作品などの、脚注も豊富で、映画歴史もよくわかる。 平和の大切さがわからなくなっている、いまだから問いかける、魂の一冊。 大林 宣彦(おおばやしのぶひこ):映画監督。 「映像の魔術師」と呼ばれ、国内外に熱狂的なファンを持つ。 広島県尾道市東土堂町生まれ。尾道北高校卒業、成城大学文芸学部中退。 2006年4月から尚美学園大学大学院芸術情報学部情報表現学科名誉教授。 2007年4月から倉敷芸術科学大学芸術学部メディア映像学科客員教授。 2014年4月から長岡造形大学客員教授。2019年文化功労賞受賞。東京国際映画祭で特別功労賞。 『ねらわれた学園』、『時をかける少女』などの角川映画、『転校生』、 『さびしんぼう」などの尾道三部作で人気を不動のものに。 最新作は戦争への思いを描いた『海辺の映画館 キネマの宝箱』。
  • 最後の講義 完全版 西原理恵子
    3.7
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 NHK『最後の講義』で感動を呼んだ番組が書籍に。漫画家・西原理恵子さんが伝えたい「女の子の人生で覚えて欲しいこと」とは? 「あなたは人生最後の日に何を語りますか?」  NHK BSで放送され、大反響をよんだ「最後の講義」が、本になってよみがえりました。 登壇するのは『毎日かあさん』など独自の視点で家族を描く大人気漫画家・西原理恵子さん。 自らの波乱万丈の人生を振り返りつつ、「女の子に教えたいこと」をテーマに講義を行いました。 貧困と隣り合わせの少女時代、エロ本イラストからスタートした漫画家生活、 アル中の元夫との壮絶な日々……でもすべてを笑い飛ばせる、そのすさまじいパワーはどこから?  「マイルド●●まん」「男捨離」「卒母宣言」など、次々と繰り出す刺激的な発言の数々に女子も男子も大爆笑! 抱腹絶倒の講義と生徒との熱い質疑応答は実に3時間にも及びました。 本書は「最後の講義」を書籍化するに当たって、未放映だった部分も収録した完全版! 未来を託された若い世代へのメッセージを余すことなくお楽しみください! 西原 理恵子(さいばらりえこ):漫画家。高知県高知市出身。 1988年『ちくろ幼稚園』でデビュー。 前夫はカメラマンの鴨志田穣、パートナーは高須クリニック創業者で東京院院長の高須克弥。 代表作は『ぼくんち』、『毎日かあさん』など多数。
  • 最後の講義 完全版 適応力 新時代を生き抜く術
    4.3
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 多くの感動を呼んだ『最後の講義』(NHK)の書籍化最新刊!“知の巨人”出口治明学長が語る”転換期の日本で生きるヒント”。 「あなたは人生最後の日に何を語りますか?」  NHK BSで放送され、大反響をよんだ「最後の講義」が、本になってよみがえりました。 登壇するのは立命館アジア太平洋大学学長の出口治明さん。 生命保険業界に革命を起こしたライフネット生命の創業メンバーであり、 同社の代表取締役会長に就任後、立命館アジア太平洋大学第四代学長に転身。 読書家としても知られ、読破した本は1万冊超という超・教養人。 世界史、ビジネスなど多岐にわたるジャンルにおいてベストセラー多数。 その言葉は刺激が満載! 90%以上の人はやりたいことが見つからない? 人間はあきらめが一番? 新時代の日本で生きるヒントが一杯! コロナ禍の中、リモートで行われたと講義は実に3時間にも及びました。 これからの日本に対して期待と不安を抱えた生徒の質問に出口学長はズバリ答えます。 本書は「最後の講義」を書籍化するに当たって、未放送だった部分も収録した完全版! 出口 治明(デグチハルアキ):立命館アジア太平洋大学学長。京都大学法学部を卒業後、1972年日本生命保険相互会社入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当する。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て2006(平成18)年に退職。同年、ネットライフ企画株式会社(現ライフネット生命保険株式会社)を設立。2017年会長職を退任。2018年より現職。旅と読書をこよなく愛し、訪れた世界の都市は1200以上、読んだ本は1万冊を超える。とりわけ歴史への造詣が深く、京都大学の「国際人のグローバル・リテラシー」特別講義では歴史の講座を受け持った。

    試し読み

    フォロー
  • 最後の講義 完全版 福岡伸一
    4.1
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 NHK『最後の講義』で感動を呼んだ番組が書籍に。生物学者・福岡伸一教授が伝えたい「生命とは?生物とは何か?」が明らかに! 「あなたは人生最後の日に何を語りますか?」  NHK BSで放送され、大反響をよんだ「最後の講義」が、 本になってよみがえりました。 登壇するのは『生物と無生物のあいだ』など ベストセラー著書で知られる生物学者・福岡伸一教授。 「生命とは?生物とは何か?」を問い続けて数十年。 「1年前の自分と今は別人。実は完全に入れ替わっている…」。 固定概念を揺さぶる目からウロコの刺激的なメッセージが連発します。 福岡ハカセと「生命」を考える知的エンターテインメント、ここにあり! 胸を打つような講義と生徒との熱い質疑応答は実に3時間にも及びました。 本書は「最後の講義」を書籍化するに当たって、 未放映だった部分も収録した完全版! 未来を託された若い世代へのメッセージを 余すことなくお楽しみください! 福岡 伸一(フクオカシンイチ):東京都生まれ。京都大学卒業。 ロックフェラー大学およびハーバード大学研究員、京都大学助教授を経て、 青山学院大学理工学部化学・生命科学科教授。専攻は分子生物学。 著書に『プリオン説はほんとうか?』(講談社ブルーバックス、講談社出版文化賞科学出版賞受賞)、 『ロハスの思考』(木楽舍ソトコト新書)、『生物と無生物のあいだ』(講談社現代新書、サントリー学芸賞受賞)、 『生命と食』(岩波ブックレット)などがある。2006年、第一回科学ジャーナリスト賞受賞。

    試し読み

    フォロー
  • 最後の講義 完全版 吉岡秀人 人のために生きることは自分のために生きること 人を幸せにした人が幸せになれる
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 NHK BS1の人気番組「最後の講義 吉岡秀人」の未放映分を加えて書籍化。小児外科医として途上国医療をする熱いメッセージ NHKBS1・NHK総合の人気番組『最後の講義 吉岡秀人』が未放映分を含む完全版として1冊の書籍になりました。著者の吉岡秀人先生は途上国で医療をするパイオニアです。2004年にジャパンハートを設立し、短期間で海外の医療支援ができるスキームを確立。ミャンマー、カンボジア、ラオス、日本での活動を続けており、無償の医療活動は26万件を超えている。人生100年時代だからこそ、人生後半をよくすることが大切だと語り、人生の後半をよくするためにどう生きたらいいのかをストレートな言葉と体験で語り尽くす。これからの人生を考える若い方から、残りの人生の自分らしい生き様を考える方まで、幅広い世代にヒントを与えてくれる。当日現場で聴講した学生さんとの質疑応答のやりとりも収録されている。 吉岡 秀人(ヨシオカヒデト):小児外科医。大分医科大学(現 大分大学医学部)卒業後、大阪・神奈川の救急病院などで勤務。1995年秋から、ミャンマーに渡り医療支援を開始。小児外科としての技術習得の必要性を感じ帰国。1997~2001年、小児外科医師として国立岡山病院に勤務。2001~2003年3月、小児外科講師として川崎医科大学に勤務する。2003年3月、再びミャンマーに渡り医療活動を再開。2004年、「ジャパンハート」を設立し、短期間で海外の医療支援活動に参加できるスキームを確立し、協力者を増やしていく。日本国内でのへき地・離島への医療者派遣(Rika job)や心の医療(SmileSmile Project)も開始(2008~)。また、日本を含めたASEAN圏内で大規模自然災害が発生した際の医療支援活動にも着手(2008~)。その後、海外での活動はミャンマーからカンボジア(2009~)、ラオス(2013~)へと拡大した。2017年6月 、特定非営利活動法人ジャパンハート最高顧問に就任。現在も移動を続けながら年間3分の2を海外の医療活動に充てる。2021年12月「第69回菊池寛賞」受賞。

    試し読み

    フォロー
  • 「最期まで自宅」で暮らす60代からの覚悟と準備
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 本書は“自宅で最期を迎えたい”と願う人のためにやるべき3つの習慣、「家事」「人付き合い」「運動」について解説します。 2025年には、75歳以上の男性の約7人に1人、女性の4人に1人がひとり暮らしになると予想されています。 また、最期を自宅で迎えたいと希望する国民は6割超でありながら、 実際にかなうのは1割程度と言われています。 本書は「自宅で最期を迎える」ために必要な準備をまとめました。 やるべきこととは以下の3つの習慣 ●家事 ●人付き合い ●運動 住まいと町をうまく活用し、手助けしてもらうことで、 気分良く、楽しみながら最期まで持続していく方法を提案。 3つの習慣を実践することが、 人生100年時代のシニアのライフスタイルの核となることを提唱します。 大久保 恭子(おおくぼきょうこ):1977年日本女子大学家政学部住居学科卒。 1979年(株)リクルート入社。87年から96年まで「週刊住宅情報」の編集長。 「女性のための住宅情報」「ほしいリゾート」などの創刊もてがける。 住宅情報事業担当執行役員を経て、日立キャピタル(株)マーケティング担当役員、日本住宅ローン(株)取締役などを歴任。 また、国土交通省住宅宅地審議会の住宅部会委員などの公務も数多く歴任。 現在、(株)風の取締役社長。 WEBサイト「マンション評価ナビ」の企画の傍ら、マンションや一戸建てのマーケティング・商品プランのプロデュース、住関連企業のコンサルテーションなどを行っている
  • 最初に知っておきたい「お金の哲学」
    3.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 将来のお金の心配は、この1冊で解消できます。あやふやなお金・資産形成の知識がビシッと整い自らの考えでお金を増やす方法 投資や経済など「お金に関する勉強」が 重要だという風潮が高まっています。 株、ETF、FX、金、暗号通貨、節約、保険・・・ あらゆる角度でお金、もっと突っ込んでいえば 資産形成に関する情報は大量に出回っています。 勉強するのは大切ですが、 それより先に知っておくべきことがあるのです。 それは、お金に対する考え方。 いわば「お金の哲学」です。 資産家は皆、知っていることをまず知って マインドセットをしないと いつまでたっても思うような 資産形成はできないでしょう。 本書では、お金の哲学を 7つのステップに整理・分類して解説します。 船ヶ山 哲(フナガヤマテツ):2013年に、株式会社REMSLILAを設立し、起業家人生をスタートさせる。同年『売り込まずにお客が殺到するネット集客法』(セルバ出版)観光し、以後10冊の著書がある。心理を活用したマーケティングを得意とし、人脈なし、コネなし、実績なしの状態から起業後わずか5年で述べ1000社以上のクライアントをサポート。そのクライアントは上場企業から町の小さな商店まで幅広い。現在ではテレビ神奈川の『船ヶ山哲の超・起業思考』のメインキャストを務めるほか、FM横浜でのパーソナリティーとしても活躍中。

    試し読み

    フォロー
  • 最新カタカナ栄養素事典
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ポリフェノール、アントシアニン、カテキン、グルコサミンなどよく耳にする栄養素400種をわかりやすく解説した事典です。 ポリフェノール、アントシアニン、カテキン、グルコサミンなどなど ……最近よく耳にするカタカナ名の栄養素。 知っているようで知らない、そんなカタカナ栄養素400種以上を 1冊にぎゅっとまとめて、効果効能・含まれる食材などの 最新データを解説した栄養素事典です。 ここまで多くの栄養素の最新情報を1冊にまとめた本はありません。 栄養学を学んでいる方はもちろん、栄養素のことを もっと深く知りたいと思う初心者さんにも必ず役立つ1冊です。 藤井 義晴(フジイヨシハル):兵庫県加古川市生まれ。京都大学農学部栄養化学研究室、同大学院博士課程、農林水産省農業技術研究所、農業環境技術研究所などを経て、現在東京農工大学名誉教授。専門はアレロパシー(他感作用)。日本と世界からアレロパシーの強い植物を探索し、植物が作る生理活性物質の研究を行っている。著書に『薬のギモン早わかり帖』(主婦の友社)、『アレロパシー』(農文協)、『植物たちの静かな戦い』(化学同人)、『ヘンな名前の植物』(化学同人)、『植物たちの生き残り大作戦』(新星出版社)などがある。

    試し読み

    フォロー
  • 最新決定版 免疫力を高めて病気にならない知恵とコツ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ウイルス感染を防ぐ決め手は免疫力。毎日の食事や生活習慣をちょっと変えるだけで免疫力を高めるコツと知恵を満載。 ワクチンも特効薬もない恐ろしいウイルスを防ぐ決めては免疫力。 免疫力の低下は、かぜ、インフルエンザだけでなく、花粉症やアトピー性皮膚炎、がん再発などの原因にも。 毎日の食事をちょっと変えるだけで免疫力はぐんぐん高まる。 食べ方、飲み方、日常生活のコツと知恵を満載。 免疫力に自信がつきます。 《本書の内容》 PART1 これだけは知っておきたい免疫力の基礎知識/ PART2 衰えた免疫力を引き上げる食事と生活のちょっとした知恵とコツ/ PART3 免疫力を底上げする重要な栄養素と食材とは/ PART4 食べて・飲んで免疫力をぐんぐんアップさせる知恵とコツ/ PART5 簡単な動作やマッサージで免疫力を高める知恵とコツ
  • 最新 GO!GO!トイレトレーニング
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 おむつ卒業に向けたトイレトレーニング術を分かりやすく紹介。読者実例や方法のバリエーション、Q&Aでママの困ったにも対応。 ママたちの大きな悩み 「おむつ外しどうしよう…」にバッチリお答え!  コンパクトで手軽に読めるロングセラームックがリニューアル。 切り抜いてトイレのフタに貼って使う「動物にっこりトイレ型紙」と、 ミニポスター型の「ヤル気アップチェックシート」をつけ、 子どもをゴキゲンにトイレまで誘導するための仕掛けも取り入れました。 本文では、トイレトレーニングの基礎知識、準備、基本の進め方を 分かりやすく説明しているほか、 1日でおむつはずし、いきなりパンツトレーニングなど 基本以外のトレーニング方法も紹介。 さらに、うまくいかないときの進め方、 うんちと夜のおしっこ、お悩みQ&Aと、 幅広くテーマを設け、トレーニング成功へと導きます。 最新のトレーニング事情や体験談など、 ママたちから集めたリアルなデータにも注目です。

    試し読み

    フォロー
  • 最新 天中殺占い入門
    -
    1巻1,540円 (税込)
    自分の将来・未来がどうなるか? あなたは知りたくありませんか? それを叶える唯一といえる占いが「天中殺」です。12年間のうち連続した2年間訪れるのが天中殺です。生年月日から自分がどの天中殺をわりだし、いったいいつが自分の天中殺なのかを知ることで人生はまったく変わったものに好転していくはずです。
  • 最新版いちばんたのしいレクリエーションゲーム
    -
    1巻1,430円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 学校や施設で、飲み会やパーティーで、研修に、脳活に…幅広く使えるレク本。動画&全点イラストつきで楽しくわかりやすい! 子どもからシニア向けまで、 レクリエーションを知りつくした著者が、 ウケるねたを厳選した決定版。 ぜったいに盛り上がる、仲良くなれる、 体も脳もイキイキ、団結力アップなど、 いいことがいっぱいのおもしろレクリエーション本。 学校や幼稚園・保育園、高齢者施設でのレクに、 飲み会やパーティーで、家族・親戚、友だちの集まりで、 イベントや会社研修になど、幅広く使える1冊。 ●すべての手順をオールカラーの楽しいイラストで解説。簡単にわかってすぐにできる! ●動きやテンポを確認したいゲームは、誌面のQRコードから動画も見られるようになっていて、わかりやすい。 ●人数/場所/所要時間もゲームごとに示されているので、TPOに応じたゲーム選びがラクラク。 ●各ゲームにはさらに、「子どもにおすすめ」「シニアにおすすめ」「すわってできる」「車内でもできる」 などのアイコンがついていて、用途に応じてゲームが選べる。 小山 混(コヤマコン):イラストレーター。東京生まれ。立教大学卒。ゴルフルール研究家としての執筆・活動のかたわら、「稲城市青少年育成会」や「ねいちゃーさーくるいなぎ」などの生涯教育活動を通じて、子どもたちとレクリエーションゲームを楽しみ、地域の人に脳トレ・手指体操を指導する。ほのぼのとしたマンガタッチのイラストが得意で、新聞・雑誌・Webにイラストを寄稿。著書に『脳イキイキ! 手あそび指あそび』『最新版よくわかるゴルフルール』『はじめてのゴルフルール』(以上、主婦の友社)、『英語とゴルフ一石二鳥』(ゴルフダイジェスト社)がある。

    試し読み

    フォロー
  • 最新版イヤイヤ期Baby-mo
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 1才半から3才ごろの第一次反抗期の子どもにどう接するか。 「とにかく今が大変! 」なママやパパの気持ちを少しでも救うべく、 しつけや、生活習慣の会得のために 親がすべきこと、してはいけないことを 様々な切り口で解説する大人気ムックの第四弾。 ●うちの子はどれ!?タイプ別イヤイヤマップ ●知ってた?叱っていいのはたった3つの場面だけ! ●笑いあり! 涙あり! 共感たっぷりイヤイヤ期マンガ ●みんなのお悩みNo.1「自分で!! 」攻撃にはコレが効く ●食べない! 立ち歩く! 食事の悩みを丸っと解決 ●お出かけの困った、ママたちはどう乗り切ってる? ●イヤイヤっ子ママの24時間に密着 ●「スマホ育児」との向き合い方 ●歯みがきイヤ! 乗り切りアイデア&気になる歯並びのこと ●生活リズムの立て直しチャレンジ ●お友達との関係
  • 最新版・胃を切った人を元気いっぱいにする食事160
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 胃がん手術後のケア・再発予防の大きな鍵が食事。 帰宅したその日から3ヶ月間の重要な食生活を徹底アドバイス。 最新医学解説も。 胃がん手術後のケア・再発予防の大きなカギが食事。 帰宅したその日から3ヶ月間の重要な3ヶ月間の食生活を徹底アドバイス。 食品の選び方や調理のコツ、食べる量の目安などがわかる。 専門医の最新医学の明快解説も。 【主な内容】 ★胃を切った人が退院後の食事でまず気をつけるべき6つのポイント ★《食事編》 1日に摂りたい食品量の目安/手術後のおすすめの食材/消化を助ける調理の工夫 ★《手術後のレシピ》 退院直後で食事に不安のある人にまず摂ってほしいメニュー/ 体重減少対策メニュー・少量でエネルギーが摂れる料理/ 自分の食べ方を身につけた人のこれからのメニュー ★病気を正しく理解するためのわかりやすい医学知識編 長 晴彦(ちょうはるひこ):平成6年、横浜市大医学部卒。 平成8年、横浜市立大学医学部第一外科に入局。 その後、藤沢湘南台病院外科、横浜市立大学医学部付属病院第一外科、 沼津市立病院呼吸器外科、平塚共済病院外科、神奈川県立がんセンター消化器外科(修練医)、三浦市立病院外科、上白根病院外科、 済生会横浜市南部病院外科、神奈川県立がんセンター消化器外科医長を経て、現在東京都立駒込病院胃外科部長。 日本外科学会専門医・指導医、日本消化器外科学会専門医・指導医、 日本内視鏡外科学会技術認定医、消化器がん外科治療認定医 土田 知史(つちだかずひと):東京都立駒込病院胃外科医長。 日本外科学会認定医・専門医、日本消化器病学会専門医、日本消化器外科学会専門医、日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医、 日本がん治療認定医、日本大腸肛門病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医、日本消化器外科学会指導医、 日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医、日本外科学会指導医、日本大腸肛門病学会指導医、日本臨床腫瘍学会がん薬物療法指導医 落合 由美(おちあいゆみ):平成4年3月、大妻女子大学 家政学部食物学科管理栄養士専攻卒業。 平成4年4月、国立東京第二病院栄養士採用。平成8年4月、国立小児病院栄養士。平成11年4月、国立千葉病院栄養係主任。 平成14年6月、国立横浜医療センター栄養係長。平成16年4月、国立がんセンター中央病院栄養係長。 平成19年4月、国立病院機構東埼玉病院主任栄養士。平成20年9月、国立がんセンター東病院栄養管理室長。 現在、鎌倉女子大学 家政学部 管理栄養学科准教授。栄養士、管理栄養士、日本糖尿病療養指導士 加藤 知子(かとうともこ):一般社団法人 食サポートオフィス代表理事・管理栄養士。 平成16年、仙台白百合女子大学人間学部人間生活学科健康栄養専攻卒業。 総合南東北病院(宮城県)、海老名総合病院、東都クリニック栄養科を経て、平成23年8月より現職。 健康増進のための食生活アドバイスから、病気の予防、治療に対応した幅広い栄養相談を得意としている。
  • 最新版 大人の発達障害[ASD・ADHD]シーン別解決ブック
    3.5
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「人づき合いが苦手で空気が読めない」ASD=アスペルガーと「片づけられない、集中力がない」ADHDの人のトラブル回避法 「コミュニケーションが苦手」「場の雰囲気を読めない」「すぐカッとなりやすい」ASD=アスペルガー症候群と、「片付けられない」「集中力がない」「仕事を途中で投げ出す」ADHDの大人の、トラブルを解決し、自信を取り戻すための1冊。 《本書の内容》 ★【巻頭コミック・大人の発達障害とはこんな状態】 ★【第1章】知っておきたい大人の発達障害の正しい知識●発達障害とはとはどのような状態のことをいうのか/●アスペルガー症候群とは/●ADHDとは/ ★【第2章】ASDアスペルガー症候群〈よくあるシーン別解決法〉人付き合いがうまくいかない/職場で孤立する、トラブルが多い/異性とのつきあいがうまくいかない/興味のあることだけやりたい/こだわりが強い/話を真に受ける、冗談が通じない ★【第3章】ADHD〈よくあるシーン別解決法〉思いついてすぐ行動するが、途中で挫折/会議が苦手/段取りよく仕事ができない/片づけができない 司馬 理英子(シバリエコ):岡山大学医学部、同大学院卒業。1983年渡米。アメリカで4人の子どもを育てるなか、ADHDについて研鑽を深める。1997年『のび太・ジャイアン症候群』(主婦の友社)を執筆、出版。同年帰国し、東京都武蔵野市に発達障害専門のクリニックである「司馬クリニック」を開院。中学生までの子どもと高校生と大人の女性の治療を行っている。2008年ADHDをめぐる状況の変化や新しい知見を盛り込んだ決定版として『のび太・ジャイアン症候群』を改訂し『新版 ADHD のび太・ジャイアン症候群』、2009年『新版 のび太・ジャイアン症候群2 ADHD これで子どもが変わる』を刊行。ほかに著書として、『新版 のび太・ジャイアン症候群3 ADHDとアスペルガー症候群』、文庫版『のび太・ジャイアン症候群』、『よくわかる大人のADHD』『ADHD・アスペルガー症候群 子育て実践対策集』『マンガでわかる もしかしてアスペルガー!?~大人の発達障害と向き合う』、『シーン別アスペルガー会話メソッド』『スマホをおいて、ぼくをハグして!』(以上主婦の友社)など、翻訳書として『へんてこな贈り物』(インターメディカル)がある。

    試し読み

    フォロー
  • 最新版 かぎ針あみのマフラー、帽子+小もの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 30万部の大ヒット手あみ本が再登場!超初心者でもたくさんの写真と詳しい解説でかぎ針あみの小ものがあめるようになります シリーズ累計30万部の大ヒット手あみ本が戻ってきました! 2007年の初版、2015年の改訂版には「ド素人でもあめた」「失敗しなかった」「この一冊あれば大丈夫」と多くの声をいただきました。 好評の理由は ●あむ前に毛糸だまから糸を引き出すところから説明 ●コマ送りのような写真で丁寧すぎる解説 ●長あみのマフラー、こまあみの帽子など時代をこえた定番小ものをあみながら覚えられる ●簡単にあめて、かわいい作品がいっぱい掲載、などなど。著者のミカ*ユカは、ともに文化服装学院であみものを学び、確かな知識の裏づけを持ちながら、手あみの楽しさ面白さを広く伝えたいと、簡単にあめる作品と、ゼロからの手順を説明。毛糸を変えるアイデアなどもプラス。 ●作品は「並太のストレートヤーン」などすべて一般的な名称で紹介し、実物大の糸の写真も掲載しているので好みの糸で応用しやすいのも魅力です ミカ*ユカ(みかゆか):元手芸書編集者の羽田美香(ミカ)と、アパレルブランドで活躍する星川優香(ユカ)の双子の手芸作家ユニット。 ともに文化服装学院で、裁縫、編み物を学ぶ。雑誌や書籍、アパレルブランドでさまざまなハンドメイド作品を提案するほか、「Dog Paws」というオリジナルの犬グッズブランドも持ち、犬服講座の講師も務める。著書に『一生使えるおさいほうの基本』『一生使えるかぎ針あみと棒針あみの基本』『犬の手作り服&グッズ』『かわいい犬の手編み服』など多数
  • 最新版 簡単おせちとごちそうレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「1日でも作れるおせち料理はない?」「定番はもちろん知りたいけど、今っぽいおしゃれなおせちが知りたい!」そんな声にこたえる、初心者大歓迎のおせちレシピ集です。おせち以外にも、人が集まる機会が多い年末年始にぴったりのごちそうレシピや、急な来客に対応できるおつまみも充実です。毎年、家族総出で大勢のお客をもてなす堀江ひろ子先生とさわこ先生。親子3代料理家の堀江家に代々伝わる大絶賛のおせち料理を、時代に合わせてアレンジし、簡単&作りやすいレシピで紹介します。
  • 最新版 今日から手帳は英語で書こうよ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 初心者や、やり直し英語にぴったりなのがこの学習法。 手帳に書くことを習慣にするだけで、どんどん英語が身についてきます。 英語は使っていないと、どんどん忘れてしまいます。 毎日使う手帳にスケジュールやメモを英語で書いてみませんか?  ちょっと書くだけで、英語を思い出したり、 さらに興味がわいてきたりするのが不思議。 これから英語をもっと勉強したい、英語をやり直してみたい と思っている方たちにぴったりです。 ふだん日本語で書く場所や約束、行事などの単語やフレーズを多数掲載。 スペルを忘れてしまっていても、これさえあれば大丈夫です。 さらに、単語を入れ替えるだけで使える便利なフレーズや、 今日の気分や気持ちを表す単語、今日のひと言に使えそうなフレーズも掲載。 手帳を日記がわりに使うと、さらに英語力がついてきます。 年齢、職業を問わず、ぜひチャレンジしてみてください。 SNSを使って英語でつぶやいてみたいという方が、 簡単な英語で世界に発信できるように増ページをした改訂版を、 さらに見やすい使いやすいレイアウトでお届けします。 石原 真弓(いしはら まゆみ): 英語学習スタイリスト。 高校卒業後アメリカに留学し、コロラド州で英語や秘書業務、経営学を学ぶ。 現地で通訳に従事した後帰国し、英会話学校や企業などで英会話を教えながら執筆活動を開始する。 現在、執筆のほか、テレビ・ラジオ出演、ポッドキャストのDJ、 コンテスト審査員、セミナー講師など幅広く活躍中。 『英語で日記を書いてみる』(ベレ出版)など著書多数。
  • 最新版 抗がん剤・放射線治療を乗り切り、元気いっぱいにする食事116
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​ 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 食欲がない・嘔吐がする・口内炎がある・味覚に変化がある、などのレシピ、調理のコツなどを紹介。専門医の最新医学明快解説も。 抗がん剤、放射線治療を受けているときの食事は、本人はもちろん家族にとっても悩むところです。 症状別のレシピや食品の選び方、調理のコツなどを紹介。 また、個々の症状にあわせて専門医(医師、看護師、栄養士)の立場から生活や食事のアドバイスも収載し、がん患者さんのこれからの生活全般をサポートします。 <構成> ●治療を乗り切るために ●抗がん剤治療・放射線治療を乗り切る食事編 ●食事の工夫 ●がん治療を乗り切るため医学知識編 ●化学療法の副作用と副作用対策 ●化学療法の副作用でもたらされる食事へのダメージ ●放射線療法の副作用と副作用対策 ●放射線療法の副作用でもたらされる食事へのダメージ ●効果と副作用がよくわかる抗がん剤小事典 勝俣 範之(カツマタ ノリユキ):日本医科大学武蔵小杉病院腫瘍内科教授。 1988年、富山医科薬科大学医学部医学科卒業。 茅ヶ崎徳洲会病院内科レジデント、国立がんセンター中央病院内科レジデント、 国立がん研究センター中央病院乳腺科・腫瘍内科医長を経て、2011年10月より現職。 専門領域:腫瘍内科学、乳がん、婦人科がん化学療法、がん支持療法。 趣味:フルマラソン、楽器演奏 中山 優子(ナカヤマ ユウコ):国立がん研究センター中央病院放射線科医長。 1984年、群馬大学医学部医学科卒業。 1984年、群馬大学医学部放射線科入局。 1999年、群馬大学医学部放射線科講師。 2005年、東海大学医学部専門診療学系放射線治療科学准教授。 2008年、神奈川県立がんセンター放射線科部長・重粒子線治療施設整備室長を経て現職。 日本放射線腫瘍学会・日本医学放射線学会放射線治療専門医。 日本臨床腫瘍学会暫定指導医。 日本がん治療認定医機構暫定教育医。 日本がん治療認定医機構がん治療認定医。 専門は放射線腫瘍学・肺癌の放射線治療。 加藤 知子(カトウ トモコ):一般社団法人 食サポートオフィス代表理事・管理栄養士。 平成16年、仙台白百合女子大学人間学部人間生活学科健康栄養専攻卒業。 総合南東北病院(宮城県)、海老名総合病院、東都クリニック栄養科を経て、平成23年8月より現職。 健康増進のための食生活アドバイスから、病気の予防、治療に対応した幅広い栄養相談を得意としている。
  • 最新版 子どもにおこづかいをあげよう!
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 わが子がお金で一生困らない、経済的に自立した大人になる、幼児・小学生の親がいま読んでおきたい「おこづかいプログラム」の本 2014年からのロングセラーに、最新情報を盛り込みました!  幼児・小学生がおこづかいを始める適齢期です。少額からだんだん大きな額を自分で管理して使いこなす練習を積めば、つまりリアルマネー「おこづかい」で練習すれば、将来の家計管理や金銭管理もできる大人に育つはず。 親子でおこづかい契約を結び、子どもが“家のシゴト”を引き受け、親からおこづかいをもらう「おこづかいプログラム」は、働くことの大切さや社会のしくみも学べます。 1章:「おこづかいプログラム」でおこづかいをもらうってどんなこと?  2章:子どものマネー教育とおこづかい  3章:「おこづかいプログラム」の考え方  4章:おこづかい額をどうやって決める?  5章:子どもの“家の仕事”の決め方からおこづかいの管理法まで  6章:中学生、高校生、大学生のおこづかい  おまけ:おこづかいの総決算ーおこづかいをもらって育った子はどんな大人になったか 藍 ひろ子(ランヒロコ):教育ジャーナリスト。長年、出版社で雑誌および書籍の編集者として、育児・教育分野の仕事に携わったのち独立。著書に『する?しない?中学受験 迷ったときに』『誰も教えてくれなかった正しい子どもの育て方』(ともに主婦の友社)がある。また『0才からやっておきたい教育』(日本経済新聞出版)のスーパーバイザーを務めた。26歳の男子の母。 西村 隆男(ニシムラタカオ):横浜国立大学名誉教授。博士(経済学)。専門は消費者教育学、生活経済学。『子どもとマスターする46のお金の知識』『日本の消費者教育』『経済的自由への道は、世界のお金の授業が教えてくれる』などの著書がある。『子どものおこづかい練習帳』の訳者でもある。金融教育や多重債務問題にも詳しく、金融広報中央委員会(日銀内)の発行する学習教材の執筆者、国民生活センターの客員講師、日本消費者教育学会会長、消費者教育推進会議委員(会長代理)なども務める。
  • 最新版 子どもの結婚 親の役割とあいさつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 子どもの結婚が決まったら親は何をすべきか。 結婚式の6カ月前から親の役割をタイムスケジュールで詳しく紹介します。 子どもの結婚が決まったら 親は何をすべきか、何をしなければいけないのか。 本書は結婚が決まってから始まる、 両家の挨拶から婚約、結納、結婚式まで、 すべての機会において、親の役割を紹介します。 結婚式の6カ月前からはじめる カウントダウン方式で構成されており、 順を追って、ていねいに解説しました。 以前とは大きく変わった今どきの結婚事情ですが、 守り続けたい伝統やしきたりも無視できません。 本書では最新の調査に基づいた 今どきの婚約、結納、結婚式、披露宴、 新婚旅行から新しい生活の準備までの事情を紹介し、 また、ここだけは譲れないという伝統やしきたりも紹介し、 親がすべきこと、子どもにまかせることを、 イラストを多用して分かりやすく解説。 見開き(2ページ)ごとに項目を分けて掲載しているので、 必要な個所だけを拾い読みすることも可能。 披露宴でのスピーチの文例集も掲載しました。 岩下 宣子(いわしたのりこ):共立女子短期大学卒業。キッコーマン入社。 全日本作法会の内田宗輝氏、小笠原流小笠原清信氏のもとでマナーを学び、1985年、現代礼法研究所を設立。 マナーデザイナーとして、企業、学校、商工会議所、公共団体などでマナーの指導、研修、講演と執筆活動を行う。
  • 最新版 順天堂大学が教えるパーキンソン病の自宅療法
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ふるえる、動作が鈍くなる、姿勢を保てない。 パーキンソン病の人でも動ける体を維持する最新療法を順天堂大学の先生が徹底解説。 ふるえる、動作が鈍くなる、筋肉がこわばる、姿勢を保てなくなる、などの運動症状から、 便秘や頻尿、多量の汗、立ちくらみ、うつや幻覚、認知機能障害など、 不快な症状に悩まされるパーキンソン病。 動ける体を維持し、前向きに暮らすための最新療法と自宅療法を、 パーキンソン病の日本一の名診療所である順天堂大学の先生方が懇切丁寧に徹底解説。 《本書の内容》 ●パーキンソン病になっても、寿命まで元気に生活できる! ●パーキンソン病とはどんな病気なのか? ●新薬が続々登場! 薬の使い方、効果についてくわしく知る ●意外と知らない人が多いパーキンソン病の外科手術 ●リハビリテーションの重要性と家庭でできる簡単ケア ●短い時間でも、満足できる診察を受けるコツ 服部 信孝(はっとりのぶたか):順天堂大学医学部脳神経内科教授。 1985年、順天堂大学医学部卒業。同大学院修了。医学博士。2006年より現職。 パーキンソン病研究において、1996年~2006年における論文引用回数は 世界第7位にランキングされる(引用回数はその論文の重要性を表す)など、 世界的にもパーキンソン病研究の第一人者として高い評価を得ている。 専門は、遺伝性パーキンソン病、神経疾患全般
  • 最新版 スタメンを勝ちとる!試合に勝てる!80分DVDつき少年サッカー必勝バイブル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 本書の表紙や内容にはDVDに関する記述が含まれておりますが、 電子書籍版では付属しておりません。 あらかじめご了承の上お楽しみください。 サッカーの基本~「上」を目指せるテクニックまで、図解・写真・DVD(約80分)で徹底解説。 世界を視野に入れたサッカーの、テクニック&トレーニング・メソッドで、みるみる強くなれる!  サッカーをこれから始める子どもたちに、「上」をめざせるテクニック・練習法を伝授します。 監修は、2011年度少年サッカー大会でみごと優勝を果たした柏レイソル・ユース・チーム。ブラジルの強豪チーム、 サントスFCから移籍をもちかけられているU22日本代表の酒井宏樹選手も、柏レイソル・ユース・チームの出身。 まさに、世界を視野に入れたサッカーをしてきたのです。 本書ではもちろん、その世界に通用するメソッドを、小学生でもわかるように紹介・解説しています。 これさえ読んで、練習に生かせば、サッカーはぐんぐん上達することまちがいなし!  サッカー小僧必携のバイブルです。
  • 最新版 相続ハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 40年ぶりの民法改正・施行で納税対象者が増加! 令和の相続は90分でわかる、この1冊で! 重要ポイントの拾い読みOK! 「うちに限って! 」「たいした財産などないし」、 相続なんて他人のこと! などと安心している人ほど危険! 少額でも、遺産などないと思っても、 親子やきょうだいの仲がよいと思っていても、 もめる&泥沼化するのが、相続です。 40年ぶりの民報改正・施行や、 子どもの数の減少、核家族化などの進行により、 相続税の基礎控除額の引き下げが行われた結果、 「納税者」がふえました。 そして、相続人どうしで取り分を調整したりもめている間に、 申告期限に間に合わず・・・という事態が! そこで、令和の時代の「相続」の基礎知識をこの1冊にまとめました。 ◆本書の特色 1見開き1テーマでわかりやすく解説 2重要ポイントの拾い読みが可能 3チャートや図解で流れ、仕組みがわかる 4気になる相続税の最新情報を網羅 ◆内容 第1章…相続の基本 第2章…相続と相続人 第3章…遺産相続の方法 第4章…相続税の申告 第5章…遺言 第6章…生前贈与 比留田 薫(ひるたかおる):弁護士。1981年慶應義塾大学法学部法律学科卒業。 '89年弁護士登録。同年より「大原法律事務所」に所属。相続、離婚、遺言書作成、破産、任意整理など民事全般を扱う。 東京弁護士会所属。監修書に『遺言の書き方と相続・贈与』『よくわかる! 遺言の手続きとすすめ方』『「離婚」のやさしい事典』(以上主婦の友社)など。 岡田 茂朗(おかだしげあき):税理士。1982年慶應義塾大学商学部卒業。 '87年税理士登録。'90年東京税理士会北沢支部にて「岡田茂朗税理士事務所」を開設。 現在、東京税理士会北沢支部総務部幹事。税理士三田会副会長も務める。
  • 最新版 だって更年期なんだもーん
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 更年期を取り上げたコミック読み物として8刷りまで版を重ねた「だって更年期なんだも~ん」の最新版。 8年前には、更年期は「恥ずかしいこと」として女性同士でも語られることがなかったが、今ではあっけからかんと情報交換をする女性が増加中。 そこで最新版の本書ではコミック部分を増量し、さらに医学情報もアップデートして再編集を行った。 最近では30代後半や40代前半など、若い世代にも更年期のような症状が表れている人も。現在更年期まっただ中という自覚のある人から、「もしかして?」と不安になっている人まで、おすすめしたい1冊。
  • 最新版・腸を切った人を元気いっぱいにする食事170
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 大腸がん手術後のケア・再発予防の大きな鍵が食事。 帰宅した当日から3ヶ月間の重要な食生活を徹底アドバイス。 最新医学解説も。 大腸がん手術後のケア・再発予防の大きな鍵が食事。 帰宅したその日から3ヶ月間の重要な3ヶ月間の食生活を徹底アドバイス。 食品の選び方や調理のコツ、食べる量の目安などがわかる。 専門医の最新医学の明快解説も。 《主な内容》 大腸がんを手術した人が退院後の食事でまず気をつけるべきこと(食事編) 手術後の食事を楽しむ基本10 手術後の食材の選び方 市販食品を活用した栄養補給(栄養補助即品) 消化を助ける調理の工夫 ・ステップ1.退院直後で食事に不安のある人にまず摂って欲しいメニュー ・ステップ2.自分の食べ方を身につけた人のこれからのメニュー 食べたい料理にひと工夫 ストーマ(人工肛門)をつけている人の食事 抗がん剤・放射線治療中の症状別メニュー (医学編) これだけは知っていきたい大腸がんの正しい知識 大腸がんの基本的な治療は手術療法と化学療法 他 齋藤 典男(さいとうのりお):斎藤労災病院。医学博士。 1976年、千葉大学医学部卒業、千葉大学医学部附属病院第一外科入局。 2010年、独立行政法人国立がん研究センター東病院消化管腫瘍科下部消化管外科長を経て、現在に至る。 専門は、大腸・骨盤内悪性腫瘍の外科。 吉野 孝之(よしのたかゆき):独立行政法人国立がん研究センター東病院消化管内科医長。 2005年米国メイヨークリニック、バンダービルト大学、ダナハーバーがん研究所に留学。 2007年より国立がんセンター東病院消化器内科。 2010年6月より国立がん研究センター東病院消化管内科医長。現在に至る。 落合 由美(おちあいゆみ):独立行政法人国立がん研究センター東病院栄養管理室長。 平成4年3月、大妻女子大学 家政学部食物学科管理栄養士専攻卒業。 現在、鎌倉女子大学 家政学部 管理栄養学科准教授。 栄養士、管理栄養士、日本糖尿病療養指導士 加藤 知子(かとうともこ):一般社団法人 食サポートオフィス代表理事・管理栄養士。 平成16年、仙台白百合女子大学人間学部人間生活学科健康栄養専攻卒業。 総合南東北病院(宮城県)、海老名総合病院、東都クリニック栄養科を経て、平成23年8月より現職。 健康増進のための食生活アドバイスから、病気の予防、治療に対応した幅広い栄養相談を得意としている。
  • 最新版 ナースのための早わかり検査値事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 看護師が知っておきたいき基準値、疑われる病気など、 検査の要点をまとめた手のひらサイズの事典。 類書中最大の検査項目。詳細で、ワンポイントアドバイスつきの親切解説。 どこでも携帯でき、その場で活用できる。 《本書の内容》 ◆検査についてあらかじめ知っておいていただきたいこと (職場健診と行われる検査項目/特定健診とは?/特定健診の検査項目とその基準値/ 医療機関の受診を勧められる基準/がん検診の知識など) ◆検体採取についての知識(尿の採取/便の採取/喀ん痰の採取/血液採取)/ その他の検体採取と介護(胸水、腹水、髄液、骨髄液、胃液、十二指腸液など)/ 画像診断とその介護(X線、CT、MR、超音波、内視鏡など) ◆検査時によく起こるトラブルとその対策(採血のときに気分が悪くなった/痛みを訴える/ 血管が出にくく採血できないなど) ◆健診とドックの基本的検査 ◆病気を診断するための専門的検査
  • 最新版 ナースのための早わかりモニター心電図の読み方と心臓病の検査
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 看護師が知っておきたいき基準値、疑われる病気など、 検査の要点をまとめた手のひらサイズの事典。 類書中最大の検査項目。 詳細で、ワンポイントアドバイスつきの親切解説。 どこでも携帯でき、その場で活用できる。 《本書の内容》 ★心臓の働きと心電図 ★不整脈の見つけ方(心電図解読のためのフローチャート)/ 洞性不整脈(呼吸性不整脈)/洞性頻脈/洞性徐脈/期外収縮/ 上室期外収縮/心室期外収縮/多源性心室期外収縮/ 連発性心室期外収縮/RonT型心室期外収縮/など多数項目解説。 ★虚血性心疾患を見つける心電図とその他の検査 〈画像診断〉〈血圧と血液検査〉運動負荷心電図/胸部X線検査/ 心臓超音波検査(心エコー)/心臓核医学検査(心シンチ)/心臓カテーテル検査など。 〈血圧と血液検査〉血圧測定/コレステロール(HDL、LDL、総コレステロール)/中性脂肪/など。 ★心臓病検査についてのQ&A ★覚えておきたい略語一覧
  • 最新版 はじめての果樹の育て方
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 家で果樹を育てたいという方必見!人気の果樹やベリーなど70種の育て方をわかりやすく紹介します。 自宅で果樹を育てる方が多くなりました。 手をかけて、実が成って収穫するまでの果樹を育てる作業は、私たちの心を癒し、元気にしてくれます。 この本では、園芸初心者さんが失敗しにくく、小さな庭やベランダでも育てやすい果樹70種を紹介。 苗選びから植えつけ方、育て方、病害虫対策、収穫後のおいしい利用法まで、手順をわかりやすく紹介していますから、 いろんな季節に、そしてこの先もずっと役立つ1冊です。 高橋 栄治(タカハシエイジ):1928年京都府生まれ。法政大学文学部卒業。農林省園芸試験場を経て神奈川県に勤務。農業改良普及員、園芸試験場果樹科長、同相模原分場長、神奈川県立大船植物園業務部長を歴任。著書も多数。

    試し読み

    フォロー
  • 最新版 はじめてのチワワ 飼い方 しつけ お手入れ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめてチワワを家族に迎える人のための、チワワの飼い方入門書決定版です。 写真やイラストが豊富で、初めて犬を飼う方でもイメージしやすく、わかりやすい内容になっています。 ワクチンの接種スケジュール、しつけを始める時期や社会化の時期などが一目でわかる「成長カレンダー」のページや「初めてのお世話1週間スケジュール」など、戸惑いがちなところを丁寧にフォローします。 しつけの第一歩ともいえるトイレのしつけのことも、プロセス写真を使ってわかりやすく解説。 動物生態学的にアプローチした最新のしつけ方で、チワワとの生活をよりいっそう楽しいものにしていきます。もちろん、困った行動への対処法も充実。 自宅で必ず役立つ部分洗い、ブラッシング、かかりやすい病気と症状などの便利な情報も満載にしてお届けします。
  • 最新版 はじめてのトイ・プードル 飼い方 しつけ お手入れ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これからトイ・プードルを飼おうと思っている人や、飼い始めたばかりの人はもちろん、もっと詳しくトイ・プードルのことを知りたい人にもおすすめの本です。写真やイラストが豊富で、初めて犬を飼う方でも、イメージしやすく、わかりやすい内容になっています。 ワクチンの接種スケジュール、しつけを始める時期や社会化の時期などが一目でわかる「成長カレンダー」のページや「初めてのお世話1週間スケジュール」など、戸惑いがちなところを丁寧にフォローします。 しつけの第一歩ともいえるトイレのしつけのことも、プロセス写真を使ってわかりやすく解説。 動物生態学的にアプローチした最新のしつけ方で、トイ・プードルとの生活をよりいっそう楽しいものにしていきます。 もちろん、困った行動への対処法も充実。自宅で必ず役立つ部分洗い、ブラッシング、かかりやすい病気と症状などの便利な情報も満載にしてお届けします。
  • 最新版 パワーストーン使いこなし事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 自分の守護石&組み合わせNGの石がわかると評判になった前作に、 特別な力を持つ石を新たに加えてパワーアップした改訂版! パワーストーンを組み合わせて使うときに、NGな組み合わせがあることや、 とても相性のいい石があることがわかりやすくレイアウトされた 『パワーストーン 使いこなし事典』がパワーアップしました。 好評の生年月日から導き出す守護石や、願いごと別の石の紹介はそのままに、 新たに特別な力を持つ石を加え、使いこなしの幅が広がりました。 特別な力を持つ石の特徴や組み合わせについて知ることで、 自分が求めるパワーストーンの組み合わせが強化され、 さらに意味を持つものになることでしょう。 かなえたい願い、なりたい自分を思い浮かべながら、 1つ1つの石を見ていくのはとても楽しいもの。 心の安らぎを得るために使う組み合わせ、 ここぞというときに力を発揮する組み合わせ、 ツキが落ちてきたときに回復させる組み合わせなど、 パワーストーンを自分のために自分自身で組み合わせて使いこなしてください。
  • 最新版 棒針あみのマフラー、帽子+小もの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 30万人に愛された大ヒット手編みシリーズをリニューアル!超初心者でも詳しい解説で棒針あみで小物が編めるようになります シリーズ累計30万部の大ヒット手あみ本が戻ってきました! 2007年の初版、2015年の改訂版には「ド素人でもあめた」「失敗しなかった」「この一冊あれば大丈夫」と多くの声をいただきました。 好評の理由は ●あむ前に毛糸だまから糸を引き出すところから説明 ●コマ送りのような写真で丁寧すぎる解説 ●なわあみのマフラー、ゴムあみの帽子など時代をこえた定番小ものをあみながら覚えられる ●簡単にあめて、かわいい作品がいっぱい掲載、などなど。著者のミカ*ユカは、ともに文化服装学院であみものを学び、確かな知識の裏づけを持ちながら、手あみの楽しさ面白さを広く伝えたいと、簡単にあめる作品と、ゼロからの手順を説明。毛糸を変えるアイデアなどもプラス。 ●作品は「並太のストレートヤーン」などすべて一般的な名称で紹介し、実物大の糸の写真も掲載しているので好みの糸で応用しやすいのも魅力です ミカ*ユカ(みかゆか):元手芸書編集者の羽田美香(ミカ)と、アパレルブランドで活躍する星川優香(ユカ)の双子の手芸作家ユニット。ともに文化服装学院で、裁縫、編み物を学ぶ。雑誌や書籍、アパレルブランドでさまざまなハンドメイド作品を提案するほか、「Dog Paws」というオリジナルの犬グッズブランドも持ち、犬服講座の講師も務める。著書に『一生使えるおさいほうの基本』『一生使えるかぎ針あみと棒針あみの基本』『犬の手作り服&グッズ』『かわいい犬の手編み服』など多数。
  • 最新版 毎日のおかず
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 PART1では、3ステップでできる簡単さなのに、 ごちそう感のあるとっておきのレシピを27点紹介します。 オーブンで焼くだけなのにおもてなしにもOKの 「あじとトマトの重ねオーブン焼き」、 漬け込んで焼くだけでジューシーに仕上がる「タンドリーチキン」、 めんどうな裏ごしいらずの「サラダ風白あえ」など、 あなたの新定番に入ることが確実そうなメニューが目白押しです。 PART2、3、4では、おなじみおかずを徹底研究!  家族みんなが大好きな人気おかずをとり上げ、 もっとおいしく作れるように、 くわしいプロセス写真とコツをわかりやすくご紹介します。 「和風」、「洋風」、「中華風」とテイスト別の展開だから選びやすく、 たとえば、豚肉のしょうが焼き、筑前煮、ハンバーグ、コロッケ、 ギョーザ、シューマイなどがたくさんラインナップされています。 基本の作り方はもちろん、バリエーションも充実しているのが特徴。 作りたいおかずが必ず見つかる!365日役立つ、最強の1冊です!
  • 最新版 真っ先に読むASDの本
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 わが子の行動が気になり、アスペルガー症候群ではないかと心配になったときにまず読む本。仲間はずれ、いじめに合わないために。 わが子のしぐさ、行動が気になり、発達障害のアスペルガー症候群ではないかと心配になったときに、最初に読む本。幼稚園や小学校で仲間はずれにされたり、いじめに合わないよう、家庭でできることをまとめた心強い1冊。《本書の内容》★〈巻頭コミック・こんなことがありませんか?〉★【〈PART1〉あなたの子育てが悪かったのではありません】アスペルガー症候群の特徴①他人とのコミュニケーションがとりにくい②興味関心の幅が狭い③相手の気持ちがわかりにくい④感覚が過敏/こじれた親子関係を修復する魔法の時間「スペシャルタイム」★【〈PART2〉子どもの力を伸ばし、困った行動を減らすために家庭でできること】①呼ばれたらそちらを見る、返事をする②「おはよう」「こんにちは」「さようなら」「おやすみなさい」「ありがとう」を言おう③助けてほしいと言えるよう、「いや」「やめて」が言えるように教えよう★お母さんが家庭でできること 司馬 理英子(しばえりこ):岡山大学医学部、同大学院卒業。1983年渡米。アメリカで4人の子どもを育てるなか、ADHDについて研鑽を深める。1997年『のび太・ジャイアン症候群』(主婦の友社)を執筆、出版。同年帰国し、東京都武蔵野市に発達障害専門のクリニックである「司馬クリニック」を開院。中学生までの子どもと高校生と大人の女性の治療を行っている。2008年ADHDをめぐる状況の変化や新しい知見を盛り込んだ決定版として『のび太・ジャイアン症候群』を改訂し『新版 ADHD のび太・ジャイアン症候群』、2009年『新版 のび太・ジャイアン症候群2 ADHD これで子どもが変わる』を刊行。ほかに著書として、『新版 のび太・ジャイアン症候群3 ADHDとアスペルガー症候群』、文庫版『のび太・ジャイアン症候群』、『よくわかる大人のADHD』『ADHD・アスペルガー症候群 子育て実践対策集』『マンガでわかる もしかしてアスペルガー!?~大人の発達障害と向き合う』、『シーン別アスペルガー会話メソッド』『スマホをおいて、ぼくをハグして!』(以上主婦の友社)
  • 最新版 喪主ハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「もしも」のとき喪主として何をすればよいかが90分でわかる! 流れとポイントがコンパクトにまとめてあるので拾い読みOK。 葬儀に出席したことはあっても、 自分が葬儀の執行責任者である 「喪主」になったことのある人は 少ないのではないでしょうか。 喪主の役目は、ある日、突然やってきます。 もし、喪主を務めることになったとき、 何から手をつけてどのように手配をして臨めばよいのか。 不備や失礼、後悔がないようにするポイントは何か。 この本では、喪主が知っておくと、 自分も故人も周りの人も救われることになる 大切な情報とマナー、心構えが、時系列で記されています。 人前で挨拶するときに、困らずに、 気持ちを伝えられる文例集も多数掲載しています。 家族葬や直葬などのポイントや注意点などの最新情報も押さえた、 喪主と家族のための一冊です。 1章:そのときが近づいたら 2章:臨終後すぐから通夜まで 3章:通夜の流れとマナー 4章:葬儀・告別式と出棺から初七日まで 5章:葬儀後すぐにすること 6章:法要、納骨と埋葬 7章:すぐに使える! 喪主のあいさつ例文集 柴田 典子(しばたのりこ):エンディングデザインコンサルタント。 厚生労働省認定1級葬祭ディレクター。株式会社オフィス・シバタ代表取締役。 神奈川県の葬儀社を経て電鉄グループの葬祭会館で総支配人を務めたのち、2005年にオフィス・シバタを設立。 人生のエンディングに関するコンサルティングを中心に、各種研修、講演会、セミナー、葬儀社育成も手がける。 テレビ出演、雑誌等でも活躍中。
  • 最新版 よくわかる大人のADHD(注意欠如/多動性障害)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「思いついてすぐ行動するが、途中で挫折する」「段取りよく仕事ができない」「片づけができない」。 大人のADHDの職場と家庭でのさまざまな問題に、各シーンごとに具体的な解決法を紹介。これで自信がつきます。 《主な内容》 ★〈問題シーン編〉これが大人のADHD ★〈解決編〉【段取りが悪い・片づけができない】 はこの方法で解決できる ★〈解決編〉【夫婦関係】 をハッピーにするにはこの方法で ★〈解決編〉【子育て】 はこの方法ならきっとうまくいく ★〈解決編〉自分をもっと愛そう、自分自身に自信を持とう ★〈知識編〉ADHDはなぜ起こる、どのように治療すればよいか ★〈企業編〉ADHDの社員が能力を発揮するためにしていただきたいこと
  • 最新版よくわかるゴルフルール
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 2023年改訂ルール完全対応。オールカラーのイラストで、ややこしいゴルフルールがするっとわかる。初心者にもベテランにも! ゴルフルールは4年ごとに改訂されます。 今回の2023年の改訂は、2019年の大改正後初の改訂なので、多くの規則が修正・変更されています(JGA・R&A)。本書はこれら新ルールに完全対応。 ●全270例題。必要なルールがこれ1冊で丸わかり! ●オールカラーのイラスト・図解が豊富で、ポイントがすぐにわかります。 ●ポケットサイズで携帯らくらく。また、ビニールカバー付きなので、雨や汚れ予防もばっちり。 ●検索&インデックス充実で、知りたい項目をすぐに見つけて読め、手軽で便利。 ●ルールをおさらいしたいベテランゴルファーにはもちろん、ゴルフの基礎知識やマナーもていねいに解説しているので、初心者にも役立つ決定版。 ●一流プロゴルファーでもルール間違いや勘違いがあり、そんなうっかり事件をまとめたコラムも実戦の参考になります。 ●知りたい用語もすぐにひける用語集も、巻末についていてお得! ●マンガタッチのイラスト満載で、読むだけでも楽しい! ●ゴルフは審判がいないスポーツなので、ルールブックは必携! 小山 混(コヤマコン):イラストレーター、ゴルフルール研究家。東京生まれ。立教大学卒。趣味は水泳、キャンプ、陶芸。ほのぼのとしたマンガタッチのイラストが得意で、「月刊ゴルフダイジェスト」「スポーツ報知」「健康」などの新聞・雑誌・Web にイラストを寄稿。「日刊ゲンダイ」「週刊ゴルフダイジェスト」ではゴルフルール解説を担当。ゴルフは鹿沼CC の月例競技会にエントリー。HDCP は17。著書に『はじめてのゴルフルール』『New! いちばんたのしいレクリエーションゲーム』『脳イキイキ! 手あそび指あそび』(以上、主婦の友社)、『英語とゴルフ一石二鳥』(ゴルフダイジェスト社)がある。

    試し読み

    フォロー
  • 最新版 予算内で賢く家を建てる178のコツ
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 はじめてのマイホームづくりに役立つ、予算内で満足できる家を建てるコツを満載。予算を有効に使うアイディアを、設計プランから素材・設備選びまで具体的に紹介します。 「限られた予算でも満足のいく家を建てたい」という人は必読の、マイホームづくりのアイディア集。 支払いのタイミングを加えた家づくりのタイムスケジュール、土地探しや業者選び、工法・構造など、 知っておきたい基礎知識をしっかりとおさえつつ、 ローコストにつながるプランニングのアイディアを実例の写真を例に豊富に紹介しています。 「予算を有効に使いつつ、満足する家にするには」という視点で編集してあるので、 ただ安いだけのローコスト住宅に終わらない、満足のいく解決策が見つかります。 モノクロページでは、家づくりに欠かせない見積書・図面の精査の仕方や、 契約で押さえておくべき点、ローンの組み方と最新情報などを特集。 家づくりのスタートからフィニッシュまで、力強い参考書になる内容です。
  • 最新ビジュアル版 冠婚葬祭お金とマナー大事典
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 冠婚葬祭の伝統的なしきたりや慶弔のお金の目安、表書き、マナー、贈答、手紙など、大人として知っておきたい常識のすべてがわかる、大ボリューム256ページの決定版・冠婚葬祭事典。 結婚から子どもや人生のお祝いごと、葬儀と法要まで、人生の節目に必要な事柄を、イラストや写真、図がいっぱいで解説。 一家に一冊あれば、一生役立ちます! ●PART1 表書きと贈答のマナー ●PART2 縁談・見合いから結納・結婚まで ●PART3 人生の祝い事 ●PART4 暮らしの歳時記(年中行事) ●PART5 日常のおつきあいのマナー ●PART6 葬儀と法要のしきたり ●PART7 手紙のマナー
  • 最新!不妊治療ナビ
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 まもなく1万組の夫婦が赤ちゃんを抱く夢を叶える!妊活メディア「赤ちゃんが欲しい」で活躍する名医による不妊治療ナビ まもなく1万組のカップルが赤ちゃんを抱く夢をかなえる! 妊活メディア「赤ちゃんが欲しい」誌上でも活躍する名医・山下院長が贈る不妊治療ナビ。一組ごとにオーダーメイドといわれる不妊治療について、今の時代に合ったベストチョイスを妊活のスペシャリストが教える一冊。 1980年代にいち早くオーストラリアで体外受精の基礎を学んだ著者が、これまでの豊富なエビデンスと最新の生殖医療技術を駆使し、赤ちゃんをのぞむカップルを最短ルートで妊娠に導きます。 【正しい知識が妊娠への近道】 ● 赤ちゃんが欲しいと思ったら今すぐはじめること ●妊活はなぜ、プロに任せるべきなのか ●20代・30代・40代別、妊活ベストルート ●タイミング方からはじめる一般不妊治療 ●人工授精のベストタイミングは? ●体外受精は全ての近道 ●着床障害の検査など ●35歳以上 キャリアも妊娠もあきらめない 山下 正紀(ヤマシタマサノリ):山下レディースクリニック院長。 1980年奈良県立医科大学卒業。京都大学産婦人科入局。 オーストラリア・アデレード大学で体外受精の基礎を学び、舞鶴市民病院にて近畿初のGIFT法による妊娠に成功。 体外受精のスペシャリストとしてのキャリアをスタート。 90年より神戸中央市民病院勤務。 97年に神戸・三宮に山下レディースクリニックを開業。 以来20数年に渡り、関西をベースに生殖医療界を牽引。 「赤ちゃんが欲しい」創刊時より、誌上での読者相談に親身な回答を寄せる名ドクター。 著書に「赤ちゃんが欲しい なんでも相談室」(主婦の友社)。 2021年には1万組のカップルが赤ちゃんを抱く夢をかなえることに。

    試し読み

    フォロー
  • 最新予防医学でここまでわかった 50歳からの病気にならない最強の食生活
    3.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 最新の予防医学から分かった「病気にならない食ベ物と習慣」。病気リスクに備えるには早めの改善が大事。分岐点は50歳 病気になりたくなければ、食べ物と習慣を変えるべき。分岐点は50歳。ここで変えないと手遅れになりかねない。更年期の入り口の歳。まだ大病の経験はないものの、つらい更年期障害に悩んでいたり、「なんとなく不調」が長く続いている人も多い。 また、じつは55歳~65歳はガンの罹患率がもっとも多い年代でもあり、健康に気をつけるなら「未病」の段階での「予防」がとても大切。 この年代となっても、若いころと同じような食事と習慣を続けていたら生活習慣病のリスクは確実に上がる。だからといって粗食にしてしまうと、筋肉や骨の量が減って運動機能や体力が減少してしまう。 そこで本書では、つらい更年期の症状を改善し、その後の健康寿命を延ばすために大切な50歳からの食事と習慣について、「食べ物」の選び方と「食べ方」を中心に指南する。 著者の森勇磨先生は予防医学のエキスパートである。 【目次】 はじめに あなたの食事は大丈夫? 50歳の食習慣チェックリスト 第1章 50歳から、あなたの体をむしばむ病気のリスク 「更年期の不調」は、やり過ごしていると”悪化する” 女性の「更年期症状」が起こるメカニズム 更年期には「骨粗しょう症」のリスクも高まる 「骨粗しょう症」を予防する”食事と日光浴”の方法 男性の更年期症状は自覚しにくく「うつ病」と似ている 更年期症状と間違えやすい「バセドウ病」と「橋本病」に注意 50歳からは「生活習慣病」の存在は無視できない 【心筋梗塞、脳梗塞】 【糖尿病】 【腎臓病】 【脂質異常症】 【高尿酸血症(痛風、尿管結石)】 【脂肪肝】 【がん】 筋力の低下は「糖尿病」のリスクまでも高める 予防医学は”健康寿命をのばす”唯一の方法 森 勇磨(モリユウマ):東海高校・神戸大学医学部医学科卒業。 研修後、藤田医科大学病院の救急総合内科にて数えきれないほど「病状が悪化し、後悔の念に苦しむ患者や家族」と接する中で、正しい医療情報発信に対する社会課題を痛感する。 2020年2月より「予防医学ch/医師監修」をスタート。現在の登録者は50万人を突破、総再生回数は5700万回を超える。 上場企業、株式会社リコーの専属産業医として、予防医学の実践を経験後、独立。 Preventive Room株式会社を立ち上げ、書籍やYouTubeでの情報発信に留まらず、オンライン診療に完全対応した新時代のクリニック「ウチカラクリニック」の運営、社員の健康を守る法人向けの福利厚生としてのオンライン診療サービスの展開、労働衛生コンサルタントとしての健康経営のコンサルティングなどを通じて予防医学のさらなる普及を目指している。 著書に「40歳からの予防医学(ダイヤモンド社)」など。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本