検索結果

  • この小さな手
    完結
    4.5
    全1巻330円 (税込)
    養護施設に預けられた幼な子を取り戻すという、原作者:郷田マモラ自身の実体験を元に作られたフィクション。
  • サマーブレイカー
    完結
    4.0
    全1巻440円 (税込)
    予備校生の桜井は一浪中。どうにか底辺高校出身の学歴を塗り替えたい。ところが夏はありとあらゆる方法で桜井の受験勉強を妨害する。
  • ムー公式 実践・超日常英会話
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「この町でUFOがよく出る場所を教えてください」「幽霊が出るので部屋を替えてほしい」「最終戦争に備えて核シェルターを予約した」--あやしい旅先や不穏な日常に役立つ英会話を「ムー」が解説。異星人や心霊、陰謀などから身を守れる320例文を収録。
  • 特撰思い出食堂 丼
    -
    ウニ丼、親子丼、かきあげ丼に海鮮丼、ソースカツ丼、ロコモコ丼etc…。ふっくらごはんにたっぷり乗った具をきれいに食べるもよし、かき混ぜ食べるもよし、空腹に大満足な定番メニュー丼物だけを集めた特選グルメ漫画!
  • 特撰思い出食堂 中華
    2.3
    タンメン、レバニラ炒め、餃子に油淋鶏、麻婆豆腐に醤油ラーメンetc…。ごはんにも合ってビールにも最高なサラリーマンの強い味方、中華料理を集めた特選グルメ漫画!
  • 特撰思い出食堂 お弁当
    5.0
    定番ののり弁は勿論、からあげ弁当にカニ飯、運動会や花見の弁当、駅弁からスーパーの見切り弁当まで、あらゆるお弁当を集めた特選グルメ漫画!懐かしいお弁当のメニューが思い出とともに蘇ります!
  • GENGO ラウンド1
    完結
    -
    『THE3名様』など数々のヒット作品を生み出してきた漫画家・石原まこちんによる自伝漫画。高校を卒業してから定職に就かず、ニートだったまこちんが、漫画家として生計を立てる現在に至るまでを独自のギャグを交えて描く。ラウンド1では第1話「就職という名のもとに」から、第20話「開戦10秒前」までを収録。
  • にぎっとレゲエ寿司
    -
    江戸っ子の街、浅草にレゲエな野郎がやってきた。そいつはジャマイカ出身で日本人とのハーフ、ヒトシ。母の死をきっかけに浅草に戻ったヒトシは老舗寿司屋「すし六」で働くことに。レゲエ独自の挨拶“ヤーマン”が江戸前寿司伝統の秘技“昇天にぎり”と通ずることがわかり…。寿司×レゲエ。カオスが生んだ、まさかの奇跡……。
  • 転校生 オレのあそこがあいつのアレで
    完結
    4.3
    ある日突然、アソコが入れ替わってしまった高校生男女ふたり! ボンクラ漫画の第一人者が描く、青春おバカ・ファンタジー! アソコが入れ替わってからというもの、性格まで逆転しだした茂と梨佳。他の女と浮気を重ねる梨佳、もはや「待つ女」と化した茂…。奇妙な男女逆転の行く末はいったい…? 梨佳のクラスに、幼なじみの茂が転校してきた。イケイケの高校生に成長していた茂は、さっそく梨佳と神社でセックス。どちらかというと受け身の梨佳は、茂の望むままに体を許して付き合い始めるが、どうにも「体目当て」の印象がぬぐえない。そんなある日、いつものように神社でセックスをしている最中、誤って石段から転落。幸い2人に大きなケガはなかったが、帰宅した茂は自分のアソコがなくなっていることに気付き…(第1話)。
  • 東京ヤクルトスワローズあるある
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バレンティン(シーズン本塁打新記録)、ライアン小川(新人王)、つば九郎だけじゃない! 根っからのスワローズファンが自らのチーム愛を再確認するために。東京出身、現地方在住者が故郷を思い出す手段に。バレンティンの存在をきっかけにスワローズに興味を持った方に。「敵」の頭の中を知りたい他球団ファンに。
  • ビッグオリジナル すし増刊
    -
    ●巻頭両面ピンナップ!すきやばし次郎すし名鑑&「次郎」の職人哲学 ●レジェンド・オブすし職人![JIRO~すきやばし次郎物語~掌の調べ]杉田明 ●[深夜食堂 〈特別出店〉かんぴょう巻き]安倍夜郎 ●[美味しんぼ 切れあじこそ“味”]作・雁屋哲 画・花咲アキラ ●[ネタもご縁も一期一会 〈『将太の寿司』の製作裏話〉]寺沢大介 ●[寿司とポップコーン]村上たかし ●[熟鮓譚(なれすしたん)]さそうあきら ●[I LOVEサンちゃん 〈寿司屋編〉]かざま鋭二 ●[玄人のひとりごと 〈玄人のリズム〉<回転寿司、皆伝>〈玄人雀士の返し技〉]中島徹 ●[寿司ロボットで金髪美女の心を掴め!]見ル野栄司 ●[曇り、ときどきおすし。]望月ミネタロウ ●[忘却のサチコ〈特別編〉 闘魂注入! 夏の陣中おすし]阿部潤 ●[お寿司はかく語りき。]秀良子   ●[すし少年]原克玄 ●[パープル・レイン]太田基之 ●[本格派 おすしやさん]小田扉 ●[漫画家超寿司物語]唐沢なをき ●[へいらっしゃい!]ウラモトユウコ ●[やけ寿司 ~抱擁と別れ~]くれよんカンパニー ●[すし連続殺人事件]中川いさみ ●[おつかれごはん <特別編>北千住の昭和な寿司屋]ロドリゲス井之介 ●[ペンと箸 ―漫画家の好物―]田中圭一 ●コラム[寿司とマンガのおいしい関係]南 信長 [回転寿司はマンガになるのか?]米川伸生 ※『ビッグコミックオリジナル すし増刊号』デジタル版には、紙版の付録、特典等は含まれません。
  • 【合本版】シブすぎ技術に男泣き! 全3巻収録
    -
    1巻2,439円 (税込)
    あのホリエモンも「エンジニアの仕事がよくわかるし、面白くて愛読しています」と絶賛したシリーズを完全版でお届け! ものづくり日本を支えてきたのは、「女っ気もなく、派手でもなく、身を削る職業のエンジニア」たち。 どんな失敗や挫折にもめげない。世のため人のため、そして、自分のため!にまい進する彼らの姿に笑いと涙なしには読めないでしょう。理系出身のマンガ家・見ル野栄司の体当たり取材で繰り出されるエンジニアたちの「ここだけの本音」も必見! 日本を支え続ける、仕事人の姿を追った渾身のコミックエッセイです。 ※本電子書籍は「シブすぎ技術に男泣き! 1」「シブすぎ技術に男泣き! 2」「シブすぎ技術に男泣き! 3」の合本版です。
  • 特撰思い出食堂 あげもん
    5.0
    ほくほくした美味しい「コロッケ」「メンチカツ」「トンカツ」「ハムカツ」「フライ」「から揚げ」などの油の揚げ物をテーマにまとめたグルメ&人情&涙&笑いの漫画アンソロジーのカバー付き通常コミックスです。
  • シブすぎ技術に男泣き!
    4.0
    地下数千メートルの石油を探す検層機や、新ジャンル・プリクラ機の開発に泣き、超音波発生装置の失敗談に泣きながら、熱き想いを胸に抱いて不器用に仕事をする理工系ものづくりの人々の姿を描くコミックエッセイ。
  • 佐多岬
    完結
    5.0
    全1巻330円 (税込)
    「一歩踏み出すとそこには色々な人達がいた」 内気な高校2年生「翔太」が朽ち果てた原付オートバイ、ホンダモンキーと出会い本州最南端、鹿児島県佐多岬へ旅立つ。 旅先の交流から自分の世界の狭さを知り目覚めて行く。
  • 威風凛々+
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中華娘が大暴れのショートギャグコミック集! 『ドラゴンと巫女』友人に中国から来たいとこの少女の観光案内を頼まれた仁平。しかしその娘の目的は別にあった。 『舞奈ちゃん、武者修行。』最強の師匠を求めて、舞奈ちゃんは日本から中国へやってきた! 2010年発行の短編コミック集にミニイラスト集を加えて再編集しました。
  • THE3名様 1
    完結
    4.2
    ▼第1話/愛は吐息のように▼第2話/シスコはロックシティ▼第3話/ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ▼第4話/今夜はビート・イット▼第5話/伝説のチャンピオン▼第6話/まるっきりパラダイス▼第7話/そよ風の贈り物▼第8話/夢見るNo.1▼第9話/ビートに抱かれて▼第10話/おしゃれフリーク▼第11話/プリーズテルミーナウ▼第12話/ニューヨーク・シティ・セレナーデ▼第13話/華麗なる激情▼第14話/地獄へ道づれ▼第15話/アイ・ハード・ア・ルーマー〔噂〕▼第16話/恋の手ほどきインユアルーム▼第17話/悪魔のハイウェイ▼第18話/青春の傷あと▼第19話/銀河のアトミック▼第20話/ハートにファイア▼第21話/悪魔のドクター・ラブ▼第22話/君はトゥーシャイ(前編)▼第23話/君はトゥーシャイ(後編)▼第24話/夢見るトレイシー▼第25話/原子心母▼第26話/ハイスクールはダンステリア▼第27話/夜明けのランナウェイ(前編)▼第28話/夜明けのランナウェイ(後編)▼カラオケ番外編●主な登場人物/ミッキー(森原幹夫。26歳。カラオケは苦手といいつつも、吉川晃司を熱唱。基本的に「ま行」は「みゃ行」の発音で。例『ミョニカ』)、まっつん(松田謙介。25歳。何があったか知らないが、幼稚園の時の運動会以来、フランク・ザッパを師とあおぐ。デスメタル・マニア)、ふとし(木村卓也。26歳。携帯の着メロは、自分で作曲した『放課後の教室で』。シンコペーションの効いたスローバラードだ。どうやら詞もあるらしいが、未発表)●本巻の特徴/何をするでもなく、ただなぁ~んとなく、深夜のファミレスで時間をつぶす、ミッキー、まっつん、ふとしの3人。UFO、携帯の着信音、一発ギャグ、心理テスト…どうでもいいようなことをテーマにした虚無的な会話が、ひたすらかったるく、またときには熱く、悠久の時間の中をたゆたっていく“裏癒し系”コミック。よく見ると各回のタイトルが、‘70 ~‘80年代の洋楽ヒット曲の題名で統一されている点が小粋(アーティスト名が全部言えるあなたはかなりの通)。●その他の登場人物/もっちゃん(彼らのもう一人の仲間。亀戸の「TSUTAYA」で『鉄道員(ぽっぽや)』を借りるも、返却を忘れたまま免許合宿のため地元・長野に帰省。その後、消息不明に…)
  • うちの子になりなよ ある漫画家の里親入門
    3.5
    そうか! その手があったか!  子どもがほしい…。6年間で600万円、不妊治療のどん底で見つけた希望の光。里親研修を受け、待望の赤ちゃんを預かった著者(40代・男)が瑞々しくも正直に綴る、新しいタイプの子育てエッセイ。
  • Catch!+
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ポップでカラフルなイラストコレクション!】ファンタジー、アイドル、和風、制服、水着等いろいろなテーマのイラストを集めた陽崎杜萌子のイラスト集です。CG集「Catch!」を元にサイト等で発表したイラストを多数加えて、電子書籍化しています。
  • びんぼうまんが家!都内で月3万円の3DKに住んでます
    完結
    -
    低収入でも家族3人仲良く暮らせる(!?)コツをマイホームパパ漫画家、(中邑みつのり 改め)なかむらみつのりが公営住宅に住む方法を指南!「超 本当にあった(生)ここだけの話」掲載の人気エッセー作品がタイトルを変えて単行本化!
  • ワイルド・ナイツ 1
    完結
    -
    古泉智浩初の巻数ものにして、初の自伝的ストーリー。地方在住のさえないパチスロ店員が、空手を習い始めたことで自信をつけ、ヤンキー相手に通り魔活動を行います。かたや元・婚約者が勝手に産んだ子供に養育費を払わなければいけないことに憤り、合コン、そしてテレクラやデリヘルで理想の女性を探す日々を送ります。迷走の果て、主人公がつかむものは何なのか? 「漫画アクション」連載時、その最終回がかつてない大反響をよんだ、文字通りの迷作にして、大名作です。
  • マンガ・オブ・ザ・デッド
    完結
    3.3
    死者が蘇り、生者を喰らう!! お前はもう死んでいる!! ZOMBIE NEVER DIE!!!! UNDEAD世紀の到来を告げる究極のゾンビ・コミック・アンソロジー 日本漫画誌上、最高峰のゾンビ・クリエイターが大・集・結!! 田島昭宇/寺田克也/ヒロモト森一/うぐいす祥子/鬼ノ仁/島田虎之介/古泉智浩/腑貌篤史 ※「死霊の杜」は本電子書籍には収録されておりません。
  • 僕の子育てははたしてこれであっていたのだろうか。
    完結
    -
    厳格で威厳のある絶対的存在には遠いけど、心やさしいまこちんパパが描くローファイにしてハートフルなまこちん一家の愉快な日常。ほんわらの人気連載「しっかり!おじゃまパパ」が満を持して電子コミックで登場!
  • コロコロアニキ 2号
    3.5
    ※デジタル版には含まれていないコンテンツがあります。あらかじめご了承ください。 小学生お断り! すべてのコロコロ卒業生に贈る大の大人のコロコロコミック! 第1号が完売&増刷した「大人のコロコロコミック」第2号! 今回も、「シャーマンキング」の鬼才・武井宏之先生が「ダッシュ!四駆郎」を描く新連載「ハイパーダッシュ!四駆郎」をはじめ、コロッケやヤマザキなどの人気キャラがバトルする「カッシーオールスターズ」、のむらしんぼ先生の「コロコロ創刊伝説」ほか「レッツ&ゴー」「キヨハラくん」「でんぢゃらすじーさんサラリーマン編」などコロコロ卒業生感涙のラインナップ!
  • 敏腕編集!インコさん 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    某少年漫画の業界漫画は実はリアリティがない。漫画界において多数は青年誌、ヤング誌、ギャンブル誌、エロ、サブカル系だ。その世界に限りなく近いのがこの敏腕編集!インコさんである。 昨今の漫画業界においては格差が如実に表れている。売れている者は飛び抜けて売れ、売れない者は底辺をさまよう。その中でもとくに出版社から邪魔くさく思われているジャンルがショートギャグ漫画家だ。出しても売れない、取次ぎからも嫌われる、そんなギャグ漫画家をなぜか相手にしてくれる大手出版社の編集者インコ!売れないとわかっていてもなぜ付き合うのか?厳しい言葉と自分に甘い行動で漫画家岬サスケを振り回す。顔がインコでなければかなりリアルなストーリーとして成り立つ。 はたして彼の目的はなんなのか? いつ集団アイドルに手を出すのか?! 出版不況において二人の運命はいつ逆転するのか?!
  • 東京フローチャート 1
    完結
    3.0
    ▼第1話/フローチャートの基本▼第2話/フローチャートの応用▼第3話/フローチャートの変形▼第4話/フローチャートとキャラクター▼第5話/フローチャートの拡大▼第6話/フローチャートの対称性▼第7話/フローチャートの回転運動▼第8話/フローチャートで診断テスト▼第9話/非フローチャート化の試み▼第10話/フローチャートとゲーム理論▼第11話/条件付きフローチャート▼第12話/フローチャートとカラーチャート▼第13話/フローチャートで私小説▼第14話/大河フローチャート(単行本特別描き下ろし) ●主な登場人物/トリモチ(ツヤツヤペンギン肌の生物。五月子に振り回されっぱなしだ)、五月子(飛びすぎ娘。死んだら超人墓場へ行く予定)、ヒロユキ(暇本から家をだまし取って平然と生きている暇人。自称ナポレオンの生まれ変わり)、暇本(IQ100、超普通。なぜかヒロユキに頭があがらない)、チェックマン鈴木(『東フロ』のキャラたちを常にチェックし、点数をつけている謎の存在) ●本巻の特徴/【脳テク】の道も一歩から。まずはフローチャートの基本を学びましょう。読み方の基本を押さえたら次は応用、変形…させてるうちにあなたの【脳テク】もUPUPアーップする、かもしれない第1集!!
  • THE魔王さま
    完結
    -
    世界の平和を懸けた勇者『ああああ』と魔王の戦いから千年…。魔王の息子ハーグは、世界の征服をもくろみ、毎晩ファミレスで闇の会議を開いていた。一方、勇者の末裔『いいいい』はハーグを倒すべく冒険の旅に出…ず、モンスターから町を守る…わけでもなく。世界の平和は果たして? 一大ファンタジー叙事詩(!?)開幕!!
  • THE3名様-追加注文編- 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    独特の空気感が漂う脱力系ニート漫画。深夜のファミレスに夜な夜な集まる3人組。「おもしろければなんでもいいじゃん」的な無意味な時間を描くまこちんワールド…!誰もが経験したことのある時間でおもわずニヤリッ!のショートギャグ!!
  • からだのひみつ
    値引きあり
    3.8
    学研の「ひみつシリーズ」の大人版。豪華作家陣、よこたとくお・石原まこちん・うちやまだいすけ・うおりゃー!大橋・山根あおおに・ビッグ錠・タナカカツキ・ロビン西・新沢基栄・えびはら武司・おおひなたごう・しりあがり寿・平松伸二による大人の学習漫画。
  • 妻しか女性を知りません
    3.3
    40歳目前のサラリーマン。経験人数は妻、ただひとり。風俗遊び・後輩の女子・よぎる妻と子供の顔…。悶々と悩む男が最後に下した結論とは――。『THE3名様』石原まこちんが放つ、男心をえぐる渾身の問題作!
  • シブすぎ技術に男泣き! 2巻
    3.6
    2~6巻1,047~1,100円 (税込)
    気づかれずとも、むくわれずとも技術を追い求める・・・ものづくり日本を支えてきたエンジニアたち。彼らの姿を追った涙と笑いのコミックエッセイ第2弾。あざやかな熟練の技術、磨き抜かれたプロの目をあますところなく紹介! 「蒲田VS東大阪 町工場東西対決」など、書き下ろし作品も多数収録!!
  • シブすぎ! 男の人生哀歌~涙無線タクシー~
    完結
    3.0
    雨の日しか走らないタクシー。そのタクシーに乗ると人生を見つめ直し、得る者もいれば失う者もいる――。営業マン、技術屋、工場勤務……。激動の日本経済の中、歯を食いしばって働く男たちへの12の応援歌!
  • キミ!さいよー 1
    2.3
    平成生まれの就活生たちと、バブル世代の面接官たちの間で繰り広げられる、ショートショートの就活密室劇です! 物語の舞台は玩具メーカー「コスモトイ」の会議室。 文系人気ランキング第199位のこの老舗企業に、「内定」を求めて就活生たちが次々と面接にやってきます。 キラキラネームの女子学生、ブラック企業も厭わない体育会系、菓子折りをもってきた気弱な学生、「名人」にあこがれている学生、そして彼らを温かく受け止める面接官たち…。 作者は『THE3名様』で、ゆる~い若者を描き続けた石原まこちんが、学生と面接官の両者の絶妙なやりとりを、時にはコミカルに、時にはゆる~く、時には…ホロリとする人間模様を描きます。 1集の最後の登場するのは…面接官の息子というオチにもご注目ください。
  • 本を出したい人の教科書 ベストセラーの秘密がここにある
    4.3
    1巻1,265円 (税込)
    日本一、出版を愛する男が送る、「本を出したい人」のための出版の教科書。本を出したい人は実は多い。彼の出版セミナーは連日超満員の大盛況。あっという間に素晴らしい企画書が書けてしまう「黄金の企画書」をはじめ、出版プロデューサー吉田浩が、自分の持てるノウハウをすべて公開。
  • ゾンビの森
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    「和製ゾンビ青春漫画」の地平を切り拓く一人・古泉智浩の、単行本未収録ゾンビ読切!! 無職だけど、小学生のオレには親切だった親戚のおじさん。10年後、ゾンビだらけになった日本で、浪人生になっていたオレはおじさんに再会した――。 本作は2011年同名自費出版作から付属DVDを除いて太田出版より電子書籍化したものです。(30頁)
  • 漫画貧乏
    完結
    4.1
    『海猿』『ブラックジャックによろしく』などのヒット作で知られる漫画家・佐藤秀峰が漫画業界、出版業界の矛盾に真っ向から立ち向かう!!10年後も漫画はあるのだろうか!?出口の見えない出版不況、台頭する新メディア…描いても描いても、原稿料では赤字続き…『海猿』『ブラよろ』の作者の漫画の未来に向けた、孤独な挑戦と実験の記録。
  • 夕焼け集団リンチ 古泉智浩作品集
    4.0
    心と体の「童貞感」描写世界選手権日本代表漫画家、古泉智浩が贈る、最新作品集。月刊コミックビームに掲載され、多くの読者を「過去の恥ずかしい記憶」のフラッシュバックで身もだえさせ、紅涙を絞った表題作を始め、切なく哀れで笑えるダメな男たちの「日常」を、これでもかとばかりにギッシリ収録! ここに、現代を生きる男性の真実があるっ! 全男性、必読! 全女性、必見!
  • 会社を辞める時刻表 : 100のポイントで辞め時を決める
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どういった人が転職・独立に適しているか適していないか、適した人たちにしても今の会社を辞める際にどのように計画的に事を進めたらよいのか。悩めるサラリーマン層に向けて退職の具体的な方法と対策をわかりやすく示す。
  • (有)シブすぎ技術製作所 映画メカ勝手に開発部
    4.0
    「ダース・ベイダーの生命維持装置、もっと改良できます!」by職人エンジニア 『スター・ウォーズ』『ターミネーター』『ダークナイト』『メカゴジラ』…あのヒット作や人気作を題材に、映画に登場する数々のメカや装置を解説。そしてさらにそれらを改良すべく、エンジニア出身の漫画家・見ル野栄司が「男泣き」の視点で斬る!描く!つくる!映画のメカに特化しすぎ(!)の、職人コミックエッセイ!
  • For Japanese Learners Editon:N3 Level ブラックジャックによろしく1【第一外科編】
    -
    大人気漫画『ブラックジャックによろしく』を、日本語学習者が日本語のまま、その醍醐味が味わえるよう再編集。全ての漢字にルビをふり、日本語能力試験N3以上の語彙や口語表現、オノマトペには英語訳を付けています。また、「~かい」「~かな」「~かしら」などの主な文末表現を巻末にまとめ、解説と英訳を加えています。 漫画に興味・関心を持っている日本語学習者の皆さんにぴったりです。 ブラックジャックによろしく 佐藤秀峰 漫画 on web “Give My Regards to Black Jack” e-books for Japanese Learners provide an ideal learning tool, particularly for manga-lovers. Specially devised hint features help you enjoy the story in its original Japanese version. All kanji characters have attached ruby characters, while vocabularies of higher than JLPT* Level N3, colloquial usage and onomatopoeia are translated into English. A detailed explanation of sentence-ending particles such as “kai”, “kana” and “kashira” is also given at the end of each volume, combined with English translation. * Japanese Language Proficiency Test Give My Regards to Black Jack SHUHO SATO Manga on Web
  • デザインノイロハ(上)
    完結
    4.5
    大学卒業後1年間、世界中を旅していた花井裕太。就職面接で地雷を踏みかけるもなぜか採用、デザイン事務所「3.2.1.」の新人デザイナーとして、こき使われる日々。事務所の先輩達は良くも悪くも個性的で、振り回されるばかり。ようやく一人で仕事を任され張り切る裕太だが、クライアントであるエステサロンの女社長はしたたか、かつ強引で……。MANGA OPEN&ちばてつや賞受賞の俊英が描く、新人デザイナー奮闘録!
  • ハードタックル~佐藤秀峰傑作短編集~
    完結
    5.0
    全1巻440円 (税込)
    佐藤秀峰のデビュー作や雑誌未発表作を含む幻の初期作品集!!「おめでとォ!」「ハードタックル」「キムラ!」「エロ兄弟」の4篇を掲載。
  • 示談交渉人M
    完結
    4.8
    全1巻440円 (税込)
    「オレは今夜死ぬ…お前は…なぜ生きる…?金もない…才能もない…その上怠け者だ。お前の命は…何のために存在している…?」命懸けのドラマが今、始まるっ…!
  • ブラックジャックによろしく~DYSTOPIA3.11~
    3.3
    医療の臨界点を描き続けた傑作コミックス『ブラックジャックによろしく』初のノベライズ! さらにカバーイラストは原作者・佐藤秀峰 描き下ろし! 【あらすじ】 斉藤英二郎。32歳。名門・永禄大学医学部を卒業し、今は銚子徳操会病院で勤務する外科医。研修医時代こそ様々な医局で若さゆえの衝突を起こした彼も、目の前の患者と向き合うという答えに辿り着いてからは、平凡ながらも充実した日常を過ごしていた。 ――2011年3月11日14時46分。『あの震災』が起きる前までは。 激動と混乱に巻き込まれる医療現場。生死をかけた手術の連続。砕け散った『昨日と同じ今日』を前に、斉藤は再び自分に問いかける。 「医者って一体、なんなんだ?」 医療の本質と戦い続けた男・斉藤英二郎が『311という病』と向き合う。『ブラックジャックによろしく』のその後を描く、初のノベライズ。
  • ロッカク 1巻
    完結
    5.0
    累計20万部を突破した『シブすぎ技術に男泣き!』の著者が描く技術者の物語。技能五輪大会で見かけた職人に憧れ、工場へ入社したトキオだったが、毎日失敗ばかり…。だが、そこには泣けるほどの感動があった!!
  • ブラックジャックによろしく1
    4.0
    永禄大学附属病院の研修医・斉藤英二郎の一日の平均労働時間は16時間、月給はなんと3万6千円。そんな過酷な医療現場の最前線に立つ斉藤は、自身の持つ医師としての倫理観と、他の医師たちの行動とのギャップにショックを受ける。 「僕は・・・・・・汚い大人になんかなりたくない・・・・・・」 斉藤の、そして若者たちの反逆の医療ドラマ「ブラックジャックによろしく」全13巻、無料配信スタート 「医者って一体なんだ・・・・・・?」 【目次】 第1話 研修医の夜 第2話 ウナギとゴッドハンド 第3話 75歳の値段 第4話 夏雲 第5話 外科と内科と医局と斉藤 第6話 最初のウソ 第7話 “一流”のワナ ブラックジャックによろしく 佐藤秀峰 漫画onWeb http://mangaonweb.com
  • ライフ・イズ・デッド
    完結
    3.0
    日本の片田舎にゾンビが出現!?性交渉により感染し、極度のストレスを受けると動く死体ゾンビと化す恐怖のウィルスに侵されている、ニートの赤星逝雄。死への恐怖と闘いながらも残り少ない日々を恋に趣味に生きる逝雄の青春を描いたゾンビ漫画の名作が映画化に伴い、再発売。そのラストは、「漫画アクション」連載時、読者に衝撃を与えました。作者は同業者に多くのファンを持つ、漫画界のミュージシャンズ・ミュージシャン、古泉智浩。
  • THE3名様 新装開店編
    3.0
    ビッグコミックスピリッツ、Bbmfマガジン(ケータイコミック)、と連載され、佐藤隆太、岡田義徳、塚本高史の3人の主演で実写化もされた『THE3名様』の続編。毎日をダラダラと無気力に生きる3人の若者が、夜ごとファミレスに集まり、非生産的きわまりないトークを繰り広げるギャグコミック。向上心や勤勉さのカケラもないが、どこか憎めない3人から目が離せない!!
  • ぼくのニート道
    3.0
    我々は人生のより道をしているだけです。あまりさわぎたてないでください――「月曜の夜とか出れる?」の質問に、「いや、その日は観たいテレビが」(バイトの面接にて)。「働かずしてどう生きていくか」を毎晩トーク(深夜のファミレスにて)。初出勤から3日で辞表提出、そのままチャリで逃亡(就職先にて)。正直言って「がんばってる人間を見ると疲れる」(一同本音)……。そんなニートの正しい取扱い方を伝授します! “ダメ代表”漫画家がケータイで綴った青春脱力エッセイ集。今どきの若いもんのユル~イ魂の叫びがココに。

    試し読み

    フォロー
  • 超家族+1
    完結
    -
    家庭内暴力、ニート、学級崩壊、高齢化社会、そして人類滅亡。見過ごせない社会問題に、見ル野栄司が時速160キロのけんせい球を投げかける! 「もはや幻(マボロシ)か!?」とも噂された、衝撃の2作品を堂々収録!
  • カップル乱れ打ち
    5.0
    世の中やっぱり“カップル”でしょ! イマドキ人気の8人が描く、見ごたえだらけで前代未聞のコンピマンガ!! ――宇仁田ゆみが「パンツもサイフも共有しちゃうカップル」を、松苗あけみが「犬も食わない超倦怠期の同棲カップル」を、小野佳苗が「Hもメールでやりとりする社内恋愛カップル」を、“あるある”満載のラブコメ化! ほか執筆陣も石原まこちん、きくち正太、高倉あつこ、環ちひろ、やまだないと、と超ゴージャス!
  • アベックシャバダァ
    -
    山よりも高いプライドと、誰もマネない哲学を持つ男・ツネヲ。偏執的な愛をツネヲに捧げるオカルティックな乙女・サヨ。2人は今日もいつもの場所で待ち合わせ、一歩も動かずデートする!? 呪われるほど愛がいっぱい!
  • 決定版 論語と算盤がマンガで3時間でマスターできる本
    6/21入荷
    -
    近代日本経済の父・渋沢栄一による経営哲学をわかりやすく! 『論語と算盤』において渋沢栄一は、ビジネスをするにあたって、『論語』(=道徳)と算盤(=利益)は両立させるべきだと訴えました。 農家の家に生まれ、若い頃には討幕を志すも、180度転換し、幕臣に。そして官僚、大実業家へ。 幕末から明治時代にかけ、波瀾万丈な人生を送りながらも、人のため、社会のために努力し続けた渋沢栄一。 その信念や志についてなど、『論語と算盤』には、経営力や自己を高めていく上で大切なエッセンスが詰まっています。 近年、人々は物質的な豊かさよりも、心の豊かさを大切にする方向にシフトしつつあります。物を買う会社、応援する人を選べる時代です。 会社としてのあり方がより重要になってきた現代において、ビジネスパーソン必読の名著を、わかりやすく、親しみやすく解説します。 渋沢栄一について、その著書『論語と算盤』について興味を持ち始めた方に入門書としてもおすすめの1冊です。 ■目次 序章   時代の大波〈渋沢栄一の人生〉 第1章  道徳と利益〈論語と算盤は違うようで似ている〉 第2章  武士道精神〈大和魂を持ち、人生を切り開く〉 第3章  習慣と向上心〈良い習慣を身につけた常識人になる〉 第4章  お金の本質〈目的を持ってお金を稼ぐ〉 第5章  社会貢献〈人のため、社会のために生きる〉 第6章  魂の輝き〈人格を磨けばビジネスは成功する〉 第7章  近代資本主義〈社会の利益を考え、正しく競争する〉 第8章  ビジネスと信頼〈信頼をつくるには時間がかかる〉 第9章  真心の教育〈誠実と勤勉が、良い社会を作る〉 第10章 凡事徹底〈努力し続けることが成功への王道〉 ■著者紹介 童話作家、出版プロデューサー 1960年12月11日、新潟県六日町生まれ。法政大学卒。青山学院大学大学院卒。 自ら執筆した童話、ビジネス書は約200冊。代表作は『日本村100人の仲間たち』(辰巳出版他)46万部。40年間で2600冊の出版プロデュースに関わる。『低インシュリンダイエット』累計160万部、『動物キャラナビ』累計450万部など6冊のミリオンセラー。10万部超えのベストセラーは68冊。 【出版の社会事業】 NPO法人『企画のたまご屋さん』創立。会長。 学生によるベストセラー出版会『PICASO』創立。 大学生による出版の全国大会『出版甲子園』創立。 【講師歴】 「早稲田大学オープンカレッジ」「編集の学校・文章の学校」 「朝日カルチャーセンター」「国際ビジネス大学校」など。

    試し読み

    フォロー
  • THE 3名様 ドラマ・映画化特別編 1
    6/22入荷
    -
    多くのファミレスが24時間営業の停止、タッチパネル注文…と時代とともに変化する中、あの3名様だけは変わらぬまま…いや、彼らもまた時代に合わせバージョンアップしてるかも!? 今宵も3名様ご来店で~す!

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本