
沖田丈さんのレビュー一覧

レビュアー
-
購入済み
いいね・・・
ディエス・ロビン(本名ドナ・スター)という、ユニコーンガンダム映画版のバイアラン・カスタムのパイロットの話とか
マリーダに倒された方のスターク・ジェガンが垣間見える話とか
ユニコーンガンダムの深堀りとして面白かった -
購入済み
俺にとってのメインコンテンツ
ガンダムが好きで好きでたまらないんだが
その中でも一番好きなガンダムがクロスボーン・ガンダム。
そんなクロスボーン・ガンダムシリーズの通算40巻目。感慨深いと同時に、シリーズキャラ総出演のオールスターものの始まりというんだから期待がすごい膨らんでしまう。
そしていきなりの歴代最強クロスボーン・ガンダムの登場と、それだけでは勝てないという世界観の懐の広さと時代が進んでいる事を感じさせる一流の手腕。
世界が閉じないんだよね。狭い所に収まっていない。どんどん広がっていく。
これだからクロスボーン・ガンダム大好きだよ。
新主人公達がどんな海賊物語を描くのか楽しみで仕方がない。
そして、40巻目で今まで -
-
-
- カート
-
試し読み
購入済みあんまえっちくはない
KONAMI大好き麻雀大好きな人にお送りする
大人気アーケードゲームの麻雀ファイトガールのアートブック。
同一フォーマットのボンバーガールに比べるとそんなにえっちくはないので未成年も安心してお買い上げできます。
武装神姫もこういう本出してくれよマジで・・・
内容はキャラクター紹介とスタッフのキャラクター語りやボツったラフとかあったりでいつもの感じです。十分な満足。
武装神姫バトルコンダクターもこういうのください。マジで -
購入済み
あまりにも面白かった
1987年にこの作品がもう世に出ていたなんてビックリ。
オチ含めてこの作品はもうアメリカンコミックとしての頂点の1つだと言っていいだろうというぐらいに面白かった。
魅力的なキャラクター達が織りなす物語や各人が持ってる哲学や思想がほんとうに重厚で
こんなにすごい作品が1987年にもうあったという事に驚きしか感じない。
Drマンハッタンの時間の並びがまっすぐになっていない思考回路の表現や
2代目ナイトオウルというキャラクターの表現の仕方
成功したヒーローであるオジマンディアスとコメディアン
原初のヒーローフーデッドジャスティス
そして何よりも誰よりもロールシャッハ。その魅力があまりにもすごかった。 -
購入済み
F90クラスター面白すぎる
イヴァルとレオンがどう別れるのか気になってた・・・
しかしほんとF90クラスター面白すぎるでしょ!!!すげー面白い
クロスボーン・ガンダム・ゼーロイバーも当然面白いんだが、あまりにも鉄火場が続いて落ち着かないので一旦戦闘が落ち着くの待ちかなぁ。スイッチが入ると自我を消すタイプの強化人間なんだな
あとギャグマンガとしておひとりさまナナイさんも面白い
SEEDアストレイFREEDOMはすっげえ不穏・・・サーペントテールにそいつ加入させていいの!?レイスタやシビリアンアストレイを武装化!?不穏だわ
F91はもうこの丁寧さを貫いてほしいまである
ムーンガンダムはめっちゃつまんないのなんとかしてくれ -
購入済み
読み終わった!
・日本国内の有名な逸話を持つ伝承
・その伝承を自由に人間主体で付け替えができる
・そういう世界観設定だけではなく、主人公のユルが狩人としてガッツリ主体的に動く
・味方も敵も一枚岩ではない
・主人公達が望むのが殺し合いの世界からの足抜け
っていうかなり珍しいものの詰め合わせだなーって
面白いなぁ
間違いなくアニメ化するだろうなぁってヒット作
魅力としては笑える感じがすごいんだよなぁって
違和感としてはすごい力のハズなのに関わってる勢力が狭すぎるから
解・封レベルの力って世界各国に大量にあって
かなりローカルな強い力程度なのかなーってぐらい -
購入済み
おもしれーけどさぁ
プラスチック姉さんよりこっちの方がちゃんと描いてるじゃん!!!
ってなった
絵がこっちの方がよっぽどちゃんとしてると言うかさぁ・・・ -
購入済み
絵がめっちゃ変わって慣れない
毎度大笑いさせてもらってるけども
絵柄がすごい変わったのにいまだに慣れない
あとなんか面白かったからかページが少なく感じた
コマが大きいのかね?
うーむ -
表示されていない作品があります
セーフサーチが「中・強」になっているため、一部の作品が表示されていません。お探しの作品がない場合は、セーフサーチをOFFに変更してください。