野村美月のレビュー一覧
-
Posted by ブクログ
ネタバレ素晴らしきかな無駄の美学!
お菓子の力で戦争回避など頭お花畑な少女漫画とでも呼ばれそうなものだが、バルトレオン将軍が指摘したようにこの会議が『無駄な会議』である事が前提にあるので話は変わる。
舌戦である外交会議に置いては何もかも回りくどいことこの上ない。一見無駄でしか無い言い回しや皮肉が国の趨勢を左右する舌戦の場であるからこそ、攻め気を失わせる様な甘く麗しいお菓子というのが文字通り舌を鈍らせている。
言ってしまえば『お菓子の城』という美食であり芸術もまた一見すれば無駄でしかないが、この会議に出席する人間が文化人であることもまた展開に説得力を加えている。アレを出された上でまだ宣戦布告をするという -
Posted by ブクログ
ネタバレ令二くんは着々と小毬ちゃんとのフラグを積み立てつつあるなとニヤニヤしつつ。
今回はがっつりバレンタインとホワイトデーのお話。
語部さんの元カノ登場とのことで警戒していたら、何やら話は全く予想していなかった方向へ。
彼女、十二年も拗らせていたのか。
しかも、語部さんと糖花さんの協力を得ても届かないもどかしさ。
彼女のエピソードで「二度」泣かされるとは思わなかったよ。
届かなかったところからの展開がずるかった……!
さすがバレンタインとホワイトデーの話ということで、様々な恋に進展が。
特に驚いたのは麦ちゃんの恋愛面。
まさか、まさか届くとは!
ゴールした訳ではないけれど「月は綺麗ですね」のメッ -
Posted by ブクログ
お菓子がとても美味しそうに紹介されているだけでなく、そこに関わる人の様々なドラマが時に切なく、優しく語られていて癒されました。結婚して36年。付き合いを始めてからは40年以上の優しい主人にもっと感謝して優しい言葉をかけなければと気付かされました。太陽ではなく日中は見えないけれどいつも近くにいる月のように、お互い仕事がありいつも一緒にいることは出来ませんが、心の中に月のように主人を感じることにします。子供達が巣立ち、寂しくて落ち込む私にいつもまずは今日楽しく過ごそうと言ってくれる優しい主人に感謝です。
続編も望みます。ハッピーエンドな人達ばかりで、もう終わりでしょうか? -
Posted by ブクログ
ネタバレ読み終えて思ったのは「登場する男性陣、大体面倒臭いキャラだなあ」という。
女性も約一名、やばい人いたんですけど、男性陣の方が面倒な人たち多くてですね。
語部さんすら、終盤面倒なことになっていたし。
風邪っぴきで本音漏れたのは分かるけど、その後のやらかしと対処が悪手だったから。
今回も一番の騒動の原因は、あなたか。
通販に対応するため、人員の増えた洋菓子店「月と私」
一気にキャラが増えたので、キャラを把握できるまでちょっと大変だった。
さすが語部さんチョイスだけあって、恋のライバルになり得ない人員を揃えるという。
別種の火種はあったけれども。
前述の語部さんのやらかしにもびっくりしたが、通し -
Posted by ブクログ
読みやすさ★★★★★
誰かにあげたくなる★★★★★
満足度★★★★★
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
月わた、ずっと続編を楽しみにしていました。
今作も大事に大事に味わって噛み締めるように読むつもりが、どの物語も素敵すぎて一気読みしてしまいました。
バレンタイン〜ホワイトデーにかけてのお話だから、チョコレートのお菓子がたくさん出てきて、もう、口がずっとチョコレートを求めて堪らなかったです。読んでる途中でチョコレートが食べたくて堪らなかったのですが、お家にチョコレートのお菓子が無かったのでココアを作って飲みながら読んでしまいました。
糖花さんの作る繊細で優しいお菓子をわたしも食べてみたい……。野村先