清談社Publico作品一覧
-
4.3恋愛、仕事、勉強、お金、友情、転職、成功、情報、健康、人生… 世の中には、「これ」をわかっている人にしか見えない世界がある。 著書累計350万部突破の著者の名言集、決定版! この「他人には言えない法則」が、人生を決定づける。 ●港区在住男子にとって、港区女子は圏外の女たち。 ●言い訳の達人は、40代以降で梯子を外される。 ●上流階級に入りたければ、29歳までに早慶旧帝大以上に滑り込め。 ●「稼ぐ」が口癖の人は、四流。 ●成功した友人が会ってくれなくなったのは、あなたが嫉妬したから。 ●90%の凡人にとって、転職とはキャリアダウンのことだ。 ●成功者との雑談は、すべてオーディションである。 ●SNS村の村人にはならないようにする。 ●ズル休みしてでも、睡眠を確保せよ。 ●何もかも失った人は、もうすぐ大きなものが入ってくる。 30歳以降になって振り返ると、必ず気づかされることがある。 29歳までに起こらなかったことは、人生で一つもないということだ。 自分が気づかなかっただけで、30歳以降に起こる片鱗が29歳までに詰まっていた。 30歳から老化が顕在化するという自然の摂理は、実に素晴らしい。 これからは、体力で誤魔化さずに、知恵で勝負しなさいという啓示である。(本文より)
-
-「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)、 「情報7DAYSニュースキャスター」(TBSテレビ系)、 「サンデージャポン」(TBSテレビ系)など続々出演、話題沸騰! 竹中正久、中野太郎など「伝説の侠客」たちの服役中の姿、 そして組員の「獄中死」の真相とは? 「逮捕、裁判、刑務所…… 誰も書けなかった“リアル”が、ここにある。」 (元山口組顧問弁護士・山之内幸夫) つねに死と隣り合わせで生きるやくざには、 避けては通れない場所が三つあります。 一つ目は「病院」、二つ目が「警察と裁判所」、 そして最後に「刑務所」です。 振り返ると、山口組の歴代組長をはじめ、 天下に名だたる親分は例外なく懲役を経験しています。 名前を並べるのも恐縮ですが、私もそれなりの懲役を経験しております。 そんな私の『懲役ぶっちゃけ話』を、ぜひともご笑覧ください。 ――「はじめに」より
-
5.0Voicy「たまっちのお金とキャリアに役立つ話」 人気パーソナリティーの最新刊! 数年後の生活レベルが激変! 年収500万円のサラリーマンでも「FIRE」を目指せる! 会社員時代に最初の物件を購入 4年で「FIRE」を実現した著者が 不動産投資の基本からステップアップまで 講義形式と漫画で丁寧にレクチャー! 「普通に暮らしているだけなのに、なんだかお金が貯まらない......」 あなたはこんなふうに思ったことはありませんか? この本では、僕、たまっちが「サラリーマンがゼロから不動産投資を始めて、 最短5年で家賃年収1000万円を得る方法」を解説します。 ●知識ゼロの35歳サラリーマンが、不動産投資を学び、 実際に不動産を購入していく流れを紙上で体験できるので、イメージがつかみやすい ●多くの不動産投資初心者の相談に乗ってきた著者(たまっち)が、 失敗しにくく、時代が変わっても再現しやすい不動産投資の始め方を伝授 ●「難しいことを面白く」伝えるプロである人気漫画家の若林杏樹さん(あんじゅ先生)が漫画を担当。 だから、情報量が多くても内容が頭に入りやすい ●不動産投資で脱サラした投資家と著者(たまっち)の対談を2本掲載。 実録ストーリーを対談形式で読めるから、不動産投資のリアルがわかる 不動産投資のことはよくわからないけど、なんとなく興味を持った、 読み進めてみたい、と思った方、ぜひページをめくってください。 35歳サラリーマンの主人公、中野平太郎くんと一緒に、 不動産投資の扉を開けてみましょう。(「はじめに」より)
-
5.0あの人は、なぜ出世に興味がないのに稼ぎ続けられるのか? 日々の仕事術、時間の使い方、お金の使い方、勉強術、人間関係術…… 著書累計350万部突破のベストセラー作家がその共通点を初公開! よく巷の自己啓発書やインターネットでは 「ナントカ社長の推薦!!」「○○先生も絶賛!!」 といった類いのコピーを見かけるが、 本当に一流の人たちは絶対に その種の醜態を晒さないし、 強い嫌悪感を抱く。 いちいちあちこちで醜く、卑しく しゃしゃり出ることなく、 黙って本業で淡々と 実績を出し続けているのが 真の一流なのだ。(「プロローグ」より) この「目に見えない選択」が、人生を方向づける。 ●単なる起業を「スタートアップ」と美化して悦に入らない。 ●利益より、蓄積。 ●時給で仕事をしない。 ●「時短」「早帰り」に騙されない。 ●目覚まし時計で起きない。 ●所有しない。 ●世のため人のために勉強しない。 ●負けを悟っても、ついマウンティングをかまさない。 ●自分の成功を確認するために、格下の集会に参加しない。
-
-日常生活の中に存在するこの“宝物”に気づけば、幸せで、楽な人生。 書店では入手不能だった「名著」が待望の復刊! 気持ちをパッと照らす35の“人生の知恵” 著者の代名詞「ありがとう」「トイレ掃除」の法則を、初解説した本! 「こころの宝島」と名づけたのは、私たちの目の前には 実は“宝の山”がある、ということをお伝えしたかったのです。 「楽しさ」も「喜び」も、全て「そう思う心」があって、初めて存在するようです。 「こうするとおもしろい」「こんなふうにするとこうなる(らしい)」 というような話を、ここではたくさん集めました。 手前味噌で申し訳ないのですが、この本は、読む人によっては 何百万円どころか何千万円もの価値があるように思います。 実は、目の前に、日常生活に、いつも「宝の山」(宝島)は存在しているのです。 ちょっとした休み時間に、あるいは夜眠る前のわずかな時間に、 3分、5分で1項目を読むというような楽しみ方をしてくだされば幸いです。(「はじめに」より)
-
3.4発想術、習慣術、会話術、メール術、そしてSEX術… 真の「モテ男論」、ここに完結! 目からウロコの「金言」を初公開! 主催オンラインサロンの内容も特別収録! カバーイラスト:峰なゆか 「性の伝道師」しみけんが、あなたを絶対にモテる男に変えます! ●ゾロ目、キリ番、ひと桁の車のナンバーは選ばない。 ●家に帰ったら、2秒で全裸になる。 ●「答え」「+α」「振り」の順で言葉を返す。 ●相手に会話のシュートを決めさせる。 ●メールやLINEは“前戯"と考える。 ●「気持ちいい? 」ではなく、「大丈夫? 」と訊く。 みなさん、こんにちは。AV男優のしみけんです☆ 最初に言っておきます。モテは99・8%、顔で決まります。 女性にモテるとは、「この人の遺伝子を残したい」と選ばれることです。 イケメンでもなく、金持ちでもない人は、 「3要素」を鍛え上げれば、必ずモテるようになります! 読み終わるころには、あなたも「モテる人」になっているはずです。 それでは、「モテ」への第一歩を踏み出しましょう! (「はじめに」より)
-
3.8松代大本営、アブチラガマ、新宿ゴールデン街、飛田新地、福島第一原発、 香川・豊島、軍艦島、成田空港、東京・山谷、釜ヶ崎、長島愛生園 etc.…… 「禁断」の土地の歴史と真実に迫る旅 “聖と俗”の境界線上に生きる人々が、重い口を開く…… 2万字インタビュー:宮台真司氏「“異界”は、なぜ存在し、なぜ必要とされるのか?」 異界は日本の社会から失われつつあります。 「生き物としての場所」は力を与えます。 異界は「悪所」「裏共同体」「人ならぬ者の界隈」に共通して 「生き物としての場所=力が湧く時空」です。 今なぜ異界の回復が必要か。 生きることが過剰につまらないからです。 異界を含めた「生き物としての場所」の記憶がない 若い世代だけでは作れない。 バラックや廃墟の記憶を持つ世代の助けが不可欠です。 ――宮台真司(特別インタビューより)
-
4.3私が、刑事告訴されてまで告発したかった「真実」とは? 半導体不足が変える産業地図の未来 世界のIT産業、家電、通信、コンピュータ、 兵器、自動車産業などの「頭脳」をつかさどる 半導体産業を牛耳る「財閥」の姿と、その戦略の全貌を明かす! ――そして、日本が〈彼ら〉に立ち向かうために、何をすべきか? 日本人にとって本当の戦いが始まった! ファーウェイの危険性に、 米国より先に気づいた著者が読み解く 「世界半導体戦争」の行方 ここで書かれていることは、多くの人にとって 聞いたこともないような話であり、ショッキングであろう。 国内メディアでは報じられないが海外メディアでは報じられている事実のほか、 各国の政府とつながる半導体企業幹部から仕入れた話、 見落とされがちな業界構造などを皆様にお届けする。 多くの情報がセンセーショナルかもしれないが。 ただ、皆様の心に未来への希望の光を灯せることを願う。(「はじめに」より) ここまで腐った業界を目にしたことはなかった。 半導体業界では多くの人が不審死してきた。 「怖くないんですか?」と聞かれたら、正直、怖いとしかいいようがない。 ただし、この国の未来を失うのはもっと怖い。 政治家が公権力を使って、筆者のような一個人を弾圧してきたのは、 彼らが筆者の言論活動を恐れている証左である。 世論が動けば、日本企業の競争力を削ぐような政策を国家は取れない。 実は、この国の腐敗との戦いの切り札を握っているのは私たち国民だ。(「おわりに」より)
-
4.7毎日の習慣術、時間の使い方、お金の使い方、大人の勉強術、人間関係術… 著書累計330万部突破のベストセラー作家がその共通点を初公開! 一流の人たちは他人の見ている時にではなく、 他人の見ていない時にこそ 粛々と絶え間ない準備をし、爪を研いでいた。 何より快感なのは、秘密の特訓をしている自分が 自然に好きになれることだ。 身体の芯から本物の自信がみなぎってくるため、 人生すべてが正のスパイラルに突入するのだ。 (「プロローグ」より) この「目に見えない実践」が、人生を激変させる。 ●あなたが環境に合わせるのではなく、あなたに環境を合わせる。 ●人前で誰でもできる仕事をしない。 ●ランチは抜きか、ズラす。 ●リスペクトを感じない相手からは買わない。 ●即断即決を迫られたら断る。 ●小さく負け続けて、大きく稼ぐ。 ●ついやってしまうことを一生かけて勉強する。 ●仕事上で生理的に無理な相手とはすべてメールで完結させる。 ●三流の人脈の延長に、一流の人脈はない。 【目次】 プロローグ 「秘密の特訓」をしていると、自分を自然と好きになり、自信がみなぎる。 Part1 一流の人が、他人の見ていない時にやっている「毎日の習慣術」 Part2 一流の人が、他人の見ていない時にやっている「時間の使い方」 Part3 一流の人が、他人の見ていない時にやっている「お金の使い方」 Part4 一流の人が、他人の見ていない時にやっている「大人の勉強術」 Part5 一流の人が、他人の見ていない時にやっている「人間関係術」
-
4.0あの人は、なぜ「あのポジション」に立ち続けられるのか? ビジネス社会のルール、時間のルール、お金のルール、教養のルール、人間関係のルール…… 著書累計340万部突破のベストセラー作家がその共通点を初公開! 一流とは何か。 それは一流と認められた人たちから、 「あなたは一流」と 認定された人やものである。 建前ではなく本音で一流の世界を知れば、 自分は一流になれるのか、 あるいは一流にはなれないが、 一流に便乗したり一流を避けたりして、 その上で楽しく幸せに生きるのか、 あなただけの人生の成功の 方程式が生み出せるだろう。(「プロローグ」より) この「目に見えない違い」が、人生を決定づける。 ●由緒正しい一流企業への就職は、幹部の学歴をチェックしてから決める。 ●口約束を守れなければ、永久追放。 ●嫌いなヤツとは付き合わない。 ●身の丈に合ったお金の使い方をする。 ●自分がご馳走したことは誰にも話さない。 ●英会話より、英文解釈と英作文。 ●好悪より、尊敬できるか否かを重視。 ●三流の人を隣に座らせると、あなたも三流と見なされる。 ●人間関係には賞味期限があると知っておくと、お互い楽になる。
-
5.0「幸・不幸」「成功・失敗」に目を向けず、 “ものの見方”を変えれば、幸せで、楽な人生。 書店では入手不能だった「名著」が待望の復刊! “法則“を実践した人々の実例が満載! 現象は何も変わっていません。 「見方」や「とらえ方」が変わっただけなのですが、 その結果、「イライラ」し、「不快に思っていた」ことが、 逆に、喜びになったり幸せになったりしたのです。 「否定的」なとり方も「肯定的」なとらえ方も、 「感謝の心」で受けとめるのも、すべて自由です。 「否定的な見方」も「肯定的な見方」も「感謝の見方」も、 いずれも自由な自分の見方、とらえ方。 どのようにでもとらえてよいのです。(「はじめに」より)
-
4.0いま、目の前のものに“感謝”し、“光”を発する人になれば、幸せで、楽な人生。 長年の研究と観察から見いだした“とっても簡単”な方法論! いま、すぐにでも実践したい“法則”が満載! 自分が明るくなることによって、職場は明るくなるかもしれません。 自分がニコニコすることによって、家庭が明るくなるかもしれません。 「暗いんです」「楽しくないんです」と受け身で言っているよりは、 自分が明るく楽しい人になって、 「暗い」世界を照らしてしまったほうが、早道かもしれません。 この本では、東洋的な解決策の話をまとめました。 日常生活の中で、いろいろ応用して楽しんでいただければと思います。(「はじめに」より)
-
4.7数々の経営者、アスリートの夢をかなえた メンタルトレーニング術「SBT」の驚くべき効果! 「誰もやったことがないことをやりたい」 ――この“大谷思考”の原点とは? 実際に大谷翔平を指導したメンタルコーチングの第一人者が、 「科学的」な成功法則を初公開! 大谷翔平を「世界一」へと導いた「SBT」のノウハウとは? 大谷選手のあくなき探求心は、高校時代にすでにありました。 日々の練習や学校生活を送っているなかで、 私はSBT(スーパー・ブレイン・トレーニング)の指導にあたっていました。 SBTとは、大脳生理学と心理学に裏づけされた 「脳からアプローチして心をコントロールするメソッド」です。 さらに「成信力」とは「自分はできる」と信じることで、 最高のパフォーマンスを発揮できる状態をつくる力のことです。 大谷選手は、まさに「成信力」を身につけることができたからこそ、 今日の成功にいたったといっても過言ではありません。(「はじめに」より)
-
3.0「反アベ」勢力のおかしな論理を完全論破! なぜ、「リベラル」は安倍政治を止められないのか? -日本人は、共産党についてあまりにも知らなさすぎる。 「反アベ」勢力の結集を訴えながらも離合集散を繰り返す野党は、同党との連携に活路を見いだそうとしている。その「台風の目」の内部で現在起こっていることとは。また、人権弾圧が問題となっているベネズエラのマドゥロ政権を支持し、それを批判した上念司氏のラジオ番組に抗議文を送った同党の思惑とは。元日本共産党No.4の筆坂秀世氏と、「リベラル・メディア」の偏向報道を追及してきた上念司氏が、その問題点を徹底検証する。 マイノリティの権利に取り組むのはいい。 だが、体制変革の要求がない。本当にそれだけでいいのか。 それでは社会主義や共産主義とは結びつかない。 だったら、どうして共産党という看板を掲げているんですか。(筆坂秀世) 野党共闘に積極的なのは弱っている証拠だと思います。 新左翼と共産党を分ける境界線がすごく大事で、 反自民のなかでワン・オブ・ゼムになっているんですよね。 沖縄で新左翼系団体も含めてやっているのを見るとゲンナリします。(上念司) 【目次】 はじめに 「革命の夢」の被害者をこれ以上増やしてはいけない 第1章 上念司との論争で正体を現した日本共産党 第2章 わが「リベラル」からの転向 第3章 日本共産党の内部では何が起こっているのか 第4章 日本共産党の構造的問題 第5章 独裁政治を生み出す共産主義という悪夢 第6章 野党共闘が安倍政権に永久に勝てない理由 第7章 日本の政党政治と日本共産党の未来 おわりに 日本共産党がいちばん反省しなければならないこと
-
-先見力、コーチング力、リーダーシップ力、采配力、人間力…etc. 岡田流は「ブレない心」が9割! なぜ、「岡田采配」で眠れる虎は目覚めたのか? 本当は「科学的」な岡田式思考を、 10万部突破のベストセラー『大谷翔平』シリーズ著者で、 スポーツ心理学の第一人者が徹底分析! 「岡田の勝利への執念が阪神を日本一に導いた」と私は考えている。 シーズン前から「アレ」というミッションを高々と掲げて 「優勝への渇望」をすべての選手に繰り返し訴えかけたことが 彼らの潜在能力を発揮させ、見事、阪神を日本一へと導いたのだ。 岡田の野球哲学はいたってシンプルである。 「与えられたポジションで最高の成果を上げる選手だけが フィールドに立てる」というしくみづくりを構築したことが 全選手のやる気を生み出したのだ。(「はじめに」より)
-
-YouTubeで人気の「竹垣悟チャンネル」出演回が トップクラスの再生数! 大反響! 国が初めて「女性暴力団員」と 認定した女の“最強伝説” ――そして恋愛、結婚、育児、更生への道 “突破者”と呼ばれたワシ以上の“じゃじゃ馬”が、 本物の“侠客”になった! (元山口組系組長、現NPO法人「五仁會」代表 竹垣悟) 私はあるとき、「女のヤクザっていないんだ」という事実を知ります。 刑務所内で「ヤクザの脱退届」を書いたときのことです。 「あんたが日本初だから、こんなに時間かかるんよ」と、いやみを言われました。 ケンカ、恐喝、拉致監禁、管理売春、シャブ屋(覚せい剤販売)などなど、 ありとあらゆる悪事を重ね、更生不可能と思っていた私も、 「五仁會」に出会うことで、更生し、人の役に立ちたいという思いにいたりました。 本書を読んでくださった方が、更生への道を進んでくださることを願っております。(「はじめに」より)
-
3.7元国税調査官が読み解く「日本国の決算書」! 大化の改新、鎌倉幕府の誕生、応仁の乱、戦国時代の終焉、 明治維新、太平洋戦争、高度成長時代、失われた30年…… 帳簿から見えてきた、「あの大事件」の真相。 なぜ、織田信長は戦場で「領収書」を発行したのか? ビジネスマンの頭にスッと入る、まったく新しい「歴史教科書」が登場! 【目次】 第1章 大和朝廷は会計力で国を統一した 第2章 坊主と武士は勘定に強かった 第3章 戦国時代の会計革命 第4章 江戸時代の優れた会計官たち 第5章 明治維新の収支決算 第6章 会計から読み解く戦前社会 第7章 高度成長とバブルの会計事情 第8章 平成“失われた30年間"の会計内容
-
-2万5000人の問題を解決した心理コンサルタントが、 問題の“本当の原因”が発見できる「ペンタゴンワーク」を初公開! 問題解決のカギは、「あなたの本心」が握っている! すべての問題の原因は、「解釈のズレ」にある! [出来事] 取引先に謝罪のために送ったメッセージが既読スルーされている。 [解釈] 担当者から嫌われていないか。 問題が大ごとになったらどうしよう。 取引が停止になったらどうしよう。 もうダメだ。 許してもらえないかも。 [事実] 相手はメッセージアプリを開いた。 「感情」を見つめれば、解決策は見えてくる! そのために役立つメソッド・「ペンタゴンワーク」と「4つの質問」を解説! 問題の原因を見きわめるための 有効な仮説を立てようと思ったら、 「事実」と「解釈」を分けて考えることが大切です。 偏った解釈に縛られている自分に気づき、解釈を広げ、 幅広い解釈のなかから、自分が心地よいことを、 つねに落ち着いて選択できるようになることが、この本の狙いです。(「はじめに」より)
-
3.0岸田家、安倍家、麻生家、小泉家、鳩山家、河野家など政界、 渋沢家など財界、そして皇室、旧宮家、旧華族……ほか 「華麗なる一族」たちの系譜 その「血脈」と「歴史」がわかれば、 政治&皇室ニュースの見方が180度変わる! 現代日本の「権力の由来」を完全追跡! 家系図27点、華族 約1000家の一覧、47都道府県の名門……など貴重データ満載! 「上級国民」という言葉が流行したが、 本当の上級国民は官僚や企業のサラリーマン重役ではない。 日本では皇室が国民統合の象徴として敬愛されているし、 政治の世界でも世界に類例を見ないほど世襲が多い。 しかし、皇室は皇位継承問題や眞子さん騒動で曲がり角にある。 政界も苦学からのし上がった菅義偉総理が登場したが、 日本有数の名門政治一家に連なる岸田文雄が後継者に決まった。 本書では、それをどう評価するかより、 日本の上級国民の世界の全貌について 正しく知ることに重点を置きたいと思う。(「はじめに」より)
-
-ロシア・ウクライナ戦争で、日本経済はどうなる? なぜ、「国益」を損ねる政策がまかり通るのか? 元内閣官房参与だから書けた 「無策」の真相と「生き残り」の方策! 日本の官僚やマスコミだけが知らない「世界標準の常識」を徹底解説! 世界の常識からかけ離れた「ド文系」のデタラメを正す! ●プーチンが「戦勝記念日演説」で犯した致命的なミス ●「集団的自衛権で戦争の可能性が高まる」のウソ ●西側諸国によるロシア経済制裁の効果を測定する ●軍事費と戦争の相関関係を数量的に分析する ●IPEFは中国包囲網の構築に有効か ●韓国に対して「外交の大原則」を破った岸田総理 ●メディアが解説する「円安の理由」のデタラメ ●岸田総理が提唱する「新しい資本主義」とは何か ●「岸田へ投資を!」といわれても株価が上がらない理由 ●アベノミクスが掲げた「インフレ率2%」目標の意味
-
-肯定的な言葉だけを使い、“得する法則”を実践すれば、幸せで、楽な人生。 書店では入手不能だった「名著」が待望の復刊! 心も体も両方が喜ぶ“ものの見方”が満載! 人生を「つらい」「悲しい」「つまらない」と言っていると、 「わかりました。じゃあ、早く死んじゃいましょう」と、体が反応する。 「嬉しい」「楽しい」「幸せ」「ありがたい」と言っていると、 「じゃあ、もっと長生きしちゃいましょう」と、内部の修復さえ自らが始めてしまう……。 そういうことがわかったら、「肯定的に生きる」ことが、 単なる精神論ではないことに気づきます。 否定的に生きると「損」、肯定的に生きると「得」なのです。(「はじめに」より)
-
-新型コロナウイルスの対応の「戦犯」は誰か? なぜ、「エビデンス」のない政策がまかり通るのか? 元内閣官房参与だから書けた 「迷走」の真実と「復活」のシナリオ! ポスト・コロナ時代に知っておくべき「24の経済用語」の意味を徹底解説! 岸田文雄総理大臣は、その所信表明において、 「成長と分配の好循環」というのですが、 どれくらいの成長を達成し、そこからどれくらいを分配するのか、 明確な数値目標も、具体的な手段も示されていません。 国会議員の「生産性」発言を批判するのであれば、 「出産数の増加が経済成長につながるとの考えは間違っています」 と言えばそれでおしまいです。 メディアの論調に歪められ、感情論によってつくられた「民意」なるものが 実際の政治の場にも影響するとなれば、由々しきことです。(「はじめに」より) 経済学的にありえない「ド文系」のデタラメを正す! ●「エビデンス」がない「専門家」のコロナ対応 ●使われなかった100兆円のコロナ対策予算 ●200万人以上の犠牲をともなう「反ワクチン論」 ●印象論にすぎない菅義偉内閣の「ワクチン敗戦」 ●「竹中平蔵は売国奴」というデタラメ ●「SDGs」をアピールする人々の思惑 ●実質賃金が低下しているのは雇用拡大の反映 ●ベーシックインカムは「1+1を4に」と言うような制度設計 ●小池百合子が演出する「東京オリンピックの借金」 ●人民元は永久に基軸通貨にはなれない
-
5.0元国税調査官が読み解く「危機管理」の経済学! ペストの大流行、富士山大噴火、2度の世界大戦、 世界大恐慌、オイル・ショック、ソ連崩壊、バブル崩壊、 アジア通貨危機、リーマン・ショック、そして新型コロナウイルス禍…… 数字から見えてくる、「あの歴史的危機」のその後。 人類は、あの“災厄”に、どう立ち向かったのか? ビジネスマンの頭にスッと入る、まったく新しい「歴史教科書」第2弾! 昨今、世界は経済危機に見舞われました。 新型コロナによる世界経済の大失速と、 ロシアのウクライナ侵攻により世界的なインフレが生じています。 そして、国際社会は、この経済危機からまだ脱出できていない状態です。 人類はこれまで何度も世界的な経済危機を経験してきました。 それらの経験を追究してみようというのが、本書の趣旨です。 「過去に起きた経済危機と、人類がそれにどう対処したかを知ることにより、 いま、われわれが直面している経済危機への対処法がわかってくるかもしれない」 そういう企図をもって、本書は制作されました。(「はじめに」より) 教科書が書かない重大事件の“決算報告書” ●数字が物語る江戸幕府の充実した災害対策 ●ルイ16世が犯した税政上の致命的なミス ●「2度の敗戦」でもつぶされなかったドイツの工業力 ●日本の経済援助と完全にリンクした韓国の経済成長 ●ソ連崩壊の原因は「格差」だったという皮肉 ●マハティールが名指ししたアジア通貨危機の「犯人」 ●先進国が厳しすぎる新型コロナ対策を取った理由 ●ウクライナ侵攻で世界が犯した「二つの誤算」
-
-2020年度導入の「総合型選抜入試」は、家庭教育をアップデートするチャンス! テストの点数や偏差値では測れない「生きる力」の育て方 ――そのために、親ができることとは? どんな環境でも評価される「5つの力」 シミュレーション能力 ロジカルシンキング能力 コミュニケーション能力 ロールプレイング能力 プレゼンテーション能力 近年は、本人の努力によってもたらされた 「目に見える成果」によってチャンスが得られるという メリトクラシー(能力主義)が昇進や昇給のベースとなってきた。 しかし、それを超えるハイパー・メリトクラシーの時代へと移行しつつある。 「知識を増やすこと」と「問題を解く技能の育成」に力点を置いてきた 子育てを、ソフトウエアでいう「バージョン1」から「バージョン2」へと アップデートすることを余儀なくされる。 ハイパー・メリトクラシー時代に対応するためには、 「子育て2・0」ともいうべきパラダイムシフトが求められるのだ。(「はじめに」より) 【目次】 はじめに 点数や偏差値では評価されない「ハイパー・メリトクラシー」時代の子育て戦略 第1章 あなたの子どもが求められる「21世紀型学力」とは 第2章 「思考力入試」は「生き残る子」を育てるチャンス 第3章 「総合型選抜入試」が成功への最短ルートになる 第4章 「難関校」を目指すのは大学からでも遅くない 第5章 「子育て2.0」時代の親が変えるべき「毎日の習慣」 おわりに あなたの「常識」は、もはや子育ての「常識」ではない
-
4.0『女子SPA!』好評連載の書籍化、第2弾! 「気づいたら彼女の首を絞めていました」 「不幸というのはなんの脈絡もなく訪れるんです」 「子供ができない。これはなんの罰?」 「『生きづらい彼女を救ってやりたい』だなんて、傲慢でした」 精神的DV、不妊治療、子どもの連れ去り―― 地獄の日々で持続不能になった結婚生活 14組の離婚から“社会”が見える衝撃のルポルタージュ 「あなたはきっと、心の病んでない普通の奥さんと結婚する。朗らかで美人な奥さんと。どうせすぐに相手が見つかるし、すぐに再婚する。それが許せない。あなただけが幸せになるのが絶対に許せない。だから傷ついてほしい。今すぐに、今ここで!! 早く!! そうヒステリックに急き立てました。 すごく怖かったし、すごく腹が立ちました。気が遠くなって倒れそうになりました。でも、ここで倒れるわけにはいかない。生き残るんだ、生き残るんだと、自分に言い聞かせました」(Case #03 仲本守「夜と霧」より) ――証言が物語る壮絶な離婚劇 本書は、離婚を経験した男女(多くは男性)たちに、離婚に至るまでの経緯や顛末を聞いたルポルタージュである。 離婚そのものは、最終的には当事者同士の相性の問題だ。それは間違いない。しかし取材を重ねるうち、こう感じるようになった。 「社会の構造が離婚を促進させた側面もあるのではないか?」 離婚はその人の人生をあぶり出すだけでなく、その時点での社会のありようまでも可視化する。離婚で、社会が見える。 ぜひ、彼らの言葉ひとつひとつに耳を傾けてほしい。(「まえがきに代えて」より)
-
-ワイドショーを騒がせた“あの事件"の真相 なぜ、「ミッキーハウス事件」の被害者は逮捕されたのか? 「裸一貫でのし上がった男の、挫折から学んだ“生き様"が伝わってくる」 鈴木宗男氏、推薦! 栄緑は、私からカネだけではなく 取材や裁判にかかる時間、そして社会的信用も奪い、 今もヘラヘラ笑いながら規則のゆるいPFI刑務所で過ごしている。 経理という仕事を軽んじたせいで横領のきっかけをつくってしまったことは 私の不徳のいたすところであるが、これらをすべて公表することで 中小企業の経営者など多くの方の参考にしていただきたいと思う。(「おわりに」より) 「主文。被告人を懲役四年六月に処する」 裁判官がこう言い渡すと、「あの女」は髪に手をやり、ペロリと舌を出した。 「ヘヘッ、やってもた……」そんな声が聞こえてきそうだった。 傍聴していた私はあきれ果て、怒る気力もなかった。 「あの女」は、複数の愛人たちのために四千五百万円をかけて家まで建てている。 最も話題になった「ミッキーハウス」である。 ミッキーマウスで埋めつくされた四千五百万円ほどのその家は、 「ミッキーハウス」としてメディアで「キモい」などと叩かれたことから、 この横領事件は「ミッキーハウス事件」として知られるようになった。 私の事件を「反面教師」に、再発防止の一助にしていただければ幸いである。(「はじめに」より) 20年近くにわたって、高級ブランド品の爆買い、鮨やステーキの爆食、自宅のリフォーム工事に会社のカネを使い込み、挙げ句の果てには愛人との逢瀬のためにミッキーマウスで埋めつくされた「ミッキーハウス」を4500万円かけて建設した栄緑。その総額は5億円以上に及ぶ。裸一貫でのし上がった立志伝中の経営者は、なぜ罠にはめられたのか。ワイドショーを騒がせた“あの事件"の真相、そして事件後の「脱税逮捕」の真相を、当時の社長が赤裸々に語る。 【目次】 第一章 発覚 第二章 起訴 第三章 裁判 第四章 奈落 第五章 逮捕 第六章 教訓
-
-混迷するアメリカ大統領選、泥沼化するイスラエルとパレスチナ、 為替の乱高下を結ぶ「点と線」 金融「旧体制(アンシャン・レジーム)」に引導を渡す「リセットボタン」は誰が押すのか? ……日本が復活する「たったひとつの方策」とは? 世界では旧権力体制の排除が加速している。 欧米の権力層、とりわけ戦後体制のしくみで利益を得てきた国、 旧勢力(ハザールマフィア)の最期は着実に迫っている。 2024年7月31日、金融政策決定会合で日本銀行が追加利上げを決定した。 同日、イランが支援するイスラム組織ハマスの最高幹部が殺害された。 つまり、日銀の追加利上げ発表とイラン対イスラエルの全面戦争が同時に計画されていたことがわかる。 世界はいま、悪事を繰り返す従来の欧米支配階級にうんざりし、あきれかえっている。 世界の既存体制の崩壊劇が続き、いずれ完全崩壊するのは時間の問題だ。 ――「はじめに」より これが、われわれの未来を左右する世界経済の「リアルな姿」だ! ●2022年9月、アメリカ政府とFRBは破綻していた ●アメリカの堕落ぶりを象徴するバイデン政権のまやかし ●日本政界のスキャンダルと既存体制の終焉 ●「石油本位制ドルの終焉」とアメリカの危機 ●ウクライナ支援をめぐる欧米各国の対応の変化 ●プーチンの「ナチス勢殲滅」作戦に協力するトランプ ●なぜ、ヨーロッパでは極右政党が勢力を伸ばしているのか ●ネタニヤフ逮捕後に大変化する世界の権力構造 ●不動産バブル崩壊で揺らぐ中国共産党の権力基盤 ●世界で巻き起こる反欧米と多極的世界秩序の構築
-
3.0『世界と日本がわかる最強の世界史』など著書140冊、 博覧強記のベストセラー作家が贈る、各国事情解説の決定版。 「1日1ページ」で身につく教養としての世界史。 ◎1~10ページで1つの国の歴史がすべて把握できる。 ◎「大人として恥ずかしくない」教養が1冊で身につく。 ◎教科書ではバラバラだった情報が1つの流れとして頭に入る。 世界史の勉強に手が出なかったあなたへ… この365の基礎知識が「本物の教養」への扉を開く。 【目次】 [概説] 1~10 通史(10ページでわかる世界史の流れ)/11~21 国家とは/22~25 人類とは [国別] 26~56 東アジア/57~97 西欧/98~125 東欧/126~153 中東/154~174 南アジア/175~183 大洋州/184~211 アフリカ/212~243 アメリカ [経済と科学技術] 244~252 経済/253~257 金融/258~267 地球環境/268~279 科学技術 [文化史] 280~289 美術/290~299 建築/300~306 音楽/322~329 映画/330~331 生活/332~338 文芸/339~355 スポーツ(10ページでわかる五輪史 ほか) [外交] 356~365 国際関係(10ページでわかる世界と日本)
-
-『江戸三〇〇藩 最後の藩主』など著書150冊、 博覧強記のベストセラー作家が贈る、歴史&地理の百科全書。 「1日1ページ」で身につく教養としての日本史。 ◎「100ページ&各分野100選」で日本史がすべて把握できる。 ◎「大人として恥ずかしくない」教養が1冊で身につく。 ◎教科書ではバラバラだった情報が1つの流れとして頭に入る。 日本史を、また勉強し直したいあなたへ… この365の基礎知識が「本物の教養」への扉を開く。 【目次】 [概説] 1~11 通史(10ページでわかる世界の中の日本) [時代別] 12~28 古代/29~52 中世/53~77 近世/78~98 近代/99~111 現代 [トピック別] 112~127 家系/128~133 領土 [都道府県別] 134~148 関東/149~165 近畿/166~184 中部/185~194 中国/195~202 四国/203~220 九州/221~232 東北/233~236 北海道/237~239 地方自治 [科学技術と経済] 240~251 科学技術/252~257 金融/258~259 現代経済 [文化史] 260~265 祭り/266~277 芸能/278~285 音楽/286~290 映画/291 テレビ/292~297 スポーツ/298~307 建築/308~321 美術/322~325 寺社仏閣/326~327 城郭/328~331 観光/332~333 宗教/334 人口/335 災害/336 食文化/337 服飾/338~339 人物/340~353 教育/354~363 文芸 [エピローグ] 364~365 令和日本
-
-
-
-困難を衝き抜けろ! 大谷翔平の師で、2023年WBC優勝を成し遂げた名将・栗山英樹監督も学んだ 2024年の新一万円札の顔が実践した「人生論」「経営論」の真髄 渋沢栄一の生涯と、その本物の「成功哲学」を、100の言葉で学ぶ どんな時代でも色あせない本物の「成功哲学」が、ここにある! 渋沢栄一の「成功哲学」は自分さえうまくいけばいいという 利己的なものではありません。 WBCでチームを優勝へと導いた栗山英樹監督は、 選手を育てるのに、渋沢栄一の『論語と算盤』を用いました。 そして、当時、入団二年目の大谷翔平選手にこの本を手渡しました。 この社会をよくしたいと考え、本物の「成功哲学」を模索する人なら、 「日本資本主義の父」である渋沢栄一に学ぶことが欠かせないでしょう。(「はじめに」より)
-
-目標設定力、自己暗示力、逆転の発想力、サプライズ力、ひらめき力…etc. 新庄式(シン・ジョーシキ)は「メンタル術」が9割! 本当は「科学的」な新庄式思考を、 10万部突破のベストセラー『イチロー思考』著者で、 スポーツ心理学の第一人者が徹底分析! なぜ、「新庄劇場」は人の心を魅きつけるのか? 心理学で実証! 時代は20世紀に幅をきかせたトップダウン方式のチームから、 フラット方式のチームに確実に着実に移行している。 そこで新庄の登場である。 これからの時代のリーダーシップのキーワードは「ムード」であり、「絆」である。 新庄は、とにかく明るい。この明るさは、すぐにメンバーである選手に伝染する。 結果、メンバーの視野が広くなって心の余裕が生まれ、 このチームは「運」を引き寄せることができるようになる。 夢をかなえるなら、楽しさで心を満タンにして全力を尽くす。 これこそ新庄の真骨頂なのである。(「はじめに」より)
-
-ベストセラー『ついていったら、こうなった』著者が、 「モーニングショー」(テレビ朝日系) 「情報ライブ ミヤネ屋」(ytv系) などで「元信者」をカミングアウトし、大反響! 組織で動く、正体・目的を隠す、権威を利用する、 恐怖心を植えつける、繰り返しダマす…etc. すべての詐欺の手口は、「旧統一教会」で見てきた! ……そして、〈彼ら〉の被害を受けないためのヒントとは? これが、「旧統一教会」も駆使したダマシの禁断テクニックだ! ●私が統一教会に入信した経緯 ●一般人が信者になるまでの巧妙な「教化プログラム」 ●アイスクリームひとつ自由に買えない「出家生活」 ●「合同結婚式」への参加に必要な過酷なノルマ ●旧統一教会の布教ノウハウは「振り込め詐欺」に類似 ●「名称変更」をして悪評から逃れ続ける ●なぜ、政治家は「関係を断ちます」と明言できないのか ●平気でウソをつく教団の体質を表す「偽装脱会」 ●一度ダマされた被害者が何度もダマされるカラクリ ●旧統一教会の「マインドコントロール」を解く4つの方法 旧統一教会とは、どんなところで、どのような活動をしているのでしょうか。 「なぜ、入信してしまうのか」 「なぜ、多くの人がダマされてお金を巻き上げられてしまったのか」 については、よくわからない思いを抱いている方も多いかと思います。 じつは、私は1987年に旧統一教会に入信し、 1996年に脱会するまでの長い期間、教団の信者として活動をしてきました。 自分にしかできないことは何かを考えたときに、 そのなかで行われていた人とお金集めのダマシのテクニックを、 これまでの数々の取材経験から自分なりの目線で分析し、 多くの人に身を守ってもらうことではないかと考えました。(「はじめに」より)
-
-自民党は、なぜ「不死鳥」のように蘇るのか? 民主党は、なぜ「悪夢の政権」と呼ばれたのか? -そして、平成政治史最大の謎・「小池新党」騒動の真相とは? 繰り返される政界再編の裏側で、何が起こっていたのか? 政界取材歴50年、著書500冊超のジャーナリストが、 キーマンたちの肉声をもとに、その内幕を解き明かす! 国民を熱狂させた「政権交代劇」の全内幕! 野党は、いまや立憲民主党、日本維新の会、 国民民主党、共産党にバラけにバラけている。 三度目の政権交代を執拗に狙い続ける立憲民主党の小沢一郎が 「野党はまとまらなければ政権交代など夢のまた夢だ」 と叫び続けるが、道は遠い。 今回、立憲民主党の代表選では、野田佳彦が勝利をおさめた。 自民党総裁選は石破茂が五回目の挑戦の末に勝利をおさめた。 同じ六十七歳同士の石破と野田との戦いが始まっている。(「はじめに」より)
-
-政界でも風雲児だったエモやんが 元豪腕副知事から「直球勝負」で聞き出した! これまで沈黙を貫いてきた東京都政、政界再編「第三極」の内幕! 麻生太郎、アントニオ猪木、石原慎太郎、石原伸晃、小沢一郎、小渕恵三、亀井静香、菅直人、小池百合子、小泉純一郎、鴻池祥肇、輿石東、堺屋太一、鈴木宗男、田中角栄、田中眞紀子、徳田虎雄、中川一郎、中山正暉、野中広務、鳩山由紀夫、浜田幸一、平野貞夫、細川護熙、松井一郎、森喜朗、山崎拓、渡辺美智雄 etc.(五十音順) ……秘蔵エピソードから描き出す、昭和・平成の政界裏面史。 中学校の同級生の江本さんを相手に、 子どものころから始まって、民族派運動に熱を上げた大学時代や、 石原さんに仕えた議員秘書時代と東京都の副知事時代、 現在の小池都政や日本政治の問題点など、 心の赴くかぎり、自由気ままに話をさせていただいている。 生涯、誰にも話すことはあるまいと思っていた話や、 私だけしか知らないような石原さんとのエピソード、 私が遭遇した大物といわれる政治家の秘話なども随所に披露した。(濱渦武生) 濱渦さんは、自分への悪評こそが何よりの勲章であったと語っている。 「私が都議や職員から悪者だと思われる分だけ、 石原さんが都民から評価される最高の革命児になる。 だから嫌われるのも光栄だと思っていましたよ」 これこそ真の名参謀の言葉であり、石原慎太郎が政治家として いかに恵まれた存在だったかを表す言葉といえるだろう。(江本孟紀) 誰にも語らなかった、激動の昭和・平成政治史の舞台裏! ●「反・日教組」からの政治意識の芽生え ●民族派だった菅直人の日和見主義 ●「天才」田中角栄 vs. 石原慎太郎 ●石原慎太郎の衆議院議員辞職の真相 ●なぜ豊洲問題で「悪代官」と批判されたのか ●アントニオ猪木の「スポーツ平和党」と「第三極」の胎動 ●幻の「江本府知事・濱渦副知事」構想 ●「郵政解散」が日本政治をぶっ壊した
-
4.0スタンフォード大学、イェール大学などの研究結果が、その効果を実証! 人は「鋼鉄のメンタル」が9割 「心のコントロール」で、人生は思い通り! 著書250冊突破のベストセラー心理学者が、一瞬で悩みが消去できるテクニックを公開! 「1日3ページ」読むだけで、みるみる心が強くなる! 心臓に毛が生えたような、メンタルが強い人がいる。 しかし、決してそんなことはない。 彼らは「メンタルが強そう」に見えるだけである。 ネガティブな感情を、上手に処理する メンタル・ハックを実践しているので、 周囲の人にはそれが見えないだけなのである。 心の悩みなど、メンタル・ハックでいくらでも 打ち消すことができることを、ご理解いただけるはずだ。(「はじめに」より) 【目次】 Chapter 1 小さなことにくよくよしない! すごいメンタル・ハック18 Chapter 2 不安が一気に消滅する! すごいメンタル・ハック16 Chapter 3 人間関係の悩みがゼロになる! すごいメンタル・ハック17 Chapter 4 ネガティブ思考を逆転する! すごいメンタル・ハック13 Chapter 5 ぶれない鋼鉄の心をつくる! すごいメンタル・ハック13
-
-ウクライナ侵攻の真相、中国・習近平政権の「次の狙い」、 バイデン・岸田会談の思惑を結ぶ「点と線」 プーチンが号砲を鳴らした「第2次冷戦」の本当の勝者とは? ……日本が歩むべき「たったひとつの道」とは? 世界でいま、経済戦争が起こっている。 この問題の深層にあるのは、実体経済の軸足が 欧米からアジアに移っているという事実だ。 欧米旧権力は世界から孤立しつつある。 彼らは新型コロナウイルス・パンデミック騒動を引き起こし、 ワクチン接種によって人類家畜化計画を遂行しようとした。 裏を返せば、これは彼らの最後の断末魔であり、失敗に終わるだろう。 そしてロシアのウクライナ侵攻によって第二次冷戦の号砲が鳴らされ、 やがて決着がつき、世界は新しい体制へと移行していく。 そのときが来れば、ようやく世界、そして日本は 欧米旧権力から解放されるのだ。(「はじめに」より) これが、われわれの未知の領域に入った世界経済の「リアルな姿」だ! ●ウクライナ紛争の背景は「武器、麻薬、人身売買、生物兵器」 ●「ワクチン自体がパンデミックの原因」という証拠 ●イーロン・マスクがツイッターを買収した真意 ●なぜ、バイデンは「台湾に軍事介入する」と言い続けるのか ●スウェーデンとフィンランドのNATO加盟申請の舞台裏 ●「天然ガス供給停止」をめぐるロシアの巧妙な駆け引き ●ロシア新興財閥オリガルヒの「死の真相」 ●インドが「対ロシア包囲網」への誘いを拒む理由 ●まったく中身がないアメリカ主導の「IPEF」 ●ウクライナ支援の裏側で起こる「金融経済戦争」 ほか
-
3.8本のソムリエ、「読書のすすめ」店長・清水克衛氏推薦! 「流行のビジネス書には書いてない“成功の本質”が詰まった本!」(清水克衛) メジャーリーガー・大谷翔平投手、107年ぶり甲子園優勝・慶應高校など、 数々の経営者、アスリートの夢を叶えたメンタルトレーニング術「S.B.T.」の開発者が明かす 「天才」と「凡人」の差とは? 入手困難だった「秘伝の書」が待望の復刊! 読んだ人は必ず成功する! 慶應高校のチームスローガン「他喜昇り」の原点! 恐るべし! 「他喜力」の効き目 ◎すべてのストレスがなくなる ◎売り上げがぐんぐん伸びる ◎ツキまくる人になる ◎窮地を救うアイデアが、次々と湧き出る ◎自信に満ち、自分が大好きになる ◎欠点をなかったことにしてくれる ◎イヤな仕事は他人が喜んでやってくれるので、面白い仕事だけすればいいようになる 「仕事がうまくいかない」「努力しているのに報われない」 「売り上げが上がらない」「人間関係で悩んでいる」…… そんなあなたは、この本を手にとってみてください。 なぜならここには、他人を喜ばすことで、誰でも確実に 「豊かで幸せな最高の人生」を手に入れる方法が書かれているからです。 「他喜力」は、あなたに最上級の「運とツキと成功」をもたらすことでしょう。(西田文郎)
-
3.0国境の島はもちろんのこと、 この国のかたちですら危うくなってきた……。 日本周縁の島々をめぐり、 そこに行かなければ見えない、 知られざるニッポンをあらわにする 伝説のノンフィクション大作、 15年の時を経て復活。 尖閣諸島、竹島、北方領土…… 戦争の果てに線引きされた「日本の国境」に足を運び、 数十年にわたり翻弄され続ける人々の声を追ったノンフィクションが復刊。 尖閣諸島沖を再取材、国有化のリアルに迫ったルポも新たに加筆。 日本において国境が意識されたのは比較的新しいことだ。 四方を海に囲まれ、ごく一部の期間を除き、隣国との境界が海上に存在したため、 日本人にとって国境は目に見えず意識しない存在だった。(東海大学海洋学部教授・山田吉彦) ※2008年に情報センター出版局から刊行された書籍に、 「日本の国境2012~2023」と山田吉彦氏の解説を追加しました。
-
-YouTubeチャンネル登録者数37万人のジャーナリストが激筆! 「中国はアメリカを超えて本当の覇権国家になれるのか? そして、台湾有事は現実のものとなるのか? 我々が知りたかった“中国”のすべてがここにある」 坂東忠信氏(作家/外国人犯罪専門防犯コンサルタント)推薦! 中国共産党の表と裏も知り尽くした 元共産党国会議員秘書が「世界の未来」を読み解く! 日本が国力の衰退に苦しむなかで、 中国は今や日本が追いつこうと思っても 容易には追いつけないレベルの成長と発展を果たしてしまった。 しかし、繁栄を極めているように見える現在の中国も、 その内側には一党独裁の中国共産党支配による 多くの矛盾と問題が内包されている。(「おわりに」より)
-
3.0新型コロナウイルスの発生と「マスク外交」、「一帯一路」戦略、 香港を破壊し台湾を脅かす「新中華思想」の危険性…… なぜ、世界は「習近平」を絶対に許さないのか? ……日本が翻弄されない「たったひとつの方法」とは? 史上最悪のファシズム国家中国とのこの戦いの結果によって、 われわれの自由世界は生きるか死ぬかの岐路に立たされるであろう。 自由世界はどうして中国との最後の戦いに挑まなければならないのか、 この戦う相手の中国はいったいどういう国なのか、 われわれは今後この中国とどのように戦うべきなのか、 己を知り彼を知ること、戦いの戦略や方策を考え抜くこと。 それは勝利の前提条件である。(「はじめに」より) これが、われわれの想像を超えた習近平包囲網の「リアルな姿」だ! ●「中国共産党成立100周年演説」に込められた意味 ●トランプの「貿易カード」とバイデンの「人権カード」 ●日本に仕掛けられた中国の「世論工作」 ●習近平は「毛沢東」にはなれない ●学校の必修カリキュラムとなった「習近平思想」 ●「共産党王朝」終焉の予兆 ●習近平は必ず台湾を獲りにくる ●バイデンの「防衛義務」発言の真意 ●欧米の対中姿勢がはらむ矛盾 ●本当は縮小傾向にある中国経済 ●野望のためならタリバンとも手を結ぶ習近平 ●ミャンマーのクーデターでも暗躍した中国 ●習近平の首根っこをつかんでいるアメリカ ●もはや中国は「戦時体制」に入っている ほか
-
3.0著者唯一の自伝! 後藤田正晴、石原慎太郎、小池百合子、亀井静香、山口敏夫、 許永中、菅谷政雄、竹中武、中野太郎、司忍、高山清司、 山口組、朝鮮総連、創価学会、神社本庁、そしてマイケル・ジャクソン…… 日本を震撼させた、あの「事件」の真相、あの「組織」との闘い、あの「黒幕」たちの正体! 昭和~平成の「バブル時代」の激動を駆け抜け、 政財界や外交で「逆転劇」を演じた巨魁が語る、波瀾万丈の半生。 【目次】 第一章 豪腕フィクサーの原点 第二章 経営者・松浦良右 第三章 フィクサー人生の始まり 第四章 石原慎太郎と私 第五章 私が出会った政治家たち 第六章 私が出会った世界の首脳たち 第七章 天国から地獄へ 第八章 朝堂院大覚の誕生 第九章 バブルを纏った闇紳士たち 第十章 マイケル・ジャクソンと私 第十一章 私が出会ったヤクザたち
-
-ベストセラー『封印された鉄道史』著者の話題作が全面改訂! 小林一三、堤康次郎、五島慶太、渋沢栄一、正力松太郎、田中角栄… 原発、都市計画、百貨店、リゾート、地方開発、 エンタテインメント、旅行ビジネス…etc. 日本人の「夢」を次々かなえた男たちに学ぶ「再生」のヒント 地図に「夢のあと」を遺した男たち かつての“鉄道王”は、事業欲をみなぎらせ、 想定外の事態が発生しても強引な行動力でねじ伏せてきた。 鉄道業界の混迷は鉄道王の不在によるところも 大きく起因していると考えられる。 本書では、鉄道そのものを取り上げるのではなく、 鉄道王が築いた牙城が、どのような経緯で誕生し、 そして成長してきたのか。 鉄道王の情熱や足跡、そして彼らがつくりあげた 「この国のかたち」を考察しようと試みた。(「はじめに」より) 誰も触れなかった鉄道裏面史 ●東京人の渋沢栄一らがつくった関西私鉄 ●福島第一原発と堤康次郎 ●犬山開発でトヨタ王国に戦いを挑んだ土川元夫 ●私鉄推進派の井上馨vs.国有化推進派の井上勝 ●原発、正力松太郎、ウォルト・ディズニーを結ぶ「点と線」 ●文学青年だった小林一三の執念が生んだ宝塚歌劇団 ●読売ジャイアンツの創設にかかわった京成
-
-終わらないウクライナ侵攻の真相、エネルギー危機、 世界同時インフレ、日本の大増税を結ぶ「点と線」 ハザールマフィアの断末魔と「第3次大戦」後の金融体制の行方 ……日本が取るべき「たったひとつの選択」とは? これが、われわれの不安の背後にある世界経済の「リアルな姿」だ! ●旧欧米権力が完全支配する国はG7国家しかない ●バイデンの「アルマゲドン」発言の意味 ●IMF、世界銀行の資金が枯渇して金融経済に異変 ●欧米のエネルギー危機でいつ革命が起きてもおかしくない ●新しいアメリカ大統領の選出をめぐる熾烈な駆け引き ●ハザールマフィアに貢ぐために円安に苦しむ日本 ●パイプライン「ノルドストリーム」爆発の違和感 ●中国の土地本位制金融システムの崩壊と再起動 ●ロシアが主張する「多極的世界秩序の構築」の必要性 ●平和的解決に進む台湾、中国の融合と朝鮮半島の統一 ●日本はハザールマフィアから解放される最後の国になる ほか 最近の国際情勢の動きは明らかに普通ではない。 なぜなら「ハイブリッド戦争」が起こっているからだ。 この戦争の目的は簡単にいうと「第二次世界大戦後につくられた国際秩序を 新しく世界各国に平等なしくみに置き換えること」だ。 一方、これまで戦後体制のしくみで利益を得てきた 国や勢力(ハザールマフィア)はそれに猛反発し、 自分たちの生き残りを図るための第三次世界大戦を起こそうとしている。 既存のしくみではアメリカなどの反社会的国家が国際法を無視しても、 その暴走を止める術がないのが現実だ。 近年はBRICSを中心に世界中の多くの国々が そうした「戦後体制の改革」を熱望している。 ――「はじめに」より
-
4.0人生、こころと体、人間関係、夫婦・親子… 気にならなければ、幸せで、楽な人生。 書店では入手不能だった「名著」が待望の復刊! 30年間の講演録から選んだ質疑応答集 作家・ひすいこたろう氏 特別寄稿を掲載! もともと、宇宙には“問題"なんてないのかもしれません。 それを、「未熟な私」が“問題"としてとらえてピリピリし、 「つらい、悲しい、つまらない」と言っているだけなのかもしれません。 この本では、「こんな“問題"のときにはこう考えると、 楽になれるんじゃないでしょうか」という提案を含んで、 実際に行われた質疑応答をまとめていただきました。 ―小林正観(「あとがき」より) 小林正観さんは、ものの見方も人生相談への答えも規格外。 家族・友人・職場での人間関係、仕事とお金、体と健康といった 三次元の日常生活にまつわる悩みも、 四次元、五次元の解決方法で、見事に、軽やかにクリアします。 「“問題"が“問題"ではなくなる見方」を知って実践すれば、 毎日を楽に、楽しく、幸せに生きることができますよ。 ―正観塾師範代 高島 亮 【目次】 第1章 「人生の悩み」がゼロになる8つの解決法 第2章 「こころと体の悩み」がゼロになる8つの解決法 第3章 「人間関係の悩み」がゼロになる8つの解決法 第4章 「夫婦関係の悩み」がゼロになる6つの解決法 第5章 「親子関係の悩み」がゼロになる6つの解決法 第6章 神さまを味方につける8つの解決法 特別寄稿 「たった1回だけ、直接、正観先生に質問したときのこと」 作家・ひすいこたろう
-
-大谷翔平選手も愛読する中村天風の解説書、累計50万部突破! 2021年MLBア・リーグMVP、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手、 2021年日本シリーズ優勝、ヤクルトスワローズの礎を築いた名将・広岡達朗氏を 「圧倒的成功」に導いた、人生哲学の真髄 天風の人生と、「実践法」に深化させた3人の弟子に学ぶ 大谷翔平選手のようなアスリートにしろ、 広岡達朗さんのようなマネジメント層にしろ、 具体的な結果が求められる「実践の世界」に生きています。 彼らは、常に周囲からの懐疑的な意見や批判にさらされ、 失敗すれば「それ、みたことか」と揶揄される。 想像を絶する孤独を感じるはずです。 そんな状況で戦っているからこそ、己の「信念」を失わず、 ブレないことの正しさを説く天風の教えに心酔するのでしょう。 (『週刊現代』2018年12月8日号の筆者コメントを一部改筆) 本書の特徴は、読むだけで天風哲学の深みがわかるところにあります。 ◎第一章―中村天風の生涯をわかりやすく紹介します。 新しい試みとして、天風の人と思想を「他力」と「自力」の観点から見つめ直しました。 ◎第二章―天風会第二代会長・安武貞雄は人生のどん底で天風に出会いました。 安武ほど、天風哲学の根幹をなす「積極」を深めた人物はいません。 ◎第三章―天風会第四代会長・杉山彦一は「生命」の観点から天風哲学を見つめました。 生かされた生命を力強く生き抜く実践法こそが天風の教えだと説きました。 ◎第四章―森本節躬は、天風の坐禅法についてユニークな体験と見解を語ったひとりです。 秘密のベールに包まれた「安定打坐法」をわかりやすく解明します。 本書は、どうしてもお伝えしたいことを集約した集大成といってもいいでしょう。(「はじめに」より)
-
-「総括リンチ」の真相、 逮捕者17人&死者12人の実像と、 その後の人生を、元メンバーに直撃! 逃亡か、死か……。 本当は、何と戦うべきだったのか……。 彼らの「運命」を分けた瞬間とは? 事件をモチーフにしたコミック『レッド』『ビリーバーズ』作者 山本直樹氏インタビューも掲載! 「組織」の前史から崩壊まで、詳細資料も満載! これを「狂気」だと呼ぶ者も多い。 しかし、果たしてそうだろうか。 特殊な事件として忘れ去っていいのだろうか。 同じ事柄を異なる視点から見る。 芥川龍之介の『藪の中』と同様の手法だ。 四人の方々の見方はそれぞれ異なる。 そのどれが正しいということはない。 みなさんが、それぞれの言葉を、 考える素材にしていただきたい。(「はじめに」より)
-
3.0なぜ、マスコミは、〈彼ら〉の暗躍を黙殺するのか? 超一級資料と当事者インタビューで、日本の企業を陰で操る「組織」の正体に迫る! ソビエト・コミンテルン、中国共産党が操る「左翼思想」から決別せよ! 「左翼労組」と戦い続けた50年の記録 今、日本は「内なる敵」によって分断の危機にさらされています。 彼らは中国、北朝鮮、ロシアといった外国勢力とも連携し、 長い時間をかけて日本国内で分断工作を推進してきました。 その「内なる敵」とは「左翼」です。 左翼の恐ろしさは、ほんの少数で組織の中枢に潜り込み、 組織全体をコントロールしうるほどの影響力を発揮するところです。 今や第四権力といわれる「マスコミ」の内部にも浸透し、 連動しながら国論の分断工作を推し進めてきました。 この「内なる敵」が、「日本弱体化政策」という土台のもとに、 どのように日本支配を企てたか、 その実態を経験にもとづいてまとめたのが本書です。(「はじめに」より)
-
-JR各社が「単独維持困難路線」を続々発表、 災害で運休中の路線が再開を断念…… なぜ建設され続けたのか? なぜ危機を迎えたのか? 公共交通機関研究の第一人者が、 超一級資料から読み解いた 「問題の本質」と「存続への処方箋」 ローカル線建設ブームから、 再生をめざす現状までを完全解説! 本書は、2023年というローカル鉄道に対する 政策が大きく変わる年にあたって、 明治時代、日本に鉄道が登場したころから現在までの ローカル線の歴史を一冊にまとめたものである。 ここ数年のコロナ禍で、路線バスや鉄道の旅客は減少し、 厳しい経営を余儀なくされている。 地方のローカル私鉄や第三セクター鉄道だけでなく、 JR各社も同様に旅客の減少が進んでしまった。 このような日本の現状のなかで、なお鉄道を維持すべきかという 大きな問題が問いかけられている。(本文より)
-
5.0福永さんは過酷な状況を自ら作り、楽しんでいる。 それは成功するための唯一の条件だ。-編集者・実業家 箕輪厚介氏、推薦! ベストセラー『日本一稼ぐ弁護士の仕事術』著者、初の自伝的ビジネス書! 最高年収10億円、東電から約150億円を回収、震災被災者支援、ひとり親支援、誹謗中傷被害者救済、アパート32棟を無借金で保有、エベレスト2回登頂、世界七大陸最高峰登頂、約180か国放浪、世界のミシュラン三つ星145店制覇、「M-1グランプリ」出場、飲食店経営、モデル事務所経営、プロ麻雀研修生合格、作家デビュー、MENSA、都知事選出馬…etc. なぜ、どんなに困難な状況でも挑戦を楽しめるのか? ……その仕事術、時間術、マインド術を、すべて公開! 『日本一稼ぐ弁護士の仕事術』は「べき論」のような 僕の意見や考えを普遍的にお話しすることを中心とする本であった。 今回はなるべく事実、エピソードを多く記載するように努めた。 最もお伝えしたいことは、仕事もプライベートも 全ては人生における楽しみや幸せを感じられることを増やすための 手段に過ぎないということだ。 最も大切なのは「幸せ」を「成す」という意味で「成幸」ではないかと思う。 僕はこの「成幸」を常に意識して大切にしてきたので、 僕が様々なことに挑戦していく過程で、結局は楽しんで、面白いと感じ、 幸せを享受していることをお話ししていきたいと思う。(「はじめに」より) 24歳までフリーターだった私が圧倒的な成果を出せた理由 ●仕事の対価は報酬と経験である ●24時間仕事をしていても楽しめるマインドセットをする ●お金を稼ぐことより自分のやりたいことを大切にする ●知らない多数の人の意見ではなく、信頼できて実績のある一人の意見を大切にすべし ●無理やり行動し続けていると、やる気が出てきて、フットワークがどんどん軽くなっていく ●忙しいと言わず、スピードと量を常に最重要視する ●現実化していないリスクのことは考えない ●自分の、自分による、自分のための人生を大切にする
-
4.0佐々木常夫氏(東レ経営研究所)、河原成美氏(博多一風堂)、政治家など4万人にアドバイス! セブン&アイHD、プルデンシャル生命、総務省など300社の研修に続々採用! なぜ、一流の経営者は、みんな「いい声」をしているのか? 1日たった1分! 呼吸、滑舌、発声……この3つのトレーニングで、あなたの声が生まれ変わる! 「声トレ」は、いちばん簡単で、最強のビジネススキルです! アメリカのデューク大学が、792人のCEOの男性を対象に、 声の音程、年収、経営している会社の規模を調査したことがあります。 その結果、低い声の持ち主は、そうでない人と比べて 18万7000ドル(約2300万円)も年収が多いことがわかりました。 そのほかのアンケート調査などでも、低音ボイスや「モテ声」の持ち主が 役職・管理職に就きやすいことや、「自分の声が仕事で有利に働いた」と 感じている人が多いことなどがわかっています。 声のよさと年収の高さは、比例しているのです!(「はじめに」より)
-
4.0プレゼン、営業、電話応対、オンライン会議、動画撮影…and more. 「声トレ」本売上No.1著者の最新ノウハウ! (『「話し方」に自信がもてる1分間声トレ』ダイヤモンド社) 佐々木常夫氏(東レ研究所)、河原成美氏(博多一風堂)、政治家など4万人にアドバイス! セブン&アイHD、プルデンシャル生命、総務省、メガバンクなど400社の研修に続々採用された 「声の出し方」「話し方」トレーニングを公開! 「いい声」で話せば、説明力、説得力もアップします! アメリカのデューク大学が792人のCEOの男性を対象に、 声の音程、年収、経営している会社の規模を調査したことがあります。 その結果、低い声の持ち主は、そうでない人と比べて 18万7000ドル(約2900万円)も年収が高いことがわかりました。 そのほかのアンケート調査などでも、低音ボイスや「モテ声」の持ち主が 役職、管理職につきやすいことや、「自分の声が仕事で有利に働いた」と 感じている人が多いことなどがわかっています。 声のよさと年収の高さは、比例しているのです!(「はじめに」より)
-
-「野村再生工場」の“一番弟子”が、 黄金バッテリー時代から約50年間、 最も近い距離から見た「とっておき」の秘話が満載! 誰も書けなかった「知将」の素顔と「あの事件」の真実! 江本孟紀×江夏豊 2万字対談を収録! なぜ、プロ野球は「野村克也」抜きには語れないのか? 1973年、僕は南海ホークス2年目にリーグ優勝を経験する。 キャッチャーはもちろん野村克也。 そして、のちに“野村再生工場の第一号”などと呼ばれるようになる。 僕の中には“自分の球を受けてくれた仲間”という ピッチャー特有の意識が野村監督に対していまも生きている。 さあ、そんな思いで野村克也を解体してみたいと思う。(「はじめに」より)
-
-花街、三業地、遊廓、岡場所、赤線地帯、カフェー街…… 「街歩きの達人」が読み解く「ロマン」の正体 失われゆく「街の記憶」を求めて 全盛期、昭和時代の花街地図付き! かつての花街、三業地、赤線、闇市、横丁の類いは、今後も長期的に見れば、まだまだ消滅していくだろう。 となれば、やはりそれらの場所を今のうちに訪ね歩いて、最後の記録をすることが重要であろう。 それは、近代日本の産業、軍国主義、敗戦、占領、貧困、女性の歴史を記憶することにもつながる。 それが本書の隠れた意図である。(「はじめに」より) 「夜の街」の残り火を灯す43の街の物語 二子玉川、二子新地/亀有、金町、松戸/森ヶ崎、穴守/平井、新小岩、小岩/北千住/立石/大井、大森、品川/高円寺/中野、新井薬師/中野新橋/阿佐ヶ谷/駒込、王子/大塚/渋谷円山町/五反田/新宿十二社/湯島、根津/白山/四谷荒木町/人形町/芝浦/麻布十番/赤坂/玉の井、鳩の街/南千住/洲崎/尾久/亀戸/八王子/立川/新丸子
-
-田淵&掛布時代から、1985年、暗黒時代、 野村・星野・岡田時代、そして現在の矢野監督時代まで、 幅広い人脈から入手した「とっておき」の情報が満載! 誰も書けなかった「快進撃」の真実と「落とし穴」の正体! 「常勝軍団」づくりに必要な「具体的提言」を初公開! 私だけが知る「ベンチ裏」情報を、すべて書く! 阪神は、ほかの11球団に比べると、非常に特殊な球団である。 負けが込んでも、なぜか観客動員数は減らない。 まるで、「できの悪い息子を応援する親」のようである。 そんな阪神がこの先、常勝軍団となりうることができるのか。 いま抱えている課題や、その克服方法、 さらにこれから先の展望について、話を進めていく。(「はじめに」より)
-
5.0田淵&掛布時代から、1985年、暗黒時代、野村・星野時代、そして現在の岡田監督時代まで、幅広い人脈から入手した「とっておき」の情報が満載! 誰も書けなかった「快進撃」の真実と「落とし穴」の正体! 「常勝軍団」づくりに必要な「具体的提言」を初公開! 私だけが知る「ベンチ裏」情報を、すべて書く! 岡田監督の野球は、おもしろみがないといわれることもある。 けれども、私は勝てる確率が高まるのであれば、 それでいいと思っているし、阪神は黄金時代を 築ける可能性だってあると思っている。 過去の阪神の歴史を振り返りつつ、 いま抱えている課題や、その克服方法、 さらにこれから先の展望について、話を進めていく。(「はじめに」より)
-
3.0伝説のフーゾク情報誌『俺の旅』編集長「イコマ師匠」が、取材・研究の成果を総決算! 古代から昭和までの歴史研究から、コロナ禍の歌舞伎町のルポまで…… 「生き証人」が記録した平成風俗史の決定版! 今はなき全国の名店の取材体験記も掲載 日本の性風俗に関しては、分厚い研究蓄積があるが、平成時代以降の歴史的な分析は皆無に近い。吉原や飛田新地、渡鹿野島といった著名な風俗スポットに関する概説はいくつも見受けられるのだが、平成から令和時代全体を俯瞰したものとなると、極めて乏しい。 平成から令和にかけてのフーゾクの歴史を、時代を代表する風俗店と、そこで実際に遊んだ風俗客、そして風俗情報誌の編集記者という視点から可能な限り実証的に検討することは、日本の性風俗研究において、社会的な意義を有しているだろう。(「おわりに」より) フーゾクは生きている。 現場に出ると、それがよく分かる。答えは現場にある。 私は23年以上、ひたすらフーゾク取材を繰り返してきた。 その過程で、フーゾクが社会を映す鏡であること、 そして、深く学ぶべき教養であることを実感してきた。 本書は、「最強」と呼ばれた風俗情報誌『俺の旅』の 編集長を務めた私の、総決算的な一冊である。 これまでの取材をもとに、日本の性風俗産業の歴史を、 平成時代から令和時代にかけての現代史を中心に 紹介するものとなっている。(「はじめに」より)
-
3.5アメリカ大統領選挙の混乱、中国の一帯一路戦略、 ヨーロッパのアメリカ離れ、安倍政権の終焉を結ぶ「点と線」 新型コロナ騒動が覆い隠した「旧体制 vs. 新体制」新冷戦の真実! ……それを回避する「たったひとつの方法」とは? これが、われわれの想像を超えた世界経済の「リアルな姿」だ! ●新型コロナウイルスが覆い隠した5G電磁波攻撃 ● ポスト・コロナを席巻する「ハイブリッド戦争」 ●「犯罪集団」同士の戦いだったアメリカ大統領選 ●中国の文化大革命に酷似したアメリカの分断 ●「1億2000万人がコロナ死」はジョー・バイデンの本音 ●東西の結社が賛同する「国際経済企画庁」の新設 ●日本のマスコミが弱体化した本当の理由 ●旧勢力のパージ劇だった安倍晋三の辞任 ●環境問題から「世界連邦樹立」を目論む新体制派 ●ドナルド・トランプの「FRB国有化計画」 ●北朝鮮・金正恩「電磁波攻撃」の狙い……ほか 【目次】 第1章 なぜ世界は分断に向かうのか 第2章 分断されるアメリカ経済 第3章 分断されるヨーロッパ経済 第4章 分断されるアジア、中東経済 第5章 仕組まれた「ポスト・コロナ」世界の分断
-
3.8ベストセラー『1分で話せ』著者・伊藤羊一氏 推薦! 「1on1は”話す時間”じゃない。“聴く時間”なのだ!」 聴く力、質問する力、伝える力…… ヤフー、インテル、グーグル、パナソニック、ソニー、トヨタなど一流企業が続々採用! 「会話」で自分も相手も変わる最強メソッド、待望の入門書! 1on1を学ぶと、職場と家庭は変わる。 上司と部下の関係が劇的に変わって職場の雰囲気が生き生きしてくる。 これが私たちの実感です。 1on1を身につけるためには、基本、この本一冊読めばそれでOKです。 この本には、具体的な練習のエクササイズがたくさん載っています。 それにひとりで取り組むだけでもできるようになっていきます。 -編著者 諸富祥彦(「はじめに」より)
-
3.0「放送法遵守を求める視聴者の会」理事が 67の洗脳テクニックを徹底分析! メディアに仕掛けられた中国、韓国、“リベラル"の罠 ●いま、誰が日本にプロパガンダを仕掛けているのか? ●安倍政権だけがメディアの袋だたきに遭う理由とは? ●プロパガンダ機関に成り下がったNHKと朝日新聞 日本を貶める「7つの謀略」に騙されるな! 1 論理的な誤謬 Logical Fallacies 2 話を脇にそらす、言い逃れ Diversion and Evasion 3 感情に訴える Appealing to the Emotions 4 ウソや策略を使う Using Falsehoods and Trickery 5 人の行動の傾向、思考能力、心理過程を弄ぶ Playing on Human Behavioral Tendencies, Mental Capacities and Processes 6 話しぶりや文体 Speaking or Writing Styles 7 理性と常識 Reason or Common Sense 【目次】 第1章 日本人がプロパガンダに騙されやすい理由 第2章 プロパガンダの情報操作メカニズム 第3章 プロパガンダ機関に成り下がった日本メディア 第4章 プロパガンダの魔の手から日本人を守るには 第5章 徹底解説! 「7つの手法」と「67の洗脳テクニック」
-
4.0大谷翔平 vs. 藤浪晋太郎、村上宗隆 vs. 清宮幸太郎、長嶋茂雄 vs. 村山 実 ほか 「ライバル対決」で命を燃やし続けた男、燃え尽きていった男。 ドラフト取材歴30年、球界の表もウラも知り尽くした著者が描く、 「プロ野球通」も知らなかった人間ドラマの数々。 話題作『プロ野球にとって正義とは何か』著者が激筆! プロ野球70年の歴史を築き上げた好敵手たちの人間ドラマ! 本書では、プロ野球史を彩った 好敵手同士の対決をクローズアップした。 往年のプロ野球戦士から、いまを時めく選手たちまで、 熱き戦いに思いを馳せる書として企画した。 ライバル同士、誰かがいるから、対抗して意地を張れる。 だからこそ、記録を残せたり、活躍できたりしたことがあるだろう。 そんな因縁もいくつか拾い集めた。 プロ野球の歴史を味わいながら、勝負の世界で生きてきた男同士、 侍同士の意地のぶつかり合いを思い起こしていただけたら、筆者冥利に尽きる。(「はじめに」より)
-
3.5愛知県出身、ドラフト取材歴30年の著者が 関係者から聞いた「プロの流儀 vs. 組織の論理」の全内幕! なぜ、成果を出しても評価されなかったのか? 人間の値打ちは「数字」では測れないのか? なぜ「至福の8年」は「失われた10年」につながったのか? 10万部突破のベストセラー『嫌われた監督』のアナザーストーリー。 落合監督解任直後の2012年に、プロ野球ファンの間で大きな反響を呼んだロングセラーの増補改訂版。 落合が貫き続けた「オレ流」とは、なんだったのか。 いったい、プロ野球の求めていくべきものはなんなのだろうか。勝つことがすべてなのか。それとも、もっと違う別の何かが存在するのだろうか。プロ野球経営とは、その「何か」を求めて突き進んでいくものだろうか。 そして、本当の意味でプロ野球のファンサービスとはなんなのか。「プロ野球は誰のものなのだろうか」、そして、「プロ野球の正義とは何か」……。 プロ野球の理想とはなんなのだろうか。ファンとして、そして野球を愛し続けている者として、そこに見え隠れするものを追い求めてみた。(「プロローグ」より)
-
3.0感情的にならず、淡々として、“喜ばれる人"になれば、幸せで、楽な人生。 幸せな人生を送った人の58の“エピソード"集 書店では入手不能だった「名著」が待望の復刊! 魅力的な人は、周りの人を幸せにする人。 「あなたはあなたのままでいい。あなたがいてくれて嬉しい」 と言ってあげることで、人は元気になる。 「賞賛のエネルギー」で充電され、元気になるということがわかると、 人間関係がよりスムーズになる。 良寛さんはたくさんの人に好かれていました。 死後、「あの良寛さんの掛け軸を持っているんだよ」「すごい」という 話の結果、「良寛さんのものは貴重」になった、 そういう側面もあったのではないでしょうか。 「魅力的な人」は死んでもなお、周りの人を幸せにします。 この本ではそんな人々を集めてみました。 こんなふうに生きてみるのも楽しそうだ、と思っていただけたら幸いです。 ―小林正観(「おわりに」より) 【目次】 第1章 「魅力的な人」の共通項 第2章 「魅力的な人」の人づきあいの法則 第3章 歴史から見た「魅力的な人々」 第4章 「魅力的な人々」を訪ねる旅
-
-元公安調査庁2部長にして 日本最強の「スパイ」と呼ばれたインテリジェンスが 日本人に贈る「最後のメッセージ」 中国、北朝鮮の核は日本人がつくった! ――「中国、北朝鮮、ロシア」の包囲網から 日本が生き残る道は、これしかない! これが、最強インテリジェンスが見た 国際情勢の「リアルな情報」だ! ●ロシア・ウクライナ戦争は「日本有事」である ●「軍拡が戦争を招く」のウソ ●すでに前提が崩れている「非核三原則」 ●1964年の東京五輪にぶつけられた中国の原爆実験 ●日本の「核報復」を恐れるアメリカ ●GHQが驚嘆した日本の原爆開発レベル ●第9条があっても他国の戦争に巻き込まれる時代 ●なぜ、中国は「台湾統一」をアピールし始めたのか ●「南北統一」がアジア有事の発火点となる ●「北朝鮮+アメリカ」vs.「韓国+中国」の時代へ 日本をとりまく状況は、まさに風雲急を告げると表現するにふさわしい。 日本列島の背後には、いま、二つの帝国主義が渦を巻かんとしています。 ひとつはウラジーミル・プーチンの新ロシア帝国主義。 もうひとつは習近平の新中華帝国主義です。 この二つの国とも核保有国だということは忘れてはなりません。 日本も自衛のための核を持つという議論も始まっていいはずです。 その実現には憲法改正以上の高いハードルが待っているでしょう。 本書の読者にも強い抵抗感があるかもしれない。 しかし、あえてその可能性に関して 読者とともに考えてみようと、本書を書きました。(「はじめに」より)
-
-「血が沸き立つ面白さ! 本物の侠(オトコ)たちが放つ浪曼の残照!」 ―作家・山平重樹氏推薦! 「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系) 「バイキング」(フジテレビ系) 「新・情報7DAYS ニュースキャスター」(TBSテレビ系) 「ダラケ! お金を払ってでも見たいクイズ」(BSスカパー!) …など続々出演、話題沸騰! 古川雅章・恵一、許永中、竹中正、そして竹中正久―― 初めて明かされる侠客&アウトローたちの真実 竹中正久四代目をはじめ、竹中正相談役、平尾光(ひろし)、笹部静男、大西康雄、 宮前篤といった竹中組の面々、古川雅章初代や入江秀雄……。 それぞれの出会いから学ばせてもらったものが、いまの私につながっている。 やくざは侠客を目指すべきで、暴力団になるべきではない。 そのことを私は許永中から教わった。 「“ヤクザ"“侠"というのは自身の生き様、自身の信条というものであり、 決して看板や職業ではない」 この言葉は私の人生観を変えてしまうほど衝撃的であった。(「おわりに」より) 【目次】 序章 古川恵一銃殺事件の真相 第1章 古川雅章に殉じた侠(オトコ)たち 第2章 許永中からの九通の手紙 第3章 竹中組の五兄弟と私 第4章 山口組と竹中組三羽烏 第5章 山一抗争に命を張ったヒットマン 第6章 竹中正久四代目の死にざま
-
-本のソムリエ、「読書のすすめ」店長・清水克衛氏推薦! 「“いい予感”ができない時代に、まず読んでおきたい必読の書!」 大谷翔平選手の「成信力」の原点がわかる本! 読んだ人は必ず成功する! 数々の経営者、アスリートの夢を叶えた メンタルトレーニング術「SBT」の開発者が明かす 「1%」の限られた成功者が実践している「最強思考」とは? 大谷翔平選手のメンタルトレーナーの父が発見! 1日2回、たった5分の「予感タイム」で 「最強思考」があなたのものに! ◎あなたの脳には一瞬で”正しい筋書き”を描く力がある ◎女子ソフトボール日本代表の”折れない心"を支えた「予感力」とは? ◎「できない」が「できる」に変わる脳力の秘密 ◎“いい予感”をつくる言葉、“悪い予感"をつくる言葉 ◎なぜ、宝くじを買う人はお金持ちになれないのか? ◎新入社員に「トイレ掃除」をさせる会社が伸びる理由 ◎「上昇志向」より強力な考え方が見つかった! ◎“感謝の心”は究極のプラス思考である! 「いいことがありそうだな」 「素敵な人に出会ったな」 「おもしろいことを思いついたぞ」 あなたは、そんな予感をこれまでに抱いたことがあるでしょうか。 予感とは誰の脳でも確実に起こるものです。 そして、その予感は「必ず実現する」ということです。 予感とは、それほど人生にとって重大な意味を持っている "脳からのメッセージ"なのです。 本書で説明する「予感力」は、これらの人生を規定する予感を、 あなたが望むとおりの素晴らしいものに変える技術です。(「はじめに」より)
-
-「JKだけが人生だ」 現役女子高生と結婚して子どもをつくって即離婚 仕事のできない最悪のクズ人間でも月収100万円オーバー 合法JKビジネスのすべてがつまった禁断の書 「JKリフレ嬢あるある」 「合法JKナビ」 「池袋派遣型リフレJKMAX」 運営者、衝撃の告白! 本書は桑田がかかわってきたJKビジネスの実態について 体験談を交えながら考察したものだ。 桑田が愛した女子高生とJKビジネス、 そしていま心血を注いでいる『JKMAX』について 余すことなく絞り出し、面白おかしく書かせていただく。 すべて本音で門外不出の裏情報を公開する以上、 JKビジネス業界関係者が「それを書くの!?」と 脂汗を流す内容も含まれるだろう。 勉強机の鍵つき引き出しに隠していた日記帳のように、 誰にも読ませることなく、墓場まで持っていくべき 黒歴史かもしれない。(「はじめに」より)
-
4.0小学館ノンフィクション賞優秀賞受賞作『カフカスの小さな国』、緊急復刊! 自由か、死か…… 人口80万の小国チェチェンはいかにして大国ロシアの侵攻をはねかえしたのか? 自らの「独立と誇り」をかけたチェチェン戦士たちの1年8か月にわたる戦いに 極限まで接近した傑作ノンフィクション!! プーチンとウクライナの「未来」を読み解く鍵 ウクライナ侵攻の原点は第二次チェチェン戦争と言って間違いない。 侵略される側からすれば「抵抗の原点」と位置付けられるであろう。 そういう意味でチェチェンの抵抗とウクライナの抵抗は相通じるものがある。 そして、少数者が持つ抵抗の思想と文化の中に、 これからの世界の未来を照らす光のようなものを私は感じるのだ。(「はじめに」より) 「ロシア支配」からの独立を目指して戦った人々を現地取材! 2022年2月24日、ロシア軍による ウクライナ全面侵攻のニュースが飛び込んできた。 その瞬間、私は、28年前に始まったチェチェン戦争を思い出し、 その当時から現在に至るまで起きた出来事の数々が、 ビデオを高速で巻き戻すかのように蘇ってきたのである。 なぜなら、ソ連崩壊で政治も経済も精神的にも混迷を深めたロシアが、 かつての大ロシアの栄光を求めて暴走し始めたのが、チェチェン戦争だからだ。 その延長線上にウクライナ戦争があるとも言えるだろう。(「はじめに」より)