plus作品一覧

非表示の作品があります

  • キューティ三国志―尻壁の戦い― (1)
    完結
    1.0
    全3巻198円 (税込)
    紀元二世紀、漢王朝の乱れによりはじまった、権力者たちによる群雄割拠。 これは、そんな三国志の時代に生きた男たちの愛(キューティ)の物語。 その目をみれば思わず尻を差し出してしまう「総攻の相」をもつ男、曹操孟徳。 そして見るからに受っぽいのに何故か抱かれずにはいられない「ヘタレ総攻の相」をもつ男、劉備玄徳。 この二人を中心に織り成す愛憎劇! そして随所に張り巡らされる孔明の罠!? 一味違う三国絵巻、開幕!
  • 狂愛心理パラドックス (1)
    完結
    4.0
    全7巻198円 (税込)
    美貌の法学部助教・橘 幸成は、弟の幸隆に禁断の恋をしている。思いを隠し通すため家を出たが、幸隆は同じ大学へ追ってきてしまう。他愛のない触れ合いにも反応する心とカラダをもてあましていたある日、完璧に封印していたはずのその思いに気づき目をつけた生徒がいた。「弟に欲情するとか…ヤバすぎるでしょ」。心理学部の学生、一条 上総は類まれな心理学の才能と嗅覚をもって幸成に揺さぶりをかけてきて…!? 危険だとわかっているのに、その瞳に抗えない… 歪むほど美しい背徳ラブ!
  • 狂愛心理パラドックス(合本版)
    完結
    4.4
    全1巻660円 (税込)
    【狂愛心理パラドックス1から7話までを収録した合本版】美貌の法学部助教・橘 幸成は、弟の幸隆に禁断の恋をしている。思いを隠し通すため家を出たが、幸隆は同じ大学へ追ってきてしまう。他愛のない触れ合いにも反応する心とカラダをもてあましていたある日、完璧に封印していたはずのその思いに気づき目をつけた生徒がいた。「弟に欲情するとか…ヤバすぎるでしょ」。心理学部の学生、一条 上総は類まれな心理学の才能と嗅覚をもって幸成に揺さぶりをかけてきて…!? 危険だとわかっているのに、その瞳に抗えない… 歪むほど美しい背徳ラブ! ※表紙以外は書籍版と同一内容です。
  • 脅威のスペックを持つNexus6とiPhone6 Plus徹底比較!
    -
    噂のモンスタースペック端末がいよいよベールを脱いだ! アンドロイド端末の最高峰との呼び声の高いNexus6がいよいよ発表された! 6インチ大画面に加え、2.7GHzクアッドコア、1300万画素のカメラを搭載と他の追随を許さないスペックを誇り、先に登場を許した大画面のiPhone6 Plusを狙い撃ちするかのようなその存在感に話題騒然! このNexus6とiPhone6 Plusという、今最も世間の注目を集めるファブレット対決を徹底的に検証するッ! 目次 1.ファブレット端末の世界へついにAppleが参戦! そして追撃するかのように、Nexusシリーズがニューモデルを発表! 2.Androidユーザーの期待を一身に背負ったNexus6を紹介! そして搭載された最新OSのAndroid5.0とは? 3.Nexus6とiPhone6 Plusのスペックを徹底比較! そこから見えてくる結果とは!?
  • 今日から使える iPhone 6/iPhone 6 Plus らくらくスタートブック
    -
    【はじめての人にいちばんやさしいiPhoneガイド】 2014年9月に発売されたアップル社のスマートフォン「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」の使い方をやさしくかんたんに解説しました。iPhoneにはくわしいトリセツ(取扱説明書)が付いていません(アップルのホームページにはくわしい解説があります)。それだけわかりやすい機器といえますが、「やっぱり調べ物は本が一番!」という方は多いことでしょう。 本書は、iPhoneがはじめてという方に、これさえ覚えればひとまず今日から使えるようになる使い方のポイントをわかりやすく紹介しています。すぐには必要のないむずかしい機能の解説は省きましたので、どなたでも安心してお読みいただけます。誌面ではネコちゃんもiPhone 6の使い方を学ぶあなたを応援します! 本書を手に、楽しいiPhone 6ライフをお送りください。 〈おもな内容〉 Chapter 1 iPhoneをはじめよう Chapter 2 電話を使う Chapter 3 メールを使う Chapter 4 インターネットを使う Chapter 5 写真・ビデオを楽しむ Chapter 6 音楽・映像を楽しむ Chapter 7 調べ物や記録をする Chapter 8 もっと便利に使う Chapter 9 こんなときはどうする
  • 今日から役に立つ! 教養の「ことわざ」1500
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人生の指針となる、知ってなるほど!となる「ことわざ」を1500収録 ●累計25万部超の「○○力」シリーズ最新刊! ●類書に比べて圧倒的な掲載数と実用性 ●336Pの大ボリュームで高コスパ 【目次】 【1章】状況に応じて役に立つことわざ 【2章】人間関係のことわざ 【3章】ユーモア感覚あふれることわざ 【4章】健康・生活のことわざ 【5章】心に響くことわざ 【6章】家庭・親子のことわざ 【7章】由来がおもしろいことわざ 【8章】四季・天候のことわざ 【9章】ポジティブになれることわざ 【10章】お金にまつわることわざ 【11章】改めて理解したいことわざ 【12章】愛、男と女のことわざ 【13章】意味が反対のことわざ 【14章】いろいろな場で使ってみたいことわざ 【15章】Plus one もっと知りたいことわざ 中国の歴史書紹介と中国と日本の年表 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 教室のいじめとたたかう - 大津いじめ事件・女性市長の改革 -
    4.0
    市長就任前に起きた衝撃的な事件、立ちはだかる教育委員会の壁、第三者調査委員会の設置、そして全国の教育現場を大津モデルへ! 若き女性市長が教育改革への苦悩と歩みを綴る。 被害者生徒のご遺族からのメッセージも緊急掲載。 「あれから3年、あの事件を忘れない! そして子どもの本当の声に耳を傾ける!!」。 ※本書の内容、肩書(著者プロフィール含む)などは2014年9月当時の内容となっています。 【著者プロフィール】 越 直美 (こし・なおみ) 1975年生まれ。大津市出身。前大津市長。 2002年から弁護士として西村あさひ法律事務所にてM&Aやコーポレートガバナンスを専門とする。 2009年、ハーバード大学ロースクールを修了、ニューヨーク州司法試験に合格。 ニューヨークの法律事務所に勤務した後、コロンビア大学ビジネススクール日本経済経営研究所・客員研究員。 2012年1月、現職らを破って大津市長に初当選。当選時の年齢は36歳で、歴代最年少の女性市長となった。 市長就任前の2011年10月の大津いじめ事件について、再調査のための画期的な第三者調査委員会を設置し、徹底した調査を行う。 大津市の第三者調査委員会は、その後のいじめ調査のモデルとなる。
  • 教師の悩み
    4.5
    「教師を支える会」代表。 現場教師の“作戦参謀”として全国の学校の問題に取り組んできた著者が説く―― “今の教師が抱える悩み”への最新知見と解決策。 ・学級の荒れ ・先生同士の人間関係 ・保護者と教師の関係 ・終わらない残業や部活動 など 教師が置かれた環境がガラリと変わった今、教師が、学校が、ピンチです。 教師という仕事が、格段に困難な仕事になりつつあります。 私が教師を支える必要性を感じているのは、それだけ精神的に追い詰められている先生が多いからです。 本書は、長年「教師の悩み相談」を専門とするカウンセラーとして活動してきた私が、多くの先生方が抱えている問題や悩みを紹介し、同時にどう対処すればよいのか、具体的な策をお伝えしていきます。 「このまま教師を続けていてもよいのだろうか?」 「子どもや保護者とうまくやっていく自信がない」 「もう教師を辞めるしかない」 そんなふうに、追い詰められている先生方にとってきっと役立つヒントがあるはずです。 また、本書は、 教師の方にとっては、「元気が出て、やる気が出てくる本」「悩みの解決策が見つかる本」。 教師志望者の方にとっては、「ますます教師になりたくなる本」。 保護者の方、学校や教師に関心を寄せる方が読めば、「教師を応援したくなる本」「『教師のミカタ』になりたくなる本」。 ──そんな本になるように構成しました。 【著者プロフィール】 諸富祥彦 (もろとみ よしひこ) 筑波大学人間学類、同大学院博士課程修了。 千葉大学教育学部助教授を経て、2020年現在、明治大学文学部教授。教育学博士。 臨床心理士、上級教育カウンセラーなどの資格を持つ。 著書に、『教師の資質』(朝日新聞出版)、『孤独の達人 自己を深める心理学』 (PHP研究所)など多数ある。
  • 凶獣の牙 (1)
    完結
    -
    全4巻330円 (税込)
    悪人どもを始末していく殺し屋“悪党喰らいの闇の牙”の活躍を描いたハードボイルドアクション。妻とお腹の子を殺したヤクザを射殺して免職となった元警部補・牙丈太郎(きば・じょうたろう)は、マスターとして働くバーに訪れた定年前の先輩刑事・長沢(ながさわ)から、彼が大事にしていたライターを預けられる。その後、長沢の死を知らされた牙は、預かったライターからマイクロフィルムを見つけて……!?
  • 強打者
    4.0
    江夏豊による“プロ野球の歴史書”第二弾! 長嶋茂雄、王貞治、野村克也、衣笠祥雄、イチロー、松井秀喜、大谷翔平、佐藤輝明……など、現役時代に対戦した数多くの伝説的打者から、解説者として見てきた現代の強打者まで、独自の目線で大分析。 年齢関係なくすべてのプロ野球ファン必読の一冊です!
  • 京都札の辻下宿  (1)
    完結
    -
    京都札の辻にある下宿を舞台に、そこで暮らす若者達の賑やかな日常を描いた青春ストーリー。妹だと偽って下宿に連れ込んだ女性とのセックスを覗き穴から見せて、下宿の住人から拝観料を受け取る大学生・大久保。その後、下宿の若奥さんから何人の妹がいるのだと疑われた大久保は、女性を連れ込むのを控えるようになる。そんな時、大久保の本当の妹・春美がやってきて……!?
  • 今日もハレの日 (1)
    完結
    -
    これは、ほのぼのかわいいルームシェアストーリーである! 廃ゲーマーで少しコミュ障な中学二年生・唯、お勉強が出来る美少女だけど内弁慶で、唯にだけ強気が出ちゃう中学三年生・セリカ、アイドルの卵だけど部屋着のセンスはゼロな食いしん坊の高校二年生・小春。この3人で、ドタバタしながら過ごすルームシェアの日々をご覧あれ♪
  • 狂乱横丁 (1)
    完結
    -
    オンボロアパートに暮らす貧乏学生・大友(おおとも)と個性的な住人達が巻き起こす珍騒動を描いたドタバタギャグコメディ。不動産屋にオンボロアパート「花園荘」を紹介された大友は、「おおや」だというブサイクな女装男に12号室を案内されて家賃を前払いする。しかしその後、12号室にやってきたパーマ頭の男が自分が「おおや」だと言いだし、大友はその男に家賃を支払うことになって……!?
  • 恐竜荘物語
    完結
    4.0
    全1巻330円 (税込)
    SF小説家をこころざすものの、その日の生活もままならない、ヤー公ジュリーの大四畳半人生奮闘物語。大したことがあるわけでなく、生活は特に面白いわけでもない。ここはそこらへんのどこかの誰かのいる、何の変哲もないアパート・恐竜荘。松本零士の原体験をモデルとした、四畳半一間の人間ドラマ。
  • きりんが丘のココロ屋 (1)
    完結
    -
    全6巻330円 (税込)
    キリンソウでいっぱいだった小さな丘が、宅地開発で新興住宅地となり“きりんが丘”と呼ばれるようになった。そこにある不思議な雑貨屋さん「ココロ屋」は、人生に悩み疲れた女性がホッとできる場所。あなたも元心療内科医・緑(みどり)店長の入れる特製のハーブティと手作りマフィンを食べながら、ひとときのおしゃべりをして癒されてみませんか? 主婦・嶋田さと子(しまだ・さとこ)は人から嫌われたくないあまり“いい奥さん”“いいお嫁さん”と、いつしか“いい人”を演じるようになっていた。やがて、“いい人”であろうとすると頭痛を感じるようになり……。すべての女性に捧げる、福田素子の優しさあふれるシリーズ第1弾!!
  • 金の波銀の魚
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    長生族という古い種族の人間である黄金丸。長生きで物知りの黄金丸は本物の神様のように思われていた。そんなある日、黄金丸は知り合いの紫期音麿の誕生日を祝うため横浜へ。彼の下宿先に集まった人たちとは――。(山神日記)/ 1984年のスコットランド・アネロエスタ島に家庭教師としてやって来たパメラが人魚と遭遇!? (金の波 銀の魚)/ …など、全6編を収録した珠玉の短編集!
  • 義父の再婚
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    えっ!?お義父さんが再婚!?佑子は夫の両親と同居。義父は、コソコソと愛人のもとに通っていたが、ある夜、義母は脳卒中で他界してしまう。佑子は義父の愛人と同居をする羽目に……!!表題作「義父の再婚」他、夫の家族との同居の苦悩を描いた「4年目の選択」「ペガサスにのって」、ダイエットコメディ「そのひと口が…」を収録!!
  • ギャラクティックマンション (1)
    完結
    -
    東京都練馬区にあるアパート「あおば荘」の管理人となった女子中学生と、そこに暮らす奇妙な住人達の愉快な日常を描いたハートフルSFギャグコメディ。ノッカーズによる犯罪が続発する200X年、そんな緊張感とは無縁の練馬区では、女子中学生・横山葵(よこやま・あおい)が、亡き祖父から引き継いだアパート「あおば荘」へ管理人としてやってくる。そこでまず住人に挨拶しようとした葵は、変な生き物・ギャラさんと遭遇して……!?
  • ギャルボーイ!plus(1)
    完結
    4.0
    全1巻550円 (税込)
    相模晃(さがみ・あきら)の子育てバトル編――ついに登場! 大阪で生活している晃と友弘(ともひろ)。長女・藍子(あいこ)に加えて弟の真汎(まさひろ)が生まれた。性格の違う二人の子育てに晃はてんやわんや。なかでも、晃に行動まで似てきた藍子と晃のぶつかり合いは激しさを増すばかり! さらに夫・友弘ともけんかしてしまった晃はついに……!?
  • ギャルボーイ!Plus2
    完結
    5.0
    全1巻550円 (税込)
    相模晃(さがみ・あきら)の前に現れた“初恋のヒト”。自分がそうだと思いこんでいた夫・友弘(ともひろ)は、嫉妬(しっと)でメラメラ。一方、幼稚園児の長女・藍子(あいこ)も、晃の“初恋のヒト”に恋をした!? 家族みんなを揺るがす恋の大騒ぎ「Sweet Memory」をはじめ、アツい一家の痛快恋愛ドタバタコメディ!
  • ギャートルズ (1)
    完結
    -
    全9巻330円 (税込)
    お腹が減ったらマンモスの肉! ムラムラしたら近くの女をお持ち帰り! 地平線がどこまでも続く大平原で暮らす原始人たちの愉快でおおらかな日常を描いた園山俊二のナンセンスギャグコメディ。雲の上でバクチをしていた神様達は、退屈紛れで地球に生物を創りあげる。そしてバクチの合間、神様達が地球を見るたびに、生物は恐竜から四つんばいの猿人へ、ついには二足歩行の人間へと進化していくのだが……!?
  • 銀河ロイド コスモX
    完結
    -
    人類を守るために戦う銀河ロイド「コスモX」とその相棒・十文字宙(じゅうもんじ・ひろし)の活躍を描いたヒーローアクション。宇宙革命軍・ダークマターによって守るべき星を破壊された銀河警備隊のサイバロイド「ナンバーX」は、漂着した地球で正義感の強い青年・十文字宙と知り合い、力を合わせて凶悪なノッカーズ犯罪者を倒す。そして友情を交わし合うナンバーXと宙だったが、ダークマターの魔の手が忍び寄り……!?
  • 銀座のママが教えてくれる「会話上手」になれる本
    3.0
    銀座で38年間、オーナーママを務める著者は、数多くのVIPをもてなしてきました。 そのおもてなしの最も重要な要素が、お客様に喜んでいただける会話だといいます。 また、膨大な数のお客様を見てきて、ビジネスを成功させている方には、「会話上手」が多いということも実感しているそうです。 そんな著者に学ぶ会話術は、実体験に裏打ちされた目からウロコの内容ばかり。 会話ベタで損をしていると実感している人、会話に自信がない人必読の一冊です。 【目次】 第1章 会話上手は「聞き上手」――「主役はあなた」で話は弾む 第2章 会話上手は「リアクション上手」 第3章 もっと会話が楽しくなる、“粋な”大人の話し方 第4章 こんなとき、どうしましょう? 会話の「困ったシチュエーション」を切り抜ける 【著者プロフィール】 伊藤由美 (いとう・ゆみ) 銀座「クラブ由美」オーナーママ。 東京生まれの名古屋育ち。18歳で単身上京。 1983年4月、23歳でオーナーママとして「クラブ由美」を開店。 以来、“銀座の超一流クラブ”として政治家や財界人など、名だたるVIPたちからの絶大な支持を得て現在に至る。 本業の傍ら、公益社団法人動物環境・福祉協会Evaの理事として動物愛護活動を続ける。 著書に、『銀座の矜持 ~「クラブ由美」が30年間、一流を続けられた理由~』『スイスイ出世する人、デキるのに不遇な人』『できる大人は、男も女も断わり上手』、共著に『記憶力を磨いて認知症を遠ざける方法 ~銀座・由美ママと脳神経外科医が語る記憶の不思議とメカニズム~』(いずれも小社刊)がある。 発行:ワニ・プラス 発売:ワニブックス
  • 空間機甲団
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    空間機甲隊に所属するヤマは強行偵察の末、自然防衛サイト4に不時着する。半死半生の彼を助けたのは、ナミという名の女性だった……「空間機甲団」。未来に夢をかける少年、バン=サイゴーは希望を胸に宇宙へ飛び出す。しかし宇宙から帰ってきた兄が残した最期の言葉「おまえは宇宙へ行ってはいけない」が頭にひっかかっていた「機械人間マシンナー バン」。孤独な宇宙で生きようともがく人々を描く、7編のSF短編集。
  • くたばれ!とうちゃん (1)
    完結
    -
    全3巻330円 (税込)
    秀才だけどケンカはまるっきりダメな小学生・虎太(とらた)と、ガキ大将がそのまま大人になったような父ちゃん、まるで正反対な父子のにぎやかな日常を描いたファミリーコメディ。同級生の健次(けんじ)に殴られて帰ってきた虎太は、一発も殴り返さなかった事に腹を立てた父ちゃんに連れられて、健児とケンカの続きをするハメになるのだが……!?
  • クラウド開発徹底攻略
    -
    WEB+DBPRESS plus徹底攻略シリーズでは、Webアプリケーション開発のためのプログラミング技術情報誌『WEB+DB PRESS』の掲載記事をテーマ別に厳選し、再編集してお届けします。『クラウド徹底攻略』では、いまやWebサービスのインフラ構築には必須となったAmazon Web ServicesやGoogle Cloud PlatformなどのIaaS、HerokuをはじめとしたSaaSや、クラウドサービスとともに使われることの多いDockerの知識など、エンジニアにとって必須のノウハウを1冊にギュッとまとめました。
  • 暮らしの中で知る漢字のヒミツ 漢字ル!世界 (一) 漢字のヒミツ
    -
    1~5巻220円 (税込)
    日々何気なく使っている漢字。中国に行ってみて驚いた。同じ漢字文化圏なのに、読めそうで読めない、分かるようで分からない漢字。私たちの常識では通用しない漢字に溢れている。そんな経験をした人もいるかもしれません。どうしてそのようなことが起きているのか。そもそも漢字はどのようにしてできたのか。中国語と日本語の漢字ではどのような違いがあり、どのようにして変わってきたのか。漢字のヒミツ〈一〉では「漢字のヒミツ(成り立ち)」から探っていきます。
  • クランド (1)
    完結
    -
    新人警察官・大崎圭太(おおさき・けいた)と彼が配属された下町の社で祀られている土地神・蔵人(くらんど)が、協力してノッカーズ犯罪者を倒していくSFアクション。ノッカーズ犯罪が続発する東京で、そんな事件とは無縁と思われる下町の交番に配属された大崎圭太。しかしある日、そこの商店街にノッカーズ犯罪者が出現し、恐るべき力で先輩警察官を倒していく。そのパワーにおののく圭太の前に、神だと名乗る蔵人が現れて……!?
  • クリスマスツリー 捜査1課最強の敵
    -
    警視庁幹部職員であれば、誰もが晴れがましい気持ちで迎える退職記念式典。 だが長年、捜査1課で凶悪犯を追い続けた男――昨日まで警視庁本部捜査第1課のナンバー2だった星正一の胸は晴れなかった。 それは男の唯一の屈辱ともいえる未解決事件のせいだった。十五年前に起きたその事件では容疑者すら浮かばなかった。 完全犯罪など認めてこなかった最強の警視庁捜査1課――その信念さえ揺らぐ事件だった。 しかし、三週間前、事件解決につながるかも知れない端緒を掴んだ星は、迫り来る退職日を前に、激しい焦りを覚えていた。 犯人に迫れるか。だがその時間は余りに短く……。 圧倒的情報の量と質でエンターテインメントを描き続ける著者が初めて警視庁捜査1課をミステリーで描く、決定的警察小説!
  • 紅にほふ (1)
    -
    1~2巻440円 (税込)
    「ヘタクソ」だけど「出たとこ勝負」の気風は、今でもわたしに引き継がれています――。多くの日本人が新天地を求めて満州(現在の中国北東部)に渡った、大正末期。芸者の置屋では、女将に引き取られた幼いふたりの少女がいた。芸妓として育てられる咲子、家事をこなす梅子、そして、のちに生まれた置屋の娘・初子――血のつながりのない三姉妹は、時代に翻弄されながらも三者三様に激動の時代を生き抜いていく。 収録作品:第1話 / 第2話 / 第3話 / 第4話 / 第5話 / 第6話
  • 暮れ六つ同心 (上)
    完結
    -
    全3巻440円 (税込)
    舞台は江戸。浜で女と子供の刺殺死体が発見される。女好き同心・九三郎と下っ引き健作は、下手人を追うが…!?  暮れ六つの鐘が鳴ると元気になるお気楽同心・山田九三郎、人呼んで“暮れ六つ同心”が、江戸の悪を成敗す!!
  • 黒い蝶は死を運ぶ 公開処刑
    -
    1~2巻220円 (税込)
    大手新聞社の写真部から結婚式を主に撮影するブライダル・フォトグラファーに転身して十五年。仕事はすっかり軌道に乗り、今では仕事のオファーが切れることがない。 ある日、ヴァイオリンの生演奏が評判の結婚式場をプローションするため、アイドル・桃瀬あかりをモデルに撮影した写真が大きな話題を呼んだ。だが皮肉なことにその評判とは、桃瀬あかりのものではなく、バックに写るヴァイオリン奏者・新倉小夜歌の完璧なまでの美を褒め称えたものだった。美しさで一般人に負けるアイドル――その写真は「公開処刑」とまで言われるほどネットを賑わした。その炎上っぷりも小気味良かったのだ。桃瀬あかりが自殺するまでは。 その自殺に不審を覚える私の前に現れた脅迫者。次々と起こる事件、そして死を運ぶと言われる小夜歌の存在。一体、何が起こっているのか……? 横溝正史賞受賞作家が新境地を切り拓いたサスペンス・ミステリの傑作、登場!
  • 黒帯疾風録 (1)
    完結
    -
    全3巻330円 (税込)
    大久保利通暗殺など殺伐とした事件が多発し、混沌としていた明治14年の東京。天神真楊流と起倒流の免許皆伝で、東大出身の学習院教師でもある嘉納治五郎に、ある時、魚河岸にできた道場の道場開きの招待状が届く。しかし、嘉納の存在を疎ましく思う道場の荒くれ者たちは、ひと足先に道場に訪れた嘉納の弟子・富田を打ち負かし、富田を連れ帰る嘉納に剥く。そんな窮地に居合わせた俥屋の青年・西郷四郎だが、彼もただ者ではなく…!?そして、この嘉納と西郷の宿命の出会いが、日本の柔術界を大きく変えて行く事になる!!
  • 黒の李氷・夜話 (1) 夏朝幻想
    完結
    -
    全7巻440円 (税込)
    紀元前17世紀、神獣・奇獣たちが跋扈していた中国。不老不死の少年、李氷が占い師として見たのは凄絶な未来が待つ兄妹。そして古代国家へとやって来た李氷は100年前にここで死んだという妹嬉に沼の中に引きずり込まれ、死を覚悟する。しかし、反魂の術で彼女を蘇らせることを条件に脱出し、蘇った妹嬉は帝桀の王妃として迎えられるが、それは悪夢の始まりだった…。
  • 桑田次郎単行本未収録選
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    『月光仮面』や『8マン』で知られるヒーローキャラクター漫画の大御所が、青年誌に描いたアダルト作品の読み切り短編集。収録作品は『しみ』『感覚転移』『骨は語った』『焼死体』『地獄から来た少年』の5編。※『地獄から来た少年』はeBook Japan配信の電子書籍『マスカー・ブルー』でもご覧いただけます。
  • シンゴ 桑田次郎名作選 (1)
    -
    1~7巻330円 (税込)
    宇宙観測船S14号を操縦するシンゴは、大流星サタン=ファイアーに接近する。とてつもない放射能と重力を持つサタンに近づきすぎたシンゴは、最大出力でサタンの重力圏から脱出しようとし、その最中に気を失ってしまう。その後シンゴは無事救出されるが、生きているのが不思議なほどの全身骨折に内臓破裂、更に、彼の体から特殊な放射能が大量に検出される。そして、シンゴは信じられない回復力で…。
  • グラムいくらの公僕 (1)
    完結
    -
    全5巻198円 (税込)
    【今日も上司の顔が良い…】“誰か”の肉を口にすることが普通の世界。警事庁の中でも“汚い”“きつい”“臭い”の3K職場である不法食肉対策係に配属された在波は、上司の志熊に密かな恋をしていた。離婚して独り身とはいえノンケだし上司だし、叶う筈のない恋ではあるが何しろ顔が好みなので見ているだけで幸せだった。あるとき、初めてのデカいヤマをなんと志熊とふたりで追う事になり、良いところを見せたい在波は必要以上に張り切ってしまう…が、それが悪夢の始まりだった。『グラムいくらの旋律』スピンオフ、年下刑事と渋メン上司のグロテスク×ディストピアBL!
  • グラムいくらの公僕(合本版)
    完結
    -
    全1巻605円 (税込)
    【6Pの描きおろし漫画付!分冊版『グラムいくらの公僕』1~5巻をまとめた合本版】“誰か”の肉を口にすることが普通の世界。警事庁の中でも汚い、きつい、臭いの3K職場である不法食肉対策係に配属された在波は、上司の志熊に密かな恋をしていた。あるとき、初めてのデカいヤマを志熊とふたりで追う事になり、良いところを見せたい在波はひとり先走ってしまう。…それが悪夢の始まりだった。『グラムいくらの旋律』スピンオフ、年下刑事と渋メン上司のグロテスク×ディストピアBL!
  • グラムいくらの旋律 (1)
    完結
    -
    全5巻198円 (税込)
    【―俺はアンタの奏でる狂気が好きだ― これは恋か崇拝か?】“誰か”の肉を口にすることが普通の世界。スラムで“肉屋”を営む拆(チャク)のもとに、自らの両手を売りに美貌の青年が現れる。その青年は、拆が恋焦がれた音色を奏でる天才ピアニスト、ニエル・ケイだった! ニエルの申し出に、拆は――! 狂気に満ちた世界で奏でるのは鎮魂歌か愛の歌か。屈折ピアニストと元マフィアな“肉屋”のグロテスク×ディストピアBL、開演!
  • グラムいくらの旋律(合本版)
    -
    1巻605円 (税込)
    【「グラムいくらの旋律」1-5話をまとめた合本版】“誰か”の肉を口にすることが普通の世界。スラムで“肉屋”を営む拆(チャク)のもとに、自らの両手を売りに美貌の青年が現れる。その青年は、拆が恋焦がれた音色を奏でる天才ピアニスト、ニエル・ケイだった! ニエルの申し出に、拆は――! 狂気に満ちた世界で奏でるのは鎮魂歌か愛の歌か。屈折ピアニストと元マフィアな“肉屋”のグロテスク×ディストピアBL、開演!
  • グリーン・ブラッド (1)
    完結
    4.0
    全2巻330円 (税込)
    緑色の肌と血を持つ有機的アンドロイド“グリーン・ブラッド(G・B)”の若者・レパの活躍を描いたSFアクション。22世紀後半、惑星ゼラのパルマノーヴァ社シグナイト採掘場で人間の奴隷として働かされるG・Bのレパは、仲間のイフェとリュイに乱暴する現場主任に殴りかかろうとするが、なぜか手を出せずボコボコにされる。そしてその夜、イフェをレイプしようとした看視員を殺害してしまったレパは……!?
  • GS 砂の中

    GS

    -
    東京多摩地区の山間の、とある集落に『GSオジカ』というバーがある。 ガソリンスタンドの跡地を、ほぼそのままの状態で使用している風変わりな店。店主は過疎化と高齢化が急速に進む集落で唯一の三十代であり、高齢者のために日々の買い出しを請け負っている。 バーの客は殆ど常連で、たいした売り上げにもならない。店主はいつもギリギリの生活だ。ただし、よほど居心地が良いのかバーには妙な客が吸い寄せられてくることもある。 ある日、バーを訪れたのは「生きている場所が違う」と思えるほど綺麗な娘。だがその彼女は過去最大級の「ワケあり」だった……。
  • グローバリズム植民地 ニッポン - あなたの知らない「反成長」と「平和主義」の恐怖 -
    3.0
    このままでは日本は米中の「グローバリズム植民地」になってしまう!! コロナ禍、ロシアによるウクライナ侵攻を経ても他の主要国が成長し続けている中、日本だけが経済規模を縮小させています。 この原因こそ、我が国独特の思想である「反成長」と「平和主義」にあります。 これら2つの思想が、これまで行われてきた新自由主義的な政策や、近年高まりつつある環境保護を訴える運動と重なり、日本の国力が著しく低下することとなりました。 一方、成長なき国をアメリカが守る理由はもはやなくなり、中国との間で緊張が高まり続ける尖閣諸島などで有事が起きても、そのまま明け渡すことになりかねません。 本書は、現在日本がおかれている状況を、元内閣官房参与が過去の植民地事例を交えながら丁寧に解説します。
  • 経営者が欲しい、本当の人材 就職、転職に役立つ成功の法則
    5.0
    創業50周年、年商130億円、総スタッフ2100人、有名レジャープロデュース企業の経営者が語る、会社に求められる、本当の人材とは!?就活生、転職に悩む人、必読!! うどん専門店「つるとんたん」などを運営し業界トップクラスの規模を誇る、レジャープロデュース企業・カトープレジャーグループ。レストラン、ホテル、ラグジュアリー旅館、公共リゾートなど、さまざまな業態を手掛け、年商130億円企業へと成長させた敏腕経営者が本音で語る――。「自分に合う会社の見極め方」、「入社前に、必ず身につけておきたいスキル」「会社で自分の夢を叶える方法」など、入社後、第一線で活躍し続ける人材になるための納得のヒントが満載。
  • 刑事課長ポチ (1)
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    犬の刑事課長・徳田ポチ(とくだ・ぽち)とすぐに銃をぶっぱなす女刑事・松尾ミホ(まつお・みほ)の迷コンビが、珍事件を解決していくポリスギャグコメディ。日之元署捜査一課に異動となった松尾ミホは、自分の上司である捜査一課長が、現総理大臣の父親のコネで刑事課長にしてもらったしゃべる犬・徳田ポチだと知って憤慨する。その後、殺人事件の現場に急行したポチとミホだったが……!?
  • 刑事その五 ギョウザとバー
    3.0
    鹿野原市警察署刑事課強行犯捜査係に勤める僕は「刑事その五」と呼ばれている。 僕たちのボスが「刑事その一」と呼ばれているからで、他の意味はない。そんな僕の趣味は料理。 給料の大半は料理のために費やしているし、非番の時は、事件のことを忘れるためにも、一日中料理のことを考えている。 そんな今日の献立はギョウザ。ご飯は誰かと食べた方が美味しいから、友人で美人のノンコさんを誘った。そこへ先輩刑事の加藤さんも合流。 三人でギョウザを食べていると、ノンコさんが、彼女の友人が遭遇した笑い話として不思議な話を始めた。でもそれは僕たちが聞けば「立派な事件」だった……。
  • 蛍雪時代 (1)
    完結
    -
    全5巻330円 (税込)
    「釣りキチ三平」でおなじみの矢口高雄が、自然豊かな村で過ごした自身の中学生時代の実体験を綴った、郷愁を誘うエッセイコミック。裏門から登校とはなんたることか!? 一人の生徒から出た意見に賛同した校長先生は、校門がなかった中学校に木箱をペンキで塗った“テンプラ校門”を自腹で建ててくれた。その校門は生徒達にとってかけがえない存在となるが……。
  • 繋属エンカウント (1)
    完結
    4.0
    全6巻198円 (税込)
    ある事情から愛した人の息子、瑛志を引き取って育てているフリーライターの楓。大学に入って男らしく成長した姿に頬を緩めながらも、日々父親に似てくる瑛志へ家族以上の特別な思いを抱いていた。誰から見ても、穏やかで愛にあふれた理想的な義父と子。だが楓は、平穏な親子として生きていくには困難が伴う秘密を隠していた…! 「大事なガキにアレを知られたくなければ…お前から跨るんだ」。望まぬ行為も全ては、ただその愛を繋ぎ守るため…。いくつもの“想い”が絡み合い連鎖するドラマチック・ラブ!
  • 繋属エンカウント(合本版)
    完結
    2.5
    全1巻660円 (税込)
    【「繋属エンカウント」1-6話をまとめた合本版】ある事情から愛した人の息子、瑛志を引き取って育てているフリーライターの楓。大学に入って男らしく成長した姿に頬を緩めながらも、日々父親に似てくる瑛志へ家族以上の特別な思いを抱いていた。誰から見ても、穏やかで愛にあふれた理想的な義父と子。だが楓は、平穏な親子として生きていくには困難が伴う秘密を隠していた…! 「大事なガキにアレを知られたくなければ…お前から跨るんだ」。望まぬ行為も全ては、ただその愛を繋ぎ守るため…。いくつもの“想い”が絡み合い連鎖するドラマチック・ラブ!(書籍版と同一の描き下ろし漫画も収録)
  • 京阪神発 半日旅
    3.0
    メディアで人気の旅行作家が提案する、 休日の半分だけで十分楽しめる「半日旅」のすすめ。 好評を博した『東京発 半日旅』(ワニブックスPLUS新書)、 待望の【関西版】です。 どこかへ行きたいけれど、 泊まりがけで出かけるほど余裕はない。 かといって、家でマッタリするのもなんだかもったいない――。 そんなとき、京阪神から「半日」で行って帰ってこられる、 近場でおもしろそうなスポットを紹介します。 休日の半分だけで十分楽しめるから、 つかれないし、楽しい、なにより気軽。 遅く起きた朝でも、 思い立ったらすぐに出発できます。 ひとりでもふたりでも大勢でもOK。 絶景、グルメ、驚き、教養、癒し―― ココロおどる50スポットにくわえ、 自分なりのアレンジができるように 「半日旅の心得」を収録しました。 ※「半日旅の心得」「はじめに」「おわりに」に関しましては、  好評だった『東京発 半日旅』(ワニブックスPLUS新書)掲載のものに  より便利な項目を追加し、加筆修正したものです。
  • 競馬の最高戦略書 予想生産性を上げる人の取捨選択の技術
    3.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 限られた予想の時間の中で、どの要素を捨てるか。これにより精度の高い見解を生み出す。 競馬書籍界のレジェンド本島修司×競馬オタク界のリーダー坂上明大が、競馬における、どの要素を「気にするべきか、しないべきか」という、ありそうでなかった新機軸のテーマ本。従来からある「このファクターをどう見るか」を大事にしつつ、「このファクターをどのくらい深く見るか、もしくは無視するか」というところに踏み込む。  第1章 「芝・ダート・雨」 見るべきポイント ・芝の状態 パンパン、荒れている ・ダートの状態 砂の深さ浅さ ・芝→ダート替わりをどう見るか ・ダート→芝替わりをどう見るか ・やや重馬場をどう見るか ・重馬場、不良馬場をどう見るか  第2章 「時計・タイム」 見るべきポイント ・走破タイム、見るか見ないか ・上がり3ハロン、見るか見ないか ・持ちタイム 気にするか、しないか ・新馬、未勝利後の能力 タイムで測るか否か ・古馬の走破タイム、見るか見ないか  第3章 「コース」 見るべきポイント ・中山 東京 阪神 京都 新潟 中京 小倉 福島 函館 札幌適性をどこまで重視するか  第4章 「距離」 見るべきポイント ・1200m路線、特別視することはあるか ・1600m路線 重要なポイントは何か ・中距離路線 見るべき点、捨てるべき点 ・長距離路線 3000m超えの特殊レースのコツ ・ダート 砂での距離適性をどこまで見るか  第5章 「調教 仕上げ 厩舎」 見るべきポイント ・調教タイム 見るか、見ないか ・関東、関西の厩舎、意識する厩舎はどこか ・天栄系、しがらき系の馬、どう見るべきか  第6章 「新時代の血統、新しい種牡馬」 見るべきポイント ・アメリカの快速 ドレフォン、マインドユアビスケッツ 付き合うか、否か ・アメリカの王道 ブリックスアンドモルタル ニューイヤーズデイ 付き合うか、否か ・これぞニッポンの良血 レイデオロ サートゥルナーリア 付き合うか、否か ・新風を巻き起こす! サトノダイヤモンド リアルスティール 付き合うか、否か ・渋い産駒が多数! デクラレーションオブウォー サトノクラウン 付き合うか、否か 第7章 「GIレース」見るべきポイント ・2歳GI 3歳GI 短距離GI 中長距離GI ダートGI 海外GIをどう見るか 本島 修司(モトジマシュウジ):北海道生まれ。作家、エッセイスト。大学在学中に書いていた原稿が注目を浴びてデビュー。喫茶店のエッセイや競馬書籍、卓球コラムを中心に執筆。中でも競馬論は、多くの支持を受けて日本の競馬書籍界を牽引している。主な著書に『芝と砂の教え』×nige 氏(主婦の友社)、『馬券ビルドアップ』(秀和システム)、『自分だけの「ポジション」の築き方』( WAVE 出版)『Cafe' ドアーズと秘密のノート』(総和社)他、多数。WEB での執筆媒体は、REALSPORTS、幻冬舎plus等。 坂上 明大(サカガミアキヒロ):1992年生まれ、岐阜県出身。元競馬専門紙トラックマン(栗東)。2019年より競馬情報誌サラブレにて「種牡馬のトリセツ」「新馬戦勝ち馬全頭Check!」などの連載をスタートさせ、生駒永観氏と共同執筆で『血統のトリセツ』(KADOKAWA)を上梓。現在はYouTubeチャンネル『競馬オタク』を中心に活動し、パドック解説や番組出演、映像制作、Webメディアでの連載もこなす。

    試し読み

    フォロー
  • 獣・休息
    4.7
    獣・休息 綺月 陣 岩城組内で最も多忙を極める男・九堂了司に、降って湧いた三連休。 岩城組の組長・岩城廉は、早々に出かけてしまった洋平に不満を抱きながらも、九堂に「とある提案」をする。 九堂と廉が濃密な時間を過ごす中、ひとり洋平が向かった先は――。 龍と竜シリーズ「龍's Kitchen」 「龍と竜~穀雨~」から1カ月。 石神龍一郎と石神竜城は、公私ともにベスト・パートナーとして幸せな日々を送っている。 だが、世界を股にかけていた龍一郎が大人しく隠居するはずがなかった!  ありあまるエネルギーのベクトルは、当然のごとく竜城へと向けられて……! 東西それぞれの、甘く熱いプライベート・タイム2本立て! お手軽レシピや、亜樹良のりかず先生のあとがき漫画も収録!
  • 獣・下僕【イラスト入り】
    4.9
    「獣・夜叉」から数カ月後、組員の結婚を祝う宴席が設けられた。今日だけは宮田敦志の最期を忘れ、宴を盛りあげる岩城組組長・岩城廉。その廉を上回る働きぶりで宴席を仕切っているのは、廉の側近・洋平だ。成長著しい洋平にも幸せになってほしいと望む廉に、意味深な情報が耳打ちされて…………。
  • 獣・化猫
    4.7
    商業作「獣」シリーズの番外編。 関西の極道・岩城組の若頭・九堂了司と、 組長・岩城廉の甘々生活……のはずが! ケンカをした朝、目覚めるとネコになっていた廉!!! 自由を手に入れた廉が向かった先は……? 廉の過去と九堂の人情が胸に迫る、心優しい番外編です。
  • 結婚したい私と、彼氏じゃない人との二人暮らし。 1話
    完結
    -
    美容師のはるか(33)は、付き合って3年経つ彼氏の浩介(30)に、『結婚したい!』をはじめ、些細なことも口に出さずに言えない、モヤモヤを抱える日々を送っていた。そんな中、彼氏と別れて引っ越し先を探す、オネエ系?なお客さんの優希(33)とひょんなことから、新生活が始まり…!?
  • 結婚したい私と、彼氏じゃない人との二人暮らし。(合本版)
    完結
    -
    【描き下ろし特典&単話版1~18話収録】美容師のはるか(33)は、付き合って3年経つ彼氏の浩介(30)に、『結婚したい!』をはじめ、些細なことも口に出さずに言えない、モヤモヤを抱える日々を送っていた。そんな中、彼氏と別れて引っ越し先を探す、オネエ系?なお客さんの優希(33)とひょんなことから、新生活が始まり……!?
  • 結婚してもシェアハウス! ~普通の婚活は、もうやめた~
    -
    現在、男女10人(夫婦2組含む)シェアハウスで暮らしている、アラサー独女のアベタマエ。 シェアハウス生活を満喫しすぎて「もう結婚しなくてもいいのでは?」という持論をブログで展開したところ、Yahoo!ニュースのコメント欄で炎上。 なので、ネットで結婚相手を募集してみました。 条件は「結婚した後も、シェアハウスに一緒に住んでくれる人。そして子どもが産まれても、シェアハウスで一緒に育ててくれる人」。 炎上した記事のおかげで(個性的な)ムコ殿候補がざっくざく。 書類審査→グループディスカッション→1dayインターンシップを経て、ついに候補者から一人に絞る。 そこからシェアハウス6畳一間の同棲生活がスタート。 果たして、ネットで募集して数回しか会ったことのない男性と、結婚できるのか?!?! 幸せになりたいアラサー独女の、七転八倒の婚活記録。 ※本作品は幻冬舎plus(http://www.gentosha.jp/)で2016年6月から2017年11月まで連載していた「結婚してもシェアハウス!」を大幅に加筆・修正・再編集したものです。
  • 結魂戦隊ソウルスターズ―愛と希望の情熱合体― (1)
    完結
    -
    全3巻198円 (税込)
    20XX年ネオ東京801区。 平和を乱す悪の組織『秘密結社DDDD』から、人々を守るべく戦う正義の戦士たちがいた… その名も『結魂戦隊ソウルスターズ』。 美しき自由の戦士ソウルブルー、戦隊のブレーン夢の戦士ソウルグリーン、人々を照らす希望の戦士ソウルイエロー、そして全てを包む愛の戦士ソウルレッド! 彼らの活躍に危機感をおぼえた組織の幹部“ミスターD”は、人々の希望を奪い“ある計画”を完遂すべくイエローに目をつけて…!? 恋人であるレッドはイエローを守れるのか、世界の命運は!? エロスとパトスがドッキング! 本格派ヒーローBL、爆誕!!
  • 結魂戦隊ソウルスターズ―愛と希望の情熱合体―(合本版)
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    20XX年ネオ東京801区。平和を乱す悪の組織『秘密結社DDDD』から、人々を守るべく戦う正義の戦士たちがいた… その名も『結魂戦隊ソウルスターズ』。美しき自由の戦士ソウルブルー、戦隊のブレーン夢の戦士ソウルグリーン、人々を照らす希望の戦士ソウルイエロー、そして全てを包む愛の戦士ソウルレッド! 彼らの活躍に危機感をおぼえた組織の幹部“ミスターD”は、人々の希望を奪い“ある計画”を完遂すべくイエローに目をつけて…!? 恋人であるレッドはイエローを守れるのか、世界の命運は!? エロスとパトスがドッキング! 本格派ヒーローBL、爆誕!!
  • 「結婚・妊娠・出産」って最後の宗教みたい
    -
    「子どもを持って初めて成長できる」。 印籠のようなこのセリフを否定するつもりはありませんが、でも、誰もが当たり前のように結婚して、子どもを産む時代は終わりに近づいているように思います。 それでも、非婚も子ナシもまだまだマイナーな選択なのでしょう。 王道のライフコースを選ぶ人生と選ばない人生。 そこにうずまく不安、安堵、諦念、自由……。 気鋭の学者、作家たちが、「結婚」と「出産」にまつわる社会の本音をあぶりだします。 <目次> 1 「結婚・妊娠・出産」って最後の宗教みたい 永田夏来+pha 2 日本社会に存在する「普通の結婚をしない人」へのスティグマ 藤沢数希+山口真由 3 女の人生に重くのしかかるのは、「未婚・既婚」より「子のアリ・ナシ」 酒井順子 ※本作品は幻冬舎plus( http://www.gentosha.jp/ )に公開された記事(1:2017年10月、2:2017年6月、3:2016年5月)を再編集したものです。
  • 結婚滅亡~「オワ婚時代」のしあわせのカタチ~
    3.9
    「結婚が作られず」「「結婚が壊される」――。 2040年、人口の5割が独身(=ソロ社会)という時代がやってくる! それは「絶望の未来」か? それとも「希望の未来」か? “オワ婚”時代の「結婚」「家族」「コミュニティ」「しあわせ」について、 豊富なデータをもとに、独身生活者研究の第一人者が 視点を多重化して考察した1冊。 いつもの風景も視点を変えれば、新しい「発見」がある! 本書で扱う『結婚』とは、 単に男女が婚姻関係を結ぶという形態だけのことではなく、 結婚によって今まで作られてきた「社会的構造」「経済的構造」「人間的構造」 という部分に着目したいと思います。 未婚化による結婚滅亡の時代が訪れるとするならば、 それは、若者が恋愛しなくなったからでも、貧乏になったからでもなく、 もっと本質的には、環境の構造上の問題が大きいのです。 2040年、人口の5割が独身(=ソロ社会)という時代がやってきます。 この5割の独身とは、未婚だけで作られるのではありまあせん。 未婚と離別死別による独身者の合計です。 つまり「結婚が作られず」「結婚が壊される」ことによって生まれる独身5割の国、 それが20年後の日本なのです。 そのソロ社会を「絶望の未来」とするのか「希望の未来」とするのか、 それは、結婚や家族や幸せというものを、 我々一人ひとりのどういう視点でとらえ直すかによっても、変わるのではないでしょうか。 (はじめにから抜粋) ■目次 1章 結婚の構造が足元から揺らいでいる 2章 「結婚しない」ってそんなに悪いこと? 3章 結婚したら“しあわせ”になれるのか 4章 そもそも「結婚」とは何だろう 5章 では「家族」とは何だろう 6章 結婚だけじゃない「安心のあり方」 ■著者 荒川和久(あらかわ・かずひさ) 早稲田大学法学部卒業。 広告会社にて、自動車・飲料・ビール・食品など幅広い業種の企業業務を担当。 キャラクター開発やアンテナショップ、レストラン運営も手掛ける。 独身生活者研究の第一人者として、 国内外のテレビ・ラジオ・新聞・雑誌・WEBメディア多数出演。 著書に『結婚しない男たち』(ディスカヴァー携書)、『超ソロ社会』(PHP新書)、 『ソロエコノミーの襲来』(ワニブックスPLUS新書)など。
  • ケネディ (1)
    完結
    -
    全5巻440円 (税込)
    刑事の早乙女一郎は、高校時代からひそかに憧れていた警視総監の孫・いろはと結婚。長い間待ち望んでいたいろはとの初夜を迎えるはずだった。しかし、いろはの愛犬「ケネディ」に邪魔をされ、いつまでたっても初夜を迎えることができない。そんな中、金融王の戸塚が殺され、一郎は調査を開始するが…。名犬「ケネディ」大活躍! 自慢の鼻で事件を解決!
  • 犬猿県 - 絶対に負けられない県が、隣にいる! -
    5.0
    「あの県だけは許せない」 「負けたくない」 「格上はこっち!」 隣接しているからこそムキになり、火花を散らすライバル県。 たとえば静岡県と山梨県は、富士山周辺の県境をめぐっていまだに対立している。 たとえば岩手県と宮城県は、歴史的な出来事から関係が悪化し、今に続く。 たとえば栃木県と茨城県は“北関東ナンバーワン”の座をめぐり争っているが、他県民はだれも気にしていない。 静岡vs山梨、千葉vs埼玉、栃木vs茨城、岩手vs宮城、広島vs岡山、秋田vs山形、石川vs福井、鳥取vs島根、熊本vs鹿児島、香川vs愛媛…なにがここまで両県をいがみ合わせるのか!? 関係がないとどーでもいい、しかし、はたから見る分には面白すぎる県民バトル10連発!
  • 喧嘩組 (1)
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    無類の強さを誇る伝説的喧嘩屋・室町一毅(むろまち・いっき)のもとに結成された「喧嘩組」の活躍を描いたバイオレンスアクション。ケンカがしたくて極道になった醍醐アキオ(だいご・あきお)は、“負けずの室町”の異名を持つ伝説的喧嘩屋・室町の強さに惹かれて子分に志願する。そして、室町に敗れた者たちである元プロレスラーの岩城(いわき)と長ドス使いの武闘派・白鳥(しらとり)までも、室町の下に集結して……!?
  • 賢治と水晶機関車
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    賢治を誘い、夏休みに岩手山に登ることにした銀茂。しかし、おかしなことばかり言う賢治にイライラがつのる銀茂は、賢治が止めるのを聞かず、山に登ろうとする。そこに突然風が吹き、吹き飛ばされた銀茂は沢に転落して両足を骨折してしまう。銀茂を救うため賢治は助けを求めに行くが、一人沢に残った銀茂が見たのは、堤灯を持ち、立って歩く犬たちだった…!?
  • ケンネル所沢 (1)
    完結
    5.0
    全3巻330円 (税込)
    ペットショップの娘・チカこと鴨葱千加子(かもねぎ・ちかこ)と、チカに恋するシェパード犬・リンチンチンのドタバタな日常を描いたアニマルラブコメディ。ペットショップ“ケンネル所沢”の娘であり、犬猫の世話に明け暮れる毎日を送る女子高生・チカ。そんなある日、男子高校生・山下(やました)に気に入られたチカは、彼とのデートに出かけていくのだが……!?
  • 憲法決壊2「戦える日本」に変貌させた戦後70年史上最大の解釈改憲の実態
    -
    1巻550円 (税込)
    安保法制の問題点を突く!
  • K.O. (1)
    -
    1~4巻330円 (税込)
    私立青峯高校では、制服のワッペンの有無で生徒の扱いが違う。ワッペンのない生徒は落ちこぼれの烙印を押され、迫害される毎日。そんな「ワッペンなし組」の一人、沖田恭一が、ちょっとした弾みで高校ボクシングNo.1の綾錦輝に挑戦することになった。
  • 激駿ドンガメオー (1)
    完結
    4.0
    全2巻330円 (税込)
    人間の言葉を理解する怪馬・ドンガメオーが競走馬として活躍する競馬人情コメディ。希望に燃える新人騎手・芝野良(しばの・りょう)は、調教師・穂垂(ほたる)が馬に顔面を蹴られておかしくなり、すっかり落ちぶれてしまった穂垂厩舎に所属する事に。そこで短足でデップリした胴体の奇妙な馬・ドンガメオーと出会った芝野は、人の言葉がわかるらしいドンガメオーが自分はダービーに勝つと言っていると聞いて呆れるのだが……!?
  • 『劇場版テレクラキャノンボール2013』が教えてくれる男と女とその時代
    -
    話題のAVドキュメンタリーは、地方の貧困、男性社会の競争原理、支配・被支配に覆われた男女の関係を映し出していた――。 公開されるやいなや、クチコミで映画館が連日満席となった、映画『劇場版 テレクラキャノンボール2013』。 AV監督5人が、テレクラやナンパで出会った素人女性とセックスし、カメラに収めて点数を競う、この作品への絶賛と批判の背景には何があったのか? 監督の意図とは? 鋭く迫る容赦なき対談。 <目次> パート1 女性たちは、『テレキャノ』にどうして怒らないの? ◆男から女へのマウンティングにショックを受けた ◆いちばん下に女性を置くことで男たちがまとまる? パート2 AVで女の子がセックスする理由を撮りたい ◆目の前の3万円を欲しがる女の子が増えた ◆カンパニー松尾が撮りたいセックスは「人間関係」 パート3 セックスにまとわりつく「勃ってこそ男」「欲情させてこそ女」のプレッシャー ◆「選ばれない女」になることの恐怖 ◆「作中で笑われている女は私だ」という感覚 パート4 AVを楽しむのもいい。でも最後は生身の女を相手にしてほしい ◆女はチームで一体になれない ◆誰もがセックスで悩んでいる 付録 『劇場版 テレクラキャノンボール2013』作品紹介 『劇場版 テレクラキャノンボール2013』制作&上映日記 カンパニー松尾 『劇場版 テレクラキャノンボール2013』 上映リスト ※本作品は、2015年2月に幻冬舎plus(http://www.gentosha.jp)で公開された対談「『劇場版 テレクラキャノンボール2013』が教えてくれる男と女とその時代」に、制作&上映日記、上映リストを加え、再構成したものです。
  • 外法童子 (1)
    -
    1~2巻330円 (税込)
    昔、まだ鎌倉に幕府があった時代。自分たちの権力を長続きさせるために、50年ごとに好きなだけ人間を食べてもいいという約束で、海の禍物の力を借りようとした権力者がいた―― 時は現代。外法使いのなつみちゃんは、外法童子の黒闇と鬼道丸と共に、鎌倉を禍物から守るため、今日も力を合わせて闘う!
  • 原色ツンデレ男子。 攻めカレ
    完結
    2.0
    「私だけに、優しくイジワルしてほしい。」ワガママな超ドS彼氏に攻められちゃう萌えキュン読みきり5編! <収録作品>「キミがスキPLUS Passion Pink Version」渡辺あゆ/「あなたなんて、嫌い。」吉岡李々子/「ボイコレ!Boys Collection ドSな生徒会長」相川ヒロ/「執事様と秘めごと~大人のための熱いショコラ(ショコラ・ショー)~」碧井サキ/「赤いハイヒール」Ishiko
  • 元素は語る - 考古化学で読む元素図鑑 -
    -
    元素という教養は一生ものの武器! 古代文化財の謎を解く!文系こそ読んで楽しい元素図鑑 ■考古学と化学を結びつける元素 ■「物質史」という考え方? ■日本人が発見し命名した元素 ニホニウム ■先史時代の壁画で黒の顔料になったMn(マンガン) ■医療に役立つ人類初の人工元素Tc(テクネチウム) ■Na(ナトリウム)はミイラの防腐剤になる ■印象派の画家に愛された黄色顔料Cd(カドミウム) ■ゴッホが愛した元素はCr(クロム) ■宝石の「色」を作り出すヒミツ!? ■人類最古の合成顔料はCu(銅)から!? ■金より高価な鉄が存在した! ■古代人は野菜(K)でガラスを作る!? 本書は、たんに元素の性質などを紹介するだけでなく、元素そのものの美しい写真や用例の写真を掲載するとともに、わたしの研究テーマのひとつでもある美術や考古学、あるいは環境科学といった視座からも元素を解説し、最新の研究成果も盛り込みました。 気になる元素だけ拾い読みいただくもよし、写真をご覧になって、興味を引いた元素から読んでいただくのも歓迎です。 それでは、美しくて奥が深い元素の世界をご堪能ください。(はじめにより) ●我々は元素の中で生きており、元素という教養は一生ものの武器 我々は元素の中で生きており、元素図鑑は人生のガイドブック ※カラーページが多いので、カラー表示を備えた端末で読むことに適しています。 【著者プロフィール】 中井泉 (なかい いずみ) 1953年、東京生まれ、化学者。 東京理科大学名誉教授。 エジプト、トルコなど世界の考古遺跡・博物館で文化財をその場で分析し、物質史の解読を行う。 その他、分析化学、鑑識科学、結晶化学、鉱物科学など多岐にわたる研究を展開。 おもな著書に、『蛍光X線分析の実際 (第2版)』(朝倉書店)など。
  • 現代エッセイ訳 徒然草 - すらすら読めて、すっきりわかる -
    4.0
    「大人の教養、知識として『徒然草』くらい知っておきたい! でもなんだか難しそう……」 そんなあなたのために、 「SNSの作法、品のある暮らし方、ゴーギャンの絵から親父ギャグまで――」 すらすら読めて、すっきりわかる「現代エッセイ風」に超訳しました。 著者は、“語彙力ブーム”の先駆けとなった 『語彙力がないまま社会人になってしまった人へ』が10万部を突破。 “わかりやすく面白い日本語本”において右に出る者のいない山口謠司さんです。 わたしたちの心配事、怒り、悩みは、 実はすでに『徒然草』の中で解消されています。 だからこそ600年以上にわたり読み継がれているのです。 現代でも「座右の書」として挙げている 著名人は枚挙にいとまがありません。 人生100年にこそ必要な「シンプルな生き方」が詰まった名著を、 ぜひこの機会にあなたの血肉にしてください。
  • 現代戦争論―超「超限戦」- これが21世紀の戦いだ -
    4.8
    新書として復刻され注目を集めた『超限戦』。 人民解放軍の現役大佐(当時)による、目的のためには手段を択ばない「なんでもあり」の戦争論は世界に衝撃を与えた。 元陸上自衛隊陸将、元海上自衛隊海将補の二人の著者が、この「超限戦」へのアンチテーゼとして、「超限戦」を超えた21世紀の新たな戦い、現代戦の様相と考え方、そして「超限戦」に対抗するために日本が進むべき道を提言する。 発行:ワニ・プラス 発売:ワニブックス
  • ゲンとユウ (1)
    -
    1~5巻330円 (税込)
    私立海竜中学の入学式当日、二人の新入生に頭を抱える担任教師。一人はケンカ屋ゲンと呼ばれる辰巳源。もう一人はIQ200、千葉県一の天才と言われる轟裕。二人の存在を気に入らない、成績は常に学内トップでボクシング部の主将、3年の沖田は二人を脅す。ゲンとユウは、それぞれの方法、学力テストとボクシングのスパーリングで沖田に復讐するが…。
  • GENNAI 平賀源内~明日から来た影~
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    SFコミックの巨匠・松本零士が、歴史上の人物・平賀源内(ひらが・げんない)を独自の視点で描きあげた伝記コミック。通訳をする友人・幸左衛門(こうざえもん)のおかげで、オランダの貿易船の内部を見学させてもらった好奇心旺盛な青年・平賀源内。そこで船内に施されたさまざまな技術に感嘆する源内は、船室で女性が電気療法を受ける姿にさらなる衝撃を受けて……!?
  • 現約聖書 (1)
    完結
    -
    全2巻440円 (税込)
    光あれ!―― 自らを神デロリンマンと名乗り、福音を述べ伝える謎の男。彼は人々の病を治し、悪なるものには神の裁きを与える。迷いさまよえる若者の姿を描いたジョージ秋山渾身の福音の書、今ここによみがえる!!
  • 恋、泡沫、思ヒソメシカ (1)
    完結
    4.3
    全8巻198円 (税込)
    【ちょっと…その笑顔は反則だろ…】居心地のいい空間で、美味しい酒と料理を提供する人気のカフェバー・FJORD(フィヨルド)。店長の九重ナツメは、後輩の李一とその恋人・薫が付き合うきっかけを作ったキューピットだった。ストレートに片思いする辛さを知っているからこそ、李一を焚きつけたことに責任を感じていたが、幸せなふたりを見ていると純粋に嬉しく思えた。そして自分はと言えば色々あって恋愛から遠ざかっていたが、薫宅を訪れていた李一の兄ラーシュが連れていた部下・樫 雅慶との出会いが九重の日々を一変させる!不器用リーマン×世話好きカフェ店主のじれ恋。『君、シヲレルコト勿レ』スピンオフ!
  • 恋織姫
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    商談のため京都へとやって来た大手商社の遠見物産部長・多田。彼を出迎えたのは、美しい着物を着た相手会社、織半の社長秘書・遠藤真理であった。彼女の美しい着物姿に驚く一方で、着物を着て出迎えるなど、都会ではそんな悠長な商談はあり得ないと馬鹿にしてしまう。だが、それを聞いてしまった真理は、多田にケンカを売ってしまう。一方で、ホテルに戻った多田はこのままで終わらすまいと考えていて…。そして、夏と冬とでまったく違う顔を見せる、まるで京都のような女性・真理に、多田は次第に魅かれて行く…。
  • “小池”にはまって、さあ大変! - 「希望の党」の凋落と突然の代表辞任 -
    -
    2017年10月22日に行われた衆議院議員選挙。「希望の党」は235人もの候補を擁立しながら、当選したのはわずか50人と、公示前よりまさかの7議席減。9月25日の結党宣言時には飛ぶ鳥を落とす勢いだった小池百合子東京都知事だったが、その後、あっという間に失速したことをはからずも証明してしまった。 果たして国民はここから“希望”を見出すことはできるのか? 官房長官会見で名を馳せた女性ジャーナリスト・安積明子が、独自の視点で「希望の党」の凋落と突然の代表辞任劇を赤裸々に綴る。 さらには前原誠司氏、細野豪志氏、若狭勝氏、玉木雄一郎など、“小池”にはまってしまった男たちの悲喜劇も詳細に綴る。
  • 恋子の毎日 (1)
    完結
    -
    全32巻440円 (税込)
    ヤクザ稼業のサブと結婚した天真爛漫な恋子の日常を描いたジョージ秋山の代表作の一つ。 夫婦になって半年。兄貴が恋子のことを気に入り何かと…。「おめえが好きだから」、「サブちゃんが好きだから」 天才・ジョージ秋山が愛をこめて贈る人間喜劇!
  • 恋ヒ時雨―猪と龍神― (1)
    完結
    4.0
    全5巻198円 (税込)
    【この出会いは…運命だ――…】迷える魂を効率よく冥府へ送る方法を探すため、江戸から京まで旅をしてきた眉目秀麗な龍神・龍原が旅の終わりに出会ったのは、旅篭を営む美丈夫・猪(いの)だった。別世界のように美しい温泉宿に自慢の料理、疲れが浄化されるような心持に目的の手掛かりを得る。猪から伽の相手をどうするかと問われた龍原は「お前でかまわねぇ」と、白い腿をちらつかせ…。猪×龍原の激しい恋と陰間茶屋の成り立ちを描く『カラスとゆき 妖し陰間の恋草子』スピンオフ開幕!
  • 恋ヒ時雨―猪と龍神―(合本版)
    完結
    -
    全1巻770円 (税込)
    【6Pの描きおろし漫画付!連載版『恋ヒ時雨―猪と龍神―』1~5話をまとめた合本版】迷える魂を効率よく冥府へ送る方法を探すため、江戸から京まで旅をしてきた眉目秀麗な龍神・龍原が旅の終わりに出会ったのは、旅篭を営む美丈夫・猪(いの)だった。別世界のように美しい温泉宿に自慢の料理、疲れが浄化されるような心持に目的の手掛かりを得る。猪から伽の相手をどうするかと問われた龍原は「お前でかまわねぇ」と、白い腿をちらつかせ…。猪×龍原の激しい恋と陰間茶屋の成り立ちを描く『カラスとゆき 妖し陰間の恋草子』スピンオフ!
  • 恋して戦うメカニカルボーイ―風刃機甲アイアンゲイル― (1)
    完結
    5.0
    全5巻198円 (税込)
    【 種を超えたふたりの恋が地球を救う!? 】2241年―― 巨大生物に襲われる地球を守るため、人類は巨大マシンと、それに人間と共に乗り込み制御する専用アンドロイド―― “コアドロイド”を発明した。コアドロイドのゲイルは、唯一自分を人と同じように扱ってくれる相棒の壮年ベテランパイロット・寛座(かんざ)に憧れ、惹かれていた。ダメだと分かっていても寛座を思ってコネクタ(♂)をいじる、ひとりエッチが止まらない! 「俺…オッサンのこと好きなんだ…!」。我慢しきれなかった思いのままにゲイルが告白した時、寛座の脳裏にはかつての相棒の姿が浮かび――? トラウマを抱えて生きるオジさん×元気で生意気な後輩アンドロイド、命がけで戦う年の差バディの本格ロボBL!
  • 恋して戦うメカニカルボーイ―風刃機甲アイアンゲイル―(合本版)
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    【1~5話をまとめた合本版+描きおろしマンガ12P】2241年――巨大生物に襲われる地球を守るため、人類は巨大マシンと、それに人間と共に乗り込み制御する専用アンドロイド―― “コアドロイド”を発明した。コアドロイドのゲイルは、唯一自分を人と同じように扱ってくれる相棒のベテランパイロット・寛座(かんざ)に憧れ、惹かれていた。ダメだと分かっていても寛座を思ってコネクタ(♂)をいじる、ひとりエッチが止まらない! 「俺…オッサンのこと好きなんだ…!」。我慢しきれなかった恋心のままにゲイルが告白した時、寛座の脳裏にはかつての相棒の姿が浮かび――。 トラウマを抱えて生きるおじさん×元気で生意気な後輩アンドロイド、命がけでともに戦う年の差バディの本格ロボBL!合本版だけで読める描きおろしマンガ12P収録!
  • 恋して戦うメカニカルボーイ ―舞闘のプリンシパル― (1)
    完結
    -
    全5巻198円 (税込)
    【お前と一緒だから強くなれる】2241年――地球を襲う巨大生物に対抗するため、人類は巨大マシン“タイタンスーツ”と、それを制御する専用アンドロイド――“コアドロイド”を発明した。コアドロイドと人間は、お互いの心をシンクロさせてタイタンスーツを操るのだ。美しいものに憧れるコアドロイドのイオナと、彼の相棒であり、寡黙で感情をあらわすのが苦手な人間・兵藤。二人はお互いを誰より信頼しつつ、正反対の性格ゆえにすれ違いも多かった。そんな中、自分は落ちこぼれだと感じ焦るイオナは最後の手段として、より強くつながるため、兵藤に“粘膜接触”の相談を持ち込む。「一番確実な方法は セックスだ…」無骨な自分と違う、美しい存在であるイオナに惹かれていた兵藤は――? 寡黙真面目不器用×薄幸美人アンドロイド、ぶつかり合って生まれる唯一無二の絆をはぐくむ本格ロボBL! 『恋して戦うメカニカルボーイ―風刃機甲アイアンゲイル―』スピンオフ!
  • 恋して戦うメカニカルボーイ ―舞闘のプリンシパル―(合本版)
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    【たっぷり18Pの描きおろし漫画付!1~5話をまとめた合本版】2241年――地球を襲う巨大生物に対抗するため、人類は巨大マシン“タイタンスーツ”と、それを制御する専用アンドロイド――“コアドロイド”を発明した。コアドロイドと人間は、お互いの心をシンクロさせてタイタンスーツを操る。美しいものに憧れるコアドロイドのイオナと、彼の相棒であり、寡黙で感情をあらわすのが苦手な人間・兵藤。二人はお互いを誰より信頼しつつ、正反対の性格ゆえにすれ違いも多かった。そんな中、自分は落ちこぼれだと感じ焦るイオナは最後の手段として、より強くつながるため、兵藤に“粘膜接触”の相談を持ち込む。「一番確実な方法は セックスだ…」無骨な自分と違う、美しい存在であるイオナに惹かれていた兵藤は――? 寡黙真面目不器用×薄幸美人アンドロイド、ぶつかり合って生まれる唯一無二の絆をはぐくむ本格ロボBL! 『恋して戦うメカニカルボーイ―風刃機甲アイアンゲイル―』スピンオフ!合本版だけで読める、その後の世界を描いた描きおろし18P付!
  • 濃い人生にはお酒が必要だ! ニッポンのSAKE GOETHE[ゲーテ] 2024年1月号総力特集
    -
    ひとりグラスを傾ける時、お酒はオンからオフへのスイッチとなり、明日への英気を養ってくれる。また、仲間と乾杯する時、お酒は人と人をつなぐ潤滑油となり、絆をより深めてくれる。そう、仕事も人生も濃いものにするのにお酒は欠かせないのだ! グローバル化する日本酒の未来図、世界が熱狂するジャパニーズウイスキー、ホテルBARの和カクテルなど、今飲むべきニッポンのSAKEを特集する。 ※本作品は幻冬舎発行の月刊誌「ゲーテ」2023年11月25日発売号から第1特集「ニッポンのSAKE」の記事を抜き出したものです。 ※こちらの書籍はタブレットやPCなど、大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。
  • 恋するキッチン (1)
    -
    1~5巻198円 (税込)
    都会から田舎に移住し、料理店を始めた新(あらた)。物珍しさから新規客は来るものの、リピート客はほぼいない。心を込めて作った料理は写真だけ撮られ残されることが多く、慣れない土地で原因もわからず悩みと孤独を抱えていた。打開策を探していたある日、迷子になった新は畑で農作業をする地元の青年・颯介(そうすけ)と出会う。人懐っこく話しかけてくる颯介は「新の店に行ってもいい?」と提案し、大胆な料理法を伝授、野菜生産者の想いを語る。「もっと食材に楽しいね、美味しくなろうねって気持ちで接するのはどうかな?」という颯介の言葉に、都会での料理人経験でトラウマを抱えていた、新の凍った心が溶け始める――。
  • 恋するひつじ (1)
    完結
    -
    全3巻198円 (税込)
    ひつじ達が支配するウール王国のクサバッカ村では、好みの草を奴隷として育てハーレムを形成するのが慣わし。そんな村で、周囲との関わりも持たず変わり者扱いされているリカには、ハーレムを持たない理由があった。いま最もひつじ達が手に入れたい草ナンバーワンの「みどり君」に恋をしていたのだ! だが、この国では奴隷に恋をすることはご法度。それでもみどり君への思いを捨てることが出来ず、彼の香りをオカズにひとり慰めてばかりだったリカに、ある日チャンスが訪れて…? ちょっぴりアブノーマルな奥手ひつじの純愛ストーリー。
  • 恋するママと逃げるパパ (1)
    完結
    4.5
    全7巻198円 (税込)
    【ラブハンターのフランママが天然パパに翻弄される!? 『辺田先生の診察室』スピンオフ!】恋に迷った男たちが集うBarフランのママ、廉。特定の恋人を作らず気ままにメイク・ラブを楽しんで来た廉に、運命の出会いが訪れる。 兄の匠に頼まれて娘の万葉を一日預かっていた辺田先生は、Barフランで匠と落ち合う約束をしていた。「パパは凄くカッコいい!」とはしゃぐ万葉の言葉に、色めき立つ常連客を微笑ましく眺めていた廉の瞳が驚きに見開かれる。ドアを開け現れた噂の人は、超好みのイケメンだったのだ! 妻を亡くしたやもめの匠にここぞとばかりにモーションをかけるも、まさかのどピュアで暖簾に腕押し。ハンターの血が騒ぎだすが…? 百戦錬磨の恋愛上手なイケメンママ × 天然どピュアやもめ医師のハートウォーミングラブ!
  • 小糸さんに恋はわからない 1話
    続巻入荷
    -
    社内恋愛が生むトラブルによる、人材損失を防ぐために新しくできた社内恋愛相談課。そこに異動してきた空気が読めない女子、太巻小糸とパワハラで飛ばされた小原。恋愛にまったく興味のない小糸と、早く元の仕事に戻りたい小原の凸凹コンビが、社内の恋バナをバッサリ解決!? 不倫、セクハラ、同性愛。立場を越えた上司と部下の恋の相談まで。複雑になった恋の問題に、恋愛力ゼロの小糸が素朴な疑問を投げかける。「わかんないんですけど……」。大人な恋の事情を汲み取らずに解決する、社内恋愛ヒューマンドラマ!
  • 恋のヒミツとショートケーキ (1)
    完結
    2.5
    全3巻198円 (税込)
    温かい雰囲気で居心地のいい喫茶店“おがわ”常連客の篠崎は、同じく常連の菊川が気になっていた。お店で会えば話もするしオーナーのウエディングパーティーに参加すれば朝まで皆で過ごす。それなりの付き合いだと思っていたけど、おがわの常連で甘いもの好きということ意外なにも知らないことに気づく。一度気になり始めたらとまらず菊川のあとを軽い気持ちでつけてみたら見知らぬ男とホテルに入るのを見かけてしまい!? 甘いだけでは終わらない。ひとつのお店を舞台にふたつの恋を描く「ココは甘くておいしいね」スピンオフ!
  • 恋のヒミツとショートケーキ(合本版)
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    【「恋のヒミツとショートケーキ」1-3巻をまとめた合本版】温かい雰囲気で居心地のいい喫茶店“おがわ”常連客の篠崎は、同じく常連の菊川が気になっていた。 お店で会えば話もするしオーナーのウエディングパーティーに参加すれば朝まで皆で過ごす。 それなりの付き合いだと思っていたけど、おがわの常連で甘いもの好きということ意外なにも知らないことに気づく。 一度気になり始めたらとまらず菊川のあとを軽い気持ちでつけてみたら見知らぬ男とホテルに入るのを見かけてしまい!? 甘いだけでは終わらない。 ひとつのお店を舞台にふたつの恋を描く「ココは甘くておいしいね」スピンオフ!
  • 恋はイタくてキモチいい (1)
    完結
    -
    全6巻198円 (税込)
    【アソコと心をほぐし愛!】マッサージセラピストの佐吉は、ED(勃起不全)の治療や精力増強に効く睾丸マッサージ『ジャップカサイ』のスペシャリスト。タイ古式マッサージサロン『サバーイ』のオーナー・祠堂みゆきの兄、灯示のEDを治療したことがきっかけで『サバーイ』で働くことに。 実は、この店に来るまえ佐吉は灯示に恋していたが、ノンケである彼に想いを告げることが出来ないまま失恋していた。 ある日、みゆきから自分もEDであることを打ち明けられ治療して欲しいと頼まれる。灯示の面影があるみゆきからの申し出に、少なからず動揺する佐吉。 だが、どうしても佐吉に治療して欲しいというみゆきにも、なにか理由がありそうで…? EDに悩む年下オーナー × 隠れビッチセラピストの痛キモチイイ恋!
  • 恋はグーチョキパー (1)
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    平凡な高校生・透(とおる)と奔放な美少女・牧村奈津子(まきむら・なつこ)のドキドキな同居生活を描いたちょっぴりエッチなラブコメディ。人気歌手・新崎兇二(にいざき・きょうじ)の隠し子でありながら、それを秘密にして生活する透は、ある事情から兇二が勝手に引き取った16歳の少女・牧村奈津子とその妹・美美(みみ)と一緒に暮らす事になるのだが……!?
  • 恋はジャスミン (1)
    完結
    -
    全3巻330円 (税込)
    湖上にたたずむ少女は、陽光にきらめく人魚かヴィーナスのように男の目にはうつった。その少女とは、下界に憧れ、祖父のくれた三宝を身につけ、家出をした仙界のお姫様・ジャスミン! そして彼女を目撃したのは、平コンツェルン総帥の兄・夢和に迫害を受けながらも、ボロアパート・騒巣館を守る弟の和男。不思議な線で結ばれる人間模様を描いたドタバタコメディ!
  • 恋は空から降ってくる―サンタの贈り物― (1)
    完結
    -
    全3巻198円 (税込)
    クリスマスムードの12月。 密かに恋焦がれていた先輩が結婚することになり荒れていた来栖は、いき付けの店でもらったシャンパン片手に近所の公園に立ち寄る。 勢いよく抜いたコルク栓が飛んだ方向から、なぜか素っ裸の美青年が降ってきた!! 青年は「三太」という名前以外何も覚えておらず、記憶が戻るまで同棲することに。 三太の人懐っこさと時折見せる寂しそうな眼差しに、来栖は次第に惹かれていくが…? 「僕がクリスマスプレゼントだよ♪」最後まで気が抜けない、性夜の奇跡!!
  • 恋は空から降ってくる―サンタの贈り物―(合本版)
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    クリスマスムードの12月。密かに恋焦がれていた先輩が結婚することになり荒れていた来栖は、いき付けの店でもらったシャンパン片手に近所の公園に立ち寄る。勢いよく抜いたコルク栓が飛んだ方向から、なぜか素っ裸の美青年が降ってきた!! 青年は「三太」という名前以外何も覚えておらず、記憶が戻るまで同棲することに。三太の人懐っこさと時折見せる寂しそうな眼差しに、来栖は次第に惹かれていくが…? 「僕がクリスマスプレゼントだよ♪」最後まで気が抜けない、性夜の奇跡!!

最近チェックした本