踏み台作品一覧

非表示の作品があります

  • みんな私のこと「かわいい」って言ってくれるけど本命にはしてくれないね?(1)
    無料あり
    3.8
    1~14巻0~220円 (税込)
    弊社には姫がいます──。仕事熱心でかわいくて男性社員から人気の「白雪姫」こと白雪愛莉。社内には彼女を支える7人の小人(下僕)がいるといわれ、上司や若手のエースも思うがまま。でもその本性は、他人の手柄を横取りし、やってる感とかわいさアピールだけは得意な「あざと姫」だった。いつも周りを見下し利用する白雪のせいで、女性社員を中心に被害者が続出!!その中の1人、同僚の小川は楽しみにしていた飲み会で、ハイスペ男子ゲットを狙う白雪の踏み台にされそうになって…!かわいくて贔屓されるのも能力のうち!超自己中の最強あざと女子が、みんなのハートをザワザワさせる!?
  • 悪役令嬢の取り巻きやめようと思います 1(アリアンローズコミックス)
    完結
    4.0
    平凡な主婦だったのに、気付くと乙女ゲームの世界に転生していたコゼット。 しかもヒロインでもライバル令嬢でもない、名もなきぽっちゃり脇役キャラ!? このままいくとヒロインの踏み台。 「バッドエンド回避…のためにダイエット!」 スリッパにハイヒール、トレーニング道具と前世の知識をフル活用! 取り巻きBに転生した令嬢の、一風変わったじれ甘ラブコメディーついにコミック化!
  • 自分の事を主人公だと信じてやまない踏み台が、主人公を踏み台だと勘違いして、優勝してしまうお話です【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    4.2
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【卵の黄身先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 「カクヨム」総合ランキング月間1位(2021年11月)の大人気作がついに書籍化! 稀代の勘違い男、現る!? 「主人公だから何とかなる!」の思い込みだけで世界を救う、英雄譚! コミカライズ企画進行中! 巻末収録書き下ろしSS「野良猫」 【あらすじ】 神『おめでとう! あなたを主人公に転生させます!(と嘘ついて、噛ませキャラに転生させたろ笑)』 漫画やゲームなどの主人公ムーヴに憧れすぎるあまり、他人のために命すらも捨てて亡くなってしまった、男子高校生。 その瞬間、神が現れ、ノベルゲーの世界に転生させると言う。 喜びに打ち震える主人公……だが、実は転生先はクソザコ踏み台キャラであった! だが彼の常軌を逸した、主人公だという思い込みによる異常な努力は、ザコキャラのステータスを大幅に塗り替えていく!  それは、本来の物語のありようを変え、悲劇の美少女、果ては世界をも救っていくのだった! 「俺は主人公だ……誰がなんと言おうと、主人公なんだ!」(なおクソザコスペック) 「何あの人……常軌を逸してる」(本物の主人公) 著者について ●流石ユユシタ 小説家。結構他にもいろいろ書いています。イラストを描いてくださった卵の黄身先生には感謝しております。 Twitterに色々載せているのでフォローお願いします。 @sasugayuyushita
  • ニューズウィーク日本版 2024年6月11日号
    NEW
    -
    他の日本のメディアにはない深い追求、グローバルな視点。「知とライフスタイル」のナビゲート雑誌。 ※デジタル版は紙の雑誌とは一部内容が異なり、掲載されない、または掲載期限のある広告や写真、記事、ページがある場合がございます。また、掲載されているプレゼント企画に、デジタル版ではご応募できません。あらかじめご了承ください。 Perspectives 目次 In Focus UKRAINE NATOが対ロシアで一線を越える日 UKRAINE 米エイブラムス戦車にウクライナが恨み節 分析 韓国の人口対策に(まだ)勝算あり──木村 幹 戦略 新・権威主義圏の新・国際秩序──ヨシュカ・フィッシャー 米政治 ケネディがバイデン再選を阻む?──サム・ポトリッキオ Superpower Satire 風刺画で読み解く「超大国」の現実 公正さを捨てた米「最低裁」──ロブ・ロジャース&パックン ルポ 戦地ウクライナの日本人たち メンタル 戦争の心の傷を癒やすケア その時、有罪評決の法廷で タイ タクシン起訴の裏に政治的暗闘あり 日本の共同親権が危うい理由 Economics Explainer 経済ニュース超解説 政府は納税者意識を高めたい?── 加谷珪一 Help Wanted 人生相談からアメリカが見える 子供の後見人を義姉から変更したい World Cinema Notes 森達也の私的映画論 予定調和だが傑作な『すばらしき世界』── 森達也 Pen Books フェアのご案内 The Extra Edge CHALLENGER 米大統領選 ガザ戦争への反発がバイデン再選を阻む Movies 『マッド・マックス』な世界の正しい楽しみ方 Music ビリー・アイリッシュが見せた確かな成長 Environment 野生生物と人命を救う「動物トンネル」 Health 思わぬリスクを招く幼少期の夜更かし Health 腸活すると正義感が強まる!? Beauty SNSで話題のヘアケアをチェック! Drama 下品にならないセクシャルなジョークを My Turn あの「マールアラーゴ」で私は働いていた Pen Books フェアのご案内 CCCメディアハウス書籍のご案内 Picture Power ガザ反戦のデモに揺れたコロンビア大 News English & Letters 定期購読のご案内 Tokyo Eye 外国人リレーコラム── 石野シャハラン 日本の永住権は他国への踏み台

    試し読み

    フォロー
  • 皇帝陛下の専属司書姫  【連載版】: 1
    続巻入荷
    -
    ゲームの悪役に生まれ変わっていたことに気づいた伯爵令嬢カノン。18歳の誕生日、異母妹を選んだ婚約者から婚約破棄されたカノンは、素直に受け入れ皇都に向かうことに。目的は最悪な結末を逃れ、図書館司書として平穏な人生を送ること――だったのだけれど、ゲームの攻略対象である皇帝と恋人契約をすることになってしまい……!? 婚約者も義弟も上司も攻略対象で、私はヒロインの踏み台!? ご都合主義なゲームの悪役なんて冗談じゃない! 悪役令嬢のお仕事×契約ラブファンタジー♡【本商品は単話コンテンツとなります。単行本版と収録内容が異なる場合がございます。漫画内の告知等は過去のものとなりますので、ご注意ください。】
  • 皇帝陛下の専属司書姫  攻略対象に恋人契約されています!【特典SS付】
    4.6
    ゲームの悪役に生まれ変わっていたことに気づいた伯爵令嬢カノン。18歳の誕生日、異母妹(ヒロイン)を選んだ婚約者から婚約破棄されたカノンは、素直に受け入れ皇都に向かうことに。目的は最悪な結末を逃れ、図書館司書として平穏な人生を送ること――だったのだけれど、ゲームの攻略対象(ラスボス)である皇帝と恋人契約をすることになってしまい……!? 婚約者も義弟も上司も攻略対象で、私はヒロインの踏み台!? ご都合主義なゲームの悪役なんて冗談じゃない! 悪役令嬢のお仕事×契約ラブファンタジー。 ※電子版はショートストーリー『陛下のおしごと』付。
  • 【分冊版】悪役令嬢の取り巻きやめようと思います 第1話(アリアンローズコミックス)
    無料あり
    3.9
    「バッドエンド回避…のためにダイエット!」 平凡な主婦だったのに、気付くと乙女ゲームの世界に転生していたコゼット。 しかもヒロインでもライバル令嬢でもない、名もなきぽっちゃり脇役キャラ!? このままいくとヒロインの踏み台…って、お先真っ暗な未来は回避したい! 舞台開始まで、あと6年。まずは、この身体をどうにかしなければ…。 スリッパにハイヒール、トレーニング道具と前世の知識をフル活用! ゲームルートから外れる努力をしていくうち、王宮の陰謀にも関わる羽目になったけど、王太子殿下との仲は近づき――!? 一風変わったじれ甘ラブコメディー!
  • お前みたいなヒロインがいてたまるか! 1
    完結
    3.4
    アラサーOLが生まれ変わったのは、トラウマ量産乙女ゲームとして名高い『恋花』の悪役令嬢・椿。しかも4歳の時に出会ったヒロインの美緒も転生者らしく、攻略キャラの恭介を射止めるために、椿を踏み台にする気満々で――!? 将来二人が結ばれてしまえば、自分の末路は"自殺"か"心中"しかない。椿はあえて悪役令嬢を演じながら、最悪の運命を回避するための行動を開始する! 中等部時代の男の友情(!?)を描いた描き下ろし番外編も必読!!
  • 血流がすべて 血流コントロールの名医が教えるわずか1分でできる「すごい血流改善法」
    -
    「病院に行くまでもないけれど…」 そんな“なんとなく不調”を抱えて、 ひとりでがんばっていませんか? この本は、そんなあなたに「具体的な解決策」を授ける1冊です。 心筋梗塞や脳梗塞、糖尿病… こわい病気の引き金はいつも、「血流」が引いています。 これまで麻酔科医として、2万人以上の手術に立ち会ってきた中で、 そのことをとても実感してきました。 痛みや衝撃など、手外からの攻撃から体を守る上で、 血流はとても大きな役目を果たしているのです。 体にとっての「毒」ができたらそれを洗い流し、 全身の細胞にたっぷりと栄養を行き渡らせる。 そうすれば、心も体もどんどん健康になっていきます。 たっぷりの血流をめぐらせられれば、 あなたに病気は寄りつきません。 この本には、そんな血流の大切さをわかりやすく解説するだけでなく、 「具体的な解決策」をたくさん盛り込みました。 実際に1分で血液量が増え、血のめぐる速度も1.5倍になることが実証された「1分間血流アップ体操」や、 普段の入浴のコツ、血流によい姿勢、食事、心の整え方など、 すべて自力で、手軽にできるものばかりです。 いつも他の人を優先してがんばりすぎてしまうあなた。 そんなあなたにこそ、 この本を読んでほしいと思っています。 あなたの健康寿命を守るのは、他でもない、あなたです。 さあ、はじめましょう。 【目次】 ●はじめに 血流をよくすれば、病気が逃げていく ・「血流がよくなる瞬間」を体験しましょう! ・麻酔科医にとって「1分」は勝負の時間 ・「なんとなく不調」は酸素と栄養が足りないSOS ●第1章 血流があなたの寿命を決める ・私たちの体を生かす、血液の2つの大仕事とは? ・血液の「よどみ」にどんどん病気が引き寄せられる ・心筋梗塞、脳梗塞…こわい「詰まる系」はこう予防する など ●第2章 血流がみるみるよくなる「1分間血流アップ体操」 ・血流にとって悪いこと=自分の体に極刑を強いている ・たっぷりの血流が、あなたを毎分リセットしてくれる ・肩スットン体操/足先クイクイ体操/シャガノバ体操 など ●第3章 少しのことに気をつけるだけ! 血流が整う入浴のコツ ・お風呂は肩までつかるな! ・浴室での「立ちくらみ」が命をうばう ・41℃を「ぬるい」と思ったらキケン! など ●第4章 病気が寄りつく隙をつくらない! 血がよくめぐる「すごい姿勢」 ・「年間540時間」の過酷な姿勢とは? ・「キッチン仕事」は踏み台に片足を乗せる ・とことん体に負担をかけない「スマホ」姿勢とは など ●第5章 劇的に心と体を回復させる! 血流がよくなる「すごい食事」 ・朝は「しじみ」、夜は「豆腐」のみそ汁で10歳若返る! ・日曜の夜に「納豆+ネギ」を食べて月曜朝の突然死を防ぐ! ・鶏皮こそ血管と家計に優しい最強の食材 など ●6章 血流をよくすれば、心に元気がわいてくる! ・逃れがたい心と体の「負のスパイラル」は血流で断ち切る ・イライラしてしまうのは、あなたのせいじゃない ・「がまんするのが当たり前」って、本当にそうでしょうか? など   ●おわりに あなたの健康寿命を守るのは、だれ?
  • かませ犬転生 ~たとえば劇場版限定の悪役キャラに憧れた踏み台転生者が赤ちゃんの頃から過剰に努力して、原作一巻から主人公の前に絶望的な壁として立ちはだかるような~【電子特別版】
    -
    ルーン文字による魔法を駆使して広大な世界を冒険する異世界ファンタジーRPG【ルーンファンタジー】。 その世界に、主人公キャラ・シロウと瓜二つの容姿と魔法を使う敵キャラ『クロウ』に転生してしまった俺。このクロウは恵まれたポジションのくせに、ストーリーの都合で主人公のかませ犬にしかならないなんとも残念な敵キャラとして有名だった。 俺はプレイ中ずっと、彼にもっと活躍してほしかった。そう、主人公の行く先々に、圧倒的な実力で立ちはだかる最強のダークヒーローとして……。 ーーなら、やることは一つ。 転生した俺には、ストーリーのお約束も主人公を活躍させろなんて商業展開の都合も知ったことじゃない。理想のダークヒーロー像をこのクロウの身体で好き勝手に体現して、最強にカッコいい悪役になってやろうじゃないか! (……でも、妙に色んなキャラに認められて、評価が上がり過ぎてないか?) 最強の「かませ犬」転生ファンタジーの1ページ、【覇王の教義(ダークヒーローズ・ドグマ)】を、いまここに紡ぐ! さらに【電子特別版】には、ここでしか読めない書き下ろしショートストーリーを収録!
  • 華の宴
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    劇団「吟(ぎん)」の研究生として同期入団した柴山炯子(しばやま・けいこ)と大江静(おおえ・しずか)。華やかな炯子と対照的で清楚な印象の静。しかし、その見た目とは違い、男を踏み台にしてのし上がっていく静の生き方に激しい反発を覚えた炯子は、いつしか自分も同じように生きる道を選ぶ。スキャンダルを利用して静を家庭に送り込んだ炯子。しかしライバルを失い、生きがいをなくした彼女は、静を復帰させるため彼女の夫と寝る……。2人の女優の火花を散らすような壮絶な生き方が感動を呼ぶ!
  • 殺人を呼んだ本 ─私は図書館─
    4.3
    林の中の古びた洋館――それが私立野々宮図書館だ。ここに所蔵されている本は、どれも犯罪や事件に関係のあった本ばかり。殺人現場で被害者が抱いていた本や、連続殺人犯が愛読していた本、首吊り自殺の踏み台として使われた本など……。この一風変わった図書館に住み込みで勤めることになった松永三記子。彼女が書庫の本を手に取ると、その本にまつわる不思議な出来事が次々と起こるのだった。一冊の「本」が引き起こす様々な事件を描く連作小説集。
  • 針のかたなと御器のふね
    完結
    4.3
    全1巻660円 (税込)
    身体が人の手のひらに乗るほどしかない兵九郎は月の光の下では人並みの大きさになれる。それゆえに祟りの子と噂されてきた。兵九郎は噂を覆すべく里を出て都にのぼり、京の貴族・琴平の守護役となることに成功した。琴平を踏み台に出世をもくろむ兵九郎だったが、何かといい加減な琴平に不安を覚える。しかし、琴平はどうも喰えない感じのする男で…。
  • レベルドレイン -絶対無双の冒険者-【タテヨミ】第1話 災厄の黒鎧
    無料あり
    1.0
    全81巻0~70円 (税込)
    「この世はレベル絶対主義なんだ。弱い者はとことん奪われる。かつて俺がそうだった――」 危険なモンスターが跋扈し、その討伐を生業とする冒険者が存在する世界。 レベルが絶対的な力の象徴であり、高いレベルの者は富と名声を手に入れ、そうでない者はより下の者から搾取するのが当然のように行われていた。 主人公アルカは「経験値取得不可」スキルを持つせいでレベルが上がらず、社会の最底辺として《死体漁り》と呼ばれていた。 そんな中、アルカは災厄の鎧《アビス・アーマー》を手に入れる。 その鎧は殺した相手のレベルを吸収することができる《レベルドレイン》を使用可能とするものだった! 「この力さえあれば、俺を邪魔する奴は全て……」 《レベルドレイン》を手に入れたアルカは、人間・モンスターを問わずレベルを吸い上げ冒険者としての名声と能力を高めていく。アルカの前には最強種であるドラゴンや世界で数人しか認定されていない天災級冒険者が立ちはだかる。しかし、彼らすらアルカにとってはレベルを奪う対象であり、踏み台でしかなかった。 この物語は、かつてレベル1の最底辺と蔑まれた男が、持つ者から奪い、そして世界最強の存在へと成長する漆黒騎士の英雄譚である。

    試し読み

    フォロー
  • 房中術、使えます【フルカラー】【タテヨミ】(1)
    無料あり
    -
    全28巻0~78円 (税込)
    売春村で房中術を使い、客の病や怪我を癒していた少女・メイユー。ある日、房中術が使えるという噂を聞きつけた町で一番の織物商、ラオ家の第三婦人がメイユーのもとを訪れ、彼女をラオ家に迎え入れる。婦人の目的は房中術を使い旦那様を自分だけのものにすることで、メイユーを利用し自身も房中術を使えるようにと画策するが、メイユーも婦人を踏み台にして成り上がる計画を立てていた……。

    試し読み

    フォロー
  • 【無料】ナチュラル『オーズ連載』 1話 黒い亡霊
    無料あり
    -
    デジタル先行第1話。人類によって虐げられた生物たちが反撃に出た!生き残った人類は、自然との共生を図り規律を重んじた社会を作らんとするエパーロ派と、従来の科学技術や力により環境コントロールを目指すアイオス派に分裂。やがて人類同志の戦争へ―。エパーロの新兵・イツキは、ウッド隊長率いるカスガ隊に配属される。領内の僻地への物資搬送を任される一行。それは前線から離れた安全な任務のはずであった…。新人作家・空吹啓、衝撃の第2弾作品!圧倒的スケールと世界観、そして極限下においても息づくヒューマニズムを感じてください!(電子版コミック第1巻に収録)

    試し読み

    フォロー
  • アクトレス
    -
    1巻550円 (税込)
    CMプランナーの日下は悪性の腫瘍に冒され、余命一年を告げられる…。そんな中、すばらしい美貌を持った女優、白樹峰子と出逢うが…!! 女が演じる女――華やかな世界で生きる女優の姿、人間としての欲望を描いた女優シリーズ3部作、復帰を賭けた元女優・桂木八千穂、劇団の看板女優・吉屋由子――艶やかな女優達の執念を描いたサスペンス短編集! 地位・名声・富、この手に掴むためなら何だって踏み台にしてやる…!
  • 悪役令嬢の取り巻きやめようと思います 1
    3.7
    「あ、これって乙女ゲームのオープニングだ」 お茶会に乱入してきた少女がきっかけで、前世の記憶が蘇ったコゼット。だけど、私はゲーム内では悪役令嬢の名もなき取り巻きB。このままいくとヒロインの踏み台にされるだけ!? お先真っ暗な未来は回避したい! 舞台開始までは、あと六年。まずは、このまるまるとした身体をどうにかしなければ……。スリッパにハイヒール、前世の知識を利用してダイエット! 誰かの踏み台になるのはまっぴら。ゲームではチュートリアルでも、私には一度しかない人生だ!一風変わった乙女ゲーム世界で送る、バッドエンド回避物語、ここに開幕――!
  • 胡蝶伝説~六本木激闘編~ 1
    完結
    4.5
    全2巻437円 (税込)
    ここは、夢のための踏み台。歌舞伎町No.1キャバ嬢・涼子、六本木に見参!! しかし彼女を待ち受けていたのは、ドライでハードな現実だった…。芸能界の黒い闇と戦う、体当たりキャバ嬢の壮絶バトル!!
  • 雨女
    4.0
    雨の日に限って、向津刑事が見かける美しい女。まさか、こんなときに出会うとは!?――大学教授が病いを苦にして首吊り自殺! だが、現場検証に訪れた向津は、不審の念を抱く。踏み台に使った火鉢を、重病の彼が動かせたはずがないのだ。そこへ、妻である彼女が……〃雨女〃が、現れた。(表題作)直木賞作家が描く、本格ミステリーのベストセレクト!(『ぼくたちの太陽』改題)
  • 家康の決断 天下取りに隠された7つの布石
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ■絶体絶命! ピンチの連続! 波乱万丈! 三河の弱小大名から天下人にまでのぼり詰めた徳川家康。大河ドラマ「どうする家康」主人公の「決断」とは? [目次] 第1章 波瀾の10代 逆境で習得した「選択力と決断力」 第2章 自立の20代 信長と結んだ天運と武将家康の「武断」 第3章 苦難の30代 弱小大名が生き残るための「賢断」 第4章 危機管理の40代 堺から決死の脱出を図る「即断」 第5章 大勝負の50代 天下分け目の戦いを制した「勇断」 第6章 完璧の60代・70代 徳川265年体制を盤石にした「英断」 〈著者略歴〉 城島明彦(じょうじま・あきひこ) 昭和21年三重県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。東宝を経て、ソニー勤務時に「けさらんぱさらん」でオール讀物新人賞を受賞し、作家となる。『ソニー燃ゆ』『ソニーを踏み台にした男たち』などのノンフィクションから、『恐怖がたり42夜』『横濱幻想奇譚』などの小説、歴史上の人物検証『裏・義経本』や『現代語で読む野菊の墓』『「世界の大富豪」成功の法則』『広報がダメだから社長が謝罪会見をする!』など著書多数。「いつか読んでみたかった日本の名著」の現代語訳に 『五輪書』(宮本武蔵・著)、『吉田松陰「留魂録」』、『養生訓』(貝原益軒・著) 、『石田梅岩「都鄙問答」』、『葉隠』(いずれも致知出版社)、古典の現代語抄訳に『超約版 方丈記』(小社刊)がある。 ※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『家康の決断 天下取りに隠された7つの布石』(2022年11月19日 第1刷)に基づいて制作されました。 ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
  • イリュージョン
    完結
    -
    全1巻484円 (税込)
    使える男は踏み台にしてでものし上がりたい、どうしても元カノに会われるのが嫌でたまってしまうジェラシー、元カレを忘れることができずに引きずってしまった何年間の時間、綺麗な女が得をすると思い込んで整形を繰り返す女心。30過ぎれば、そのどれかを経験した女性も多いのでは?都会的でセクシーな伊藤ワールドで、重いんだけど、どこか分かってしまう女あるあるをご堪能あれ。豪華4本だてのアンソロジー。
  • AWSではじめるインフラ構築入門 安全で堅牢な本番環境のつくり方
    4.0
    1巻3,300円 (税込)
    AWSのネイティブ機能を組み合わせて 安全かつ堅牢なインフラを構築・運用 本書は、AWS(Amazon Web Services)を利用して、 インフラを構築/運用する方法を解説する入門書です。 クラウドでネットワーク&サーバー構築を行うために必要な基礎知識や、 AWSのネイティブ機能を組み合わせて安全かつ堅牢なインフラを構築/運用 するための設定方法やノウハウを解説します。  ○Amazon VPCによるインフラ基盤の構築方法  ○Amazon EC2による踏み台サーバー・Webサーバーの作り方  ○Amazon RDSによるDBサーバーの作り方  ○負荷分散のためのロードバランサーの構築  ○独自ドメインやSSL証明書の取得  ○メールサーバーやキャッシュサーバーの構築  ○サービスの監視を組み込む方法  ○月々のAWS利用料金の管理 など、現場のノウハウをあますところなく紹介/解説していきます。 「AWSを用いたインフラ構築/運用の方法が知りたい」方におすすめの一冊です。 ▼対象読者 ○AWSでインフラを構築したいエンジニア(AWSを使うのは初めて) ▼本書の特徴 ○AWSによるインフラ構築・運用の方法がわかる ○インフラ構築の際に必要なネットワーク&サーバー構築の知識・手順を  ステップバイステップ形式で学ぶことができる ▼扱う機能 ○構築  VPC、EC2、RDS、S3、Certification Manager、Route 53、SES、ElastiCache ○運用  IAM、CloudWatch、請求 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • AWSではじめるインフラ構築入門 第2版 安全で堅牢な本番環境のつくり方
    5.0
    1巻3,300円 (税込)
    AWSのネイティブ機能を組み合わせて、 Webアプリのインフラを構築・運用 パブリッククラウドによるインフラ構築・運用の機会は増えてきていますが、なかなか最初の一歩が踏み出せない、どうしたらよいかわからない人も多いはずです。 本書では、AWS(Amazon Web Services)を使って ■クラウド上でネットワークやサーバーの構築を行うために必要な基礎知識 ■AWSのネイティブ機能を組み合わせ、安全かつ堅牢なインフラを構築・運用するための設定方法 など、現場で活かせるノウハウを「ステップバイステップ」で解説します。 AWSを用いたインフラ構築・運用の方法が知りたい、けれどもAWSを使うのは初めて、という方におすすめの一冊です。 【主な内容】 ■Amazon VPCによるインフラ基盤の構築方法 ■Amazon EC2による踏み台サーバー・Webサーバーの作り方 ■Amazon RDSによるDBサーバーの作り方 ■負荷分散のためのロードバランサーの構築 ■独自ドメインやSSL証明書の取得 ■メールサーバーやキャッシュサーバーの構築 ■サービスの監視を組み込む方法 ■月々のAWS利用料金の管理 (※2022年末時点のUIに対応。前版ではわかりづらかった利用料金関連などの解説を加筆) 【主な解説項目】 ■構築:  VPC、EC2、RDS、S3、Certification Manager、Route 53、SES、ElastiCache ■運用:  IAM、CloudWatch、請求 【目次】 ・第1章:AWS をはじめよう ・第2章:AWS アカウントを作ろう ・第3章:安全に作業するための準備 ・第4章:仮想ネットワークを作ろう ・第5章:踏み台サーバーを用意しよう ・第6章:Web サーバーを用意しよう ・第7章:ロードバランサーを用意しよう ・第8章:データベースサーバーを用意しよう ・第9章:画像の保存場所を用意しよう ・第10章:独自ドメイン名とDNSを用意しよう ・第11章:メールサーバーを用意しよう ・第12章:キャッシュサーバーを用意しよう ・第13章:サンプルアプリを動かしてみよう ・第14章:サービスを監視しよう ・第15章:月々の料金を確認してみよう ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 王宮呪い師の最悪な求婚
    3.6
    天才青年の暴言は世界一甘い口説き文句!? 新米王宮呪い師になったエレインを待っていたのは、天才・変人・無表情で有名な青年ラキスヴァデリの補佐という任務。性格は最悪だけれど呪い師としては超一流のラキス。出世のためにエレインはラキスの世話係として奮闘するが、いつか彼を踏み台にしようと決意している。けれどもラキスは「僕を追い抜くなんて絶対無理だよ。エレインは抜けていて、かわいいね」と暴言気味の言葉を吐きながら、頭を撫でてきたり抱き上げてきたりと、エレインの感情を逆なでしてくる。「やっぱりラキスなんか大嫌いだ」と思うエレインだったが、なぜか最近、彼の言葉が甘い口説き文句に聞こえて動揺するように…。  そんな頃、王宮に謎の蛇が出没、人々を襲いはじめる。蛇にかまれた者は「愛する人の記憶」を失う呪詛にかかってしまうらしい。エレインは勝手な行動をするラキスに反発、自分ひとりで事件を探ろうとするが!?  傍迷惑なほどピュアなふたりの、すれ違いラブロマンス! ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 王宮呪い師の最悪な求婚(イラスト簡略版)
    3.3
    天才青年の暴言は世界一甘い口説き文句!? 新米王宮呪い師になったエレインを待っていたのは、天才・変人・無表情で有名な青年ラキスヴァデリの補佐という任務。性格は最悪だけれど呪い師としては超一流のラキス。出世のためにエレインはラキスの世話係として奮闘するが、いつか彼を踏み台にしようと決意している。けれどもラキスは「僕を追い抜くなんて絶対無理だよ。エレインは抜けていて、かわいいね」と暴言気味の言葉を吐きながら、頭を撫でてきたり抱き上げてきたりと、エレインの感情を逆なでしてくる。「やっぱりラキスなんか大嫌いだ」と思うエレインだったが、なぜか最近、彼の言葉が甘い口説き文句に聞こえて動揺するように…。  そんな頃、王宮に謎の蛇が出没、人々を襲いはじめる。蛇にかまれた者は「愛する人の記憶」を失う呪詛にかかってしまうらしい。エレインは勝手な行動をするラキスに反発、自分ひとりで事件を探ろうとするが!?  傍迷惑なほどピュアなふたりの、すれ違いラブロマンス! ※この作品はフィーチャーフォンサイズの小さいイラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • サクッと読める「財務諸表」入門 会社の状態、そして未来のヒントがわかる! お茶でも飲みながら会計入門分冊版1[ほのぼの図解]
    5.0
    ☆本書は2012年インプレス発行『ITエンジニアのための会計知識41のきほん』より第1章のみを抜粋した電子書籍版です。「ITエンジニアじゃなくてもオススメ」「楽しく読める」と好評の同書を電子化しました! 自分の業務、転職の判断、営業先リサーチ等、意外と身近で役立つ会計知識。 でもちょっと近寄りがたい、と思っていませんか? 本書は初心者向けに、身近な題材とほのぼの挿絵付きで解説しています。 <本文より> 会計知識の必要性を感じているけども、最初の一歩が踏み出せない社会人の方 を対象に、興味を持っていただける内容を厳選しました。 読んでいくにつれて会計の初歩知識が自然と入り込んでくるはずです。そのため、簿記試験の教科書や、投資術の本のように、必要知識を詳細レベルで網羅的に記載したものではありません。本書を踏み台にして、そういった書籍にチャレンジしていただければと思います。 <目次> なぜ会計知識が必要なのか ●第1章 会計書類を見るための基礎 JALの危険性が分かる貸借対照表の読み方 損益計算書に登場する5つの利益 キャッシュ・フロー計算書から「粉飾決算」を読み解く 連結決算って何を連結しているの? コラム 貸借対照表の資産 <著> 吉田延史 公認会計士。京都大学理学部卒業後、オービックにネットワークエンジニアとして入社。その後、公認会計士を志し同社を退社。2007年、会計士試験合格。 <イラスト> 吉田亜由美 公認会計士。慶應義塾大学環境情報学部卒業。 イラストレーターとしても活動。ほっとするような、ちょっとシュールなイラストが得意。お仕事のご依頼はお気軽に。 http://ameblo.jp/fufudekansa/ ※「@IT自分戦略研究所」の連載「お茶でも飲みながら会計入門」(2015年1月現在続投中)を再構成したもので、加筆修正、挿絵やコラムの書き下ろしを行っています。
  • 会社を踏み台にする生き方
    3.8
    力がなければ生きられない時代がきた。定年退職まで安穏と働ける環境は、もう日本にはない。この本は、そんな厳しいビジネスの世界で生きていくための、究極のサバイバル術を紹介したもの。また著者が初めて、40代前半までの若いビジネスパーソンに向けた、働き方の指南書でもある。生き残るための具体的手法は、 ◆まず会社や組織に入り、そこの社風や仕事の仕方の「ワク」にはまる。 ◆現場や会議で自分のスキルを磨き上げる。 ◆「ワク」の中で、自分ならどうするか徹底的に考える。 ◆身に着けたスキルを武器に、まったく環境が違う海外や外資で働く。 ◆さらにそこで力をつけて、独立できるだけのビジネス力をつける。 それぞれの状況で、実際にどのような行動をとり、どういう思考をしていけばビジネス社会で成功していくのか、本書ではさらに詳しく紹介しています。
  • 仮面 虚飾の女帝・小池百合子
    3.0
    都知事再選は「総理への踏み台」でしかない! 都民のためでも、国民のためでもない、すべては「自分ファースト」だった……。 「排除発言」を引き出した“天敵”記者がその仮面を剥がす!! 35回にわたって(2020年7月時点)小池都百合子・東京都知事の定例会見に出席し、質問を無視され続けているジャーナリストの横田一は、会見終了後や視察の際などに「声かけ質問」や直撃取材を敢行。 2016年の都知事選、「7つのゼロ」の公約、築地市場移転、脱原発、カジノ誘致、東京五輪、コロナ対策、学歴詐称問題、そして雲隠れしたままの再選etc. 希望の党崩壊につながる「排除発言」を引き出した、小池知事の“天敵”とも呼ばれる記者が、その仮面の奥にある素顔を暴く。
  • 【合本版】悪役令嬢の取り巻きやめようと思います
    3.0
    「あ、これって乙女ゲームのオープニングだ」 お茶会に乱入してきた少女がきっかけで、前世の記憶が蘇ったコゼット。だけど、私はゲーム内では悪役令嬢の名もなき取り巻きB。このままいくとヒロインの踏み台にされるだけ!? お先真っ暗な未来は回避したい! 舞台開始までは、あと六年。まずは、このまるまるとした身体をどうにかしなければ……。スリッパにハイヒール、前世の知識を利用してダイエット! 誰かの踏み台になるのはまっぴら。ゲームではチュートリアルでも、私には一度しかない人生だ! ※本作品は『悪役令嬢の取り巻きやめようと思います』1~4巻を1冊に収録しております
  • 【合本版1-3巻】自分の事を主人公だと信じてやまない踏み台が、主人公を踏み台だと勘違いして、優勝してしまうお話です
    -
    ※本作品は最新作を含む合本版です。収録書籍をご確認の上、重複購入にご注意下さい。 【「自分の事を主人公だと信じてやまない踏み台が、主人公を踏み台だと勘違いして、優勝してしまうお話です」1-3巻を収録した合本版!】 稀代の勘違い男、現る!? 「主人公だから何とかなる!」の思い込みだけで世界を救う、英雄譚! ※本電子書籍は「自分の事を主人公だと信じてやまない踏み台が、主人公を踏み台だと勘違いして、優勝してしまうお話です」1-3巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) 自分の事を主人公だと信じてやまない踏み台が、主人公を踏み台だと勘違いして、優勝してしまうお話です【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 自分の事を主人公だと信じてやまない踏み台が、主人公を踏み台だと勘違いして、優勝してしまうお話です2【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 自分の事を主人公だと信じてやまない踏み台が、主人公を踏み台だと勘違いして、優勝してしまうお話です3【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 【あらすじ】 神『おめでとう! あなたを主人公に転生させます!(と嘘ついて、噛ませキャラに転生させたろ笑)』 漫画やゲームなどの主人公ムーヴに憧れすぎるあまり、他人のために命すらも捨てて亡くなってしまった、男子高校生。 その瞬間、神が現れ、ノベルゲーの世界に転生させると言う。 喜びに打ち震える主人公……だが、実は転生先はクソザコ踏み台キャラであった! だが彼の常軌を逸した、主人公だという思い込みによる異常な努力は、ザコキャラのステータスを大幅に塗り替えていく!  それは、本来の物語のありようを変え、悲劇の美少女、果ては世界をも救っていくのだった! 「俺は主人公だ……誰がなんと言おうと、主人公なんだ!」(なおクソザコスペック) 「何あの人……常軌を逸してる」(本物の主人公)
  • グレイ
    3.7
    1983年東京。波田は、アルバイトで生活費を稼ぐ20歳の大学生。金欠で飢えている日、高給の街頭調査のバイトを見つける。アンケートを取り意識調査を行う研究所は羽振りがよく、予想外の大金を手にした。優秀さを買われ契約社員となった彼は、所長が正義のためという怪しい仕事に……。バブル前夜、罠にはめられた青年が、正義も悪も踏み台にして孤独な闘いに挑む姿をリアルに描く。ピカレスク・ロマン。
  • 恋人たちの岸辺
    -
    恋の痛手を癒すのは、新しい恋。でも、ほかのひとを踏み台にはできない。■タラは一流のリクルート・サービス会社に勤めるキャリアウーマン。恋人に裏切られたのがきっかけで、仕事に生きる決意をした。以来忙しさを口実に、男性とのかかわりを避け続けている。そんな彼女の休暇先は、静かな川辺に立つ古い田舎家だった。外国を旅行中の両親が帰ってくる前に、彼らの持ち家のこの屋敷をぴかぴかに磨き上げておく――タラはそのためにひとりで休暇を過ごすつもりだったのだが、一家の船着き場にはなぜか豪華なクルーザーがとまっており、その持ち主アダムはあつかましくも魅力的な男性だった。夕食に招待させられたり、強引にペンキ塗りを手伝われたり。腹の立つ隣人だったが、タラは次第にアダムに惹かれていく。彼には婚約者がいると、はっきり知らされているのに。
  • コンピュータアーキテクチャのエッセンス[第2版]
    -
    基礎知識こそ開発者にとっての “銀の弾丸”だ! 【本書の内容】 本書は Douglas E. Comer, "Essentials of Computer Architecture, 2nd Edition", Taylor & Francis Group, LLC. 2017 の邦訳版です。 「コンピュータアーキテクチャ」という学術分野は、コンピュータ科学とコンピュータ工学を抱合しているだけに、深く広大です。 この膨大な知識をすべて習得するのは、専門家ならいざしらず、いわゆるIT系技術者あるいは、そのトバクチに立っている初学者にとっては、無理筋というものです。 とはいえ、これらの知見があれば、より強固な知識の土台を形成し、開発者として一歩も二歩も先に進むことができます。 本書はその膨大な知見の中から「プロセッサ」「メモリ」「入出力(I/O)」の三分野に焦点を当て、プログラマやデベロッパー、それらの初学者にとって、有効な知識の武器となるパートを平易に解説し、より深い知識への踏み台を提供してくれます。 一般教養的なコンピュータの動作原理を、よりプログラミングに近いところで理解するには、本書を入り口に歩を進めるのが近道となるはずです。 【本書のポイント】 ・コンピュータアーキテクチャのマップが手に入る ・開発者として一回り大きくなれる ・原理がわかるので緊急時にも慌てないココロをもてる ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

    試し読み

    フォロー
  • 殺人を呼んだ本
    -
    1巻440円 (税込)
    石造りで表面を蔦が覆った古い建物、それが『野々宮図書館』だった。地下一階と二階の書庫に収められた厖大な蔵書は、そのどれもが何かしら犯罪に関係したものばかり。殺人事件の現場にあって血に染まった本とか、首吊りで一家心中したときの、踏み台代わりにされた本とか。蔵書整理に雇われた松永三記子は、早くも不気味な事件にまきこまれ……。

    試し読み

    フォロー
  • 斬新 THE どんでん返し
    3.7
    多くの読者から支持を集める「どんでん返し」シリーズ。今作でも、いま最も読みたい気鋭の作家が集合した。アイドルグループに所属する主人公の企みを描いた――芦沢央「踏み台」、殺し屋という裏の顔を持つ男が遭遇した事態とは――阿津川辰海「おれ以外のやつが」、時代ミステリーならではの動機に目を瞠る――伊吹亜門「遣唐使船は西へ」、残された手紙から謎を読み解く――斜線堂有紀「雌雄七色」、そしてクローズドサークル+ロジック――白井智之「人喰館の殺人」。少しの時間で大きな驚き。圧巻のミステリーアンソロジー。
  • 史上最強の平民宰相 原敬という怪物の正体
    4.0
    日本の政治はなぜこれほどまでにダメになったのか? 菅首相にまで続く自民党政治をつくったのは原敬だった。 「平民宰相」として知られる原敬は、藩閥政治を打破した大正デモクラシーを象徴するかのようなイメージでとらえられてきた。 しかし、実際の原敬は、怪物としかいいようのない最強の政治家だった。 並みいる明治の元勲たちが、原によってなぎ倒された。 伊藤博文や西園寺公望は踏み台にされ、山本権兵衛は傀儡でしかなく、 山県有朋や桂太郎は跪かされ、寺内正毅や大隈重信は叩きのめされる。 そんな原敬をなぜ今取り上げるのか。 それは、原が現代の日本の政治を決めた存在だったからだ。 自民党政治の根源は自民党にあるわけではなく、長所も短所も、原が実質的につくった政友会にあった。 今の日本の政治、特に「何回選挙をやっても必ず自民党が勝つ」という体制は、元をたどればすべて原敬に行きつく。 「最初の本格的政党内閣」をつくったと多くの歴史家に評価される原敬の政治とは実際にはどのようなものだったのか。 最後に凶刃に斃れるまでの原敬という希代の政治家の一生をその暗部も含めて描き切った傑作評伝。 [目次内容紹介] 第一章 青年期――寡黙な怪物の誕生と雌伏 第二章 怪物政治家の誕生──大臣、議員、政友会幹部へ 第三章 日露戦争と桂園時代──怪物、遂に政権を奪取 第四章 怪物の死闘 第五章 怪物の「是々非々」の政治とは? 第六章 怪物、最強の宰相に 終 章 原と政友会が残したもの
  • 「消費増税」は嘘ばかり
    3.5
    中曽根内閣や竹下内閣など、歴代の政権は消費税をきっかけに国民の支持を失い、潰れていった。日本における「消費税の呪い」である。いま財務省は安倍政権を再び踏み台にし、マスコミを通じた「増税決定」の世論づくりに邁進している。安倍首相自身、施政方針演説で消費増税に「国民のご理解とご協力をお願いする」と述べている。しかし「理解」の大前提は、国民に正しい情報が与えられていることだ。本書の要諦は二つ。 1.日本は負債も多いが、資産も多いので破綻しない。 2.社会保障のための増税というが、年金、医療、介護は税ではなく「保険方式」で運営されている。つまり社会保障目的の増税はウソということ。財務省は、支持率が高い安倍政権のうちに増税を実現しようとしている。その結果、安倍内閣が潰れようと痛くもかゆくもない。景気を潰して国民に負担をしわ寄せし、自らは天下り先を確保する官僚の企みを論破。正しい社会保障政策の道を明らかにする。
  • 白と黒~Black & White~(1)
    4.0
    1~3巻770~880円 (税込)
    大手銀行、光洋みやこ銀行・海外機関投資家営業部に勤務する白川ジュンコ。 部内では人望厚く、エリート候補とも見られている。ある日、法人営業部から黒田カヨが異動してくる。 彼女もまたエリート候補、海外大学出身でバイリンガルという強者ぶりで、彼女の教育担当を任命されたのをきっかけに、白川も気に食わないのか、お互いとキャリアを巡ってヒートアップ!? 時にはマウントを取り、時には共同戦線を。いつでもお互いに対して、会社の中でも遠慮なくキャットファイトどころではない、手も出る足も出るし物理的に噛みつく! 成果も人間関係も、全ては彼女らの踏み台か?彼女らが互いに向ける感情は?当事者もわからない気持ちの始まり……!? これまでにない新感覚社会人バイオレンス百合、堂々と開幕! 【1話】 白と黒 【2話】 揺らぎ 【3話】 共闘《前編》 【4話】 共闘《後編》 【5話】 教育方針 【6話】 後輩
  • 新社会人たちへの伝言!社会にデビューして楽しく働く方法(応用編:破の巻)30分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 茶道の大家千利休の教えを和歌の形にした『利休道歌』に「規矩作法 守り尽くして 破るとも 離るるとても 本を忘るな」という一首があります。 「守る」「破る」「離れる」とは、修行における段階を示したものです。 「守」は、師や流派の教え、型、技を忠実に守り、確実に身につける段階。 「破」は、他の師や流派の教えについても考え、良いものを取り入れ心技を発展させる段階。 「離」は、一つの流派から離れ、独自の新しいものを生み出し確立させる段階。 「決まりや作法を守り身につけ、改善・改良のために型破りをしても、元の型から離れて新たな型を創造したとしても、基本の型を忘れてはいけない」という教えです。 一方、名作スターウォーズの中にはフォース(生きる、統合する、物理的、宇宙)の4つが超常的な能力と紹介されています。 この和洋折衷の思想を新社会人に向けての応援メッセージとして贈ります。 デビューからの最初の三年間で何とか慣れて溶け込み、次のステップとして発展に向け考えながらの実行動を求められます。 仕事・職場の馴れ合いからの離脱、一歩成長を目指している方、職場の人間関係を見極め、社会人として最前線に飛び出して行く準備を始めた人に向けた“転ばぬ先の細い杖” 参考&活用していただけたら幸いであります。 【目次抜粋】 1.第一の壁「新社会人としての心を整えろ!」 1-1.サ~いよいよ新社会人? 1-2.心の準備はOKですか? 1-3.ドキドキ~ワクワクの狭間で・・・!? 1-4.体験を活かして~! 2.第二の壁「コミュニケーション力を整えろ!」 2-1.大切なのはコミュニケーション 2-2.聞き上手になるには 2-3.体験を踏み台に~! 2-4.体験は、集合知の一部~! 3.第三の壁「笑顔力と書く力を整えろ!」 3-1.笑顔の効力を知るべし 3-2.時速1000文字を書ける能力を身につけよう 3-3.体験は、参考になるのか~? 3-4.若さは最大・最強のスーパーウェポンですよ~!? 4.第四の壁「会話力を整えろ!」 4-1.会話の基礎 4-2.素直に謝れますか?
  • “自分を磨く”一日24時間
    -
    心と体が思いきりクリアに、ここちよくなる朝起きてから夜寝るまで、すぐに始められるアドバイスがいっぱい!◇仕事とダイエットは同じテクニックで成功する◇通勤電車で英語の勉強――語学が容易にマスターできるコツ◇一時間早く起きると人生が変わる◇服装は“自分”を伝えることばです◇ストレスを踏み台にして人生の「上級者」になる◇「迷い」を「貯蓄」に、「挫折」を「成功」に変える、こんな考え方◇人は誰でも「イメージどおりの自分」になれる誰でも自分の中に“ダイヤモンド”をもっています。そのダイヤモンドを輝かせられるか、そのままにしてしまうか。それは毎日のちょっとした気のつかい方、磨き方しだい。実行すればあなたの毎日に見違えるほど「素敵な変化」が!!「何か」たまらなく爽やかで、ワクワクしてくる本です!

    試し読み

    フォロー
  • 人生2周目の生きがいの見つけ方 定年・還暦を迎えてからでは遅すぎる!30分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 老若男女、貧負の差など一切関係なく誰にでも平等なのが時間です。 1秒、1分、1時間、1日、1年と常に皆等しくやってきます、生きている限り・・・。 子供の時は早く大人になってお金を自由に使って遊びたいと思い、社会人になってからはお金と同様に自由時間も欲しい、何より仕事に縛られない生活が望ましいと願いました。 その後身を固め親となって家庭や我が子が優先されるようになり次第に自分の夢や希望は二の次? そして何となく一生懸命生活してきて、我が子も巣立ち、定年後の第二の人生を期待しておりました。 その矢先に突如病魔に襲われ生死の境を彷徨うことになります。 幸い何とか復帰してそれなりの人生を歩めるようにはなりましたが、先行きに対する夢も希望も見失ってしまいました。 こんなはずではありませんでしたが、こうなってしまった以上現実を受け入れ何とか生き抜いて行くしかありません。 人生は思い通りになりませんが、想った通りになっていくものです、「思考は現実化する!」 まだ諦めてはいません、V字回復での起死回生を狙っていますが、どうなりますか? 誰もが通過する関門だとは思いますが、その時を迎えてからでは遅すぎます。 是非若い時から、いずれやってくる第2の人生に備えて行きましょう。 その為の踏み台&参考になれば幸いであります!  【目次抜粋】 第1章 生きがいを見つけて下さい! 1)生命の危機突然の入院 2)復帰~再入院・再手術 3)復帰~嘱託への道 第2章 生きがいの探し方! 1)嘱託社員の取扱い方! 2)人生は還暦からが面白い! 3)生きていて良かった! 4)職場の人間関係で悩まない方法! 5)家庭での居場所探し 6)嫌われない生き方を探して・・・ 第3章 世の中凡人が9割 1)凡人には凡人の生き方がある! 2)まずは自分が凡人だと知ろう! 3)凡人と非凡人との差 4)凡人脱出のカギ 5)習慣を見直せ 6)ブレイクへの旅 7)脱凡人と言われるには? 8)人生楽しもうよ! 9)人生1周目の結果は? 第4章 まだ見ぬ未来に向け! 1)40年前の自分(社会人デビュー) 2)20年前の自分(一人前になって)
  • すべて私のもの(1)
    完結
    2.7
    とある大学のミスコン。優勝候補者として注目されるロミコは美しい容姿とは真逆に、最悪の性格の持ち主だった。いつも垢抜けない同級生を下に見てバカにしていて、ミスコンでも自分の敵はいないと思っていたが…。強力なライバルがあらわれて状況は一変。「私があいつより下なんてありえない!」ミスコンを踏み台に芸能界デビューをもくろむロミコにとって、絶対に負けるわけにはいかない。たとえどんな手を使ったとしても…。欲しいものは我慢しない、邪魔なヤツは蹴落とせばいい。【キレイな顔して最高にゲスい女・ロミコが欲望にまみれてのし上がる、成功と転落の物語】
  • 「世界の大富豪」成功の法則
    3.0
    彼らが大金持ちになるには「理由」があった! 世界の大富豪に君臨するITの王者ビル・ゲイツ、 メキシコの通信王カルロス・スリム、投資の神様ウォーレン・バフェットは言うに及ばず、 伝説の大富豪、ロイヤルファミリー、IT成金たちの先見性、直観力、決断力、独創性……、 その「成功の方程式」を明らかにする。 【著者紹介】 城島明彦(じょうじま・あきひこ) 作家・ジャーナリスト 1946年三重県生まれ。早稲田大学政経学部卒。東宝(映画助監督)を経て転職したソニー勤務時代(宣伝部門・広告部門)に書いた 短編小説「けせらんぱさらん」で文芸春秋の「オール讀物新人賞」(第62回)受賞。“ソニー初の文芸賞受賞者”となり、著述業に転身。 著書に『吉田松陰「留魂録」』『広報がダメだから社長が謝罪会見をする!』『ソニーを踏み台にした男たち』『恐怖がたり42夜』など、小説・ノンフィクションの著書多数。近著に現代語訳『養生訓』がある。 【目次より】 第1章◆世界長者「ピラミッドの頂点を極める成功方程式」 第2章◆伝説の大富豪たちの「人を出し抜く一攫千金の法則」 第3章◆華麗でリッチなロイヤルファミリーのバランスシート 第4章◆IT成金になる「チャンス鷲掴みの原理原則」 第5章◆ウーマン・ビリオネア&ファミリー「遺産相続の鉄則」 第6章◆躍進著しいアジア圏の「成り上がり必勝法」
  • 絶体絶命をチャンスに変える ヤクザ式 超 切り返し術
    -
    ピンチを踏み台にできる人は、知らずにヤクザ式をやっていた! ヤクザは一言一句に命を懸ける。当意即妙の鋭い「切り返し」で劣勢をバネに転じ、一瞬にして優位に立つ。 本書は、誰もが知っている炎上した事案を俎上に載せ、どう切り返せばよかったかを「ヤクザ式」で読み解いた、未だかつてないハウツー書です。
  • 全宗
    4.0
    豊臣政権の中枢に喰い込んだ施薬院全宗の野心と乱世をダイナミックに描出した傑作長篇を初電子書籍化。 時代歴史小説の旗手として注目を浴び、着実に秀れた作品を発表し続けている著者の傑作である本作品は、甲賀出身で比叡山に学び、師・曲直瀬道三を踏み台に豊臣政権の中枢に食い込み、秀吉の筆頭侍医となった施薬院全宗の生涯を描く。竹中半兵衛、黒田如水、石田三成らの名だたる側近に伍し、天下統一、世継問題に重要な鍵を握った隠し名参謀の野心と乱世が見事に描出されて、吉川英治文学新人賞候補となった。

    試し読み

    フォロー
  • 超約版  方丈記
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    ■養老孟司氏推薦! 無常を自らの力にして、天災と戦乱の世を生きた鴨長明(1155~1216)。 800年の時を経て蘇る、わが国最古の災害文学!コロナ、地震、経済不振… 不安に苛まれる日本人が本当にあるべき姿はいかに? 無常とはあきらめることではなく、次に進むための生きる知恵でもある。そのことに気づければ、何が起ころうと悩まず、焦らず、不安にならずにいられる。そしてすべてを受け入れ、強くなる。それが未来を楽しむことにもつながる。災害文学として知られる鴨長明の名作を、コロナ後を生き不安に苛まれる日本人に向けて、現代語抄訳スタイルで読み直す。 [目次] 第1章 天災と人災 第2章 方丈の庵に住む 第3章 いかに生きるべきか <原作者略歴> 鴨 長明 (かもの・ちょうめい) 平安時代末期から鎌倉時代にかけての日本の歌人・随筆家。建暦2(1212)年に成立した『方丈記』は和漢混淆文による文芸の祖、日本の三大随筆の一つとして名高い。下鴨神社の正禰宜の子として生まれるが、出家して京都郊外の日野に閑居し、『方丈記』を執筆。著作に『無名抄』『発心集』などがある。 <訳者略歴> 城島明彦 (じょうじま・あきひこ) 昭和21年三重県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。東宝を経てソニー勤務時に「けさらんぱさらん」でオール讀物新人賞を受賞し、作家となる。『ソニー燃ゆ』『ソニーを踏み台にした男たち』などのノンフィクションから、『恐怖がたり42夜』『横濱幻想奇譚』などの小説、歴史上の人物検証『裏・義経本』や、『現代語で読む野菊の墓』『「世界の大富豪」成功の法則』、『広報がダメだから社長が謝罪会見をする!』など著書多数。「いつか読んでみたかった日本の名著」の現代語訳に 『五輪書』(宮本武蔵・著)、『吉田松陰「留魂録」』、『養生訓』(貝原益軒・著) 、『石田梅岩「都鄙問答」』、『葉隠』(いずれも致知出版社)がある。 ※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『超約版 方丈記』(2022年3月17日 第1刷)に基づいて制作されました。 ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
  • 毒×恋 DOKUKOI 1
    完結
    -
    男を踏み台にする女…絶世の美女から突然の告白…ファザコン…元彼を忘れられない…ブログ中毒…今どき過ぎる若いコ…高学歴で高収入の才女… 個性的な女性が溢れる現代、恋愛は常にキケンな毒素をも孕んでいる――。そんな恋の毒に侵された“毒×恋”のサンプルを、お役立ちデータや珠玉の金言と共に綴る大人の恋愛指南オムニバス・ストーリー。
  • 反復恋習―恋綾繋番外編5
    -
    ある日宵子は、台所で踏み台から落ち、頭を強か打って記憶喪失になってしまう。一生が抱き起こしても怯えた表情で「あなたは誰?」と問い、自分が結婚していることも覚えていない。困った一生は結婚当初の話をしてみたり、馴染みの小料理屋の女将の所に宵子をやってみたりするものの、それは彼女にとって、今の自分を否定されることに他ならず、気持ちはだんだんすれ違っていく。そんなある日、一生と前妻との間にできた息子の話を聞いた宵子は取り乱して、部屋に閉じこもってしまう……。果たして宵子の記憶は戻るのか? 年の差レトロ・ロマンス「恋綾繋」番外編5。本作品は2011年12月1日発行「白の吐息」に収録された作品を分冊したものです。

    試し読み

    フォロー
  • 苦境(ピンチ)を好機(チャンス)にかえる法則
    -
    古代ギリシャでは、人生の苦難を不屈の努力と気力で克服するためにストア哲学が生まれた。 これらはけっして教室や書斎で生まれたものではない。 人生という過酷な戦場から得られた教訓の集大成なのである。 それは時代を超えて私たちに語りかけてくる。 哲学は賢人たちのものではなく、不安や緊張だらけの現代に生きる私たちにこそ必要なものなのだ。哲学的にものごとを見れば、不満や障壁は有効なツールへと変身する。 かつて世界史上もっとも栄えた帝国を率いた皇帝マルクス・アウレリウスはこう言った。 “障壁は動きを加速させる。道に立ちふさがるものこそが、新たな道となる” 障壁を(ネガティブなものではなく)、ステップアップの踏み台にしてしまうのだ。それを越えればもっと強くなれる。 本書には困難を乗り越えた偉人たちが数多く登場する。 吃音に苦しんだトーマス・ジェファーソン(アメリカ独立宣言を起草) うつ病と闘いながら幾多の苦境を耐え抜いたリンカーン、 大恐慌の混乱のなかで成功の礎を築いた石油王ロックフェラー ほかにも発明王エジソン、身体が弱かったルーズベルト、スティーブ・ジョブズ、バラク・オバマ、シリコンバレーの起業家等々、時代を超えた先人の英知に学び、偉業をなしとげた人物ばかりだ。 また差別という逆境を乗り越え、偉大な人間として成長した人々もいる。 終身刑の冤罪を着せられた黒人ボクサーのルービン・カーター(映画「ハリケーン」でも知られる)や、多くの名言を残したテニスプレイヤーのアーサー・アッシュなどだ。 現代人は敵対するものがなくなった代わりに、心の緊張を抱え、 仕事のストレスに悩むようになった。 うまくいかない原因は、上司や経済や政治家のせいにしたり、 自分はだめな奴だと決めつけて、その結果何もしない。 でも、本当の原因は一つしかない。自分の考え方や態度だ。 一方で、生まれ持った知性や才能や幸運以上に、逆境をバネに飛躍する人たちもいる。 その成否を分ける違いとはなんだろうか? 本書は、私たちが人生で遭遇する逆境を乗り越えるための金言にあふれている。 それはストア派の哲人にとどまらず、その英知に感化された国の指導者や経営者であったりする。 もしあなたがやる気を喪失し、自分の将来に不安を抱えているなら。 あるいは些細なことに悩み、心が挫折しそうなら、 本書を読むことで、ネガティブな状況の背後にあるプラスの側面を発見でき 新たな人生の道筋が見えてくるはずだ。
  • ブスな彼女は練習台(1)
    1.5
    ブスを踏み台に恋愛ピラミッドを駆け上がれ! 月マガ×ニコニコ漫画、新連載争奪杯で見事第1位に輝いた 全ての童貞たちにおくるクズ度MAX、「ダークラブコメディ」!
  • ぶんぶんチョッパーで爆うまおかずがサクッとできちゃった マンネリ解消!みじん切り革命で料理バリエーション激増
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ぶんぶんチョッパーなら、みじん切りが秒で完了! あっという間に晩ごはんが完成! 本書の100レシピから作るもの選び放題 食材のみじん切り器として人気のぶんぶんチョッパーを使って料理を作るレシピ本です。 紹介するのは、ぶんぶんチョッパーを企画製造している ケイ・アンド・エーのSNSで公開されている約2000レシピから反響があったものを厳選したベスト100。 なかでも人気のベスト10にはじまって、 メインおかず、サブおかず、主食、デザートと、毎日の献立にお役立ちのラインナップ。 食材のみじん切りを作っておいて料理に展開する裏技もあり、日々のごはんづくりをサポートすること間違いなしの100品です。 作って楽しい、食べておいしい、そんな料理をぶんぶんして作りましょう。 ケイ・アンド・エー:ぶんぶんチョッパーをはじめ、シリコンバッグ、ポータブルミキサー、icokka折りたたみ踏み台、折りたたみキャリーカート、シューピタ(シリコン靴紐)などアイディアあふれるオリジナル雑貨を企画・卸売りをしている。北九州市を拠点として全国へ発信。特にぶんぶんチョッパーはシリーズ累計150万人以上の愛用者がいる大ヒット商品。

    試し読み

    フォロー
  • ベラミ
    -
    心中にひとかけらの誠意も愛情ももちあわせない青年デュロワが、つぎつぎと女性を誘惑し、女たちを踏み台にしてまたたく間に立身出世をとげる物語だ。デュロワは、教養も知性もあるわけではないが、新聞社の社長の娘を誘惑することによって編集長の地位を得る。社長のワルテルは新聞を利用して政界と結びつき、投機によって莫大な資産を築く。そこに描かれるのは、弱肉強食の熾烈な社会、虚偽が誠実を打ち負かす社会だ。パリの並木道を着飾った名士たちが得意げに散歩しているのを見ながら、「たいしたもんだよ、女たらしに悪党ども!」とデュロワは叫ぶ。
  • 冒涜の報酬
    -
    裸一貫から、二十代で業界第九位の建設会社を自分のモノにした大矢勇二。しかし、大矢の出世欲はとどまるところを知らない。その色欲も……いや、色欲はあくまでも出世の手段。それに溺れるのは、標的となった獲物である。政治家から銀行のトップまで、色欲のワナに嵌まったものは大矢の味方となる。男と女の欲望を踏み台にして、のし上がる男の痛快出世譚!!
  • またも地に堕ちた日本人
    -
    1巻880円 (税込)
    本書では古代から現代に至る日本のあまりにも浅ましい歴史を紐解き、日本国民に対して問題を投げかけるものである。最後に、社会の動向に無関心な若者の奮起を促すために、1774年、飛騨高山の農民一揆で、命を懸けて闘った若干18歳の若き義民の壮絶な最期を紹介。 第一章 最悪の日韓関係 最悪の日韓問題、主張のすれ違いで一向に正常化の糸口が見つからない中で、歴史音痴の日本国民は、恥ずかしくもなく嫌韓ムード一色でエスカレートしている。そして、政府や国民の暴言に加えて、メディアまでが過激で無茶苦茶な報道をするなど、上辺だけの知識でものを言う日本人。 第二章 日朝の歴史 日本の歴史を紐解くと、弥生時代から侵略の繰り返しであり、明治以降は韓国の全権を奪って踏み台とし、韓国はもとより、中国などに言葉では表せない残虐行為と暴挙を重ねてきた。 第三章 世界戦争に手を染める日本 真珠湾攻撃から太平洋戦争へと、過信と貪欲な膨張主義による無謀な侵略によって世界戦争に手を染めた日本。結果は310万人もの命が奪われるなど、取り返しのつかない爪痕を残す。 第四章 またも地に堕ちた日本人 同じことの繰り返しで、古代から人類の精神構造は進化していない。日本史上最も地に堕ちた大東亜戦争であるが、過去の戦争を理解していない。日本人と、新人類の台頭で過去の過ちが急速に風化している。これで本当に神の国とか、高貴な国と言えるのであろうか。 第五章 政治経済でも地に堕ちた日本人 日本の一流企業における品質管理で不祥事が多発し、日本製品の信用が失墜している。また、森友学園、加計学園、桜を見る会など、恥知らずな政治家や官僚達の不祥事。
  • やましいやまい【単話売】1
    完結
    -
    全2巻165円 (税込)
    恵まれた容姿と頭脳を活かし、臨床心理士として順風満帆なエリート人生を送っている冬麻慶一。しかし彼には人に言えない秘密があった…。 それは、「人形しか愛せない」こと!? そんな冬麻が勤務先の大学で出会ったのは、『マネキン王子』と称される一人の美しい男子学生・環。 超無口×超無表情で周囲から浮いている環でも、冬麻にとってはどストライク! 結婚適齢期にさしかかり、周囲からの結婚へのプレッシャーを疎ましく思っていた冬麻は、 彼を踏み台に人間を克服することを試みるが――?
  • Yのテンション
    完結
    -
    大沢良幸(おおさわ・よしゆき)、弱冠14歳、季節ごとに着がえた女を踏み台に成り上がり、新しい時代を着こなすモデル――。中学卒業後、日本を飛び出した良幸。大人たちの陰謀が渦巻くパリのファッション業界で、美しいカラダと優れた頭脳を武器に、襲いかかる罠(わな)をかいくぐりながら、その地位を築いていく!! 良幸が魅せる人生という名のステージングに、誰もが虜(とりこ)になる――!! くさのあきひろのデビュー作品!!
  • わかさ夢MOOK102 首の激痛 1分で消えた! 速効タオル整体
    -
    首の激痛 1分で消えた! 手のしびれも退散! 頸椎のゆがみを正す 首らく体操(速効)「タオル整体」 巻頭カラー図鑑 簡単! 速効! 首の激痛を見事に和らげる「タオル整体」(最高の)やり方 1、あなたが悩む首の痛みや 手のしびれの原因も重症度もすぐわかる書き込み問診表 ・首、肩、腕、手足の痛みやしびれの現れ方の「書き込み問診表」を使えば対処法までわかる ・はみ出た首の軟骨が神経を傷める「頸椎ヘルニア」は50代以下に多いが、大半は自然に治る 他 2、頸椎症や首ヘルニアの元凶は、うなじネコ背による首の神経の圧迫にあると医師が発見! ・首の痛み、手のしびれは加齢や悪い姿勢などで首の骨が前に傾く「うなじネコ背」が主原因 ・頸椎ヘルニアで肩から腕の痛みとしびれに悩んだが、うなじ押圧を行ったら2ヵ月で解消 他 3、頸椎症や首ヘルニアの痛み・しびれが解消! 神経の圧迫が瞬時に取れる首体操「タオル整体」 ・首の痛みに悩む人にある頸椎の出っ張りを押せば首ヘルニアまで消えるとわかった ・タオル整体はタオル2本の結び目を頸椎の出っ張りに当てるだけの手軽な体操 他 4、長年悩んだ、首痛が消えた! しびれ・頭痛めまいも改善! 「タオル整体」驚きの体操集 ・タオル整体を試したら激痛やしびれが消えた!驚くほど首がらくになったと大評判 ・20年以上悩んだ首の痛みがタオル整体を2週間やtったら解消し、頭痛・めまいも消失 他 5、首への負担が激減し早朝の痛み克服につながる、朝・昼・夜の首らく生活24時間 ・起床後 うがいは腰そらしで行い、台所仕事は踏み台を活用すれば首そらしは回避できる ・乗り物乗車時 電車やバスで立つときはつり革より手すりにつかまり、座るなら角の席を選べ 他 6、首・肩の頑固なこりが素早くほぐれ、五十肩も解消! 首まわりの血流を促す、逆さ合掌 ・首まわりの筋肉を一挙にゆるめて血流をドッと促す「逆さ合掌」であらゆる不調が退くと話題 ・逆さ合掌を行ったら肩や首の超頑固なこりばかりか頭痛・めまい・倦怠感・動悸まで消失 他

    試し読み

    フォロー
  • 脇役力<ワキヂカラ> 生き残るための環境づくり
    4.2
    「ぼくの失敗を踏み台にしてください」――田口壮。結果が出ているのにマイナー落ち。調子がいいのに使ってもらえない。そんな残酷な経験を通して田口壮が行き着いた逆転の発想。「脇を締めて歯をくいしばり、ときには己を捨て、何よりもチームの勝利をめざす、曖昧だけれど重要な力」。自分は主役ではない。でも「使いやすい」選手になれれば、欠かせない戦力として信頼は得られる。絶望を前にしても「まぁ、しゃあない」のひと言で、不満や悔しさに押しつぶされた心がすうっと軽くなる。メジャーリーガーとして八年間、苦悩したからこそ語れるプロの生き方、気持ちのキリカエ方。

    試し読み

    フォロー
  • WordPressセキュリティ大全
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Webサイトには、サイトの改ざん、個人情報の流出、迷惑メールの踏み台などのリスクがあります。特にWordPressは狙われており、サイトの運営者は相応の知識が必要になります。本書は、2000人が受講した大人気のセミナーを凝縮し、シンプルだけど効果が大きい対策法をまとめたWordPressセキュリティ大全です。プラグインのみで対応可能なので、システムエンジニアだけでなく、初心者ブロガー、デザイナーでも安心です。購入者特典付き。

最近チェックした本