虎作品一覧

非表示の作品があります

  • 最新改訂版 血液型別 動物キャラナビ
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 狼、こじか、猿、チータ、黒ひょう、ライオン、虎、たぬき、子守熊〈コアラ〉、ゾウ、ひつじ、ペガサスの12種類の動物キャラと、4種類の血液型(A・O・B・AB型)が合わさった!! 同じ狼でも、A型の狼、B型の狼など、4つの血液型別にくわしく解説しました。玉の輿度やモテ度、ラブ運の最高期や要注意期がわかるラブリズム、結婚・恋愛・友人・仕事の相性表など、楽しいアドバイスが満載。本当の自分と気になる相手がわかる、究極の心理分析事典の最新改訂版です。怖いほど当たると大評判の「動物キャラナビ」。芸能人に多くのファンがいるのは有名です。じつは、この動物キャラナビは、行動心理学や中国の占いの四柱推命などがベースとなったもの。四柱推命などの難解な言葉を、弦本先生独自の発想で、楽しい12の動物のキャラクターに置き換えました。恋愛や結婚でも、まず自分を知ることが大切。自分を知って、相手との相性を知る、心理分析ツールとしても、お楽しみください。
  • <北条五代と戦国時代>領国支配の秘訣 北条五代 統治のメソッド
    -
    伊豆にはじまり、関東一円を支配する大名にまでのし上がった北条氏。多くの敵勢力と対しながらも、五代にわたる統治を実現できた理由とは? 「北条氏への改姓」「虎印判状」「所領役帳」など、細やかな施策を解説。領国支配の秘訣を探る!
  • <武田信玄と戦国時代>悲喜こもごも 乱世を生きた武田の女たち
    -
    甲斐の虎・武田信玄の周囲には様々な女たちがいた。信玄を英雄に育て上げた母、薄幸な正室、はかなく露と消えた側室、溢れんばかりの愛を注いだ娘たち――激動の戦国乱世を生きた女たちの生涯から見えてくる、信玄の意外な一面とは?
  • 西宮ジモト飯
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※「500円ランチ&半額グルメ」含むクーポンは、電子版ではご利用いただけないため掲載しておりません。 07年から14年にわたって発行してきた西宮ウォーカーから、“本気でウマい”名店&人気店をベストチョイスした超保存版。 地元で愛され続ける名店はもちろん、話題沸騰中の新店も収録した10エリア全133店を掲載する。 巻頭の新店特集では、編集部が徹底リサーチして見つけたキラリと光るニューオープン店をビストロ、ステーキ、イタリアン、ラーメン、居酒屋・バルなどジャンル別に紹介。 素材から調理法、相性の良いお酒まで、店主がこだわり抜いた料理の“おいしい理由(ワケ)”を徹底追及。何度も通いたくなる将来の名店候補が多数名を連ねる。 また、目玉コンテンツの「エリア別名店グルメガイド」では、歴代の西宮ウォーカーから名店が大集結。 実力派パティスリーやブーランジェリー、行列のできる海鮮居酒屋に虎ファンが集まる焼鳥店といったハイレベルな全102店を 西宮北口、JR西宮、甲子園口、甲子園・鳴尾、夙川、苦楽園など、西宮市内の主要エリアごとにグルメ情報をご案内。 さらに巻末の特大マップを参照すれば、迷わず店探しも可能だ。 歴代の西宮ウォーカーのベスト・オブ・ベストが結集した「西宮ジモト飯」を片手に、西宮の“本気でウマい”グルメを召し上がれ!  ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 傷口 ―KIZU―(1)
    完結
    -
    香港・黒社会(ヤクザ界)──夜の街・奢門(チェームン)では利権を巡り、二つの勢力が争っていた。古参の「新飛虎(サンフェイフー)」を束ねるのは、腕も人望もある若手幹部・飛(フェイ)。対する新参の「榮義(ウェンイー)」は、飛を潰して地場を拡大するため、美国(アメリカ)から参謀・美(メイ)を招聘する。冴えた美貌と頭脳を持つ美は、飛に対してなぜか、異様なまでの執着を見せるのだが…!?
  • ブラック・タイガー(1) 黒虎(ブラック・タイガー)
    -
    1~3巻495円 (税込)
    巨大総合商社から調停の依頼を受けた事件処理人が、闇の核心たる黒幕へと迫る…! 「貴社のインドネシアにおける自然破壊を暴露する!」通信社の告発状に戦いた総合商社日友物産は、語学・武道の達人にして元官僚の国際的事件処理人(トラブル・シューター)の東金虎仙(とうがね・こせん)を雇った。だが現地では邦人を襲う謎の凶悪事件が続発。環境保護団体、華僑グループ、軍情報班らによる利権争いと熾烈な謀報戦が浮上し、凶弾は虎仙にも及ぶ。やがて虎仙に近づく謎の美女。彼女は敵か味方か? 事件の首謀者はいったい誰なのか…。  壮大な構想と入念な取材、圧倒的スケールで贈る長篇謀略ハード・サスペンス第1弾。 ●広山義慶(ひろやま・よしのり) 1935年大阪生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業。児童文学、翻訳、TVドラマの脚本家を経て、1983年『夏回帰線』でデビュー。『女喰い』シリーズ(祥伝社)、『無法戦士・雷神』シリーズ(光文社)などハード・バイオレンスを中心に著書多数。
  • 戦国†恋姫~乙女絢爛☆戦国絵巻~ ば~さす!(1)
    完結
    -
    群雄割拠の戦国乱世、武将たちはみ~んな“姫”! 人気PCゲーム「戦国†恋姫」の公式コミカライズ、ば~さす!編は甲斐の虎と越後の龍の対決を描く!!
  • 渡部昇一の戦国史入門 頼山陽「日本楽府」を読む
    -
    日本の歴史において特筆される66の出来事を、見事な漢詩に結晶させた江戸時代の思想家・頼山陽の『日本楽府』。それまで断片的な歴史の書物や、『大日本史』『本朝通鑑』のような数百巻におよぶ大部の書籍以外に存在しなかった「日本通史」を、広く一般の人々にまで伝える画期的なものであった。内容が短く、何より手に取りやすい絵巻物を見る如き鮮やかな描写と透徹した歴史観は、日本人に誇りと自尊心を与え、明治維新の原動力ともなった。本書は、「赤松満祐の反逆」「北條早雲出現の背景」「大内氏を滅亡に導いたもの」「倭寇の血をひく鄭成功の活躍」「北国の虎・上杉謙信」「桶狭間の戦いは、なぜ成功したか」「朝鮮出兵と織豊時代の終焉」などを収録。下克上の応仁の乱から信長の台頭と滅亡、秀吉の天下統一、朝鮮出兵まで、江戸期の武士の眼から見た“戦国乱世”が鮮やかに甦る!

    試し読み

    フォロー
  • プリンセスのロイヤルペット絵本 ジャスミンと とらの スルタン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アグラバーの市場で、ジャスミンと運命的な出会いをはたす虎のスルタン。体は小さく見た目もかわいいのだけれど、気持ちは勇者です!
  • <武田信玄と戦国時代>歴史シミュレーション信玄存命 怒涛の西上作戦
    -
    武田信玄が死なずに西上作戦を遂行していたら――歴史の「もしも」をシミュレーション! 包囲網への対応に四苦八苦する織田信長の間隙を突き、信玄は全身全霊をかけた西方への大規模侵攻を開始。天下取りのビッグチャンスに甲斐の虎が咆哮する!
  • <武田信玄と戦国時代>武田信虎・勝頼と武田家の系譜
    -
    甲斐の虎・武田信玄を取り巻く一族衆を、ルーツである名門・甲斐源氏にまでさかのぼって研究! 信玄の父にして智勇に優れた信虎、血気盛んな後継者勝頼をはじめとした子供たち――甲斐の地に生まれた屈強な戦士たちの生涯とは?
  • アプサラス 1
    完結
    -
    ●主な登場人物/夏八木翔(賭博の女神・アプサラスの名を冠した幸運のサイコロを持つ、高校生。放課後は、託児所「ニコニコ園」で園長代理を務める心優しい好青年)、三田日出子(翔のことが好きなクラスメイト。翔と親しくなりたくて「ニコニコ園」でバイトをすることに)、兆治(「ニコニコ園」に通うミナコのおじいちゃん。かつては博奕に明け暮れた強者で、翔にサイコロ賭博を指南する。今も、いざとなると迫力十分)●あらすじ/17年前、託児所の前に男の子が捨てられていた。その小さな手に握られていたのは、二の目に一匹の虎が坐る古びた賽(さい)。遥か昔のインドで祈りをこめて造られた、摩訶不思議な象牙の賽である。現在高校生になった翔は、放課後、託児所「ニコニコ園」で働いている。ある日、そのニコニコ園で小さなトラブルがあった。園に通っている子・シンちゃんの母親が迎えにこないのだ。聞けば父親がギャンブルにはまり、返済のため母親が懸命に働いているらしい。そのギャンブルは、サイコロ賭博のチンチロリン。孫のミナコからその話を聞いた兆治は「カタギの遊びじゃねえなぁ」と心配する(第1話)。●本巻の特徴/翔の持っている賽を見た兆治は、それが賭博の女神・アプサラスの名を冠した幻のサイコロであることに気がついた。その賽を持つ者には女神が微笑むという伝説を知っていた兆治は、翔にチンチロリンを指南。翔に確かな運があることを確認する。そして兆治は、シンちゃんの父親を助けるため、翔を連れて賭博場「CLUB CUBE」に乗り込んだ。イカサマ師たちが渦巻く鉄火場で、翔と兆治の正義のための闘いが始まる!!●その他の登場人物/翔の父(ニコニコ園の園長。かつて捨て子だった翔を、実の子として育ててきた。現在過労で入院中)、片岡(シンちゃんの父親。腕のいい大工だが、チンチロリンで500万円の借金を背負う)、斉藤(片岡と同じく「CLUB CUBE」でカモにされた銀行員)、新谷(「CLUB CUBE」の元締め。細工したサイコロを使い、イカサマで大金をせしめる)
  • 後藤又兵衛 -黒田官兵衛に最も愛された男- (1)
    完結
    -
    黒田官兵衛が率いし黒田八虎、黒田二十四将に名を連ね、その軍術をして「摩利支天もかくやと目を驚かし候」と伝わる武将がいる。男の名は後藤又兵衛。大坂の陣において徳川家康が真田信繁(幸村)を「信州3万石」で調略しようとしたと伝わるのに対し、後藤又兵衛には「播磨一国50万石」を提示して調略しようとして断られたと逸話が残っており、このことからも又兵衛の破格の人物像が伺える。そんな武将、又兵衛の出世物語から見た戦国時代は如何なるものか。物語は「本能寺の変」の少し前、羽柴秀吉率いる中国進攻軍による毛利攻めを舞台に始まり、又兵衛は信長死後の戦乱の世を、どう生き抜いてきたのか…。黒田官兵衛はもちろんのこと、その家臣団である栗山善助、母里太兵衛、井上九郎、秦桐若、吉田六之助らとともに活躍する後藤又兵衛の壮絶なる人生劇の幕がここに開く!
  • 番町牢屋敷(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「ここは何だ? どこなんだ?」杵右衛門は恐怖を見せて立ち止まった。 「お前のような悪党を入れておく場所だ。生かすも殺すも、こっちの勝手だ。」 江戸は番町の一角、人に知られざる地下牢がある。十七年前、南町奉行をつとめた根岸肥前守正虎は、秘かに同心や与力を集めて、“根岸組”を結成した。いわば江戸の私設警察である。町奉行の手が届かない幕臣、大名、僧侶等、権力をかさに法の網をくぐり悪徳のかぎりをつくす輩をしょっぴき、世の正義によって次々と裁く異色捕物。
  • <武田信玄と戦国時代>乱世を震わす咆哮 甲斐の猛虎武田信玄
    -
    甲斐の虎と呼ばれた名将・武田信玄。父・信虎を追放し権力を握ったとき、生涯続く戦いの日々が幕を開けた。立ちはだかるは、上杉謙信、北条氏康ら名将たち。風林火山の御旗を翻し信玄は戦場を駆ける! 乱世を震撼させた武田信玄の闘争の軌跡を追う!
  • 皇帝は白百合を奪う
    -
    風が山で助けた、怪我をした虎。彼は目の前で人へと姿を変えた…王者のように気高く精悍な男へと! 虎の血筋をひくというその男・青と風は惹かれ合うが、青はこの国の皇帝の座をめぐり、異母兄に命を狙われていて…!? 「俺はまるで獣のようだな。だが俺は…自分を抑えられない。お前が欲しい」 満天の星の下。宝石のように光る瞳。風は激しい愛撫と思い詰めたような熱に身も心も奪われ…! 二人の恋の行方は!? 運命のシンデレラロマンス!
  • 小説花丸 巨城炎情
    -
    五歳で北御牧家に人質として差し出された植村家の嫡子・桐賢は、北御牧家の若き当主・虎隆に身も心も捧げてきた。だがある日、敵襲の先陣を実父が務めていることが発覚し、裏切り者として幽閉されてしまう。虎隆に信じてもらえなかったことを桐賢は嘆くが……。戦国主従ロマン! (「巨城炎情」はウェブ・マガジン小説花丸 Vol.3に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • サンケイスポーツ臨時増刊号 「原巨人 涙のV3」号
    -
    球団創設80周年のメモリアルイヤーを、リーグ3連覇で飾った原巨人のセリーグVへの軌跡を綴ったサンケイスポーツ特別版。 優勝決定当日の歓喜の瞬間を余すところなく伝える巻頭特集をはじめ、原巨人の強さを徹底検証します。 村田修一内野手の特別インタビューや、開幕投手を務めた菅野智之投手らGナインの戦いをプレーバック。担当記者による座談会や巨人OB、松井秀喜氏が2月の宮崎キャンプで臨時コーチを務めた模様も詳報します。 野村克也氏の「ノムラの考え」セレクションほか、本誌専属評論家の江本孟紀、若松勉、小早川毅彦各氏も独自の視点で原巨人を分析。巨人のマスコットガール「チームヴィーナス」の魅力にも迫ります。 原監督「記録に残る胴上げ」 村田修一 Interview 松井氏NYから「おめでとう」 目次 マジックカウントダウン 鯉に3連勝 虎に3連勝 G番記者座談会 交流戦も制した! Great players ~名指揮官のタクトに躍動~ 宮崎キャンプに松井臨時コーチ ノムラの考えセレクション2014 天国の原貢さんに捧げる優勝 サンケイスポーツ評論家の分析 勝利の女神だteam venus 戦うオトコ 私服の時 新旧Gメンが語る強さのヒミツ 球団創設80周年歴史に新たな1ページ 選手名鑑 2014年 Ⅴの軌跡 鷲田康氏 特別コラム

    試し読み

    フォロー
  • 王の血脈(上演台本)
    -
    劇団ZTONが2013年12月13~23日に京都府立文化芸術会館で上演していた「王の血脈」の脚本を電子書籍化したもの。 ■あらすじ 人々が精霊を信仰していた頃、虎族の長カンムは精霊を排し、異教の神と“血の盟約”を結んだ。盟約の力によりカンムは、興国の王となり、王の都を造り上げた。 100年後、興国は国土拡大のため、各地方に軍隊を派遣していた。北の地で戦う興国軍人のコジロウは、その活躍が認められ“御霊軍”への配属を命じられる。御霊軍とは、信仰されなくなった精霊たちを討伐する特別編成軍であった。血の盟約を巡る“神”と“人”の戦いの歴史。 ■劇団ZTON 和を主軸としたエンターテイメント性の高い作品を展開し、殺陣・ダンスなどのエネルギッシュな身体表現、歴史と現代を折衷させる斬新な発想と構成により独自の世界観を劇場に作りあげ、新たなスタイルの「活劇」を提供している。 ■著者プロフィール 河瀬仁誌 2月7日生まれ、愛知県出身。京都で活動する劇団ZTONの代表。脚本家・演出家・俳優・ドラマティーチャー。
  • 崑崙遊撃隊
    -
    中国大陸の奥深くにあるという伝説の地“崑崙”。そこは花々が咲き乱れ、竜や不死の一族が存在し、太古の剣歯虎(サーベル・タイガー)が守護しているという。また、この地に行き着いた者は、中国を治める事ができると信じられていた。――大陸浪人、藤村脇はゴビ砂漠で剣歯虎と遭遇したことから“崑崙”を目指すことになった。戦雲吹きすさぶ中国大陸を舞台に、秘密結社の殺し屋、謀報機関員、謎の美少年らが、さまざまな野望を抱いてくりひろげる大冒険旅行。SF長編。
  • Sπ エスパイ
    完結
    -
    世界の平和を乱す悪徳スパイ撲滅組織「π(パイ)ナップル」。その日本支部員00五郎と00八郎は、国立X研究所から浚われたオオタケ博士の行方を追っていたが、彼らを遮るものが現われる。それは、世界各国から秘密を盗んで高く売りつける、ロボットスパイだけの組織・マッドマシンだった! 他に、大人向け「勝利」誌版の『Sπエスパイ』『5SS(ファイブシックスセブン)』『ピンクの虎』『超特急記者ハト子ちゃん』収録。
  • ポニー・テールに、通り雨
    -
    16歳の天才少女ドラマー・ミッキー。彼女が率いるロックバンドTHE・BANDAGEの面々は、レコード会社パイナップル・レーベル設立の為、日夜ハワイを駆けめぐる。しかし、敵対するロスの音楽エージェント〈A・TO・Z〉の圧力は強大だった。録音はおろかハワイ全島のスタジオ借用もNGと出た。そんな最中、ミッキーは〈神風マフィア〉の若頭J・Rと出会い、更に“虎の耳”と謳われた伝説のミキサーを知った……。〈ポニー・テール〉シリーズ第3弾。
  • 夢のみちゆき~傾城秘話 肆~
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    男達が一夜の夢を買う傾城屋「玉鈴楼」で働く色子・夕霧は戦場で傷を負った兵士・常磐を助ける。仇討ちのみを生きる支えとする常磐に、少しずつ惹かれていく夕霧。そんな折、常磐は宿敵「黄虎団」の手掛かりを掴み…。夕霧&常磐編 遂に完結!!
  • レッスルキャンパスvol.1
    -
    石川智美はどこにでもいる内気な文学少女。身長が182cmあるという以外は…。 大学入学早々、智美は同じ大学の近藤龍之介に一目惚れしてしまう。龍之介に誘われるままに入部したのはプロレス同好会! 今まで自分のいた世界とはまるで逆の世界に戸惑うが、智美にはレスラーとしての天賦の才があった。龍之介の兄である部長・虎二朗の高飛車な発言に辟易しつつも、瞬く間にスター街道を爆進する。スポーツエンタテインメントコメディ。
  • ソードギャラクシー 風、天を駈けよ
    -
    ――時は戦国……だったはずが、羅課帝国の異星人によって拉致・冷凍保存され、ひょんなことから3000年後の未来に蘇ったサムライ・天地助左右衛門尚虎。〈地球連合〉の少年クリスティアンを横に従え、帝国の内乱も〈地球連合〉の陰謀もなんのその、たとえ宇宙戦艦であろうと、行く手を遮るものは斬り捨て御免で突き進む! 荻野目悠樹のノンストップ痛快スペースオペラ、堂々見参!!
  • ADAMの林檎―恋愛サディスティック― カラー版(1)
    -
    英国の超セレブが通うことで有名な全寮制男子高に転入することになった虎之介。少しの移動ですら執事がつきまとう豪華で優雅すぎる生活は虎にとっては堅苦しいものでしかなかった…。そんな中、出会いは突然訪れる。「かわいい。君に惚れた!」学園内でも一二を争うほどのイケメン、グレンに一目惚れされる虎だが…!?そんなある日、いつまでたっても虎が寮に帰って来ない…。嫌な予感が脳裏をかけめぐり慌てて外に飛び出すグレンだが、夜の教室で目にしたのは想像を絶する虎の姿だった…。「何で…こんな事になった?誰か…夢なら覚まして…」一見平和な学園の中に垣間見た、サディスティックな闇の世界…。痛みを抱えた少年達による、切なく甘い青春ラブストーリー。どこを見てもイケメンばかりの夢のシチュエーションは見なきゃソン!
  • ADAMの林檎―恋愛サディスティック―(1)
    -
    英国の超セレブが通うことで有名な全寮制男子高に転入することになった虎之介。少しの移動ですら執事がつきまとう豪華で優雅すぎる生活は虎にとっては堅苦しいものでしかなかった…。そんな中、出会いは突然訪れる。「かわいい。君に惚れた!」学園内でも一二を争うほどのイケメン、グレンに一目惚れされる虎だが…!?そんなある日、いつまでたっても虎が寮に帰って来ない…。嫌な予感が脳裏をかけめぐり慌てて外に飛び出すグレンだが、夜の教室で目にしたのは想像を絶する虎の姿だった…。「何で…こんな事になった?誰か…夢なら覚まして…」一見平和な学園の中に垣間見た、サディスティックな闇の世界…。痛みを抱えた少年達による、切なく甘い青春ラブストーリー。どこを見てもイケメンばかりの夢のシチュエーションは見なきゃソン!
  • 開高 健 電子全集14 オーパ!/オーパ、オーパ!!
    値引きあり
    -
    釣り紀行文の傑作『オーパ!』『オーパ、オーパ!!』(アラスカ篇/カリフォルニア・カナダ篇) “何事であれ、ブラジルでは驚いたり感嘆したりするとき、「オーパ!」という”――体長5メートル、体重200キロにも達する世界最大の淡水魚ピラルク、 そして黄金色の魚体からエルドラド(黄金郷)に由来する名前を持ち、同時にその獰猛さから“河の虎”の異名を持つドラドを釣り上げることを目的に、アマゾ ン川流域1万6000キロを約2ヵ月かけて釣り歩いた旅の記録『オーパ!』。 釣師・開高健が自らの“引退試合”として臨んだ『オーパ、オーパ!!』シリーズの中からベーリング海の巨大な怪物オヒョウに挑んだ『アラスカ篇/海よ、巨大な怪物よ』、ブラックバス、ストライパー、チョウザメなどを釣り歩きながらも貧果に終わった『カリフォルニア・カナダ篇/扁舟にて』を収録。 【収録数】 7本 付録:『オーパ!』幻の取材メモの写真など10点
  • 講談名作文庫10 一休和尚漫遊記
    -
    幼くして仏門に入り、大徳寺で禅の道を究めた一休和尚。並外れた知恵と頓智で、閻魔様から将軍様までまわりの者を笑わせながら、有り難い仏の教えを説く。「このはしわたるべからず」の立て札を尻目に堂々と橋を渡り、「絵にかいた虎を縛ってみよ」といわれれば、平然と縄を借り受ける。
  • <兇健>と呼ばれた男
    -
    九州のヤクザがもっとも恐れたという、伝説の男がいた。闇に葬られし者、数知れず。GI襲撃事件、別府殴り込み、急行高千穂事件など、想像を絶する剛腕を振るった逸話も枚挙に暇無し。常にその日を精一杯に生きて、"関門の虎"という誇りを心に強く持っていたヤクザ――大長健一。その秘められた荒ぶる生涯を辿る壮絶なドキュメント。
  • 日本一のまかないレシピ ─ 永久保存版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “まかない”、それはプロの料理人が食べる料理。 “まかない”、それは安い材料で、早くできて、しかもおいしい料理。 料理人たちの知恵が詰まった“まかない”を、簡単レシピで家で再現! まかないの特徴とは、 一、プロがプロのためにつくる料理だから、おいしい。 二、高価な材料は使わず、余った食材、客には出せない部分を工夫して料理する。 三、手間はかけず、手早く調理する。 ガイドブックに登場する有名店、高級旅館、銘酒が揃う居酒屋、肩肘はらない家庭料理の店……、 お店では食べられない「まかないレシピ」を厳選してまとめました。 余りものを使って、調味料は最小限、料理の手順はシンプル。 だから素人でもすぐに再現できる、魅力いっぱいのまかないレシピ。 肉の切れ端、残ったパスタ、大根の皮、ねぎの青い部分が黄金の味に。 冷蔵庫の中に、手をつけていない食材を抱えるかたにぴったりの1冊。 【目次より抜粋】 ◆Part.1 余った野菜がごちそうに 野菜チャンプル/琉球チャイニーズTAMA キャベツ納豆/青華こばやし 赤いポテトサラダ/ビストロ イバイア ◆Part.2 カマや尻尾まで。魚をおいしく マグロ山椒煮/山さき 鰹の“ツナサラダ”/萬屋 おかげさん アジの干物のおろし和え/銀座 百楽 ◆Part.3 豪快にパパッとつくりたい肉料理 メンチカツ/ル・マンジュ・トゥー 豚バラ肉とゆで卵の煮込み/ドンニャン 鶏もも肉のロールキャベツ/ヴァンセット ◆Part.4 元気の源。おかわりしたくなる丼 親子丼/かんだ 野菜の皮の卵とじあんかけ丼/祇園 川上 マグロのピリ辛づけ丼/すし処 美旨 ◆Part.5 技あり! ガツンと旨いカレー ビール煮込みのほろ苦カレー/ORAE とんこつカレー2色盛り/博多一幸舎 慶史 トマト煮カレー風味/チェントロ ◆Part.6 至福の炒飯、ピラフ、オムライス… しば漬け炒飯/祇園 なか花 メキシコ風オムライス/シェ・ジャニー カレー風味のレバーピラフ/御茶ノ水 小川軒 ◆Part.7 パスタ、焼きそば…麺の傑作選 モンゴル風焼きそば/マルディ グラ トマトと卵の冷麺/虎萬元 南青山店 イワシのパスタ/メッシタ ◆Part.8 何度も繰り返してつくりたい厳選レシピ すいとん/天兵 すき焼き春巻き/人形町今半 本店 揚げそばサラダ/おそばの甲賀 ◆「京味」のまかない/西 健一郎 ……他多数
  • 銭形平次捕物控 土への愛着
    -
    卓越した推理力と正義の投げ銭が悪党を退治する痛快時代小説! 雑司ヶ谷きっての大地主、虎五郎という四十男が無残な死体となって自分の部屋で発見された――。 方々から恨みを買うような人物であったため、容疑者は3人も5人もいる。 そこで、知恵を借りようと、三つ股の源吉が岡っ引き銭形平次を訪れるが どうしても手の放せない用事があると断られてしまう。 そこで、平次の代わりにガラッ八に白羽の矢が立つ――。
  • 黒田家との深い宿縁で結ばれた「後藤又兵衛」
    -
    黒田官兵衛の長男、長政の家中精鋭「黒田八虎」。その中に後藤又兵衛基次がいた。深き宿縁で結ばれた黒田家から、又兵衛はなぜ出奔しなければならなかったのか。そしてその後の運命とは。数々の勇猛なる戦いぶりと大言壮語、最後の武人、後藤又兵衛の生涯。
  • レンタルペット・ボーイ
    完結
    -
    ペットの面倒を一生見るのはタイヘン。でもそれがレンタルなら、期間限定、後腐れナシ!?しかも、ペットと言っても実は動物キャラの素敵男子って、どーいうこと!?あなたが選ぶのは、気まぐれツンデレ猫キャラ?ワイルドで情熱的な虎キャラ?忠実で紳士的な犬キャラ?理想の男子が飼えちゃいます!!!表題作シリーズ3作の他、セクシーよみきり2本を収録した、えりたんの胸キュン3rdコミックス!!
  • 影虎 1
    -
    かつて“サラエボの人喰い虎”の異名で畏れられた元傭兵・崇道影虎。日本に戻って来た影虎は柔術を駆使する危機管理コンサルタントとして、あらゆる危機を粉砕する!!究極の総合格闘戦、第1巻!
  • カイジ
    値引きあり
    -
    全1巻99円 (税込)
    その昔、明の国(現在の中国)の西のはずれで起こった戦争で、ひとつの村が一宇も残さずに焼き尽くされた。誰一人として生きうるはずのない焼け野原で、一人の少年が生きていた。少年の名はカイジ。一頭の虎と一緒にさまよい歩いているところを峨竜斉という男に拾われ、虎のバギと共に日本に渡る。それから数年の間、カイジは明国にいた時の記憶がないまま、峨竜斉から刺客としての技を教え込まれ、《影龍》の一員となった。その後のカイジは、峨竜斉の指令ならばどんなことでも従い、刺客として惨忍な暗殺を繰り返していった。己にいくら力があろうとも、天下取りなどに興味はない。ただ刺客として師匠の指令に従い敵の首をとるのみ…。だが、そんな暗殺稼業を繰り返していく中で、徐々にこの殺りくの日々に疑問が生じてくるカイジは、ふとしたきっかけで失っていた過去の記憶の断片が蘇ってきて…!? 戦国の世に暗躍する影の刺客たち、カイジの壮絶なストーリー!!
  • キララ
    完結
    -
    高校野球東東京地区予選決勝。あと一球で勝利という時に、警察に追われた銀行強盗が球場に乱入。豪腕投手・生沢輝良々とガールフレンドの奈美が凶弾を受けてしまった。二人は一命を取り留めたものの、奈美は下半身不随に、輝良々は心臓近くの弾丸が摘出できないまま残る。しかも粗悪な弾丸による毒で、余命数年の身になってしまった。テニス・プレイヤーを夢見ていた奈美を励ます為に、自分もマイナスから出発する覚悟で、関東一の不良高校・芝虎学院に転校し、甲子園出場を目指す。廃部寸前の野球部で、部員を集め、やはり極道高校の竜国と練習試合を行った。その時、相手が輝良々に打ち込んだ毒針の毒が、逆に輝良々の体内の毒を消す奇跡が…! 根性じゃない、野球は命の火だ!!
  • ラフ&ラフ 1
    -
    KING OF WOOD トミーアーマー693、この名器を操る虎木真がゴルフの名門・銀色学園で台風の目に!! 伝説のドライバーが唸る学園ゴルフストーリー!!
  • 近世日本国民史 遣米使節と露英対決篇 開国初期篇
    -
    万延元(1860)年一月、咸臨丸浦賀を出港、我が遣米使節一行も米艦に乗り品川を出帆。ワシントンに着し閏三月二十八日米大統領に謁見、条約書の交換を了す。翌文久元年、東洋における列強勢力角逐のとき、露人対馬の一角を占拠、対馬は露・英の争地となる。秋に英艦隊司令官、対馬に至り露艦隊の不法を詰問、露艦撤去。されど「前門虎を拒み、後門狼を進む」の危惧は拭えず、開国初期の緊泊は続く。(講談社学術文庫)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 近世日本国民史 徳川家康(二) 家康時代 大阪役
    -
    家康、関ヶ原役後征夷大将軍に登るも二年にしてその職を子秀忠に譲り、徳川氏世襲の緒を開く。その間大阪における秀頼は日に壮に赴きつつあり。時に家康七十余歳、己が頽齢を顧慮、「国家安康」の大仏鐘銘を理由に、餓虎の羊に向かうごとく大阪城を包囲、冬・夏の陣を経て遂に豊臣氏を滅亡の淵に逐う。公正なる史家は、家康その人を論ずるに稀代の政治家と驚嘆するも、倒行逆施の大阪攻めをもって、家康の中なる最大悲劇を看破する。(講談社学術文庫)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 近世日本国民史 徳川家康(一) 家康時代 関原役
    -
    秀吉の死後利家また去るや、天下は群羊一虎、家康の存分となる。三成、反対派に追われ佐和山城に屏居、時節到来を俟つ。景勝会津へ帰国。三成、兼続、恵瓊ら黙契神会、奥州不穏。家康東征中における上方事変を予期、悠悠として景勝征討の途につく。時勢正に醗酵、三成ら挙兵、家康の罪状を天下に表白。家康三万余の兵を率いて西上。慶長四年九月十五日、東西両軍十四、五万の兵関ヶ原を中心として屹然として相対峙、激戦の火蓋を切る。(講談社学術文庫)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 近世日本国民史 西南の役(四) 西南役出師篇
    -
    今般政府へ尋問の筋これ有り!、明治十年二月、西郷は刺客事件を名分として遂に立った。自ら手を拱して、官兵の来討を待つか、進んで我自ら蹶起するか。弾薬奪掠事件により、矢はすでに弦を離れ、砲丸はすでに砲口を飛び出していた。今更、西郷一人が沈吟、狐疑すべき場ではなかった。が、果たして西郷の本意は、私学校党に擁せられたるか、自らの意思でか。史家の公平なる観察は、騎者が犠牲者ならば、虎もまた犠牲者だったと結論する。(講談社学術文庫)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • W家政夫~ケダモノのシツケ~(1)
    -
    1~2巻330円 (税込)
    「汚れた体を綺麗にしましょう」シャワーをあてられて、ヘンな声が出ちゃう…!――お嬢様の奈々は、父親が不在なのをいいことに夜遊びし放題。ある日いつものように遊んで帰宅すると、虎と竜、タイプの違う二人の家政夫に出迎えられる。彼らは、奈々の行動監視と身の回りの世話係に、父親の依頼で配属されたと言う。そして最初の仕事は奈々の体を洗うこと!?無理矢理浴びせられたシャワーに、カラダが感じちゃう…!!
  • 家族サーカス
    -
    北島春虎は戦後の闇市から裸一貫でのし上がってきた。今では都内にカラオケスナックを5軒も持つやり手の実業家だ。だが、経営は火の車だった。長男の雄一は就職した早々に上司を殴り、辞表を書くハメに。長女の木枝子はスキーで怪我をするが、こともあろうに怪我をさせた男と家族に内緒で付き合うようになっていた。毎回家族の誰かにまるでサーカスの綱渡りのようなヒヤッとする出来事が起こる、スリル満点の家族模様を描く。出演は若山富三郎、加藤治子、国広富之、藤真利子、川谷拓三、倍賞美津子ほか。向田邦子の単独執筆で全13回。本巻では第1、2、10、12、13話(最終回)の5話分を掲載。昭和54年にフジテレビ系で放送。
  • ガチンコご奉仕!搾乳カプセルで トロ~リ連続絶頂!!
    -
    1~2巻220~330円 (税込)
    精液を搾乳される…。それが『牛』の役目。アキラは『牛』になるために施設で、特別種の虎・イツキに一目ぼれされてしまう。アキラもイツキの優しさに惹かれるが、誤解がもとで逃げてしまう。そして、いよいよ搾乳室に入るが、そこには――!?
  • 名無しの十字架
    -
    虎と戦った人間がいる。そのフィルムを探し出せ──アンダーグラウンドフィルムの手配師・三上哲平に持ち込まれた怪しい依頼。莫大な報酬につられ、引き受けることにした三上は、瀕死の重傷を負いながら、今もどこかで生きていると噂される伝説の男を追うが……!? 渦巻く欲望、交錯する男と女、顔も名前も失った哀しき男の復讐──退廃的空気漂う横浜で燃え上がる陰謀劇の行方は!? 衝撃の都市伝説ノワールミステリー。
  • しびとの剣 戦国魔侠編
    -
    鬼が棲むという陸奥・安達ケ原。「いつの日か倅・紫靡帝(しびと)が甦り、御家の再興を果たさん」戦いに敗れた冴月家当主・家虎は嫡男の骸を抱いて呪いの言葉を吐いた。それから百年、「一人で万騎を倒す」と謳われた美貌の紫靡帝が剛刀「羅刹」を手に復活、下剋上の世に踏み出す!

    試し読み

    フォロー
  • 十二支考 1
    -
    1~3巻2,860~3,080円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 柳田国男とともに草創期の日本民俗学を先導した“巨人”南方熊楠。十二支の動物をめぐって,東洋から欧米にわたる古今の典籍を駆使し,鋭い自然観察と自由闊達な文体でつづった空前絶後の博物誌。各巻に解説を付す。第1巻は,寅(虎),卯(兎),辰(龍),巳(蛇)に関する4編。

    試し読み

    フォロー
  • 極上4兄弟~花嫁イカされ飼育~(1)
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    アパートの火事で、住む場所を失ってしまった看護師の環。お金も行く当てもなく、職場の病院に寝泊りするが、栄養失調で仕事のミスを連発! 見かねた病院の医師・最上高虎の命令で、生活資金が貯まるまで同居することになっちゃった!! 俺様キャラで性格最悪な高虎と一緒に住むなんて…不安を覚えながらも最上家を訪ねた環。そこに待っていたのは、超リッチなイケメン兄弟だった! 「最初に嫁をめとった者が家を継ぐ」…そんなしきたりを持つ最上家。なんと、環をめぐって兄弟4人の嫁取りバトルが勃発!? 腹黒・俺様・天然・引きこもり…4者4様の強引プレイに翻弄される毎日。ケダモノ兄弟の包囲網の中で、環のカラダは食べられ放題! ミダラに開発されてゆく環の、危険な同居生活の行方は…!?
  • 信長東征伝1 元康の死、信玄の深謀
    -
    永禄三年。織田信長は桶狭間の合戦に勝利する。この戦いで今川義元、松平元康を倒した信長は東へと兵を進める。しかし、そこに甲斐の虎、武田信玄が立ちはだかる――。上杉、北条、そして足利幕府も暗躍する戦国乱世を信長は勝ち抜けるのか!?

    試し読み

    フォロー
  • 絶対にみちゃダメ![上]
    -
    超セレブ学院に“特待生”で転入してきた高校2年の小町は、初日に理事長の孫・虎から突然プロポーズされる! さらに虎の猛アタックから助けてくれた美人の友達・雅には秘密があって!? しかもいきなり××されちゃって、小町の学園ライフはどうなる!?
  • C★NOVELS Mini 猫たちの戦野 皇国の守護者外伝
    -
    〈帝国〉の来寇で孤児となった少年が、英雄を夢みて〈皇国〉陸軍に志願した。だが所属部隊は壊滅。撤退戦のさなか、彼はしなやかで優美な猫――剣牙虎の凶暴なる真の姿と、本物の戦争の現実を知る。『CN25』所収

    試し読み

    フォロー
  • エッセイ集『窓』6
    -
    エッセイ寄稿者一覧 ◎ 地球は子供達からのあずかりもの  ──── 石井政明 ◎ 賢者は備える 今シェルターの必要性をあらためて問う ──── 西本誠一郎 ◎ 落葉松の風景を創った人 ──── 井出孫六 ◎ 本を読むということ ──── 厳谷大四 ◎ 西洋近代社会と日本の学問における問題 ──── 栗本慎一郎 ◎ 相撲に生きる ──── 佐渡嶽慶兼 ◎ 鏡の雲 ──── 宗左近 ◎ 「公正・育成・挑戦」をめざして レフェリー人生20年 ──── 遠山甲 ◎ 地球再建への提案 ──── ジョージ・トレベリアン卿 ◎ 私たちの芸術世界 春の陽ざしの中で ──── ボネック兄弟 ◎ 「鏡」の倫理 ──── 丸山敏秋 ◎ あれから二五年 心臓移植へのプロローグ  ──── 和田寿郎 ◎ ヒューマニストとしての医師 ──── 伊藤重義 ◎ 誠実なるもの ──── 大庭俊一郎 ◎ 来し方を顧み日本の繁栄を願う ──── 門脇菊代 ◎ ヒポクラテスは泣いている ──── 門脇尚平 ◎ ハムレット ──── 門脇弘 ◎ 苦しみの中から授かった超能力 ──── 伊勢森霊仙 ◎ 悩み無き人生へのいざない ──── 菅野初治  ◎ 寮歌 わがいのち ──── 呉泰三 ◎ わが人生の師―人物と書物 ──── 酒井月山 ◎ 「おんころころせんだり」の思い出 ──── 坂下緋美 ◎ 二黒の虎の物語 ──── 十菱麟 ◎ 毛筆文字の創造について ──── 檀琢哉 ◎ 気功、健康、歌 ──── 野辺山翔 ◎ 雑草のごとく ──── 堀口健 ※本文中の敬称は発行当時のものとなりますので、現在の敬称とは異なる場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 名将・名軍師立志伝 上杉謙信と宇佐美定満 師獅の機縁
    -
    自ら毘沙門天の転生であると公言し、後世、越後の虎とも越後の龍とも呼ばれた戦国の聖将上杉謙信。謙信の武将としての基礎を忠臣として、時に父兄としてはぐくんだ軍師・宇佐美定満。川中島の戦いでの軍師ぶりは上杉軍を常に有利に導いたという。川中島の合戦屏風にもその姿が描かれている。後に謙信の軍法として伝えられた「越後流軍学」。その祖とされた架空の軍師【宇佐美定行】は実在の武将である定満がモデルとなったもの。宇佐美定満の創られた「軍神伝説」上杉謙信は女人だった?宇佐美定満の怪死は忠義の死?本書では若き毘沙門天が軍神より培った「義・愛」の原点や二人の主従関係について描く。

    試し読み

    フォロー
  • 。*゜☆Dearest*★゜*。1
    -
    虎はある雪の日、時計台の前に立つ御崎エリカという女性に出逢う…。 真剣な恋なんて面倒で疲れるだけ…。そんな昔に傷付いて、恋愛する事をきっぱりやめ、体だけの付き合いを繰り返していた虎は、エリカに次第に心惹かれてゆく…。「真面目な恋愛なんてわらっちゃうよな!」自分を偽り、気持ちに気が付かないフリをしていた虎だが…?もう一度恋をしてみたいと願った、虎と御崎エリカの切ない恋の物語――。

    試し読み

    フォロー
  • 。*゜☆Dearest*★゜*。
    -
    虎は、ある雪の日、時計台の前に立つ御崎エリカという女性に出逢う…。真剣な恋なんて面倒で疲れるだけ…そんな昔に傷付いて、恋愛する事をきっぱりやめ、体だけの付き合いを繰り返していた虎は、エリカと出逢う事で次第に心惹かれてゆく…。(真面目な恋愛なんてわらっちゃうよな!) 自分を偽り、気持ちに気が付かないフリをしていた虎だが…?  もう一度恋をしてみたいとそう願った、虎と御崎エリカの切ない恋の物語――。

    試し読み

    フォロー
  • 燃える!タイガースな人々
    値引きあり
    -
    人生を賭けてタイガースに入れ込む正真正銘の虎キチたち。タイガースをテーマにしたゼミを開いている大学教授など、タイガースを愛することに関しては人後に落ちない強者どものニッポンを明るくする涙と笑いの18の人間模様。日本列島にタイガース旋風が吹き荒れる中、人生を賭けてタイガースに入れ込む正真正銘の虎キチたち。甲子園と並び虎ファンの間で「聖地」とされる居酒屋や喫茶店を経営する人たち、タイガースをテーマにしたゼミを開いている大学教授、「虎スーツ」で一発逆転の人生の転機を迎えた社長など、タイガースを愛する事に関しては人後に落ちない強者どものニッポンを明るくする涙と笑いの18の人間模様。

    試し読み

    フォロー
  • 別府三億円保険金殺人事件(電子復刻版)
    -
    妻子とともに自動車ごと海へ転落、一人、奇跡的に助かった男・荒木虎美。事故の直前、虎美を受取人とした三億円の生命保険が妻子にかけられていたという。世間の予想どおり、検察は疑惑を追及し、やがて虎美を逮捕、ハンドル操作を過失を装い車を海中に突入させたとして殺人罪で起訴した。だが、虎美は無罪を確信していたふしがある。何故か!~ クライム・ノベルの鬼才が描く法廷ドキュメント巨篇。

    試し読み

    フォロー
  • 白色山塊(上)(電子復刻版)
    -
    戦火くすぶるソ満国境に参事官として赴任した田中吾一は、匪賊討伐を望む住民たちにたいして、帰順説得工作を提案、元匪賊の陳宝祥の手引で、頭目との単独交渉に成功した。そこへ、山中の道路工事現場を虎が襲ったとの凶報が――。吾一は、獣皮を纏った老狩人・于竜飛を案内役に、虎を求めて、地図もない白色山塊へと踏み入った。陰惨な戦争の蔭に咲いた感動の人間秘話を描く長篇ノンフィクション・ノベル。

    試し読み

    フォロー
  • 子づくりできないドラゴン 1
    -
    「私が、アンタの赤ちゃん、孕んであげるって言ってるのよ」。高校生の政虎が転生したのは、七大魔王国の一つ、魔竜王国ドラゴニア。剣と魔法の世界、戦乱の時代である。そこに政虎は勇者として…ではなく、魔王ドラゴンロードとして転生したのだった!しかも素っ裸で…。政虎がチキュウに戻るための条件は二つ。一つは、世界を征服し乱世を平定すること。そしてもう一つの条件とは…。美少女エルフ姫騎士や、美少女貧乳宰相に迫られつつも、政虎は元の世界へ戻るため必死に耐える。「えっと、オレ……辞退したいんだけど……」。やがて戦乱の中心へと、押し出されるようにして立つことになる政虎。そんな政虎を倒すべく襲い掛かる天敵、竜殺騎スケイルベイン。はたして政虎は無事チキュウに戻れるのか、それとも――!?

最近チェックした本