神無月作品一覧

非表示の作品があります

  • レジェンド(1)
    続巻入荷
    4.3
    事故死したはずの高校生・レイの前に姿を現した異世界の魔術師・ゼパイル。その後継者に選ばれたレイは、強力な魔力と伝説級のアイテム、そして相棒の魔獣セトとともに、異世界エルジィンで第二の生を歩み始める!
  • 神無月紫子の優雅な暇潰し 1
    続巻入荷
    4.1
    優雅で豪華な悪人退治!?赤石路代最新作! 六本木のど真ん中にある超豪邸で暮らす、年齢不詳のゴージャス美女・神無月紫子。 優雅で美しいものを心から愛し、醜悪なもの、退屈なもの、自分の楽しみを邪魔するものは絶対に許さない―――紫子様のスケールの大きすぎる“暇潰し”が始まる!
  • レジェンド
    3.3
    事故死したはずの高校生・レイの前に姿を現した異世界の魔術師・ゼパイル。その後継者に選ばれたレイは、強力な魔力と伝説級のアイテム、そして相棒の魔獣セトとともに、異世界エルジィンに新たな伝説を刻む――!!
  • 悪役令嬢みたいに断罪されそうだったけど、全力で愛されてます! 不幸な運命に「ざまぁ」しますわ! アンソロジーコミック(1)
    無料あり
    2.5
    「異世界ヒロインファンタジー」より、アンソロジーコミックスが登場! 婚約破棄、実家追放、断罪イベントなどのトラブルを乗り越えて、幸せをつかむヒロインたちの物語、お楽しみください! 大人気作『悪食令嬢と狂血公爵』のスピンオフも収録!
  • noicomi vol.120
    NEW
    5.0
    【Vol.120】――「きゅん、したい。」大人もときめく少女コミック誌『noicomi ノイコミ』! 人気小説レーベル「野いちご文庫」や「ケータイ小説文庫」「スターツ出版文庫」から、大人も思わず"きゅん"とする、たくさんの恋をお届けします! 【巻頭・表紙】スターツ出版文庫大賞・noicomi賞受賞作『いつわりの花嫁 ~旦那さま、今宵お命頂戴します~』が連載開始!呪術家系の長女・和葉は、呪術を扱うことができない"無能"として家族に虐げられていた。それでも家族に褒められたい一心で言い付けを守っていた和葉だが、ある日、狐の面をつけた美しい男性と出会って――? 【掲載作品】】■『いつわりの花嫁 ~旦那さま、今宵お命頂戴します~』第1話(作画・神無月なな 原作・中小路かほ)■『後宮の生贄妃 ~どうせ死ぬのなら、皇帝に愛されます~』第3話(作画・玉樹庵 原作・望月くらげ)■『暴君のシンデレラ ~大正溺愛浪漫譚~』第15話(漫画・ナガトカヨ 原案・ヒトエ真琴)■『桐生くんだけは好きにならない』第5話(作画・ふみづきめり 原作・言ノ葉リン)■『腹黒王子のイジワルはもはや愛』第15話(作画・比乃キオ 原作・Ena.)■『龍神と許嫁の赤い花印』第12話(作画・中野まや花 原作・クレハ)■『愛していいのは俺だけ ~幼なじみからの愛が深すぎる~』第10話(作画・かのと咲来 原作・干支六夏)■『溺れるくらいに、愛してあげる ~イジワルな未紘先輩は今日も番を甘やかす~』第8話(作画・くりゅう 原作・みゅーな**)■『塩対応の完璧王子と甘いふたり暮らし』第9話(作画・吉岡侑依 原作・夏木エル)■『先輩はクールだけど、私にだけは甘すぎる。』第11話(作画・小鳩ぐみ 原作・*あいら*)■『今日、キミの心を奪うから』第6話(作画・みなも 原作・綴季)■『推しがとなりで寝てまして』第4話(作画・青井よる 原作・雨乃めこ)■『お嬢の愛は俺のもの』第2話(作画・小森りんご 原作・Neno)※計13作品掲載
  • 脇役に転生したはずが、いつの間にか伝説の錬金術師になってた ~仲間たちが英雄でも俺は支援職なんだが~(1)
    4.0
    人気RPG「アルバテル」の世界に転生した主人公は、 脇役の錬金術師・エースケになっていた! 彼は、ゲーム知識を駆使して、億万長者になり、大成することを志す。 だが、いつの間にか、メインヒロインの美少女たちとパーティを組むことに…!? 異世界ファンタジー下剋上譚、開幕!
  • 月刊flowers 2024年7月号(2024年5月28日発売)
    NEW
    5.0
    ●祝・渡瀬悠宇画業35周年!!&待望の連載再開!! 表紙&巻頭カラー 渡瀬悠宇[ふしぎ遊戯 白虎仙記] 四神天地書の世界に戻ってきた白虎の巫女・鈴乃は、かつて出会った虎人のネイランが白虎の巫女を名乗っていると知り…!? 画業35周年を記念したインタビュー&ヒストリー記事も登場! ●絶好調!巻中カラー 絹田村子[数字であそぼ。] 若き数学徒たちの、笑いと驚きに満ちたキャンパスライフコメディ! ●話題のシリーズよみきり 衿沢世衣子[弱火の魔法 3] スーパーで働くヤヅと、異世界転生してきた大魔法使いのスズキさん。 スズキさんの魔力を取り戻すためにヤヅは…!? ●大人気シリーズ!!60P 逢坂みえこ[白昼の暗鬼~獣医者正宗捕物帳 十七~] とある連続殺人犯のアリバイを暴くため、小蝶師匠がおとり捜査を行うことに…!? ●よみきり 大宮ハルカ[今夜のショーは一度きり] ナイトクラブの支配人代理のスペードは、オーナーの妻に振り回されてばかりだが…!? ●豪華執筆陣! 赤石路代[神無月紫子の優雅な暇潰し] 小玉ユキ[狼の娘] タアモ[愛しの彼女は隠れオタク] グレゴリ青山[グレさんぽ] 波津彬子[あらあらかしこ] 水城せとな[黒薔薇アリス D.C.al fine] 新井理恵[新井理恵劇場 猫山さん] 花木アツコ[地域の相楽さん] 緒川みのる[まつり見聞録]最終回 奈知未佐子[春告鳥] <別冊ふろく[ふしぎ遊戯 白虎仙記 界図]>  ※別冊ふろくは電子版でもお読みいただけます。 白虎仙記の記念すべき第1話目&コミックス未収録の特別よみきり「白虎異聞」と取材旅行記も収録!!「ふしぎ遊戯」ワールドの超解説記事も! 大ボリューム132p!! ※本電子書籍内の目次・広告・価格表示等は全て紙で発行した当時のものとなります。 一部記事のラインナップが紙版と異なる場合がございます。
  • 同居した幼なじみは、溺愛を我慢できない。1巻
    完結
    3.9
    全3巻440円 (税込)
    「キスされたいの?」 「…嫌ならちゃんと拒んで」 海外への引っ越しを回避するため、2年ぶりに再会した年下の幼なじみ・朱里と同居することになった高2の恋々。可愛い弟みたいな存在だと思っていた恋々だけど、いざふたり暮らしが始まると朱里が豹変!まるで恋人のように甘えられたり、甘い声で囁かれ押し倒されたり――何やら企んでいるらしい朱里からの危険すぎる溺愛が止まらなくて…!? 年下幼なじみの甘い策略に溺れる、ドキドキだらけの第1巻! (この作品は電子コミック誌noicomi vol.79~83に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • レジェンド【分冊版】 1
    無料あり
    4.0
    事故死したはずの高校生・レイの前に姿を現した異世界の魔術師・ゼパイル。その後継者に選ばれたレイは、強力な魔力と伝説級のアイテム、そして相棒の魔獣セトとともに、異世界エルジィンで第二の生を歩み始める! 分冊版第1弾。
  • 京都伏見のあやかし甘味帖 おねだり狐との町屋暮らし
    3.4
    1~11巻715~770円 (税込)
    ワーカホリックな29歳、れんげ。会社から唐突な退職勧告を受け帰宅すると、結婚予定の彼氏と見知らぬ女!?「俺がいなくても、れんげは生きていけるだろ?」。そんなことあるか、ボケ!! 傷心のれんげは旅立つ、超メジャーだが未踏の地、京都へと。そこで出会ったのは、おっとり系大学生男子とおしゃべりな黒狐。黒狐曰く「れんげの願いを叶えて、徳を積むのです!」。スルーしたものの、次々と怪異に巻き込まれ……。あやかしと老舗甘味を巡る、不思議な物語、開幕です!
  • noicomi同居した幼なじみは、溺愛を我慢できない。1巻
    完結
    3.9
    全15巻110円 (税込)
    「キスされたいの?」 「…嫌ならちゃんと拒んで」 海外への引っ越しを回避するため、2年ぶりに再会した年下の幼なじみ・朱里と同居することになった高2の恋々。可愛い弟みたいな存在だと思っていた恋々だけど、いざふたり暮らしが始まると朱里が豹変!まるで恋人のように甘えられたり、甘い声で囁かれ押し倒されたり――何やら企んでいるらしい朱里からの危険すぎる溺愛が止まらなくて…!? (この作品は電子コミック誌noicomi vol.79に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • カンナさん大成功です!(1)
    完結
    3.9
    全5巻550円 (税込)
    女はキレイなもん勝ちよ!! デブでブスだった過去を捨て、全身整形で超美人に生まれ変わった女、神無月カンナ!! 愛する浩介くんをモノにするため、迫って迫って迫りまくる!! でも、浩介くんはドブスな彼女に夢中!? カンナの恋はどうなるのー?
  • 年の差溺愛~17歳年上のオジサマCEOが放してくれません~1
    -
    20歳になり保育士として働くことになったわかなは、とある事件がきっかけで由緒あるホテルのCEO・伊波荘介と知り合う。なぜか自分を甘やかし特別扱いしてくる伊波に戸惑うが、彼の大人の色気と手練手管で、どんどん蕩かされ、一回り以上も歳が違うのに次第に彼への想いが大きくなっていく。しかし伊波にはわかなに言えない秘密があり―…?
  • 年の差溺愛~17歳年上のオジサマCEOが放してくれません~【分冊版】1話
    完結
    4.0
    20歳になり保育士として働くことになったわかなは、とある事件がきっかけで由緒あるホテルのCEO・伊波荘介と知り合う。なぜか自分を甘やかし特別扱いしてくる伊波に戸惑うが、彼の大人の色気と手練手管で、どんどん蕩かされ、一回り以上も歳が違うのに次第に彼への想いが大きくなっていく。しかし伊波にはわかなに言えない秘密があり―…?
  • ヤマケイ文庫 おらが村
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 漫画家矢口高雄の隠れた名作、堂々の復刊! 令和の時代にこそ読み返したい「昭和」の貴重な物語。 802ページの大ボリューム。 東北は秋田、奥羽の山懐に包まれ、半年は雪の下に埋もれる厳しい自然、それが“おらが村”。 寂寥、倦怠、不安、欲望、喧騒、期待、そして夢とないまぜのなかで過ごす村人たち。 ゆかいな高山一家を中心に、彩り鮮やかな四季を通して矢口高雄の精緻なタッチが描く極上のヒューマンドラマ。 遠く忘れさられていく昭和時代の貴重な記録集。 【内容】 囲炉裏の章 横座/狐棲む里/鱩/師走/寒春/福寿草の香/ メメンコ/蕗のとう こぶしの章 儀衛門のクマ/カタゴの花筵/ テル坊主の池/つばくろ/ヒデコ/雨あがり 桑の実の章 ホトトギス/ 忘憂草/UFO飛来/はたおり 嫁ききんの章 律子/十三夜/渋柿/ 末枯れ/神無月/忍華/白春/ふきどり/せせらぎ/土橋/帰去来/ 春宵 段落の章 廻春 経済活動・開発・天災・人災による環境変化から現代人は逃れられない。 だが、「日本人として決して忘れてはいけないもの」を矢口先生は僕らに教えてくれる。――宮沢和史
  • ブサ猫令嬢物語 大阪のオバチャン(ウチ)が悪役令嬢やって? なんでやねん!
    -
    ある日、大阪のオバちゃんだった前世を思い出したブサ猫そっくりな公爵令嬢ジゼル。その上、自分が乙女ゲームの悪役令嬢であることに気付いた彼女は断罪されないため奮闘する……までもなく、王太子の婚約者選びのお茶会にヒロインが闖入し、王太子と一瞬で相思相愛になったおかげであっけなく断罪を回避する。元々色恋などに興味がないジゼルはこれを好機として温泉や乗合馬車などの新事業に取り組み始める。大阪弁のブサ猫に萌える愉快な家族や友人たちに支えられ、飴ちゃんを配って回ったり前世の知識を活かした活動に邁進したりするジゼルだけれど、新事業が評判を呼んだせいで悪女なヒロインに目を付けられて―― ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 電子書籍限定版 宮部みゆき よりすぐり短篇集
    4.0
    1巻1,078円 (税込)
    傑作は、いつ読んでも、何度読んでも素晴らしい――。収録作はあらゆるジャンルを網羅した「サボテンの花」「雪娘」「10年計画」「朽ちてゆくまで」「たった一人」「邪恋」「ばんば憑き」「片葉の芦」「神無月」「地下街の雨」「淋しい狩人」「刑事の財布」の計12篇。初心者は納得の、ファンには目から鱗な読みどころポイントを押さえた全作品解説付。
  • 下鴨アンティーク アリスと紫式部
    3.6
    【集英社オレンジ文庫創刊!】アンティーク着物をめぐるミステリー。京都、下鴨――。高校生の鹿乃は、旧華族である野々宮家の娘だ。両親を早くに亡くし、兄の良鷹と、准教授をしている下宿人の慧と三人で、古びた洋館に住んでいる。アンティーク着物を愛する鹿乃は、休日はたいてい、祖母のおさがりの着物で過ごす。そんなある日、「開けてはいけない」と言われていた蔵を開けてしまう! すると、次々に不思議なことが起こって…!?
  • 鹿男あをによし
    4.5
    1巻784円 (税込)
    テレビドラマ化もされた大ベストセラー、ついに電子化。 大学の研究室を追われた二十八歳の「おれ」。失意の彼は教授の勧めに従って奈良の女子高に赴任する。ほんの気休めのはずだった。英気を養って研究室に戻るはずだった。渋みをきかせた中年男の声が鹿が話しかけてくるまでは。「さあ、神無月だ――出番だよ、先生」。彼に下された謎の指令とは?古都を舞台に展開する前代未聞の救国ストーリー!
  • 地雷忍者るるの失恋(1)
    無料あり
    5.0
    1~3巻0~759円 (税込)
    歌舞伎町でコンカフェ店員をしつつ、ホスト沼にハマる神無月るる。 そんな量産型の日々を送る彼女の前に、とある「夜職」のスカウトが現れた。 提示された月収は200万。ただし、その仕事内容は……忍者! 「ぴえん超えて私怨超えてコロス!」 この街で、私は私を探してる――SNS騒然の令和恋愛活劇、ここに見参!!
  • 誰が喚んだの!?  ~異世界とゲーム作りとリクルート召喚~ 1
    完結
    4.5
    ――数年前、クリエイターだった久保俊徳を巻き込み、秋葉原は街ごと異世界へと転移した。現在、俊徳はここ秋葉原(in異世界)の片隅にある小さなゲーム開発室を率いていた。だが、エルフや獣人、魔族といった一風変わった制作メンバーは、スキルも足らず、発売延期が繰り返されるばかり。俊徳は考えた。これはもう“ヘルプ”を呼ぶしかないと。これは、異世界におけるゲーム制作と、現世からクリエイターを召喚しようという無謀な計画の実録である。
  • 王子様と平民をくっつけたいので悪役令嬢に徹することにした
    完結
    4.5
    リリアーナは悩んでいた。憧れであった「王子と平民の娘が結ばれる」という物語は、公爵令嬢の自分には成し得ないということに。そして、理想の平民娘ルーナを淑女に育成し、自分の婚約者の王子ルドビックと、結ばせることを決意するのだが…!?
  • 下請け魔法少女リリカ【分冊版】 1
    無料あり
    -
    1~12巻0~88円 (税込)
    魔法少女になりたい――。そんな夢を誰もが叶えられる時代、魔法少女がいろんな意味で大好きな御伽リリカは「魔法少女養成高校」に入学する。……はずだったのだが入学試験の実技審査で不合格になってしまい!? 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • あなたのKISSが一番いい
    -
    今や落ち目の元超人気ロックスターにしてナルシスト・神無月詠二と、片や大人気女優にして浮気症・由比静香の翔んでる夫婦が繰り広げるオシャレなスーパー・コメディ!! 大人気シリーズ全4話・完全収録!!
  • アニメ絵本 神在月のこども
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2021年10月8日(金)全国公開の劇場版アニメ映画「神在月のこども」の魅力がギュッと詰まったアニメ絵本! 映画の感動を、フルカラービジュアルとともに味わえるフィルムブックができました! 作品のストーリーだけでなく、主人公・カンナたちが歩んだ道のりの日本地図や、訪れた神社の神様たち、馳走(ちそう:神様に捧げるごちそうのこと)の由来までを徹底解説! この一冊で、映画の奥行きが、いっそう広がります。 (あらすじ) ――その島国の根に在る場所へ。駆ける少女のものがたり。 日本各地では『神無月(かんなづき)』と呼ばれる10月が、出雲地方では『神在月(かみありづき)』と呼ばれる由縁――それは八百万の神々が、全国から姿を無くし、翌年の縁を結ぶ会議のため、出雲に集うという云われに在った。 主人公は、現代を生きる、12才の少女。母の他界で、好きだった走ることが嫌いになってしまったこども。 その彼女が、在る月、まわりはじめた神々の歯車によって、出雲へ向けて走り出す物語。 少女を神域へと誘うのは、一羽のうさぎと、一人の少年。 “この島国の根”と書かれる島根・出雲の“神在月”を描く、新しくも懐かしいロードムービー。 ――映画公式HPより 第33回東京国際映画祭 日比谷ステージオープニング参加作品 映画と一緒に、未就学児のお子様から大人まで、楽しく読むことができます。
  • 「出雲抹殺」の謎 ヤマト建国の真相を解き明かす
    -
    1巻589円 (税込)
    「出雲は逆立ちしている。出雲の何もかもが、あべこべなのである」。本書の「はじめに」で著者は、いかに出雲という国が謎めいている存在であるかを示唆する。さらに「たとえば、旧暦の十月を普通は神無月というが、出雲では神在月という」「出雲大社の注連縄は、世間一般の神社の縒り方とは正反対に縒っている」と続けて、出雲の特異性を紹介する。出雲の特異性は、まだある。全国各所に見られる前方後円墳に対する、出雲の「前方後方墳」。五、六世紀に制度化され、律令制度が廃止されていく中で廃絶されたはずの「国造(家)」が、現在まで続いているという事実。表の現人神が天皇なら、裏の現人神が出雲国造なのであろうか? 著者は出雲に対する謎の多さを事例をあげて強調する。ヤマト建国以前に興隆し、建国後には急速に衰退していった出雲。この古代史最大の謎を解く鍵は出雲にある、と著者はいう。ヤマト建国の真相を大胆に推理した著者渾身の書。

    試し読み

    フォロー
  • 異世界だから誰かに従うのはやめにする ~チートスキルでヒャッハーする~
    3.8
    ある日突然、高校生の榊信也(さかきしんや)は異世界に転移した。その際に目覚めたのは、「バジリスク」という蛇の王の能力と土魔法の力。 「バジリスク」の能力は、見たものを石化させ、すべての蛇を従える力だ。 日本で抑圧されて生きてきたシンヤは、異世界では自由に生きていくことを決めるが、転移した場所は山賊山脈と呼ばれる危険地帯だった!? 「今度こそ俺は好きに生きると決めている」 襲ってきた山賊たちをまとめ上げ、頭になったシンヤは、次第に山脈すべての者たちを取り仕切るようになる。 そんなある日、自分の縄張りを通りかかった貴族たちにヒャッハーしたことで、シンヤの運命はさらに変わっていく──!
  • 運がよくなる日本のしきたり
    5.0
    日本人の“幸せになる知恵”のすべて!お正月・節分・七夕・お盆……こう過ごし、これを食べれば、一年中、幸運に囲まれる!○お正月――鏡餅は、新年の神様が座る“お座布団”○節分――願いが叶う「恵方巻き」の食べ方は?○八十八夜――この日に摘んだお茶を飲むと長生きできる○七夕――「そうめん」を食べると開運に○お盆――ご先祖様にしっかり守っていただける「お供え物」○神無月――恋愛・結婚の願掛けは、必ずこの期間に!○大晦日――「年越しそば」が、一年分の悪運を断ち切ってくれる私たちが何げなく行なっている様々な四季の行事やしきたりは、恵みを与えてくれる自然や神様、ご先祖様に感謝するために、古くから日本人が代々受け継いできたことです。その“心”を知れば、いっそうの幸運を手にし、毎日をすこやかに暮らしていくことができるでしょう。 小泉茉莉花
  • 男の粋を極める 装い歳時記
    5.0
    数多くのメンズファッション誌で活躍中のファッションアドバイザー・赤峰幸生による、男性ファッション指南書の決定版! 朝日新聞の人気連載「赤峰幸生の男の流儀 粋を極める」から、珠玉のファッションエッセイを厳選収録。日本の四季に合わせて、上質で心地の良いファッションスタイルを提案した服装歳時記。目次一部:【長月・9月】肌の一部となるようなスーツ地を選ぶ/自分の適切なサイズを知る方法/Vゾーンの色は足さずに拾う【神無月・10月】ブルゾンはベストのように着こなす/トレンチは着込んでこそ【霜月・11月】四季折々の色を身にまとう/ビンテージになる価値のある服を選ぶ/ジャパニーズ・ジェントルマンの基準【師走・12月】コートは後ろ姿が決め手/ハレの席には「トニック」地のスーツを/普段のスーツを着回してパーティーへ/特別感を演出してくれる蝶ネクタイ【睦月・1月】同じような物を買うのが正しい/冬はフランネルであったかく/フォックス社の「スロー」精神が生む価値【如月・2月】チェックの着こなし方のコツ/クラシック・ニューなスタイルを探して【弥生・3月】フレッシュな色使いを遊ぶ春/「男の三原色」とは/「男もカラフル」にご用心/ポケットチーフの効用【卯月・4月】衣替えの習慣に縛られない/バブアーのローテクな魅力/ワイシャツの袖丈、それが問題だ【皐月・5月】オーガニックコットンの気持ち良さ/オフにも着たくなるスーツ/明度の高い色合いのスーツを選ぶ【水無月・6月】レインウェアの楽しみ/コットン・スーツで快適な装い/暑い季節の大人カジュアルはポロシャツで/究極の白シャツ【文月・7月】リネンはしわを味わう/シャツは腕まくりで粋に/茶の靴の履きこなし方【葉月・8月】自分本位のリュックスタイル/生きざまは着こなしにあらわれる
  • [書き下ろし]砂漠の薔薇は淫らに咲いて
    -
    1巻880円 (税込)
    上司でもあり恋人の和真に、突然別れを告げられた神無月(かんなづき)雪(ゆき)弘(ひろ)は、数日後、中東のサリファード行きの辞令が出される。婚約を控えた和真に、雪弘は切り捨てられたのだった…。和真を見返してやろうと、活き込んでサリファードへ渡った雪弘は、油田開発の交渉をする為に、産業大臣ラナーとの面会を申し込んだのだが?? 「わたしは君のことが気に入ったんだよ。一目惚れというやつだな」王子でもあるラナーに気にいられた雪弘は、王宮に滞在する事になって――

    試し読み

    フォロー
  • 神無月の巫女 1巻
    3.8
    宿命の巫女として転生した二人の少女と、運命に抗う一人の少年。そして暗黒神=ヤマタノオロチ復活を狙う巨大ロボ軍団! 現代に甦る神々が世界の命運を賭けて、壮絶なロボバトルを繰り広げる衝撃の第1巻!!
  • 【合本版】リトルテイマー 全3巻
    -
    英雄に憧れる田舎育ちの少年、アース。だが、彼には剣や魔法の才能はなかった。森で凶暴なモンスターに襲われ絶体絶命のアースを救ったのは、野生の青いリス? 一人じゃ無理でも、相棒と一緒なら……!? ※本作品は『リトルテイマー』シリーズ全3巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 禁裏御付武士事件簿 神無月の女
    -
    京都御所・寺町御門の警固にあたる御付同心久隅平八は、非番の日には、行商人や虚無僧、遊芸人などに身をやつして市中の諜報活動をする「市歩」だ。ある日、市歩の帰途立ち寄った店で、平八は奇妙な話を耳にした。しかも、翌朝、話しこんでいた男の一人が鴨川で殺されていたことから、平八は事件の真相を探り始めた…(表題作)。元禄期の京を舞台に、「市歩」平八の探索を描く傑作連作集。

    試し読み

    フォロー
  • クレイジーハットは盗まない
    3.0
    「私の恋人を、いただきに参上する!」  主人公・シャルル=クロウリーは過去のある出来事から“ヴィスク”と呼ばれる人形を盗む怪盗となり、それらを所有する貴族たちから次々と人形を盗んでいた。そんなある日、シャルルは自分が出した覚えのない予告状がリオネ・ダユーという島に届いていることを知る。従者でありパートナーの少女・アンティークを伴って、その島に向かう途中、彼らを逮捕しようと追う騎士警察の一員で幼なじみのポシェットと遭遇。逮捕されそうになるも、なんとか彼女を説得し、無事に入島を果たす。  そこでシャルルたちは、この島を支配している“100年を生きる魔女”と言われる統治者・メイル=ゴーティエとその娘であるメイツェルと出会う。不老不死と呼ばれるゴーティエの秘密を知ることができれば、自分とアンティークの目的を果たすことができるかもしれないと考えたシャルルは翌日、彼女たちが住む大聖堂へと乗り込むが、そこで彼は家から脱出しようとしているメイツェルを発見し、助け出す。そこでシャルルはメイツェルからこの事件の真実、そして自分たちが目指すものの存在を知る――。  第8回小学館ライトノベル大賞・優秀賞受賞のアクションファンタジーが開演! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • クレイジーハットは盗まない(イラスト簡略版)
    -
    「私の恋人を、いただきに参上する!」  主人公・シャルル=クロウリーは過去のある出来事から“ヴィスク”と呼ばれる人形を盗む怪盗となり、それらを所有する貴族たちから次々と人形を盗んでいた。そんなある日、シャルルは自分が出した覚えのない予告状がリオネ・ダユーという島に届いていることを知る。従者でありパートナーの少女・アンティークを伴って、その島に向かう途中、彼らを逮捕しようと追う騎士警察の一員で幼なじみのポシェットと遭遇。逮捕されそうになるも、なんとか彼女を説得し、無事に入島を果たす。  そこでシャルルたちは、この島を支配している“100年を生きる魔女”と言われる統治者・メイル=ゴーティエとその娘であるメイツェルと出会う。不老不死と呼ばれるゴーティエの秘密を知ることができれば、自分とアンティークの目的を果たすことができるかもしれないと考えたシャルルは翌日、彼女たちが住む大聖堂へと乗り込むが、そこで彼は家から脱出しようとしているメイツェルを発見し、助け出す。そこでシャルルはメイツェルからこの事件の真実、そして自分たちが目指すものの存在を知る――。  第8回小学館ライトノベル大賞・優秀賞受賞のアクションファンタジーが開演! ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • GJ部ういーくりー
    4.0
    あの「GJ部」がちょっとだけかむばっく!  いつもの放課後、いつもの部室。決して変わることのないここは、木造旧校舎の一室にある謎の部活「GJ部」。  ここには背は低いが態度は大きい部長の天使真央を筆頭に、ゲームの天才で大人っぽい皇紫音、のんびりマイペースでいつも紅茶を注いでくれる世話焼き係の天使恵、謎肉を食べている腹ぺこ不思議な綺羅々・バーンシュタイン。そしてポテチが大好物な「GJ部」の妹係・神無月環。そんな個性的な女の子たちが集まる謎部に入部してしまった主人公で平和的敗北主義者の四ノ宮京夜は、“つんでれ”がわからない部長に説明してみたり、古いストーブの付け方をならってみたり、休日にみんなで部室を飛び出してカレーを食べに行ったりと、毎日いつも通りのゆるふわな時間を過ごす。  今まで語られることのなかったGJ部の新たなる部活動の記録がここに……って、あれ? あんまり変わってない?   読売中高生新聞に大好評連載された4コマ小説全30話+テレビアニメ「GJ部@」に特典として掲載された「NYの思い出」と「このあいだのファミレス」の2作品も初掲載したちょーお得版で登場! またまたちょっとだけ帰ってきた真央たちGJ部部員たちと一緒に走りだそう!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • GJ部ういーくりー(イラスト簡略版)
    -
    あの「GJ部」がちょっとだけかむばっく!  いつもの放課後、いつもの部室。決して変わることのないここは、木造旧校舎の一室にある謎の部活「GJ部」。  ここには背は低いが態度は大きい部長の天使真央を筆頭に、ゲームの天才で大人っぽい皇紫音、のんびりマイペースでいつも紅茶を注いでくれる世話焼き係の天使恵、謎肉を食べている腹ぺこ不思議な綺羅々・バーンシュタイン。そしてポテチが大好物な「GJ部」の妹係・神無月環。そんな個性的な女の子たちが集まる謎部に入部してしまった主人公で平和的敗北主義者の四ノ宮京夜は、“つんでれ”がわからない部長に説明してみたり、古いストーブの付け方をならってみたり、休日にみんなで部室を飛び出してカレーを食べに行ったりと、毎日いつも通りのゆるふわな時間を過ごす。  今まで語られることのなかったGJ部の新たなる部活動の記録がここに……って、あれ? あんまり変わってない?   読売中高生新聞に大好評連載された4コマ小説全30話+テレビアニメ「GJ部@」に特典として掲載された「NYの思い出」と「このあいだのファミレス」の2作品も初掲載したちょーお得版で登場! またまたちょっとだけ帰ってきた真央たちGJ部部員たちと一緒に走りだそう!! ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 削り屋
    3.5
    歯科医になるはずの俺が、旋盤工に!?  親の仕事を継ぐべく歯学生になっていた剣拳磨は、友人の吾朗とサヨのカップルにまとまった金を渡すために、そして本当にやりたいことを求めて、大学を中退して東京にやってきた。そして、歯学部実習での削りつながりで、飛び込みで下町の金属加工会社に就職する。  削りには自信のあった拳磨だが、金属加工の世界では、大学でやってきたことが全く通用しなかった。しかし、社長の鬼頭は「おまえの切粉(削り屑)はいい匂いがする」と、すぐに褒めてくれた。  いつの間にか、手作業による削りの仕事が自分が打ち込める世界だと気づいた拳磨。仕事に慣れてきた頃、東日本大震災が起こった。拳磨は、先輩の実家にある福島の工場に応援に向かう。福島では、吾朗の求めに応じて、貝の形の金型に挑戦した。  東京に戻った拳磨は、技能五輪全国大会を目指すよう、社長に言われる。  実は、拳磨には中学の頃から立ちはだかってきた男がいた。神無月純也。神無月グループの御曹司だった。そして、技能五輪にも自分の会社から選手を多数送り込んできたのだ。果たして、拳磨は頂点に立てるのか。
  • 異形の封域 荒神伝1
    -
    半年ぶりに故郷に戻った瀧宮修司を出迎えた芳人がおかしい。戸惑う修司に、突如邪悪な影を纏わせた芳人が襲いかかる。一体何が? しかしそれは迫り来る危機の序曲でしかなかった!

    試し読み

    フォロー
  • 沈黙の魔都 荒神伝2
    -
    邪悪な魍魎に取り憑かれた芳人を助けるためには、荒神の眠りを醒ますしかない。二つの封印を解くことはできたが、最後の封印の在所は謎のままだった。焦る修司の前に新たなる敵が!

    試し読み

    フォロー
  • 解放の呪文 荒神伝3
    -
    荒神を甦らせるための最後の力を敵に奪われ、絶体絶命の窮地に立つ修司。たとえ何が起ころうと、芳人を助けてみせる! 追いつめられた修司が下した決断とは? 遂に決戦の刻迫る!

    試し読み

    フォロー
  • 荒野の恋(1)
    4.2
    直木賞作家・桜庭一樹×女子のカリスマ・タカハシマコが贈る……恋をしたいあなたと、恋をしているあなたのための切ない物語。中学の入学式の日、山野内荒野(やまのうち・こうや)は電車で少年・神無月悠也(かんなづき・ゆうや)に窮地を救われる。小説家で恋多き父と、父の愛人たち、新しい義母、そして義母の連れ子……荒野の世界が、いやおうなしに少女を大人への階段へおしあげる。いま、「少女」のあなたと、かつて「少女」だったあなたに贈る熱くてさわやかな物語――。
  • 子どもと楽しむにっぽんの歳時記 食と手作り12か月
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本で昔から大切にされてきた行事には子どもと一緒に楽しめるものがたくさんあります。 「日本の年中行事を子どもに伝えたいけれど何をしたらいいのかわからない……」 という声も聞こえてきそうですが、難しく考えずイベント感覚で気軽にやってみませんか? この本では、日本古来の行事の由来や祝い方、行事食の作り方をわかりやすく解説しています。 一冊を通して読んで、できることからぜひチャレンジしてみてください。 子どもとのなにげない日々の暮らしがもっといとおしく思えるはずです。 撮影:三村健二 主婦と生活社刊 【目次】 春 《2月如月》 ・節分 |豆まき、柊イワシ、恵方巻き |レシピ/恵方巻き |レシピ/大豆の糖衣がけ ・春の野草 ・針供養 《3月弥生》 ・桃の節句 |おひなさま |工作/紙のおひなさまの作り方 |ひな祭りのごちそう 《4月卯月》 ・お花見 |桜茶 |レシピ/お花見弁当 ・野点 |レシピ/抹茶ババロア |苔玉 ・春の歳時記 他 夏 《5月皐月》 ・八十八夜 |新茶 |おいしいお茶のいれ方 ・端午の節句 |こいのぼり、ちまき、柏餅、菖蒲湯 |レシピ/柏餅 |かぶと 《6月水無月》 ・梅仕事 |梅の効用、梅の下ごしらえ |レシピ/梅シロップ、梅ジャム ・梅雨 《7月文月》 ・七夕 |七夕飾りの作り方 |レシピ/5色のそうめん ・夏の歳時記 他 秋 《8月葉月》 ・浴衣 |浴衣を着てみましょう |浴衣のたたみ方、工作/浴衣に似合う髪飾りの作り方 |花火の種類 ・お盆 |お盆飾り |仏壇のお参りの仕方、レシピ/水ようかん 《9月長月》 ・お月見 |十五夜のお供え、月の名前、レシピ/里いも煮 |レシピ/みたらしだんご ・敬老の日|工作/敬老の日のカード作り方 |年祝いの名前 《10月神無月》 ・秋の虫 |スズムシ |秋の虫いろいろ ・さんま |新鮮なさんまの選び方、レシピ/さんまの塩焼き |さんまの上手な食べ方 ・秋の歳時記 他 冬 《11月霜月》 ・七五三 |七五三の儀式、千歳飴 |レシピ/バウムクーヘン ・紅葉狩り |紅葉する植物と木の実 |ぎんなん拾い、工作/落ち葉と木の実のリース 《12月師走》 ・冬至 |ゆず湯、レシピ/あずきのおこわ |レシピ/かぼちゃの和風グラタン ・大掃除 |エコ掃除 |ぞうきんの絞り方 ・年賀状|工作/梅花の年賀状 |お正月の準備、工作/紅白の吊るし飾りの作り方 《1月睦月》 ・初詣 |お正月にする縁起のいいこと |神社のお参りの仕方、レシピ/お雑煮 ・お正月遊び |工作/ビニール凧の作り方 ・冬の歳時記 他 その他
  • 四季のしきたりマナー美人手帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「なぜお正月にはおせち料理を食べるの? お正月飾りの意味は? いつまでに飾ればいいの? 七草がゆは、いつ、なんのために食べるの?」 あらためて聞かれるとすぐには答えられないもの。しかし昔からの風習はすべて意味があります。 自然とともに生き、太陽と月を崇め、豊作に感謝する生活のなかで培われてきた古来先人の教え。こうした日本人のしきたりや習慣、また海外から入ってきた行事も含め、昔ながらの風習は現代に生きるわたしたちが忘れかけている大切なことを教えてくれます。本書では、あなたの毎日の予定と照らし合わせて、暮らしに活かすことができるように歳時をかわいいイラストとともに解説。自分で作れるカレンダー、レシピ、贈り物のマナー、手紙の書き方、食事のマナーも網羅、毎日バッグに入れて持ち歩ける便利な1冊です。 ●目次より 睦月 1月の行事 お正月、お飾り、おせち料理、雑煮、お屠蘇、お年賀、祝い箸、年始回り、初詣、参拝の仕方、事始め、書き初め、年賀状、お年玉、小寒、七草がゆ、正月飾りの片付け、大寒、鏡開き、成人の日、小正月 如月 2月の行事 節分、立春、初午、針供養、聖バレンタインデー、手作りチョコレートレシピ 弥生 3月の行事 ひな祭り、ひな膳とひな菓子の由来、ひな人形の飾り方・意味、ホワイトデー、確定申告、お彼岸 お墓参りのしかた、牡丹餅とおはぎのレシピ、春分 卯月 4月の行事 エイプリルフール、入学式、清明、お花見、花祭り、イースター、十三参り、穀雨 ◎手紙の書き方とマナー/ビジネス文書や手紙の書き方、年賀状、年賀欠礼、寒中見舞い、暑中見舞い、お悔やみ状 皐月 5月の行事 八十八夜、立夏、母の日、子どもの日、鯉のぼりの意味、立て方、葵祭、小満 水無月 6月の行事 芒種、時の記念日、入梅、和菓子の日、夏至、父の日 文月 7月の行事 山開き、小暑、七夕、お中元、祇園祭、暑中見舞い、海の日、土曜の丑、大暑 葉月 8月の行事 お盆、お盆の準備、立秋、処暑、五山の送り火 ◎贈り物のマナー/お中元・お歳暮、旅館でのマナー、チップ 長月 9月の行事 防災の日、二百十日、重陽の節句、敬老の日、お年寄りのお祝い行事、十五夜、お月見のお供え物、動物愛護週間、秋分 神無月 10月の行事 神無月と神在月、留守神様、赤い羽根共同募金、寒露、恵比寿講、ハロウィン、かぼちゃのプリンのレシピ 本タイトルは、レイアウト固定型の商品です。 ・フリースクロール(リフロー)型でないので、文字サイズの変更、フォントの変更ができません ・マーカーは付けられません ・テキスト検索はできません ・推奨端末はPCかタブレットです(スマートフォンは推奨いたしません) 以上ご確認のうえご購入ください。
  • 下請け魔法少女リリカ 1
    -
    魔法少女になりたい――。そんな夢を誰もが叶えられる時代、魔法少女がいろんな意味で大好きな御伽リリカは「魔法少女養成高校」に入学する。……はずだったのだが入学試験の実技審査で不合格になってしまい!?
  • 出張料亭おりおり堂 ふっくらアラ煮と婚活ゾンビ
    3.9
    32歳独身、派遣社員。婚活も人生も迷走中の山田澄香は、骨董店「おりおり堂」のカフェスペースで口にした料理の味と、料理人・橘仁の男ぶりに心を奪われる。折しも仁が助手を募集中と知り、訪問先で料理を提供する「出張料亭」を手伝うことに。恋愛が苦手な女と硬派すぎるイケメン料理人の二人三脚やいかに?  ※本書は『出張料理おりおり堂 卯月~長月』『出張料理おりおり堂 神無月~弥生』を加筆・修正・改題のうえ、3分冊にしたうちの1冊目です。
  • 新版 召しませキモノ
    -
    装いも新たに情報もアップデート!描き下ろしをたっぷり加えた改訂&増補版!! 「キモノ」を通じて、四季折々の「和」の楽しみを味わい尽くす十二カ月。 「キモノを着る」。ただそれだけで世界はこんなに広がる! 文楽観劇、骨董市めぐり、自宅でサクサク手作りしたり、素敵なキモノ職人さんたちとの出会ったり,,,,,, etc. 一年十二カ月、それぞれの四季に合わせて「キモノのある生活」がどれだけ面白くって、楽しいかを描くコミックエッセイ。 キモノは「着る」だけじゃもったいない。キモノを知れば、あれもこれも知りたくなっちゃうんです。 そう! 格式高いだけがキモノじゃない。気軽に着て、愉快に過ごす、そんなキモノ生活がここにあります。 コンビのイラストレーター二人が織りなす退屈知らずの365日。 【目次】 長月ー雨対策/神無月ー骨董市で遊ぼう/霜月ー大阪で文楽/師走ー真綿で半纏/睦月ーキモノで縁起担ぎ/如月ー厳冬の神社で豆まき/弥生ーランコさんという人/卯月ーオシャレが苦手?/皐月ー作家、小倉充子を探しに/水無月ー帯の魔法使い、角間慶子/文月ー浴衣を楽しむ/葉月ー夏こそキモノ/描き下ろし うにさと小紋
  • 12ヶ月でめぐる日本の絶景
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 好評の絶景シリーズから「12ヶ月でめぐる日本の絶景」が登場! 日本が誇る四季折々の絶景。 季節がめぐるごとに移ろう景色は、ともすれば 「いつか見たいと思っているのに、気がついたら今年も ベストシーズンが終わっていた…」と見逃してしまいがち。 本書では、1月から12月まで 「今が見ごろ」の絶景を月ごとに集めてみました。 その季節にしか味わえない、一瞬の輝きを求めて 日本が誇る「四季の美」をご堪能ください。 ■CONTENTS 睦月(1月)…新倉山浅間公園/大津海岸ジュエリーアイス etc. 如月(2月)…屈斜路湖 フロストフラワー/宮地嶽神社 etc. 弥生(3月)…御輿来海岸/五郎 菜の花まつり etc. 卯月(4月)…星峠の棚田/田貫湖 ダブルダイヤモンド富士 etc. 皐月(5月)…タウシュベツ川橋梁/雪の大谷 etc. 水無月(6月)…鍋ヶ滝公園/丸山千枚田の虫おくり etc. 文月(7月)…御射鹿池/折爪岳のヒメボタル etc. 葉月(8月)…大空町ひまわり畑/熊野大花火大会&獅子岩 etc. 長月(9月)…葛城古道/鶴の舞橋/千畳敷カール etc. 神無月(10月)…国営ひたち海浜公園 コキア/稲取細野高原 etc. 霜月(11月)…鹿野山九十九谷展望公園/越前大野城 etc. 師走(12月)…クリスマスツリーの木/秩父夜祭 etc. <column> 桜ことば/春の花園/幻の島/錦繍点描
  • 神社仏閣にいた神々はすでに立ち去りました もっと悟ってもっとアセンション ホワイトブラザーフッドが語った《日本の新しい霊的現実》のすべて
    -
    ◎ なぜ日本を日出づる国と言うかご存知でしょうか。それは富士山が太陽の中にも存在するからです。富士山の形が太陽にも存在します。だから、そのレプリカである富士山は霊的な山であり、太陽の法則、太陽のシステム、神聖なシステムとコンタクトがあります。 ◎ しかし、あなた方はその富士山を汚し、霊的法則である太陽と富士山との繋がりの弱体化を招いています。富士山を通して神々が降臨し、地球の聖白色同胞団、シリウスの聖青色同胞団、そういった偉大なエネルギーが富士山に降り立ち、そのエネルギーは日本中に広がったのです。 ◎ 特に黄金の龍神、彼らはあなた方の霊的向上を望んでいます。今一度空を見て、時の流れの中に失ったあなた方の唯一無二の文化を思い出し、真の国の姿を探して下さい。 霊的幾何学に基づいたあなた方の国の大自然を、神聖な幾何学的エネルギーを、植物や花、海や川、湖を守って下さい。 ◎ 日本の神々が神無月に出雲大社に集まることはもうありません。今、日本の神々は、海の中のエーテルシティの光のテンプルに集まり日本を守っています。日本列島の霊的エネルギーの動きのバランスをとるべく、さまざまな働きを実行しています!あなた方を助けるために高い神々は光の船に乗って、日本の守護を担う存在たちとコミュニケーションを取っているのです! ◎ あなた方を助けるために、高い神々はエーテルシティを出たり入ったりしているのです。

    試し読み

    フォロー
  • 天上界がついに明かした《秘密日本史》最終章 もう隠さない《モーゼとイエスの国》JAPAN  だからユダヤ民族はこれから《母国日本》を支える! (地球家族)
    -
    《SINTOサンクチュアリ》ユダヤとイエスの超融合たるこの国に舞い降りた神々の謎と創造主のプログラムが次々と明かされる! 知っていたのは聖徳太子、空海、神社深奥―― [特別寄稿]島根県親善大使Myu(みゅう)さんによる出雲地方の聖地・神社探訪 ◎ スサノオがユダヤ民族の10支族と2支族を統一した政権を出雲で建立した ◎ これが神在月10月の由来、神無月の所は縄文時代からの神アラハバキが守ってきた ◎ 出雲大社の右側の小池にアトランティス&縄文系の天皇家・少彦名(スクナヒコナ)が祀られている ◎ スサノオはスサ族ヒッタイトで新約聖書系の原始キリスト教徒 ◎ 佐太神社の祀神(さいしん)である猿田彦神とはイエスのこと ◎ 猿田彦神社の総本山・椿大社の手洗い場に置かれた蛙の意味は「蘇る」 ◎ 杵築(つき)神社はモーゼを祀り、その後新約聖書系のスサノオ・大国主命・イエスを祀った ◎ モーゼの旧約聖書系が、神武天皇・大和朝廷系に連なっていく ◎ 大国主の天皇家委譲によって、再び旧約聖書系へと天皇が戻った ◎ イエス・キリストを天照大神として祀ったのは聖徳太子(ユダヤ民族/景教徒) ◎ 岩戸隠れと岩戸開きは、イエスの十字架と3日後の復活のこと ◎ 聖徳太子は創造主とモーゼとイエスを隠して祀る工夫をした ◎ 同時にアトランティス&縄文系の太陽神も祀る工夫をし、伊勢神宮を創設した ◎ 籠(この)神社の祀神・火明命(さいしんほあかりのみこと)とはユダヤ教の創造主エホバのこと ◎ モーゼとは豊受の大神であり籠神社奥宮の真名井神社から伊勢神宮外宮に移設された ◎ 伊勢神宮内宮には天照大神としてイエスが祀られている ◎ 縄文・アトランティス系の天皇位は「少彦名神」より「大国主命」に委譲された ◎ この旧約聖書系から新約聖書系への天皇位委譲がイザナギ、イザナミの「蛭子を流す」 ◎ 事代主命の旧約聖書系への委譲を「夷(えびす)」と表す ◎ 天皇家の皇位委譲には、八咫烏の組織、裏天皇(縄文・アトランティス系)が機能している ◎ 今の表天皇は旧約聖書系、同時に裏天皇も機能している ◎ 転生の回数の一番多いのが日本民族、二番目に多いのがユダヤ民族 ◎ 21世紀は日本が世界のリーダーとなる時代 ◎ それはアトランティス&縄文系の指導者と旧約聖書系と新約聖書系が一致団結して、創造主を中心とするシャンバラ系が日本を指導するという事 ◎ 2016年6月24日の伊雑宮の御田植祭が新しき世の始め、日本が世界の表舞台に出る(三六九神示)

    試し読み

    フォロー
  • ナイト~騎士の称号
    完結
    -
    闇の魔手から女を守りぬけ…!元警視庁特殊部隊(SWAT)のエリート。現在は華麗なるジゴロにして不屈のボディガード、神無月薫の闘いが始まる…!!
  • 日本の暦と生きるていねいな暮らし―――質素だけれど豊かに生きる
    -
    最近「病気じゃないけど、元氣じゃない」 そんなふうに自分のことを感じていませんか? 1年12カ月の暦に従った生き方、季節の行事の味わい方。 質素だけれど豊かに生きる、そんな暦女のススメです。 寒の水でエネルギーを取り込む 節分には家と自分を清らかに 伊勢茶をいただいて若返る 習い事は6月6日が一番 中秋には月のパワーを頂戴する 夢は恵比寿祭りの日に文章に 冬至は縁起の良い食べ物で氣の補充を ■目次 ●一月(睦月)―新しい一年を祝福する ●二月(如月)―邪気を祓って福を招き入れる ●三月(弥生)―夢に向かって始動する ●四月(卯月)―春の陽氣に生命力を湧かす ●五月(皐月)―新茶をいただき若さを甦らせる ●六月(水無月)―夏のエネルギーを取り込む ●七月(文月)―自然とご先祖様に想いをはせる ●八月(葉月)―故人の思い出を語り合う ●九月(長月)―月のパワーを体に取り入れる ●十月(神無月)―願いごとを文章にしたためる ●十一月(霜月)―夢への第一歩を踏み出す ●十二月(師走)―去りゆく年を感謝して見送る ■著者 康光岐 暦研究家。日本劇作家協会会員。30年以上にわたって暦、陰陽五行、易、室礼を研究。
  • 風水学園 逢魔が時の黒猫
    4.0
    風水や魔術を駆使して家相によるトラブルを解決する「魔法建築士」を目指して『草薙魔法建築専門学校』に通う、榎小角(えのきおづぬ)と、小角の操る猫神・伽羅(きゃら)、巫女の浅間石那(あさまいわな)、ライバルの諫早東日流(いさはやつがる)たちが活躍する風水ファンタジーコメディ? 登場!
  • フットボール風土記
    4.4
    2017年サッカー本大賞受賞作『サッカーおくのほそ道 Jリーグを目指すクラブ目指さないクラブ』から早3年…… 今やJリーグクラブは全56クラブにまで膨れ上がった。 Jクラブがない「土地」のほうが希少価値が高い時代になるとは、いわゆるオリジナル10の時代に誰が予想できただろうか。 一方で、Jクラブのある「土地」からあえてJを目指すクラブも、それこそ雨後の筍のように出現し続けている。 Jクラブが「ある土地」、もしくは「ない土地」から薫るフットボールの物語を、アンダーカテゴリーに魅入られた著者が「郷土のクラブ」を照射した。 【目次】 なぜ、フットボール「風土記」なのか 第1章 かくも厳しき全国リーグへの道 全国地域サッカーチャンピオンズリーグ 2016年・霜月 第2章 親会社の都合に翻弄されて 三菱水島FC 2017年・睦月 第3章 県1部からJリーグに「否」を叫ぶ いわきFC 2017年・長月 第4章 女川町にJFLクラブがある理由 コバルトーレ女川 2018年・睦月 第5章 ワールドカップとJFLをつなぐもの FC今治 2018年・文月~霜月 第6章 世界で最も過酷なトーナメント 全国社会人サッカー選手権大会 2018年・神無月 第7章 サッカーを変える、人を変える、奈良を変える 奈良クラブ 2018年・師走 第8章 アマチュア最高峰であり続けるために FCマルヤス岡崎 2019年・卯月 第9章 最大の「Jリーグ空白県」でのダービーマッチ ホンダロックSC&テゲバジャーロ宮崎 2019年・皐月 第10章 なぜ「71番目のクラブ」は注目されるのか? 鈴鹿アンリミテッドFC 2019年・水無月 第11章 北信越の「Fの悲劇」はなぜ回避されたのか? 福井ユナイテッドFC 2019年・文月 第12章 クラブ経営の「属人化」をめぐる物語 北海道十勝スカイアース 2019年・葉月 第13章 令和最初のJFL昇格を懸けた戦い 全国地域サッカーチャンピオンズリーグ 2019年・霜月 第14章 蝙蝠と薔薇の街で胎動する「令和的戦略」 福山シティフットボールクラブ 2020年・文月 第15章 多様性の街から「世界一のクラブ」を目指す理由 クリアソン新宿 2020年・文月~葉月 ピラミッドの中腹での15年
  • ブール・ノアゼット 世界一孤独なボクとキミ
    -
    【SD名作セレクション(テキスト版)】失敗した高校生活を一からやり直すため、新たな学校に入学した乱場小唄は、甘い香り漂う不思議な上級生に恋をした。彼女の名は神無月みだら。小唄が作ってくるお菓子を頬張るみだらを見ていることに幸せも感じた。しかし、彼女が信仰する謎の学内宗教ブール・ノアゼットが二人を引き裂く。自分の力では状況を変えられないと悟り全てを諦めたとき、教団の裏にうごめくものに気がついた小唄は……。※この商品にはイラストが収録されていません。
  • プラダを着なくたって悪魔! 困った人に振り回されないためのコミュニケーション術
    3.0
    映画『プラダを着た悪魔』のカリスマ編集長だけじゃない。 あなたの職場にもゼッタイいるに違いない「困ったヒトたち」。 ある女性誌編集部を舞台に、そんな「悪魔」たちに振り回される新人編集者・神無月弥生の物語を通じて、「存在自体がストレス」な相手とうまくつきあうためのノウハウを伝授。 「いいかげんにしてよねっ!」というストレスを常日頃かかえているあなたの、きっとお役に立つはずです。 本タイトルは、レイアウト固定型の商品です。 ・フリースクロール(リフロー)型でないので、文字サイズの変更、フォントの変更ができません ・マーカーは付けられません ・テキスト検索はできません ・推奨端末はPCかタブレットです(スマートフォンは推奨いたしません) 以上ご確認のうえご購入ください。
  • 亡國星 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    皇紀2569年神無月―ハレヱ彗星によって滅亡の危機に直面していた大日本帝国。帝都を侵略せんと襲い来る大量の異星人の前に弁財天の生まれ変わり・大牧場みどりが立ちはだかる!
  • まえせつ! 1
    完結
    -
    お笑い芸人を目指す若き乙女たち北風ふぶき、凩まふゆ、新谷りん、朝生祇なゆたは日夜バイトに明け暮れながらも一生懸命にネタの練習に励んでいる。 笑いでみんなを幸せに!みんなの幸せで私たちも幸せになる!!
  • 魅惑のヴァンパイア
    -
    16歳の神無月真央は家族旅行の途中で旅客機事故に巻き込まれ、唯一の生存者となる。 しかし、目覚めるとそこは魔界の人身売買オークションの場。そこで彼女を買ったのは息を飲むほどに美しい吸血鬼の伯爵だった…。人間の女性と吸血鬼が愛し合うと呪われるという言い伝えが残るこの魔界で、愛してはいけない相手を愛してしまった2人の、切ない恋の行方は…? 不運な女子高生と美しい吸血鬼の禁断ラブファンタジー!!

    試し読み

    フォロー
  • メタバースアバター作成バイブル VRoid Studioによるキャラクター作成のコツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 VRoid Studioで 世界で1つのメタバースアバターを作ってみよう! 【本書の背景】 メタバース空間で自分好みのアバターを利用して趣味やイベントを楽しむ方が急増しています。初心者でもプロ並みのアバターを作れるVRoid Studioの登場によりアバター制作の環境も整ってきています。 【VRoid Studioとは】 ピクシブ社が提供するアバター作成ソフト。 【本書の概要】 Udemyの人気講座『VRoid Studioアバター制作 入門講座』のコンテンツ資料をベースにした書籍です。VRoid Studioを利用したアバター作成方法を基本と応用に分けて解説。応用ではケモノアバター「SaSa」の作成ノウハウを一挙公開。全体を通じてアバター作成ノウハウを一通り学ぶことができます。 【対象読者】 ・アバター作成の初心者の方 ・人とは違ったアバターを作りたい方 ・凝ったアバターを作りたい方 【本書の特徴】 ・アバターの基本的な作成方法を丁寧に解説 ・こだわりのアバター作成ノウハウを紹介 ・ケモノアバター「SaSa」の完成サンプルを用意 【目次】 CH1 VRoid Studioの紹介とインストール CH2 VRoid Studioの基本操作と全工程の把握 CH3 髪型のプリセット編集 CH4 プロシージャルヘアー CH5 マテリアル CH6 ヘアーパラメータ CH7 テクスチャパラメータ CH8 テクスチャ編集 CH9 カラー編集 CH10 ヘアーボーン CH11 応用&実践 CH12 ケモノアバター制作の準備 CH13 ケモノボディを作ってみよう CH14 妖狐要素を入れていこう CH15 髪の毛を使ってケモノっ毛を作ってみよう CH16 作ったモデルを動かしてみよう CH17 上達のコツとこだわりを出すポイント解説 AP 実践&応用編:ケモノアバター制作の準備リスト 【著者プロフィール】 梅原 政司(うめはら まさし) Udemyの3DCG部門で受講生2万人を超える人気講師。BlenderやUnity、Unreal Engine、ROBLOXなどを指導する。 御神 無月(みかみ むつき) Vtuberやバーチャル空間で使用するアバターの製作を得意とする3Dキャラクターモデラー。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • やっぱり食いしん坊な歳時記
    5.0
    旬のものを現地で味わい、うんちくツマミにもう一杯。食通で知られる俳優が、忘れがたい味の記憶を4年がかりで綴ったエッセイ集。「オホーツク海の毛ガニの旬は、夏ではなく春」「食い意地が張っていると、歳をとらない」 元祖クイズ王らしい名言を交えつつ、カニ、枝豆、みかん、秋刀魚、鰻など、四季折々の48食材を深く掘り下げる。「箸休めクイズ」「四季の食材INDEX」など、知的おまけつき! 【目次】はじめに/1 流氷とオホーツク海の毛ガニ 卯月/2 梅雨が近づいて苺を思い出す 皐月/3 五感で楽しむハモ 水無月/4 「とりあえず枝豆!」 文月/5 山ぶどうでワインを造る! 葉月/6 松茸の記憶 長月/7 鯖は「魚の王様」 神無月/8 「鍋」は日本の国民食 霜月/9 おせちとお雑煮とお正月 師走/10 知的好奇心をくすぐる鰤 睦月/11 筍と竹の秋 如月/12 蛤は日本の春の味 弥生/13 未年の春には 卯月/14 じゃがいもは奥が深い 皐月/15 「魚へん」に「占う」と書く魚 水無月/16 一富士二鷹三茄子…… 文月/17 実に厄介で本当に美味しい鮭 葉月/18 新米の季節に思う 長月/19 晩秋の土佐で食したい「戻り鰹」 神無月/20 みかんは家族の団欒そのもの 霜月/21 豆腐に宿る職人の勘 師走/22 生牡蠣とカキフライ 睦月/23 甘みたっぷりの新玉ねぎ 如月/24 それでも鯛は高級魚 弥生/25 八十八夜も近づいて 卯月/26 トマトは世界を席巻する 皐月/箸休めクイズ/27 鰻の美味しい季節はいつ? 水無月/28 玉蜀黍と書いてトウモロコシ 文月/29 秋は秋刀魚の味から 葉月/30 世界に広がる“カーキ”の味 長月/31 大根は食卓の千両役者 神無月/32 世界中で愛される鱈を考える 霜月/33 寒い冬には白菜入りの鍋を 師走/34 甲乙つけ難い海老の美味しさ 睦月/35 玉子の旬はいつ? 如月/36 アスパラガスは春のエネルギー 弥生/37 鯵は偉大な大衆魚 卯月/38 梅雨時は梅の実りの季節 皐月/39 不遇の夏野菜、きゅうり 水無月/40 今では鰯も高級魚 文月/41 実りの季節はサツマイモ 葉月/42 りんごはノスタルジック 長月/43 人参を食べたい! 神無月/44 鮪はやっぱり魅力的 霜月/45 最も好きな野菜は…… 師走/46 河豚は高貴な味わい 睦月/47 千切りだけでないキャベツ 如月/48 無限に広がるイカの世界 弥生/エピローグ/四季の食材INDEX
  • よろず屋稼業 早乙女十内(一)雨月の道
    3.5
    ひょうきんな性格とは裏腹に、強い意志と確かな剣技を隠し持つ早乙女十内。実は父親が旗本なのだが、己の人生を切り開かんとあえて市井に身を投じた。よろず屋稼業を始めた十内は、「金を盗んだ職人を探してほしい」との依頼を受ける。だが探索を始めた矢先に何者かに襲われ――。時代小説の気鋭が、不撓不屈の主人公を描く新シリーズ堂々始動!
  • リトルテイマー
    3.0
    英雄に憧れる田舎育ちの少年、アース。だが、彼には剣や魔法の才能はなかった。森で凶暴なモンスターに襲われ絶体絶命のアースを救ったのは、野生の青いリス? 一人じゃ無理でも、相棒と一緒なら……!? ※本作品の電子版には本編終了後にカドカワBOOKS『レジェンド』(著:神無月紅)のお試し版が収録されています。
  • リトル・リトル・アリス 1巻
    完結
    -
    ヴァンパイアの娘は14歳から年をとらない。永遠に14歳のまま。ヴァンパイアの姫・リデルは人間になるため城を飛び出してしまう。しかし人間になるということは彼女の「永遠の14歳」が失われることを意味する。魔王はそれに怒り、彼女を連れ戻そうと「ロリコン軍団」を解き放った…。
  • レジェンド レイの異世界グルメ日記
    4.0
    日本で事故死したはずの高校生・佐伯玲二(さえきれいじ)は、膨大な魔力と最強の身体を手に入れ、異世界エルジィンに少年・レイとして転生する。そして相棒のグリフォン・セトとともに冒険者になり活躍を続け、「深紅(しんく)」の異名を授かるほどになった。 そんなレイとセトはギルドからの依頼で様々な土地を訪れるが……旅の醍醐味“食”を楽しむことも忘れない! 屋台を出したり地球の料理を布教したり、前世の料理知識が大活躍!? 異世界のグルメ界にも大いなる伝説を刻む――!

最近チェックした本