眺望作品一覧

非表示の作品があります

  • Garage Life vol.100
    NEW
    -
    ※電子版には特別付録は含まれません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがございます。 【特集】想い出のガレージ100軒  スーパーカーが格納される巨大なガレージから、木製のガレージなどバリエーション違いの読み応えのあるガレージまで、日本国内のガレージ6軒をスペシャル版でご紹介。 過去の実例からは94軒を分かりやすくジャンル別に再集録。 全100軒のガレージ実例を一気に読むことができるスペシャル版となっている。 その他、特別企画『 GarageLife誌、過去と未来』では、「ミライのガレージ」をテーマに建築家5人と編集長で座談会。 今までのガレージのトレンドや、これからのガレージの方向性など今まで誌面では書いてこなかったことを座談会形式で紹介。 【その他】 ・GarageLife Pick Up ・アメリカンガレージ最新情報 ・連載:ジャパンガレージングクラブ ・アメリカンガレージ最新情報 ・編集部レポート ・工具のいい話 など 付録の使い方 目次 NEW ITEM NEW BOOK オフィシャルディーラー対談 ミライのガレージ 01 巨大なリノベガレージに収まる、珠玉のスーパーカーコレクション 02暮らしの中には愛車が溶け込む、こだわりのガレージハウス。 03 目標は生涯所有台数100台!! そのカーライフを長年見続けてきたガレージ。 04眺望が美しい地に建った、ガレージ中心の邸宅。 05 GT-Rマニアがコレクションする、希少なラインナップのスポーツカー。 06グッドロケーションに建てた躯体は、アメリカンスタイルの大きなガレージ。 07過去のガレージ実例 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 GarageLife Official Dealer 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 AD 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 AD 92 93 94 95 96 97 98 99 100 賃貸ガレージ アメリカンガレージ 工具のいい話 定期購読 編集部員のレポート01 編集部員のレポート02 インフォメーション 奥付

    試し読み

    フォロー
  • ELLE DECOR 2024年6月号 No.185
    -
    ●つながり、はばたく ミナ ペルホネンの旅 ●ミナ ペルホネンの創作が芽吹いた地、北欧で展覧会が始まった ●初夏の陽光が誘うセカンドハウスへ ●暮らしが広がる「居心地のよいキッチン」 ●いま気になるのは、アウトドア家具 AD EDITOR’S LETTER CONTENTS NOW / TREND NOW / PRODUCT & NEWS NOW / NEW OPEN Innovative Products ELLE DECOR SHOP 深澤直人:つかの間 つながり、はばたく ミナ ペルホネンの旅 ミナ ペルホネンの創作が芽吹いた地、北欧で展覧会が始まった ミナ ペルホネンが選んだストックホルムおすすめスポット 共感しあう2人のデザイナーがクリエイションの原点を語らう パリの工房で生まれる、皆川 明の新たなクリエイション モトーラ世理奈さんが新作をまとって アートと出合うホテルへ 北のクラフトフェアを通し、現代のつくり手を伝える デザイナー皆川 明さんのこれまでの旅、これからの旅 ブランドの歩みと共にひも解く テキスタイルに秘められた物語 アルテック「スツール 60」のミナ ペルホネン特別モデル INTERVIEW 初夏の陽光が誘う セカンドハウスへ 南アフリカの大自然に抱かれる安息の家 丘陵地帯の緑を愛でる北イタリアのコンクリートハウス 中世の面影が残る島で過ごす上質なサマータイム 自然体のバカンスを誘う湖畔の隠れ家 水平線に溶け込む海辺のセカンドハウス 達人たちに学ぶセカンドハウスの考え方 暮らしが広がる「居心地のよいキッチン」 フレキシブルなキッチンが心地よい距離感をもたらす 眺望や庭の緑とつながる洗練された白いキッチン MOLTENI&C シームレスに日常を彩るキッチンの在り方 KITCHENHOUSE 多機能バックセットを備えた部屋の主役になるキッチン PANASONIC 待望のフロントオープン食洗機とワイドコンロの二刀流キッチン LIXIL 多彩なライフシーンをかなえるラウンジキッチン UCC 二俣公一がデザインしたポータブルなコーヒーマシン 使ってみたいキッチン家電はコレ! MITSUI HOME 心地よさを最優先した妥協のない家づくり RALPH LAUREN HOME 東海岸のセンスをまとった理想のベディング いま気になるのは、アウトドア家具 アウトドア家具に強いのは?知っておきたいブランド3選 真似してみたい海外ホテルのコーディネート BOCONCEPT 暮らしの視点が広がるアウトドア家具の楽しみ ORGATEC TOKYO 2024 デザインが人をつなぐこれからのワークプレイス INFORMATION バッグにもクッションにもなる特別なホームアイテム 定期購読 次号予告&ショップリスト

    試し読み

    フォロー
  • 天気でよみとく名画 フェルメールのち浮世絵、ときどきマンガ
    3.0
    「悪魔」の正体は局地風(ゴッホ《星月夜》)、描かれた雲から降水確率もわかる(フェルメール《デルフト眺望》)、天気の表現でわかる作家の出身地などなど、古今東西の名画やマンガを天気という視点で見直すと、意外な発見に満ちている。画家たちの観察眼は気象予報士よりも凄いかも!? さらに、同じ地域でも時代の異なる作品を比較することで、温暖化などの変化に気づくことだってできる。現役気象予報士による美大の人気講義を再現。 1章 低地・高緯度のオランダが育んだ「光の絵画」 2章 島国イギリスの気象が生んだ「風景画」 3章 温暖なフランスだからこそ印象派が花開く 4章 豊かな日本の雲と雨 補章 漫画、アニメで描かれる気象現象 気象用語解説
  • 電気じかけの予言者たち -CLASSIX-
    5.0
    「電気じかけの予言者たち」(1994年)、「続・電気じかけの予言者たち」(2001年)、「新・電気じかけの予言者たち―新世紀篇―」(2004年)、「真・電気じかけの予言者たち―眺望篇―」(2004年)、「震・電気じかけの予言者たち」(2014年)、「進・電気じかけの予言者たち」(2015年)と、これまでに6タイトルが発売されている、木根尚登書き下ろしのドキュメンタリー小説を再編集し、1冊に集約! 木根尚登宅の倉庫に眠っていたTM NETWORKのレア・アイテム紹介&木根尚登インタビューを新収録。総ページ数約700ページの大ボリューム!
  • アヴァンギャルド狂詩曲 ~そこに未来は見えたか? (トーキングヘッズ叢書No.92)
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新たな価値観を創出することを志したアヴァンギャルド表現をいまいちど見直し、新たな多様な表現を眺望してみよう。 グスタフ・クリムト/マン・レイ/合田佐和子 「ヴェネチア・ビエンナーレ2022」レポート 目立ったもん勝ちの異種格闘戦~「関西の80年代」展 カンディンスキーが到達した抽象表現 最後の前衛の相貌~未来派とバウハウス 寺山修司による伝説の演劇『市街劇ノック』 舞踏はいまも前衛か~土方巽、大野一雄からいまに続くもの きゅんくんインタビュー~身につけるロボットからミュージカルまで 戦艦ポチョムキン、アンダルシアの犬、薔薇の葬列~アヴァンギャルド映画 犬王、クルエラ、プペル…「後衛」の時代へ 『月刊漫画ガロ』の足跡と遺産 アヴァンギャルドとしての怪獣 80年代関西と前衛映画運動 直接行動のアート~D.A.F.、ライバッハ、プッシーライオット、IC3PEAK、中村きょう、混沌の首 このほか、記事、エッセイ、レビューなど満載です!
  • 一度は行きたい 東海絶景ドライブ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 【CONTENTS】 思い立ったらすぐ行ける東海の絶景ドライブ32コース 未体験の風景へ。 ---THEME01--- 心震わす水風景 水が魅せる別世界 ---THEME02--- 天空の眺望 見下す爽快絶景 ---THEME03--- 絶景ハシゴ 美景TRIP1・2・3 ---THEME04--- グリーンな絶景 見惚れる緑の世界 ---THEME05--- 圧巻サプライズ 息をのむ今驚愕風景 *SAPAガイド *新東名・東名高速 *東名阪・伊勢道・紀勢道 *名神高速・北陸道 *中央・長野道 *新名神高速・伊勢湾岸道 *東海北陸道 *道の駅名物グルメガイド *道の駅「日帰り入浴」ガイド *四季の絶景&イベントガイド
  • エコノミスト臨時増刊 2016年05月23日号
    -
    〔鉄道の今を徹底解剖〕ニッポン 鉄道の挑戦 ・北海道新幹線開通 ・鉄道輸出-日本の戦略 ・日本の鉄道工場見学 ・3大鉄道博物館 〔グラビア〕 ・消えゆく寝台列車の追憶 〔週刊エコノミスト臨時増刊目次〕5月23日号 〔週刊エコノミスト〕郵送定期購読のご案内 〔ニッポン鉄道の挑戦〕鉄道の今を徹底解剖 〔ニッポン鉄道の挑戦〕世界で勝負する日本の鉄道 インド高速鉄道受注と海外展開戦略=平野純一 〔ニッポン鉄道の挑戦〕タイ・パープルライン開業へ バンコクに築く日本の橋頭堡=黒崎亜弓 〔ニッポン鉄道の挑戦〕北海道新幹線開業 4時間の壁、安定運行に期待=平野純一 〔ニッポン鉄道の挑戦〕JR北海道経営問題 新幹線開通でも解消しない赤字体質=梅原淳 〔ニッポン鉄道の挑戦〕北陸新幹線金沢開業1年 乗客3倍増の活況と2年目の課題=大原一城 〔ニッポン鉄道の挑戦〕北陸新幹線敦賀以西 ルートは3案に絞り込み、秋に議論再開=吉永康朗 〔ニッポン鉄道の挑戦〕長崎新幹線 FGT不調で乗り継ぎが必要に 〔ニッポン鉄道の挑戦〕ドル箱の東海道が財源に 整備新幹線開業ラッシュの理由=佐藤信之 〔ニッポン鉄道の挑戦〕大動脈の補修 東海道新幹線を止めずに延命=黒崎亜弓 〔ニッポン鉄道の挑戦〕リニア中央新幹線 神奈川・山梨・長野・岐阜 途中停車駅地元が抱く不安=梅原淳 〔ニッポン鉄道の挑戦〕鉄道絵本の世界 顔はなくても車両が主人公=黒崎亜弓 〔ニッポン鉄道の挑戦〕移動から旅の目的へ 「観光列車」が続々登場する理由=杉山淳一 〔ニッポン鉄道の挑戦〕ななつ星に続け! 東西JR豪華列車の全貌=恵知仁 〔ニッポン鉄道の挑戦〕テッパクの魅力 京都 鉄道博物館 毎日SL運行、保守も見せます=黒崎亜弓 〔ニッポン鉄道の挑戦〕テッパクの魅力 大宮 鉄道博物館 日本の軌跡描く王道=黒崎亜弓 〔ニッポン鉄道の挑戦〕テッパクの魅力 名古屋 リニア・鉄道館 最先端の技術にフォーカス=黒崎亜弓 〔ニッポン鉄道の挑戦〕テッパクの魅力 居心地・眺望は? 3大鉄博を勝手採点=黒崎亜弓 〔ニッポン鉄道の挑戦〕寝台列車の追憶=櫻井寛 〔ニッポン鉄道の挑戦〕現美新幹線 新幹線でアートを楽しむ小旅行=編集部 〔ニッポン鉄道の挑戦〕日本の鉄道工場見学 〔ニッポン鉄道の挑戦〕鉄道工場見学! 日立製作所・笠戸事業所 英国向け車両で活況 IoTで生産効率化=平野純一 〔ニッポン鉄道の挑戦〕鉄道工場見学! 川崎重工業・兵庫工場 満鉄あじあ号からH5系、瑞風まで=黒崎亜弓 〔ニッポン鉄道の挑戦〕鉄道工場見学! 日本車輌製造・豊川製作所 新幹線に誇り 米国工場の誤算=黒崎亜弓 〔ニッポン鉄道の挑戦〕鉄道工場見学! 近畿車輛・徳庵工場 海外受注7割で安定操業を目指す=金山隆一 〔ニッポン鉄道の挑戦〕鉄道工場見学! 総合車両製作所(J-TREC) 製造から保守まで総合力で勝負=金山隆一 〔ニッポン鉄道の挑戦〕鉄道工場見学! 東芝・府中事業所 機関車もハイブリッドに進化=黒崎亜弓 〔ニッポン鉄道の挑戦〕鉄道部品は世界に輸出 日本が誇る鉄道部品メーカー全容=杉山勝彦 〔ニッポン鉄道の挑戦〕部品・設備メーカーの戦略=菊池高弘/築紫未来/伊牟田幸裕/東家浩 〔ニッポン鉄道の挑戦〕国際規格への対応 迫られる“開国”、追う中国=川辺謙一 〔ニッポン鉄道の挑戦〕JR貨物は機関車新造 青函トンネルは貨物が主役=黒崎亜弓 〔ニッポン鉄道の挑戦〕深掘り!商社の鉄道事業 丸紅 一括請負の実績でタイ、豪州に挑戦=金山隆一/黒崎亜弓 〔ニッポン鉄道の挑戦〕深掘り!商社の鉄道事業 住友商事 アジアと北米で保守事業を展開=金山隆一 〔ニッポン鉄道の挑戦〕深掘り!商社の鉄道事業 三井物産 ブラジルのPPPとインドに注力=金山隆一 〔ニッポン鉄道の挑戦〕深掘り!商社の鉄道事業 三菱商事 中東の大型都市鉄道で存在感=金山隆一 〔ニッポン鉄道の挑戦〕インタビュー 向谷実(音楽館社長)に聞く 音楽家から鉄道シミュレーター開発へ 〔ニッポン鉄道の挑戦〕鉄道ビッグ3の戦略 シーメンス/アルストム/ボンバルディア=仲谷能一 〔ニッポン鉄道の挑戦〕中国 世界最大となった中国中車の挑戦=王曙光 〔ニッポン鉄道の挑戦〕テツぼん 人気マンガの裏側 鉄道オタクが国会議員に!? 〔ニッポン鉄道の挑戦〕鉄道と航空の連携 成田・羽田アクセス、新潟、静岡の構想=杉浦一機 〔ニッポン鉄道の挑戦〕テツ御用達 東西書店対決!! 書泉グランデ(東京・神保町)/旭屋書店(大阪・なんば) 〔編集後記〕金山隆一/平野純一/黒崎亜弓

    試し読み

    フォロー
  • 江戸の朱子学
    4.0
    中国・南宋の朱熹の思想、朱子学は江戸時代においていかなる機能を果たしたのか――。受容とともに新たな思考が生まれてゆくさまは、従来の体制教学という理解を一面的なものとせずにはいない。とりわけ、朱子学と反朱子学の応酬は結果としてこの時代の思想表現を豊かなものにし、日本の近代化への足掛かりをも作った。本書では、朱子学の骨格から江戸時代における展開、近代化に及ぼした作用までを論じ、日本近世の知的状況を眺望する。
  • おくのほそ道論考
    -
    1巻6,600円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おくのほそ道の二部構成、謡曲的構成と名和歌集・松嶋眺望集等の典拠を実証。解釈の従来の誤解を正し、新見を提示し、語句の読みに根拠を与え、新しい読み方を提唱する。
  • 男の隠れ家 特別編集 必ず観たい注目の美術展 フェルメール展2018
    -
    フェルメールの描いた全作品を徹底解説! 目次 【巻頭グラビア】原寸で楽しむ! フェルメール名画鑑賞 静謐と光の画家フェルメール─全作品とその魅力─ 【巻頭インタビュー】フェルメールとオランダ黄金時代 画家フェルメールの生涯 フェルメールが生きた 世紀オランダとは? フェルメールも使っていた!? 当時の最先端技術カメラ・オブスキュラ 高価な絵の具を使う、フェルメールの懐事情とは!? 室内画家フェルメールと17世紀オランダ建築事情 【第一章】日本にフェルメール作品が集結 絶対に見逃せない8+1作品 鑑賞のポイントはココ! 《ワイングラス》 《牛乳を注ぐ女》 《手紙を書く婦人と召使い》 《マルタとマリアの家のキリスト》 《真珠の首飾りの女》 《手紙を書く女》 《リュートを調弦する女》 《赤い帽子の娘》 《恋文》 コラム 1 フェルメール作品に出会える美術館 【第二章】この秋冬見たい! 世界のフェルメール作品を追え! [風景]創り出された美しい景色 《デルフト眺望》《小路》 [神話]静謐で瞑想的な女神の休息 《ディアナとニンフたち》 コラム 2 今なお議論が続けられている2枚の絵 《聖プラクセディス》《フルートを持つ女》 [寓意]円熟期を迎えた画家の真意とは? 《絵画芸術》《信仰の寓意》 [トローニー]微笑する少女たちの謎 《少女》《真珠の耳飾りの少女》 [学者]新たな発見への希望と野心 《天文学者》《地理学者》 [手紙]想いをつなぐラブレター 《窓辺で手紙を読む女》《青衣の女》《婦人と召使い》 コラム 3 17世紀オランダ絵画のメイドたち [家事]家事にいそしむ女性の美徳と理想 《天秤を持つ女》《水差しを持つ女》《レースを編む女》 [音楽]男女の恋愛を象徴する楽器 《音楽の稽古》《合奏》《ギターを弾く女》《稽古の中断》 コラム 4 楽器ヴァージナルとは? [男と女]曖昧模糊とした恋愛模様 《眠る女》《取り持ち女》《2人の紳士と女》《士官と笑う女》 コラム 5 もっと知りたい! 贋作・盗難事件 時空旅人SELECT SHOP 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • おとな旅プレミアム 伊豆 第4版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 温泉街の情緒、海岸線の造形美 大型複合リゾートがオープン 人気の「絶景デッキ・テラス」も新たに紹介 熱海、東伊豆(伊東温泉、伊豆高原、城ヶ崎海岸、大室山)、南伊豆(下田、石廊崎)、中伊豆・修善寺(天城越えと河津七滝巡り)、西伊豆(堂ヶ島・黄金崎、松崎)、沼津・三島(三嶋大社、クレマチスの丘)の「歩く・観る」「買う」「食べる」「泊まる」の最新情報をアップデートした’24-’25年版。 伊豆の名宿・湯宿の特集では、老舗から最新設備が整った宿、文士が愛した湯宿までを厳選。第2特集は伊豆の絶景。長い歳月が築きあげた美しい半島の海岸、潮風と波の音に抱かれた露天風呂からの眺望、伊豆ならではの季節ごとの花模様を堪能します。 また、ニュースページでは、新たにオープンした複合施設「奏の森リゾート」「徳造丸 金目鯛の駅 伊豆高原」などの情報が掲載。新設ページ「展望デッキ・テラス」では、近年人気の絶景テラスを紹介。「食べる」は、半島自慢の魚料理、伊勢エビ、高原のイタリアン、フレンチ、海辺・高原のカフェ、温泉街の逸品菓子などを紹介します。歴史特集は開国の舞台から温泉リゾートに発展した伊豆半島の歴史を辿ります。修善寺と源氏一族の関係、ハリスの下田来航、東海道五十三次と伊豆道などに着目し、伊豆に魅せられた文豪ゆかりの地と作品の関係を解き明かします。 詳細な別冊地図で安心ナビゲート。トラベルカレンダーで1年を通した気温、降水量、気候、イベント開催、旬の食材などが一望。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」はできません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 大人の個室温泉2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 部屋に露天風呂付きの“おこもり宿”だけを集めて18年目の最新版。東京からアクセスのよい全国50軒を厳選して掲載します。ウィズ・コロナ時代にも安心の特集ページを巻頭に、「ニューオープン・リニューアルオープンした宿」「すべての客室が露天風呂付き」「眺望自慢」「料理自慢」まで、どんなステイをしたいか、で選べます。 いまや温泉宿の定番となった露天風呂付き客室。そんな“個室露天”だけを集めた初めてのガイド本として2003年に創刊。18年目を迎えた最新版をお届けします。館内のwi-fiの有無など細やかな情報に加えて写真を大きく、宿選びで「本当に知りたいこと」をまとめました。行きたいエリア、泊まりたい宿の2方向から選べます。目的地を選びやすい大地図付き。 関東近郊の宿を中心に、東京からアクセスのよい50軒を厳選して掲載。情報の細かさ、わかりやすさで定評のある本書は、泉質や効能はもちろん、禁煙客室の有無やインターネット/通信環境がひと目でわかります。注目ポイントはアイコンで見やすく表記した、これ一冊で宿選びができる使い勝手のよいムックです。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • おとなの週末PREMIUM おとなの個室温泉2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 関東近郊50軒562室! 「部屋に露天風呂が付いた宿」だけ集めました! ずっとおこもりできる、今だからこそ行きたい温泉ばかり! ニューオープン、リニューアルオープンの宿から老舗の隠れ宿まで。 眺望自慢、料理自慢など、選りすぐりの宿は、どこもきっと満足いただけます。 旅行には行きたいけれど、人が集まる「三密」な場所はまだまだ避けたい。 そんなご要望にぴったりなのが部屋付き露天風呂のある宿です。 旅のメインである温泉を、部屋から出ずに、好きなときに何度でも楽しめる。 夫婦で、家族で、カップルで。 大切な人と贅沢な時間を過ごしませんか? 伊豆、箱根、房総、那須、水上、鬼怒川など関東近郊のほか、ちょっと足を延ばして、福島、山形、新潟、岐阜などの個室温泉もラインナップ。 部屋、部屋付き露天風呂、料理、そして湯船から望む絶景も、全軒オールカラーでご紹介します! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • おとなの週末PREMIUM おとなの個室温泉2024
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 関東近郊50軒を網羅、「部屋に露天風呂が付いた宿」だけ集めました! 行動制限が明けた今こそ温泉にいきたい! それでもまだ感染対策はしたい…、家族やカップルでゆっくり温泉につかりたい、大人数の公衆浴場はちょっと苦手…そんな需要に120%お応えします! ニューオープン、リニューアルオープンの宿から老舗の隠れ宿まで。 眺望自慢、料理自慢など、選りすぐりの宿は、どこもきっと満足いただけます。 旅のメインである温泉を、部屋から出ずに、好きなときに何度でも楽しめる。 夫婦で、家族で、カップルで。大切な人と贅沢な時間を過ごしませんか? 伊豆、箱根、房総、那須、水上、鬼怒川など関東近郊のほか、ちょっと足を延ばして、福島、山形、岐阜などの個室温泉もラインナップ。部屋、部屋付き露天風呂、料理、そして湯船から望む絶景も、全軒オールカラーでご紹介します! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 大人の日帰り旅首都圏2025
    完結
    -
    東京の新しいランドマーク・麻布台ヒルズや、現代アートの街として注目の前橋、ワイナリーやウィスキーの蒸留所と食を楽しめる小諸など、旬な旅をご案内。ほかにも非日常の空間を味わえる絶景カフェや、魅力を再発見できる東京の身近なおでかけスポット、季節のフルーツや新鮮野菜、リノベダイニングなど食の旅、陶芸や温泉、蔵の街さんぽなど…大人だからこそ行ってみたい首都圏の日帰りスポットをご紹介します! <特集内容> 【旬な旅】 ・開放感あふれる空間と自慢のグルメを絶景カフェで楽しむ ・食と現在アートで、前橋の新たな魅力を知る ・小諸で千曲川沿いのワイナリーと蒸留所へ ・森に囲まれた伊豆高原の話題のリゾート ・東京の新しいランドマーク、虎ノ門ヒルズステーションタワーと麻布台ヒルズ 【コラム】話題のニューオープンホテルを日帰りで体験/ジャヌ東京、ホテルインディゴ渋谷・Gallery11、ブルガリホテル東京・ブルガリラウンジ 【東京で近場の魅力再発見】 ・隅田川沿いに広がる芸術とカフェの街、清澄白河を歩く ・豊洲で進化するデジタルアートと市場グルメを楽しむ ・自然あふれる調布で関東有数の古刹と参道をめぐり 【コラム】乗って楽しい観光列車/新型特急スペーシアX、西武 旅するレストラン52席の至福、サフィール踊り子 【おいしい日帰り旅】 ・鎌倉、長谷で話題のリノベダイニング&カフェ ・フルーツ王国・山梨市で味わう絶品スイーツ ・深谷で新鮮野菜の魅力にふれるテーマパークと、新1万円札の顔、渋沢栄一ゆかりの地 【コラム】自然の中でBBQ体験/SUMI・TERRACE森のヴィレッジ(桐生)、THE・WHARF・HOUSE山下公園(横浜) 【おとなの遠足】 ・ローカル線に乗って、益子の江戸末期から続く焼き物の里へ ・文人墨客に愛された風光明媚な温泉地、湯河原の話題の日帰り温泉施設 ・富士吉田・忍野、富士山信仰の歴史を知るリノベカフェ 【コラム】絶景が楽しめる日帰り温泉/オーシャンスパ Fuua(熱海)、富士眺望の湯 ゆらり(鳴沢) わざわざ行きたい!道の駅のおいしいご当地グルメ/道の駅・まえばし・赤城、道の駅・常総、道の駅・伊豆のへそ
  • 尾道ねこ町さんぽ道
    3.8
    1巻1,100円 (税込)
    いちどは行きたい、港町。 瀬戸内の温暖な気候、 ゆったり流れる時間。 ねこがくつろぐ路地や坂道、 抜けると広がる海の眺望。 数々の映画や小説、 また近年ではアニメやゲームの 舞台としても知られる尾道。 昔ながらの情緒ある風景に加え 最新のおしゃれスポットも充実するなど レトロとモダンが共存し、 近年ますます注目を集めています。 そんな尾道の魅力を 広島在住の著者がご案内する、 トラベルコミックエッセイ。 いちどは行きたい、 ぜったい行きたい、 尾道へようこそ。 【著者からのコメント】 のんびりした時間が流れている尾道が大好きです。 どこか懐かしいのに新しい尾道。 ノスタルジックな坂道で迷子になりながら カフェや雑貨店をみつけたり、 人懐こいネコに遭遇したり、 行くたびに新しい発見ができる不思議な町です。 この本が尾道へ訪れるきっかけになれば嬉しく思います。 (柏木きなこ) 【目次】 はじめに 尾道ぶらりさんぽマップ 坂道ぶらりさんぽ 〜千光寺からレトロな商店街まで〜 ねこだらけさんぽ道 〜ねこの町で、ねこづくし〜 七つのお寺で御朱印めぐり 〜目指せ満願成就の印〜 映画や小説の舞台へ 〜アニメ・ゲームの聖地にも〜 夜の尾道さんぽ道 〜グルメスポットではしご酒〜 島観光&サイクリング 〜生口島からしまなみ海道へ〜 番外編・お泊り女子会in尾道 おわりに
  • Casa BRUTUS特別編集 京都シティガイド
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 KYOTO CITY GUIDE 京都シティガイド 建築、アート、宿、ショップ、食、183軒! その先の京都を知る最新シティガイド。 伝統的なものと現代的なセンスが見事にマッチングする京都。 近年は現存最古の公立美術館建築が最新美術館として生まれ変わり、 周辺の岡崎エリアには注目のうつわ屋やレストランが続々とオープン。 大正期の近代建築には新たな商業施設とライフスタイルホテルが開業し、 江戸末期に建立された寺院の大書院には現代美術が融合するなど、いついかなる時も、 私たちの数寄心を刺激する街として進化し続けています。 建築、アート、宿、ショップ、食、カフェ、etc......。 その先の京都を知るための新しいシティガイドです。 ART 京都ならではの美を見る。 杉本博司が襖絵を手がけた〈両足院〉 京都に新たな風景が誕生。〈京都市京セラ美術館〉 Sandwichディレクションの〈スターバックス コーヒー〉 現代アートから伝統工芸まで、懐の深さを感じるアートシーン。 京の街を写真がジャック、アートに浸る1か月。 アートに触れるミュージアム案内。 STAY 京都はホテルの開業ラッシュです。 京都ならではのリゾートホテル〈ROKU KYOTO, LXR Hotels&Resorts〉 和洋の意匠とカルチャーが融合〈エースホテル京都〉 数寄屋建築の傑作を改修。〈ウェスティン都ホテル京都 数寄屋風別館「佳水園」〉 眺望、温泉、自然。極上ステイが叶う宿。 洗練された空間で寛ぐデザインホテル。 町家を現代風に整えた、建築を楽しむ宿。 京都のライフスタイルホテル。 OKAZAKI 今、一番行くべきエリアは岡崎です。 器と手仕事を探して岡崎界隈散歩。 岡崎は夜も楽しい!ワイン自慢のレストラン&バー。 岡崎の「平安蚤の市」はツボにはまるものの宝庫です。 村上隆がプロデュースする器ギャラリー〈となりの村田〉。 TRAVEL あの人の京都旅のシナリオ。 皆川 明の五感を研ぎ澄ます旅。 伊藤直樹のアートとカルチャーを発掘する旅。 ロマーン・アロンソの京都工芸を愛でる旅。 BUY わざわざ足を運びたくなる京都のライフスタイルショップ。
  • 机邊散語 随筆集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 法学の泰斗であり、実務家として弁護士も務めた著者が、法にまつわるさまざまな話柄を取り上げ綴る随筆集。 【目次】 はしがき 法律の視野からの文芸を見る シェークスピーアと法律 チャタレー夫人の苦笑 鴎外とユーモアと皮肉 モデル問題 肉体文学と法律 創作か模倣か 創作と模倣との境 著作権・出版権と最近の出来ごと 鰐と法律 詩人と犯罪 ポーとコナン・ドイル ユーゴーとゴーチェと著作権 ノラは帰るか 文芸と法律 美術・師・友 芸術と道徳 美術品及び美術家の法律的保護 日本文化の出なおし 蔵書印と蔵書票 牡丹を描く 画友、葱南木下杢太郎を憶う 杢太郎二十五周忌、喜久雄二十周忌に参じて 医学・文学・南画 阿部家正月画会のこと 切支丹宣教師の見た慶長時代の日本 蓬里雨子を想う ルヴォン先生と日本文学 現代詩歌のころ 富井先生を憶う 織田萬博士と乃木大将 鵜沢博士と人身売買 ある哲学者の死 老法学者の遺言を読む 旅情点滴 エルサレム紀行 マンデルバウム門 カイロ紀行 壮大カルナックの柱列 ヒットラーの山荘を訪う ヴェルレーヌの歩みし辺り 真珠とコダック 其他 真珠とコダック リヒドと法律 法律大いに笑う 遺産相続はうまくいっているか ソクラテスとある判事の死 権利の善用 天の逆鉾 孔子と契約 戴冠式事件 重役の停年制・婚姻の目的 素人の法律家 素人の法律家後聞 盥まわし 三つの事故とその対策及び救済 争議の目的と限界 企業の取引逼迫と事情変更の原則 七味からし 鉛筆 鮎釣りの解禁日を迎えて 鰆の味 真実とユーモア 動物園と憲法 猿と法律 手形で釣銭をかせぐ話 法律官僚 真実は何よりも雄弁に弁護する 幼児は叫ぶ 光と水についての史話 ディオゲネスと日照権 眺望権について 自然公害についての随想 宝暦治水と明治維新 皓川詩稿 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 九州の貸切り温泉
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一節に、貸切り温泉の発祥は熊本・山鹿といわれるなど、貸切り温泉の激戦区である九州。まずは、全国有数の観光地である由布院、黒川の温泉ツートップをはじめ、ぬる湯の郷として知られる古湯をナビゲート。立ち寄り情報など使えるネタがたくさんあるので、1日過ごせます。続いて、木々の青さが目に眩しい新緑温泉。感動の絶景を独り占めできる眺望抜群の湯。潮騒が心地いい海辺の露天風呂。さらには、貸切りというと、ちょっと高い印象がありますが、良質な湯とお値打ちなスポットなど、バリエーション豊富な全65湯をそろえました。そのほか、天神&小倉から60分圏内で行けるアクセス抜群の街中貸切り温泉もご紹介。日頃の疲れを癒し、明日からのエネルギーを充電! ※掲載情報・ページ表記は福岡ウォーカー2014年7月号を元にしています。掲載スポットの都合により、内容が変更されている場合があります。また、大型連休・夏季・冬季の休みや営業時間については記載しておりません。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。
  • 九州の山登り&ハイキング
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 登山ビギナーや女性でも気軽に登れる山を中心に、いわゆる“低山”のハイキングルートを全37コース紹介。スタート地点からゴールまで、登るうえでのポイントや眺望スポット、休憩場所、トイレ、ベンチの有無まで、イラスト地図と写真で親切にわかりやすく解説しているから、とっても便利。  阿蘇・くじゅうの人気・定番コースをはじめ、福岡県民にとってはなじみのある「宝満山」の徹底攻略ガイド。そして、「絶景」「滝・渓谷」「初夏の花」「紅葉名所」「山頂まで40分」と、目的別で構成した厳選ルートを徹底ナビゲートしています。  稲佐山、貫山、立石山、鏡山、三角岳、風師山、二丈岳、鶴見岳、金山、福智山、轟峡、四王寺山、長谷山、天拝山、叶岳、烏帽子岳、井原山、耶馬渓、英彦山、黒髪峠、菊池渓谷に高千穂峡などなど、九州一帯の人気・定番・鉄板コースを総ざらい。  これまで、どこにもない、初めてのハイキング&グルメ本です! ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 九州の山登り&ハイキング2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デカ地図付きで、山登り初心者にも丁寧なナビゲートでお送りするハイキング本の決定版が、2年ぶりに復活! 第1特集は、福岡市内からスグの人気2大エリア・糸島&太宰府で楽しむ山歩き。登山中のポイント解説はもちろん、グルメ、スイーツ、温泉にアクティビティと、下山後も大満喫なプランを紹介する。 第2特集は、くじゅうでも指折りの「星生山」攻略法を、ライターが体を張って指南。ワンランク上のハイキングに挑む際の心構えを、全行程にコメントを付けてわかりやすくお伝えする。 そのほか、「眺望自慢」「滝&渓谷」「山頂まで40分以内」「初夏の花」「紅葉」といった目的別ハイキングも全33コース収録。山で味わう簡単レシピごはんや、ビギナーのためのHOW TO ハイキングも必見だ! ※掲載情報は18年3/9現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 近世語研究のパースペクティブ
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近世語研究は、日本語学研究に、日本文学研究に、何をもたらすのか。研究者ごとにさまざま異なろうとする、近世の言語文化の「像」。それらをすりあわせるべく、「新鮮で見晴らしのよい」眺望を提示する。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • CREA Due 楽しいひとり温泉。2024(ひとり温泉ガイド 最新版)
    -
    楽しいひとり温泉。2024 ひとり温泉ガイド最新版 大好評の温泉特集5号分に、九州で注目の宿、眺望からも癒される絶景サウナを新たに加えて一冊に。 「ひとり温泉」の醍醐味は、訪れなければ体験できない独自の風土やその地で育まれた個性が光る温泉宿の魅力に浸り、誰にも気兼ねすることなく静かに味わうことにあります。 【はじめてのひとり温泉は九州から】 湯治文化を現代に受け継ぐ、温泉旅館「界」 季節の彩りが濃い、美しき東北の湯へ ひとり時間が豊かになる、山口の長門湯本温泉 【2017ひとりに優しい宿、増えてます!】 ひとり時間を満喫できるしかけ/あの憧れの名宿も優しくなっていた/リピートするのは、お値打ちだから 【2018ひとりに優しい宿こそ、いい宿でした】 昔からずっと。再発見の宿/やっぱり究極は10室前後/ときには離れにひとりで 【2019宿賢者が選んだ、ひとりにいい宿。】 ひとりだからこそ、極上の湯へ/ただいま、と言いたくなる宿 [アンケート] あなたのBestひとり温泉宿はどこですか? 前田エマ/赤松佳珠子/ほしよりこ/浅本充/伊藤大地/落合陽一/斉藤アリス 【2020ひとりで泊まりたい理由がある宿。】 暮らすように泊まる/この味を求めてやってきました/嬉しい価格帯で、満腹、満足 【2022久しぶり!自分に戻る、ひとり温泉旅】 山歩きで“あの湯”を目指してみる/沼尻温泉/由布院温泉/伊東温泉 47都道府県別索引 BOOK in BOOK 五感がフルに研ぎ澄まされる絶景サウナへ ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合がございます。
  • 現代アメリカ写真を読む デモクラシーの眺望
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 事実を伝える透明なメディアとしてデモクラシーの価値と強力に共振/反発してきた写真は、冷戦やヴェトナム戦争といったアメリカ社会の地殻変動の下、その根底から揺らぎを見せ、新たな可能性を模索し始めた。1960‐70年代の現代アメリカ写真家の仕事に光を当てて、写真に生成してくるデモクラシーの可能性とそのイメージを探索する。

    試し読み

    フォロー
  • 神戸・淡路島 眺めのいい店 2015/07/31
    -
    SEASIDE 海辺の風景を眺める HARBOR 昼夜のハーバービュー GARDEN 素敵な庭園に囲まれて MOUNTAIN 雄大な山々の眺望 COUNTRY のどかな田園風景 RENOVATION 懐かしの古民家へ CITY VIEW 街並を見晴らす AREA MAP ●column car & train 車と電車を間近でウォッチング airport & cruise 海と空の「港」を満喫 church 教会のある風景 animal キュートな動物に会いに行こう open terrace 北野坂&旧居留地の街並を眺める

    試し読み

    フォロー
  • ココミル仙台 松島 平泉(2024年版)
    完結
    -
    伊達政宗によって築かれた城下町仙台は「杜の都」と呼ばれるほど、緑豊かな美しい町。 本書では伊達政宗ゆかりの歴史的なスポットのほか、牛たんやずんだ餅などの訪れたらグルメ情報も満載。 また、日本三景に数えられる松島や、仙台の奥座敷・秋保温泉や作並温泉などの名湯、奥州藤原氏ゆかりの地で世界遺産に登録されている平泉も網羅!仙台観光に役立つ一冊です。 カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル!)。 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 便利な地図の付録付きです。 【仙台タウン】 ・見事な眺望の仙台城天守台へ ・伊達政宗が眠る瑞鳳殿へ ・注目のカルチャースポット(仙台うみの杜水族館/仙台市天文台) ・沿岸エリアで爽快ドライブ(アクアイグニス仙台/かわまちテラス閖上etc.) ・仙台を彩る四季のお祭り(仙台七夕まつり/SENDAI光のページェント) ・杜の都のシンボルロード・定禅寺通 ・かわいいこけしをおみやげに ・仙台駅でおいしいみやげ探し/駅弁ゲット! ・仙台のおすすめホテル etc. 【仙台グルメ】 ・仙台名物・牛たん焼き ・憧れの仙台牛 ・仙台生まれの冷やし中華 ・寿司&海鮮丼 ・宮城・仙台のソウルフード ・ずんだスイーツ ・おしゃれカフェ ・米どころ宮城で銘酒を味わう ・仙台のおしゃれなダイニング&バー 【松島・塩竈】 ・松島湾クルージング ・松島でおさんぽ ・松島の海の恵み、カキ&アナゴを味わう ・海が見える露天風呂の宿 ・”しおがまさま”へお参り ・塩竈で寿司を堪能 【仙台からひと足のばして】 秋保温泉/作並温泉/山寺/蔵王/鳴子温泉郷/石巻 【平泉】 ・黄金文化の象徴・中尊寺へ ・世界遺産の史跡を巡る ・平泉のランチタイム ・とっておきの平泉みやげ 【掲載エリア】 仙台、松島、塩竈、鳴子温泉郷、秋保温泉、作並温泉、蔵王、山寺、石巻、平泉 【そのほか、便利なページ】 ・交通ガイド ・知っておきたいエトセトラ:そのエリアにまつわる本や映画、祭りやイベントなど、プランニングに役立つ、ちょっとした豆知識
  • ココミル新潟 佐渡
    完結
    -
    新潟の遊びスポットやグルメ情報、佐渡の観光案内など、新潟県の楽しみ方をご紹介。 カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル!)。 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 便利なドライブ&タウンマップ付きです。 【主な特集テーマ】 ・【新潟タウン】みなとのマルシェピアBaidai ・【新潟タウン】古町・西大畑さんぽ ・【新潟タウン】ご当地寿司メニュー「極み」 ・【新潟タウン】雪国生まれの個性派ラーメン ・【新潟タウン】利き酒&お酒造りの現場を見学 ・【佐渡】絶景ドライブ ・【佐渡】ユニーク島体験 ・【佐渡】眺望自慢のカフェ ・【上越・中越・下越】弥彦神社と風情ある門前町 ・【上越・中越・下越】職人の町・燕三条 ・【上越・中越・下越】越後湯沢「大地の芸術祭」の里 ・【上越・中越・下越】月岡温泉/温泉街さんぽ ・【上越・中越・下越】越後3大花火 etc. 【主な掲載エリア】 新潟タウン、燕市、弥彦、岩室温泉、寺泊、長岡、柏崎、越後湯沢、魚沼、十日町、津南、上越、糸魚川、妙高高原、月岡温泉、佐渡 【そのほか、便利なページ】 ・交通ガイド ・知っておきたいエトセトラ:そのエリアにまつわる本や映画、祭りやイベントなど、プランニングに役立つ、ちょっとした豆知識
  • 子どもとおでかけ 九州の無料・格安遊び
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「子供と一緒におでかけしたいけど、家族みんなだと結構な出費だし…」 「トイレやベビーカーが気になって、小さい子連れで遊べるスポットを見つけるのは大変」 そんな悩めるファミリーにオススメの1冊です。 巻頭特集は、「水遊び」「外遊び」「体験」「学ぶ」のジャンル別に、アウトドアからインドアまで、九州各地のレジャースポットを紹介しています。 「海水浴」「じゃぶじゃぶ池」「レジャープール」など夏に涼しく遊べるひんやりスポット、 思いっきり外で体を動かして楽しむ「アスレチック」「ロング滑り台」「遊具充実の公園」、 子供と一緒にさまざまな体験ができる「屋内スポーツ」「モノ作り体験」「味覚狩り」、 楽しみながら学べる「工場見学」「自然観察」「博物館・科学館」など、365日使える情報が満載! はじめて挑戦する遊びをQ&Aでわかりやすく解説するコラムも掲載しているので、子連れ遊びが不安なパパ・ママも安心です。 特集「はじめてのBBQガイド」では、初心者でも簡単にバーベキューが楽しめる技をアウトドアの達人がレクチャー。 思い立ったら手ぶらで行ける九州のBBQスポットも紹介しています。 また、「貸切家族風呂」特集では、眺望抜群の温泉やお値打ち価格の貸し切り温泉など全34湯を紹介。 レジャースポットで遊んだ後は、家族水入らずで温泉を楽しみましょう! ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • サピエンスの未来
    4.1
    人類は、分断と災厄を超えて、さらなる高みへと進化していける――。 壮大なスケールで描かれるサピエンスの全史と未来への指針。 コロナ禍の暗い時代の前途を照らす、過去からの光明。 現代の困難を乗り越える鍵はここにあった! 伝説の東大講義、待望の書籍化。  * * * [目次] 第1章 すべてを進化の相の下に見る 第2章 進化の複数のメカニズム 第3章 全体の眺望を得る 第4章 人間の位置をつかむ 第5章 人類進化の歴史 第6章 複雑化の果てに意識は生まれる 第7章 人類の共同思考の始まり 第8章 進化論とキリスト教の「調和」 第9章 「超人間」とは誰か 第10章 「ホモ・プログレッシヴス」が未来を拓く 第11章 終末の切迫と人類の大分岐 第12章 全人類の共同事業 解説 立花隆と東大講義「人間の現在」(緑慎也)
  • サンエイ新書 先人の足跡と名峰の歴史 日本山岳史
    -
    近代登山の幕開け──「日本アルプス」誕生物語 はじめに 目次 第一章 北アルプス開山史  ウェストンらによって続々と踏破された飛騨山脈  “英国紳士と上高地の仙人”ウェストンと嘉門次、その友情  地獄と浄土が共存する立山信仰の世界  山コラム1 山を愛するすべての人へ上高地、早春 第二章 中央アルプス開山史  信仰登山で始まった中央アルプスは山岳ロープウェイによって発展した  山コラム2 八ヶ岳へ遅い春を探しに残雪期の天狗岳を登る 第三章 南アルプス開山史  密教信者による開山と日本初のロッククライミング  山コラム3 豊かな自然は優れた文芸を生む文人たちが綴った日本の山 第四章 北アルプス山小屋物語 白馬山荘【歴史】日本の近代登山の幕を開いた山小屋  【山行記】日本初の山小屋白馬山荘を目指す  槍ヶ岳山荘【歴史】槍ヶ岳と歩んだ穂苅家三代の歴史  【山行記】槍の穂先を視界に捉え西鎌尾根の雄大な稜線を歩く  燕山荘【歴史】山と芸術に没頭した男三代の物語  【山行記】北アルプス入門の山で名峰のパノラマを望む  北穂高小屋【歴史】穂高をこよなく愛した先代の執念  【山行記】急峻な稜線を登り詰め天空の山小屋へ  唐松岳頂上山荘【歴史】家族が一丸となって守った山荘  【山行記】八方池までのトレッキングと白馬三山の眺望を楽しむ  蝶ヶ岳ヒュッテ【歴史】父と娘がつなぐ山と山小屋の半世紀  【山行記】多くの登山者を圧倒した槍・穂高連峰の絶景を求めて 第五章 美しき日本の山々  【谷川岳】クライマーの魂を魅了した峻険な峰々  【富士山】幾多の伝説と信仰が根付く登拝の来歴 おわりに 奥付

    試し読み

    フォロー
  • サンゴ礁の渚を遊ぶ―石垣島・川平湾―
    -
    沖縄県発・おきなわ文庫シリーズ第8弾。 「美しいサンゴ礁として広くその名の知れわたった風光明媚な石垣島川平湾に、渚を共に歩きながらサンゴ礁の磯観察の楽しさと奥深さを紹介する。著者は貴方自身の自然観察の方法や楽しみ方を模索するように勧め、例えば次のようにいう。 植物たちは何も語りかけない。私たちが植物に語りかけた時、彼らは実に雄弁に話しはじめ、さまざまな事を考えさせてくれる。野外で多くの生き物たちと遊ぶということは、彼らと話し合えるような魂の言葉を持つことに他ならない。その言葉は人それぞれに異なり、彼らと遊ぶほどに語彙が豊富になるものである。(1988年当時のあとがきより)。」 サンゴ礁の優れた景観は、水中であれ陸からの眺望であれ、沖縄の誇るべき資源であるが、その利活用法を誤れば、台無しにしてしまいかねない危険に曝されている。サンゴ礁を良く知り、利活用の方法や限度を知り、賢く利用するように今一段と気を配りたい。サンゴ礁をよく知るための方法はいくつもあるが、自らの観察を通して体得することが、最良である。そのためにも、外に出て、サンゴ礁の渚に身を置き、楽しみつつ自然との触れ合いを大切にしたい。自分なりの方法を自ら考え,見出し,楽しんで頂きたい。  本書は石垣島の川平湾を素材としてサンゴ礁の渚で遊ぶ際の読むガイドブック。 たくさんのイラスト、写真、資料が掲載されていて、様々な生物たちに触れ合うことができる。著者は沖縄を中心とした我が国のサンゴ礁の形成と保全の研究を行っている西平守孝氏(名桜大学名誉教授)。その研究成果が認められ日本学士院エジンバラ公賞を受賞。本書は著者が1988年に執筆した作品である。20数年の時を経て新たに電子版あとがきを追記した電子復刻版。
  • 静岡から行く絶景ドライブ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 【 CONTENTS 】 ●広域INDEX MAP ●エリア別INDEX ●テーマ1/天空の眺望 ●テーマ2/グリーンな絶景 ●SAPAグルメ ●道の駅グルメ ●テーマ3/絶景ハシゴ ●テーマ4/水風景 ●テーマ5/光の別世界 ●高速ルートマップ ●読者プレゼント
  • 笑犬樓よりの眺望
    4.0
    芸能レポーター、写真週刊誌、腐れ批評家、喫煙者差別に表現規制。いじめにリクルートに文芸衰退。笑犬楼より見渡せば、世の中、虫酸の走ることばかり。天皇崩御に湾岸戦争、バブルの崩壊、世相は動く。時代の叡知、天才筒井も動く、文芸家協会怒りの脱退、驚天動地の断筆宣言!世間の欺瞞をまとめて串刺し。断筆宣言に至る10年間の孤独で真摯な闘いの記録101本。
  • 知られざる王朝物語の発見 物語山脈を眺望する
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 平安から鎌倉さらに南北朝期まで500年に及んだ王朝物語の時代をダイナミックに捉えた、日本の物語文明史!源氏物語の背後にある失われた多くの物語をも視野に入れたとき、日本の王朝物語=『源氏物語』という単純な図式は成り立たなくなる。時空を越えて日本の王朝物語を語り尽くす。
  • [新訳]ローマ帝国衰亡史
    5.0
    近世最大の歴史家と言われるエドワード・ギボンの著書『ローマ帝国衰亡史』。1776年に発売されるや、たちまち希代の名著としての地位を確立し、英国首相ウィンストン・チャーチルやインド首相ジャワハルラル・ネルー、経済学者アダム・スミスなど、多くの知識人を魅了してきた。本書は、大著である原著『ローマ帝国衰亡史』の中から各時代の代表的な章を選び、翻訳、再編集して一冊にまとめた抄訳の書である。全体は15の章で構成され、ほとんどの章の終わりに編訳者による「解説」が付いている。初代皇帝アウグストゥスの指針、その後の各皇帝による波乱万丈の治世、蛮族の侵略や宗教問題などを通して、歴史の盛衰を眺望できる。国家の衰亡、文明の衰退は必然なのかという人類永遠のテーマを考えるうえでの必読書であり、人生の指針ともなり得る一冊である。歴史的傑作の新訳ロングセラー、待望の文庫版を電子書籍化!
  • [新訳]ローマ帝国衰亡史・上<普及版>
    3.7
    1776年に初巻が発売されるやたちまち希代の名著としての地位を確立したギボンの『ローマ帝国衰亡史』。チャーチル、ネルー、アダム・スミス、バートランド・ラッセル……。多くの知識人・指導者たちを魅了し、いまも人類の知的財産として愛され続けるこの壮大なる文明盛衰の物語から、現代人はなにを学ぶことができるのか――。本書は、原著に記された各時代の代表的な章を選んだ抄訳本であり、上巻(第I章~第VII章)においては、初代皇帝アウグストゥスの時代からコンスタンティヌス帝および子息帝らの治世までの歴史を眺望し、各章ごとにその時代の解説を付している。淡々としかしながら卓越した文章力で、人間の歴史を描ききる本書には、愛・嫉妬・歓喜・失望・憎悪・怒り・不安……といった人間の感情・情念が歴史自体をつくりあげていくのだということを読者に伝えることに成功している。そして、「歴史の法則」を見出すのは読者諸氏に託されている。

    試し読み

    フォロー
  • JR九州 D&S列車の旅
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ユニークな仕掛けの観光列車が、九州の旅を楽しくする。 [CONTENTS] ・或る列車 輝かしきJR九州プリンセス誕生。 ・特急 ゆふいんの 眺望抜群のハイデッカーで、温泉地をめざす。 ・特急 あそぼーい! 展望車の醍醐味を味わえる、特急絶景。 ・特急 A列車でいこう ジャズの名曲を冠した、観光列車。 ・SL人吉 大正生まれの蒸気機関車、ここにあり! ・特急 いさぶろう・しんぺい 絶景、また絶景!のパノラミック路線。 ・特急 はやとの風 旅情たっぷりの「薩摩隼人」の列車。 ・特急 指宿のたまて箱 薩摩の景勝地を行く、竜宮伝説がテーマの旅。 ・特急 海幸山幸 日南の海を堪能できる、杉の香り豊かなレトロ列車。 ・特急 九州横断特急 阿蘇の大カルデラを横断する、赤い特急。  ほか
  • 過ぎゆく日暦
    -
    広大な“清張文学”を支えていたものは、倦むことのない取材と、こまめに記けられた「日記」であった。〈流れ作業〉で解剖が進むニューヨークの死体収容所。文豪・鴎外を始終悩ませた家族の不和。ゾロアスター教の拝火殿を眺望しながら、モーツァルトの「魔笛」を考える旅日記……。何気ないメモと、ふとした雑感が小説の土台に据えられてゆく。創作の臨場感あふれる“清張ノート”。

    試し読み

    フォロー
  • 素敵な個室のあるお店 東京・横浜
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 ラグジュアリーで贅沢な雰囲気の個室、窓からの眺望が素晴らしい高層階の個室、 緑あふれる庭園に面した個室、和の情緒あふれる落ち着いた個室……。 東京・横浜の、素敵な個室を備えたレストラン97店を徹底ガイド! 家族や親戚の集まりに、友人とのランチに、使い勝手のいい個室をご紹介します。 個室数と入れる人数、個室料、予約の可否、喫煙or禁煙などの「個室データ」も大充実! 大切な人との語らいに、素敵な個室のあるお店を利用してみませんか?
  • 図解でわかる 日本の名城
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 さまざまな武将たちが天下の覇権を争い、日本各地に数万と造られた城。 その多くは廃城令や戦火により失われたが、 本誌では、奇跡的に往時の面影を残す現存十二天守を中心に、 図版やイラストを用いて、城の姿を徹底解剖。 また、城や歴史ファンに根強い人気を誇る、歴史を変えた合戦の舞台となる城も、 CGを駆使した迫力あるビジュアルでわかりやすく紹介。 復興が進む熊本城の最新情報や、ブームになりつつある御城印の解説など、 城にまつわる最旬のニュースも掲載。 ほか、戦国時代の三英傑によって造られた城と城下町や、 絶景の山城、全国の名城カタログ、城の基礎知識や読み応えのあるコラムなど、 充実の情報をお届け。 いざ、先人たちの叡智に触れ、魅力あふれる城の世界へご案内! ■CONTENTS <最新レポート>熊本城、ただいま復興中 <巻頭特集>ブーム到来! 令和の「御城印」でめぐる名城 <特集1>図解でわかる! 現存十二天守の城 姫路城/松本城/犬山城/彦根城/松江城/弘前城 丸岡城/備中松山城/松山城/宇和島城/丸亀城/高知城 <特集2>合戦の舞台となった城 河越夜戦/月山富田城の戦い/長篠の戦い/鳥取城の戦い 賤ヶ岳の戦い/小田原攻め/大坂の陣/島原・天草の乱 <特集3>三英傑ゆかりの城と城下町 織田信長(安土城/小牧山城/岐阜城) 豊臣秀吉(大阪城/肥前名護屋城/聚楽第) 徳川家康(駿府城/岡崎城/浜松城) <特集4>絶景の山城 雲海(竹田城/赤木城/越前大野城) 高石垣(高取城/岩村城/岡城) 眺望(山中城/佐和山城/苗木城) <特集5>まだある! 日本の名城47城 <COLUMN> ◎復元・整備最新ニュース「お城新聞」 ◎江戸城と皇居550年史 ◎検証 城は近代戦でも有効なのか? ◎明智光秀の知られざる築城術とは? ◎城の基礎知識
  • 図解とQ&Aでわかる 道路・境界・建築・住環境の法律とトラブル解決マニュアル140
    -
    1巻1,320円 (税込)
    悩んでいてもはじまらない! 法律を知り、権利を守ろう。 建築確認から通行権、道路位置指定、境界確定、日照権まで。 問題解決のための法律常識をQ&Aで解説。 ●合意書、確認書、契約書や訴状、申請書などの書式も掲載 ●トラブルになったときの法的手段もわかる 【本書で扱う主な内容】 公図/敷地調査/越境建築/増改築/建築確認申請/時効取得/不法占拠/通行地役権/袋地通行権/接道義務/みなし道路/道路位置指定/界標設置権/境界石/境界や塀の費用負担/境界の確定/境界確定訴訟/筆界特定手続/行政への不服申立て/排水設備/建ぺい率・容積率の制限/隣地斜線制限・北側斜線制限/日影規制/建築協定/悪臭・騒音/違法建築/日照権・眺望権/近隣トラブル解決法 など
  • ソロタビ シンガポール
    完結
    -
    ソロタビ(=ひとり旅)向けガイドブックのシリーズに、シンガポール版がついに登場! ひとりだからこその楽しみ方だけでなく、 出発前~滞在中に役立つ、旅のテクニックまで盛りだくさんにお届けします。 【巻頭特集★ひとりだから楽しい8のこと!Inシンガポール】 -ひとりで撮り放題!カトンでアートな世界をインスタアップ -サンズスカイパークで、眺望独り占め -ひとりだからローカルスイーツちょい食べ制覇 -ひとりで思う存分、マーライオンと撮影 -好みでチョイス!人気の海南チキンライス -ひとり飯の最高峰!ホーカーズのミシュラン星付屋台 -夜も充実自分時間。ライトアップで夜散歩 -緑と水に囲まれた、極上ガーデン・スパで自分にご褒美 【エリアガイド】 ◆マリーナ・ベイ・サンズ -ひとりでとことん楽しむ、マリーナ・ベイ・サンズ半日コース -ショップス・アット・ザ・マリーナベイサンズ ほか ◆クラーク・キー -夕暮れのリバークルーズ -ひとりでも入りやすい!カウンター席限定、リバーサイドのカジュアルバー ほか ◆チャイナタウン -パゴタストリートでプチプラみやげ探し -ひとりだからパワースポットでハッピー祈願 ほか ◆アラブストリート/ブギス -ひとりでじっくりモスク見学 -自分好みのアイテムを大人買い! ほか ◆リトルインディア -きらびやかなヒンドゥー寺院を見学 -よりどりみどり!本格インドカレー ほか  ◆オーチャード -特別空間で過ごすアフタヌーンティー -オーチャードで見つけるシンガポール雑貨 ほか ◆カトン -色鮮やかなプラナカン文化に出合う ほか ◆ティオンバル -オーナーのセンスが光る、好感度ショップクルーズ ほか ★各エリアごとに、ひとりでも気兼ねなく楽しめるグルメスポットもご案内しています!★ 【ソロタビ流!コラム】 -ツアーでらくらく、ナイトサファリ -半日で効率よく廻る、シンガポール植物園 -失敗しないばらまきみやげ 【ソロタビ流!旅のテクニック】 -賢いエアー&ホテルの選び方 -ダウンロードしておきたい!便利なアプリ -知らなきゃ損!お得テクニック ほか、より充実したソロタビにするためのテクニックをご紹介! などなど、ソロタビデビューに欠かせない、超充実の内容を詰め込みました! シンガポールの街歩きに欠かせない、便利な巻末MAP付きです。 ※この電子書籍は2018年2月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 続日本100名城めぐりの旅
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スタンプラリーも始まってますます盛り上がる「続日本100名城」を、テーマ別に詳しく紹介。縄張・立地や、石垣のほか、城下町、眺望、地形・地質、古代山城やグスクなど、テーマごとの必見ポイントや周辺情報なども詳しく紹介。
  • ダブルデッカーの復興計画
    -
    1巻330円 (税込)
    ダブルデッカー、即ち2階建て車両の導入目的は「眺望の確保」と「座席数の増強」に大別されます。ただし、現代では前者だけを売りにするために導入されることはまずありません。  観光輸送であれ、ビジネス輸送であれ、通勤輸送であれ、座席数が多いに越したことはないのであり、それを実現することがダブルデッカーの存在意義の第一なのです。本書ではこれを踏まえた上で、ダブルデッカーのあるべき姿を探ります。
  • 地球の歩き方 aruco 04 トルコ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 初トルコでもやりたいことは全部やらなきゃ! 世界遺産や観光名所は、見るべきポイントからaruco流の楽しみ方までご紹介。世界三大料理の美食が集まるトルコの最新グルメや、バザールでチェックしたい雑貨みやげ、本場のベリーダンスにハマム体験など、プチぼうけんプランが満載! クチコミ情報&役立つ旅テクも♪ ●不思議の国トルコのちょっぴり刺激的なプチぼうけん 01 イスタンブールの絶景ビュー★ フォトジェニックな夜を満喫! 02 美景をひとり占め! 感動のイスタンブール上空散歩 03 ようこそ! グランドバザールへ お買い物マスターへの道★ 04 朝キラキラ☆夕方ラブリー ボスポラス海峡クルーズへ! 05 空飛ぶドンドゥルマをキャッチ★ ワザありB級グルメにトライ! 06 ハマムで赤ちゃん肌を取り戻す すべすべ伝統のアカスリ体験! 07 本場ならではの熱気に酔いしれる ベリーダンスで女子力UP! 08 アンネの美食レッスンで世界三大料理のナゾを解明! 09 おしゃれ女子の週末スポット オルタキョイで激かわアクセ探し 10 トルコの開運アイテムで最高のハッピーをお持ち帰り 11 古都エディルネへ イスラム建築の最高傑作に会いに行こう! 12 カッパドキア 上空からバルーンで、奇岩の間をバギーや馬でGO!GO! 13 世界遺産のサフランボルでかわいい古民家に泊まろう! ●寄り道したくなるスポットがいっぱい! イスタンブールの町歩き 実は開運スポット!? 旧市街4大名所巡り/トルコ最強の宝石パワーを求めてトプカプ宮殿へ/カーリエ博物館に学ぶ「聖書の場面、聖書の偉人」/華やかさと下町情緒が同居するイスティクラール通りを行ったり来たり♪/ローカルの町カドゥキョイで裏路地さんぽ ほか ●ココロもおなかも大満足 イスタンブールとっておきグルメ 朝、昼、夜 絶対食べてほしいおすすめトルコ料理/人気のパン屋さんで焼きたてのトルコパン/眺望レストランBEST3/夜は陽気なメイハーネではじけたい!/もうトルコスイーツのとりこ ほか ●手作りの魅力とかわいいに出会う イスタンブールのお買い物 巨大迷宮グランドバザールへGO!!/ごほうびはシルバー or ターコイズ?/かわいいファッションアイテム&デザイン雑貨/良質のコットン雑貨&ハマムグッズ/やみつきになるナッツ&ドライフルーツ ほか ●大自然と歴史の渦へ! アナトリアへのぼうけん カッパドキア/進化したカッパドキアのレストラン/素朴で楽しいカッパドキアみやげ/アンカラ/コンヤ ほか ●ターコイズブルーのバカンス エーゲ海&地中海へのぼうけん エフェス遺跡/ベルガマ/パムッカレ遺跡と石灰棚/トロイ遺跡/イズミル/アンタルヤ ●安全・快適 旅の基本情報 おすすめの旅グッズ/トルコ入出国かんたんナビ/空港からイスタンブール市内へ/トルコの国内移動について/旅の便利帳/旅の安全情報/困ったときのイエローページ ほか ●aruco column サフランボルは「サフラン」の里なんです!/建国の父アタテュルク/ハーブティーの実力は?/名作『天は赤い河のほとり』に学ぶヒッタイト講座 ほか ●詳細MAP収録 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 地球の歩き方 D29 ネパールとヒマラヤトレッキング 2021-2022
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 亜熱帯のジャングルから世界の屋根ヒマラヤまで、変化に富んだ国土に30以上の民族が暮らすネパール。その魅力は、世界最高峰のエベレストなど雄大な風景の中を歩くヒマラヤトレッキングや、古い家並みや歴史ある寺院が残る数々の文化遺産、自然豊かな国立公園など多様で多彩。今こそ訪れたいこの国の旅を徹底ガイド。 ●特集 ・必見スポットと世界遺産をチェック! ネパール早わかりナビ ・120%満喫! パーフェクト モデルプラン ・心震わせる風景 フォトジェニックなネパールを旅する エベレスト/麗しき古都/祈りの聖地/村の暮らし/野生の楽園/色鮮やかな祭り ・一度は行ってみたい! ヒマラヤの絶景スポット サランコット/ナガルコット/シャンボチェ/ナウリコット ・眺望&スリル満点のアクティビティ ヒマラヤに空からアクセス! ウルトラライトプレーン/パラグライダー/マウンテンフライト ・民族色豊かな料理を味わうネパール グルメ図鑑 ・ネパールはお買い物パラダイス! おみやげコレクション ●本書に掲載されているおもな都市・観光地 【カトマンドゥ】カトマンドゥ 【カトマンドゥ盆地】ボダナート、パタン、キルティプル、ダクシンカリ、ゴダヴァリ、ティミ、バクタプル、チャング・ナラヤン、ナガルコット、サクー、ドゥリケル、パナウティ、ブダニールカンタ、カカニ 【中央ネパール】ポカラ、バンディプル、マナカマナ、ゴルカ、ヌワコット、ナラヤンガート、チトワン国立公園 【西ネパール】ルンビニ、バイラワ、スノウリ、タンセン、ネパールガンジ 【東ネパール】ジャナクプル、ビラトナガル、ダラン、ヒレ、イラム ●トレッキング 【アンナプルナ】ポカラからダンプスへ、ゴレパニ&ガンドルンへ、マルディ・ヒマールへ、ジョムソン&ムクティナートへ、アンナプルナ内院へ、アンナプルナ外周 【エベレスト】ジリからチャウリカルカへ、ルクラ、ルクラからナムチェへ、ナムチェ、ルクラからカラ・パタールへ、ルクラからゴーキョ・ピークへ 【ランタン】シャブルベシからランタンへ、ゴサインクンド&ヘランブーへ、タマンヘリテイジ・トレイル ●旅の準備と技術 ネパールへの道/パスポートとビザ/季節/モデルプラン/予算/道具と服装/入国と出国/通貨と両替/郵便と通信事情/ホテル/食事/国内交通(バス)/国内交通(飛行機)/国境の越え方/健康管理/安全対策 ●ネパール百科 地形と自然/歴史と年表/政治と経済/民族と暮らし/文化と芸術/建築と町並み/宗教と信仰/ネパールの神さま仏さま/暦とカレンダー/祭りと伝統行事/旅のネパール語/旅のキーワード ●コラム タメル地区の格安街角グルメ/土曜の朝はファーマーズ・マーケットへ/気軽に参加できるヨガスタジオ/アーユルヴェーダとチベット医学/ポカラのリラクゼーション/アンナプルナの温泉/ネパールの山岳民族シェルパ/ヒマラヤが見える季節 ほか ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 地球の歩き方 D24 ミャンマー(ビルマ) 2020-2021
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 経済成長著しく、アジアで最も注目されるミャンマー。本書では観光はもちろんビジネス渡航者にも役立つ各ホテルを紹介し、町なかでのWi-Fi接続環境にも対応。バガン、カックー、ゴールデン・ロックなど「奇跡の絶景」もきっちり案内。開発の進むこの国へ行くチャンスは、今! 観光ビザ免除継続中! ●特集 ・どこを撮っても絵になるフォトジェニックミャンマー ・アジアの豊かさを舌で実感 ミャンマーグルメを楽しもう ・アレもコレも欲しくなる かわいいミャンマーおみやげカタログ ・これでバッチリ ヤンゴン1日観光モデルコース ・ミャンマーの伝統暦 八曜日 ・ヤンゴン最大の見どころ シュエダゴォン・パヤー境内必見スポット ・ココは絶対おさえたい! オールドバガン ハイライトMAP ・広いバガンもこうして回れば効率的! バガン寺院巡りモデルコース ●本書掲載のおもな都市・観光地 【ヤンゴンとその周辺】ヤンゴン、チャイティーヨー、バゴー、パアン、ミヤワディ、モウラミャイン、ダウェイ、ベイ、コータウン、ネーピードー、パテイン、チャウンター、ングエサウン、ピイ、ンガパリ、シットウェー、ミャウー 【バガンとその周辺】バガン、メイッティーラ 【マンダレーとその周辺】マンダレー、アマラプラ、インワ、ザガイン、ミングォン、モンユワ、シュエポー、ピンウールィン、ティーボー、ラーショー、ミッチーナー 【インレー湖とその周辺】インレー湖、カックー、カロー、ピンダヤ、タウンヂー、ターズィ、チャイントォン、タチレイ ●ミャンマー旅の技術 旅の情報収集/旅のモデルプラン/気候と旅の服装/パスポートとビザ/通貨、両替、クレジットカード/渡航手段の手配/入国と出国の手続き/飛行機の旅/鉄道の旅/バスの旅/船の旅/ホテル/食事/マナー、習慣/通信事情、インターネット、電話、郵便/旅のトラブルと安全対策/ミャンマー史略年表/旅の会話 ほか ●旅のヒント 市内移動のお役立ちビルマ語/トラブル多発地帯ダラに関する注意/サンセット&サンライズを楽しめる眺望の丘/仏塔が散らばる大平原に浮かぶ熱気球/マンダレー郊外を効率よく回る/ミャンマーの自然派化粧品タナカ/「ミャンマー」と「ビルマ」/航空機内への持ち込み制限/ミャンマーの料理あれこれ/無料アプリで快適にミャンマー旅行/ミャンマーの猫に歴史を見る ほか ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 知の統合は可能か
    -
    人類の危機を救うために専門知を結集させる〈総合知〉は可能なのか 新型コロナウイルス感染症を総括して、未来に託す! 総合知とは、各人が各々の専門知を持ち寄って、相互流通性を確立することで、目の前に実際にある社会的な問題を具体的に解決してゆこうとする、総合的な知のあり方だということになる。となれば総合知は専門家一人では成しえない。 ──瀬名秀明 深刻な問題ばかりでなく、雲のサイエンスを楽しく語り合うこともまた、サイエンスコミュニケーションの妙味である。今はまだ先が見えないが、いつかきっと霧は晴れると信じたい。 ──渡辺政隆 本書の前半〔第九章まで〕は、瀬名による8名の専門家へのインタビュー(執筆は渡辺が担当)を収載。新型コロナ対策を政府に助言してきた専門家会議・有識者会議のメンバーである押谷仁、国のクラスター対策に携わり自ら感染拡大防止のクラウドファンディングも立ち上げた小坂健(ともに東北大学教授)という感染症のエキスパートに加え、医師や法学者、社会心理学者、科学哲学者、物理学者、宗教人類学者との対話を通して、新型コロナ・パンデミックという「大災害」の実像を、医療の最前線だけでなく、そこに否応なく巻き込まれた社会や個人の側からもあぶり出していきます。また後半では、新型コロナや次なるパンデミックを人類が乗り越えるための鍵として、専門知の限界を打破する「知の統合」に焦点を当てます。専門家たちとの対話から得た知見を基に、瀬名と渡辺の二人は、専門知を超えた「総合的な知」のあるべき姿を模索して、さらに議論を重ねていきます。 日々のニュース報道からだけではうかがい知れない関係者の奮闘や苦悩、新型コロナを巡る社会不安の中で生み出された膨大な量の言説、そして危機にあってこそ光を放つ古典の鍛え抜かれた思想。これらを丹念にすくい上げる長い旅路ののち、作家が見出した〈総合知〉の眺望とは⸺⸺。パンデミックの行く末を照らし、「ポストコロナ」「withコロナ」の社会のありようを探る、現代人必読の一冊です。
  • 眺望絶佳
    3.7
    自分らしさにもがく人々の、ちょっとだけ奇矯な日々。客に共感メールを送る女性社員、倉庫で自分だけの本を作る男、夫になってほしいと依頼してきた老女。中島ワールドの真骨頂!
  • テイクオフ!! : 飛行機ファン、空を楽しむ
    -
    1巻660円 (税込)
    飛行機に乗ること、各地の空港を見学することを主な目的とした小旅行には、そこまでのコースや、飛ぶ高度、晴れているときの眺望など、楽しみがいっぱい。30年来の飛行機ファンが綴った、空の楽しみ方を紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • 鉄道まるわかり008 名古屋鉄道のすべて 改訂版
    -
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道に関するワンテーマを深く掘り下げ、鉄道ファンから沿線住民、就職活動生まで、幅広い層から支持を集めている「鉄道まるわかり」シリーズ。2019年10月に発売した『名古屋鉄道のすべて』は初版刊行後、即重版になったシリーズ内でも人気の一冊です。 刊行から丸3年の間に、知立駅の高架化工事の進行、西枇杷島駅の改良工事の完成、9500系・9100系電車の登場などの変化がありました。さらに新型コロナ禍により、鉄道輸送のみならず、多様な事業を手掛ける鉄道事業者を取り巻く環境も変わってきました。 本書は2019年に発売した内容をベースに、この3年間の変化を踏まえて内容をアップデートした改訂版です。企業、路線、駅、車両、歴史、魅力の6章で構成し、名古屋鉄道を多角的に取り上げています。最新の名鉄事情から懐かしい駅や車両の写真まで、名古屋鉄道のすべてがわかる一冊です。 ※本書は2019年に発行した『名古屋鉄道のすべて』を改訂したものです。 【目次】 ●第1章 名古屋鉄道の企業がわかる 中部圏に確固たる地位を築き 創業129周年を迎えた名古屋鉄道 持続的な成長を目指す長期ビジョンと中期経営計画を策定 公共交通から不動産・レジャーまで 沿線の生活と観光を支えるグループ会社 鉄軌道・陸上の事業だけではない 名鉄グループの海運と航空事業 名鉄グループの不動産事業・商業施設 さらなる環境負荷軽減に努める 名鉄グループの環境施策   ほか ●第2章 名古屋鉄道の路線がわかる 旧東海道に並行する高規格路線 名古屋本線①・豊橋~名鉄名古屋間 3社の路線が合併して1本に 名古屋本線②・名鉄名古屋~名鉄岐阜間 常滑線・神宮前~常滑間 空港線・常滑~中部国際空港間 河和線・太田川~河和間 知多新線・富貴~内海間 通勤輸送と行楽輸送の2つの顔を持つ 犬山線・枇杷島分岐点~新鵜沼間 地下鉄と直通し一気に便利になった 小牧線・上飯田~犬山間 唯一、他の名鉄線と接続しない 瀬戸線・栄町~尾張瀬戸間   ほか ●第3章 名古屋鉄道の駅がわかる 中京地区の一大ターミナル 名古屋本線・名鉄名古屋駅 三河線が系統分離する駅 名古屋本線/三河線・知立駅 2路線が接続し、中間改札がある 西尾線/蒲郡線・吉良吉田駅 3線が集結する、城下町の玄関駅 犬山線/広見線/小牧線・犬山駅 本線の要衝、分岐するデルタ線 名古屋本線・西枇杷島駅 ガイドウェイバス接続や地下鉄が乗り入れる 特徴的な駅 ア・ラ・カルト   ほか ●第4章 名古屋鉄道の車両がわかる 7000系を継ぐ前面展望車 1000系・1200系・1800系「パノラマsuper」 前照灯・標識灯の形状が独特で印象的 9500系・9100系 通勤車で最後のスカーレット単色をまとった 3500系(2代目)、3700系(3代目)、3100系(2代目) 名鉄が誇る前面展望の名車 7000系・7500系・7700系「パノラマカー」 西部線「なまず」と東部線「いもむし」 850系、3400系 前面窓を大きくし、眺望を確保した急行用車両 5700系、5300系 濃緑色からスカーレットに統一されるまで 名鉄電車の車体色の変遷   ほか ●第5章 名古屋鉄道の歴史がわかる 中京地区に確固たる地位を築き上げ129年の歴史を刻む名古屋鉄道 1894-1913 中小私鉄が林立した中京地区 1934-1953 名岐と愛電が合併、名古屋鉄道が発足 1954-1973 語り継がれる名車「パノラマカー」誕生 1974-1993 新線開業ラッシュから合理化対策へと歩む   ほか ●第6章 名古屋鉄道の魅力がもっとわかる 鉄道遺産も数多く収蔵する 博物館明治村 名鉄で営業を開始した日本初の跨座式モノレール パノラマカーも健在 名鉄のNゲージ鉄道模型   ほか
  • TokaiWalker東海ウォーカー 2015 3月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今号は温泉&スーパー銭湯を大特集! 一日中遊べるエンタメスパ銭や眺望自慢の絶景露天風呂、道の駅×温泉など、ニューオープンや人気の96スポットを大紹介しています。変わり種温泉やお花見温泉など、注目トピックも満載です。また、春の百貨店&ファッションビルのリニューアル情報も要チェック。ジェイアール名古屋タカシマヤのリニューアルや、新名所・名古屋パルコmidiにEggs 'n Thingsが名古屋初上陸するなど見逃せないニュースが続々! ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 東海温泉の達人
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 達人が惚れた名湯&至福の温泉案内本 -CONTENTS- 【巻頭特集】 達人が惚れた至福の名湯 <其の壱>温泉ソムリエが選び抜いた、マイ・ベスト温泉 <其の弐>これぞ本物!かけ流しの湯 【テーマ別 温泉案内】 眺望を楽しむ絶景温泉 滋味あふれるグルメ×温泉 歩きたくなる温泉街 建築美の温泉 秘境の秘湯 季節を感じる温泉 入浴前に読む温泉COLUMN 広域INDEXマップ 温泉INDEX
  • 東京カレンダーMOOKS 今宵特等席
    -
    表紙&インタビューは朝ドラでブレイクし、 話題沸騰中のディーン・フジオカさん。 ※東京グルメの新基準! これからは<安・近・短>のあるお店 安くておいしい。そして駅チカ。さらにカウンター席でシェフとの会話も楽しめる。 ※美景レストラン シーサイドレストラン、ガーデンビューレストラン、テンクウレストラン。 海や緑、そして都会の眺望を味わえる美景レストランの数々を総力取材。 ※京子スペクターがこっそり教える『グローバルダイニングNEWS』 ※憧憬を集めるお籠り宿 ゴールデンウィークや夏休みを利用して二人で出掛けたい至福の宿を一挙公開。 目次 東京グルメの新基準!これからは〈安・近・短〉のあるお店 Rowazo REGALO Bogamari Cucina Marinara 海と緑と空を味わう美景レストランOcean View編 日本と海外のレストラン事情─日本編─ Garden View編 日本と海外のレストラン事情─海外編─ City View編 New Open編 Special Interview ディーン・フジオカ 個性が光る名店 シーンで選べる食悦満たす羨望の店 進化系 肉がうまい店 接待での特等席 特別な日の特等席 仲間との特等席 自分だけの特等席 癒しの真髄に触れる休日を 憧憬を集めるお籠り宿 首都圏路線図INDEX 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 東京スカイツリーで本当にあった心温まる物語
    -
    空に近いこの場所では、さまざまな想いが交差する。 地上450メートル。 光の海に囲まれた天望回廊で生まれた、温かく、ときに切ない20の出来事。 5月に開業6周年を迎える東京スカイツリー。 延べ来場者数は3000万人に上ります。 高さ634m、展望台の最高到達点451.2mという圧倒的な眺望を背景に紡がれる、 ゲストとスタッフの温かく・ときに切ない20のエピソード。 おひとりなのに、2枚のチケットを買われた男性。 「スカイツリーができたら、一緒に行こうって約束していたんです。でもかないませんでした。だから今日は……」と 穏やかな表情で話すそのかたは、やさしく微笑む女性の写真を大切そうに手にしていました。 眺めのいい撮影ポイントに、まるでバージンロードのように花びらの絨毯を敷き詰めてプロポーズしていた若いカップル。 サプライズの演出に、女性は大粒の涙です。 周囲に居合わせた人たちの暖かな拍手がいつまでも続いていました。 東京マラソンの日。「ぼくはスカイツリーを見上げながら走るから、お母さんは展望台から応援してよ。 スカイツリーはどこからでも見えるから、 そこにいてもらったほうが心強いよ!」と言われて、一生懸命応援していたお母さん……。 東京スカイツリーを訪れる、一人ひとりにたった一つの人生があり、 一人ひとりが天空の展望台でそれぞれの思い出をつくっていきます。 ■目次 STORY1 たとえ雨でも STORY2 ホワイトアウトの夜の奇跡 STORY3 それぞれの想いに寄り添って STORY4 一通の手紙 STORY5 お守り STORY6 スポットライト STORY7 明るい雨 STORY8 やさしい未来を STORY9 とっておきのビタミン STORY10 ロシアからのお客さま STORY11 白いスーツ STORY12 東京マラソン STORY13 天国にいちばん近い場所 STORY14 大きくなったら STORY15 ペルーからの贈り物 STORY16 その日の前に STORY17 シャッターチャンス STORY18 親友 STORY19 ソラカラちゃん物語 STORY20 初日の出 ■編集 東京スカイツリー スタッフ一同 ■イラスト 須山奈津希
  • 東北新幹線沿線の不思議と謎
    -
    日本最速・東北新幹線と北海道新幹線の車窓の気になるあれこれ。歴史と地図的興味に鉄道事情を絡めて沿線をより深く知る本。 上野~大宮間はトンネルのはずだった? 北東北を二分した「西回りルート」って何? さまざまな経緯でいまの姿となった東北新幹線と、「その先」の北海道新幹線をもっと興味深く乗れるようになる本。 車窓の気になる山や建物も織り交ぜての沿線紹介も充実。 【主な内容】 第1章 東北新幹線ルートの不思議 本当は計画になかった上野駅 長大トンネルで駆け抜けるはずだった? 上野~大宮間 上越新幹線との分岐点はどうして大宮から遠いのか 新幹線から分岐する不思議な非電化路線 ルート候補はなんと11通り! 位置と名前でもめた那須塩原駅 事実上の日本最長ストレートがある白石蔵王~仙台間 新幹線駅直結!になるかもしれなかった東北楽天イーグルスの本拠地 「スワン駅」が誕生する可能性もあった? くりこま高原駅命名秘話 映画にもなった! 水沢江刺駅と新花巻駅の誘致大作戦 北東北を二分する大論争! 知られざる「西回りルート」 盛岡以北の新幹線は「いわて沼宮内~八戸間」しか作られないはずだった 青函トンネルが遠回りな津軽半島経由になった理由 少しでも函館に近づけようとした? 新函館北斗駅の大カーブ 第2章 列車の不思議 停車駅では区分できない、東北・北海道新幹線の愛称の謎 JR北海道のH5系が北海道新幹線を滅多に走らない理由 本当は新幹線ではない? 山形・秋田新幹線が採用した「ミニ新幹線」 東北新幹線ならではの「多層建て列車」 グランクラスを安くたっぷり楽しむ裏ワザ 車窓と日差しで決める座席選びのテクニック なにより大事なコンセントはどこにある? トンネルでも携帯の電波が届くのはトンネル内に基地局があるから 第3章 沿線の不思議 東北新幹線は山岳展望新幹線! おすすめの山の眺望はここ 東北新幹線建設がきっかけで生まれた宇都宮タワー 令和の世に開業する次世代路面電車 宇都宮ライトレール 仙台市民が「帰ってきた」と感じる3本のテレビ塔 宮城の高級米・ササニシキは今どこへ? 沿線にある二つの「遺跡」がたどった道 世界文化遺産と太陽光発電施設 廃止から十数年を経て今も生きている「くりはら田園鉄道」 どうして北東北には「戸」のつく地名が多いのか 新青森駅が医療都市に変貌!新幹線と病院の意外な関係 現存最古のセメント工場
  • 富美岡荘物語
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昭和51年、大船渡市外を眺望する小高い丘のうえで、その特養は産声をあげた。「日本一の老人ホームを作りたい」を合い言葉に始まったチャレンジと、そこから続く隘路。施設長・山崎シゲとそれを取りまく職員、そしてお年寄りたちが辿ってきた四半世紀の感動物語。
  • ドキュメンタリー作家 王兵
    -
    2007年公開の王兵『鳳鳴 中国の記憶』を3人の批評家が映像を見ながら徹底討論。 和鳳鳴の語りにこめられた中国現代の「叛史」を読みとり、ドキュメンタリー作家・王兵の全仕事を眺望する。 監督が幼少期から最新作までを語るインタビュー、カメラマンのメモ、気鋭の研究者の王兵論、批評も考慮した詳細なフィルモグラフィも収録。 王兵の映像と歴史に対する洞察を知る決定版!
  • 眺めの良い店 横浜・湘南
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 大好評の「眺めの良い店」、横浜・湘南版の登場です! みなとみらいの眺望を楽しむダイニング、海風そよぐ湘南のレストラン、 木漏れ日あふれる鎌倉のカフェ……。 本誌では、料理はおいしく店からの景色も素晴らしい 「眺めの良い店」を全96店ご紹介! 横浜・みなとみらい、湘南、三浦半島、逗子・葉山、鎌倉・江の島から 箱根・熱海・伊豆まで、人気エリアの店ばかりです。 さわやかな風を感じたい朝に、美しい夕日を静かに眺めたい午後に、 訪れてみませんか? -CONTENTS- 【都会のオアシス編】 港ヨコハマ10景。/みなとみらい遊覧。/山手の老舗。/ 庭に癒されて。/空と街 Night&Day/駅チカのナイスビュー。 【海と山のリゾート編 1】 「鎌倉」心安らぐ和みの風景。 「材木座・稲村ガ崎・江の島」海沿いの絶景クルーズ。 「逗子・葉山」光と風の食卓へようこそ。 「横須賀・三浦」ぐるっと半島シーサイド。 「湘南」遥かな水平線を一望。 【海と山のリゾート編 2】 「箱根」別天地に心をほどいて。 「真鶴・湯河原」丘の上から海を眺めて。 「熱海」NEWな魅力を訪ねて。 「伊豆」海と山の風光を満喫。
  • 南極風
    4.2
    ニュージーランドの名峰アスパイアリングで起きた遭難事故が、森尾正樹を奈落の底に突き落とした。登山ガイドの彼は悪天候のなか瀕死のツアー客を救出し一躍英雄となるが、突如、保険金殺人の容疑で逮捕されたのだ。冤罪を主張するも検察の取り調べはあまりに作為的で――眺望絶佳な山の表情と圧巻の雪山行、そして決して諦めない男の法廷対決を描く愛と奇跡の感動作。
  • 西田幾多郎『善の研究』を読む
    5.0
    『善の研究』は西田の最初の著作ながら、晩年に至るまでの思索全体を貫く考え方が示されている主著。その魅力は、西洋の哲学と格闘しながら、その不十分性を乗り越えて物事の真相に迫ろうとする西田の思いがそのまま表現されている点にある。仏教や儒教など、東洋の思想的な伝統も踏まえた広い視野で哲学の世界に新しい眺望を切り開いた本書の面白さや意義を分かりやすく解説。西田の思考を丁寧に読み解き、西田が語ろうとしたことを深く掘り下げる、格好の西田哲学入門。
  • 日本の企業家1 渋沢栄一 日本近代の扉を開いた財界リーダー
    -
    1~13巻1,999~2,200円 (税込)
    歴史に学び、戦略を知り、人間を洞察する――PHP研究所創設70周年記念出版シリーズ「日本の企業家」1巻目の第一部[詳伝]では、まず渋沢栄一の比類なき企業家活動の歴史を豊富な史料をもとに眺望する。そして第二部[論考]では、合本主義や道徳経済合一説などに視点を向ける。さらにドラッカーなど多くの学者や経営者に称えられる「公益」追求の先駆者としての姿勢、財界リーダーとしての役割等、その今日的意義を経済史・経営史研究の重鎮が問い直す。さらに第三部[人間像に迫る]では、栄一の曾孫・渋沢雅英氏へのインタビューを収録。同時代を生きた実業家たちの「栄一」評も紹介、人間・渋沢栄一の実像に迫る。渋沢家の維持・発展に心を砕きつつも、日本社会の繁栄を願い、後継の人々の育成・指導に傾注したその「行き方」は、われわれ現代を生きる日本人に遺された「宝」である。“時代の先駆者たちの躍動に真摯に向き合う”シリーズ、ここに刊行!
  • バリエーションルートを楽しむ : 花・巨樹・滝・眺望 魅力の100コース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評の『静かなる尾根歩き』の著者が、花や巨樹、滝、眺望などの魅力にあふれる100コースを紹介。すべてのコースに丁寧なルート案内図付き。

    試し読み

    フォロー
  • 日帰り温泉&スーパー銭湯 2016 首都圏版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「日帰り温泉&スーパー銭湯」の最新版が発売になりました。 昨年好評だった人気ランキングを始め、ニューオープンNEWS、眺望自慢の湯などをご紹介。 今年は温泉ソムリエおすすめのお風呂や、昔ながらの銭湯特集など気になる特集も盛りだくさん。 さらに充実したカタログページの掲載件数は驚きの359軒! とってもお得な1冊です♪
  • ひとりかごめ
    4.3
    ホラー漫画界の新星・雨がっぱ少女群が描く、至極の短編集。 見えない何かを相手に今日もひとり、かごめの輪に座る――。 一周目:消費者の呻き 二周目:工場勤務 三周目:ザリガニ 四周目:無数の孤独 五周目:百円の眺望 六周目:ペット 七周目:ひとりかごめ 八周目:地図 九周目:夢うつつ 十周目:轍は闇に呑み込まれ 十一周目:現象 十二週目:遺された調理法 掲載時のカラーページ全収録!!! ★単行本カバー下画像収録★
  • 日和下駄 一名 東京散策記
    4.0
    「一名 東京散策記」の通り「江戸切図」を持った永井荷風が、思いのまま東京の裏町を歩き、横道に入り市中を散策する。「第一 日和下駄」「第二 淫祠」「第三 樹」「第四 地図」「第五 寺」「第六 水 附 渡船」「第七 路地」「第八 閑地」「第九 崖」「第十 坂」「第十一 夕陽 附 富士眺望」の11の章立てに、周囲を見る荷風の独特の視座が感じられる。消えゆく東京の町を記し、江戸の往時を偲ぶ荷風随筆の名作。
  • ビジネスパーソンのための最強のホテル―週刊東洋経済eビジネス新書No.59
    -
    朝食の「エッグベネディクト」で人気の浅草・ザ・ゲートホテル雷門、東京駅に近い立地と和テイストが受け高稼働を続けるホテル龍名館――。今、全国各地でこうしたホテルが少しずつ増えている。安かろう、悪かろうだったビジネスホテルが、ワンランク上の居心地やサービスを提供するようになった。  宿泊予約もネット中心の時代となり、ホテル経営の成否は口コミが左右する。大手チェーンでないホテルであっても、客観的な口コミ評価が発信され、集客につながっている。  特集では、こうしたホテル業界の地殻変動を詳細にリポート。旅行ジャーナリストなどプロが選んだ、全国13エリア別のベストホテルランキングも掲載!  本誌は『週刊東洋経済』2014年3月22日号第1特集の35ページ分を抜粋して電子化したもので、お求めになりやすい価格となっています。 【主な内容】 進化するホテル 第3次開業ラッシュの実相 column「Airbnb(エアビーアンドビー)」はホテルを脅かすのか 活況呈するホテル投資 関西ホテル戦争の裏側 朝食目当てに泊まりたいホテル ホテル「SNS対策」の最前線 プロ40人が選ぶ本当にすごいホテル  札幌「立地と温泉魅力に1位」  仙台「復興需要で好調」  東京「和空間からホテルバーまで好みのスタイルで楽しむ」  横浜「仕事と観光両用の湾岸エリアが人気」  北陸「眺望vs.温泉、和のテイストに底堅い人気」  名古屋「マリオットアソシア他を圧倒する競争力」 大阪・神戸「大阪は“マイ執事”、神戸は朝食のピエナ」 京都「現代版の町家スタイルで京都らしさを味わう」 広島「朝食で高評価の三井、高級さでシェラトン」 福岡「ワンランク上を行く宿泊特化型が続々誕生」
  • フォルモサ
    -
    1巻1,320円 (税込)
    『イラ・フォルモサ、麗しの島』 「かつてポルトガル人が台湾を眺望して、麗しの島と呼んだ。 儂は、彼処に、その名に相応しい国を造る。治政も文化も国力もだ」 時は1600年代、オランダが台湾を占拠していたころ、明王朝による大陸支配の終焉を迎え鄭成功の台湾政権樹立、さらに清による支配にいたるまでの歴史の舞台裏を、ある一人の男の人生を通して描いたダイナミックな歴史小説。
  • FukuokaWalker福岡ウォーカー 2014 12月・2015 1月合併号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家にこもってばかりだと、ますます“寒い気持ち”になってしまいます。今回は身も心も温まる“温泉”ד冬グルメ”をめぐるコースを紹介。美人の湯で知られる「平山・山鹿」で、木々に囲まれた露天×温泉豆腐を堪能! 日本一の源泉数、湧出量を誇る温泉地「別府」では、女性視点から選んだ湯×旬の関サバ・アジをご紹介。さらに、熱々のお湯が湧き出る「阿蘇」の眺望抜群の温泉×流行のジビエ料理・シシ鍋など、あったかグルメが満載。ポカポカになる全10コースです! ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。表紙インタビュー・半額ラーメン・半額グルメ・クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。
  • FukuokaWalker福岡ウォーカー 2015 6月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新緑がキレイな初夏に歩きたい「眺望抜群」「花名所」「滝&渓谷」「片道40分以内」の目的別の全11コースを紹介。 久住山、鶴見岳、烏帽子岳、井原山、飯盛山、金山、福智山など、初心者でも簡単に登ることのできる低山をピックアップ。 わかりやすいルートマップと、目安の時間、距離に加え、途中に遭遇する見どころや、休憩ポイント、トイレ、インフォメーションなどの情報もしっかりフォロー。 また、下山したあと、汗をかいた体をすっきりさせてくれる立寄り温泉や、疲れたあとのお楽しみスイーツまでご案内します。 ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 富士山を眺める山ハイク ベスト36
    -
    2013年6月、正式に世界遺産に登録された「富士山」。日本人は葛飾北斎作『富嶽三十六景』にも代表されるように、古くから秀峰・富士を眺めることを楽しんできました。神々しい「富士山」の絶景を眺めながら、入門者~初級者が気軽にハイキングを楽しめる、ベストな低山ハイクのコースを36厳選して紹介します。富士山にまつわるコラムや富士山眺望スポットの紹介、道草スポット情報なども盛りだくさん。ひと汗流してでも行ってみたい山からの圧倒的な富士山眺望の魅力とおススメコースを丁寧に解説した一冊です。 ※この電子書籍は2013年9月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります

    試し読み

    フォロー
  • 北海道 絶景カフェ&レストラン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 景色のいい北海道にあって、絶景をウリにしているカフェやレストランを集めました! ちょっと辺鄙な場所にある店もありますが、行けば必ず群を抜いた眺望が待っています。ニセコ町にある「プラティーヴォ」は羊蹄山を目の前にした景色がウリ。ランチ時の野菜料理のブッフェを中心としたメニューが1550円で食べられるのも評判です。小樽のグアンドパーク小樽2階にある「テラスブラッセリー」からのマリーナの景色もすごい!こちらもランチブッフェが1500円とお手頃です。函館市の「カフェテリアモーリエ」は店内からのオーシャンビューが待ってます。ここはGLAYのPVのロケ地としても有名です。美瑛の「カフェツリーテラス」では、「ケンとメリーの木」が目前にあり、文字通り、テラス席がウリです。 ※ページ表記は「北海道Walker2014夏号増刊 真夏のおでかけブック」を元にしています。掲載情報は14年7/7現在のものです。施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。
  • マイスター・エックハルト研究 思惟のトリアーデ構造esse・creatio・generatio論
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 エックハルトの思惟に見られるある独自な構造に着目し、この構造解釈がエックハルトの思想の全体的眺望を獲得するのに有効な解釈地平であると理解した上で、個々の問題領域、個別テーマへ進んでいく。全く新たな視座から思想の全体的眺望を獲得した画期的業績。 【目次より】 序にかえて テキストと略称 第一章 存在(esse)をめぐる思惟 1 『三部作への全般的序文』におけるエッセ理解 2 『パリ討論集』におけるエッセ理解 3 『出エジプト記註解』におけるエッセ理解 4 『創世記註解』におけるエッセ理解 第二章 神と被造物のエッセをめぐるアナロギア論 1 問題の所在 2 否定神学とその克服 3 アナロギアの類型 4 『集会の書に関する説教と講義』におけるアナロギア理解 5 結論 第三章 創造(creatio)をめぐる思惟 1 問題の所在 2 神と知性認識の同一 3 エッセに対する知性認識の優位 4 三種の言葉、ロゴスによる創造 第四章 誕生(generatio)をめぐる思惟 1 問題の所在 2 受肉(incarnatio)と人性(natura humana) 3 魂の内における神の誕生 4 離脱と神性 第五章 救済論的一(unum) の通景 1 プロティノスの一者論(Henologie)とエックハルトの神論(Theologie) 2 一者(unum)神論における三つのアスペクト 3 「一(unum)である限りの一(unum)」の観点 4 「区別なきもの(indistinctum)としての一(unum)」の観点 5 「否定の否定(negatio negationis)としての一(unum)の観点 註 あとがき 文献目録 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 田島 照久 1947年生まれ。早稲田大学文化構想学部名誉教授。宗教学者。専門は、宗教哲学、宗教民俗学。早稲田大学第一文学部哲学科哲学専修卒業。文学博士。ドイツ・フライブルク大学大学院哲学研究科修士課程修了。 著書に、『マイスター・エックハルト研究 思惟のトリアーデ構造 esse・creatio・generatio論』など、 訳書に、マイスター・エックハルト『エックハルト説教集』ヨハネス・タウラー『タウラー説教集』などがある。
  • まっぷる 兵庫 姫路城・神戸 但馬・淡路島'25
    NEW
    -
    世界遺産姫路城と天空の城竹田城跡を付録で徹底紹介!本誌では姫路の名物あなごめしや南京町の中華街ランチ情報、丹波・篠山の黒豆&栗スイーツなど兵庫ならではのグルメ情報が満載。姫路城からひと足のばして書寫山圓教寺へ訪れたり、赤穂のキラキラ坂さんぽ、有馬・六甲で眺望&温泉を満喫、丹波篠山の注目ショップめぐりなど、休日のおでかけにぴったりなプランも。おしゃれな港町・神戸、城崎温泉、淡路島など定番エリア情報もばっちり。兵庫の楽しみ方がギュギュッと詰まった1冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 山歩き里ある記 ベテラン記者が教える茨城の山の楽しみ方
    3.0
    関東平野が広がる茨城県にも県北を中心に多くの名山がある。眺望の山、歴史の山、信仰の山、自然あふれる山。それぞれが個性を主張し、登ってみると思わぬ出会いと発見がある。多彩な魅力を持つ茨城の山々を地元紙記者が実際に歩いて綴った実用性ある山物語
  • 有限の中の無限 素数がつくる有限体のふしぎ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「有限体」をご存じでしょうか? 決闘による壮絶な最期を迎えたことで知られる数学者、エヴァリスト・ガロアが最初に発表したことから、「ガロア体」ともよばれる有限体は、四則演算が定められた有限集合です。 私たちが慣れ親しんでいるふつうの数の世界では、1 を繰り返し足していくと、2、3、4、…と、新しい数がどんどん生まれていきます。しかし、有限体がつくり出すのは、たとえば1 + 1 = 0 が成り立つ世界です。 そこは、0 と1 だけの2 個の数の世界で、素数2 によってつくりだされます。このような数の世界は、個々の素数ごとに広がっていて、たとえば素数3 は、1 + 2 = 0 の世界をつくります。 数の個数が有限個に限られた有限体の世界でも、数論、代数や幾何など、深みのある数学が展開します。 ガロアが見出し、進化させた「新たな素数の世界」とは、どのようなものなのでしょうか? 本書では、有限個の数の世界=有限体の中に無限に数学が広がっていることを紹介します。 【もくじ】 〈第1部 1+1=0の世界──素数のふしぎなはたらき〉 第1章 ふしぎな国のふしぎな計算 第2章 四則演算からの風景 第3章 0と1の幾何学 第4章 美しい平方数の世界 第5章 方程式からの眺望 第6章 平方数を超えて 第7章 「有限個の数の世界」と「ふつうの数の世界」 〈第2部 ガロアが創った新しい世界──数の進化を考える〉 第8章 ガロアの虚数 第9章 p乗の魔法 第10章 有限体上の楕円曲線 【著者紹介】 西来路文朗(さいらいじ・ふみお) 1969年、広島県生まれ。大阪大学大学院理学研究科博士課程数学専攻単位取得退学。博士(理学)。専門は整数論。賢明女子学院中学校・高等学校の教諭を経て、現在、広島国際大学看護学部看護学科教授、広島大学客員教授。著書に『Liberal Arts 基礎数学』(京都廣川書店、青木宏光氏との共著)がある。 清水健一(しみず・けんいち) 1948年、兵庫県生まれ。岡山大学理学部数学科卒業。博士(理学)。専門は整数論。賢明女子学院中学校・高等学校の教諭を経て、現在、岡山大学客員教授、岡山理科大学非常勤講師。著書に『大学入試問題で語る数論の世界』『美しすぎる「数」の世界』(ともに講談社ブルーバックス)がある。 二人の共著による『素数が奏でる物語』『素数はめぐる』(いずれも講談社ブルーバックス)も好評。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 遊々さんぽ 「陣馬山」
    -
    1巻550円 (税込)
    【電子書籍撮り下ろし】 『遊々さんぽ』シリーズ JR中央本線・高尾駅で下車。バスに揺られて40分ほどの「陣馬高原下」で降りて、標高857mの陣馬山へ向かう。田舎の風景に見とれながら舗装された陣馬街道を歩いていくと「新ハイキングコース」入口に到着。ここからが険しい登山道となる。入り組んだ木の根っこに気をつけながらの登りは予想以上にきつい!しかし360度の眺望が楽しめる頂上に着くと疲れが吹き飛んでいく。3件のお茶屋は趣があり、丹沢山塊や秩父山系、遠くには富士山も見える。
  • 遊々さんぽ 「長瀞」
    -
    1巻550円 (税込)
    【電子書籍撮り下ろし】 『遊々さんぽ』シリーズ 秩父鉄道にて「長瀞~ながとろ~」駅で下車。踏切を渡り土産物店を覗きながら歩いていくと荒川と岩畳が見えてきました。奇岩、青い水面、遠くの山々に癒されてから、次はパワースポットともいわれる宝登山神社へ。極彩色の社殿を楽しんで、最後は山頂を目指しました。のんびり「宝の山を登る」と、木々の間からの眺望は抜群。山頂で神聖な空気を吸い込むと、不思議なパワーを感じることができました。
  • ラカンの哲学 哲学の実践としての精神分析
    4.0
    フロイトが創始した精神分析を刷新し続けた不世出の存在、ジャック・ラカン(1901-81年)。1953年から最晩年の1980年まで続けられたセミネールでは何が起きていたのか? 主著『エクリ』をも読み解きつつ、セミネールの全展開を時系列順に通観していく本書は、ラカンを「哲学」として読むことによって前人未到の眺望を獲得していく。気鋭の哲学者が渾身の力をそそいで完成した、平易にして画期的な本格的概説書!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • ララチッタ ホーチミン(2021年版)
    完結
    -
    【大人カワイイ女子旅案内がコンセプト】 大人女子向けにホーチミンの厳選テーマ&スポットを紹介。ベトナムで食べたい定番グルメやコロニアル建築巡り、活気を感じる市場はもちろん、地元の名店やおみやげ情報も満載!「おいしいもの」「街あるき」「おかいもの」「きれい」「泊まる」などジャンルごとの展開で目的別にお店を探しやすいのも便利! 付録には、ホーチミンの詳細地図と交通路線図、現地で役立つホーチミンの必食メニューカタログやシーン別カンタンベトナム語を収録。 【主な特集】 ・ホーチミン市早わかり ・3泊5日モデルプラン ・ホーチミンで叶えたいとっておきシーン5 【おいしいもの】 ・王道グルメ(フォー、生春巻き、バインミー) ・定番ローカルメニュー ・カフェごはん ・スイーツ(チェー、アイス、シントー、プリン) ・本格フレンチ ・眺望抜群のレストラン&バー ほか 【街あるき】 ・ドンコイ通り ・コロニアル建築巡り ・パスタ―通り ・トンタットティエップ通り ・ファングーラオ&デタム通り ・2区 ・チョロン ほか 【おかいもの】 ・フレンチ雑貨 ・オーダーメイドに挑戦 ・刺繍とビーズアイテム ・陶器、漆器 ・アジアン雑貨 ・ベンタイン市場、その他ローカル市場 ・デザイナーズブランド ・自然派伝統コスメ ・スーパー&コンビニ 【きれい】 ・極上スパ ・お手ごろマッサージ&ネイルサロン ・美容グッズ 【泊まる】 ・憧れのコロニアル・ホテル ・人気のホテルリスト 【ホーチミン地図】 ・ホーチミン全体図&中心部 ・ドンコイ通り周辺&詳細図 ・デタム通り、チョロン、2区周辺図 ※この電子書籍は2020年2月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 「理科」で歴史を読みなおす
    3.4
    歴史を動かしてきたのは、政治や経済だけではない。数学的知識、暦の作り方、冶金技術など広い意味での「理科力」こそ、人間を人間として進歩させてきたものなのだ。縄文時代の天文学、世界最高水準の技術で作られた奈良の大仏、古代日本人の数学的センスがかいまみえる万葉集。ギリシア以来の「アルス」のあり方……。人類の「これまで」と「これから」を理科の視点から眺望する。
  • るるぶ温泉&宿 東海 信州 飛騨 北陸(2024版)
    完結
    -
    【東海信州飛騨北陸エリアの温泉宿を網羅】 ・気になる泉質、客室の備品からロケーションまで、情報をたっぷり詰め込んだ温泉宿ガイドの決定版! ・本誌では、東海信州北陸9県の温泉宿の泉質や風呂の種類、露天や貸切風呂の有無まで、温泉宿選びに役立つ宿データを分かりやすいアイコンで掲載。 【特集1】続々誕生!いま気になる温泉宿オープン&リニューアルの宿 癒しの宿 金泉閣(愛知県・猿投温泉)、別所温泉 緑屋(長野県・別所温泉)、ホテルニューアカオ(静岡県・熱海温泉)ほか 【特集2】客室から海&湖が見える眺望自慢の絶景宿 星野リゾート界/遠州(静岡県・舘山寺温泉)、花紫(石川県・山中温泉)ほか 【特集3】心を解放する癒やし空間 緑豊かな安らぎ湯宿 くつろぎの宿 うみあかり(富山県・氷見温泉郷)、賢島宝生苑(三重県・伊勢志摩温泉)ほか 【特集4】地産名物を贅沢にいただく料理のおいしい美食宿 食べるお宿浜の湯(静岡県・稲取温泉)、みくに隠居処(福井県・三国温泉)ほか 【特集5】洗練されたおもてなし/温泉自慢のこだわり宿 飛騨つづり/朧(岐阜県・新平湯温泉)、べにや無可有(石川県・山代温泉)ほか 【各温泉・宿の充実したデータを収録】 ●温泉地データ 各温泉の泉質・泉温度はもちろん、立地や効能、源泉数、宿・日帰り入浴施設の数まで掲載。 ●宿データ 各宿の宿泊料金や客室数の基本情報以外に、部屋食可能か、専用個室または食事処があるか客室備品など詳細データを記載! お風呂情報には特にこだわっています! 全ての温泉宿に、自家源泉、かけ流し、露天風呂、貸切風呂、客室温泉・露天、立ち寄り入浴の有無を明記。 アメニティ・浴衣・バスタオル・ドライヤー・シャワートイレの有無などの設備情報、禁煙ルームの有無・客室と浴場のバリアフリー情報も掲載。 【主な掲載エリア】 愛知/三重/岐阜/長野/新潟/静岡/石川/富山/福井 ◎主な掲載温泉地 南知多温泉郷、湯谷温泉、伊勢志摩温泉、奥飛騨温泉郷、下呂温泉、飛騨高山温泉、上諏訪温泉、白骨温泉、別所温泉、湯田中渋温泉郷、浜名湖かんざんじ温泉、山代温泉、山中温泉、和倉温泉、宇奈月温泉、あわら温泉
  • るるぶ上高地 乗鞍 白骨 奥飛騨温泉郷'25
    完結
    -
    山岳リゾート・上高地を中心に、乗鞍・白骨温泉・奥飛騨温泉郷など、自然あふれる周辺エリアを詳しく紹介。松本タウン情報も! <主な特集内容> 【巻頭特集】上高地&乗鞍 絶景ウォーク 河童橋や梓川、大正池、畳平、乗鞍岳、新穂高ロープウェイなど、 ココでしか出逢えない感動の絶景をシーン別に紹介 【エリア特集】 ◆上高地エリア ・上高地ってこんなところ ・上高地ハイキング 大正池~河童橋~明神~涸沢 ・憧れのリゾートホテルステイ ・リゾートホテルの洋食 ・絶品スイーツ&山ごはん ・眺望自慢のカフェ ◆乗鞍エリア ・乗鞍ってこんなところ ・乗鞍ハイキング 畳平お花畑コース、剣ヶ峰登山コース、一の瀬園地善五郎の滝コース ・乗鞍BASE ・名店が揃う高原ランチ ・高原の癒やし宿 ・乗鞍みやげ ◆奥飛騨温泉郷エリア ・奥飛騨温泉郷ってこんなところ ・平湯温泉・福地温泉・栃尾温泉・新平湯温泉・新穂高温泉のエリア別人気温泉宿 ・新穂高ロープウェイ絶景の空中さんぽ ・奥飛騨みやげ ◆白骨温泉エリア ・白骨温泉ってこんなところ ・秘湯の宿徹底紹介! ◆上高地のゲートタウン 1長野県松本市 2岐阜県高山 【特別付録】 ハイキングに便利!上高地ウォーキングMAP&花図鑑 【掲載エリア】 長野県、岐阜県、信州、上高地、乗鞍、奥飛騨温泉郷、白骨温泉、新穂高温泉、栃尾温泉、新平湯温泉、平湯温泉、福地温泉、新穂高、松本、高山
  • るるぶドライブ関西ベストコース'25
    完結
    -
    関西エリアのドライブはこの一冊におまかせ! るるぶ編集部が実走取材!合計33のおすすめドライブコースを写真、チャート、詳細地図でわかりやすく紹介しています。目的地選びにうれしい最新・最旬ニュースや、SA・PA、道の駅情報も満載! 絶景、グルメ、新スポットなど、ドライブに出かけたくなるコースがきっと見つかるはず。 【ドライブで出合う!感動絶景】 メタセコイア並木、天神崎、美山かやぶきの里、びわ湖バレイ/びわ湖テラス、竹田城跡ほか 【関西フォトジェニックドライブ】 ・淡路島ドライブ~明石海峡をわたって、注目のリゾートアイランドへ~ ・宇治~大津 ドライブ~「源氏物語」ゆかりの地と茶処を爽快ドライブ~ ・琵琶湖 ドライブ~湖畔の映えスポットが続々~ ◆ドライブに役立つニュース&トピックス ◆ニュー&リニューアルオープン 道の駅 ◆わざわざ行きたい!今話題の道の駅 ◆高速道路別・最新SA・PA人気&話題グルメ 【おすすめドライブ30コース】 定番から話題のスポットまで、みどころ満載のドライブコース&MAPを紹介。 渋滞・駐車場情報など便利なドライブコメントも要チェック! ・ 淡路島 ・ 須磨 垂水 明石 ・ 六甲 有馬 宝塚 ・ 姫路 赤穂 ・ 丹波篠山 竹田城 ・ 嵐山 高雄 ・ 貴船 鞍馬 大原 ・ 宇治 信楽 ・ 比叡山ドライブウェイ ・ 大津 草津 ・ 近江八幡 彦根 ・ 長浜 関ヶ原 伊吹山 ・ 箕面 伊丹 ・ 奈良 若草山 ・ 飛鳥 桜井 ・ 葛城 御所 ・ 吉野 天川 ・ 長谷 赤目 曽爾高原 ・ 和歌山 和歌の浦 海南 ・ 由良 天神崎 ・ 高野山 龍神 九度山 ・ 南紀白浜 ・ 中辺路 熊野古道 ・ 串本 太地 那智勝浦 ・ 伊勢志摩 パールロード ・ 舞鶴 美山かやぶきの里 ・ 三方五湖 ・ 越前海岸 東尋坊 ・ 天橋立 宮津 丹後 ・ 出石 城崎 竹野海岸 ◆おすすめ宿泊ガイド ◆ドライブMAP/高速道路MAP 走りやすさ、眺望、渋滞などの便利なドライブアドバイス入りの広域ドライブマップを掲載。 ◆有料道路MAP
  • るるぶペットとおでかけ首都圏発'25
    完結
    -
    特集1【わんことお泊り】愛犬が喜ぶすてき空間 ニューオープンの宿・わんこと泊まれる最新の宿をピックアップ リゾートホテル・洗練された空間のなかに、愛犬が過ごしやすい工夫がたくさん プライベート空間のある宿・ 一棟貸しやコテージなど、家族水入らずで過ごせます ハイクラスホテル・ラグジュアリーな空間と最高級のホスピタリティで快適ステイ 特集2【わんことアウトドア体験】覚えておきたい愛犬と行く心得も掲載 キャンプ・ 手ぶらで気軽にできるキャンプに挑戦! グランピング・豪華グランピングでおしゃれに自然体験 水遊び・愛犬と一緒に カヌー や カヤック 、 SUP などのアクティビティを楽しもう! ハイキング・最高の眺望目指し出かけよう! 特集3【わんこと行きたいお花畑】 かわいいわんこと一緒に撮りにいきたい!おすすめのお花畑と写真テクニック。 特集4【東京おしゃ街さんぽ】 都心ながら自然を感じられる2つのモデルコース 1代々木公園~渋谷コース 代々木公園のあとは、最新のドッググッズが揃うショップでお買い物 2駒沢公園~自由が丘コース 駒沢公園 を満喫したらおしゃれで素敵なカフェとかわいいわんこグッズのお店へGO 特集5【東京カフェ&レストラン】 テラス席などが用意されたペットフレンドリーなカフェ&レストランをセレクト! わんこにうれしいメニューやサービス付! 特集6【わんこアイテム】 デザイン&品質に優れたウェアやリード、首輪 、フード 、アウトドアグッズなど、愛犬とのおでかけに役立つアイテムが勢ぞろい! ☆【特別付録!ドッグランBOOK】 無料の大型公園、SA・PA併設など気になる施設のドッグラン情報のカタログ! ☆【首都圏エリアから行けるおすすめおでかけプラン&見る・食べる・遊ぶ・泊まるスポットガイド】 軽井沢/清里・八ヶ岳/蓼科・白馬周辺 伊豆/箱根/富士河口湖 千葉・房総/那須・日光 草津・水上/磐梯・猪苗代 東京/埼玉 ●ペットと泊まれる宿泊カタログ&厳選宿 ●広域ドライブマップ

最近チェックした本