看護作品一覧

非表示の作品があります

  • 人生100年時代! 今からできる健康長寿のためのからだづくり
    -
    自分のからだの状態を知って、適切なケアの方法を学ぶ──人生100年時代を元気に過ごすための知恵が満載! 豊富な看護師経験をもつ「療養生活看護学」の専門家が、「フレイル」「メタボ」「ロコモ」「認知症」などの正しい理解、自分でできる身体チェックの方法、「脳梗塞」「転倒」の予防、「人生会議」の提案など、さまざまな角度からアドバイスする。
  • ああ!W姑板挟み~2人の義母を持つ嫁の困惑~/ご近所騒がせな女たちVol.10
    -
    主婦の大森征子(おおもり・まさこ)は、夫の和朗(かずお)と3人の子供たちと暮らしていたが、実は姑が二人いるという特殊な身の上だった。もともと和朗は姓を原(はら)といい、大森家の人間ではなかったのを、とある事情で今の大森家の養子になったという事情があり、原みつ子という産みの母親と、大森の義母という育ての母が存在するのだ。征子としてはどちらかというと、人当たりのいい関西人のみつ子のほうが、育ちがよくて堅物な大森の義母よりもつきあいやすかったが、さすがにある日突然みつ子が家を訪ねてきて、しばらく世話になりたいというのにはビックリしてしまった。しかもその理由が、みつ子の長男であり和朗の実の兄にあたる悦朗(えつお)を追う借金取りから逃げるためだというのだからたまらない。果たして、まるで真逆な姑二人の狭間であたふたと揺れ動く、嫁・征子の運命や一体……!?(※本コンテンツは合冊版「ご近所騒がせな女たちVol.10-1~特集/母と娘の愛憎関係」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 改訂第2版 書き方のコツがよくわかる 医系小論文 頻出テーマ20
    -
    「くわしいのにわかりやすい」と大好評の医系小論文対策書が、最新医療情報にもとづいてリニューアル。 全20「テーマ」は、定番のトピックだけでなく、「医師の働き方改革」「AIと医療」など、近年頻出のトピックまで含みます。 さらには、最終の「テーマ20」として、世界中に甚大な影響を与えている「新型コロナウイルス感染症」を掲載しました。 また、近年のノーベル化学賞の受賞内容(クリスパー・キャスナイン)、「オンライン診療の恒久化」などの時事ネタまでカバー。 トピックごとのくわしくわかりやすい解説に加え、すべての「テーマ」で「合格まであと一歩の答案例」「合格点がもらえる答案例」の2例を提示。 「何を書くか」「どう書くか」の両方が学べるオールインワン型参考書です。 医学部医学科・保健学科・看護学科などの対策はこの本があれば完璧です。 ※本書は2020年に小社から刊行された『改訂版 書き方のコツがよくわかる 医系小論文 頻出テーマ20』を改題の上、再編集したものです。 ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • 誰でもわかる 精神医学入門
    5.0
    1巻2,970円 (税込)
    精神科、精神医学に関する入門的な解説書。専門的、学術的な話よりも現場目線の論点をもとに、ざっくりと理解できることを目標にしています。看護師だけでなく、身体科医師などの医療従事者、看護学生、一般の人まで、誰でも分かるよう、なるべく簡単に解説します。
  • 留子さんの婚活
    値引きあり
    3.7
    40代の一人息子、秋之の結婚相手を探すため、親の婚活パーティにせっせと通う米倉留子。 50間近の一人娘、香奈枝に婿をと、やはりパーティに顔を出した川野幸三。 だが、ふたりにはそれぞれに秘密があった――。 現役看護師が鋭く世相をえぐる、変化球「婚活」小説!
  • 大学生のみなさんへ、やりたいことの見つけ方。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 大学生の皆さん、こんな悩みを持たれている方はいらっしゃいませんか? 「親が大学に行けというから、とりあえず大学に入った」 「大学卒業してやりたいことを見つけられていない」 「就職活動はしているけど、自分が本当にやりたいことかわからない」 実は、私もみなさんと同じような悩みを抱いていたことがあります。 私は、大学で看護学科に通っています。 「看護学科なら、看護師になるんじゃないのか」 そう思われた方もいらっしゃるでしょう。 看護学科を卒業するからといって、看護師になる人だけではありません。 やっぱ看護は違うな、一般企業に就職しよう! 私は、保健室の先生になりたい! もう少し、看護の勉強したいから、大学院に進学しよう! みなさんと同じように様々な道があります。 私自身も、高校時代、学力があまり高くなく、とりあえず手に職つけるためにも看護学科にいこうと思い進学したため、自分が学びたいと心から思う分野ではありませんでした。 しかし、今の私には明確な目標があります。 その目標に関しては、本文の中でご紹介させていただきますね。 このように、私自身も自分のやりたいことってなんだろうと悩む時期がありました。 本書では、同じように自分のやりたいことってなんだろうと悩む方に向けて、私の体験談を交えながらお伝えしていけたらと思っております。 自分のやりたいことをして生きていきたい! そう感じているそこのあなた、ぜひ本書を読んでいただきたいと思います 【著者紹介】 渡野あい(ワタノアイ) 国公立大学の看護学科に通う大学生である。 学生生活と並行しながら、執筆活動に励んでいる。
  • (メディカルスタッフ専門基礎科目シリーズ) リハビリテーション医学
    -
    1巻5,500円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】  これからリハビリテーションを志す学生の方々、実際にリハビリテーションを担当しているメディカルスタッフ:看護師さん、介護・行政に携わっておられる方にとって有用な内容ですので、ぜひ手元に置いて疑問に思ったおりや、確認したいことがある際に手軽に開き、活用して頂きたい。 【著者略歴】 編著: 真柄 彰(まがら あきら) 新潟医療福祉大学リハビリテーション学部 教授 鴨下 博(かもした ひろし) 東京医療学院大学保健医療学部 前教授 【目次】 第1章 脳卒中・頭部外傷のリハビリテーション 1 脳卒中、頭部外傷のリハビリテーション評価 2 時期・障害レベルごとのアプローチ 第2章 摂食・嚥下のリハビリテーション 1 摂食嚥下障害 2 摂食嚥下機能評価 3 摂食嚥下リハビリテーション 第3章 脊髄損傷のリハビリテーション 1 脊髄損傷の評価と予後予測 2 急性期の合併症とその医学的管理について  3 慢性期にかけての合併症とその医学的管理について 第4章 障がい者スポーツ 1 障がい者のスポーツ 2 障がい者のスポーツの実際 第5章 中枢性疾患のリハビリテーション 1 パーキンソン病 2 脊髄小脳変性症 3 筋萎縮性側索硬化症 4 多発性硬化症 第6章 末梢神経疾患のリハビリテーション 1 末梢神経障害とは 2 代表的な末梢神経障害 第7章 筋疾患のリハビリテーション 1 筋疾患(ミオパチー) 2 Duchenne型筋ジストロフィーのリハビリテーション 第8章 小児のリハビリテーション 1 脳性麻痺 2 二分脊椎 第9章 循環器疾患のリハビリテーション 1 心臓リハビリテーション 2 運動プログラムの安全性 3 心不全のリハビリテーション 第10章 内部障害のリハビリテーション 1 呼吸器疾患 2 糖尿病 3 慢性腎臓病(CKD) 第11章 関節リウマチのリハビリテーション 1 関節リウマチの主要症候 2 診断と検査、評価 3 治療体系-トータルマネジメント 4 薬物療法 5 手術療法 6 リハビリテーション 第12章 切断のリハビリテーション 1 切断原因の変遷と動向 2 義足 3 義手 第13章 運動器疾患のリハビリテーション 1 骨折のリハビリテーション 2 変形性関節症 3 捻挫・靭帯損傷 第14章 装具療法 1 装具 2 上肢装具 3 下肢装具 4 体幹装具 第15章 悪性腫瘍(がん)のリハビリテーション 1 悪性腫瘍(がん)の基礎的理解 2 身体機能評価 3 対象となる障害 4 病期別のリハビリテーション 5.原発巣別のリハビリテーション 第16章 熱傷のリハビリテーション 1 熱傷の基礎的理解 2 熱傷のリハビリテーションの実際 付 録 参考資料 索 引
  • せつない秋【ハーレクインSP文庫版】
    -
    彼はドクターで男爵。身分違いの恋は叶わない。 婚約者にほかに女性がいると知って、サファーは病院を辞め、専属看護師として、ある老男爵夫人の屋敷に勤めることにした。ところが男爵家の嫡子、ロルフ・ファン・ドイレンの存在が、すべてを忘れたい、傷ついたサファーの心を波立たせる。冷たい態度で接する一方で、サファーを見つめる目が熱い。真意がつかめないサファーは、その奇妙な誘惑に戸惑いつつも、秀麗な貴公子ぶりの美貌の彼から、磁石のように目が離せない。ある日、ロルフに思わせぶりな言葉を囁かれ、動揺した。「僕には好きな人がいるが、その人には恋人がいる」と――。 *本書は、ハーレクイン文庫から既に配信されている作品のハーレクインSP文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 治療で喘いですみません! 【短編】1
    完結
    5.0
    全3巻198円 (税込)
    都心の職場に疲れて地元で働き始めた看護師の山田は、雇ってくれた院長で医師の君沢にストレス性EDがバレてしまい、治療をすることに。それは君沢先生が手コキでイカせてくれるスケベ治療で…!?
  • 教官は変態露出狂!? 全裸でHな教習
    完結
    -
    下半身裸で勃起したペ○スを握りしめた白いセダンに乗った男を2度も目撃してしまった看護師。恐怖感というよりは全身に電流が走ったような気分になった。うそ…アソコが熱い。家に帰った私は、あの男のペ○スを思い出しオ○ニーをしたら今までにない程愛液が溢れ出て…なんとイッてしまった。変態男を思い浮かべて自慰をするなんて思いもよらなかった。教習所に通うようになったら何故か教官に見覚えが。しかも教習中に胸に触って来る。私の体は火照り乳首がツンと立つ。いやらしい言葉を囁かれペンでアソコを突かれる。特別教習と言って呼び出され、全裸にされバ○ブを入れたまま運転させられて!?
  • 教科書には書いていない! タンパク質のひ・み・つ
    -
    1巻1,386円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知っているようで知らなかったタンパク質のこと、栄養に関わる体の仕組みのこと「へぇ? そうなんだ!」と思うお話がたくさん詰まった1冊です。気軽に読み進めるうちに自然と看護の「きほんのき」となる知識が身につきます。
  • A型女子えっちのトリセツ【分冊版】 1話
    完結
    -
    看護師・日茉莉と医師・蒼人は恋人同士だけどまだ誰にも話していない秘密の関係。 蒼人を狙う同僚看護師に日茉莉を狙ってくる他の医師など、トラブルが次々と…。 蒼人先生、素直に自分の思いを口に出せない私を助けて!
  • 凍った愛がとけるとき
    -
    初登場〈ビリオネアとデート〉シリーズ 恋を捨てた女性看護師と 記憶喪失の魅力的な患者 スイートでクリーンなシンデレラ・ロマンス! 読者評から— なんとすばらしいストーリー。読みはじめたら止まらなかった。わたしも看護師なので、すぐヒロインに一体化してしまった。なにしろ、登場するのは、記憶喪失のハンサムな男性に、尊大で横柄な婚約者! 絶対に読んだほうがいい。 アメリア・アドラーは、事故による記憶喪失から、説得力に満ちた比類のないストーリーを創りだす。予想外の展開がつづきながら、同時に、地に足のついたドラマなのだから、ほんとうに楽しい。信じられないかもしれないが……こんな作品があるなんて! 【概要】 悲しい過去を背負い、恋愛を捨てて仕事に打ちこむ女性看護師、カリ。 その救急病棟へ運ばれてきた魅力的な男性クレイグは、自分に関する記憶をいっさい失っていた! 病院を出て極寒の街をさまようクレイグに、カリは救いの手を差し伸べる。 イギリス英語で軽口ばかり叩くクレイグと、きまじめなカリとの奇妙な同居生活。 2人の距離が縮まってきたとき判明するクレイグの驚きの正体。 彼らの世界は引き離され、さらにカリは生涯をかけた仕事を失う危機に…… 新鋭が贈るスイートでクリーンなロマンス。
  • 猫の耳の文学 他3篇
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    (漫画本文/計35ページ) ・まどろんでいた。午睡をしていた。かつ、又寝をしていた。見知らぬ猫がいた。野良だろう。開け放した窓、すやすやと猫も寝ていた。おや、耳から何かが出ている。紙のようだ、文字が書かれている。――「猫の耳の文学」(10ページ) ・私が彼の”本を探す本”を初めて見たのは、付き合って最初の旅行の直前のことだった。当時、私は新宿にある看護学校に通っており、彼は工学部の学生で西国分寺に住んでいた。――「本を探す本」(4ページ) ・「本の蚊」(15ページ) ・「Nの時間」(6ページ)
  • 増補 ためらいの看護
    -
    1巻2,002円 (税込)
    介護・看護の現場から生まれた臨床哲学の名著 「生きている限り心臓が弾み続けいのちを支えるかのように、ケアの弾性は人と人の間にいのちをもたらす」。介護・看護の現場から生まれた臨床哲学の名著の増補版。九鬼周造『偶然性の問題』をテーマにした修士論文を収録。 【目次】 【病棟から】 Ⅰ 病の意味を見いだす 第1章 「信なき理解」から「ためらいの看護」へ 第2章 食と生きざま 第3章 生きる技術・生かす技術 【病棟から】 Ⅱ パッチングケアの方へ 第4章 臨床看護の現場から 第5章 ケアの弾性——認知症老人ケアの視点 【病棟から】 Ⅲ 人に寄り添うということ 第6章 臨床テツガク講座 第7章 隠すプライバシーで露わとなること 第8章 鬱の攻撃性 第9章 「認知症」の衝撃 あとがき * 補遺 ケアの弾性 序説 第1章 ケアの偶然性 第2章 死活の契機 第3章 ケアの弾性 結論 増補版あとがき 初出一覧 【著者】 西川勝 1957年、大阪生まれ。専門は、看護と臨床哲学。元大阪大学コミュニケーションデザイン・センター特任教授。現在はNPOココペリ121理事。高校卒業後、精神科・透析治療・老人介護の現場で看護師や介護士として働く。一方で関西大学の2部で哲学を学び、後に大阪大学大学院文学研究科博士前期課程修了。現在は「認知症コミュニケーション」の研究を行いつつ、哲学カフェやダンスワークショップなどの活動にも取り組む。著書に『となりの認知症』(ぷねうま舎)、『「一人」のうらに』(サウダージ・ブックス)など。
  • 公費医療・難病医療ガイド 令和5年10月・令和6年4月改正対応版
    -
    1巻4,950円 (税込)
    広く公費負担医療にかかわる方々へ向け、公費医療・難病医療の実務情報を整理・解説しています! 小児を含む難病医療制度のほか、障害者総合支援法にもとづく自立支援医療などについて、基本的な事項や、医療保険や介護保険との関係など、必要な情報を実務的な視点から整理・解説しています。 令和5年10月からの制度改正に対応するとともに、令和6年4月改正項目(対象疾病のさらなる拡大、「登録者証」の発行開始等)も直近の資料を盛り込んでいます。 医療機関・薬局・訪問看護ステーションや自治体をはじめ、審査支払機関、医療保険者、MSWやケアマネジャー等の専門職の方々に広くお勧めしたい内容となっています。 【目次】 Ⅰ 公費医療と医療保険・介護保険 第1章 公費医療と保険診療 第2章 公費医療と高額療養費の関係 第3章 介護保険との関係 Ⅱ 難病対策の医療 第1章 難病法の医療 第2章 小児慢性特定疾病医療費 ○先天性血液凝固因子障害等治療研究事業 ○肝炎治療特別促進事業 Ⅲ 障害者・障害児の医療 第1章 自立支援医療 ○精神保健福祉法の措置入院 ○障害者総合支援法の療養介護医療 第2章 障害児施設医療・未熟児養育医療 Ⅳ その他の主な公費医療 第1章 結核・感染症の医療 第2章 生活保護の医療・介護 第3章 原爆被爆者・戦傷病者の医療 Ⅴ 難病・自立支援医療の法令・通知 ⑴難病一覧 ①指定難病 ②小児慢性特定疾病 ③障害者総合支援法の対象疾病 ⑵ 難病法の法令と通知 ①難病法 ②指定特定医療関連の主な通知等 ⑶小児慢性特定疾病の法令と通知 ①児童福祉法(関連部分) ②小児慢性特定疾病医療支援関連の主な通知等 ⑷障害者総合支援法の概要と通知 ①法の概要 ②自立支援医療関連の主な通知 索引 【著者】 社会保険研究所 私たち社会保険研究所は、社会保障とともに歩みを進めてきました。 医療・介護・福祉・年金・労働について、その現場での実践に取り組むみなさまが必要とする情報媒体とツールを提案してご活用いただき、80年の歴史を重ねることができました。 私たちには、歴史のなかで蓄積してきた情報と、社会保障に対する思いがあります。この財産を、今後の社会保障の新しい展開のなかで、さらに多くのみなさまの実践においてご活用いただけるように、次の一歩を踏み出していきます。
  • WOLVES HAND 第1話
    無料あり
    5.0
    1~6巻0~165円 (税込)
    20年以上、第一線で動物の命を救ってきた現役獣医師が生み出した「獣医療&ヒューマンドラマ」がついに漫画化!! 神の手を持つ獣医師《ハス》は、できる限り多くの動物の命を救おうと、日々1人で奮闘している。 ある日、瀕死の飼い猫を抱えた女子高生《ラブ》が動物病院を訪れたことをきっかけに彼の人生は大きく変わっていくことに... 獣医師・獣看護師を目指している方、動物好きの方々、必見!!
  • 魔女のあとおし
    4.6
    いちばん大切なわたしに 今日も小さなご褒美を 読む栄養剤と評判の高い著者による、可愛くて心が軽くなるオールカラーコミック 看護師として働く田中桃子の前に現れた、関西弁の小さな魔女。 落ち込んだ帰り道にはカフェオレとチョコレートをご馳走してくれて、疲れた日には森で一緒にシチューづくり。仕事に悩む夜は、ココアとドーナツを持って星空を見に行く。 懐かしい味や好きだったものを思い出しながら、二人で過ごす時間はホッとできて、不思議と勇気が湧いてくる。 元気が出ない日に、あなたを丸ごと抱きしめてくれる感動作! 電子書籍には、紙版にはない描き下ろし後日談が収録されています!
  • あなたの特別な触り方 1巻
    完結
    4.0
    半年前に憧れだった看護師を辞めさせられて以来、堕落した生活を送っている心春。コンビニと部屋を往復するだけの毎日の中、怪我をして道端で蹲っていた男・秋浩と出会う。通行人の助けを拒否し続ける秋浩を、心春は職業柄放っておけず強引に手当てをする中で、彼が他人に触れないことを知る。「ーーでもなぜか、君にだけは触れられるみたいだ」初対面なのにそんな発言をする秋浩に不信感を持ちながらも、あるきっかけから彼の“人に触れる練習”に付き合うことになる。そうして始まった、お互いの手の熱を交わす不思議な関係の中で、心春は次第に彼自身への興味と、わずかな特別感を抱いていく。だが、秋浩の過去には“触れられない”秘密があるようで…。
  • 親友を作る8つの方法 一生の友達ができて学校生活や日常生活が輝きだす!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 あなたには親友と呼べる人はいますか? 心の底から信頼できる友達はいますか? 私がこの本を書こうと思った理由は、友達はいるけど親友はいない、親友と呼べるような人が欲しいと思っている中・高校生のみなさんに読んでほしいです。 10代があっという間に終わり、20代を過ごしていると、ふとした瞬間によく思うことがあります。 それは、学生時代に過ごした時間です。 くだらないことで一緒に笑った時間、熱心に部活動へ取り組んだ時間、先生に怒られて悔しくて泣いた時間、喧嘩した時間、考えるほどたくさん浮かんできます。 その記憶の中でも、特に親友の存在が大きいものでした。 もし親友と出会っていなければ、今の私はいなかったと思います。 時間がかかっても親友と呼べる相手がいることで、今よりも学校生活や日常生活が少しでも充実して輝きます。 あなたに仲が良い友達がいても親友ではないかもしれない、この人と親友になりたいなと思ったらぜひこの本を読んでほしいです。 ひとりぼっちだった私が、親友という存在ができるまで、学生時代の実話をもとにお話をしていこうと思います。 何気ない日常生活の会話や接し方、私たちの性格、一緒に過ごした時間、少しでもヒントになれば嬉しいです。 親友になるきっかけは人それぞれ違うかもしれませんが、この本を読んで下さったあなたに素敵な親友ができることを願っています。 【著者紹介】 めぐろりな(メグロリナ) 1994年北海道札幌市生まれ、山形県出身。 22歳まで地元の山形で育ち、山形医療技術専門学校理学療法学科を卒業し理学療法士となる。 千葉県の病院で勤務後に、呼吸認定療法士を取得。 5年後、地元の山形県へ帰省し地元の地域医療に貢献したく、訪問看護リハビリテーションへ勤務。
  • 獣医学科を目指す受験生へ 獣医師の仕事と免許について教えよう!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 獣医師とは、なんだろうか? 獣医の仕事は動物関係の仕事で真っ先に思いつきます。 獣医系の大学に6年間行って、国家試験に合格すれば、晴れて獣医師への道が開くことは知られています。 全国に獣医学科のある大学は、私立で六大学、国公立で十一大学の合計十七大学あります。 非常に高い競争率の中で、大学入試に挑み、晴れて獣医学科に合格すると、多くの専門必修教科が待ち受けます。 そして六年はあっという間で卒業となります。 その年に、獣医師国家試験合格、農林水産省に登録したら、獣医師免許取得になります。 獣医師になったからには、動物と人との福祉に携わる仕事を行う上で、最上位格の扱いになります。 小動物診療では、犬や猫、果てはウサギや小鳥等の病気の治療に臨む先生になります。 公務員なら、牧場や養鶏場、養豚場、と畜場等に行って、大動物診療や感染症予防の指導に対応する先生になります。 そして、動物の研究でもってさらなる知見探しも仕事ですし、動物看護師や犬のトリマーを目指す方々に、動物について教育するのも仕事だったりします。 こんな特殊な?職業が獣医師です。 とは言っても、獣医師も人間なんです。 日々勉強はします。 獣医師法や獣医療法でもって、そのルールに則って仕事もします。 ここでは著者の視点や経験談をできるかぎりの内容で述べていきたいと思います。 【目次】 一部 動物関係の仕事ってなに? 二部 獣医師法と獣医療法について 三部 小動物臨床の仕事について 四部 大動物診療の仕事について 五部 動物の研究ならびに教育の仕事について 六部 獣医学科について、何を学び、何を得て、そしてどうなった 【著者紹介】 ももこう(モモコウ) 1997年4月に獣医師免許取得。 現在、動物関係の学校にて、動物関係の仕事に就きたい学生さんに「動物とは何か」、「獣医とはなにか」、「動物の体の構造と機能」について、教鞭をとっている。
  • 一途な俺様救急医は本能剥き出しの溺愛を隠さない【極上ドクターシリーズ】
    4.3
    長年恋人がいない看護師の真緒は、両親から結婚を急かされて困っていた。ある日の仕事終わり、同じ職場のフライトドクター・壱也に誘われ食事に行くことに。酔った勢いもあり、いつもと違って情欲的な彼に抗えず一夜を共にしてしまう。その場限りの関係かと思っていたら、縁談避けのために偽の婚約者になってほしいと頼まれて…!? 驚きつつも、利害が一致し同居がスタート。するとウブな真緒の態度に、壱也の理性が限界突破…! 「そろそろ、本気で手に入れるから」――熱を帯びた眼差しで、痺れるほどの激愛を刻まれて…。【極上ドクターシリーズ】第二弾!
  • 意地も積もれば愛となり 1巻
    完結
    4.3
    仕事は好きだけど結婚に興味がない意地っ張り30歳独身女性、年下美形男子と交際0日結婚!? 看護師であるつなぎは仕事帰りに、路上で倒れている美形の年下男子・宮地風雅を見つける。見捨てることができず家に連れて帰るが、そのタイミングで蕎麦屋を経営している実家から、このままでは赤字で店が潰れてしまうと連絡が…!? 途方に暮れるつなぎに風雅から「お金は俺が出してあげようか。その代わり、俺のお嫁さんになって」と言われて…!?
  • 意地も積もれば愛となり 単行本版 1巻
    完結
    -
    仕事は好きだけど結婚に興味がない意地っ張り30歳独身女性、年下美形男子と交際0日結婚!? 看護師であるつなぎは仕事帰りに、路上で倒れている美形の年下男子・宮地風雅を見つける。見捨てることができず家に連れて帰るが、そのタイミングで蕎麦屋を経営している実家から、このままでは赤字で店が潰れてしまうと連絡が…!? 途方に暮れるつなぎに風雅から「お金は俺が出してあげようか。その代わり、俺のお嫁さんになって」と言われて…!? 
  • 死ぬのは怖くありません 45年間スピリチュアルケアを実践してきたお坊さんの結論
    -
    「私は小さいときに、死ぬのが怖くて、とっても悩んだ経験があります。じっとしていても、死が頭から離れず、ぐるぐると頭の中を巡っていました。(中略)そして僧侶になるために飛騨千光寺の門をくぐり、高野山で修行しました。今は、まったく死ぬことは怖くはありません。死を意識した二度の体験や、その後の学習を通じて、「死」とは何かがわかったからです。また死を目前にしたがん末期の人たちとの対話も、大きな力になりました」(「プロローグ」より) 死後の世界があると信じられるようになった高僧が、その理由と、日本人独特の死生観や「あの世」の研究などについて易しく語ります。 ●私の大失敗 ●腫瘍の手術で味わった不思議な経験 ●現代の若者の死生観 ●古代日本人の死生観――ケガレの発想 ●成仏するための道しるべ ●金子みすゞの死生観 ●死後の世界は論証済み ●スピリチュアルケアでの対話の内容 ●祈りの力 etc. 玉置妙憂さん(僧侶・看護師)推薦! 「『この世』からの旅立ちに必要なのは、方法ではなく智慧。この本にたっぷり詰まっています」
  • 忘れえぬ思い【ハーレクイン・マスターピース版】
    -
    平凡な娘にとって、彼は雲の上の人。そして、忘れじの人……。 看護師エロイーズとティモンの出逢いは、一風変わっていた。エロイーズが階段で派手に転んだ際、持っていたパイナップルをティモンにぶつけてしまったのだ。驚いたことに、彼はつぶれたパイナップルの代わりにと、たくさんのフルーツを贈ってくれた。もう会うこともない相手とはいえ、エロイーズの心はときめいた。ところが思いがけず、彼女は友人の家でティモンと再会する。彼は裕福で家柄もよく、とても優秀な医師だった。私なんてお呼びじゃない。彼とは住む世界が違いすぎるわ。でも、そっと見つめているだけなら、許されるはず……。 ■パイナップル事件の後、粋な計らいをしてくれた魅力的なティモン。彼はじつのところ、エロイーズがのちにロンドンを離れてオランダで付き添いをすることになる患者の主治医でした。医師と看護師の関係を越えないよう、彼女は自分の恋心を認めまいとしますが……。 *本書は、ハーレクイン・イマージュから既に配信されている作品のハーレクイン・マスターピース版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 拵屋銀次郎半畳記 汝 戟とせば(一)
    3.0
    幼君・家継の乗った駕籠が賊の槍でメッタ刺しに! 銀次郎の必殺剣が唸り、轟いた! 衝撃の「門田泰明大河時代劇場」堂々の第三期突入!! 品川宿にたどり着き意識を失った黒書院直属監察官・桜伊銀次郎。 毒矢を射られて生死の境をさまようが、ついに意識が戻った。 黒鍬衆の隠宅で、女黒鍬の頭領・加河黒兵の手厚い看護をうけ、順調に回復していたなか、幼君・徳川家継が見舞いに駆け付けたのだ。 将軍剣術指南役・柳生俊方ら柳生衆も同道していたが、帰途、白装束に白覆面の賊に襲われたのだ! しかも幼君が乗った駕籠が賊の槍でメッタ刺しに! 阿修羅と化した銀次郎剣が炸裂する大河シリーズ、(第1期 侠客・全5巻。第2期 汝 想いて斬・全3巻)第3期遂にスタート!
  • ユマニチュードへの道:イヴ・ジネストのユマニチュード集中講義
    4.0
    「人間らしさを取り戻す」というユマニチュードのケアの哲学と技術を、これから臨床の現場を目指す人(看護師、介護士、医師など)向けに、“プロフェッショナルとしてのケア”という視点でまとめた一冊。 実際におこなわれた大学での講義をもとに、学生たちとジネスト氏との対話を軸に、ユマニチュードの思想と技術の体系化を試みます。意欲ある学生からの質問は、「寝たままケアしたほうが安全なのでは?」など踏み込んだものも多く、対話は白熱していきます。 本書では対話形式を採用し、講義の臨場感を表現しました。 哲学や基礎知識のないケアはうまくいかないことが多く、身体拘束や虐待を招く恐れもあります。本書は「これからケア業界で働く人」はもちろん、すでにケアの現場で働いている人にも役立つ内容となります。 【推薦文続々!】 「認知症の本人が分かるように愛と優しさを伝える。これは医療職の必須スキル。読者がこれからの日本の医療を変革する!」 ―山口晴保(群馬大学名誉教授・認知症専門医) 「まるで魔法のようでした。2年間、ベッドから起き上がろうとしなかった90歳の女性が、実に楽しげに、歌いながら歩き始めたのです。気位が高く職員が誘うと立腹するばかりだったその女性を10分足らずで変えてしまったのがイヴ・ジネストさんでした。「プロの目で見てくださいね」と同行していただいた看護師さんが、涙を浮かべて言いました。「患者さんによかれと思ってしていたことが間違っていたと知りました。患者さんに申し訳ないことをしていました」。10年前のこの日から、人間の誇りを基本にした「ユマニチュード」の、私、応援団になってしまいました。」 ―大熊由紀子(国際医療福祉大学大学院教授) 「僕のいのっちの電話は、イヴ・ジネストの大きな影響を受けていると思う。ジネストに出会った時、僕は自分のやり方をもっと追求して実践すればいいと強く思えた。先月久しぶりにジネストと会ってそのことをふっと思い出した。」 ―坂口恭平(作家・画家)
  • サイコロジカル・ファーストエイド ジョンズホプキンス・ガイド
    4.0
    身体的外傷,重大な事件,災害には心理的苦痛がほぼ必ず伴う。そのため,急性期のこころのケアは,身体的な応急処置と同じように不可欠な要素と言える。 心理的応急処置(Psychological First Aid : PFA)は,急性ストレスやトラウマの影響を緩和し,危機にある人が逆境に効果的に対処できるように支援するためのものであり,天災,人災を問わず,さまざまな緊急事態に適用される。 本書は,ラポール形成,アセスメント,トリアージ,苦痛軽減,フォローアップという中核的要素から成るRAPID PFAモデルの実践ガイドである。このシンプルな介入プロセスから構成されるモデルは,担い手を心理士や医師に限定せず,看護師,警察官,救命救急士など広い領域で役立てられる。 また,本書は,前半にPFAの概念,トラウマ体験や災害がもたらす心理的影響などの基礎的な内容を含み,後半ではRAPID PFAにおける各フェーズの理想的な対応とよくある失敗を例示しつつ,実践に直結する内容を解説する2部構成となっており,メンタルヘルスケアを包括的に学べる書でもある。

    試し読み

    フォロー
  • 大切な人を亡くしたあなたへ 後悔や辛い気持ちから立ち直れないときに開く本。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 12,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 本書を開いてくださったあなたへ。 大切な人を亡くした後悔から自分を責めていませんか。辛くて眠れない日々を過ごしていませんか。 戻らない日々だと分かっていても考えてしまう。戻ってきてほしいと思ってしまう。 優しいあなただからこそ、故人を思い、苦しい日々を過ごしているのだと思います。 私は、看護師として働いているときに、たくさんのご家族の後悔や、患者様・ご家族の気持ちと向き合ってきました。 後悔や悲しみなど辛い感情は無理に蓋をしないでください。 でも、辛い感情の海に飲み込まれないでほしいのです。 看護師をしていた頃、自分が経験した辛い出来事から感じたことや、患者さんやご家族から教えていただいたことが、 大切な人を亡くした方の辛い気持ちや後悔を軽くする手助けになればと思いお伝えしていました。 後日、私がご家族に伝えた言葉に「救われた」というお手紙やお言葉を頂くことがあり、 現場から離れても辛くて悲しい日々の中にいる方の力になりたいという思いから、この本を書きました。 この本を通して、あなたが少しでも背負うものが軽くなりますように。 【目次】 本書の使い方 構成 第一章 私が大切な人を亡くした時のこと 第二章 「何ができたんだろう」と思うあなたへ 第三章 「最期に間に合わなかった」と後悔している方へ 第四章 「生きていくことが辛い」と思うあなたへ 第五章 辛い思いを紙にぶつける 第六章 大切な思いが咲かせる花 【著者紹介】 未来(みき) 看護師として10年、急性期・終末期病棟で勤務。主任などの経験を経て、2022年に退職。 現在は医療職から離れ、本好きが高じて司書・webライター・社会人大学生として通信制大学に通学中。5歳の男の子の母。

    試し読み

    フォロー
  • 埋まらないよ、そんな男じゃ。 モノクロな世界は「誰かのための人生」を終わらせることで動きだす。
    -
    1巻1,650円 (税込)
    結婚、妊娠、出産はゴールじゃないから。大人になった”女の子”達に贈る、心をふわっと軽くするエッセイ。 過去のトラウマ、終わらない同棲生活、若さへの未練。 そんな苦しみと折り合いをつけつつも、大人になった「女の子達」へ贈る、心をふわっと軽くする言葉の処方箋。 精神科・美容整形外科の看護師、風俗嬢を経験し、結婚・妊娠・出産を経た著者yuzukaの最新作。 「このくだらない世界をできるだけマシに生き抜くためには、不必要なものを正しく終わらせなくてはならないから」 幸せを掴むための終わらせ方を詰め込んだ、新感覚の恋愛エッセイ。 【目次】 1.いい加減、馬鹿なフリしてモテるの、辞めにしない? 謙虚さでモてる意味のなさ 幸せになりたきゃ、ヤドカリ精神を捨てろ etc 2.30代、もう荷物はいっぱい。前に進みたいのなら、何かを選ぶのではなく、何かを捨てよ 賞味期限の切れた同棲生活にピリオドを 最大の難関、セックスレス問題 etc 3.自分をすり減らすその「愛想笑い」、本当に必要? 「若さ」への未練を捨てる その友達、手放すべきかもよ etc 4.隣の芝生は青いし、友達のインスタグラムのイイねはやたらと多いし、そもそもうちには芝生がない 悲しきかな。この世の中、結局「わがままな人」が得をします 安心して。あなたが羨んでる人の幸せ、全部偽物です etc 5.「めでたしめでたし」のそのあとでプライド根こそぎ引っこ抜き、祝「簡単には捨てられない人生」の幕開け 「子どもは絶対作らない」を覆した理由 最大のタブー。妊娠してから失ったもの 女を捨てる悲しさと向き合う etc 他すべて書下ろしの最新作! 他コラム 【著者】 ユズカ 恋愛作家・エッセイスト。1991年生まれ。精神科・美容整形外科の看護師、風俗嬢の経験もある。Twitterのフォロワーは約12万人。多くの女性から共感されている。 著書は『君なら、越えられる。涙が止まらない、こんなどうしようもない夜も。』(大和書房)『大丈夫、君は可愛いから。君は絶対、幸せになれるから。』(KADOKAWA)『Lonely? ねえ女の子、幸せになってよ』(セブン&アイ出版)がある。 本書が妊娠・出産を経験後、初めての作品。
  • 看護の現場ですぐに役立つ 胃ろうケアのキホン[相互接続防止コネクタ国際規格対応第2版]
    -
    1巻1,683円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、胃ろうについて知りたい医療関係者を対象に、PEGの手法と増設・管理のポイント、トラブル解決法をわかりやすく紹介。造設前ケア、カテーテルの手入れ、栄養剤注入、トラブル対応など、現場で得たノウハウ満載です。
  • 藍色時刻の君たちは
    4.3
    1巻1,899円 (税込)
    2010年10月。宮城県の港町に暮らす高校2年生の小羽(こはね)は、統合失調症を患う母を抱え、介護と家事に忙殺されていた。彼女の鬱屈した感情は、同級生である、双極性障害の祖母を介護する航平と、アルコール依存症の母と幼い弟の面倒を見る凜子にしか理解されない。3人は周囲の介護についての無理解に苦しめられ、誰にも助けを求められない孤立した日常を送っていた。しかし、町にある親族の家に身を寄せていた青葉という女性が、小羽たちの孤独に理解を示す。優しく寄り添い続ける青葉との交流で、3人が前向きな日常を過ごせるようになっていった矢先、2011年3月の震災によって全てが一変してしまう。2022年7月。看護師になった小羽は、震災時の後悔と癒えない傷に苦しんでいた。そんなある時、彼女は旧友たちと再会し、それを機に過去や、青葉が抱えていた秘密と向き合うことになる……。宮城県出身の現役看護師による、魂が震える傑作!
  • 改訂版 まってるね赤ちゃん――妊娠前から心がけてほしいこと
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自然誕生への思いを込めて―― ようこそ、赤ちゃんたち。 「良いお産」も「悪いお産」もありません。 あるのは「あなたのお産」です。 「あなたのお産」を 「あなたらしいお産」にすることができたなら、 それは至福の体験となります。 赤ちゃんたちは、 その瞳にたくさんの夢を描きながら、 光とともに生まれてきます。 ただ繰り返される生命の不思議。 まるで神様が降りてきたような、、、 赤ちゃんってそんな神々しい存在。 「自然分娩」「自然出産」「誕生」という言い方を耳にします。 「分娩」と「出産」はどう違うのでしょう? そして「誕生」とは? 「出産」の主体は母親です。 「誕生」は生まれてくる赤ちゃんが主体です。 それに気づいた私は嬉しくなって「自然誕生」という言葉を勝手に作りました。 それは私が助産院を立ち上げてからずっと、 赤ちゃんの立場にたったお産の介助をしたい!という思いがあったからです。 この本は、開業以来、多くのご家族の出産を介助させていただき、 泣いたり、笑ったり、驚いたり、感動したりしながら、 本当の調和・ハーモニーってなんだろうと考え続けてきたことを綴ったものです。 中には、ファンタジーとしか思えないような体験もありますが、 ぜひ楽しんで、最後までお付き合いいただければと思います。 (「はじめに」より)。 ■目次 ・ようこそ、赤ちゃんたち。 ●第1章 自然なお産を求めて 〇出産を通して得てきた学び ・人が持つ自然治癒力を信じて ・会陰切開なしでも産める! ・産後にはしっかりと休養を ・時間泥棒に追われ続けて 〇赤ちゃんに導かれながら ・意味のわからない問いかけ ・赤ちゃんからのメッセージ ・夫と二人だけの水中出産 ・おいそれとはさわられない神々しい存在 ・「陣痛」とは「神に通じる道」のこと ・胎内記憶の話 ほか ●第2章 お産に関する医療の現状 ●第3章 自然誕生に込めた思い ●第4章 妊娠前から心がけてほしいこと ●第5章 出産後に心がけてほしいこと ●第6章 ともに歩み続ける未来に向けて ・お母さんたちからのメッセージ ■著者 齊藤純子 バースハーモニー美しが丘助産院院長(助産師、保健師、看護師、頭蓋仙骨療法師、ライフエネルギーコーチ)。 愛媛県立公衆衛生専門学校(現愛媛県立医療技術大学)保健婦助産婦科を卒業後、日本医科大学付属第一、第二病院に勤務。 結婚退職し、4人の男の子の出産を経て1999年に開業。自然なお産を探求しつつ、「あなたらしい、しあわせなお産」を 実現するために研鑽している。 ※本書は『まってるね赤ちゃん』(マガジンランド2014年11月刊)を改訂し復刊したものです。 推薦文:作家・三砂ちづる氏。
  • 対人援助職に効く 人と折り合う流儀 ―職場での上手な人間関係の築き方
    3.0
    1巻2,420円 (税込)
    「どうしても苦手」「指導が伝わらない」などの職場の人間関係の悩みは“折り合い”とマイナーチェンジで乗り越えられる。チームを構成する個人同士がよりよい人間関係を育むためのコツを事例で解説。人間関係に悩む介護、看護、保育現場の専門職に手に取ってもらいたい一冊。 ※本電子書籍は同名出版物(紙版)を底本として作成しました。記載内容は、印刷出版当時のものです。 ※紙版とは異なる表記・表現の場合があります。また、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
  • ひとかけらの恋
    完結
    -
    看護師のレティシアは初めての恋で傷ついて以来、男性に心を開けなくなってしまった。ある日、病院にオランダ人の医師ヤソンがやって来た。休暇に入る友人の代理で雇われたという彼の美しい瞳に、ひと目で惹きつけられるレティシア。さらにヤソンはレティシアが足を怪我して動けなくなっていた時、優しく抱きかかえ助けてくれた。彼は年上で、つりあうはずもないのに…どうして惹かれてしまうの? 恋心が募るレティシアだが、同時に臆病な自分が顔を覗かせて…。
  • 私は、看取り士。 わがままな最期を支えます
    4.0
    看取り士(みとりし)――逝く人の最期に寄り添い、見送る人。また、家族だけでの看取りをサポートする人のことをいう。本書は、25年ものあいだ、生と死に向き合い続けた看取り士・柴田久美子のエッセー。  日本人のおよそ8割が病院で最期を迎える一方で、その約5割が「自宅で最期を迎えたい」と願っているといわれる。しかし、自宅で看取る文化が薄くなった現代社会では、看護・介護する側がその望みを叶えてあげたくても難しい事情があるのが現実だ。こうした状況から、著者は「尊厳ある最期が守られる社会を創りたい」と願い、自らを「看取り士」と名乗った。  200人以上のケースをもとに、看取りの際の心構えや実際の触れ合い方に加え、エンディングノートの活用の仕方、旅立つ人から魂(いのち)を引き継ぐ大切さなどを紹介。厚生労働省が在宅医療・介護への方針転換を始めた今、自らの、そして大切な人のQuality of Death(QOD/死の質)を考え、より良い人生、より良い最期を送るための手引書となる。  巻末には、医師・鎌田實氏(諏訪中央病院名誉院長)との対談を収録。看取り士の誕生秘話をはじめ、死に対する二人の考え、地域包括ケアという共通の夢について語り合う。
  • 猫派の彼には惹かれません! 1巻
    無料あり
    -
    30歳を手前に失恋してしまった真木野美桜(まきの みお)は知人に頼まれ動物好きが集まる街コンに参加することに。そこで会ったのはクールで知的な警察官、冨士原大和(ふじはら やまと)。彼は美桜が看護師として働く病院で担当をしたことのある患者だった。周りはイケメンと噂するが、仕事人間で真面目そうなその性格にいまいち惹かれない美桜。しかも猫派だなんて?この人とは絶対に気が合うとは思えない!犬派の美桜と猫派の冨士原、相容れない2人の結末は――…!?※本作品は小説投稿サイト「エブリスタ」で人気の「猫になんてなれないけれど」のコミカライズです。
  • 嫌いな上司は、なぜ部下を追い詰めようとするのか 転職、退職を前向きに考える本。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 私は言語聴覚士として病院で働いてきた経験があります。 病院では、年配の医師や看護師とのやりとりが多いです。 私は、今までに3回程転職しており、人間関係が原因です。 偏った意見になると思いますが、自分とは年が離れている上司が多く、考え方や価値観の違いを感じて退職しています。 上司から言われたことは、例えば「売り上げを落とすな。」「病院の名前をけなすな。」などパワハラなみに罵声を浴びせられたことがあります。 毎朝言われたので、流石に精神的に疲れ果てました。病気になる前に退職する選択肢しかなかったと思います。 パワハラする上司について考えた時、世代差を考えることがあります。 パワハラ上司は、例えば「自分が自営しているつもりで働け。」「私が、若い頃はな、、、」など過去を振り返る発言がみられます。 そんな上司の世代がどのような時代の社会だったかを理解することで考え方も見えてくると思います。 この本を読むことで、年配上司を理解し、自分の考え方が変わり、職場の人間関係が良くなれば幸いです。 また、転職時代と呼ばれている現在ですから、前向きに退職を考え前に進む助力になればと思い著述しています。 嫌な上司がいるのであれば、今の職場で我慢するか転職するかを選択して頂ければ幸いです。 【目次】 第1部 世代が分かれば、上司が理解できるのか 1章 団塊の世代とは 2章 団塊ジュニア世代とは 3章 ゆとり世代とは 4章 Z(ゼット)世代とは 5章 上司との付き合い方 6章 他人を責める心理 7章 上司の心理 第2部 若者の退職の原因を考える 1章 退職の原因 2章 若者の心理 3章 今、若者に足りないもの 第3部 退職という選択 1章 退職のすすめ 2章 退職したいのに勇気が出ないとき 3章 転職のすすめ 4章 成功する転職 【著者紹介】 桝谷泰弘(マスタニヤスヒロ) 私は、言語聴覚士として病院や施設で働いています。 上司は、いつも年配の医師で、やり取りがたいへんなことがあります。 医療系や介護系の仕事は、人間関係がつきものです。 嫌な上司に苦しんでいる方の手助けができたらと考え本書を執筆しました。
  • あなたのソレしか好きじゃない 1
    完結
    -
    全2巻528円 (税込)
    こんなの触ったら、興奮しちゃう…!! 新人看護師・紅華。ミスしてばかりで落ち込む日々の癒しは、オペ後に仮眠している心臓外科医・朝賀先生の血管をこっそり見ること。血管フェチの紅華には、これ以上ないほどのご褒美で…♪ ある日、朝賀先生に覗き見&性癖がバレてしまった紅華。でも、実は朝賀先生にもHな秘密があることを知って…!?
  • 恋愛腐適合者(1)
    5.0
    看護師で腐女子の詩は日々の仕事をこなしながら、趣味で勤め先の医師である岩崎と武内をモデルにBL小説を書いていた。 しかし、詩のそんな充実した腐女子活動に危機が訪れる―― BL小説のことが岩崎と武内 本人にバレてしまい…!? しかも病棟では根も葉もない噂が流されて大ピンチ! 素直じゃない不器用医師から溺愛されちゃう、ドクターラブコメディ! 1巻でしか読めない、描きおろしのおまけも収録!
  • 波風
    3.8
    友人の美樹から「一生に一度きり」と頼まれ、朋子はある旅に付き添うことに。お互い看護師、三十代半ば。美樹が旅先で打ち明けた、この先後悔しないための決断とは?(表題作) 母親の再婚によって居場所を失った姉弟。二人を引き取ったのは動物園の飼育員のマア子おばさんだった。(「月夜のディナー」) 波乱含みの風が問う家族、夫婦、友情の形。爽やかに心揺さぶる7編。
  • 失われた愛の記憶【ハーレクインSP文庫版】
    -
    私には愛する夫がいたの…? 「二度と逃がさないぞ」とつぜん険しい口調で呼びかけられ、イヴは自宅の玄関先で硬直した。目の前には見知らぬ男性がいる。カイルと名乗るその男は意志の強そうな顔に怒りの表情を浮かべ、自分はイヴの夫であり、消えた妻を捜していたと彼女に告げた。イヴが記憶を失って路頭に迷い、救急病院に駆け込んでから2年。親切な看護師のおかげで住む家を見つけ、図書館の仕事に就き、やっと新たな人生が軌道に乗りはじめたところだったのに……。わたしは本当に結婚していたの?こんなに魅力的な男性と?過去を知る糸口は彼だけ――不安と期待がイヴの胸を満たした。 *本書は、ハーレクインSP文庫から既に配信されている作品となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • ミッドナイト・イン・パリ
    完結
    -
    働きすぎで体を壊してしまった看護師のローラ。ようやく回復した頃、病院の院長から富豪令嬢のお世話係としてパリ旅行に同行するよう命じられる。それは回復がてら、ローラものんびり休養するようにという粋なはからいだった。けれど母親がいないという令嬢は気難しい年頃だし、その父親ドメニコは世界的企業のトップで傲慢そのもの。しかし、支配的で冷たい男性なんて大嫌いと思っていたのに、思いがけずドメニコ本人から、彼が女性不信になった理由を聞かされて…!?
  • 法の雨
    3.9
    「逆転無罪」。有罪率99.7%の日本での無罪判決は、検察官にとっては死も同然。看護師による組長殺人事件の起訴したものの、無罪判決を受け、担当検事の大神護は打ちひしがれた。だが、裁判長が判決の直後に法廷で倒れた。これは偶然か。さらに、無罪となった看護師が死んだと知り、病床の裁判長を訪ねると、さらなる謎と事件が見えて……。検事、弁護士、被害者と加害者、刑事、そして判事。複雑に絡み合うリーガルミステリー。
  • よい教育とはなにか 倫理・政治・民主主義
    -
    よい教育とはなにかを問い、測定と成果主義にもとづく学力幻想から離れ教育の民主主義的展開へと誘う教育論 学力調査結果に注目が集まる成果主義時代のいま、「よい教育とはなにか」という最も中心的な問いを置き去りにしていないだろうか、と教育学者ビースタは問う。日本の教育の民主主義的発展に重要な示唆を与える、教育関係者必読の書。 【目次】 はじめに──教育における目的の問題について 第1章 教育は何のためにあるのか? 第2章 エビデンスに基づいた教育──科学と民主主義のはざま 第3章 教育──説明責任と応答責任のはざま 第4章 中断の教育学 第5章 デューイ以降の民主主義と教育 第6章 教育、民主主義そして包摂の問題 おわりに──「学習の(諸)目的」 【著者】 ガート・ビースタ 1957年、オランダ生まれ。ライデン大学で学位取得後、イギリス、オランダ、ルクセンブルク、ノルウェー等で教授を歴任、現在、アイルランド・メイヌース大学公教育・教育学センターほか教授。主著にBeyond Learning(Paradigm Publishers)など。邦訳された著書に『民主主義を学習する――教育・生涯学習・シティズンシップ』(勁草書房、2014)、『教えることの再発見』(東京大学出版会、2018)、『教育にこだわるということ──学校と社会をつなぎ直す』(同、2021)など。 藤井 啓之 日本福祉大学教授。専門は、教育方法学(生活指導論、道徳教育論、ドイツの暴力防止教育など)。 玉木 博章 中京大学、愛知県立総合看護専門学校ほか非常勤講師。専門は、生活指導論、若者文化論など。
  • カラー図解 生化学ノート 書く!塗る!わかる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 眠くならない生化学の入門書。塗り絵や穴埋めドリルなどで、手を動かしながら生化学を効率よく学ぼう。左頁が解説、右頁が書き込み部分の見開き構成。構造式もばっちりわかる。看護系やコメディカル向け。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ゆうゆう 2023年8月号増刊
    -
    700円 (税込)
    「ひとりじゃ寂しい」「家事などが足かせになって、自分だけの時間がもてない」といった不安や不満を抱えることはありませんか? もちろん、家族や友人と過ごす時間は大切ですが、自分の好きなことに没頭したり、誰にも邪魔されずに気ままに過ごす時間は、人生をより豊かにしてくれます。ひとり上手をテーマに、雑誌『ゆうゆう』で特に人気があった企画を選りすぐり、まとめました。あなたがもっとも輝くためのヒントが見つかるはずです。 【人生を豊かにする極意】 曽野綾子/坂東眞理子/下重暁子 【生き方上手は、ひとり上手】 中尾ミエ/落合恵子/麻木久仁子/オオニシ恭子/本田葉子/ショコラ 【悲しみを乗り越えてひとりを生きる】 小山明子/加藤登紀子/ロザンナ ●ゆうゆう人生相談 佐藤愛子 ●おひとりさまの人生相談  上野千鶴子/吉永みち子 ●上機嫌で暮らす達人たちの秘訣  中山庸子/岸本葉子 【ひとりを支える「言葉の力」】 阿川佐和子/小柳ルミ子/森山良子/柴門ふみ/長野智子/家田荘子/川村妙慶/三砂ちづる/宮子あずさ ●夫との上手な距離のとり方 沖藤典子 ●人が寄ってくる人、離れていく人 杉山美奈子 ご案内 はじめに 目次 人生を豊かにする極意 曽野綾子/作家 人生を豊かにする極意 坂東眞理子/昭和女子大学総長 人生を豊かにする極意 下重暁子/作家 生き方上手は、ひとり上手 中尾ミエ/歌手 生き方上手は、ひとり上手 落合恵子/作家 生き方上手は、ひとり上手 麻木久仁子/タレント 生き方上手は、ひとり上手 オオニシ恭子/食養料理研究家 生き方上手は、ひとり上手 本田葉子/イラストレーター 生き方上手は、ひとり上手 ショコラ/ブロガー 悲しみを乗り越えてひとりを生きる 小山明子/女優 悲しみを乗り越えてひとりを生きる 加藤登紀子/歌手 悲しみを乗り越えてひとりを生きる ロザンナ/歌手 ザクロ酵素で“飲む”美髪ケア ゆうゆう人生相談 佐藤愛子/作家 おひとりさまの人生相談 上野千鶴子/社会学者、東京大学名誉教授 吉永みち子/作家 上機嫌で暮らす達人たちの秘訣 中山庸子/エッセイスト、イラストレーター×岸本葉子/エッセイスト ひとりを支える「言葉の力」 ひとりを支える「言葉の力」 阿川佐和子/作家、エッセイスト ひとりを支える「言葉の力」 小柳ルミ子/歌手 ひとりを支える「言葉の力」 森山良子/歌手 ひとりを支える「言葉の力」 柴門ふみ/漫画家、エッセイスト ひとりを支える「言葉の力」 長野智子/キャスター、ジャーナリスト ひとりを支える「言葉の力」 家田荘子/作家、僧侶(高野山本山布教師) ひとりを支える「言葉の力」 川村妙慶/真宗大谷派僧侶 ひとりを支える「言葉の力」 三砂ちづる/津田塾大学 多文化・国際協力学科教授 ひとりを支える「言葉の力」 宮子あずさ/エッセイスト、看護師 暮らしの便利帳 老後資金/シニア向け住宅 畠中雅子/ファイナンシャルプランナー 暮らしの便利帳 防災 国崎信江/危機管理アドバイザー 暮らしの便利帳 延命治療 鎌田實/医師 目のトラブルの救世主「濃縮アサイベリー」がすごい!! 暮らしの便利帳 お墓と供養 小谷みどり/シニア生活文化研究所所長 夫との上手な距離のとり方 沖藤典子/作家 人が寄ってくる人、離れていく人 杉山美奈子/コミュニケーションインストラクター プレゼントつきアンケートのお願い

    試し読み

    フォロー
  • 70代は低栄養を防ぐが勝ち! シニアの手間なし栄養ごはん
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 70代は栄養不足になりがち。本書は手間をかけずに栄養密度の高い食事をとる方法を伝授。健康寿命を延ばすカギがここに! 70代は、毎日普通に食事をとっているつもりでも、 知らないうちに低栄養に陥りがちで、 それが健康寿命を縮めてしまう原因に。 70代はやせることを意識するのではなく、 しっかり栄養をとることを心掛けるべきなのです。 だからといって、調理に手間をかける必要はありません。 いまはカット野菜や冷凍食品、缶詰やレトルトなど便利な食材が手軽に入手できるのだから、 利用しない手はありません!  本書では、訪問栄養指導の最先端で活躍する著者が、 手間をかけなくても毎日おいしく栄養たっぷりの食事を整える方法とレシピを提案。 長年の食習慣を見直すのは今ですよ! 米山 久美子(ヨネヤマクミコ):機能強化型認定栄養ケア・ステーションeatcoco(イートココ)代表。管理栄養士。 相模女子大学短期大学部食物栄養学科卒業。東京医療保健大学大学院医療保健学研究科医療栄養学領域修士課程修了。病院、高齢者施設などで管理栄養士業務を経験。その後フリーランスの管理栄養士として活動し、2010年から「地域栄養サポート自由が丘」で訪問栄養食事指導を開始。2018年から「認定栄養ケア・ステーションeatcoco」代表、2022年から慶應義塾大学看護医療学部非常勤講師など務める。国内外の学会等において地域における栄養支援や、訪問栄養食事指導についての発表や、後進の育成も積極的に行っている。趣味は、型にはまらない料理とおいしい食事。 認定在宅訪問管理栄養士。在宅栄養専門管理栄養士。フレイルサポート栄養士。 日本在宅栄養管理学会 関東・甲信越ブロック東京都副支部長・理事

    試し読み

    フォロー
  • 大学生のコミュニケーション術 友人、教授、バイト先、家族、人間関係が少し楽しくなる本。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 私は今、4年間の大学生活の終盤にいます。4年間で様々な人とコミュニケーションをとりながら生活をしてきました。 時には人との関わりに嫌気がさして、周りの人を避けて生活していた時期だってあります。 しかし、人は人と関わることで生活していくことができます。どんな人でも、今の世の中を生きていくためには、誰かとコミュニケーションを取らなければなりません。 このコミュニケーションというものは、私たちを元気づけてくれるものでもありますが、時には私たちを人生のどん底まで突き落としてくることだってあります。 この本は、大学生に知ってほしいと書いていますが、これから社会で生きていくためにどのようなコミュニケーション能力を身につけておくべきなのかだけでなく、 人と関わることに疲れてしまった時、どのようにして自分自身を元気にしてあげるのかについても少し触れていきたいと思います。 現在、大学生として学校生活を送っている皆さん、来年の春から晴れて大学生となる皆さん、大学生活を楽しむために、 自分のためのコミュニケーション術をこの本から少しでも学んでいただけると嬉しいです。 皆さんが大学生活の中で、様々な人と出会い、今後の人生の糧となる多くの経験をしていくためのサポート本となれば幸いです。 【目次】 本書の使い方 一部 大学生の人と関わる時の極意 二部 友人とのコミュニケーションの極意 三部 学校内の人とのコミュニケーションの極意 四部 アルバイト先の人とのコミュニケーションの極意 五部 家族とのコミュニケーションの極意 六部 人と関わる中で学んだこと 【著者紹介】 渡野あい(ワタノアイ) 国公立大学の看護学科に通う四年生。来年から病院にて看護師を行なっていく予定である。 学業と執筆活動を両立しながら楽しんでいる。

    試し読み

    フォロー
  • 老いも死も自然がいいね
    -
    1巻1,980円 (税込)
    40年間の看護職を経て、20年にわたり地域介護を牽引してきた80歳現役看護師の奮戦記。故郷や自宅で穏やかに最期を迎えられるよう、一人ひとりの老いや認知症をありのままに受け入れる先駆的な介護・看護実践の記録。
  • 写真と動画でわかる! 埼玉医大式 力がいらない介助技術大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本初! 大学病院がそのすごさを認めた身体介助の技術を、多数の写真と動画でわかりやすく解説。 埼玉医科大学が学生の授業に取り入れ、主要な教授、看護主任などにも導入させた 「力がいらない」「腰にやさしい」「感染リスクも抑えられる」新しいケアの技術です。 【目次から】 ●第1章 埼玉医大式の介助術とは 「埼玉医大式」5つのポイント 「人の倒れる方向」を知ろう 立ち方、体の使い方、呼吸 ほか ●第2章 ベッドで体を動かす・起こす 基本的な寝返り介助 ベッド上に座ってもらう―介護度が軽い利用者の場合- 座った姿勢を維持する ほか ●第3章 座位から立ち上がる 介護度が低い利用者に-手引きによる立ち上がり- 体格差がない利用者に-背中に手をまわして立ち上がり- 脚力が弱い利用者に-親指の付け根を当てて立ち上がり- ほか ●第4章 体を支える・移動する・座る 介護事故防止のために知っておくべき3つのこと 横に並んでの体位保持 正面から支える-立位が安定しないとき・体が崩れたときに- ベッド(椅子)に座る ベッドに寝かせる ほか           ●第5章 車イスを使って移動する 車イス介助の意義と難しさ 車イス各部の名称と5点確認 車イスの広げ方/車イスのたたみ方 ベッドから車イスへの移乗 深く座り直してもらう ほか ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 巨乳なのに、無防備すぎるだろ…っ。~新米ナース、毎夜ベッドの上で腰を上下に~1
    完結
    -
    全2巻110円 (税込)
    「ゆさゆさ揺らしやがって…無防備すぎるんだよ」深夜病室で長い指と熱い舌両方で蕩けるほどイカされて!?はずかしくてたまらないのに、動けない彼の上で腰は止まらない――。新人ナースの美森は忘れられない人がいる。高校生ぶりにその相手である神谷と再会した。怪我で入院することになった神谷の担当看護師を任されるも、相変わらず巨乳好きで変態な態度に振り回されっぱなし。そんな彼だが、当時から大人しかった私にはじめて声をかけてくれた、憧れの存在でもあった。なのに、神谷が卒業式の日のことを口にするたび、わかりやすく彼を避けるような態度をとってしまい--。
  • 野獣ヤクザ完全密着同居~穢された看護師!?~【完全版】
    値引きあり
    -
    【★描き下ろし番外編2P収録★ この作品は同タイトルの電子単行本版です】「俺たちきっと、相当身体の相性がいい」ヤクザの太くて熱い身体に抱かれて、はじめてこんなに濡れちゃうなんて…看護学生のこなたは、ある日、ヤクザの抗争に巻き込まれてしまう。そこに怪我をしたヤクザ・桜雅に助けられ、風俗ビルに逃げ込むが。敵は二人の側までやってきて…「おい、おまえ。喘げ」客のふりをするために、こなたはHをするように迫られてしまう。キスも愛撫も気持よくて、触られるところ全部よくなっていく…なんとか敵を撒けたけど、怪我をした桜雅を放っておけず、こなたは彼を自宅に連れ帰って治療する。しかし、彼を探す敵から身を隠すため、桜雅に匿ってくれと頼まれて!?
  • わくわくする AI×医療の世界
    -
    急速に進歩する人口知能の革新は、医療の現場にいったい何をもたらすのか。 看護師不足はAI技術で解消する? 近い未来、あなたが通う病院はどうなる? 科学読み物としても楽しめる1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 悪役令嬢は夜告鳥をめざす 1
    4.5
    異世界でナイチンゲールを目指します! お風呂でWEB小説を読むのが趣味の私。今日も癒やしの時間を過ごそうと思っていたら気づけば湯船で溺れていて、さらに目が覚めたら「リーゼリット」という名の悪役令嬢に転生していて…!? これ、流行りの異世界転生ってやつ---!??原作の主人公は医者で、王子を救ってハッピーエンドを迎えていたけど、私の前世は看護師…新薬作って手術してって色々ハードル高すぎなんですが! そもそも男性免疫ゼロなアラサー喪女の私には、男性攻略キャラとの恋愛なんて--難しすぎる!! 「こうなったら私、世界と私の新しい人生のために--ナイチンゲールを目指してやりますわ!」
  • ナースが医者に調教された話1
    無料あり
    3.3
    数年前、私は奴隷でした――。新人看護師だった私は病棟メンバーとの飲み会で飲み過ぎてしまい、気がつくと"先生"の家にいた。既婚子持ちの先生の家で寝てしまうなんて…と慌てていると、酔っていた時の私の告白を先生に指摘され…「男性に命令されたり、攻められたり、恥ずかしいことされるのが好き」。ドMであることを知られた私は、それ以来、ドSな先生から毎日調教されることに……
  • 産休/育児・介護休業Q&A 令和5年4月版
    -
    1巻1,760円 (税込)
    事例や問題、疑問点をQ&A形式で回答/労働保険・社会保険の申請書類や社内様式を記載例付で掲載 令和4年4月以降の新たな育児・介護休業法の内容をQ&A形式で、必要な届出書類を含めてわかりやすく掲載しています。 あわせて、労働保険や社会保険等の関連施策から、育児や子の看護、家族への介護が必要な労働者や対象者への支援措置について情報提供しています。 「令和5年4月版」からは、産前・産後休業についての情報がさらに充実。働く方が利用できる出産前後の制度をまとめて把握できるようになりました。 仕事と育児・介護の両立支援制度の全体像を解説した、総務・人事・社会保険担当者に必携の一冊となっています。 【目次】 ■制度のしくみ 産休/育児・介護休業の手続き 育児・介護休業法(法令により求められる制度)の概要 法改正(育児・介護休業法等)のポイント ■Ⅰ 産前・産後休業 ⑴産前・産後休業QA 1母性保護規定 2母性健康管理の措置 ⑵出産・育児と労働保険・社会保険の届出QA 出産・育児関係の届出スケジュール(例) 産前休業・育児休業開始日早見表 1産前産後休業・育児休業と社会保険料 2出産したときの健康保険の給付 ■Ⅱ 育児休業 ⑴育児休業QA 1育児休業の対象労働者 2育児休業の申出 3事業主の義務 4育児休業の期間 5産後パパ育休 6子の看護休暇制度 7労働の制限 8事業主が講ずべき措置 ⑵育児休業給付の届出QA 1出生時育児休業給付金 2育児休業給付金 ■Ⅲ 介護休業 ⑴介護休業QA 1介護休業の対象労働者 2介護休業の申出 3事業主の義務 4介護休業の期間 5介護休暇制度 6労働の制限 7事業主が講ずべき措置 ⑵介護休業給付の届出QA 1介護休業給付金の概要 2介護休業給付金の申請 【著者】 社会保険研究所 私たち社会保険研究所は、社会保障とともに歩みを進めてきました。 医療・介護・福祉・年金・労働について、その現場での実践に取り組むみなさまが必要とする情報媒体とツールを提案してご活用いただき、80年の歴史を重ねることができました。 私たちには、歴史のなかで蓄積してきた情報と、社会保障に対する思いがあります。この財産を、今後の社会保障の新しい展開のなかで、さらに多くのみなさまの実践においてご活用いただけるように、次の一歩を踏み出していきます。
  • この場所であなたの名前を呼んだ
    4.0
    NICU(新生児集中治療室)を舞台にした、 小さな命をめぐる感涙の物語。 著者の経験を元にした新たな代表作誕生! 新生児仮死で生まれてきた赤子の母、 胎児に染色体異常があると告げられた女性、看護師、臨床心理士、清掃員、医師ーー さまざまな視点から描かれる、NICU(新生児集中治療室)という「この場所」。 小さな命のきらめきに、こんなにも心を動かされる。 医療現場を舞台に著者が新境地を拓いた連作長編小説。  ずっと、18トリソミーではなかったのなら、どんなにいいだろうと思っていた。けれどもし、その願いが叶うことで、生まれてきた赤ちゃんが心(ここ)ではなくなってしまうのならば、意味がなかった。心でよかった。心がよかった。  重なっている手の指。カーブした足。何もかもが特別で、愛おしかった。心だけの形。あらゆる部分が、可愛らしい。(本文より)
  • 「国境なき医師団」をもっと見に行く ガザ、西岸地区、アンマン、南スーダン、日本
    3.6
    世界の矛盾が凝縮された場所――パレスチナ。そこで作家は何を見て、何を感じたのか? 同時代の「世界のリアル」を伝える傑作ルポルタージュ! 抗議デモで銃撃されるガザの若者たち、巨大な分離壁で囲まれたヨルダン川西岸地区、中東全域から紛争被害者が集まるアンマンの再建外科病院ーー。 「国境なき医師団」に同行して現地を訪ねた作家が、そこに生きる人たちの困難と希望を伝える好評シリーズ最新刊。 文庫版では、新たに「南スーダン編」「日本編」を追加。 「見つめるほうも、見つめられるほうも、その瞬間を生きている。戸惑いの中から漏れる言葉に吸い寄せられた。」 ――武田砂鉄さん(ライター) 「いとうさんだからかけた、ニュースでは見えない人間のドラマ。最前線のリアルが立体的に伝わる一冊です。」 ――白川優子さん(「国境なき医師団」看護師)
  • レイチェルの青い鳥【ハーレクイン・マスターピース版】
    -
    どうして気づかなかったのだろう。幸せをくれる人は、ずっとそばにいた。 若き看護師長レイチェルは仕事熱心で、充実した毎日を送っている。ただ、自分勝手なボーイフレンドに振り回されるのが悩みだ。そんな彼女を見て、上司のファン・トゥーレ教授が助言をくれた。「彼が望む女性になろうとせずに、そのままの君でいなさい」胸を打たれたレイチェルはいつしか教授を意識するようになり、ボーイフレンドと会っていても、思わず教授と比べてしまうのだった。彼の下で働き始めて2年、有能な外科医として尊敬してはいたが、彼がどこに住み、どんな暮らしをしているのかさえ知らなかった。今まで気づいていなかったけれど、教授はいつも私を見守ってくれていた。でも、それはなぜ……? ■ハンサムで長身のオランダ人外科医の教授は落ち着きのある大人の男性で、派手好きで軽薄なボーイフレンドとは正反対。レイチェルは、彼が年の離れた兄のように優しく包み込んでくれていることに、あるときふと気づくのでした。それが恋の始まりとも知らず。 *本書は、ハーレクイン・イマージュから既に配信されている作品のハーレクイン・マスターピース版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 職業倫理を考える―保健・医療・介護・福祉系専門職の職業倫理を学ぶ人のために―
    -
    【内容紹介】  昨今、高齢化社会の到来と保健医療福祉サービスが拡大・多様化している。それに伴い、保健医療介護福祉の業務に従事している人・これからその分野で働こうと考えている人も増えている。多様化するニーズに対応していくためには、それぞれの業務・従事者が連携・協力していくことが不可欠である。  その際に必要不可欠なのが、対象となる人といかに向き合えばよいのかという、専門職としての職業倫理である。専門職として為さねばならないこと、してはいけないことを常に考えて実行しなければならない。それは大変難しく、困難であることが容易に予測される行為である。  しかしながら同じような悩み・問題を多くの人が抱えている。また多くの先人たちも、同様の悩みに対して思索を重ねてきた。本書はその歴史を振り返りながら、多くの事例を元に思索を試みている。これから読者が直面する事態に対応する際に、この本がささやかながらも一助になることを願って執筆された。 【著者紹介】 編著: 山野 克明(やまの かつあき) 熊本保健科学大学 保健科学部リハビリテーション学科教授 著: 大塚 文(おおつか あや) 広島文化学園大学 人間健康学部スポーツ健康福祉学科教授 大橋 妙子(おおはし たえこ) 熊本機能病院総合リハビリテーション部課長補佐 坂本 淑江(さかもと よしえ) 熊本保健科学大学 保健科学部看護学科講師 佐々木 千穂(ささき ちほ) 熊本保健科学大学 保健科学部リハビリテーション学科教授 藤井 可(ふじい たか) 熊本市 総務局 行政管理部労務厚生課医療参事 益永 佳予子(ますなが かよこ) 株式会社ファーマダイワ介護事業部部長 【目次】 第1章 保健医療介護福祉専門職の職業倫理 1.1 専門職と職業倫理 1.2 専門職の基盤となる法の理念 1.3 専門職の資格と法 1.4 守秘義務と個人情報保護 1.5 専門職と倫理綱領 1.6 我が国における保健医療介護福祉専門職の倫理綱領と倫理指針 1.7 チーム医療と職業倫理 第2章 ソーシャルワーカー(社会福祉士)の職業倫理 2.1 ソーシャルワーカーとはいかなる仕事か 2.2 ソーシャルワーカーの職業倫理 2.3 SWが経験する職業倫理的問題 第3章 介護支援専門員(ケアマネジャー)の職業倫理 3.1 介護支援専門員とはいかなる職業か 3.2 介護支援専門員の職業倫理 3.3 介護支援専門員が経験する職業倫理問題 第4章 医師の職業倫理 4.1 医師とはいかなる職業か 4.2 医師の職業倫理 4.3 医師が経験する職業倫理的問題(事例を含めて) 第5章 看護師の職業倫理 5.1 看護師とはいかなる職業か 5.2 看護師の職業倫理 5.3 看護師が経験する職業倫理問題 第6章 言語聴覚士の職業倫理 6.1 言語聴覚士とはいかなる職業か 6.2 言語聴覚士の職業倫理 6.3 言語聴覚士が経験する職業倫理的問題(事例を含めて) 第7章 理学療法士の職業倫理 7.1 理学療法士とはいかなる職業か 7.2 理学療法士の職業倫理 7.3 理学療法士が経験する職業倫理的問題(事例を含めて) 第8章 作業療法士の職業倫理 8.1 作業療法士とはいかなる職業か 8.2 作業療法士の職業倫理 8.3 作業療法士が経験する職業倫理的問題 第9章  保健医療介護福祉専門職における職業倫理教育のこれから―卒前教育に焦点を当てて- 9.1 なぜ専門職には職業倫理教育が必要か 9.2 保健医療介護福祉専門職における職業倫理教育の歴史 9.3 現在の学生が有する規範意識 9.4 専門職を目指す学生の規範意識と専門職養成教育 9.5 卒前教育における職業倫理教育の重要性 9.6 職業倫理教育の内容はいかなるものであるべきか 9.7 職業倫理教育における隠れたカリキュラム 9.8 職業倫理教育と自己調整学習 9.9 実習における職業倫理教育
  • 目覚めたら、極上ドクターの愛され妻になっていました~過保護な旦那様は記憶を失くした彼女を愛し蕩かしたい~
    無料あり
    3.5
    「君のことは知り尽くしてる」 敏腕医師の抑えきれない熱情で、もう一度甘い初夜に溺れて… 転落事故に遭った元看護師の美桜は目覚めると、憧れの医師・良希に、1年前に彼と自分が結婚したと聞かされる。その間の記憶が無い美桜は、甘い日々を思い出させようとする彼に蕩かされるまま新婚生活をリスタートさせる。純真な美桜への愛欲を我慢できなくなった良希は、再度心が通じた新妻に熱情を注ぎ込むと、美桜の恥じらう姿にさらに煽られ…。
  • (元)若頭社長の寵愛本能のなすがまま~甘やかし尽くして、俺の色に染めてやる~
    4.3
    「俺の女になる覚悟しとけ」 狂おしいほどの恋情で愛し貫かれて 看護師の鈴音の勤め先に、元極道の千隼が入院してきた。自分を前に臆することのない鈴音に驚いた千隼は、抑えが利かないほど彼女への恋情に溺れていく。熱く迫りながらも紳士な千隼に、鈴音も強く惹かれるのを止められず…。「俺を惚れさせた責任を取ってくれ」――千隼の色香を孕む瞳に囚われると、鈴音は彼の本能のまま激しく愛されるしかなくて…。
  • もっと生きたかった 難病で早逝した一青年の叫び
    -
    「普通の人のように生きたい」「生きてさえいれば……」 死に至る病を抱えた少年と家族の物語。 【本文より】 ここで訴えたかったのは、主人公の須藤康之が、大変な病気に罹っていることで、より「普通の人のように生きたい」「生きてさえいれば…」の思いが、読者に強く訴えられるのではないかと考えたからに他ならない。 ここに出てくる骨疾患A類似症に絡まる表現は、著者自身がそうだったわけでもなく、家族にいたわけでもない。 そもそも確たる実在の病名でもない。 だが、この種の病気に理解の深い方であれば、恐らく、今なお難病といわれてきている同様の病気の名前をいくつか思い浮かべるかも知れない。 【著者】 岡田永治(おかだ・えいじ) 東京生まれ。仙台一高~東北大学教育学部卒業。以後女子高・小学校・中学校・養護学校(肢体不自由と病弱)・全国筋ジストロフィー症児教育研究会事務局長(三年)・高等看護学校講師・宮城県教育研修センター・仙台市立折立小及び長町小学校校長。東北連合小学校長会事務局・県連合小特殊教育部会長・宮城教育大学専攻科講師・宮城職業能力開発促進センター講師。文部省初中局海外長期派遣(三三日):アメリカ・カナダ・オランダ・西独・イギリス。文部大臣表彰(特殊教育一二〇年記念教育功労者於日比谷)。短期間の教員塾を挟みながら、定年退職後続けてきた個性的な塾「学び処:これから」(仙台愛子)を平成二十八年六月で終了。 著書『病弱児指導事例集―生活と進路の指導』『病弱児指導事例集―各教科の指導』『特殊教育諸学校学習指導要領解説養護学校(病弱教育)編』(以上、文部省)、『現代学校教育学全集第二四巻心身障害児教育』(ぎょうせい)、『なぜキレる…深く考える習慣が大きな人生を育ててゆく』…本書で東京都大田区から講演依頼されたが酷い話で失礼した。(産能大学出版部)、『ここに学校教育改善の具体的な対応がある』(ごま書房)、『〈改訂〉大川小学校74名の死を悼む』『【改訂】もう学習塾はやめよう』(以上、CLAP)、『ラインも怖いな』『あの大川小に見える日本の教育への不安』(以上、アマゾンペーパーバック)、電子書籍『牛乳飲む? ぼく飲まない!』『宮城県大川小学校と大阪市桜宮高校』『アメリカ橋』『学習塾よ さようなら』『自分を変える』(以上、東洋出版)など。

    試し読み

    フォロー
  • 後宮医妃伝~偽りの転生花嫁~
    3.5
    平凡な看護師だった白蘭は、震災で命を落とし、後宮の時代へ転生してしまう。そこで現代の医学を用いて病人を救ってしまい、特別な力を持つ仙女と崇められるように。噂を聞きつけた雪華国の皇子・琥劉に連れ去られると、突然「俺の妃となり、病を治せ」と命じられて!? 次期皇帝の彼は、ワケありな病を抱えており…。しかし、琥劉の病を治すまでのかりそめ妃だったはずが、いつしか冷徹皇子の無自覚天然な溺愛に翻弄されて――!? 現代の医学で後宮の病を癒す、転生後宮ラブファンタジー。
  • 仮初めの恋人関係から始まる甘美な溺愛 ~極上御曹司の求愛で身も心も蕩けて~
    2.5
    世界一のシェアを誇るECサイト『Universe foot』の日本支社の社長である海斗はアメリカ本社の要人を迎えてアウトドア接待のときに彼のお子さんが大きな岩の上でバランスを崩した時、とっさに身代わりになった。お子さんをしっかり抱きかかえたまま、地面に降り損なってしまい病院に行ってみると見事な骨折、入院コースだった。都内にある『四つ葉記念病院』で入院することになった海斗は病棟勤務の看護師である紫乃のお世話になり同時に彼女に惹かれるのであった。「紫乃さん、ほんの少しだけでいいから、話し相手になってくれませんか?」 この出会いをきっかけに、二人はとある場所で再会するのだが――!?
  • あなたの「生きたい」を支えます
    -
    現役の看護師であり、尼僧でもある著者は、 医療の現場で、死にゆく人や心に悩みを抱える人に寄り添い、 話を聴くという「スピリチュアルケア」の活動を続けています。 答えの出ない深き悩みに寄り添うためには、 「聴く側に、もっと深く揺るぎない何かがなければ」といいます。 著者にとっての「何か」とは、仏教でした。 本書では、それぞれの“生きづらさ”から抜け出すための方法を 仏教的なアプローチから伝えます。 時代や社会の価値観が変化しても、 変わらぬ揺らぐことのない真理がここにあります。
  • 究極の地域包括ケア 元銀行員が構築したワンストップサービス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2011年8月の設立以来、訪問看護・訪問介護を中心としながら、「目の前にいるひとりの困っている人を支えること」。そして「自分の親や子供にしてほしいことをしよう」。 このマインドで日々積み重ね、気づけば医療・介護・福祉・保育サービスをワンストップで提供できる地域共生型システムが構築できていました。 地方の一企業が始めた取り組みですが、行政機関や多くの他の企業に認知され、共感が得られれば、必ずこの国の未来が変わっていくはずです。 安心して暮らせる国にするために――。 【目次】 はじめに 第1章 起業への道 第2章 創業期から安定期へ 第3章 社内整備と育成 第4章 長く働けるマネジメント 第5章 ほかでやっていないことをやろう 第6章 私たちが見た在宅看護・介護の現場 第7章 日本人に金融教育は必要不可欠 第8章 安心して暮らせる国にするために 巻末特集 スタッフの声 おわりに 著者プロフィール 依田和孝(よだ かずたか) 1974年生まれ。専修大学法学部法律学科卒業後、第一勧業銀行(現・みずほ銀行)入社。 社会福祉法人の事務長などを経て、2011年に稲毛駅前訪問看護ステーションを創業、 翌年に株式会社在宅支援総合ケアーサービスの代表取締役に就任。
  • まっすぐロリータ道
    4.8
    レールから外れたら、世間に対して気おくれや劣等感を抱かなきゃいけないの?――青木美沙子、40歳。職業「ロリータモデル」で「正看護師」。「25歳を過ぎたらロリータなんてやめるべき」「35歳までに結婚して子供を産まなきゃ」「だって、それが常識でしょ?」。自分の軸を世間という他人に明け渡さず、私は私を肯定して生きていきたい!モデルと看護師ふたつの仕事、婚活などを通して、生涯“好きをどう貫くか”をつづった1冊。
  • 医療系のための臨床心理学
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 医、看護、薬、臨床検査、理学療法、栄養など医療系学部の学生ならば知っておきたい臨床心理学の基礎知識が1冊にまとまった教科書。豊富なカラーイラストで心理学のエッセンスをやさしく楽しく学べる! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ななえるの看護学生のための 看護実習記録書き方BOOK
    -
    1巻2,695円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 instagramで9.2万人から支持される看護師ななえるの看護実習記録の書き方&看護実習を乗り切る方法が初の書籍化! 実習記録って何を書けばいいの? 患者さんごとの個別性ってどうやって出すの? どう展開していけばいいのかわからない…… 実習記録が終わらない……と悩んでいる看護学生必見! 看護記録内容を充実させる書き方&コツを、実習記録例に赤字で具体的に解説。 記録の書き方に悩む学生に向けて、「伝わる」表現もお伝えします。 そのほか、実習にまつわるお役立ち情報も紹介。 ・看護師との会話&報告に使えるフレーズ ・看護実習での身だしなみ&お役立ちアイテム ・患者さんとのコミュニケーションのコツ ・専門用語、検査データの振り返りページつき 実習前の看護学生が知っておきたいさまざまな疑問にもお答えします。 看護実習に挑む看護学生必携の一冊です。
  • 動物行動学+猫マンガ ニャン学
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 動物行動学マンガで猫の困った行動、不思議なしぐさ、知りたかった気持ちをズバリ解明。「ニャン学」で猫とわたしを幸せにする! 猫は気まぐれと言われますが、本当にそうでしょうか?  多くの行動には、猫なりの理由があります。 猫の行動に困っている、不思議に感じる、気持ちがわからない… そんなときにヒントになるのが、動物の行動や心理などを研究する「動物行動学」。 本書は、動物行動学者が猫によくある問題行動や不思議なしぐさを探り、 その原因や猫の気持ちをわかりやすく解説するお役立ちマンガ。 最新の研究を踏まえ、猫の行動の理由や習性のナゾ、知りたかった気持ちがわかり、 楽しく読んで「なるほど!」と納得の1冊です。 問題行動の対処や防止にも役立ち、 今日から猫とわたしの暮らしがもっともっと幸せになる「ニャン学」。 猫の飼い主さん必読です!  1章:排泄の悩み  2章:食事の悩み  3章:攻撃行動の悩み  4章:多頭飼いの悩み  5章:そのほかの悩み(繰り返すいたずら、クレート嫌い、深夜の運動会、誘っても遊ばない…) 茂木 千恵(モギチエ):動物行動学者、獣医師、博士(獣医学)。日本獣医動物行動研究会、日本動物看護学会所属。東京大学大学院農学生命科学研究科獣医学博士課程修了。ヤマザキ動物看護大学勤務を経て、2023年に株式会社モンパニエ 動物行動学研究室を開設。猫や犬の問題行動の治療カウンセリング、問題行動予防のための調査研究などを行っている。監修書に『猫にいいこと大全』(主婦の友社)。雑誌、テレビ番組などの監修も多数。 ひぐち にちほ(ヒグチニチホ):パグ&猫8匹と暮らすマンガ家。雑誌、ウェブ連載など幅広く活躍中。著書に『ウチのパグは猫である。』(ぶんか社)、『じっちゃんと猫の住む街』(少年画報社)、『小春びより』(講談社)など。

    試し読み

    フォロー
  • あなたの施設は大丈夫?有能な看護師を失っていく病院の特徴。30分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 ベテラン看護師が退職した。 彼女は病院にとって決して失ってはならない有能な人材だったのだが、管理者はそれに気づかなかった。 もしくは、彼女を引き留めるほどの力を持ち合わせていなかったのだろう。 働き方改革やハラスメントが問題視されるようになった昨今、医療現場では教育体制に迷いが生じている。 その迷いこそが有能な看護師を退職へ追いやっているのだ。 この事実を見抜ける管理者はどれほどいるだろうか。 私は管理者に中堅看護師が退職する原因について相談を受けたことがある。 10ヵ月間で12人の看護師が病棟を去ったからだ。 だが、この非常事態を経ても、組織は変わらなかった。 そしてついに、ベテラン看護師が去ったのだ。 本書は看護師がイキイキと働ける病院作りを目指す管理者のために執筆している。 管理者は意外にも看護師の思いを見失っている節がある。 多くの看護師を見送ってきたからこそ、現代の看護師が抱える苦悩を知ってほしい。 本書を読み終える頃には、管理者のあなたは「働く病院改革」を始めたくなっているはずだ。 これ以上、有能な看護師を犠牲にしないために。 辞めさせたくない看護師が1人でも思い浮かぶなら、今こそあなたが立ち上がるときだ。 【目次】 本書の使い方 新人看護師が辞めたくなる理由 2年目看護師が辞めたくなる理由 中堅看護師が辞めたくなる理由 ベテラン看護師が辞めたくなる理由 看護師が共通して辞めたくなる理由 現代の看護師教育のススメ 看護師から管理者への提案 【著者紹介】 村上志歩(ムラカミシホ) 平成21年看護師免許取得。 平成28年緩和ケア認定看護師試験合格。 新卒から13年余り急性期病院でがん看護をメインに経験してきた。 1万人を超える患者との関わりを活かし、現在は「しぽさんぽ」というブログを運営し、緩和ケアの啓蒙活動を行っている。
  • 悔いのない生き方に気づく24の物語
    4.0
    ■もしも、余命3ヶ月だとしたら… もしも、あと3ヶ月しか生きられないとしたら あなたはいったい何をしますか? 本書は人気モデル・押切もえさんの推薦で話題になった 『大切なことに気づく24の物語』『小さな幸せに気づく24の物語』 『大切な人に贈りたい24の物語』に続く 29万部突破のベストセラーシリーズ第4弾です。 ■人生の最期に、人は何を伝えたいのか? 人生の最期に、人はいったい何を悔やむのか? 幸せに生きるために大切なことは、いったい何なのか? これが、本書のテーマです。 終末医療の現場で本当にあった、涙の感動ストーリー ■著者の中山氏は、本書を書くために 各地の終末医療施設(ホスピス)の取材を敢行しました。 ちなみに「ホスピス」とは 末期ガン患者などのターミナルケア(終末ケア)を行う施設のことです。 患者さんの「最期」を看取った看護師さんたちに話を聞かせていただき 珠玉の24話をまとめました。 この珠玉の24話には、ドキュメンタリー番組でも取り上げられ 砂川恵理歌さんの歌で有名な『一粒の種』の話も含まれています。
  • 現場で役立つ よくわかる訪問看護(池田書店)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あらゆる場面を乗り越えてきた訪問看護のエキスパートが、心・体・生活のケア、医療処置、緊急対応、病院と在宅との違い、利用者・家族とのコミュニケーションなどについて、基礎から解説。写真とイラストでわかりやすく、実例も紹介しているので、実践に役立つ内容満載です。訪問看護師として働き始めたけれど不安がある人、病院勤務との違いに戸惑っている人のほか、これから訪問看護師を目指す人にもおすすめの一冊です。
  • 統計ソフト「R」超入門〈最新版〉 統計学とデータ処理の基礎が一度に身につく!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 研究からビジネスまで、全世界で使われている「R」を最速で使えるようになる本! 〈メジャーアップデートしたR 4.2に対応!〉 データの特徴把握から解析法、最適モデルの選択まで、実例を用いてデータ分析のプロセスを体感できる! 統計学者が開発したフリーの統計処理ソフトとして爆発的人気を博し、いまやデータ解析のスタンダードとなった「R」。 本書最大の特徴は、「R」を使いこなすための補助ソフト「Rコマンダー」を用いた、難解なコマンド入力不要の解析手法を紹介する点にあります。 操作解説がわかりやすいことに加え、統計学の基本もていねいに説明されており、「R」の活用法と統計処理の基礎を一気に習得できます! 【実用に役立つ豊富な巻末付録も収録!】 ・演算子一覧表 ・関数一覧表 ・統計用語集……ほか 著者紹介: 逸見 功(へんみ・いさお) 東京都生まれ。東京工業大学大学院総合理工学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。専門は統計学および行動計量。日本赤十字看護大学看護学部教授などを経て、現在、日本赤十字看護大学名誉教授。著書に『ワークシート式 失語症言語訓練講座』(三輪書店)、訳書に『入門 時系列解析と予測』(シーエーピー出版)、『バーンズ&グローブ 看護研究入門』(エルゼビア・ジャパン)などがある。
  • ナースのチカラ ~私たちにできること 訪問看護物語~ 1
    無料あり
    4.9
    全11巻0~792円 (税込)
    義母の介護をきっかけに50歳にして看護師になった幸代。選んだのは訪問看護の現場で…!? 現役看護師のマンガ家が描く命と看取りの物語「おうちで死にたい ~自然で穏やかな最後の日々~」の新章スタート!!
  • 星空病院 キッチン花
    3.6
    半熟とろりのスコッチエッグ、春の豆ご飯とふきのとうの天ぷら、母の味の水餃子、絶品のハンバーガー──星空病院の新人看護師・高貝志穂は、患者にふりまわされ、先輩からはキツイ注意を受ける日々。そんなある日、今度こそ辞めよう、と落ちこんで寮に帰る途中、ふらりと病院の別館へと吸いこまれた。そこには、名誉院長が特別な患者や客をもてなす食堂・キッチン花があった……。悲しいとき、不安なとき、もちろん嬉しいときにも、美味しくて温かい料理を頂きたい。病院の中の食堂を舞台に描く、心に沁みいる物語。
  • 転生ナイチンゲールは夜明けを歌う~薄幸の辺境令嬢は看護の知識で家族と領地を救います!~(サーガフォレスト)1
    値引きあり
    5.0
    エルゼス侯爵家の長女フロルは、熱病で生死の境をさまよった12歳のある朝、前世の記憶を取り戻した。フロルは実は、別の世界で小児科の看護師だったミヤコ(アラサー)で、事故に遭ったと同時にこの世界に転生したのだった。しかしながら長年の凶作などもあり、侯爵家の家計は火の車。後継者であるはずの兄は社交界デビューに失敗してもう4年も部屋から出てこない状態で、一家は存亡の危機にあったのだ。「こうなったら、私が何とかするしかない」 生活環境改善のため、フロルは現代の処世術と知識を使って行動し始めるのだが……。
  • 【改訂】日本の中学生へ 昔の教員からの一言 もう学習塾はやめよう
    -
    複雑化する社会への進路や生き方をこれから決めようとする中学生のあなたへ贈る、「学習塾に行かないときの学習の仕方」と「学習塾に行かないときに考えてほしいこと」。 自分を大きく育てるために! 【本文より】 たいていの大人は程度の差こそあれ、考えられないような苦しみや辛さを抱えて生きて行きます。 その苦労や辛さは時にその人の心や考えを捻じ曲げたりもします。 ですがこの苦労や辛さはまたその人を強くするものでもあるのです。 【著者】 岡田永治(おかだ・えいじ) 東京生まれ。仙台一高~東北大学教育学部卒業。以後女子高・小学校・中学校・養護学校(肢体不自由と病弱)・全国筋ジストロフィー症児教育研究会事務局長(三年)・高等看護学校講師・宮城県教育研修センター・仙台市立折立小及び長町小学校校長。東北連合小学校長会事務局・県連合小特殊教育部会長・宮城教育大学専攻科講師・宮城職業能力開発促進センター講師。文部省初中局海外長期派遣(三三日):アメリカ・カナダ・オランダ・西独・イギリス。文部大臣表彰(特殊教育一二〇年記念教育功労者於日比谷)。短期間の教員塾を挟みながら、定年退職後続けてきた個性的な塾「学び処:これから」(仙台愛子)を平成二十八年六月で終了。 著書『病弱児指導事例集―生活と進路の指導』『病弱児指導事例集―各教科の指導』『特殊教育諸学校学習指導要領解説養護学校(病弱教育)編』(以上、文部省)、『現代学校教育学全集第二四巻心身障害児教育』 (ぎょうせい)、『なぜキレる…深く考える習慣が大きな人生を育ててゆく』(産能大学出版部)、『ここに学校教育改善の具体的な対応がある』(ごま書房)、『ラインも怖いな』『あの大川小に見える日本の教育への不安』『もう学習塾はやめたら』(以上、アマゾンペーパーバック)、『改訂 大川小学校74名の死を悼む』(CLAP、アマゾンペーパーバック)電子書籍『牛乳飲む? ぼく飲まない』『宮城県大川小学校と大阪市桜宮高校』『アメリカ橋』『学習塾よ さようなら』『自分を変える』(以上、東洋出版)など。

    試し読み

    フォロー
  • ほろ苦いプロポーズ【ハーレクイン・マスターピース版】
    -
    恋愛感情抜きのプロポーズ。この胸の切なさは、恋なのに……。 イギリスで看護師として働くラヴィニアの夢は、両親亡きあと伯母に引き取られた妹と、また一緒に暮らすこと。自分たち姉妹につらく当たる伯母と早く縁を切りたいのだ。ラヴィニアは思いきって、好条件で働けるオランダに渡った。妹を残してきたのは心配だけれど、落ち着いたらこちらに呼び寄せよう。新しい勤務先には、病理学の権威テル・バフィンク教授がいた。端整な容貌と優しい人柄で、女性たちの憧れの的だ。そんな教授から食事に誘われ、ラヴィニアは天にも昇る思いだったが、やがて「結婚しないか?」と言われて戸惑う。彼が望むのは、恋愛感情を交えない便宜的な友情結婚だったから……。 ■愛されないとわかっている結婚だとしても、少なくとも教授を愛する人が妻になるほうがいいと、ラヴィニアはプロポーズを受け入れます。イギリスから連れてきた妹もオランダになじみ、ほっとする一方で、ラヴィニアの心にはつねに虚しさがつきまとうのでした。 *本書は、ハーレクイン・イマージュから既に配信されている作品のハーレクイン・マスターピース版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 二つの小さな宝物
    -
    大切に育てた子と、血を分けた子。どちらかなんて、選べない……。 「あなたが産んだ子は、事実、僕の息子なんだ」圧倒的にハンサムで尊大な男性レオの言葉に、ミアの頭は真っ白になった。この人は突然、私の前に現れて、いったい何を言っているの?不妊治療のすえ人工授精で授かった息子ももう5歳になる。看護師をしながら女手一つで子育てするのは大変だけれど、楽しい毎日だ。なのに、互いの息子が受精卵のときに取り違えられたと彼は主張する。最愛の息子を奪われる恐怖から、ミアは逃げるようにその場を去った。翌日、仕事先の病院で新しい科に配属されたミアは、あまりの厳しさに仕事の鬼と恐れられる医師を見て驚愕する!まさか、信じられない……なぜこんなところに、レオが? ■心を揺さぶる感動作を数多く遺してこの世を去ったジェニファー・テイラーの作品をお贈りします。話しかけることさえためらわれるほど恐い存在として君臨するレオに、ただ一人対峙するミア。命より大事な息子を奪われまいとする母の強さに胸を打たれます。
  • 高齢者が望む平穏死を支える医療と看護
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ついに刊行!医療職のための平穏死理解の本 「平穏死」について医療職向けにはじめて書かれた書籍。地域包括ケアの時代に「平穏死」を正しく理解することが、患者さんの意思や希望に寄り添う終末期医療(人生の最終段階における医療)、在宅看護につながる。デス・エデュケーション教材にも。
  • Letters~今を生きる「看護」の話を聞こう~
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デジタルアートや3Dプリンタを看護に活用したり、看護をとおして一生の出会いをつかみ取ったり、在宅のほうが担い手が少ないから訪問看護に従事したり、苦しかった1年目のときの自分を手助けできるようにズルカンを刊行したり、医療と企業の橋渡しをするためにスタートアップに就職したり、悩みながらも新生児集中ケア認定看護師の道をまっすぐ進んだり、ロリータファッションモデルとして第一線で活躍しながら看護師を続けたり、目的に応じて疫学研究者・保健師・看護師のカードをきったり、社会人になってから「あっ、精神科の看護師になろう」と思い立ったり……。 さまざまな形・場所で働く看護師に「看護観」についてインタビューしようと思ったら、もっと大事なことを話してくれた。看護への向き合い方は十人十色。これだけの仲間がいるんだから、きっと未来は良くなる。「このままでいいのかな?」と悩んだときこそ、本書を開いてほしい。
  • 孤立無援の〈医療訴訟〉 糖尿病の母を看護師に殺されかけた元看護師の闘い
    -
    警察も弁護士も裁判官も避けて通る立証が難しい「医療訴訟」――看護師による〈低血糖〉患者の殺人未遂事件――に元看護師が自力で挑み、あと一歩のところまで札幌の総合病院を追い詰めた迫真のドキュメント。
  • 医療・看護現場の成果が出るWeb会議術
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実践指導に基づくICT活用ノウハウを伝授 新型コロナ感染症対策で、会議や研修が一気にオンライン化している。初めて取り組む人にも理解しやすいZoomの使い方、Webを活用する会議や研修を実施する際のお作法、リアルとWebの使い分け方、準備・進め方、トラブル対応などを実践例を交えて紹介する。
  • Dr.服部とNs.神山のズバッと秘訣を伝授!!がん疼痛の治療とケア
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気セミナーを本でも楽しめる! メディカ出版の大人気看護セミナー1日分のエッセンスを、話し言葉そのままに読みやすく再現! がんの痛みの治療法の基本からペインクリニック的疼痛治療までを、看護からの視点も絡めて紹介。
  • 明治のナイチンゲール 大関和物語
    5.0
    1巻2,310円 (税込)
    今や看護師は、社会に欠かせない職業である。専門知識や技能を身につけ、国家試験に受かってはじめて就くことのできる専門職であり、人の健康や命を守る尊い職業として広く認知されている。しかしかつては「カネのために汚い仕事も厭わず、命まで差し出す賤業」と見なされていた。  家老の娘に生まれながら、この「賤業」につき、生涯をかけて「看護婦」の制度化と技能の向上に努めたのが、大関和である。和は離婚して二人の子を育てる母親でもあった。  これは近代日本において、看護婦という職業の礎を築いたシングルマザーの物語である。 【目次より】 ●第一章 故郷黒羽 家老の娘/「嫁田」の友/田打桜/物言う嫁 ●第二章 鹿鳴館 パン・ペルデュ/牧師植村正久/「看病婦」と「看護婦」/婦人慈善市/大山捨松からの誘い/リディア・バラの決意/メアリー・トゥルー/横浜の貧民窟 ●第三章 桜井看護学校 「東の慈恵」「西の同志社」/校長矢島楫子/断髪の新入生/『看護覚え書』/病院実習/「器械出し」の名人/花魁心中騒動/「泣キチン蛙」/トレインド・ナースの誕生 ●第四章 医科大学附属第一医院 「白衣の天使」/松浦里子と本多銓子/「我朝のナイチンゲールとならん」/医師との軋轢/「求めよ、さらば与えられん」 ●第五章 越後高田「知命堂病院」 高田女学校/「廃娼演説会」/瀬尾原始との再会/鈴木雅、天然痘と戦う/日本初の派出看護婦会/婦人矯風会の授産施設/赤痢の村へ/「避病院」の改良/日清戦争と看護婦/「衛生園」にかけた夢/岡見京との邂逅 ●第六章 東京看護婦会 派出看護婦会の乱立/後藤新平との約束/木下尚江からの求婚/相馬愛蔵の誠意/遊郭から逃げた少女/『派出看護婦心得』/鈴木雅の引退/「貴官の剣を貸し給え」/『婦人従軍歌』/慰問袋運動 ●第七章 大関看護婦会 「生まれては苦界、死しては浄閑寺」/大関看護婦会/内務省「看護婦規則」/大山捨松、スペイン風邪に倒れる/鈴木雅との別れ/関東大震災
  • 医科点数表Q&A集 令和5年4月版
    -
    1巻8,800円 (税込)
    医科点数表のQ&A集の完全保存版! いまある疑義解釈ぜんぶを1冊に 令和4年度改定後に発出された最新の疑義解釈を収載。算定や請求に大活躍! 過去のQ&Aについても充実! デジタル化されていない貴重なQ&Aも多数収録 Q&A集としての機能に特化した書籍で、コンテンツはいずれも資料価値の高いものです。 令和5年3月31日のQ&Aまで、あますところなく収録しております。また、過去の事務連絡で、Q&A形式ではないものの、点数表の理解に不可欠な疑義解釈についても掲載しています。 巻頭には、令和5年4月からの特例措置等の医科点数表に関連する項目をまとめて掲載しています。 【目次】 令和5年4月からの特例措置等 第1章 医科点数表Q&A <基本診療料> 初・再診料 入院料等 入院基本料 入院基本料等の施設基準等 入院基本料等加算 特定入院料 短期滞在手術等基本料 看護職員処遇改善評価料 <特掲診療料> 特掲診療料 医学管理等 在宅医療 検査 画像診断 投薬 注射 リハビリテーション 精神科専門療法 処置 手術 麻酔 放射線治療 病理診断 不妊治療の取扱い <介護老人保健施設入所者に係る診療料> 特定保険医療材料 入院時食事療養及び入院時生活療養 療養担当規則関係 DPC 記載要領 保険適用となる検査手法・検査キット名等一覧(新型コロナウイルス感染症関連) 第2章 審査支払機関における取扱い 第3章 Q&Aアーカイブ 平成14年・16年・18年・20年・22年・24年・26年・28年・30年/令和2年・4年度改定 疑義解釈資料等 付録 保存版『医科診療報酬Q&A』 参考資料(新型コロナ関連) 追補 【著者】 社会保険研究所 私たち社会保険研究所は、社会保障とともに歩みを進めてきました。 医療・介護・福祉・年金・労働について、その現場での実践に取り組むみなさまが必要とする情報媒体とツールを提案してご活用いただき、80年の歴史を重ねることができました。 私たちには、歴史のなかで蓄積してきた情報と、社会保障に対する思いがあります。この財産を、今後の社会保障の新しい展開のなかで、さらに多くのみなさまの実践においてご活用いただけるように、次の一歩を踏み出していきます。
  • 市野瀬センセイを火照らせたい!《合本版》1巻
    値引きあり
    -
    全2巻316~554円 (税込)
    いけ好かない幼馴染を火照らせる、前代未聞のミッション開始!?――看護師の雪乃が勤めるのは、借金で倒産寸前の産婦人科。そんなある日「優秀な子種を見つけたら一千万円を支払う」という手紙が届く。そしてその条件に一致する子種を持つのは…大病院の医師で幼馴染のハル!昔から皮肉屋で、俺様なハルに頼るなんて嫌だけど、もう手段は選べなくて…――「一発一千万の子種が欲しいなら、お前が俺をその気にさせろ」そう言ってハルに抱き寄せられる雪乃。病院復興のためとはいえ、嫌いなはずのハルとのキスは…とろけるくらい甘くて…っ ※この作品は過去、電子書籍「市野瀬センセイを火照らせたい!1~6巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • 動物関係の仕事13選 獣医師だけじゃない!動物とかかわる仕事は多様化している!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 動物関係の仕事とはなんだろうか? 獣医の仕事は動物関係の仕事で真っ先に思いつきます。 獣医系の大学に6年間行って、国家試験に合格すれば、晴れて獣医師への道が開くことは知られています。 犬のトリマーさんも何となく思いつきます。 憧れであり、華やかそうな仕事で、トイプードルやマルチーズなど愛玩犬種を美しく可愛く仕上げるイメージは思いつきます。 ドッグトレーナーさんはイヌのしつけ教室や警察犬の訓練所の仕事をしている程度しか思いつかない。 動物園の飼育員、水族館の飼育員はそこのスタッフとして、日夜働いている程度しか思いつかない。 そして、動物看護師は仕事自体は知っていたけど、仕事と内容がなかなか思いつかない。 獣医さんの補助なの?ただの肩書なの?トリミングもしているからトリマーさんなの?等なぜかピンとこなかったりする部分があります。 他には、動物について研究を研究者、牧場での仕事、ペットショップも存在してるから、実に多彩です。 動物や生命に興味はあるけど、動物に携わる仕事について、まだまだ知りたい点が山積しているかもしれません。 最初は何の動物に興味を持ったのか?その点は、なんとなくでいいんです。 犬好きですか?猫好きですか?それとも・・・野生動物が好きですか? 動物関係の仕事は実に多彩です。 ただ、その動物が好きなだけでは・・・・・ある種の挫折に襲われるかもしれません。 本当に興味を持つことが肝心かもしれません。 隗(かい)より始めよ、という言葉があります。 まずは仕事の内容を知ることからです。 この本では、著者が知りうる限りの内容ではあるが、初めての方でも動物関係の仕事について、少しでも知っていただきたく、執筆をした運びです。 【著者紹介】 ももこう(モモコウ) 1997年4月に獣医師免許取得。 現在、動物関係の学校にて、動物関係の仕事に就きたい学生さんに「動物とは何か」、「獣医とはなにか」、「動物の体の構造と機能」について、教鞭をとっている。
  • 看護助手のナナちゃん 1
    4.2
    ナナちゃんは看護助手です。ナナちゃんは病院で働いています。ナナちゃんは日々、病院でいろんな患者さんと出会い、別れます。そんなナナちゃんの日常は、喜びや悲しみが詰まっています。ショートで綴るナナちゃんの愛情溢れる日常は、きっと読者の心を温かく癒やしてくれます!
  • 精神科看護師による患者advocacy
    -
    1巻2,500円 (税込)
    精神疾患を抱えて入院している患者にとっては、一番身近にいる看護師の関わり一つで患者は良くも悪くもなります。看護師が患者を一人の人として向き合い、その人の苦悩を理解し看護を実践することが重要です。精神科で働く看護師の役割は大きく、看護が変われば医療のあり方も変わっていきます。精神科看護師が、患者のどのような場面で権利が阻害されていると捉え、そのためにどのような看護介入を用いているかについて考える本です。
  • こどもホスピスの奇跡(新潮文庫)
    4.5
    2016年、大阪市に日本初の民間小児ホスピス「TSURUMIこどもホスピス」が誕生した。ここは死を看取る場所ではない。難病の子供に苦しい治療を強いるのではなく、短い時間であっても治療から離れ、家族や友人と笑い合って生涯忘れえぬ思い出を作る手助けをする施設なのだ。設立に向けて奮闘した医師、看護師、保育士たち。そして自分の人生を守り生きるために声を上げた子供たちの感動の記録。
  • 精神科医療の未来を見据えて
    -
    1巻1,672円 (税込)
    精神疾患を抱えた人が幸せに暮らす社会を実現するために 患者本位の医療・福祉を追求する 精神科医療の現場で 奮闘を続けてきた看護師の物語 ------------------------------------------------------ 日本の精神科医療は長らく、多くの問題を抱えてきました。 世界各国と比較して入院日数が長いうえに身体拘束が多く、 国際社会から批判されてきたのです。 また、精神科病院の職員による患者への暴行・虐待事件は 今でも少なからず報道されています。 そしてなにより、精神疾患を抱える人を支援する国の体制も整っておらず、 病院を退院した患者が地域で安心して暮らすことができないという問題も 根深く残っています。 1973年に看護学校を卒業した著者は、国立病院の精神科で勤務したのち、 1976年に精神科病院の閉鎖病棟の看護師として働き始めました。 閉鎖病棟において患者の外出や私物所有をいっさい許されていない状況を 目の当たりにした著者は、悲惨な環境を少しでもよくしようと、 患者を病院の外に連れ出したり私物を持ち込めるようにしたりなど、改善を行います。 しかし、一人の看護師としてできることは限られていると考えて 勤めていた病院を退職し、1987年に精神疾患を抱える人のための職業支援所を開設。 初めは小さな施設でしたが、徐々に利用者が増え規模も拡大し 社会福祉法人格を取得するまでに成長しました。 さらに著者は、医療と福祉をつないで双方から患者を支援できる仕組みを つくろうと考え、2005年に精神科訪問看護ステーションを開設しました。 ステーションでは「その人らしい豊かで多様な生活を応援する」という理念を掲げ、 日々理想の精神医療を追及しています。 50年にわたって精神科医療の最前線で奮闘してきた著者の軌跡は、 精神科医療に携わる人だけでなく、広く医療、福祉に関わる人にとって、 患者本位の医療、福祉はどうあるべきかを考えるきっかけになるはずです。

    試し読み

    フォロー
  • 官能文学電子選集 川上宗薫『色狩り』
    値引きあり
    -
    神谷はサラリーマンで大のつく女好き。口八丁手八丁でホステスから女子大生、未亡人、看護師、女教師、美容師らを篭絡、快楽の海に溺れていく。 神谷は30歳のサラリーマンである。1か月のうち女が欲情している日を当てるのが特技だと自負している。道を歩いていても、会社の中ですれ違っただけでも、欲情していると目を付けた女を見つければ、片っ端から声をかけてベッドに誘い出すのが癖だ。今宵のターゲットは上司に誘われた新宿のバーでホステスをしていた友恵だ。発情していると確信した神谷だが、その日は思いかけず、かわされてしまう。それでも目を付けた女は必ず落とすと決めている神谷は翌日、電話で友恵を誘い出すことに成功する。深夜の鉄板焼き屋でいいムードになったが「排卵日だから」と固辞する友恵。「携帯用のビデを持っているから」と返す神谷。神谷の熱意についに股を開く友恵だったが、客と寝るのは初めてだという。聞けば、同棲している男がいるのだが、嫉妬深く浮気がばれようものなら暴力を振られるうえにインポテンツでもあるというのだ。「一度寝た女とは二度と寝ない」ポリシーの神谷が次に目を付けたのは同じアパートに住む女子大生の尾崎伸子だった。女子大生が好みそうなイタリアンレストランに誘うとホイホイとついてきた。ピザと赤ワインで酔わせてダンスホールで踊っていくうちに抱きついてくる。簡単にものにできると踏んで旅館に誘うも「それは嫌!」という。なんと彼女の好みは外ですることだった。芝生の上で貪りあう二人。金網のフェンス越しにはカップルが多数いるだろう。警察官に見つかれば声を掛けられるかもしれない。そんなスリル感が二人を燃えさせるのだった。神谷の次のターゲットは同じ会社に勤める大崎幸子だった。右瞼は常に二重なのに、左瞼は一重。その一重瞼が時折二重になることに気付いた。見るとどことなくふっくらと色っぽく、桜色に染まっているではないか。その時こそが欲情のサインだと見抜いた神谷は外線で会社にいる幸子に連絡を取り、近くの喫茶店で落ち合い、あっけなくベッドインに成功する。しかし、グラマラスな肢体を持つ幸子だったがテクニックはいわゆる“マグロ”だった。いきり立っていた神谷のモノが急速に萎んでいくのが自分でも分かった。幸子の左瞼は一重に戻っていた。 7つの物語をまとめた短編集。
  • ひとり親家族の看護学
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おおよそ3組に1組の夫婦が離婚している日本。ひとり親家族はもはやマイノリティではない。看護職はひとり親家族をいかに支援できるのか? 家族看護はもはや常識‥にもかかわらず、あまり知られていないひとり親家族の実情。様々な家族と出会う看護職の必読書。
  • 聖なる証
    完結
    5.0
    Netflix映画『聖なる証』の原作小説、待望の邦訳刊行! 1859年、アイルランドの田舎町に英国人看護師リブ・ライトが訪れる。 リブはクリミア戦争の従軍看護師で、ナイチンゲールに師事していた。 彼女に課されたのは、絶食を続けているにもかかわらず健やかに生き続け、奇跡の少女と名をはせるアナ・オドネルを二週間観察することだ。 医学の訓練を受けたリブは奇跡など信じず、ひみつを暴こうと必死になるが何の糸口も見つからない。 少女はほんとうに奇跡の存在なのか? 少女はいったい何者なのか? リブがアナを「救うべきひとりの患者」として見つめ始めたとき、さまざまな人間の思惑が 明らかになる。 少女の生存に必要なのは、信仰か科学か、それとも……? 喪失と人間の再生、愛の形を描く歴史フィクション。
  • 灰色の家
    3.3
    1巻2,145円 (税込)
    ここに入ると自殺が伝染る――。常駐看護師の冬木栗子が勤める高級老人ホームで、入居者が滝壺に飛び込んだ。彼は溌溂と過ごしていたはずなのに……。自責の念に駆られた栗子が調べ始めると、遺産問題、派閥争い、横恋慕と、施設内部を蝕む秘密が露わになっていく。彼女がいよいよ不安を募らせた矢先、さらなる入居者の“自殺”が発生してしまい――。ホームに潜む「闇」とは何か? “連鎖自殺”の果てに辿りつく結末は驚愕必至。

最近チェックした本