前田作品一覧

非表示の作品があります

  • 水の聖女と紅蓮の皇子【タテヨミ】(1)
    無料あり
    -
    全35巻0~73円 (税込)
    『いつしか再び炎の渦が、世界を襲うだろう。しかし、聖なる乙女が「水」の力によって世界を救う――…』 帝国には、古の預言が伝えられてきた。その予言により、水の一族の聖女は特別な意味を持っている。 水の一族に生まれ、聖女候補生でもあるエルナは、過去王宮で起こった火事を境に消え失せてしまった力に悩まされていた。 優秀で大好きな姉が聖女になるのであれば諦めもつく…と考えてはいたが、試験前日、第三皇子ローレンツに再開したことで、運命の歯車が動き出すことになる―――!

    試し読み

    フォロー
  • 今日も、ご令嬢は王子の正体を見破れない! ~転生したら両片思いのまま溺愛されています~【タテヨミ】(1)
    無料あり
    3.3
    全30巻0~73円 (税込)
    「君の傍にいて、一生をかけて君を幸せにしたい」 人のオーラで感情を読み取ることができる伯爵令嬢・コニーは、その特殊能力のせいで引きこもって生活していた。 社交界デビューのパーティで尻もちをつく大失態をおかすが、第一王子・クライヴに優しく声をかけられたことによって国中の令嬢から嫌われ更なる引きこもりに。 しかしある日、クライヴの誕生パーティーにクライヴ自ら招待されることに。 何かの間違いではを思いながらも王族からの誘いを断るわけにはいかずパーティに参加するが、そこで事件に巻き込まれ意識を失ってしまう。しかし、それをきっかけに前世の記憶を思い出し―――「大好きな『先輩』にもう一度会いたい――!」記憶を取り戻し目が覚めたら―――…いつの間にかクライヴの婚約者になっていた!? クライヴは「ロマンス小説の王子様」のようにコニーに甘い言葉で囁いて…!「私が好きなのは先輩なのに~~~!」 引きこもり尻もち令嬢・コニーは同じ異世界に転生したと言われる『先輩』と会えるのか!?

    試し読み

    フォロー
  • チェンジリング~竜から隠された公爵令嬢はメイドになって舞い戻る~【タテヨミ】(プロローグ)
    無料あり
    4.0
    1~15巻0~73円 (税込)
    のちに公爵家の執事となる青年アランは、港で出会った孤児の少女フェリシアを貧困から救い出す。 彼女は美しく成長して公爵家のメイドとなるが、性格が歪んだ令嬢に目を付けられてイジメられていく。――だが、本物の公爵家令嬢はフェリシアの方だった! 赤子の時に取り替えられた2人の少女、そして彼女たちに関わっていく2人の美しき青年。 物語はしだいに、隠されていたドラゴンの呪いと妖精界に近づいていく。 「フェリシア、あなたを守るために私は生まれてきたんです」 偉大なる帝国の公爵家で巻き起こる、妖精をめぐる純愛ロマンス・ファンタジー!!

    試し読み

    フォロー
  • 元・世界1位のサブキャラ育成日記 ~廃プレイヤー、異世界を攻略中!~【タテスク】 Chapter1
    無料あり
    -
    ネトゲに人生を賭け、世界ランキング1位に君臨していた佐藤。が、ある事をきっかけにゲームに似た世界へ転生してしまう! ゲーム知識をフル活用して、愉快な仲間と共に0スタートから再び『世界1位』を目指す!

    試し読み

    フォロー
  • 悪役令嬢の逆転生ライフ【タテヨミ】(1)
    無料あり
    -
    「今世こそは幸せになってみせる!」 前世カミーラという悪役令嬢だった主人公の遥。現世に転生し物心ついた頃には自分が前世の異世界で悪役令嬢だったことを思い出す。 悪役令嬢といっても不遇な人生で、公爵令嬢として王子との婚約が決まっていたが聖女ソフィアが現れ魅了の力で王子だけでなく家族までも奪われ最後は処刑されてしまう。 すべてを思い出した遥は現世では絶対に幸せになる!と誓うも、世間知らずのお嬢様に生まれてしまったためちょっとおバカで抜けている。そんな遥を支える執事の蓮と婚約者候補の続光との幸せを願いながら、とうとう婚約披露パーティーを迎えるも…そこには聖女ソフィアを彷彿とさせる美女の唯菜が現れる。さらにまるで前世と同じように周りがどんどん彼女に注目し魅了され、続光までも遥を一人にし唯菜の元へ向かってしまう――。 第二の人生、幸せに生きると誓ったのにどうなってるの――!?

    試し読み

    フォロー
  • 元・世界1位のサブキャラ育成日記 ~廃プレイヤー、異世界を攻略中!~【分冊版】 1
    無料あり
    3.5
    ネトゲに人生を賭け、世界ランキング1位に君臨していた佐藤。が、ある事をきっかけにゲームに似た世界へ転生してしまう! ゲーム知識をフル活用して、愉快な仲間と共に0スタートから再び『世界1位』を目指す! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 愛を知った一週間【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    幼い頃に父を亡くし、経済的に恵まれない家庭で育ったジェーンは、生まれて初めての休暇をコート・ダジュールで過ごすことに。見るからに奥手のジェーンを、まるで獲物を狙う猛獣のように見つめる男が現れた。彼の名はザビエル・サルガド=レジーユ。想像を絶する億万長者で、またの名を”プリンス・オブ・ダークネス”――気に入った女をものにしてはあっさり捨てるという。彼は甘い言葉でジェーンを誘い出し、堅く守られていた彼女の純潔を巧みに奪ったあげくに…!?

    試し読み

    フォロー
  • 危険な契約【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    恋人に捨てられ、幼い息子をひとりで育てているマーサ。開発会社社長のルイス・マンスフィールドが出張に同行してくれるナニーを探していると聞いて飛びつく。これはチャンスかもしれない。元恋人が、彼が行こうとしているセント・ボナヴェンチャー島にいるかもしれないのだ。面接でのルイスは眉間にしわを寄せ、冷たい印象。だが、子供たちとたわむれるときの笑顔はやさしく、胸がざわついてしまう。こんな魅力的な男性と半年間、ひとつ屋根の下に住むなんて…!?

    試し読み

    フォロー
  • 妻という名の代償【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    5年前、タティーは心から愛するアンジェロのもとを去った。過去に犯した罪のため、彼と結婚する資格がないと思い込んだのだ。その傷がようやく癒えた今、なぜこんな形で彼と再会しなければならないの? 弟ラクランがアンジェロの経営するホテルで不祥事を起こし、アンジェロに呼び出されタティーは激しく動揺していた。別れのときについた嘘のせいで、非難は覚悟していたものの、責任をとるためにアンジェロと結婚させられることまでは予想していなかったのだ!!

    試し読み

    フォロー
  • 眠れぬ夜はあなたを想い【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    運命の人とともに過ごした熱い一夜。アリシアは、まさかその翌朝、父の会社の倒産によってすべてを失ってしまうとは予想もしていなかった――そう、愛すらも。運命の人と信じたジェイクが父の敵になるなんて。一文無しになったアリシアに悲劇が重なる。妊娠してしまったのだ。事実を知り、ジェイクは激しく動揺するものの、責任を取るために結婚を申し出た。行く当てのない彼女は申し出を受け入れるが、ひとつだけ条件をつけた――決してベッドはともにしないこと。

    試し読み

    フォロー
  • 職権乱用!性悪SPの溺愛サービス~ボディチェックでそこまで触るの!?~(1)
    無料あり
    3.0
    1~3巻0~220円 (税込)
    「“もっともっと”って絡みついてくるぜ…?」タイツの中、無秩序に侵入した指にアソコをくちゅくちゅと弄られて…!こんな男が今度のSP!?―平凡な暮らしを憧れ、結城財閥の娘である事を隠しながら商社で受付嬢として働く穂乃花。そんなある日、一人の男・大河が訪ねてきて、穂乃花の専属SPと名乗る。彼に警護のためと胸や密部を愛撫されて、蜜が溢れて立ってられない‼こんなケダモノが私のSPなんて…どうなっちゃうの?
  • 頼りになるお医者さんシリーズ 【無料お試し版】 Vol.2
    無料あり
    5.0
    メディアで話題の「旬」のお医者さんを揃えました!無料お試し版第二弾!! こちらの無料お試し版は【頼りになるお医者さんシリーズ】の下記4タイトルから 気になる冒頭の一部を読み応えたっぷりに無料でご紹介いたします。 続きが気になった方は是非、それぞれの通常版(有料)にてお楽しみ下さい。 ※※掲載書籍※※ 前田昭二:著 『88歳の現役医師が元気に実践中!100歳まで健康に生きる39のコツ』 益子茂:著 『最新!糖尿病が気になる人の本 - 専門医はこうして治す -』 福嶋敬宜:著 『振り回されない「がん」医療 -病理医だけが知っている“本当”の診断最前線-』 高橋浩子:著 『50歳からのつらい症状にはこれしかない!-「更年期」を元気に乗り切る方法-』

    試し読み

    フォロー
  • ニュー・ヨーク 『青春の自画像』より
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 【無料】moment vol.1/2015 spring
    無料あり
    3.7
    電子発BLコミックレーベル【moment】が、イチオシ作品の1話を無料でお届け! いちゃラブからこってりエロスまで、豊富な作品ラインナップの一部を紹介しちゃいます! ===== 「あふれてしまう」荒井よしみ 「僕の両性具有症候群(シンドローム)」カノンチヒロ 「小説家と家政夫」梶ヶ谷ミチル 「僕の可愛い酔っぱらい」暮田マキネ ===== 掲載作は全作品、電子書籍・単行本ともに好評発売中! 気に入った作品があればぜひチェックを☆

    試し読み

    フォロー
  • 愁雷 第1話 禁断!! 結婚式前夜に兄に抱かれる女 分冊版1
    完結
    -
    結婚式の前日、私は兄に抱かれた。戸惑う兄に「抱いて…! お願い抱いて! おにいさん」明日、幼馴染の邦彦に嫁ぐ。一生邦彦を愛していこうと決めた。でも本当の気持ちは、もうごまかせない!「私、ずっとおにいさんを愛してたわ!! 抱かれたい人はたった1人なのよ!! 愛してるわ。地獄に堕ちても構わない」妙子のその言葉に、雄一は妙子を抱き寄せ、キスしてしまった。もう止まらない。妙子は着物の下に下着を着けていなかった。「…あ…」生まれて初めての刺激に妙子が声を上げる。雄一が挿入する。「あ…っ」「痛いか…?」「平気よ、愛してるわ…」
  • XLIMIT【単話版】 第1話
    値引きあり
    -
    主人公の「石橋巧(いしばしたくみ)」は、学生時代から好きだった先輩の「早瀬ナナミ」にプロポーズ。 ナナミの答えは「いいよ」「でも、結婚はフウタがOKしてくれたらね」というものだった。 ナナミの一人息子の「フウタ(5歳)」は、「幼少期のキッズが全力で競い合う世界最速のスポーツ」であるランバイクレースに夢中! フウタくんに気に入られるためにランバイクの練習に付き合う巧だったが、フウタの熱い想いにだんだんと引き寄せられていく。 フウタのライバルで全国3位の実力者である「蒼(あおい)」との戦いの中で成長していくのだが・・・!? 蒼の母親で良き指導者の「モミジ」や、練習会を主催している「虎三(トラゾウ)」親子との出会いを通して 成長していく巧たちだったが、恋にレースに家族の絆と大忙し!ランバイクやストライダーの魅力を知れる珠玉の一冊。 ランバイクレースを通した「ハートフル・ファミリー・ラブコメ・スポーツマンガ」です!
  • キミは魔王(1)
    値引きあり
    -
    1巻77円 (税込)
    1000年前、表には記されない魔王と人間の世界をかけた闘いがあった。 辛くも勝利した人類。 しかし魔王は1000年後に蘇り、再び世界の覇権を握る計画を立てる。 …つもりが転生に失敗し人間として転生してしまう。 使い魔と共に人として質素に暮らしつつ、再び魔王に返り咲くため日々を過ごしていると、魔王の元妻が現れたのだった。
  • <戦国時代>八つのテーマで読み解く前田慶次の生涯
    -
    関ヶ原の合戦で輝かしい武功を残した前田慶次は、学問や歌道でもその才能を発揮して文化人としても超一流だった。しかし、彼について残っている数多くの逸話は、その信憑性において怪しいものが大半。八つのテーマを取り上げて慶次の生涯を検証する。
  • <戦国時代>奇人!? 前田慶次の逸話十二選
    -
    上杉景勝や前田利家に仕えた前田慶次は武辺に優れた武将でもあり、自由な性格と奇抜な行動をする人物でもあった。ここでは、戦場で小便をして仲間を助けるなど、前田慶次の人となりがわかる選りすぐりの逸話12選をお届け。
  • <前田利家と戦国時代>利家の人間関係 信長からの信頼と家康との対立
    -
    加賀百万石の礎を築いた前田利家と、織田信長と徳川家康との人間関係を調査! うつけとかぶき者――気質の似た信長とは厚い信頼で結ばれた一方、家康とは豊臣政権の将来を巡って対立した。二人の覇王と対峙した利家のとった行動とは?
  • 真説・信長十二人衆 前田犬千代(前田利家)編
    -
    加賀藩主前田氏の祖。豊臣政権の五大老の一人、前田犬千代(前田利家)編を電子書籍化。主に今川義元を討った桶狭間の戦いの時代を描いている。本編では前田犬千代は無類の女好きとして登場している。 ※impress QuickBooksシリーズは出版社のインプレスが、「スマホで読むための電子書籍」として企画しています。

    試し読み

    フォロー
  • <関ヶ原合戦>生に固執した五人の男
    -
    天下分け目の関ヶ原合戦において、本戦からは距離を置き、あくまで生に固執した増田長盛、長束正家、前田玄以、片桐且元、毛利輝元。豊臣政権下、それぞれ要職にあった五将は、なぜ傍観を決めたのか? 当時の状況から、五人それぞれの胸中を推察する!
  • <石田三成と戦国時代>激震!関ヶ原合戦 五大老編
    -
    豊臣秀吉、前田利家の死後、徳川家康の専横が顕著になるにつれ、五大老は分裂状態に陥った。家康との対決を決意した石田三成は、分裂状態を逆手に取り毛利・宇喜多らを反家康勢力に取り込んでいくが…。関ヶ原合戦に臨む五大老たちの思惑と野望とは?
  • <織田信長と戦国時代>信長が寵愛した八人の側近たち
    -
    身辺警護から政務処理までをこなす役回りの「近習」。信長の「近習」として仕えた者には、前田利家、佐々成政など後の重臣たちの名もある。ここでは、桶狭間の戦いで今川義元の首を取った毛利新平ら個性的な八人を紹介。
  • 英傑の日本史 激闘織田軍団編 前田利家
    4.0
    加賀百万石の礎を築き、「本能寺の変」で得をした前田利家の実像とは――勝者と敗者を分けたものは何か。独自の史観で歴史に斬り込み、織田軍団とその宿敵たちのドラマに迫る! ※本電子書籍は、角川文庫『英傑の日本史 激闘織田軍団編』を分冊したミニッツブック版(全十二分冊)です。
  • 真似する女にキレそうです。 1巻
    完結
    3.6
    全51巻110円 (税込)
    「のあは昔から、とにかく私と同じものを欲しがった。人形も髪飾りも、服も小物も。」幼なじみの寺島のあの真似っこ癖にほとほと悩まされている森脇結衣。けれど姉御肌の性格ゆえに突き放すことはできずにいた。それに私よりもあの子の方が似合うから…。微妙にコンプレックスを抱えつつ、我慢する日々。しかし、ついに彼氏まで寝取られて?!さすがにもうキレてもいいよね…!?
  • フィリピンかあちゃん奮闘記inジャパン(分冊版) 【第1話】
    3.0
    日本にやってきて24年。日本語、習慣、ご近所付き合い…。やっぱり日本は難しいことだらけ!? うるさくて、ポジティブでテキトーすぎる!? フィリピンママが日本を明るくする! 読めば思わずハッピーになれちゃう、底抜けファミリーコミックエッセイ!!
  • ASEAN設立50周年 巨大市場攻略の鍵
    -
    1967年8月、産声を上げた東南アジア諸国連合(ASEAN)が、今年50周年を迎えた。 加盟する10カ国は目覚ましい経済発展を続けており、 6億人の人口を擁するASEANは、いまや世界が最も注目する市場だ。 50年の歴史を振り返りつつ、ASEANの魅力と課題を分析し、 この巨大市場攻略の鍵を探る。 『週刊ダイヤモンド』(2017年11月4日号)の第2特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • 成功するM&A 失敗するM&A
    -
    ここ数年、日本企業による海外M&A(企業の合併・買収)が活発化している。 一方で、東芝のように巨額の減損に追い込まれるなど、 失敗するケースも相次いでいる。 なぜ日本企業の海外M&Aは失敗するのか。 成功事例と失敗事例をつぶさに検証し、 「M&A成功の鉄則」を明らかにした。 『週刊ダイヤモンド』(2017年4月22日号)の第2特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • サイバー攻撃に備えよ
    -
    サイバー攻撃が日本を標的にし始めた。 2016年は「サイバー脅迫元年」といわれるほど国内での被害が急増しており、 いまや日本の企業も個人も、いつ被害に遭ってもおかしくない状況だ。 差し迫った危機に、われわれはどう対処したらいいのか。 巧妙化する攻撃の手口を解説しつつ、身を守る方法を伝授する。 『週刊ダイヤモンド』(2017年7月22日号)の第2特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • 変身恋愛 ~偽りに溺れる同棲生活~ 1巻
    完結
    3.5
    現実世界で恋愛なんかできっこない!!だからせめて、二次元や夢の中だけでも王子様と甘くてエッチな恋がしたい…。コミュ障気味の喪女・楓子は恋愛に憧れつつも、TLマンガを読んで妄想しまくる日々を送っていた。だけどある日、目覚めると憧れの美少女の姿に変身していて!?街に出たとたん、楓子の美貌に惹かれた男たちに襲われ、敏感になった身体中を触られ弄られて、下着の中まで…美人ってこんなことされちゃうの!?「あの男どものこと、今すぐ消毒させて」そんな時、助けてくれたのは楓子の妄想の中にしか存在しないはずの“王子様”で―…これは夢なの!?現実なの!?
  • 読書会ブームが来た!
    3.0
    本好きが集まり議論する読書会がじわじわ広がっている。全国規模の会から地方の取り組みまで、さまざまな読書会を紹介する。本書は週刊エコノミスト2015年1月6日号の「読書会ブームが来た!」をもとに構成している。 読書会ブームが来た! ・教養、遊び心を求めて参加する“第三の場所” ・禁断の「仮面読書会」に潜入 ・本を持ち寄る「ツンドクブ」 ・米エリートの読書会が源流 日本アスペン ・江戸時代から「会読」盛ん ・「ソーシャルリーディング」が変える読書の未来 ・大人気「ビブリオバトル」ってなんだ?
  • 消費税アップ! 家計・景気はどうなる?
    -
    1997年以来17年ぶりに消費税の税率が引き上げられる。 上向き始めたばかりの景気の腰折れを懸念する政府は、 消費増税と合わせて5兆円を超える経済対策を実施する予定だ。 一方、円安による輸入物価の上昇で、 この秋は食品を中心に値上げが相次いでいる。 はたして、家計は、景気はどうなるのか。 『週刊ダイヤモンド』(2013年10月5日号)の第2特集を 電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。
  • 新選組 全隊士プロフィール 四二四人
    3.6
    激動の幕末維新期の京都に誕生した新選組。近藤勇、芹沢鴨、土方歳三、山南敬助、沖田総司…といった創成メンバーから、平隊士の一人ひとりに至るまで、現在確認されている全隊士四二四人のプロフィールを電子書籍として集約。活動内容のほか、生没年月日、出身地、入・脱退時期、剣術の流派など、細かい情報ももれなく収録。ハンディな決定版新選組人名辞典。

    試し読み

    フォロー
  • 車内での秘め事
    -
    1巻110円 (税込)
    【登場人物】箱入り娘のお嬢様【リン】27歳お抱え運転手【前田陸】27歳(前巻からの登場人物)リンの婚約者として【小田島圭吾】その恋人、事務の【佐々木】【作品紹介】「あなたのためなら何でもします」そう言ったお抱え運転手の前田に恋するリンは、告白するつもりがどういうわけか「抱いて」と口走ってしまう。「まずはキスの催促からはじめてはいかがですか?」強情なお嬢様に、お抱え運転手が愛ある指導?

    試し読み

    フォロー
  • プロジェクトX 挑戦者たち 新たなる伝説、世界へ 絶体絶命650人 決死の脱出劇土石流と戦った8時間
    4.0
    平成5年8月6日。鹿児島で未曾有の大災害が起きた。100年に一度といわれる集中豪雨で、48人が死亡した「8.6水害」である。この時、国道10号線と、JR日豊本線が崖崩れで寸断。渋滞中のドライバーと、列車の乗客あわせて650人が竜ヶ水駅前に取り残された。前は海、後ろは崖。逃げ場はなかった。 その中に、たまたま検問をしていた警察官がいた。有村新市(44)。4年前くも膜下出血で倒れて以来、交番勤務に移動となっていた。豪雨の中、立ちつくしていた人々は、制服姿の有村をみつけると、すがるように次々と集まってきた。有村は決死の避難誘導を決意する。同僚の前田とともにパニック寸前の人々と向き合った。しかし、再び土石流が襲いかかり、有村は海へ投げ出される。陸上に残された人々は土砂によって完全に逃げ場を失い絶体絶命の窮地に陥った。その時、思いがけない助っ人が現れた。 8時間に及ぶ奇跡の脱出作戦。その感動のドラマを描く。

    試し読み

    フォロー
  • 【電子限定】彼とオバケと恋愛小説家 第1話
    完結
    5.0
    全9巻110円 (税込)
    孤独と静寂を好む小説家の川上幸夫は、読者の求める『可愛い恋』が思い浮かばず夜の墓地を歩いていたところ、オバケに取り憑かれてしまう。配達員の前田順は川上に取り憑いたオバケを見てしまうが関係ないと黙っていることに。取り憑かれていると知らない川上は再び夜の散歩へ。そこで暗闇のなか、ひとり踊る女性の姿に目を奪われてしまう。しかし女性には秘密があり──。
  • 溺愛ホストにご指名いただきました【単話版】1
    無料あり
    3.6
    全5巻0~110円 (税込)
    26歳のタクシードライバー・前田進汰は、ある晩最大のピンチに襲われる。乗客のイケメンホスト・ハルの前でおもらしをしてしまったのだ!その日から何故かハルはやたらと進汰にご執心で…!? エロティック新連載スタート!(※電子雑誌「kyapi!」vol.22に掲載された「溺愛ホストにご指名いただきました1」と同内容です。)
  • 獅子の時代 1
    完結
    -
    前田日明(まえだあきら)――軟弱な時代にキックした男。格闘王と呼ばれ、アントニオ猪木に代わり最強のプロレスラーとして君臨した男。そんな彼の生い立ち、そして契機とは――? 実力派の作者により、新・格闘王の魅力を余すところなく描くアクション・コミック! 「獅子の時代」として、あの頃の興奮を、今再び!
  • 殺人武術発至道外伝 小泉瞬太郎世界を征く 1
    完結
    -
    日本柔術、発至道の館長・渋澤に引き取られた孤児、小泉瞬太郎は、アメリカには日本の力士よりも大きい人間同士が戦う格闘技、”プロレス”があることを知る。どうしてもアメリカのプロレスで自分の力を試したくなった瞬太郎は、館長の渋澤に渡米を直訴。渋澤に反対されながらも、先輩の望月とともに希望を胸に海を渡る。アメリカに到着早々、マフィアに所持金を奪われた瞬太郎は彼らをぶちのめしてしまうが、それが意外にも、瞬太郎の身に差す一筋の光明となることに……。「プロレス・スターウォーズ」の みのもけんじが、実在した伝説の柔道家、前田光世をモデルに描く格闘技ロマン!!
  • 35歳の選択~異世界転生を選んだ場合~【分冊版】(ノヴァコミックス)1
    続巻入荷
    2.9
    平凡なサラリーマン前川大吉。34歳最後の夜も、いつもの年のように平凡に過ぎ35歳の朝を迎えるはずだった。 しかし、ご先祖を名乗る老人が突然枕元に現れ、前川家の嫡男は35歳を迎えた時に、今後の人生をどのように生きていくか3つの選択肢から選べると告げる。 1つ目は「このまま生きる( 超能力のおまけ付き) 」、2つ目は「小学生からやり直す( 記憶は引き継ぎ) 」、3つ目は「剣と魔法の異世界に若者として転生」。 悩んだ末に大吉が選んだのは、剣と魔法の異世界で生きていくという道だった! オルギスノベルで人気のタイトル、ついにコミカライズ!!
  • 僕はメイクしてみることにした 分冊版(1)
    完結
    3.0
    全26巻143円 (税込)
    前田一朗、38歳、独身。平凡なサラリーマン。ある日ふと鏡を見つめたら、そこにあるのは、疲れ切ってむくんだ顔とたるんだ体。紛れもない「今の自分の姿」にショックを受け、なんとかしようと薬局へ来てみたが……。薬局でコスメ大好き女子のタマと出会い、一朗が飛び込んだメンズ美容の世界!単行本版より第1話「僕がメイクを始めた理由」収録。
  • 片想いフィーバー プチデザ(1)
    完結
    1.0
    全9巻143円 (税込)
    小学校から仲良しで、同じ高校に進学した幼なじみの里沙、友弘、詩也。でもある日、友弘が前田先輩にひと目ぼれして大変なことに。焦った里沙は思い切って友弘に告白。だけど前田先輩へのアピールに必死な友弘には、相手にしてらえない。そんな中、もう一人の幼なじみ・詩也が里沙に告白してきて…。恋の熱に浮かされた高校生たちの捨て身で素敵な全力投球! 全員が片想いなこの恋のラビリンスの出口は…? 第1話「里沙」を収録。
  • ピンクトップシークレット(1)
    無料あり
    4.4
    全6巻0~198円 (税込)
    「乳首きもちーんだ?」「女の子みたいでかわいいね」 再会した元親友と、秘密のオンナノコ開発LOVE! どこにでもいる普通の大学生・慎司には、 誰にも言えない秘密があった。 高校生のある雨の日、親友に乳首を触られて気持ちよくなってしまったこと。 その日から今までずっと、その気持ちよさを忘れられずにいること――。 そんな自分に気づかぬフリをして過ごす慎司の前に、 ある日再び現れた、かつての親友・恭。 昔を忘れたかのような恭の態度に緊張を解く慎司だったが、 2人きりになった瞬間、態度が一変!? 慎司を押さえつけ身体をまさぐり、 「昔より大きくなってるね」 「乳首でイってみてよ あの時みたいに」 撫でられ、引っ掻かれ、舐められ、噛まれ… 必死に抵抗するも、身体はビクビク反応してしまい――!? 【拗らせ執着攻め】×【無自覚ビンカン受け】 元親友同士の拗らせ・翻弄・開発ラブ!
  • 醜い私があなたになるまで(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.3
    地味でブスで冴えないOL・夢子のひそかな楽しみは、自分とは違う華やか世界で生き、綺羅びやかな姿を魅せ続けるショップ店員・AYAのSNSをチェックすること。ある日、AYAの告知でスタッフを募集していることを知り、これまでの意気地のない自分を変えるため、会社を辞めAYAの店で働くことを決意する。しかし、意気揚々と面接に訪れた夢子の前に立っていたのは、かつて学生時代に夢子をイジメていた張本人であり主犯格の絢だった。「憧れの“AYA”が、まさか彼女だったなんて……!?」 恐怖から逃げ腰になる夢子だったが、昔とは打って変わって愛想のいい絢の笑顔にほだされ、そのまま働くことにするが……!? パワハラ、公開処刑…本性を剥き出しにした容赦ない絢の陰湿イジメが夢子に迫る!! ※この作品は『ストーリーな女たち Vol.39』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 執着愛(単話版)<婚外恋愛 フェチズム>
    -
    社長令嬢・優香にひと目惚れされ、スピード婚した会社員・健吾は誰もが羨む新婚生活を送っていた。 しかし、結婚をきっかけに健吾は、なぜかストーカー被害に遭うようになってしまう。 さらには極度に内気な優香の性格もあって、夫婦の会話は減り今では完全にセックスレス状態。 夫婦の距離はますます開くようになっていた。 ストーカーと家庭に心労を重ねる健吾は、唯一心許せる美人部下・恭子に相談するが、その日を境にストーカーの行為はさらに過激になり……!? ※この作品は「婚外恋愛 フェチズム」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 愁雷 第1話 禁断!! 結婚式前夜に兄に抱かれる女 合冊版
    完結
    -
    結婚式の前日、私は兄に抱かれた。戸惑う兄に「抱いて…! お願い抱いて! おにいさん」明日、幼馴染の邦彦に嫁ぐ。一生邦彦を愛していこうと決めた。でも本当の気持ちは、もうごまかせない!「私、ずっとおにいさんを愛してたわ!! 抱かれたい人はたった1人なのよ!! 愛してるわ。地獄に堕ちても構わない」妙子のその言葉に、雄一は妙子を抱き寄せ、キスしてしまった。もう止まらない。妙子は着物の下に下着を着けていなかった。「…あ…」生まれて初めての刺激に妙子が声を上げる。雄一が挿入する。「あ…っ」「痛いか…?」「平気よ、愛してるわ…」
  • 俺サマな幼なじみが恋愛マンガ家? ~アシスタントはベッドルームで!?~ 1巻
    完結
    4.0
    『こんなヤなヤツ見たことない!』 学校中の人気者の幼なじみのお兄ちゃんの本当の姿は、横暴で非道な支配欲の塊なクソ野郎。 でもそんな姿を見せるのは主人公・ちなつの前だけで…。 彼が東京の大学に進学し、奴隷のような日常から解放されたのだが…。 『あの悪魔が帰ってくる…』 数年後、地元に帰ってきたという彼に突然に呼び出されたのは豪華な億ション。 あまりのラグジュアリー感に庶民の彼女の心には淡い期待が生まれてしまうのだが、悪魔なお兄ちゃんは悪魔のままで…。 「数年ぶりなのに、シケタつらしてんじゃねえよ」 相変わらずな態度のお兄ちゃん…。 「おまえ、俺のマンガのモデルになれよ」 突然の命令に驚きつつも、逆らうことなど出来ず、無理やりに押し倒されてしまうのだが!? 『いやっ…、なんでこんなことするの!』 鬼畜マンガ家といいなり純情女子のハートフル(?)TL! 『ダイキライだけどダイスキ…』
  • 保護者不在~パパと朝まで、何度も…~(1)
    2.3
    1~9巻165~275円 (税込)
    「パパ…大好きぃ…あぁぁぁ!」義父の大きな手が下半身に潜り込みイヤラシイ音をたてる。激しくかき混ぜられた恥部の疼きはもう止まらない!血の繋がらないお義父さんのことが昔から大好きだったはな。その想いはいつしかブレーキのきかないところまできていた。一方、美しくなっていく娘に義父も欲情していて…!?2人のバランスが崩れた時、ダンディなパパのタガは外れ、娘の裸体を欲望のままに貪る!2人に幸せな未来は待っているのか…!?
  • その「声」に縛られて…二人きりの夜、目隠しのまま(1)
    -
    姉弟なのに、耳元にヒロくんの声が響くたびカラダが震えて…目隠ししたまま何度もイカされちゃう…ある日、弟のヒロくんのパソコンで見つけた謎の動画ファイル…好奇心から再生すると、そこには目隠しエッチする女性の姿と、言葉巧みに責めるヒロくんの「声」が…!?普段は想像できないその声に釘付けになっていると、「見ちゃったね、姉貴」と背後から忍び寄ったヒロくんの大きな手で目を塞がれて――目隠ししただけで、耳元で囁く声やアソコを弄られてこんなに敏感に感じちゃうなんてっ…!
  • カレの息子に迫られています。(1)
    -
    1~2巻165円 (税込)
    「仕方ねーから。俺があんたのセックスの練習台になってやるよ、おかーさん」16歳の時に結婚した男性の息子・篤史と2人で暮らすことになって10年――。かっこよく成長した篤史に、会社の上司・二宮と一緒にいるところを見られてしまった愛美。「処女がバレてドン引きされねーように俺が手ほどきしてやるよ」玄関先で身体を弄られたり、電話で話している最中にイヤらしく中をイジられたり…ひどいことをされてるはずなのに、感じちゃう! 10年越しの想いが実る、純愛禁断ラブストーリー。
  • エリート上司の可愛い×× episode.1《カノンミア》
    完結
    -
    社会人一年目の鈴野愛は、出勤初日に迷子に…! そんな道中に出会った人が、まさかの上司・前田孝之さん。 上司とはつゆ知らず憧れの都会ライフを語ってしまい… 後日、無礼を謝ったら快く許してくださり、さらにはその時の会話を覚えてくれるなんて!! 優しい前田さんに徐々に惹かれる鈴野。 一方前田も、初めて会った時から鈴野を可愛らしいと思っていた。 けれど、前田には誰にも言えない≪秘密≫があって…バレたら間違いなく幻滅される!! 悟られないように気をつけていたのに、 『可愛いものが好きなのに、男も女も関係ない』 いままで周りに求められていたクールでかっこいいオレじゃなくても――… 【クールでかっこいい上司×天真爛漫なOL】 可愛いが大爆発している二人のピュアッピュアなのにえっちな初らぶ
  • キスのおねだん!~社畜リーマンとパパ活男子~(1)
    完結
    3.6
    冴えない社畜リーマンとパパ活疑惑男子が出会ってしまったら!? 仕事のリサーチを兼ねて若者の街・原宿にやってきた前田与(まえだあと)は、慣れない都会で道に迷い困っていたところを、芸能人ばりのオシャレ男子・ナナセに助けられる。親切な彼に心惹かれた前田だったが、どうやら彼には"大人な仕事"をしている秘密があるようで…? 映像クリエイター集団「BLスキップ」による甘酸っぱい大人の胸キュンBL!
  • 前田琴子31歳(貫通済)、サイテー男と契約結婚はじめます 【短編】1
    完結
    3.8
    全3巻198円 (税込)
    叔父の経営する法律事務所で働く琴子は恋人なし・H経験なしのアラサー女子。結婚願望はないけれど、なんの経験もしないのは勿体ない!!と、マッチングアプリで一夜限りの相手を探すけれど…? ※本電子書籍は「恋愛天国 vol.24」に収録の「前田琴子31歳(貫通済)、サイテー男と契約結婚はじめます1」と同内容です。
  • 推しとの恋は三度注ぎ (1)
    続巻入荷
    5.0
    1~5巻198円 (税込)
    【大人になった推しは致死量超えててほんと無理――】推しに憧れアイドルを目指したものの失敗し、冴えない営業マンとなった前田裕太にある日…奇跡が起きる。「湊人 碧です。よろしくお願い致します!」人気絶頂のときに引退してしまったけれど、今でも大好きな推しが!職場に!やってきた!!ビールの営業なのにビールが苦手だという碧のため、一肌脱ぐことに。元人気アイドル×推しに一途な営業マンのほろ酔いラブ!
  • 信長君日記【大合本版】 全巻収録
    値引きあり
    -
    【大合本版…『信長君シリーズ』1巻~3巻までの全巻を収録した大ボリュームシリーズ】《作品内容》織田信長!! 戦国の梟雄。魔王とも覇王とも称され、幾多の伝説を残しつつ本能寺に散ったダーク・ヒーロー……というよくある紹介は、この際きれいに忘れましょう。佐々木慶子先生が描く信長は、織田信長ならぬ「信長君」です。残忍だったり非人道的だったりすることはなく、いつでも軽いノリで敵武将と相対し、戦国の世を乗り切ってしまうやんちゃな少年。頼りになる犬千代(若き日の前田利家)や藤吉(豊臣秀吉)たちと共に、織田軍団を率いて今日もゆく。さて、天下統一を果たすことができるのやら…!? 《信長君シリーズ》「信長君日記」、「信長君繁盛記」、「信長君風雲記」の全3巻を一挙にまとめた大合本版:全巻収録! ※単巻、他合本シリーズとの重複購入にご注意ください※
  • 週刊文春でAKBのスクープを連発して“文春砲”とか呼ばれているらしい記者が、AKB総選挙の日にニコ生に出て、○○○○のこととか××××のこととか裏話をけっこうヤバいレベルで暴露したらしいので、それをまとめて載せてみた件。【文春e-Books】
    3.0
    2015年6月6日に行われた「第7回AKB総選挙」。約3万2千人の観衆を集めた福岡ヤフオクドームで、指原莉乃が史上最多得票で1位となり、返り咲きを決めた。  その総選挙結果発表と同時進行でニコニコ生放送でオンエアされたのが「“文春砲”記者出演! AKB48総選挙ウラ実況」である。文春砲とはこれまで、指原莉乃、前田敦子、柏木由紀、松井珠理奈、峯岸みなみなど、数々のAKBスキャンダルを仕留めてきた週刊文春のスクープ記者・スズキのこと。  いつしか、ネットで「文春砲」と恐れられるようになったスズキ記者が、アイドルを主人公にした朝井リョウさんの新作『武道館』の担当で、文春一のAKBファンの女性編集者とともにアイドルのすべて、記事では書けなかった話、取材の裏話、AKBの秘密を大暴露!  述べ3千人が訪れ、話題を集めた放送をまとめたのが本書だ。巻末には、ボーナストラックとして放送後日談「スズキ記者がニコ生では言い足りなかったこと」を収録。もちろん、総選挙後に週刊文春に載ったあのメンバーの「スキャンダル」にも触れています。文春砲またまたキター! ※本コンテンツは2015年6月6日にニコニコ生放送で放送された「“文春砲”記者出演! AKB48総選挙ウラ実況」の内容を再構成したものです。  同放送で画像として紹介された「週刊文春」の記事や一部写真は収録しておりません。
  • <前田利家と戦国時代>加賀百万石外伝 前田一族の肖像
    -
    前田氏は尾張国荒子二〇〇〇貫を領する土豪であったが、戦国の風雲児・織田信長の台頭により、その運命は急転する。明日をも知れぬ戦国乱世を、固い結束のもと生き抜いた前田家。当主・前田利家を取り巻く加賀百万石の英傑たちを紹介する!
  • <前田慶次と戦国時代>心の赴くままに! 天下御免の傾奇者前田慶次
    -
    戦国乱世を心の赴くままに生きた漢、前田慶次。天下人・秀吉を前にしても物怖じすることのない豪胆さ、人々の耳目を集める奇抜な姿と行動は、さすが天下御免の傾奇者である。そんな慶次の生涯を、ユーモアあふれるエピソードと共に紹介する!
  • 覗かせて~一番大好きなあなたを~【マイクロ】
    完結
    -
    全1巻209円 (税込)
    もっと、感じてほしい。あなたがしたいこと、思いっきりシて…!! JD・中川はイケメン隣人・前田のことが好き。ある日、壁にあいた穴から、前田が他の女性とHしてる動画を撮った中川。そこで彼の秘密を知った中川は、彼のH動画を消す代わりに、「あたしとHして」と前田に迫り…!?
  • 復讐の時間(1)
    完結
    4.0
    裕福な家庭に生まれ、不自由なく育てられた主人公「琴葉」。しかし、腹違いの娘「あげは」によって生活が一変。あげはは周囲を騙し、主人公の人生をのっとろうとする。父はあげはの本性を見抜けず、主人公を冷遇。そして友達も婚約者も、立場さえもすべて奪われてしまうーーー。「あげはを――…地に、叩き落してやる!」すべてを奪われた琴葉は、復讐を誓う。今後は自分があげはのすべてを奪うために―――
  • 「おまんのナカは極上じゃ」 再会5秒、イキすぎ野獣セックス(1)
    続巻入荷
    3.8
    「淫乱なのも相変わらずじゃ」社長室の窓際で、出勤したばかりなのに元カレの激しい腰使いで突かれて…向かい側のビルから見えちゃいそうなのに、ダメぇ…感じちゃう!――高知の片田舎から上京してきて数年、バリキャリとして忙しくも充実した日々を送っていたまひろ。自宅に帰ると、なぜかタオル1枚、半裸の元カレ・竜己が!…もしかしてコイツ、私と別れたってわかってない!?「体の相性は変わっとらんのう…」まるで月日を感じさせない、彼の指先。忘れていたはずの快感を呼び起こされ、玄関先なのにイカされて、自分勝手に私を振り回す…。そんな彼が許せなくて別れたのに、私のカラダは竜己のモノだったことを覚えていて!!
  • あざとく、かわいく、したたかに ~私のこと、かわいいだけだと思ってた?~(分冊版) 【第1話】
    続巻入荷
    3.4
    容姿端麗で気立てもよく、誰からも好かれるための努力と気遣いを惜しまない美人OL・江夏典子。 常に愛想を振りまき計算された「あざとさ」で社内の人気をひとり占めしていたある時、新入社員・栗原スイの登場により状況は一転! 透きとおる白い肌に儚げな佇まい、そして少女のようなあどけなさを兼ね備えた完璧な「かわいさ」を誇るスイの魅力に、一瞬で男性社員たちの視線と心を奪われてしまう。 その様子に怒りと危機感を募らせる江夏は、スイをことあるごとにライバル視するようになるが……!? ――「かわいい」だけじゃない、見た目の裏に潜む「あざと系女子VSあざと系女子」のしたたかさ全開、本性むき出し腹黒バトルいざ開幕!! ※この作品は『ストーリーな女たち Vol.90』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ぷちほらー ~第3回upppiぷちほらーコンテスト優秀作品集~
    -
    電子書籍投稿サイト〈upppi〉にて、2016年8月から開催された第3回ぷちほらーコンテスト。応募総数82作品の中から、受賞作品を集めた新時代のホラーアンソロジーがついに登場! 大賞作品 『夏休み』著:前田哲 佳作 『守り神』著:三塚章 『猫と人魚』著:ナマケモノ 『故殺』著:江田吏来 審査員特別賞 『オウモノ・オワレルモノ』著:松明 『World of Rebirth~終末のイヴ~』著:乃之鹿裡 『先割れスプーン』著:比良坂 『彼女と失くしたハッピーエンド』著:Hiro 『鈴の音』著:二階堂リトル
  • わるい女1
    -
    美貴の友だちの絵里子が強姦されたあげく殺された。恋人を失い失意の底にいる良樹と美貴が寝たのは最初ははずみだった。でも、二度目は美貴から誘った。「絵里子のかわりをしてあげる」…何度も身体を重ね合う二人。新しい愛が芽生えるかにみえた時、強姦事件に隠された意外な事実が判明する。せつなくも激しい女心が胸を打つアダルト・ロマンの傑作!
  • 哀しみの終わるとき
    -
    もう誰も愛することはないと思っていたのに…。突然現れた謎の男に身体を奪われ、巧みに秘所を弄る指と奥を抉るように挿入される玩具で未知の快楽を刻み付けられていくうちに、その男に愛を感じ始めてしまった…。だが、謎の男の目的は、そしてその意外な正体は…!? 前田ひろ子が描く許されざる愛と悦楽に囚われる女のインモラル・ラブ・ストーリー。
  • 敏感M女は濡れて痩せる。 1巻
    完結
    2.9
    「ずいぶんと敏感な身体ですね。それとも欲求不満?」友人に連れてこられたジムで私の担当トレーナーになった嫌味な男は、超無神経で私の事をデブデブ言ってくる最低なやつ!しかもヌルヌルの「痩身エステ」で『痩せるため』と言いながらも私の股を撫でてきたり、胸を摘まんできたり、秘所を吸ってきたり…?◆イケメントレーナーとエッチでダイエット!無事に葉澄はエッチで痩せる事ができるのか!?
  • 独自試算で判明!本当にもらえる年金額 100年もたない年金
    -
    2004年6月、自民・公明両党の連立政権によってつくられた「年金100年安心プラン」。 その健全性をチェックする5年ごとの財政検証で、これまで「健康」とされてきた年金制度に「重篤な病気」が見つかった。 このまま手術をせず放置すれば、年金は100年もたない。 『週刊ダイヤモンド』(2014年7月5日号)の第2特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • “バブル銘柄”を見極めろ 歪む株式市場
    -
    安倍政権の経済政策、いわゆる“アベノミクス”で 日本経済が上向くとの期待が先行し 株価は急上昇した (それがたとえ債務超過の企業や、疑義注記のつくような企業であっても)。 しかし、2013年5月に入ると、事態は一変、 株価は突如、乱高下し、市場は混乱が続いている。 実態が期待に追いつかなければ、市場には歪みが蓄積し、 やがて大きな揺り戻しに見舞われることになる…。 はたして、“アベノミクス・バブル”は終わってしまうのか、 それとも、長期上昇を続けた株価が調整に入っただけなのか? 本書では、相場に踊らされずに、 しっかり見極め、賢く投資する術を解説する。 【おもな項目】 ●もう割安ではない! 歪み始めた株式市場 ●検証“アベ相場”のバブル銘柄 ●外国人「一極買い」の危うさ ●お得な銘柄を見極める ●ストラテジスト(専門家)の株価予測 ほか。 本書は『週刊ダイヤモンド』(2013年5月18日号)の第2特集を 電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれず、 特集だけを電子化したため、お求めやすい価格となっています。
  • 日銀陥落~安倍政権の危険なギャンブル 要求丸呑みの“舞台裏”~
    -
    1月22日、日本銀行が安倍政権の要求を丸呑みする形で、2%の“インフレ目標”を導入した。安倍首相の日銀に対する強い干渉は、足元のところ円安・株高を誘導したように見えるが、そもそも「インフレ率2%」とは実現可能な数値なのか。はたして日銀は政府の要求を何でも聞くようになったのか、そうした政府・日銀の関係は世界的に見て適切なのか――。 「週刊ダイヤモンド」2013年2月2日号の特集『日銀陥落』では、日銀と政府の交渉の裏側で何がおこっているのか、今回の政策決定が何を意味しているのかをデータ満載で解説。この度、同特集を電子書籍化しました。新聞を読むだけではわかりにくい、日銀の動きをまとめています。雑誌の他のコンテンツは含まれず、特集だけを電子化したためお求めやすい価格になっています。
  • アンデル 2018年12月号
    -
    最終号にして、松家仁之さんと本多孝好さんが初登場です。 ■連載長編小説 温又柔「魯肉飯のさえずり」(第7回) 松田青子「持続可能な魂の利用」(第11回) ■短期連載小説 山下澄人「小鳥、来る」(第4回) ■短編小説 泉 麻人「テレビ男」(後編) 本多孝好「なんでもない休日」 松家仁之「卒」
  • 富士山短歌36 富嶽三十六(冊)プロジェクト01
    -
    祝・世界文化遺産登録! 万葉集、新古今和歌集をはじめ、多くの人が富士山を歌に詠んできました。柿本人麻呂・和泉式部・相模・紀貫之・伊勢・俵万智・賀茂真淵・慈円・山崎方代・会津八一・窪田空穂・岡本かの子・山部赤人・木下利玄・香川景樹・本居宣長・太田道灌・源頼朝・吉井勇・前田夕暮・徳富蘇峰・良寛・西行・若山牧水・三枝昴之・佐佐木信綱・源実朝・北原白秋・宗祇・与謝野晶子・正岡子規・水戸光圀・二宮尊徳・明治天皇・宗良親王・山岡鉄舟ら36人が詠んだ富士山。イラストは静岡県出身のしりあがり寿。本書の売り上げの一部は【富嶽三十六プロジェクト】を通じて、富士山の継続的な保全に役立てられます。【読了時間 約20分】
  • おてんば珠姫さま! 第一巻
    完結
    -
    全3巻220~495円 (税込)
    舞台は江戸時代初期、慶長16年(1611年)頃の金沢。加賀藩3代藩主・前田利常の正室として、わずか3歳で徳川家から嫁いできた珠姫は、おてんば盛りの姫に成長し、日々城下で騒動を巻き起こすのであった…北國新聞社「月刊北國アクタス」2007年4月号~2008年12月号掲載。全207ページ。全ページフルカラー。
  • 大好きだから絶対犯したい 1
    完結
    5.0
    『地味顔眼鏡が大好きすぎて犯したい!!!』 酔っ払って寝ているのをいいことに、容赦なくせめまくる!? 受けが大好きすぎる攻め×地味顔眼鏡受け 高校を卒業後、東京に上京していた前田(まえだ)は地元の友人、 和久井(わくい)の誘いを受け、部活のOB会に参加するため帰省していた。 東京でストーカー被害にあっていた前田は、束の間の休息についついお酒も進み、 深い眠りに落ちていった…。あの違和感を感じるまでは―――。 『こんな事イヤなはずなのに…!気持ちイイっ…!』 抑えきれない欲望があふれ出す新シリーズ遂にスタート! ※こちらの作品は描き下ろし連載作品となります。 ※こちらは、WEB雑誌『Charles Mag』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • 戦国を生きた姫君たち
    値引きあり
    3.7
    生涯を男として生き、養子直政を徳川四天王の一人へ育て上げた女城主「井伊直虎」、直江兼続が唯一愛し、主君から女執政として遇された越後美人「お船の方」、恋に生き恋に死んだ瀬戸内のジャンヌ・ダルク「鶴姫」――大河ドラマ原作『天地人』をはじめ、義を貫き大きな敵に敢然と立ち向かった武将たちを描き続けた歴史小説家が、運命に翻弄されながらも、乱世を力強く生きた25人に迫る。単行本未収録の傑作評伝、初の書籍化! 一、女城主たちの戦い 井伊直虎  井伊直政の養母 妙林尼  吉岡鎮興の妻 おつやの方  織田信長の叔母 大乗院  二階堂盛義の継室 立花ぎん千代  立花宗茂の正室 二、危機を救う妻たち お船の方  直江兼続の正室 小松姫  真田信之の正室 千 代  山内一豊の正室 ま つ  前田利家の正室 ね ね  豊臣秀吉の正室 三、愛と謎と美貌 小少将  長宗我部元親の側室 義 姫  伊達政宗の生母 諏訪御料人  武田信玄の側室 松 姫  武田信玄の六女 濃 姫  織田信長の正室 四、才女と呼ばれた女たち お初 常高院  浅井三姉妹の次女 阿茶局  徳川家康の側室 喜 多  伊達政宗の教育係 小野お通  真田家ゆかりの才女 寿桂尼  今川義元の生母 五、想いと誇りに殉じる 鶴 姫  瀬戸内のジャンヌ・ダルク 淀 殿  豊臣秀吉の側室 細川ガラシャ  細川忠興の正室 お市の方  織田信長の妹 大福御前  北条氏邦の正室 関連年表
  • 音楽の力1 音楽との出会いと就職編
    -
    1~3巻275円 (税込)
    大手レコード会社を経て、マルチメディアの黎明期に数々のヒット作品を世に送り出し、現在はハイレゾ音源の普及に関わる著者は、音楽と出会うことで人生が変わったと言います。本書はこれまでの人生を振り返り、「音楽の力」を自伝的に綴ります。第1巻は音楽を志した学生時代から、音楽業界に就職した頃までの話です。 1. 音楽との出会い 2. 好きな音楽を仕事にしたい! 3. レコーディングに挑戦 4. いざ就職活動へ 5. 学生時代の音楽の楽しみ方! 6. 就職活動終了! 7. レコード会社へでの営業研修 8. レコード会社での工場研修 9. 工場での仕事 10. やってしまった! 11. 工場での試聴会 12. 新たな出会い!
  • 婚前☆闇チェック~彼と義弟に注がれて…~ (1)
    -
    「ブライダルチェックじゃない…こんなの…あぁぁぁ!」ミノルは婚活パーティーで知り合った静に求婚される。結婚の前にブライダルチェックを受けようと行ってみるが…そこはなんとエッチな体のチェックで!?濡れ濡れ花嫁の汁だくブライダルチェックは必見です!
  • ピンクなお婿さんのつくり方~アんアん花嫁争奪レース~(1)
    -
    「これが超優勢遺伝子のアソコか…」「だめ…そんなにしたら…イッちゃう…あぁぁぁ!」慎ましやかな生活を送っていた平凡な学生・凛子。ところが彼女は「超優勢遺伝子」を持つ人間として国から選ばれてしまったのだ!優秀な子孫を残すため3人の夫候補と共に暮らすことになった彼女の運命は!?夜伽の当番にヌルヌルお風呂タイム…妖しい共同性活はエッチ度120%です!
  • イキなり女社長☆オフィスに群がるイケメンの子種
    -
    1~2巻275円 (税込)
    「あっ…はっ…だめぇ~!壊れちゃう!!」天涯孤独のあかり。しかし実は大企業の会長の孫だった。さらに危篤状態の会長から会社を譲りうけるのだが!?森島家の遺伝子を残すため、社員全員に抱かれることに。社長室の中で移動車で…壊れるほどに突かれまくり、濡れてしまう身体。「こんなの嫌だ…嫌なはずなのに~…あぁぁぁ!」欲棒と陰棒が渦巻く中、あかりの運命は果たして…?
  • バツ2彼氏!
    -
    6年間、心のどこかで想い続けていた初恋の人、水野先生。 前田優香22歳。突然やってきた『運命の再会』。 でも先生はバツ1……いや、バツ2でしかも子持ちだった! 先生との恋に奮闘するも、先生の息子に迫られて……!? 『有り得ないっ!』と叫びだしたくなるこの状況。 あたしの恋、どうなっちゃうのー!?

    試し読み

    フォロー
  • Cmで低く甘く
    -
    1巻275円 (税込)
    東京で生まれ東京で生活する人々の普通はどういうものなのかを描いた昭和の物語 1978年の東京で、軽やかに付き合っているサックスプレイヤーの男女、川原樹里子と前田俊之。都会的なバカ話でジャレ合い、音楽の仕事の話をします。その中で思いつきのように俊之は樹里子に結婚を申し込みます。そこからは話が一転、浅草の洋食屋の娘である樹里子の、生活人としての側面が描かれます。そして物語は、片岡義男の短編小説のレギュラーとも言えるコロッケの話へ。ここで描かれるのは、頭が良い女性とはどういう事かについての物語。そして、東京で生まれ東京で生活する人々の普通はどういうものかを描いた昭和の物語です。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。文筆家。大学在学中よりライターとして「マンハント」「ミステリマガジン」などの雑誌で活躍。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している。著書に『10セントの意識革命』『彼のオートバイ、彼女の島』『メイン・テーマ』『日本語の外へ』ほか多数。近著に『くわえ煙草とカレーライス』(河出書房新社)、『窓の外を見てください』(講談社)などがある。
  • やさしいあくま
    完結
    -
    2000年に発売になり、瞬く間に20万部を超える大ベストセラーになった絵本[やさしいあくま]が初の漫画化! あとがきには原作者の326による新しいあとがきや書き下ろし作品 そして作画を担当した前田氏による、やさしいあくまの舞台になった村の住人たちの後日談漫画も収録されています 【ストーリー】 フウはおばあちゃんと二人暮らし。フウには友達がいません。ある日、山に薬草を取りに行き迷子になるフウ。その時フウを助けてくれたのが悪魔のチュッチュでした。友達がいない2人が出会い…互いに初めての友達になり。それからいつも一緒の2人。ですがフウは突然山に来なくなりました。そして― ※漫画と同時に制作されたやさしいあくまのアニメーションはAmazonビデオで見ることが出来ます。「やさしいあくま」といれて検索してくださいね
  • 英傑の日本史 激闘織田軍団編
    値引きあり
    4.0
    「本能寺の変」で得をした前田利家、徹底して秀吉に逆らい「悪人」となった佐々成政、信長を残忍な男に変えた浅井長政――。波瀾に満ちた男たちのドラマに迫り、勝者が敗者を書き記す歴史の虚実を読む!
  • 明治忠臣蔵
    値引きあり
    -
    幕末維新の混乱期、変革の世の荒波に揺れる加賀前田藩を、さらなる激震が襲った。藩主・前田慶寧の懐刀であり、藩政改革を推進してきた若き執政・本多政均が、改革に反対する藩士一派の凶刃に倒れたのである。代々家老職にあった本多家、その遺臣たちは主君政均の無念を晴らすべく、敵討を決意する。そして明治4年11月23日、義士たちは立つ。奇しくもそれは、敵討禁止令発布のわずか1年あまり前の出来事であった――。武士の本懐を貫き散った義士たちの敵討劇を描く歴史長編。
  • 誤解だらけの明治維新
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (目次より)対談・「佐幕」「勤王」の対決史観はもうやめよう(三谷博×苅部直)/対談・鎖国日本が知った競争と技術革新の意味(森口千晶×中林真幸)/鼎談・アジアの異端児ニッポンの不思議な“革命”(岡本隆司×君塚直隆×飯田洋介)/エッセイ・この志士に学べ1前田正名(池内紀)2西郷隆盛(北康利)3西郷隆盛(先崎彰容)4立見尚文(中村彰彦)5甲賀源吾(森まゆみ)/藤村『夜明け前』にみる近代人の理性と情念(猪木武徳)
  • 必ずクリックされる文章がある。脳をダマす非常識な文章術「脳科学ライティング」が人を動かす!10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の26ページ程度) 【書籍説明】 本書を手にとっていただきありがとうございます。 世の中には文章術の本が数え切れないほどあります。しかし、そのほとんどは文章というよりも文書の書き方だったり、大衆向けのテクニック(キャッチコピー)だったりします。 もちろん、文書は履歴書・職務経歴書・企画書・稟議書・契約書・・・など、仕事上必要な文書がたくさんあるので、こうした文書の書き方がわからない人にしてみれば、文書の書き方を伝える本は大いに役立つでしょう。 ただ、大衆向けのテクニックはどうでしょうか。 まだ認知度の低い会社や個人事業主が、国や大企業のやるようなテクニックで、果たして大衆は動くでしょうか。 たしかに、YouTubeで紅白出場バンドのゴールデンボンバーの「女々しくて」を真似して「自粛して」という動画が大ヒットしましたが、そういったものを公開している人はすでにユーチューバーとし実績のある人です。 なので、 ・これから作家として活動する ・まだ小さい事業を大きくしたい ・自分の活動を世の中に知ってほしい ・・・という人が読まれる文章を書くためには、文書や大衆向けのテクニックよりも重要なことを身につける必要があります。それが脳のしくみを知り、人の脳に働きかける脳科学ライティングです。 脳科学ライティングを身につけると、あなたがこれまでに書いていたブログ・メルマガ・SNSの投稿・書籍・・・の文章がガラリ一変します。読まれない文章はただの文字の羅列ですが、読まれる文章はコンテンツとして口コミを広げます。 これまでネットでモテるための文章を学んで来られた人には一見、いや明らかに非常識と思えるかもしれませんが、脳科学ライティングでぜひ読まれる文章術を身につけていただけたら嬉しいです。 第1章 この本はおもしろい 第2章 おもしろい文章はニーズとウォンツのギャップから生まれる 第3章 おもしろい文章を書くコツは3つだけ 第4章 「準備が9割」は本当だった! 第5章 人の記憶に残り人に行動を促す脳科学ライティング 第6章 脳をダマす非常識な3つの文章術 第7章 実際に文章を書いてみよう あとがき あなたの本はおもしろい
  • 毎朝1分読むだけ!アラサー女子が本当に好きな仕事とステキな恋に出会える脳科学。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の26ページ程度) 【書籍説明】 本書を手にとっていただいたということは、あなたは三十代の女性でしょうか?まだ二十代でこれから三十代になる女性でしょうか。 もしかしたら、三十代を終えようとしている方や男性の方もいらっしゃるかもしれませんね。 女性の三十代は人生において大きな転換期と言えます。仕事だけでなく結婚や出産など、男性の仕事におけるキャリアアップとは異なり、多様なことを真剣に考えるまさに人生の決断をせまられる十年です。 でもなぜ、こんなにも生き方を考えなければいけないのでしょうか。 それは二十代と三十代で脳のサイクルが異なるからです。 子どもの頃を思い出すとわかりますが、まだ小学生だったあなたは、キャリアアップや結婚なんて考えていなかったはずです。 しかし、私たち人間の脳は常に進化しています。脳細胞は日々死んで、新しい細胞が生まれるため、各世代の脳のサイクルに合わせる必要があるのです。 では一体、三十代の脳はどんなサイクルなのかというと、思い通りの生き方ができるサイクルです。 あなたがもし、仕事や恋愛に悩みを抱えているなら、脳のサイクルに思考や行動を寄せることで幸せな毎日を手にすることができます。 私は大学教授や大企業の社長のように特別な人間ではありませんが、二十代で学んだ脳科学を素直に受け入れ、三十代を自由に過ごすことができました。 本書はそんな経験が誰にでも可能なことをお伝えし、三十代の女性がこれからの社会で活躍することを後押しするものです。 ・転職や起業で成功を手にしたい ・素敵な恋愛や理想の結婚で幸せをつかみたい ・もっと自分に自信を持ちたい という方は、ぜひ本書でお伝えする仕事や恋愛の哲学を実践してみてください。 各章を毎朝1分、サラーっと見るだけでも大丈夫です。 また三十代に後悔のある四十代以降の方でも、日常に取り入れることのできるツールがあるかもしれませんので、どうか安心して読み進めてください。 それでは、またあとがきでお会いしましょう。
  • 失敗した!と思ったら読む本「人生のつまずき」がお金に変わる方法。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 本書を手にとっていただきありがとうございます。 本書では、、、 ・いつも「どーせ私なんて」とネガティブに考えていて自己肯定感が低い ・借金、離婚、クビなど失敗によって人生に絶望している ・夢や目標があるのに過去のトラウマがあって、はじめの一歩を踏み出せない …という方が、これまでの失敗経験を強みに変えて、人生を一発逆転する方法を公開します。 もしかすると、あなたは「失敗ばかりの人生を歩んできた自分に、そんなウマい話があるわけない」と感じたかもしれません。ですが、失敗と成功は紙一重です。 本書でお伝えする過去のしくじりを商品化する方法とマネタイズを実践すれば、あなたは絶望の淵から蘇ることができます。ぜひ人生を再生して理想の生活を手に入れてくださいね。 それでは、また「あとがき」でお会いしましょう。 【目次】 第1章 人生に絶望しているあなたへ 第2章 失敗つづきの人生に終止符を! 第3章 自分自身を棚卸しすることの重要性 第4章 ブラック企業で働くのはイヤだが役に立つ 第5章 マネタイズの実践的7ステップ 【著者紹介】 前田こうじ(マエダコウジ) 作家・コンサルタント。大手企業の指導職を経てコンサルタントとして起業する。 その後、成功ノウハウを生かし、WEB集客で成果を出す販促支援ライターとしてセールスレターやオウンドメディア記事の執筆を手がけている。 また、自由な働き方で楽しく暮らせる社会を目指すまちの支援サイト、ソーシャルビジネスコミュニティ(http://kanken1943.xsrv.jp)の運営もしている。
  • オトナ女子必見!人生は心理学で99%思い通りになる!10分で読めるシリーズ
    1.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 「何でいつもこうなるの…もうイヤ」 本書を手にとっていただきありがとうございます。 もしかするとあなたは、お金・仕事・ダイエット・子育て・夫婦関係…など、いま直面していることでイライラしたり、心がモヤモヤしたりしていませんでしょうか。 本書は、そんなお悩みを晴らしたいオトナ女子が、心理学を起点とした思考法で毎日ハッピーな人生を歩んでいただくために書き下ろしました。 各章では、日常生活でよくある問題の具体的な解決方法をお伝えしていきます。 また最終章では、私たち人間が常に持ち合わせる6つの感情を活用して、夢や目標を叶える行動ノウハウをご紹介します。 それでは、また「あとがき」でお会いしましょう。 【目次】 第1章 あなたに起こるすべての出来事は潜在意識が原因? 第2章 見方を変えればイライラが消える 第3章 感情のコントロールは意外と簡単? 第4章 悪いクセを直すたった1つの方法 第5章 人に好かれる脳の使い方 第6章 一瞬で幸せになれるマインドセット 第7章 6つの感情を知れば望む結果が手に入る! 【著者紹介】 前田こうじ(マエダコウジ) 作家・コンサルタント。 大手企業の指導職を経てコンサルタントとして起業する。その後、成功ノウハウを生かし、WEB集客で成果を出す販促支援ライターとしてセールスレターやオウンドメディア記事の執筆を手がけている。 また、自由な働き方で楽しく暮らせる社会を目指すまちの支援サイト、ソーシャルビジネスコミュニティ(http://kanken1943.xsrv.jp)の運営もしている。
  • ネット社会でモテる文章術とは?コンテンツライティング5つの黄金ルール!10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の24ページ程度) 【書籍説明】 ブログやSNSで共感される文章が書けるようになりたい! 本書を手にとっていただきありがとうございます。 インターネットがライフラインにもなっている現代は、人に何かを伝えるツールが「話す」ことよりも「書く」ことが主流になりつつあります。 事実、流行りのお店を訪れた人にそのきっかけを聞いたら、SNSの投稿を見て来ました!なんて答えるケースは増えています。 一方で、頑張って情報発信しているのに見向きもされない!という方もいらっしゃるのが現状です。 そこで本書は、ブログやSNS、メールマガジンなどで商品・サービスを宣伝したいけど、共感される文章が書けない・・・という方へ、ライティングに必要なスキルが自然と身につく黄金ルールをご紹介いたします。 また、実際に記事を書いてその優劣を判断できるツールもお届けいたしますので、どうぞご期待ください。 それでは、また「あとがき」でお会いしましょう。 【目次】 第1章 読まれない文章はただの文字の羅列である 第2章 超重要!タイトル(見出し)のつくり方 第3章 人に読まれる文章の構成とは? 第4章 コンテンツライティング5つの黄金ルール 第5章 迷ったときに外さないWEB記事テンプレート 特別編 ライティングの優劣を判断する基準 【著者紹介】 前田こうじ(マエダコウジ) 作家・コンサルタント。大手企業の指導職を経てコンサルタントとして起業する。 その後、成功ノウハウを生かし、WEB集客で成果を出す販促支援ライターとしてセールスレターやオウンドメディア記事の執筆を手がけている。 また、自由な働き方で楽しく暮らせる社会を目指すまちの支援サイト、ソーシャルビジネスコミュニティ(http://kanken1943.xsrv.jp)の運営もしている。
  • まだあきらめないで!もう悩まないセミナー・イベント集客で成功する15の方法。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の20ページ程度) 【書籍説明】 イベントの開催日が迫っているのに、定員の半分も集まっていない。どうしよう・・・。 本書を手にとっていただきありがとうございます。 もしかすると、あなたは「自社の商品・サービスを宣伝するためにセミナーやイベントを企画したけど、参加者が集まらない」とか 「セミナーやイベントのプロデュースをしているけど、参加率が悪くプロデューサーとしてのメンツが保てない」といった集客についての悩みを抱えているのではないでしょうか。 確かに、セミナーやイベントを開催するとき、最も苦労することは集客と言えます。 しかし、セミナー・イベント集客の基本は「できることはすべてやる!」です。 ただ、そもそも集客方法を知らない、あるいは教わった集客方法以外は実践できないという方もいらっしゃると思います。 そこで本書は「一生懸命集客しているのに、これしか参加者がいないのではこの商品の売上は期待薄だな」と嘆いている方が、 「こんな方法もあったのか」とまだまだ試していない集客方法を発見し、セミナー・イベントが満席になればという想いで書き下ろしました。 それでは、また「あとがき」でお会いしましょう。 【目次】 第1章 成功の秘訣は準備にあり!集客前にできる2つの有効手段とは? 第2章 まずはリアルでコツコツ集客 第3章 便利で有効なオンライン集客その1 第4章 便利で有効なオンライン集客その2 第5章 これが最強の集客術だ!紹介依頼のエトセトラ 第6章 選択肢はまだある!外注集客のコツとは? 第7章 セミナー・イベントで爆発的な売上を叩き出す方法 【著者紹介】 前田こうじ(マエダコウジ) 作家・コンサルタント。大手企業の指導職を経てコンサルタントとして起業する。 その後、成功ノウハウを生かし、WEB集客で成果を出す販促支援ライターとしてセールスレターやオウンドメディア記事の執筆をしている。 また、自由な働き方で楽しく暮らせる社会を目指すまちの支援サイト、ソーシャルビジネスコミュニティ(http://kanken1943.xsrv.jp)の運営もしている。
  • 文章を書くだけで稼げるパラレルワークのやさしい始め方。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 「2018年は副業解禁」なんて言われていますが、実際のところ、何から始めてどう進めていけばいいの?と感じる方も多いと思います。 本書を手にとっていただきありがとうございます。 私たちが暮らす日本は終身雇用制度の崩壊以降、1億総活躍時代という言葉が出現し、本業のほかにも仕事をする方が増えています。そして、この流れは今後も強まることでしょう。 とはいえ、新たな仕事を始めるにはそれなりの準備が必要ですよね。 そこで、本書では、 ・今の仕事は嫌いじゃないけど他の仕事もしてみたい ・趣味や特技を生かした仕事がしたい ・副業解禁で自分も始めようと思っているけど何から始めれば良いかわからない ・・・といった願望や悩みを持つ正社員・契約社員・派遣社員の方が、ゼロから1人でライティングスキルを身につけ、高収入を得る方法をお伝えしていきます。 特に最終章では、実際にファーストキャッシュを手に入れるまでのステップをご紹介しますので、楽しみにしていてくださいね。 それでは、また「あとがき」でお会いしましょう。 【目次】 第1章 複数の本業を持つパラレルワークとは? 第2章 ライターという職業選択 第3章 毎月10万円の副収入を得られるWEBライター 第4章 ライティングスキルを身につけよう!その1 第5章 ライティングスキルを身につけよう!その2 第6章 ライターとしてのポジションを決めよう! 第7章 ファーストキャッシュ獲得までの実践的7ステップ 【著者紹介】 前田こうじ(マエダコウジ) 作家・コンサルタント。大手企業の指導職を経てコンサルタントとして起業する。 その後、成功ノウハウを生かし、WEB集客で成果を出す販促支援ライターとしてセールスレターやオウンドメディア記事の執筆をしている。 また、自由な働き方で楽しく暮らせる社会を目指すまちの支援サイト、ソーシャルビジネスコミュニティ(http://kanken1943.xsrv.jp)の運営もしている。
  • ゼロから1人で始める起業4ヶ月前から起業後2ヶ月間にやるべきビジネスの実践的7ステップ20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 「上司や先輩など人間関係に悩むことなく自由に働きたい」 「いまの会社で働き続けてもやりたいことができない」 人が起業する理由はさまざまですが、こうした願望や悩みをきっかけに起業する方もいると思います。 ただ、それまで会社員という雇われる立場だった人が、いきなり起業するのは決して低いハードルではありません。 実際に、国税庁の統計データで8割の人が起業後5年以内に倒産または廃業していると言われています。 もちろん、成功して理想の生活を手に入れている人もたくさんいらっしゃいますが、会社員と経営者はあらゆることにおいて異なります。 そこで、起業を決意したあなたに、起業の現実や会社員との違いを明確にしながら、起業の心構えや起業にあたって必要なノウハウをステップバイステップでご紹介します。 特に最終章では、実際に起業するときの疑問点をQ&Aで伝え本格的に起業準備ができるようにしていきますのでご期待ください。 それでは、また「あとがき」でお会いしましょう。 【目次】 ステップ1 起業することを決めたあなたへ ステップ2 起業に必要なマインドとは? ステップ3 意外と知らない人が多い?ビジネスと法律の関係 ステップ4 起業を成功に導く事業計画の重要性 ステップ5 多くの経営者が悩む資金繰りのコツ ステップ6 8割の人がぶち当たる集客の壁 ステップ7 1人起業とビジネスパートナー 番外編 これで準備万端!起業のためのアクションプラン 特別編 起業前に解決すべき5つのこと 【著者紹介】 前田こうじ(マエダコウジ) 作家・コンサルタント。大手企業の指導職を経てコンサルタントとして起業する。 その後、成功ノウハウを生かし、WEB集客で成果を出す販促支援ライターとしてセールスレターやオウンドメディア記事の執筆をしている。 また、自由な働き方で楽しく暮らせる社会を目指すまちの支援サイト、ソーシャルビジネスコミュニティ(http://kanken1943.xsrv.jp)の運営もしている。
  • 成功法則を知っても行動できない人がやめるべき11の習慣10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量11,000文字以上 12,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の22ページ程度) 【書籍説明】 突然ですが、あなたはこんなお悩みをお持ちではありませんか? ・起業して理想の年収を手に入れたいけど準備が進まない。 ・やりたことがあるのに忙しくて何ひとつ行動できない。 ・夢や目標があるのに何から始めれば良いかわからない。 こうした悩みを解決するために、自己啓発の本を買ったり、セミナーに参加したりしている方は多いと思います。 そして、本やセミナーでは「これさえやれば悩みが解決する」とか「これだけやれば願望が叶う」というノウハウを学んでいると思います。 しかし、それらのノウハウを実践した方は意外と少ないのではないでしょうか。 実を言うと、多くの人はあることが理由で、せっかく教わったノウハウを実践できずにいるのです。 本書ではその理由を明確にするとともに、あなたが悩みを解決したり、願望を叶えるためにやめるべきことを一つ一つ具体的にご紹介してまいります。 新たに何かを始めたり、辛いと感じることを頑張るのではなく、不要なことをやらないことで活路を見出すことにフォーカスしてみてください。 あなたの人生は180度変わることでしょう。それでは、また「あとがき」でお会いしたいと思います。 【著者紹介】 前田こうじ(マエダコウジ) インバウンドディレクター、WEB集客で成果を出す販促支援ライター。 大手企業の指導職を経てインバウンドビジネスでの独立・起業・副業に特化したコンサルタントとして起業する。 インバウンドコンサルの成功ノウハウを生かし、WEB集客で成果を出す販促支援ライターとして、セールスレターやオウンドメディア記事の執筆もしている。 また、自由な働き方で楽しく暮らせる社会づくりを目指すまちの支援サイト、ソーシャルビジネスコミュニティ(http://kanken1943.xsrv.jp)も運営中。
  • 毎朝1分読むだけ高級クラブのママに教わった人に好かれる7つの心理テクニック。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 「人に好かれるにはどうすれば良いですか?」 私はよくこんな質問をされることがあります。 当然かもしれませんが、答えは「相手が好むことをしてあげる」です。 しかし、相手の好むことがわからなかったり、相手の好むことがわかっていても、それがあなたにとってハードルの高いことだったりする場合はどうすれば良いか? 本書では、その具体的なノウハウを、私が20代のときに高級クラブのママから教わったストーリーを交えてお伝えします。 ・上司や同僚とのコミュニケーションが上手くとれず、いつもストレスを抱えながら仕事をしている。 ・お客さんからクレームをつけられることが多く、接客に自信がない。 ・一生懸命営業しているのに契約がとれない。 ・・・といった悩みをお持ちの方は、本書を読むことでコミュニケーション力が高まり、周囲からの好感度がグングン上がることでしょう。 特に最終章では、高級クラブのママが実践している最強の仕事術をマスターするためのワークもご紹介しますので楽しみにしていてくださいね。 それでは、また「あとがき」でお会いしましょう。 【著者紹介】 前田こうじ(マエダコウジ) インバウンドディレクター、WEB集客で成果を出す販促支援ライター。 大手企業の指導職を経てインバウンドビジネスでの独立・起業・副業に特化したコンサルタントとして起業する。 インバウンドコンサルの成功ノウハウを生かし、WEB集客で成果を出す販促支援ライターとして、セールスレターやオウンドメディア記事の執筆もしている。 また、自由な働き方で楽しく暮らせる社会づくりを目指すまちの支援サイト、ソーシャルビジネスコミュニティ(http://kanken1943.xsrv.jp)も運営中。
  • 毎朝1分読むだけ!オフィスデスクが勝手に片づく整理整頓の心理テクニック活用術。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 本書を開いたあなたのオフィスデスクはきっと、あらゆる物が山積みになっていると思います。 仕事に取りかかろうとしても、散らかる机を前にしてモチベーションが下がり、作業が面倒に感じていることでしょう。 本書は、そんなあなたと同じように、 ・忙しくてオフィスデスクを片づけるヒマがない。 ・机の上は書類やオフィス用品が山積みで大切な資料が見当たらない状態だ。 ・片づけても片づけても散らかる机にうんざりしている。 …など、気持ち良く仕事ができず困っている方に、これまで片づかなかったデスクをあっという間にキレイにする行動をさせる本です。 毎朝1分あなたの潜在意識に働きかけ、あなたが自然と整理整頓ができるようにします。 もしかするとあなたは、そんな魔法のようなものが本当にあるのか?と疑問を抱いているかもしれません。 ですが、これからご紹介する各章を熟読し、毎朝わずか1分のワークを実践するだけであなたのデスクは見事に片づきます。 お金も大した時間もかかりませんから、騙されたと思ってぜひ試してみてください。それでは、また「あとがき」でお会いしましょう。 【著者紹介】 前田こうじ(マエダコウジ) インバウンドディレクター、WEB集客で成果を出す販促支援ライター。 大手企業の指導職を経てインバウンドビジネスでの独立・起業・副業を専門に、 わずか1年で売上を2倍にする訪日外国人集客マスタープログラムを提供するコンサルタントとして起業する。 インバウンドコンサルの成功ノウハウを生かし、WEB集客で成果を出す販促支援ライターとして、セールスレターやオウンドメディア記事の執筆もしている。 著書に「週末副業で英語力が伸びる!遊びながら10万円稼げるインバウンドビジネスとは?」 「何気ない日常生活を90日続けるだけで英会話をマスターできる英語学習の実践的7ステップ」などがある。
  • 8割の経営者が知らない5つのビジネス心理術「人を思い通りに動かすメールの書き方」10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 突然ですが、あなたはこんなお悩みをお持ちではありませんか? ・自社商品の話を聞いて欲しくてメールをしたが無視された。 ・良かれと思って書いたメールで相手を不快にさせてしまった。 ・ビジネスメールに苦手意識がある。 こうした悩みは、会社の経営者やお店のオーナー、営業担当の方なら誰でも一度は経験があると思います。 ですが、あるテクニックを活用すると、高い確率で相手がYESと言ったり、前向きな返事をしてくれるのです。それがビジネス心理術です。 本書では、人を思い通りに動かすメールの書き方を5つのビジネス心理術に則ってご紹介します。 本書でお伝えする内容は、誰でもすぐに実践できるレベルですからお気軽に試してみてください。 それでは、また「あとがき」でお会いしましょう。 【目次】 なぜ多くのビジネスパーソンはメールで失敗するのか? 電話よりもメールの方がハードルは高い! あなたがメールを書く目的は何か? 相手の承認欲求を満たせ 相手の自己重要感を満たせ ポジティブ表現とネガティブ表現の使い方 メールはコピーライティングと同じである 売り込みメールを成功させる秘密の機能とは? 【著者紹介】 前田こうじ(マエダコウジ) 作家、コンサルタント。ごく普通のサラリーマン生活を送っていたが、33歳のとき自由な生き方に憧れ起業。 主に独立・起業直後や副業を始めた人向けに、わずか1年で売上を2倍にする集客マスタープログラムを提供するコンサルタントとして活動している。 著書に「怒りが鎮まる!心のモヤモヤが解消する! 5つの心理テクニックで99%思い通りに人を動かす処世術」 「8割の経営者が知らない売上アップを実現する5つのビジネス心理術」 「8割の経営者が知らない交渉成功率が40%上がる4ステップアプローチと5つのビジネス心理術」 「サイト開設後3ヶ月で売上が2倍になる信頼構築型コピーライティングとは?」がある。
  • 8割の経営者が知らない交渉成功率が40%上がる4ステップアプローチと5つのビジネス心理術。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の20ページ程度) 【書籍説明】 本書を開いたあなたは、 「一生懸命やっているのになかなか契約がとれない」 「熱意を伝えているのに交渉相手を思うように説得できない」 といった交渉に対する苦手意識をお持ちではないでしょうか? 実を言うと、私もあるテクニックを知るまでは交渉が大の苦手で、相手の言いなりになることが多い状況でした。 でも、そのテクニックを使い始めてから、思い通りに交渉を進めることができるようになりWin-Winの契約がとれるようになったのです。 もしかするとあなたは、そんな都合の良いテクニックがあるのか?と怪しまれるかもしれません。 でも、実際に多く人が活用して成果を上げ、統計的にも成功率が40%上がると言われています。 そんな交渉が思い通りに進み契約がバンバンとれるテクニックとは一体何か?それが心理術を活用した交渉システムです。 本書ではその活用方法をステップバイステップで公開していきますので、ぜひ実践してみてください。 それでは、また「あとがき」でお会いしましょう。 【目次】 人はなぜテクニックの使い方を間違えるのか? 意外と知られていない交渉の本質 見捨てられ不安の活用方法 相手が引くに引けないラベリング効果 メラビアンの法則は相手次第?  ビジネス場面でよく使われる返報性の原理 相手が受け入れやすいフットインザドア 成功率が40%上がる交渉システムとは? 【著者紹介】 前田こうじ(マエダコウジ) 作家、コンサルタント。ごく普通のサラリーマン生活を送っていたが、33歳のとき自由な生き方に憧れ起業。 主に独立・起業直後や副業を始めた人向けに、わずか1年で売上を2倍にする集客マスタープログラムを提供するコンサルタントとして活動している。 著書に「あなたの会社の売上が2倍になる7つの集客術とは?」「怒りが鎮まる!心のモヤモヤが解消する!5つの心理テクニックで99%思い通りに人を動かす処世術」「8割の経営者が知らない売上アップを実現する5つのビジネス心理術」などがある。
  • 8割の経営者が知らない売上アップを実現する5つのビジネス心理術。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 本書を手にしたあなたは、職場のプロジェクトリーダー、複数の社員を抱える会社社長、多数の従業員がいるお店のオーナーなど、現在リーダー的ポジションにいると思います。 そして恐らく、  ・なぜ、うちの社員は思い通りに動いてくれないのか? ・なぜ、みんなで話し合って決めたのに成果が上がらないのか? ・どうすれば売上がもっと上がるのか? といった疑問を解決できずにモヤモヤしているのではないでしょうか。 本書は、そんなマーケティングやマネジメントにおいて、失敗しやすい行動をきちんと把握し経営の改善を図るために有効な心理術を紹介するものです。 一般的に、何かを変えるには時間がかかるものですが、ご紹介する心理術を活用すれば10分とかからずに結果を出すことができます。 「えっ!本当に?」と思うかもしれませんが、心理学に基づいた方法ですからまずは試してみてください。それでは、また「あとがき」でお会いしましょう。 【目次】 ビジネスに心理学が有効な理由とは? 美人投票からかわる会議のムダ 失敗の原因は追及するな! リーダーとしての資質が問われる損失の対処  欲張りが損する証明 だから人間って面白い!利用可能性のヒ・ミ・ツ 売上アップを実現する5つの心理テクニック 【著者紹介】 前田こうじ(マエダコウジ) 作家、コンサルタント。ごく普通のサラリーマン生活を送っていたが、33歳のとき自由な生き方に憧れ起業。 主に独立・起業直後や副業を始めた人向けに、わずか1年で売上を2倍にする集客マスタープログラムを提供するコンサルタントとして活動している。 著書に「あなたの会社の売上が2倍になる7つの集客術とは?」 「怒りが鎮まる!心のモヤモヤが解消する!5つの心理テクニックで99%思い通りに人を動かす処世術」 「早わかり経営学!大学では教えてくれない、ヒット商品を生み出す秘訣とは?」などがある。
  • ビジネスの成功はマインドで決まる!独立・起業に必要な有名起業家に共通する9つの思考。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の26ページ程度) 【書籍説明】 「毎日満員電車での通勤が憂うつだ」 「職場の人間関係にうんざりしている」 「大切な人のために収入を増やしたい」 本書は、そんな想いから起業を志すも何から始めれば良いかわからないというサラリーマン・OLの方が実際に起業したり、 副業を始めて確実に稼ぐために必要なマインドセットをお伝えするものです。 実を言うと、ビジネスで成功する人としない人では決定的に違うことがあります。 それは、無意識に「自分は成功する」「自分のスキルはスゴイ」「このビジネスは自信がある」といったポジティブな思考ができることです。 本書ではこうした思考が成果を生む理由とそれを手に入れる方法を詳しく解説していきます。 また最終章では、成功事例に沿った実行計画でビジネスを成功させるノウハウも公開します。 今すぐ簡単にできるものではありませんが、成功の階段を着実に昇り、あなたが望む結果につながりますので楽しみにしてくださいね。 それでは、また「あとがき」でお会いしましょう。 【目次】 あなたがモデリングすべき成功者の思考とは? 思い通りにいかない人が陥る先延ばしのワナ お金持ちになりたいですか? あなたが感じるべき痛み アリとキリギリスの話の賞味期限切れ 人はなぜ行動したいのに行動できないのか? 誰でも簡単に自信をつける方法 マズローの欲求段階説の引用方法とは? あなたが一番稼げること ゴール達成までのロードマップ

最近チェックした本