苅部直の一覧

「苅部直」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2019/09/25更新

ユーザーレビュー

  • 安部公房の都市
    安部公房の都市
    (和書)2012年12月07日 11:02
    苅部 直 講談社 2012年2月14日


    安部公房さんの本が読みたくなった。
  • 日本思想史の名著30
    日本思想史において重要な作品を選んでいる訳だが、今読むに値するという観点から見ると、そのような作品が選ばれているかどうか、甚だ疑問だ。
    が、紹介されている本の解説を読んで行くと、おぼろげながら、日本思想史を辿っていける。
    紹介は、単に本の内容だけでなく、著者苅部直氏の研究成果か教養によって、詳しい背...続きを読む
  • 「維新革命」への道―「文明」を求めた十九世紀日本―(新潮選書)
    著者はあえて「19世紀日本」という言い方を選び、「徳川時代後期・明治時代」と書かなかったのには、1868年の断絶にだけ目を向けず、19世紀日本が自らの文明観を育んできたからだという。そして、荻生徂徠、本居宣長、山片蟠桃、頼山陽、福沢諭吉、竹越與三郎らの思想家たちを通観していく。

    個人的には最近読ん...続きを読む
  • 「維新革命」への道―「文明」を求めた十九世紀日本―(新潮選書)
    明治維新の前後、徳川時代から明治時代にいたる思想家を通観し、維新革命として、明治維新をひもとく。
    明治維新は、偶然でなく必然であったと感じる。
  • 政治学
    岩波出版のヒューマニティーズ・シリーズの政治学編は、東京大学法学部(政治思想史)の苅部直(1965-)の執筆。

    【構成】
    1.日常性と政治-政治学は役に立つのか
    2.政治の空間-政治学のこれまで
    3.権力と自由-政治学のこれから
    4.政治的リアリズムとは何か-戦後日本の論争から
    5.政治学を学ぶた...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!