ベランダ作品一覧

非表示の作品があります

  • 「バブみ」たっぷり!アンソロジーコミック
    3.6
    母性たっぷりの小さい女の子が、いっぱい甘やかしてくれちゃう、唯一無二の至福のアンソロジー! ★ママになってくれるミニスカJCに、塾講師の先生が教室で思いっきり甘えちゃう! ★ベランダに舞い降りた母性溢れる天使と、甘やかされまくりの同居生活!? ★人生に疲れたベビーシッターの次のお仕事は、双子の少女たちにいっぱい甘やかされること!? …などなど、幸せいっぱいの10作品を収録! よしよしされたい、良い子のための1冊です! 表紙:ハル犬 漫画:ぴかお/のりパチ/みんたろう/あまちゃ/清宮 涼/低力/gum/ちると/大堀ユタカ/すたひろ
  • バラと暮らす幸せ エントランス・窓辺・フェンス・アーチ・ベランダ・壁面 etc.
    -
    1巻2,860円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 エントランス・窓辺・フェンス・アーチ・ベランダ等のカテゴリーごとに美しい実例を紹介。バラの庭づくりに即、役立つ必携の書。 【本書『バラと暮らす幸せ』は、こんな本です】 バラの庭づくりに成功を収めるいちばんの近道は、優れたバラの庭の事例に数多く触れることでしょう。通りがかった人たちが思わず足を止めて、うっとりと見入ってしまうバラのフェンス。くぐるたびに心ときめくバラのアーチ。降り注ぐようにバラの咲くエントランス、窓辺、ベランダ、壁面 etc. 繰り返し見ても見飽きることのないバラの庭の事例を本書は集めました。お気に入りのインテリアの本と同じように、ページをめくって眺めるだけでも、楽しんでいただけることと思います。 またバラの品種選びや実際にバラを仕立てるときに役に立つ知識やコツも、ぎゅっと盛り込みました。本書があなたのお庭づくりのお役に立てますように。 【内容】 ■生きることをバラで飾ろう 「庭づくり」は、私たちが日々を幸せに生きるための原動力です。本書のスタートは、そんな5つのお庭から。 ●Column 強くてやさしい「新時代のバラ」の誕生 ■バラが迎えるエントランス 家と街をつなぐエントランス。そこをどうバラで飾るか? 腕の見せ所です。 ●Column 暮らしを飾るバラ、選び方のポイントは ■くぐりたくなるバラのアーチ バラのアーチを見ると、くぐってみたくなるのはなぜ? ●Column 早咲き? 遅咲き? 開花時期で風景が決まる ■ベランダは空のローズガーデン バラをひと鉢置けばベランダは空のローズガーデンに。 ●Column ステムの長さで仕立てが決まる ■フェンスにバラが一輪咲くと フェンスにバラが咲くと、庭も野原も緑の色を刻々と深めていきます。 ●Column 人生に一輪の香りのバラを ■木格子・瓦に映えるバラ しっくりと心に沿うバラの景色をつくる「やさしい木格子」 ●Column 円弧を描きながら、バラは壁面を駆け上がる ■窓辺のバラの物語 風が吹くとバラの葉がゆらゆら揺れて室内に庭の気配を届けてくれます。 ●Column バラの季節の草花図鑑 ■バラの香るパーゴラとベンチ 顔の位置まで枝垂れさせてバラの香りを楽しみます。 ●Column アイアンの質感が「エレガンス」を庭に添える ■壁面にバラの景色を描く バラの誘引は、思いを描くこと。 ●Column バラの実を編んだリースは 庭のつくり手が1年間丹精を込めた庭からの贈り物 八月社(ハチガツシャ):「バラのある暮らし」の幸せをテーマにした、年2回発行のガーデンムック『ガーデンダイアリーVol.1~17』(2016年~2022年)を刊行。植物と庭とガーデニング、料理等を守備範囲とする編集チーム。編・著書に『決定版 育てて楽しむオリーブの本』『木村卓功の大成功のバラ栽培』『北鎌倉のお庭の台所』『果実とハーブのお酒とシロップ ジャムとお茶とコンポート』『はじめての小さな庭の花図鑑』等がある。 福岡 将之(フクオカマサユキ):1970年、長崎生まれ。風景写真と植物写真を得意とする。現在、東京を拠点にコマーシャル、エディトリアルの撮影を中心に活動。ガーデンダイアリーVol.1~17他、植物と庭の撮影、多数。

    試し読み

    フォロー
  • バンドをクビにされた僕と推しJKの青春リライト【電子特別版】
    -
     メジャーデビューを目前にバンド仲間からクビを宣告された二十六歳の芝草融。  絶望に打ちひしがれ荒んだ生活を送る中、元同級生で同じ軽音楽部に所属していた推しアーティスト・奈良原時雨が自殺したことを知る。唯一の心の拠り所を失った融は彼女の後を追うようにベランダから飛び降りた……はずが、気がついたら高校一年生の時代にタイムリープしていた!  最悪の未来を変えるため、融は推しJK・時雨とヤンキーJKの片岡理沙にバンドを組もうと提案するのだが……。  推しJKとやり直す学園青春リベンジ、開幕。
  • 万有引力の殺意
    4.0
    団地のベランダから植木鉢が落ち、下にいた男が即死! 第一発見者は、団地に住む新名明美と小学生・里美の母娘。明美は死体の顔を見て以来奇妙な様子……。里美のほうは、事件を知った担任の寺崎先生の態度を不審に思い、先生に匿名の手紙を出すが、その直後、先生が自殺を図って……。

    試し読み

    フォロー
  • Pythonデータサイエンス 可視化、集計、統計分析、機械学習
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    「データサイエンス」という言葉だけ聞くと、複雑な数式や高度で高価なソフトウェアパッケージが必要と考えるかもしれません。ところが近年では、「R」や本書で紹介する「Python」など、データ分析に適した様々なオープンソースのソフトウェアやプログラミング言語が公開されており、必要な知識さえあれば誰でも簡単に高度な分析を行う環境が整ってきています。 本書はIT エンジニアの読者を対象とし、データサイエンスの入門としてPython を使用してデータ集計や機械学習などのデータ分析手法を習得することを目的としています。 効率的なデータ分析を実践し、自らのサービスにフィードハックを加えたいエンジニアにとって、必読の一冊になっています。 Numpy(ナムパイ)、Pandas(パンダス)といったPython独自の便利なライブラリを短時間で習得できます。 ・著者プロフィール 東京工業大学 大学院 生命理工学研究科を卒業し、バイオ・インフォマティクスを学ぶ。現在は機械学習を用いたサービスのシステム設計や様々なサービスのデータ分析に従事している。趣味は家庭菜園であり、自宅のベランダは様々な植物で占拠されている(別な意味でもサイエンティスト)。

    試し読み

    フォロー
  • 火消し屋小町 1
    完結
    3.0
    軽い気持ちで受けた試験に合格し、突如消防官の卵となってしまった南夏子。“火消し”のプロとして活躍する日はいつ? 南夏子21歳。短大卒業後、就職することが決まっていた証券会社が入社式直前に倒産!“公務員”という肩書きだけに魅かれ、軽い気持ちで受けた消防局の試験に合格し、浪花市消防学校の女子第1期生として全寮生活を送ることになった。しかし、訓練は想像していた以上に辛い!しかも寮では禁酒、禁煙、携帯電話の持ち込みまで禁止される規律の厳し~い生活を強いられるのだ。あ~うんざり!(第1話) 女子としては第一期の採用となる南たち。皆未経験のため、指導力や人望など個人の資質にまだ違いはないはずなのだが、年長の岡が“班長”に任命され南たちに指示を与えることになった。しかし、常にやる気満々で優等生で、万年“副委員長”として過ごしてきた相原は、それが少々納得できかねない。そんなある日、ハシゴとベランダをロープで結着する訓練が行なわれた。宿酔いで訓練に臨んだ南は、「まきつり結び」を忘れてしまい、適当に結びOKを出すが……。(第2話) 目次 第1話 消火訓練 第2話 まきつり結び 第3話 放水訓練 第4話 現場(げんじょう) 第5話 ロープの絆 第6話 キャンプ 第7話 実科参観 第8話 卒業
  • 1株でもたっぷり収穫! 小さな畑の野菜づくり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1株しか植えられなくても、数株植えたに匹敵する収穫ができる常識破りの栽培法や、狭い畑での連作障害、病虫害を効果的に防ぐ方法、さらには、ベランダや庭の片隅でのプランター栽培や袋栽培など、十分な場所がなくとも野菜づくりを楽しむノウハウを満載!
  • 人妻、絶倫夫に後ろから攻められて
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    ああ、なんか疲れる。感じる演技してるってのも。そしたら彼が「なんか飽きたなァ」ですって!?付き合い始めてそろそろ3年。私ももうすぐ30歳よ。結婚話も出ていい頃なのに、そんな。セッ○スの時、感じてるフリしたのがバレたのかしら。それとも他に女が!?ところが彼は5分も立たずに寝息を立ててる。「もう何年も一緒に暮らしてる夫婦みたいじゃないの」私達まだ結婚もしてないのに!!これじゃ長すぎた春でプロポーズどころじゃないじゃない。友達と飲んで泊まったら、艶かしい声に意識が戻った。淫らな会話の後、2人はベランダに出た!?月の光に照らされていたのは後ろからがっちり抱きすくめられる女の白い肌。キレイ!!凄い、お股に顔を突っ込んで彼女のを吸って…!?
  • ひと鉢から始まるプチガーデニング
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉢植えをはじめて手にする初心者ガーデナーにおすすめの一冊です。ベランダガーデンを楽しむための基本ルールや、相性の良い植物の選び方など、植物の育て方や楽しみ方を豊富に紹介しています。
  • ひとり暮らしでもカンタン!1分片づけ術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 時間がない…面倒くさい…続かない…楽に片づけたいあなたに! その1分が、あなたの部屋を劇的に変えていきます。 リビング・寝室、クローゼット、キッチン、トイレ・洗面所・お風呂場、玄関・ベランダ、オフィス・書斎、持ち物etc.. 「ムリなく、楽しく、すてきにがモットーの「すはら流片づけ術」で、もう散らからない!
  • 一人暮らしの裏ワザ・隠しワザ
    3.0
    憧れの一人暮らしを始めるときは、自由で楽しい反面、家事やお金のやりくりから、病気で寝込んでもすべて一人で対処しなくてはならないので、戸惑うことも多いはず。この本はそんなときのお助けマニュアル。知らないと損するハウツーを親切に教えてくれる。迷ったらそのつど開いて対応すべし。理想の部屋探しに始まり、引っ越しの段取り、狭い収納スペースの有効活用法を伝授。食事、洗濯、掃除といったルーティンワークの効率的なやり方、食費や光熱費の節約ワザ、お金をかけないベランダ・ガーデニングの楽しみ方や一人でも飼えるペット購入法なども掲載している。さらにしつこい勧誘の対処法やいたずら電話撃退法、病気・ケガの応急処置法、災害時などいざというときに備える極意や避難術も網羅。長年シングル生活をしている人にも目からウロコのワザが満載。楽しい!快適!安上がり!と3拍子そろった一人暮らしを満喫できること受け合い。(鹿野育子)

    試し読み

    フォロー
  • ひとりを楽しむ いい部屋づくりのヒント
    -
    部屋や家をちょっと素敵にすることは、幸せの種まきをするようなもの。今住んでいる場所のインテリアを自分らしく工夫し、部屋がきれいになると、毎日の暮らしが楽しくなります。本書では、「証明の工夫のしかた」「ベランダでおうちカフェ」「部屋の選び方」など、著者の実体験をもとに具体的にアドバイスします。
  • ヒミツの恋路はベランダを越えて~意外な二人の溺れる恋愛~
    4.1
    社内に響く二人の声は今や風物詩。朋美が出した企画を広伸が無理と言い放ち、二人がケンカになるのは日常茶飯事。それでもいつの間にか二人の意見が融合し、考えられていた以上のものが出来上がるのもいつものこと――この二人、本当に馬が合わないようだと思われているのだが、実は大学時代から付き合っている。マンションは向かい合わせで、ベランダ越しに行き来できるほど。お互いのベランダを行き来しながら、二人きりの空間ではラブラブ。朋美は同期の結婚式に出席し、結婚を考えるようになる。仕事はやめたくない、でも結婚するなら広伸がいい。そんなことを考えていたが、彼には言えない。それに新卒の受付嬢が広伸に近付いてきて、彼女は努力して彼に見合う女性になろうとしている。そんな彼女の姿にイライラ――二人の仲が微妙になっているときに広伸に長期出張の依頼が入る。不安、遠距離、そしてライバル――仕事にも恋にも一生懸命な朋美に広伸が思わぬ言葉を。オフィスにひみつのドキドキラブライフ。

    試し読み

    フォロー
  • 100円グッズでプチ!ガーデニング
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「これが100円グッズ?!」と、驚くほど、オシャレでお値段以上に見えるステキなガーデニングのアイデアとワザがたっぷり詰まった実例集。 材料から用具まで、ほとんど100円グッズを使ってできるのも魅力です。 コンテストでの受賞歴多数の人気ガーデニング講師が、カンタンにセンスよくできる、とっておきのワザをていねいに教えてくれます。 初めてガーデニングにトライする人にも、お部屋やベランダ、お庭を手軽にちょっとステキにしたい人にもぴったり! 使いやすい100円グッズの選び方やオトクな100円グッズの紹介、カンタンでもびっくりするほど見栄えがするプチDIYのコツも満載です。 作った後、長く楽しめる管理のポイントやタネまき、水やりなどのガーデニングの基本までていねいにカバー。 この1冊から、気軽で楽しい「100円ガーデニング」が始まります!
  • 100円グッズで楽々かわいい収納棚&ケース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お部屋が片づくかわいい&男前アイデア満載!すぐマネできる作り方の手順つきお手軽インテリアをたっぷりご紹介。生活を快適にしてくれる使いやすい収納アイテムを、100円グッズショップのアイテムで簡単手作りしてみませんか?使う工具もすぐに入手できるものばかり。DIY初心者にもオススメです。 ※本誌に掲載されている100円グッズは、さまざまある100円グッズショップで2016年春に購入したものです。100円グッズショップでは、新しいアイテムが続々入荷されるため、本書で紹介している商品がすべて入手できるとは限りません。同じものが見つからなかった場合は、似た商品を探して応用してください。ご自身のアイデアをプラスしていただくなど、素敵なアイテム作りの手助けになれば幸いです。なお、価格は税抜きで掲載しております。 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 ●表紙 ●特集1 まねするだけ!作り方の手順つき かわいい収納棚&ケース キッチン リビング ベランダ・テラス ペイント・ステンシル・デコパージュアレンジに挑戦! ●100円グッズでエリア別・収納アップの手作りインテリア&収納アイテム 〇キッチン 〇リビング 〇サニタリー&トイレ 〇お部屋グリーン ●特集2 人気インスタグラマーが100円グッズで作る トレンド収納&インテリアitem 使って試した! 100円グッズ便利アイテム
  • 100円グッズで楽々!ステキにナチュラルインテリア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家族で楽しもう!かわいいお部屋づくり♪トイレに、玄関に、リビングに…etc.簡単にできるのに、完成品はとってもかわいい!そんなDIYインテリアの情報が満載です。グリーンインテリアも収納BOXも、ハンギングラックも。あなたの理想のお部屋にぴったりのDIYアイデアが、きっとみつかります。 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 ●表紙 ●特集01 インテリアシールでお家デコレーション ●特集02 かわいく&機能的に!カラーボックスアレンジ ●キッチン ●リビング ●サニタリー ●トイレ ●ベッドルーム ●玄関 ●ベランダ&テラス
  • 100年ロマンス
    完結
    4.3
    大学生・小川嘉永(かえ)は帰宅すると、薄汚い男がベランダに侵入しているのを発見した。飛んで行った洗濯物を取りに来た翻訳家・大和との最悪な出会いから、奇妙な交流が始まる。容姿や言葉遣いとは裏腹な大和の優しさに嘉永の気持ちは膨らむが、外されることのない大和の左手薬指の指輪の存在が気になりだす…。運命の恋の出会いは最悪!? ときめきいっぱいのロマンス!
  • 100%ムックシリーズ 部屋作り大全2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リビングも書斎も、ちょっと素敵に。 最新家具と収納テクニックまとめました 2022年最新家具とインテリアのプロのテクニックを ぎゅっと詰め込んだ、「部屋作り」をテーマとしたムックがです。 リビングも寝室もキッチンも 書斎も趣味部屋も トイレ・バスルームも玄関・ベランダも それぞれの空間をちょっと素敵にするものが必ず見つかります。 実名でベストバイ商品を紹介するほか、 すぐにマネできる便利なインテリアのテクニック、 人気ショップの注目家具の辛口評価まで 他誌で読めない記事が盛りだくさん! 「見た目も良く、使い勝手も良いモノが欲しい!」 「いざ買ってガッカリしたくない」 「暮らしで困っているけど、どうしたら良いの?」 そんなお悩みに答える永久保存版の一冊です。
  • 広い庭がなくても大丈夫! 小さくても素敵な花壇づくり
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 花壇は庭がないとできないわけではありません。解体可能なブロックなどで囲めば、もう立派な花壇です。玄関脇の狭小スペースやコンクリートの駐車場、ベランダでも、かんたんな花壇がすぐにつくれます。囲いの素材によって雰囲気が変えられます。そして、不用になったらいつでも原状回復ができます。本書を実践すれば、どんな小さな庭や住宅でも、1年中素敵な花壇が実現できます。
  • ビギナーさんの疑問をズバリ解決!すずなり野菜の知恵袋 深町貴子のECOガーデン
    -
    1巻891円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑誌・テレビなどでも活躍する著者のベランダ園芸本第2弾。今回は野菜を育てるうえでの疑問や病害虫の対策に答えるQ&A集。ナス科の野菜の知恵袋/ウリ科の野菜の知恵袋/アブラナ科の野菜の知恵袋/マメ科の野菜の知恵袋/セリ科の野菜の知恵袋/ユリ科の野菜の知恵袋/アカザ科の野菜の知恵袋/シソ科の野菜の知恵袋/キク科の野菜の知恵袋/ヒルガオ科の野菜の知恵袋/アオイ科の野菜の知恵袋/バラ科の野菜の知恵袋/園芸基礎の知恵袋/病害虫の知恵袋
  • ビギナーシリーズ はじめて育てるベランダ野菜
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめてベランダ菜園づくりをはじめる人のための詳しい園芸誌。育てやすく人気の野菜を紹介。全てわかりやすいプロセスと栽培カレンダーで解説。検索に便利な写真インデックス付き。
  • 深町貴子のECOガーデン ベランダでもっともっとすずなり野菜
    -
    1巻891円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 35種類の野菜の育て方を伝授!タネまきから収穫まで、イラストでわかりやすく解説!ビギナーでもベランダ菜園主になれる!最近の園芸ブームにのってあなたもはじめてみませんか?部屋続きのベランダ菜園で収穫の喜びを味わいましょう。とれたて野菜の味は格別!それが自分で育てた野菜となればなおさらです。テレビやラジオでおなじみの園芸家・深町貴子が、だれでもわかるようにていねいに解説します。本作は“深町貴子のすずなり野菜シリーズ”の第4弾!「持っててよかった!」「とっても役立ちました!」こんな読者の声が、編集部に続々届いています。
  • 袋栽培でかんたん野菜づくり
    -
    1巻1,485円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プランターや鉢の代わりに培養土の袋をそのまま使用して野菜がつくれる「袋栽培」。持ち運びも楽チンで、ベランダ、窓辺、玄関先とどこでも手軽にできる。掲載の野菜は40種類。初めてでも失敗しない野菜のつくり方を紹介。
  • ふたたびの抱擁
    完結
    -
    全1巻495円 (税込)
    エリート会社の出世頭の夫とともに日々愛される幸せな生活を送っていた陽呂子。だがある日、雑誌で見たお店を訪ねようと訪れた先で、マンションのベランダから外を覗く夫に似た姿を見つけてしまう・・・思わず踏み込む陽呂子!そこで見つけたのは!井出智香恵の短編ミステリー集です
  • フツーのHじゃ物足りない。 ~セフレ、調教、乱交……ある女の子たちの恋愛とSEX~
    -
    「……どういうこと?」何も聞かされていなかったアヤが説明を求めると、いつもの涼しげな笑顔でユキオは宣言した。「乱交サークルを作ったんだ」ユキオの行動は、いつも唐突だ。初めてベランダでセックスしたときも、カップル喫茶に連れて行かれたときも……(本文■「最初のうちは嫌々だったけど…」乱交サークルの女たち2より)衝撃の大ヒットストーリー、『アタシは裸を売っている。』の第2弾!!セフレ、カップル喫茶、乱交パーティ、SM…ちょっと変わった恋愛とセックスに生きる、女の子たちの真実が、いま明らかに!!

    試し読み

    フォロー
  • 踏みにじられた命~2009年西淀川区女児虐待死事件~(単話版)
    5.0
    なぜ女はそこまでに鬼になれたのか? 夫婦で始めた事業が軌道に乗らず、母親は新たな男と暮らし始めた。躾と称し、男は女の小学生の娘に暴力を振るうように。虐待を受けた双子の姉妹のうち、一人は実の父親の元に逃げたが、美月は母親を慕って、母親の元に残った。彼女の思いは届くことなく、寒空のベランダに放置され──? 2009年に実際にあった虐待事件を元にオリジナルまんが化!! ※この作品は『ストーリーな女たち ブラック Vol.4』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ブラックご近所~ベランダーの嘆き~
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    私はただささやかに、庭づくりを楽しんでいただけなのに…どうしてこんなことになっちゃうわけ!?主婦たちのガーデニングウォーズ36ページ!!
  • ブラ日和【単話】 1
    完結
    5.0
    女子の必需品「ブラ」を巡るくすっと笑える「あるある」が満載!全女子共感必至のラブ、ならぬ”ブラ”コメディオムニバス!  第1話「エスパー」イケメンだけど仕事に厳しいパートナー。彼は何でもお見通しだと思っているけど!?  第2話「解放」就活中、ストレスから暴飲暴食してしまったら・・・!?  第3話「もやもや」:同棲中のカップル。ベランダに干していた彼女のブラにある事件が!?
  • ブルーエッジ
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    ひとり暮らしのOL桂木ルミ。ある夜、彼女の部屋にかかってきた一本の不審な電話。「ただのイタズラ電話?」という考えは今着ている服装を当てられた時点で「のぞき」の疑惑へと変わった・・・。念の為部屋の電気を消したその時ベランダに人影が!マンションの6階。誰も登れないはずの場所に現れたのは?「私を忘れたのかい?」という一言に過去の暗い記憶が悪夢のように甦る!いたずら電話、盗撮、のぞき、ストーカー、果ては・・・。歪んだ愛情が醜く姿を変え「犯罪」という形で現れる!ごく普通の人間がモンスターへと変貌する恐怖を、まだあなたは知らない・・・。ルミの過去に潜む深い闇・・・。もつれた糸の果てに見えた真実とは?予期せぬ展開がたたみかける、みやすのんきが描く新感覚サスペンス!
  • プチ菜園生活のすすめ
    3.5
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コミックエッセイでわかる! だれでもすぐできる、家庭菜園の始め方! 異常気象、自給率低下、燃料高騰……。どんどん野菜の値段が高くなっている今、「だったら、自分でつくってみるのはどうだ!?」というごく単純な動機により家庭菜園を始めた著者。 マンガ家アシスタントという激務かつ、ひとり暮らし、おまけにだらしない……という著者でも、意外や意外、野菜は勝手に育ってくれる!? 家のなかでできる栽培キットからスタートし、ベランダ菜園でトマトやピーマンを収穫、さらに市民農園でダイナミックに季節ごとの野菜を育てたり、土づくりをしたり……。マイペースで家庭菜園生活を楽しむ著者が、コミックで家庭菜園の楽しみ方をレクチャーします。季節を感じ、自分で育てて自分で穫り、食べる生活をスタートしてみませんか?
  • プランターで有機栽培1
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 屋上やベランダで、畑をしのぐ収穫とおいしさ!台所からでる発酵食品や、野菜クズ・米ヌカをはじめ、収穫残渣、街路樹の落ち葉、自宅で飼育するウズラのふんまでも活用。微生物の力をとことん生かす驚きの菜園術。
  • プランターで有機栽培2
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 屋上やベランダで、畑をしのぐ収穫とおいしさ!自家採種可能なおすすめ品種や、作物の根の形にあわせた容器の選び方、日当たりや風通しを考えた設置場所、肥料やりのタイミングなど、31品目の育て方が写真でわかる。
  • へたキャンごはん なんなら全品ベランダでも楽しめますね~!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 数々の「ヘタキャン」をYouTubeで送るじゅんいちダビッドソンでも作れちゃうくらい簡単おいしい、アウトドアごはんの本! アウトドア好き♪たまには外でごはんやお酒を~ というかたが一番初めに手にとってほしい、 超入門アウトドアレシピブック。 キャンプは好きだけど、人気のキャンプめしは、 なかなかハードルが高い!という人でも レパートリーがバンバン増えます。 なんせ、「ヘタキャン」「ダメキャン」を ユーチューブで日々お送りしているピン芸人、 じゅんいちダビッドソンでも作れるレシピなんですから。 キャンプで気軽に作れるレシピはもちろん、 キャンプまで行かない人でも活用できちゃう レシピをご紹介します。 近所の公園、ピクニック、 そしてもっと手軽に家の庭やベランダで! 日常的に「ベランピング」を楽しみましょう! おうち時間がマンネリなく充実できること間違いなし! じゅんいちダビッドソン:お笑いタレント(ピン芸人)。兵庫県尼崎市出身。漫才協会所属。2019年12月までアミー・パークに所属。2020年1月1日から個人事務所「合同会社潤一」を設立して独立、社長に就任。最近はキャンプ芸人として、ヘタキャンをネタに、ユーチューブで人気。
  • ベジたべる 1
    3.7
    1~2巻652~682円 (税込)
    野菜大好きOL・伊吹彩芽の華麗なるベジタブルライフとは…!?  一人暮らしのベランダでもできる家庭菜園から、超簡単☆激旨レシピまでお役立ち情報も満載ッ!!  野菜への愛がこれでもかと詰まった、抱腹絶倒のグルメコメディ開幕!!
  • ベスト版!100円グッズでできる真似したい“収納&インテリア”
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おしゃれにスッキリ片づく“とっておき”100パターン!真似するだけですっきり&かわいく!部屋中をあなた好みにアレンジできるアイデアをご紹介。100円グッズをそのまま使うだけでなく、自分好みにリメイクしていくことで、より愛着もわくようになっていきます。リラックスする場所だからこそ妥協せず、理想のお部屋を手に入れてください。 ※本誌に掲載されている100円グッズは、さまざまある100円グッズショップで2016年春に購入したものです。100円グッズショップでは、新しいアイテムが続々入荷されるため、本書で紹介している商品がすべて入手できるとは限りません。同じものが見つからなかった場合は、似た商品を探して応用してください。ご自身のアイデアをプラスしていただくなど、素敵なアイテム作りの手助けになれば幸いです。なお、価格は税抜きで掲載しております。 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 ●表紙 ●100円グッズで作ろう!世界で1つだけの宝もの 〇収納ボックス 〇マイアクセサリー 〇窓辺デコレーション ●エリア別100円グッズで“収納&インテリア” 〇キッチン 〇リビング 〇サニタリー&トイレ 〇エントランス ●人気インスタグラマーに聞いた 3大100円グッズショップの“買い!”アイテム ●星ひとみの 幸せを呼び込むインテリア天星術 ●インテリアシールで リビング&キッチンをイメチェン!! ●マスキングテープとインテリアシールで ワンポイントデコレーション ●手作りアイテムを上手に並べて ベランダ・テラスを快適空間に ●フェイク&ミニ植物を使って 部屋の中をグリーンのある癒し空間に ●かわいく&機能的に カラーボックス活用術 ●定番アイテムの使いまわし術 ●木材(すのこ)のペイント方法
  • ベランダ絵日記帖
    4.5
    1~2巻817円 (税込)
    広大で日当たり良好なベランダを手に入れた著者が、失敗を繰り返しながらガーデニングに邁進するエッセイコミック。イチゴやトマトを収穫してにんまりしたり、ベランダに訪れるスズメやカマキリと戯れたり、珍種のバラにミーハーに手を出してみたり…。広いベランダはカオスだけどいつも彩りでいっぱい。読めば植物を育てたくなること、間違いなし!
  • ベランダ園芸で考えたこと
    3.7
    ベランダで始めた園芸。ドラゴンフルーツ、朝顔、薔薇、ゴーヤーetc.。花がある側は「ナオガーデン」、食べられる植物がある側は「ナオファーム」。「虫のかじったあとを見て、地球の形もこんな風に変わってきた、と想像する」。ベランダは世界のミニチュア。書き下ろしエッセイ「そのあとのていたらく」を新たに収録。
  • ベランダガーデンのつくり方 決定版
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版に読者アンケートページは掲載されておりません。 ベランダに鉢を置いたら、あなたもベランダガーデナーの仲間入り。 庭がなくても植物と触れ合うことができると、 ベランダガーデニング用の物件ができるほどの人気です。 本書は、ベランダでここまでできる!という実例が満載。 さらに土がない場所で植物を育てるためのテクニックも解説しています。 美しい写真の数々は眺めているだけでも癒やされますよ。 【目次】 CHAPTER 1|達人5人のベランダガーデン ・毛塚さん(埼玉県)|植物にあまり手をかけないベランダガーデン ・秋本さん(兵庫県)|インテリアを意識したベランダガーデン ・山野井さん(大阪府)|雑貨も主役なベランダガーデン ・西元さん(神奈川県)|パノラマなベランダガーデン ・岡崎さん(兵庫県)|お花あふれるベランダガーデン CHAPTER 2|ベランダでフォトジェニックなシーンを ・青柳啓子さんのベランダ ・Tea Room Style ・The View From my Room CHAPTER 3|植物の魅力をアップするステージ集 CHAPTER 4|雑貨×植物のスタイリングアイデア CHAPTER 5|ベランダガーデンの基本テクニック ・苗の植えつけテクニック ・寄せ植えテクニックリーフ編 ・寄せ植えテクニック多肉植物編 ・種の蒔き方テクニック ・元気な苗を見つけるテクニック ・株分けテクニック ベランダガーデンおすすめ植物 〈Q&A〉 ・エアコンの室外機を隠したい! ・ガーデンゾーンと物干しゾーンを両立させたい ・ベランダの掃除、どうするべき? ・無機質な床が気になる! ・冬になっても楽しめるベランダにするには? 〈COLUMN〉 ・グリーンカーテンで植物を直射日光から守りましょう ・塗料とハケでベランダがミニガーデンに劇的変身 ・ベランダガーデンのルール ・ベランダガーデナーの愛用アイテム
  • ベランダ刑事怒りの標的
    -
    警視庁きってのダメ刑事・安田保重は窓際族を通り越して、ベランダ刑事といわれていた。しかし、同期の村松が出世したおかげで、安田も新設の公安課に所属、特別秘密任務に就くことになった。時あたかも、米国の通商長官が来日、それを追って、コロンビアの麻薬組織が殺し屋を派遣したとの情報が……!? 人気直木賞作家が描く、痛快アクション・ミステリー!
  • ベランダ刑事の名推理
    -
    警視庁警備第三課のダメ刑事・安田保重(やすだやすしげ)は、窓際族を通りこして“ベランダ刑事”と呼ばれていたが……。ある日、過激派がマンションの一室に迫撃砲を設置し、皇居を狙っているという情報が入った。公安の連中は面(メン)が割れていて近づけない。そこでやむなく、安田に白羽の矢が立った……? ベストセラー作家が描く、痛快無比のアクションミステリー!
  • ベランダ越しの恋人 ~ノンケ発情妄想エッチ~
    -
    自称“できる営業”の「正木良」(マサキリョウ)には、密かな楽しみがあった。それは、眺めの良い自宅のベランダで味わう一服。しかしあるときからベランダの真正面にアパートが建ち、彼の至福のひとときは奪われてしまう!憤る正木だったが、向かいのアパートに引っ越してきた“お隣さん”「明矢恵一」(ハルヤケイイチ)と、ふとしたことから仲良くなっていく。「ストーカーに悩まされている」という明矢を心配して相談に乗っていた正木は、ある日ストーカーにエッチなことをされる明矢の夢を見てしまう。助けようとする正木だったが、その顔は……まさかの自分!?「痛くない?」「ん…きもちいい…んっあっ」ノンケリーマンの健気な葛藤に身悶えちゃう隣人愛BL♪
  • ベランダ菜園セラピー
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜たちが、隠れた力を引き出します。著者が気づいた新事実!ベランダ菜園で人生が変わります!「園芸療法」に関心のある介護従事者、必見!忙しい子育て、ハードな仕事、一人暮らしなど…「癒されたい」方へ。

    試し読み

    フォロー
  • ベランダで会いましょう
    完結
    3.3
    仕事も家事も、メイクだって頑張ったのに…。 初めてできた彼氏にあっさりフラれ、すっかりダメ女と化した沙月。 そんな姿を同じ会社の明野に見られて大ピンチ!? しかし、動揺する沙月をよそに、明野は会社の“沙月”と気づかずに優しく接してきて…!? 同じアパートに住む二人は沙月の部屋で飲む仲になったけれど… 小純月子が贈る、4つのオトナのピュアラブストーリー。
  • ベランダでサラダ野菜
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ ベランダやテラスでの野菜作りの入門書。 サラダ野菜50種とハーブの鉢植えでの育て方を分かりやすく解説。 ベランダやテラスで育てる、鉢やプランターでの野菜作りの入門書。 野菜づくりに興味があるが、育てる庭や菜園がない…  そんな人たちのために、はじめての人にも育てやすいサラダ野菜50種と ハーブのコンテナでの育て方を分かりやすく解説しました。 取り上げた種類はリーフレタスやホウレンソウ、ロケット(ルッコラ)などの葉菜類を中心に、 ピーマンやトマト、キュウリなどの果菜類、 緑のカーテンにぴったりのゴーヤ(ニガウリ)、 ラディッシュやニンジン、ダイコンなどの根菜類、 子どもたちも大好きなイチゴやスイカ、 セロリ、パセリ、シソ、ニンニク、ショウガなどの香味野菜、 チャイブ、チャービル、ローズマリーなどのハーブ類など。 松井 孝(まつい たかし): 元玉川大学教授。各大学などで園芸関係の授業を担当し、 退職後も、「よみうり文化センター町田」にてコンテナ菜園教室の講師を務めるなど、 さまざまな場面で園芸指導を行っている。 『1週間から3カ月で収穫できる野菜づくり』(成美堂)、 『野菜づくりの教科書』(新星出版)、『こだわりの家庭菜園』(NHK)、 『栽培と観察がおもしろくなるシリーズ』(ポプラ社)など、著書も多数。
  • ベランダですぐ始められる コンテナで野菜づくり
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コンテナ、土、苗(種)の3つがあれば、すぐに始められるベランダ菜園。ベランダの日照環境別に栽培プランを考えよう。 用具や基本作業だけでなく、有機JASで認められている農薬なども詳しく紹介。絶対に失敗しない野菜「ラディッシュ」「リーフレタス」「ワケギ」「スプラウト」なら、初めての人でも大丈夫。 メインパートでは、2カ月で育ち、連続して収穫できる50種を厳選。次々に実がなったり、収穫後もどんどん再生する野菜には、育てる楽しみ、食べる楽しみがいっぱい。 掲載するすべての野菜の成長の過程を写真で追いかけ、作業を詳細に解説。ベランダ菜園の決定版です。
  • ベランダで楽しむ!おいしいコンテナ野菜づくり 成功のポイント70
    完結
    -
    全1巻1,628円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ これだけは知っておきたい! 『ベランダ』×『コンテナ』ならではの 育て方のコツをわかりやすく! ・ 環境チェック ・ 空間の活用 ・ 野菜の選び方 ・ 病虫害への対応 ★ 果菜類・葉類・根菜類 『定番&人気』の野菜を 『上手においしく』育てるポイントも! ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ 植物を育てることは、老若男女を問わずストレスの 緩和にも役立つのだとか。 そこでオススメしたいのが、ガーデニング(園芸)です。 しかし、都会では広い庭を持つことは とても難しいものです。そのため、 ベランダ・バルコニー・テラスなどで、 コンテナ(鉢)や袋を使って 植物を育てることになります。 本書は、2011年の初版『ベランダ菜園』に 筆者の園芸経験(多くの失敗!)から ベランダなどでの植物を育て方や管理のキホン、 育てやすい野菜類をプラスし、 さらにわかりやくまとめさせて頂きました。 もちろん、本書の通りに育てても 上手くいかない時もあります。 その時は、同じ植物でも違う品種を選んだり、 植える土、肥料や水の与え方などを 自分なりに工夫してみてください。 そうすることで同じ植物でも スクスク育つ場合もあると思います。 園芸(植物の育て方)は、 十人十色、正解はありません。 本書をヒントに、自分なりの 園芸ライフを探して頂ければと思います。 グリーンアドバイザー/植物愛好家 ふじえりこ ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ ベランダ整備とマナー *1 野菜作りに適したペランダにする *2 ベランダでのマナーを守る *3 安全管理を心がける *4 コンテナ管理のコツを身につける *5 コンテナの特徴を知って選ぶ ・・・など全19項目 *コラム バビロンの空中庭園 ☆ 植物の管理のコツ *20 ベランダ菜園で使いたい土 *21 土を改良するには *22 土力をさらにアップする *23 土の酸度も忘れずにチェック *24 古土はリサイクルを ・・・など全14国目 *コラム 園芸用語1 ☆ 植物を育てるキホン *34 植物は原産地の環境でよく育つ *35 タネから育てるコツ *36 苗の選び方 *37 風通しを意識して育てる *38 苗の植え付けのコツ ・・・など全11項目 *コラム 園芸用語2 ☆ 野菜を育てるⅠ ~実を食べる~ *45 トマト *46 ピーマン *47 キュウリ *48 ゴーヤ *49 ナス ・・・など全11項目 *コラム 植物の名前について ☆ 野菜を育てるⅡ ~葉を食べる~ *56 ベビーリーフ *57 レタス *58 ルッコラ *59 ホウレンソウ *60 ネギ類 ・・・など全11項目 *コラム ベランダ菜園はクスリ箱 ☆ 野菜を育てるⅢ ~地下部を食べる~ *67 ジャガイモ *68 ダイコン *69 ニンニク *70 ニンジン ・・・全4項目 *コラム ベランダ菜園で五感を刺激する ◆◇◆ 著者プロフィール ◆◇◆ ふじえりこ グリーンアドバイザー/植物愛好家 ハーブコーディネーター、愛玩動物飼養管理士(1級)、 産業安全保険エキスパート、健康管理能力検定(1級)などの 各種資格を習得。 園芸植木の相談員、理科支援員、 園芸講師として活動しながら、 多数の園芸編集ライターを担う。 植物文様研究家藤依里子として多数著書あり。 ※ 本書は2011年発行の 『もっと楽しく!本格的に! ベランダ菜園 おいしい野菜づくりのポイント70』を元に加筆・修正を行った新版です。
  • ベランダでランチ
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    13歳だった悠人と暮らし始めて5年、中倉里海は大人へと成長する悠人の独り立ちを準備していた。逞しく育った胸元を見るたび、親子でいられるうちに離れるのが一番いいんだ、と思う里海だったが………。年下攻めの長い片想いを描く表題作ほか、夏休みの家庭教師、季節外れの転校生、近所で噂のお兄さん、秘密を握られた高校生、友達にもらった謎のプレゼント、etc. 男同士の健気で一途な恋をキュートに描くデビュー作品集★
  • ベランダに手をふって
    3.5
    父親が亡くなってから、毎朝登校するときに母親と手をふり合うのが日課になっている輝(ひかる)。そんな朝の「決まり」を同級生に見られからかわれる原因になる。輝は、そろそろ手をふり合うのを卒業したいという想いと母親を傷つけたくないという想いのはざまで葛藤する。時を同じくして、輝は、同じく父親を事故で亡くした同級生の田村香帆(たむらかほ)とよく話すようになる。香帆は母親と二人で再出発するために、運動会で行われる保護者との二人三脚競争に強い想いをかけていたが……。 第22回ちゅうでん児童文学賞」大賞受賞作品。(選考委員:斉藤洋、富安陽子、鷲田清一の各氏) 日常的な、そして、おとなになってからは、それをいつやめたか覚えていないような習慣、それを象徴的にとらえた、少年の半年間の成長記。こんなにじょうずに日常を描ける新人作家がいるだろうか。──斉藤 洋 この年頃の子ども達ならではの微妙な心の動きや振舞がとても自然で、この作者は子どもをよく知っている人なのだなと嬉しくなります。本物の子どもを描ける人なのです。──富安陽子 全篇に漂うのは、人がたがいにいたわりあうその思い。ふとした仕草や表情の向こうに思いをはせる、そういう心のたなびきが温い。が、いつもすっと相手に届くものでもない。シャボン玉のように宙でつぶれ、どこかに消え失せもする。そういう切なさが、温みとないまぜになって描かれているところが、この作品のいちばんの魅力だ。――鷲田清一
  • ベランダの秘密基地 ~しゃべる猫と、家族のカタチ~
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    夏休みの終わり頃、突如世界中で動物が言葉を話す現象が起きはじめ、高校一年生のカケルが飼っている猫、ハチコとモップもしゃべりだす。国はウィルスの可能性を考慮し、しゃべる動物の回収を決定。危険を感じたカケルは、ハチコとモップを家族から隠すため、ベランダに秘密基地を作ることを決める。それは、残り少ない、でも不思議な夏休みの始まりだった。 カケルは町で、クラスの気になる女子・井上さんと出会い、彼女の飼い犬、ハチミツもしゃべりだしたことを知る。強引に動物の回収を進めようとする組織や、カケルを優秀な兄と比較し冷遇する母から、ハチコとモップ、ハチミツたちを守っていく中で、カケルは自らの家族のカタチを問い直していく。 気になる人と過ごす、ちょっと危険で、でもワクワクする、特別な夏休み。
  • ベランダは難攻不落のラ・フランス
    4.1
    「衿沢さんの描かれる関係性は健やかで粋で エロくないとこが逆にセクシーで うわーってなります! 好きです!!」 ──コナリミサト(マンガ家 『凪のお暇』ほか) 音楽と子ども、10代と冒険、秘められた魔法…… 近作からレア作まで、衿沢世衣子のエッセンスが詰まった短編集。 各作品にセルフライナーノーツも書き下ろしました。
  • ベランピング! ~ベランダでキャンプしてみた~(1)
    完結
    5.0
    全2巻550~605円 (税込)
    こんな世の中だからこそ、自宅のベランダでキャンプします! 主人公の笹さやかは、向かいのベランダにて楽し気にキャンプをする男を見つける。 興味本位で見ていたが、自分も同じことをチャレンジすることに…?(著者名:なるあすく/初出:GANMA!1~19話掲載分)
  • ペットボトルからはじめる水耕栽培とプランター菜園
    -
    1巻1,485円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容】 コロナ禍による巣ごもり需要で、家庭菜園、自給自足生活ブーム到来!! ペットボトル、段ボール、発泡スチロール、卵パック、牛乳パック、100均グッズ など、手軽に家庭にあるものから始められる簡単な水耕&プランター栽培ガイドブック。 室内やベランダでもできる、自給暮らしにおすすめの20種の野菜の作り方。 水耕&プランター栽培に必要なノウハウを豊富なイラストと写真でわかりやすく、 ぎっしり詰め込んだ決定版。 【目次】 1章 水耕栽培で作る 2章 水耕栽培のおすすめ野菜10種 3章 プランターで作る 【著者について】 著者:はたあきひろ 1967年生まれ。奈良市で家族5人分のお米と野菜を作り、自給自足生活を実践している。大手住宅メーカーの研究所や本社に23年間勤めた後、独立。 現在は人と人、人と自然のつながりを大切にし、毎日丁寧に暮らすことを提案する『庭暮らし研究所』の代表。 NHK総合テレビ『ぐるっと関西おひるまえ』では、野菜づくり講師として出演。NHK出版ウエブ『みんなの趣味の園芸』でブログ発信。著書に『現役サラリーマンの自給自足大作戦』(家の光協会)、『コップひとつからはじめる自給自足の野菜づくり百科』(第4刷・内外出版社)がある。
  • ホットサンドメーカーで作る これって絶対ウマいやつ!
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 こんなものまで作れるの!?料理できなくてOK!当日準備でOK!ホットサンドメーカーをとことん使いこなす! どんな食材も美味しくする魔法の調理器具! ホットサンドメーカーをとことん使いこなします。 この1冊さえあれば、だれもがホットサンドメーカーの達人に! 料理を普段からしていなくても大丈夫。 身近な材料をはさんで焼くだけなのに、 なぜか激ウマな料理が完成。 家でも外でも、ホットサンドメーカーは大活躍! 難しい手順や、面倒な作業は一切なし! 誰でも、カリカリ、あつあつ、ふわトロのごちそうが出来上がります。 自宅で簡単にキャンプ気分を楽しめたり、 ひとり分があっという間に焼き上がるから、 インドア派の人にもオススメ! もちろんアウトドアでも、キャンプ当日に準備できる材料ばかりだから、 気軽に楽しむことができます。 アウトドア業界で大人気のインスタグラマー・ベランダ飯さんや、 人気のアウトドアメーカーのヴァストランドさんなど、 キャンプご飯のプロたちが厳選した、 絶対ウマい90レシピ掲載! キャンプめし愛好会(キャンプメシアイコウカイ):ホットサンドメーカーの使い方を積極的に発表している人気インフルエンサー、アウトドア好きな料理研究家、キャンプ専門スタッフなどのアウトドア好きが集まっている同好会。本当に美味しい、役立つキャンプめしを研究し、発表している。 ●ベランダ飯さん(人気インスタグラマー)フォロワー4.4万人。365日!毎日!キャンプ飯中!ホットサンドメーカーの使い手! ●ヴァストランドさん(アウトドアメーカー)フォロワー2万人。キャンフ゜・アウトト゛ア用品メーカー。ホットサンドメーカーを使った料理を多く発信中。 ●しらいしやすこ先生(山好き料理研究家)山好き料理研究家・フードスタイリスト。

    試し読み

    フォロー
  • ホームドアから離れてください
    3.3
    親友のコウキがマンションのベランダから飛び降りた。そして、僕は学校に行くのをやめた。引きこもっていたある日、新聞記事で「空色ポスト」の存在を知る。新宿御苑にひっそり置かれている、手紙ではなく写真を運ぶポストだ。外の世界へ踏み出した僕は、写真を通じて親友の意外な真実を知り──。人との距離感に迷いながら懸命に生きる、友情の物語。
  • ボクのつぶやき自伝―@yojikuri―
    -
    意外と“強欲”だった手塚治虫クンと見た 「謎の鉄腕アトム」。深沢七郎『楢山節考』って、ホントは誰が書いたの? オノ・ヨーコさんや三宅一生さんとアニメでコラボ。そして――毎朝ベランダに来る百羽の雀が、3月11日の朝はゼロ……。気ままなツイートは「マル秘戦後文化史」だった!

    試し読み

    フォロー
  • BOY’Sピアス開発室 vol.38 止めるんじゃねぇぞ
    完結
    5.0
    激しい腰の動きがやめられない止まらない!?な5連発!!藤山ぐう『恋と呪いとアンラッキースケベ!? 第1話』 DKの秋月は超絶運が悪い。何かの呪いにかかっているのではないかと、自分でも不安になるほど。そんな秋月をオカルト話でからかうのが同級生・小清水の日課。この日も謂くつきの大木の話をして秋月をビビらせていたのだが!!?広里かな『彼はΩの自覚が足りない!? 第1話』 Ωのたつるは学校ではβを装っている。βとしてβと結婚して幸せになるのがたつるの夢。そんなある日、たつるは学校で発情抑制剤を落としてしまう。焦るたつるの前に拾った薬を届けにきたのがαの山岡。だが、そこで発情がはじまってしまい!!?南 志都『恋から始まる心肺停止もある!?』 借金で首がまわらなくなった飯田は、自殺しようとしてるところを取り立て屋の水野に救われる。ホストとして職を斡旋された飯田は、水野と一緒に住むうちに、次第に心を寄せていく。だが、水野の周囲に女の影を感じ、飯田の心は揺れ動く。 八川キュウ『穴があったら挿りたい 6』 ゲーム会社勤務のオタク・川端は、同じ職場のゲイ・有元に狙われる。互いの事を知るうちに、心を許すようになり、付き合う事となる。しかし、オタクなふたりは折角の休みもゲーム三昧。そこで、互いに『したいこと』を提案しあうことにするのだが!? さり『とろける快感テレパシー』 引っ越しの荷解きをしていたDKの狛。ふとベランダに目を向けると、ずぶ濡れの着物を纏った謎の美青年が立っていた! 話を聞くと『テレポーテーションの中継地としてこのベランダを利用させてもらってた』とわけのわからない事を言い出して!!?絶賛ピストン中な表紙は五城タイガ!!
  • 魔界の王子様に夜な夜な求愛(※純情)されています Episode.1《Pinkcherie》
    完結
    4.0
    全5巻165円 (税込)
    「こんなに濡れてんのに?我慢するなよ」 メルヘンとファンタジーをこよなく愛するロマンチストなOL・小日向美央。おとぎ話のような恋愛を夢見ているが、実際は彼氏がいないどころか出会いもなく、仕事に追われ趣味のオタ活もできない毎日。そんなある夜、彼女のベランダに降り立ったのは...魔界の王子様・ゼルだった!空からイケメンが...!と若干舞い上がりつつも、こんなの立派な不法侵入。追い帰そうとするが、手の甲にキスされたり、「美央と結ばれるために来た」なんて甘い言葉を囁かれたり...胸キュンのツボをことごとく押してくるアプローチとあまりの顔の良さに抗えず、思わず彼を部屋に上げてしまいー!? ※この作品は「Pinkcherie(ピンクシェリー)vol.39 -fleur-」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 牧子、還暦過ぎてチューボーに入る
    4.2
    15 年前、重篤な病に倒れ臨死体験までした著者が、食生活全般を見直し、 自らおうちごはんを作るようになるまでを描いた同名単行本を文庫化──! 生きることは、食べること───。 エンディングノートより、レシピノートを書こう! 2008 年暮れ、雪の舞う岩手県盛岡市で、急性の動脈疾患と心臓病に襲われ、 13 時間に及ぶ緊急手術を終えて、意識不明の状態が2 週間も続き、 「死ぬのが普通という重篤な状況だった」という内館牧子さん。 その後、奇跡的に生還し、医師からは日頃の食生活の大切さを噛んで含めるように諭されたという。 “食は命” と知った内館さんの食生活は一変! それまでの外食・美食三昧の日々から、自ら包丁を握り、だしをひき、ベランダで野菜やハーブを育て、おうちごはんを楽しむ毎日を送るように──。 そんな経験をもとに本書に紡がれた「体が喜ぶおうちごはんのありがたさ」 「病気を寄せつけない食べ方」等の内容は、 家庭料理の大切さや、食に対する考え方を見つめ直すきっかけとなるに違いありません。 巻末には「ばあば」こと料理研究家の鈴木登紀子さんとの対談を掲載し、 文庫版だけの特別企画として、NHK『きょうの料理』や『一汁一菜でよいという提案』の著書でおなじみの 料理研究家・土井善晴氏との対談も収録!! 【本書内容】 第一章 “食は命”と知る 「一本の点滴より一口のスプーン」 身にしみた「医食同源」 今、改めて「食べることは生きること」 「外ごはん愛」の女たち おいしく豊かな水だし生活 牧子、還暦過ぎて油を考える 第二章 一回でも多く、楽しく食べたい 独りごはんに慣れるコツ 野菜はベランダで摘み、テーブルへ 残り物を「お洒落めし」に変身させよう 和食器の「見立て」にハマる あんみつは和風スイーツ? ごはん党も脱帽! 今どきのパン事情 節分に鬼もあきれるこの裏技 第三章 おいしさを増幅する“懐かしさ” これまでの人生で、一番おいしかったもの 「男の料理」は非日常 初がつお 食べた時から初夏が始まる 泣けるほどおいしい飲み物があった お弁当、詰めるはおかずか愛情か? 神は家族の膳に宿る 第四章 料理嫌いの“おすすめレシピ” おいしくなる「ほんのひと手間」 ピンチを救った魔法の小びん 健気(けなげ)な母がよみがえる昭和の献立 春だけの宝石を味わい尽くす 飲める人にも飲めない人にも、おいしい秋 「能書き」は鍋の隠し味 第五章 “元気で長生き”のために、何食べる? 「重い女」脱出法とは? ―前編― 「重い女」脱出法とは? ―後編― シニアよ、やっぱり肉食を ただ一生懸命に作り続ける 対談1 料理研究家 鈴木登紀子さん 対談2 料理研究家 土井善晴さん
  • 牧子、還暦過ぎてチューボーに入る【電子特別版】
    3.5
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 10年前、重篤な病気で緊急手術、2週間の意識不明。 臨死体験までした著者が「食は命」と改心し、おうちごはんを作るまで。 ◎電子特別版《カラーイラスト&写真、収録》 2008年、雪の盛岡で、 急性動脈疾患と心臓病に倒れ、13時間に及ぶ緊急手術。 その後、二週間の意識不明で生死の境をさまよった著者。 誰もが最悪の事態を覚悟した。 が、奇跡的に生還し、 そこで医師から日頃の食生活の大切さをこんこんと諭される。 それまで仕事がらみの外食&美食三昧。 大根を切る暇があれば原稿を書く、という生活だった。 が、大病を体験し、 食は命と直結していることに気づいてからは、 家にいる限りおうちごはんを作る。 『食べるのは好き、飲むのも好き、料理は嫌い』という本まで出し、 料理嫌いを公言してはばからなかった著者が、 一転、だしをひき、ベランダで野菜やハーブを育て、パンを焼くまでに。 飲み会、接待、出張続きで健康に不安を抱えるビジネスマンも、 子どもも育ち上がったから、もうごはんは作りたくない! と叫んでいる主婦も、 今一度、家庭料理を見直そう。 臨死体験までして身にしみた著者が語る、病気にならない食生活。 内館 牧子(うちだてまきこ):1948年秋田市生まれの東京育ち。 武蔵野美術大学卒業後、13年のOL生活を経て、88年脚本家としてデビュー。 テレビドラマの代表作に『ひらり』「毛利元就』など多数。 小説家、エッセイストとしても活躍し、近著に『どうせ死ぬんだから』『終わった人』(ともに講談社)、『大相撲の不思議』(潮出版)などがある。 2000年より10年間、日本相撲協会の横綱審議委員を務め、2003年、大相撲研究のために東北大学大学院に入学。2006年3月修了。
  • 魔都(上)
    -
    1~2巻440円 (税込)
    昭和9年の大晦日、東京に滞在していた安南国の皇帝が失踪した。ほぼ同時刻、松谷鶴子というその愛人らしき妙齢の女性が赤坂山王台の高級アパート「有明荘」のベランダから墜死した。そこにはいったいどんな関係があったのか。当時の銀座には、マダム村雲笑子(えみこ)の「巴里」というバーがあった。そこでは、巴里帰りでタキシードを着込んだ高利貸しのせがれ、朝鮮捕鯨会社という国策会社の重役で羽振りのいい子爵家の当主、名うての遊蕩児で酔えばマラルメを口にするディレッタント、銀色の靴を穿いて人造ダイヤを指に光らせる米国帰りのダンサーなど、奇態な連中が乱痴気騒ぎの真っ最中。ところが、あとでわかったのだが、その連中の何人かが「有明荘」の住人でもあった。いったいこの暗合は何なのか。鬼才十蘭ならではの絢爛たるミステリー。

    試し読み

    フォロー
  • ママさん探偵 律子の事件簿(1)
    -
    週刊誌記者を夫に持つ律子は、ある日、編集部に届いた「悩み相談メール」をこっそり見てしまう。そこには「最近、留守の間に誰かが部屋の中に入っているような気がする」という同世代の女性からの投稿があった。持ち前の好奇心と正義感に駆られた律子は、謎を解明するべく、単身乗り込んでいくが…。(「第一話 ベランダの謎」)  妊娠していても、新米ママになってからも、家でじっとなんてしてられない! ついついご近所トラブルに首を突っ込んでしまう律子の活躍を描いたライトミステリ。電子オリジナルの連作短篇集。 ・第一話 ベランダの謎 ・第二話 傘の中 ・第三話 フィフティ・フィフティ ・第四話 秋の幽霊 ・第五話 うちの子が一番 ●松村比呂美(まつむら・ひろみ) 1956年福岡県生まれ。オール讀物推理小説新人賞最終候補作2作を含む『女たちの殺意』(新風舎)でデビュー。著書に『キリコはお金持ちになりたいの』(幻冬舎文庫)、『鈍色の家』(光文社文庫)、『終わらせ人』『恨み忘れじ』(角川ホラー文庫)、『幸せのかたち』(双葉文庫)などがある。
  • ママに愛されたかった~毒親に殺された子供たち~
    完結
    -
    躾と称して息子をうさぎ用ケージに、貧困を理由に娘に手をかけたシングルマザー、寒空の中ベランダに下着のまま娘を放置した親、出生届を出さず出産を重ね、遊び歩く母親など、身勝手な親の犠牲になった子供たちを描く、本当にあった虐待事件を元にした5作品! ●収録作品『鬼親』『娘のために…』『ママに愛されたかった』『闇の中の子供たち』『叫び~届かぬ思い~』※この作品に収録されている『ママに愛されたかった』は、配信済みの『踏みにじられた命~2009年西淀川区女児虐待死事件~』を改題した作品です。重複購入にご注意下さい。
  • 繭の密室
    3.5
    都内のマンションで不可解な転落死事件が発生した。死亡した大学生・前島博和は、自室で何者かに襲われた後、ベランダから転落したものと見られたが、奇妙なことに部屋は密室状態であった! 警視庁刑事・貴島が捜査を開始、6年前のある事件に辿り着く。そして、同時に発生した誘拐事件の行方は? トリックの才、ますます冴えわたる長編本格推理小説、登場。
  • 真夜中の料理人
    3.0
    北国から友人が送ってくれた鮭をめぐり、折り合いのわるい夫婦の対立が深まる。肉好きの妻、魚好きの夫、日常の不平をつのらせる妻、日常あたまの上がらない夫。仕方なく夫は包丁を買い込み、深夜のベランダで鮭を切るが……。人生の断面を巧みに描いて定評ある著者の、しみじみと怖い秀作11編。
  • マンガと図解、写真でまるわかり プランター菜園をはじめよう
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンションのベランダや、小さなお庭でも野菜づくりを楽しむことができるプランター菜園。野菜づくりが初めての主人公の視点でのマンガを読みながら、写真、イラストを駆使した楽しく、くわしく、そして何よりわかりやすい一冊。
  • 見えなくても聞こえなくても愛してる 1
    完結
    -
    全7巻825円 (税込)
    「あのとき、母さんの言う通りに絵を描くのをやめていれば…」 漫画を描いて生計を立てている漫画家 泉本群司は体調不良を悪化させ失明してしまう。それにより面倒を見ていた認知症の母を仕方なく老人ホームに入れるも 一人になった群司は孤独と恐怖に襲われ、ベランダから身を投げ出そうとする… 。そんな時、好きな漫画の休載が気になりやってきた耳の聞こえない相田響歌に助けられる。こうして出逢った「郡司」と「響歌」、二人が支え合いつつ織りなす切なくも温かい感動ラブストーリー。
  • ミセス・ノイズィ
    4.0
    大スランプ中の小説家・吉岡真紀(ペンネーム水沢玲)は、実家近所のマンションに引っ越し早々、隣家の女・若田が発する騒音に襲われた。 若田は早朝にもかかわらず、ベランダに干した布団を激しく叩きつけ、轟音を撒き散らすのだった。真紀の苦情を物ともせず“音”はエスカレート。 執筆はいっこうにはかどらず、夫や幼稚園に通う5歳の娘との関係も悪化する一方。 心の平穏を失った真紀は隣人とのいざこざを小説に書いて反撃に出ることに。 その作品「ミセス・ノイズィ」は評判を呼ぶが、やがてSNSで炎上、二人の女の運命を狂わせる大事件へと発展して……。 2019年秋、東京国際映画祭・スプラッシュ部門のワールドプレミアで大反響、劇場公開が熱望されながら、 コロナ禍で公開が延期となっていた話題の映画作品を監督自らが小説として書き下ろした、衝撃の一作です!
  • 【電子特別版】みちづれの猫
    4.2
    帰省するのはいつぶりだろう。大学進学を機に上京して十四年、忙しさにかまけて実家から足が遠のいていた私は、新幹線で金沢に向かっていた。まもなく旅立つであろうミャアを見送るために(「ミャアの通り道」)。離婚以来、自暴自棄の生活を送っていた女性の家のベランダに現れた茶トラが、生活を思わぬ方向へ変えてゆき……(「運河沿いの使わしめ」)――肉親を亡くした時、家庭のある男を愛した時、離婚して傷ついた時…… ふり返れば、いつもかたわらに猫がいた。人生の様々な場面で猫に救われてきた女性たちの心洗われる七つの物語。「犬を亡くした私を救ってくれたのは猫でした」――著者インタビューも収録!
  • 密室×男女 1巻
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    「いつもあんなに強気なのに、弱いし感じてるな・・・」密室に閉じ込められて憧れのカレと社内エッチ!エレベーターで豹変するカレのキチクプレイ、見知らぬお隣さんとのベランダで屋外セックス・・・極限状況なのに、攻められるとアソコもココロも、もう蕩けちゃう・・・
  • 蜜と罰
    -
    一日に何枚穿きかえているんだ?あの部屋のベランダに干してある洗濯物は、パンティの数が多すぎる。-女子大生の有紀が一日に何度も下着を濡らすのは、幼い頃の記憶のせいだ。預けられた伯父の家で、留守番の度に行われたお仕置き。浴室に緊縛・放置された少女は、恥ずかしい苦しみの中、陶酔を知り、歪んだ快楽から逃れられない体になる。
  • 身のまわりの「危険物の科学」が一冊でまるごとわかる
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    私たちは毎日、家や職場や学校などでなにげなく過ごしていますが、じつは身のまわりには危険なものがたくさん潜んでいるといえます。といってもここでは包丁や自動車やその他の重量物など、物理的、機械的に危険な物を話題にするわけではありません。毒物・燃焼物・爆発物のような、化学的危険物質について見ていきます。キッチン・食卓に始まりバス・トイレ、リビングにベランダ、家の外では職場や学校、公園やキャンプ場から近所の工場跡地まで、日常的に「危険物」と思っていないものにも潜む危険について、なぜ、どのように危険なのかを化学的に解説していきます。思わぬ事態に遭遇しないためにも知っておきたい知識も満載ですが、身近にある化学の話題の面白さも実感できる一冊です。
  • 無農薬 ベランダでつくる簡単はじめての野菜増補改訂版 楽しい家庭菜園
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「つくりたいけどいきなり畑は…」というビギナーのために、ベランダや庭先での野菜づくりをわかりやすくガイド!栽培の手順、気をつけること、ベランダ菜園に向く品種、など親切に解説。グリーンカーテンやコンパニオンプランツなどを増補した改訂版。
  • 目線
    3.4
    1巻660円 (税込)
    建設会社社長の堂島新之助が、自身の誕生日にベランダから落ちて死亡する。宴の場に集っていた家族ら11人にアリバイがあり、警察は自殺として処理する。そして、初七日。哀しみに沈む堂島邸で、新たな犠牲者が。新之助の死は、本当に自殺だったのか?疑念を抱く3人の刑事は、独自の捜査を開始する。愛憎渦巻く一族の悲劇を描いた長編ミステリ。仲間由紀恵主演でドラマ化の話題作!
  • めんねこ4リットル【単話版】
    -
    『ベランダに猫(?)が来た』『奴隷の私氏 モフモフ主人が尊くて 今日も無事死亡』など、多誌でご活躍中の野愛におし先生が描くハートフル猫漫画! 今日も残業でクタクタになっていたOLの主人公は、晩酌を楽しみにひとり夜の住宅街を歩いていた。そんな時、茂みから現れたのは……猫のような猫じゃない生き物!? 猫とめんだこの身体をあわせ持つ”めんねこ”が弱っているようすを見過ごせなかった主人公は、一人暮らしの家に連れ帰る。不思議な生態のめんねこと、少しずつ心を通わせていくコミカルで温かな日常ストーリー! (※本電子書籍は『comicGAGA VOL.8』に収録の『めんねこ4リットル』と同内容です。)
  • もう隣にはいないくせに 前より愛しくて仕方ないなんて、ずるいんだ
    4.5
    インスタグラムで20万人が共感するイラスト、漫画が大人気の池田ルイ、待望の初書籍。 特別な存在だから、さようなら あなたが最後に触れて、抱きしめた女は私でいたい… 目が覚めたら私のことなんて忘れてね ただ、どうしようもなく好きなのに、どうしようもできない思いを抱えた男女の切なすぎるストーリー。 〈目次〉 プロローグ 第1話 ベランダ越しに恋してる 第2話 嘘がない目に、純粋な心が怖いんだ 第3話 君の温度の中、この瞬間に死にたいわ 第4話 僕は向き合ったフリばかりしてるね 第5話 全ては僕の手の中に 第6話 愛しい人、私たちって間違いだらけ 第7話 酔っていないと、君に会えない エピローグ
  • Mozuミニチュア作品集 こびとの世界
    4.3
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ミニチュアアーティスト、コマ撮りアニメーター、トリックラクガキ作家としてTwitter(21万フォロワー)やInstagram(22万フォロワー)、Youtube(チャンネル登録者数39万人)ではもちろん、数々の企業とのコラボレーションでも活躍している天才アーティストMozuの最新作品集。 彼が少年時代に「自分の部屋にこびとが住んでいたら」という妄想を再現したのが、こびとの世界シリーズ。 こびとの秘密基地、こびとの床の間、こびとの旅館、こびとのベランダなど過去に発表した作品からまだSNSにも未発表の新作までを紹介しています。 精密に作られた床の間の壺、旅館の椅子、ベランダの室外機など各パーツのメイキングや制作裏話なども掲載。
  • 元愛人と年下の犬
    5.0
    冗談だよ、ばか。何もいらない。おまえがいれば これまで「ちゃんとした恋愛」をしてこなかった朱鷺。 夜の神社で一目惚れをした相手は、二十年無職の肩書き・元愛人の男で…。 三十八歳にして、やるせないほどの恋に落ちてしまった。友人との飲み会帰りの朱鷺が、たまたま立ち寄った神社。そこから見えるマンションのベランダに、酒を呷る美しい男・瑠璃はいた。朱鷺は在宅勤務のシステムエンジニアで、そこそこ堅実な人生を送っている。燃えるような恋の経験はない。それでも勢いのまま瑠璃に告白をするが、彼は二十年無職で失恋したばかりだから、と朱鷺を振り、その後は何度言い寄っても思わせぶりに躱されて――。 斎賀時人・装画
  • やっぱり奇妙にこわい話~寄せられた「体験」~
    4.0
    ベランダに出た小学校三年の私。その前に現れたのは白い煙の顔! 洋服ダンスの重い引き出しをあけると、首が! 遊びに行った琵琶湖上で見た、土煙を上げる武将たちは一体?……。不可解な話、ちょっぴり笑ってしまう話。そんな「奇妙にこわい」話を、一般応募の中から作家・阿刀田 高が厳選。31点を収録の、大好評「寄せられた『体験』」シリーズ。
  • ヤバい悪グッズ300★善人だってきっと欲しくなる!隠れたグッズ300種500万を注ぎ込み効果実証★酒を飲んでも勃ち続ける★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コンビニやスーパー、アダルトショップにネット通販。 世の中に流通する無数の商品の中には、 その使い方によって“悪グッズ”となるものが存在する。 総額500万を注ぎ込み効果を実証! ・女をメスにする催淫剤 ・浮気バレはこれで防げ ・こんなに透けるカメラいいの? ・最凶イヤがらせ商品あれこれ ・あの子の携帯の中身丸わかり ・徹夜作業もこれでバッチリ ・毎晩ぐっすり眠りたい ・花粉症をなんとかしたい 善人だってきっと欲しくなる!隠れたグッズ300種! ■ 目次 ★300項目 ●第1章 悪グッズ ・洋服屋の万引き防止タグを一瞬で外す ・2階のベランダから下着が盗られる不思議 ・バイク窃盗団が悪用する最強ロックカッター ・ロックされた車の窓が1分で開いてしまう ・近年、空き巣被害が増加したのはコイツのせいかも ・南京錠の鍵をなくした!でも1分で開けられます ・なぜヤフオクは危険なエアガンの出品を許しているのか ・飛行機の機内にナイフは持ち込めないはずだが ・アメリカの警察に採用された最凶催涙スプレー ・空き巣どもが考えた番犬を黙らせる残忍手口 ・無料でFC2動画を見放題! ・デジタル有料放送の全チャンネルが無料に 他 ●第2章 エログッズ ・全身を性感帯にして、セックスの快楽を増したい ・レイプドラッグの異名を持つ強力な睡眠薬 ・魔法のパウダーであのゾワゾワ感を ・マグロな女も性欲ムラムラに ・チンコがスースー マンコもスースー ・女をうっとりさせる匂いがわかりました ・生理前のムラムラ期を探れ ・彼女が不感症で濡れにくい ・早漏クンの亀頭に麻酔をかける ・酒を飲んでもチンコは勃ち続ける 他 ●第3章 カラダグッズ ・人前のスピーチでアガってしまう ・気分シャッキリ!でも副作用ありです ・試験前なので集中して勉強したい ・酒乱で困ってる。いっそのこと酒嫌いになればいいのに ・酒を飲んで帰ったことを気づかれたくない ・酒に弱いのですぐ酔っぱらう。2日酔いもツライ ・どんな飲んべえでも絶対に酒が止められる ・不眠症でハルシオンでもすぐに眠れない ・眠りの浅いタイミングで起こしてくれる ・性欲さえなければムダな出費が抑えられるのに ・ナンパの第一歩が踏み出せない気弱な男性に ・花粉症をなんとかしたいけど市販の薬は眠くなる 他 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • 闇に歌えば
    4.7
    霊能力を持つ大学生、楠木誠志郎。彼は引っ越ししたマンションで、不思議な白い生き物を目撃した。誠志郎が、何かが起きる前兆では、と考えた直後、隣室から悲鳴があがる。隣の部屋に住んでいた男が謎の死を遂げていたのだ。一方、引っ越しの手伝いで来ていた佳代が、ベランダで「ヒスイのような玉」を拾う。誠志郎はその玉を毒々しい色だと感じるが…!? もうひとつの「聖霊狩り」!
  • ゆかいな多猫ライフ【単行本版】
    1.0
    1~3巻733~990円 (税込)
    K先生のお宅に飼われる猫たち、しじみとあさり。先輩猫おじょうさんの没後も、その精神を受け継いで(?)、ベランダに出ちゃうしフェンスはくぐれなくなるし・・・。上のほうをじっと見てたり・・・って、もしやおじょうさんの霊が!? まつうら先生が描く、K先生宅のゆかいなにゃんこ事情★【本作品は以前に配信していた「ゆかいな多猫ライフ」の第1巻と同じ内容です】
  • 夢のマカロンる~む♪ゆるふわDINKSが注文住宅を建てる
    -
    埼玉の片田舎で、二人暮らしに特化した終の棲家を作り、ミニマル&サイレントに暮らしたい! 夫婦二人きりの、いわゆるDINKSと呼ばれる世帯に当てはまる著者が、二人用の注文住宅を建てて、なんとか暮らし始めるまでの記録。 初心者なりに間取りやデザインを考えるための取り組み方から、二人暮らし向けの住まいで削ぎ落したもの、片田舎暮らしの雑感まで。 ■超合理ハウス《愛の巣》計画 ■不動産王に叱られる! ■風に惹かれて土地選び ■ささやかだけれど(家づくりで)役に立つこと -人力ディープラーニング、好きなホテルの思い出、色彩検定、Sweet Home 3D、幽体離脱ごっこ- ■究極の二人暮らしとは -キッチン、仕事部屋、ランドリールーム、和室(a.k.aトレーニングルーム)、トイレ、存在しないベランダ- ■親までノリノリ住宅展示場 ■東向きの窓 ■絶対搬入不可能!代替案でウルトラC ■入居初日がいちばん幸せ? ■家に来てほしくない人feat.家に行きたくない人 ■夢のマカロンる~む♪ ■ハムスターのように(Like a Hamster) ■実家を超えた片田舎に住んでる
  • 宵闇より深く恋に堕ちて  単行本【電子版限定描き下ろし短編付き】
    完結
    -
    彼女にフラれ絶賛傷心中の航星。自らが住む廃れた団地の一室で、AVを見ながら抜いていたところ、隣のベランダから何やら声が…。覗いてみると、そこには男に掘られ喘いでいる艶やかな男の姿が!? 航星と目が合ったその男は、不敵な笑みを浮かべていて…。表題作の他、ミステリアスだけど暴走気味な呉服屋主人×鈍感なヘタレリーマンのドキドキ着付け教室BL「乱れ染めにし恋は啼く」も同時収録!※単行本描きおろしコミックに加え、電子版専用描きおろしコミックのおまけがついた特別版です!
  • よく咲く鉢バラの育て方
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ “薔薇マイスター”鈴木満男さんが、鉢でのバラの育て方をくわしく解説した 「いちばんわかりやすい」鉢バラ栽培のバイブル。 鉢栽培におすすめのバラも170種以上紹介! 40年近くバラの種苗会社にてバラ栽培に携わってきた、 “薔薇マイスター”鈴木満男さんが、 鉢でのバラ育て方をくわしく解説した一冊。 いまいちばんわかりやすい鉢バラ栽培のバイブルです。 植えつけや剪定など、きれいなバラを咲かせるための作業は、季節ごとに紹介。 本を開けば時期ごとに必要な作業がすぐにわかります。 さらに、鉢栽培におすすめのバラを170種以上セレクトしたバラカタログも充実。 何千種ものバラを経験した薔薇マイスターが、花つきがよい、 病気に強いなどの特性がある品種を選び抜いています。 コンパクトなミニバラからベランダのフェンスや オベリスクに這わせられるつる性タイプのバラまで、 広く紹介しているので、品種選びに悩んだときにもすぐに役立ちます。 これまでベランダや狭いスペースしかないから、とバラ育てをあきらめていた人は必見! この一冊があれば初めての方でも、鉢でじょうずにバラを育て咲かせられます。 鈴木 満男(すずきみつお):京成バラ園芸株式会社 バラ営業部部長。 生産部門の責任者として多くの品種を市場に送り出し、技術指導も行う。 全国各地で、栽培や品種への深い知識を生かした 栽培講習会や講演会なども行っている“薔薇マイスター”。
  • 宵闇より深く恋に堕ちて1
    完結
    -
    廃れた団地に住む大学二年の天野航星は、彼女にフラれ絶賛傷心中。AVで抜いていたところ、隣のベランダから何やら声が…覗いてみると、そこには男に掘られ喘いでいる艶やかな男の姿が!? 団地のベランダで普通そんな事するか、と思いつつ彼の色気が脳裏に焼き付いてしまう航星。しかし、素性のわからない謎めいた彼と自分は、交わることは無いと感じていた。そんな航星の前に現れた彼は、お詫びをしたいと言い出してーー。平凡むっつり大学生×ミステリアス美人の団地妻BL、とくとご覧あれ!
  • ら抜き言葉殺人事件~吉敷竹史シリーズ13~
    3.0
    1巻495円 (税込)
    ピアノと日本語を教えている笹森恭子が、自宅のベランダで首吊り自殺をした。部屋には、ある作家に誤りを指摘した手紙に対する返信が残されていた。警視庁捜査一課の吉敷竹史は、現場に不審を抱き、殺人説を唱える。そんな時、またもや自殺者が。しかも、恭子に来ていたのと同じ作家からの葉書が……。本格推理の鬼才が、現代の世相を鋭く抉った異色の長編力作。
  • ラブきゅんコミックSpecial vol.2
    完結
    -
    こっそり見ていた、大好きな横顔。今夜は優しく、激しく抱かれちゃう…? 隣のカレと、とろけて濡れる大人の恋に落ちたら――。 溺愛Hたっぷりのアンソロジー、第2弾! オール完全新作&描きおろし&読み切り♪ 【同窓会で初恋のカレに再会!?】こだち「はじまりは再会のキス~お前と溶けてつながりたい」(42ページ) 【頼れる同僚と夜の会議室で…】庭鳥ヒナコ「至近距離でとろけさせて~恋も仕事もラムネ色」(40ページ) 【文学青年と焦れキュンな恋】カトウロカ「ベランダ越しに抱きしめて」(40ページ) 【優しい店主はベッドの上で…?】堂森あじ「あなたにもっと、食べられたい。~閉店後、いじわるな指先に脱がされて」(48ページ) ※本書をご購入いただくと、単話購入よりもお得にお楽しみ頂けます。 ※すでに販売済みの『ラブきゅんコミックSpecial vol.2』と同内容になります。重複購入にご注意ください。
  • リアル官能小説ーOL調教され尽くしー
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    「資料として映像はとっておくから」官能小説のモデルとして身体を調教されていく…。小説の主人公と同じように責められて…!? 高梨藍(たかなしあい)、ごく普通のOL。最近出来た彼氏が官能小説家だったせいで、執筆に身体で協力することに…。 恋人としてのエッチは求められないまま、取材として行われるアブノーマルな要求。ベランダで、玩具で、目隠しされて…性感帯を全部責められ激しく調教されていき…!?
  • リトルガーデンの楽しみ
    -
    造園家であり、人気イラストレーターとして活躍している大野八生さんが、身近な植物との暮らし方をやさしく綴ったハウツー&エッセイ。「植物を育ててみたいけど、具体的にどうしたらよいのかわからない…」そんなあなたに必読の一冊です。たとえ、庭やベランダがなくても大丈夫!植木鉢やコップを使って、誰にでも簡単にはじめられる「植物との暮らし」を紹介しています。冷蔵庫から野菜や果物の種をみつけて育ててみたり、野の花を摘んでテーブルに飾ってみたり…。あなただけの心地よい「リトルガーデン」を、見つけてみませんか?

    試し読み

    フォロー
  • 令和版 おいしい野菜100種のじょうずな育て方
    5.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 野菜の農薬を使わない育て方を解説した野菜づくりの入門書。庭やベランダで家庭菜園を始めたいと思っている園芸ビギナーに最適。 庭やベランダ、家庭菜園で育てる人気の野菜100種の育て方を、 はじめての人にも分かるようにていねいに解説した、野菜づくりの入門書。 トマト、ナス、ピーマンなどのおなじみの野菜から、 イチゴやメロンなどのデザート野菜、 アシタバやモロヘイヤなどの健康野菜、 本格フレンチやイタリアンに使いたい アーティチョークやスイートバジルなどの西洋野菜、 ゴーヤなど人気の沖縄野菜、 ラディッシュやイタリアンパセリなど コンテナでも育てやすい野菜など、 その特徴や農薬を使わない育て方を、 手順を追ったカラー写真やイラストを交え、分かりやすく解説しました。 巻末には「野菜づくりの基礎知識」のページを設け、 土作りや肥料の与え方、 農薬を使わない病害虫の防ぎ方などを解説。 はじめての人でも安心して野菜作りが始められます。 武川 政江(タケカワマサエ):恵泉女学園短期大学園芸科野菜園芸専攻。家庭園芸研究所所長、日本園芸大学校教授、カルチャースクールの講師などを歴任し、家庭菜園やコンテナでの野菜づくりの指導をしている。『コンテナで野菜づくり』、『野菜100種の育て方』 飯塚 恵子(イイヅカケイコ):野菜/ハーブ研究家。茨城県の「ハーブハーモニーガーデン」の開園にたずさわり、8年間にわたり植栽と管理を担当。『鉢植えで野菜づくり』、『小さな庭のハーブ&ベジタブル』(いずれも主婦の友社)など雑誌や書籍の執筆、監修なども多数。
  • レモンの料理とお菓子 さわやかがあふれるレシピと仕込みもの73
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 みんなが大好きなレモンクリームパスタにレモンチキンカレー、レモンミートボール、それにレモンドーナッツ……。 料理からお菓子、作っておけば便利な保存食まで、ぜーんぶ「づくし」のレモンブックができました! レモン好きなら絶対ハマる、さわやかでさっぱりおいしいレシピを73種類も収録。 日々のおかず、おつまみ、調味料、おうちティータイムのお菓子など、料理ジャンルを選ばない魔法の食材「レモン」を活用して、おしゃれでヘルシーな食卓をお楽しみください! 《CONTENTS》 ◎part 1 レモンの仕込みもの レモンの塩コンフィ&塩コンフィペースト/レモンの甘コンフィ/レモン玉ねぎチャツネ/レモンハリッサ/レモンこしょう/レモン玉ねぎしょうゆだれ/ レモンマスタード(イエロー&ミックス/レモンマーマレード/レモンジンジャーハニー/レモンココナッツカード/レモンシロップ/リモンチェッロ/パチリコ ◎part 2 レモンの料理 にんじんのレモンオイルグラッセ/玉ねぎグリルのレモン白みそ田楽/レモンバタかぼ/ほうれん草のレモンソテー/キャロットアップルラペ/ レモンマスタードのシンプルポテサラ/レモングリーンソースのタブレ/せん切りじゃがいものレモンこしょう和え/フルーツの白和え風サラダ/ レモン&ハーブパチリコ/レモン春巻きブリック/塩レモン鶏のから揚げ/豚のレモン玉ねぎ照り焼き/レモンポルケッタ/レモンハーブミンチと白菜のオーブン焼き/ スペアリブのレモングリル/鶏と野菜のレモンコンフィ蒸し煮/レモンハーブフライドチキン/カリカリレモンフライドポテト/鶏と豆腐の皿蒸し/ レモン酢鶏/レモンチキンカレー/大根とセロリのはちみつレモンピクルス/レモンミートボールとミニトマトのオーブン焼き/豚肉の玉ねぎレモン煮込み/ ラムと野菜のレモンハリッサ炒め/レモンキャロットライス/鮭のレモン焼き漬け/いわしのレモンしょうゆ煮/あじのスパイシーグリル/ いわしのレモンタルタル/あさりのレモンこしょうワイン蒸し/レモンクリームパスタ/レモンとアスパラガスのリゾット/ベトナム風焼き鶏ご飯/ いかとセロリのレモン冷めん/豚しゃぶレモンにゅうめん/クリームチーズとレモンチャツネのタルティーヌ/ハムエッグトーストのレモングリーンソースがけ/レモンのサンティー ◎part 3 レモンのお菓子 レモンショートブレッド/レモンロックスコーン/レモンコンフィのマドレーヌ/レモンカステラ/パチリコのアイスビスケットサンド/パチリコパンケーキ/ レモンカラメルプリン/レモンクリームパン/リモンチェッロのババ/レモンドーナッツ/レモンジャスミン白玉/大人の塩レモンジェラート ◎Column レモンソルト/レモンオイル/レモンポン酢しょうゆ/レモンビネガー/レモンとねぎの焼き肉塩だれ/レモンマヨネーズ 《著者プロフィール》 こてらみや フードコーディネーター、料理家。京都生まれ。 保存食、スパイスや香味野菜などの香りを生かした料理に定評がある。 レシピ制作からスタイリングまで、食の総合コーディネーターとして活躍するかたわら、レモンなどの実ものやハーブ、季節の花々が育つベランダガーデンの手入れにも日々精を出す。 著者に『魔法のびん詰め』(三笠書房)、『まいにち生姜レシピ』(池田書店)、『料理がたのしくなる料理』(アノニマ・スタジオ)などがある。 Instagram @osarumonkey
  • 65歳からの輸入セールスレップ。3年半の記録とその実際。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の24ページ程度) 【書籍説明】 もし人生が100年時代ならば、65歳から何かを始めた場合、100歳まで35年はある、それだけの時間があれば、何ごとかが成し遂げられるのではないか、と言ったのは、かかりつけのお医者様でした。 確かにその通りだと思います。 大学に通うとしたら、8回も行くことができます。 とはいうものの、同じような人生を繰り返したくないし、現役時代のような超多忙な生活へは戻りたくないし、誰かに仕えたくないし、通勤もしたくないし、大金を動かしたくもないし、大きなリスクも負いたくない、と強く思います。 それでは、ベランダでの野菜作りと、めだかの世話だけで暮らすのがいいかというと、それだけではちょっと物足りない思いがあります。 やはり社会と関わりたいのがごく自然の欲求です。 できれば海外の仕事をした経験を生かして、海外と関わりを持ちながら、多少のお小遣いが入り、ちょっとした充実感がほしい、ノーリスクで、それでいて世界と関わって、誰かの役に立つことがやりたい、そんなことを思うようになります。 本書はそんなことを求めるリタイアライフ世代のために輸入セールスレップの3年半を語ってみたいと思います。 【目次】 1.ネット輸出をやめた訳 2.輸入セールスレップの必要なスキル 3.仕入先へのアプローチ 4.仕入先との取り決め事項 5.販売先の探し方 6.販売先候補へのアプローチ 7.3年半の実績 8.モチベーションを維持する方法 9.輸入セールスレップが65歳以上のシニアに向いているわけ 【著者紹介】 姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ) 群馬県出身。元商社勤務。海外駐在員経験2回。長年の海外ビジネス経験を生かして、当時合格率8.4%で、日本全国で400名もいない超難関貿易資格「ジェトロ認定貿易アドバイザー」を一浪して取得。 自身の40年に渡る実務経験と、ふれあった多くの先輩や国内外の取引先企業の方たちから学んだことを貿易のプロをめざす人に伝えるため執筆を続けている。ペンネームは英語教師だった祖父の名前。
  • 60代のコーディネート、ずっと変わらない「好き」を主軸に
    -
    著者Illallan(イラッラン)さんは、人気ブログランキングファッション ファッションカテゴリー1位の、Amebaブログ公式トップブロガー。 華のあるキャラクターも魅力です。 初めての本となる本書で、年齢を重ねても色褪せないIllallanのコーディネート術がわかります。 春夏秋冬の、バラエティーに富んだコーディネートで、素敵になるポイントを解説。 好きな服を、プチプラ(ユニクロやGU、H&Mほか)もハイブランドも関係なく「好きなテイスト」を厳選し長く愛用し、自己流でミックスする大人の自由なおしゃれの楽しみ方を伝えます。 ・春夏秋冬、計72のコーディネートを掲載。 ・愛用の小物(靴、バッグ、アクセサリー、スカーフ・ストール)、ハイブランド品や思い出のアイテムも紹介。 ・ファッション以外のコラムも。家飲み料理、ベランダのハーブや果実で作るジャムやスイーツetc.
  • 露出限界!ビキニ・ラブ
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    ベランダでビキニを着たままカレに犯される私…「他の男に見られたいんだろ」って誤解されちゃった!? 奥手なカレをその気にさせようと、水着を必死に選んでたんだけど、カレはキョーミないみたい。冗談でキワどいマイクロビキニを選んだら、カレに買われちゃった!! 家で着てみたけど、裸よりHだよ、これ…そのビキニ姿を見たカレが急に!?
  • 私たちの「ターシャ」を探して
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2008年に他界した、アメリカの絵本作家であり、ガーデナーであり、 人形作家であるターシャ・テューダー。 50歳を超えてから19世紀の農村の自給自足の暮らしに憧れて、 バーモント州へ移住。広大な庭で季節の花々を育て、 なるべく電力を使わないライフスタイルを貫きました。 彼女の生き方や言葉は、世界中の人々に感銘を与え、日本でもたくさんのファンがいます。 そして、そのファンのなかには、ターシャの暮らし・言葉を実践している人たちも。 もちろん、ターシャとまったく同じ暮らしができるわけではありません。 それでもターシャのメッセージを胸に抱いて、日々の暮らしを楽しんでいらっしゃいます。 本書では、ターシャを愛し、そして影響を受けた10人の暮らしをご紹介しています。 ガーデナー、移住、カントリードール、そして芸術。 それぞれ、自分たちなりのターシャを胸に抱いて、1日1日を大切に生きていらっしゃるのです。 毎日を心から楽しむその生き方は、きっと、この本を手にとってくださったみなさまへの 素敵なメッセージとなるはず。 〈内容〉 翻訳家・食野雅子さん「ターシャとの出会いは宝」 ターシャ・テューダー基礎知識 第一章■庭を育てて20年。いつしか「秋田のターシャ」と呼ばれて/佐々木利子さん 第二章■りんごを栽培しながら庭づくりの「好き」を楽しみたい/熊井智恵子さん 第三章■つらい時期の支えは庭と家族と友人たち、そしてターシャの生き方/佐々木みゆきさん 第四章■難病とのつき合い方も育児と庭づくりもターシャの言葉を胸に/山崎亮子さん Handmade Column|蜜ろうキャンドルの作り方 第五章■人生を楽しむため50代で理想の地へ移住し、自力で家を建築/植木純恵さん・竹光さんご夫妻 第六章■団地のベランダで植物に癒やされ、すべてに愛情を注ぐ/毛塚千代さん 第七章■田舎暮らしを心から楽しみながら可愛いおばあちゃんに/大谷基栄子さん 第八章■無謀といわれた挑戦も「好き」を貫いたことで今がいちばん幸せ/宮野典子さん・和典さんご夫妻 第九章■自分の楽しみを「創り」だすためにフランスへ/木蓮さん
  • 私に恋の手ほどきを~隣人たらしが恋のお相手!?~
    -
    「私の幸せって一体いつ訪れるのよ!」付き合う男性が軒並みだめ男で、ろくな恋愛経験を重ねられなかった琴子。そんなとき、飲まずにはいられない彼女の失恋話を聞くのは隣部屋に住むベランダ飲み友達の晃だった。「神様に頼むとかお祓いするぐらいなら……俺が伝授してやるよ」女好きの晃の協力のもと、琴子は偶然知り合った歯科医の隆太と距離を縮めていく。がっつかないよう、地が出ないよう、彼に釣り合うようにとしていた琴子。なのになぜか上手く行かなくなってきて――?最後の一歩が踏み出せない、オトナたちの可愛くて爽快なラブストーリー♪

    試し読み

    フォロー
  • わたしはわたし
    -
    1巻275円 (税込)
    いろんなところで掲載してきた散文詩に、数点の新作と書下ろしエッセイ2編を加え、一冊の本としてまとめました。 悲しい気持ち、愛しい気持ち、淋しい気持ち、小さな決意。 すぐそこにある日常をことばにしています。 収録散文詩タイトル抜粋 ・雨のにおいのするベランダで ・すぐには言えないこと ・その程度にはじゅうぶん大人 ・覚えている ・そこにあるなにか ・ほんとはポケットに ・なぜだろうとてつもなく虚しいのだ ・またひとりぼっち ・たくさんの時間 ・お元気ですか ・我が道をゆく 収録エッセイ ・消化できない気持ち ・華麗なる変身 ・失うと得る 【散文詩41編・エッセイ3編】約文字19,000字
  • ワンコ男子と毎夜の密事 1巻
    完結
    3.0
    全4巻330~495円 (税込)
    「今度は裸エプロンしてエッチしようね」突然、キャリアウーマンの雪菜の家に来た、年下のワンコ男子・裕太。大家さんの手違いが原因だけど、いきなり同居なんて無理!!でも家事をしてくれるうえに、笑顔で懐かれると追い出せなくて…。ところが夜になると、ワンコが暴走!?お風呂場で、ベランダで、意地悪な言葉遣いで攻められてしまう。「ここはどう?」「じゃ、こっちは?」さらに、快感の元を探るように焦らされると、経験不足な身体は戸惑うほどに感じてしまい――。
  • ヴェランダにて
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本