彩図社作品一覧

非表示の作品があります

  • 知らないほうがよかった 日本の怖い地形
    -
    日本には、「怖い地形」がそこかしこにある。普段は意識せずとも、注意すればその片鱗はすぐに見つかる。地震により崩れた地層、洪水の痕跡を残す河川、災害の記憶をとどめる地名など、自然の猛威は日本各地に爪痕を残している。そんな地形の怖い面を、100の項目を通じて紹介。先人たちは自然とどのように関わってきたのか、これからの災害にどう備えるかを探る一冊。
  • 要点だけで超わかる日本史
    -
    ●日本史の流れを決定づけた政策や政変、事件など、50の要点を厳選。 ●それぞれの要点を、「いつ」「どこで」「だれが」「なにをして」「どうなったか」という5つのポイントで整理。 ●豊富な図解とやさしい解説で歴史的な背景もばっちり理解! 日本史が嫌い、日本史が苦手……。でも、日本人にとって日本史は大事な学問です。大人になると、一般常識として日本史のある程度の知識は求められます。また、グローバル化が進むなかでわかってきたことは、外国人と接するときに求められるのは、相手の国のことよりも、自分の国のこと。日本人なら日本の歴史をきちんと理解していないとまずい、ということです。 「日本史を知っておかないと」「日本史を学び直したい」と思ったとしたら、そのときがチャンスです。本書『要点だけで超わかる日本史』は、そんな方にむけて、手軽にはじめられる日本史の入門書として生まれました。 日本史の学び直しになるとともに、歴史を読み解く楽しみを知るきっかけとなれば幸いです。
  • 超訳 孫子の兵法【単行本版】
    3.5
    世界中の指導者・経営者が愛読している、世界最古の兵法書『孫子の兵法』を、わかりやすい事例と共に、あますところなく解説。2500 年前の昔から変わらぬ「勝者の論理」を学べるビジネスマン必読の書! 本書は2011年3月に小社より刊行された同名の単行本を改訂・再編集したものです。
  • 戦時中の日本
    -
    現代の感覚で捉えると、「戦争」とは特別で非日常のもののように感じられるが、実際のところ、戦時中の人々はどのような暮らしをしていたのだろうか? 当然ながら窮屈な思いをすることも多かったに違いないが、現代の人々と同じような日常の暮らしもあっただろうし、当時なりの喜怒哀楽もあったはずだ。 長い戦争を生き抜いた人々の“日常”を、太平洋戦争の期間を中心に、写真とともに追う。
  • 科学で読み解く迷信・言い伝え
    -
    ・こっくりさんをすると霊を呼び出せる ・わら人形に五寸釘を打って呪うと相手は死ぬ ・年をとった猫又は夜な夜な二足立ちで油をなめる ・幽霊の手はだらりと下がっている ・学校のトイレには花子さんがいる …など、みんなが知っているあの話の真実がわかる!
  • 図解 いちばんやさしい最新科学
    5.0
    近年の科学の発展にはめざましいものがあります。 ただ、ニュースなどで細切れに届く情報だけでは、なかなか全体像がつかみにくいものです。 そこで、各分野の「最新」の知見を一冊の本にまとめて俯瞰しやすくしたものが本書です。 スマートフォンなどの身近なものから宇宙で行われている実験まで、幅広い分野の話題を、写真や図などをおりまぜてやさしく紹介します。
  • 戦艦大和の収支決算報告
    5.0
    世界一の威容を誇った戦艦大和。これまで大和はありとあらゆる評論・創作物で取り上げられてきた。悲劇的な最期を綴ったものもあれば、開発秘話や性能を紹介するもの、そして大和が大活躍する架空戦記など枚挙にいとまがない。 しかし、これまでに表立って論じられてこなかった側面がある。それがコスト――金銭面から大和を解剖することだ。 大和の建造費は国家予算の実に4パーセントが費やされたとされる。しかし、「主砲弾一発の価格はいくらなのか?」「停泊時に消費される石油の価格はいくらなのか?」「乗組員たちの人件費は?」「建造時の秘密保持のための費用は?」「建造費の粉飾はどのようになされたか?」といったことはほとんど語られていない。 戦艦大和が兵器であった以上、コストと成果は切り離して考えることができない問題だ。そしてコスト面から読み解くことで、大和のまったく新しい姿が見えてくるはずである。
  • 東大卒の教師が教える こどもの科学の疑問に答える本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「血液型はなぜA、B、C型じゃないの?」「なぜ星は★の形に見えるの?」と聞かれて、こどもにも分かりやすく説明できますか? 大人も思わず答えに窮するような素朴な疑問に、現役の理科教師が簡潔に答えたのが本書です。こどもはもちろん、大人も改めて読んでおきたい1冊です。
  • 怪しい噂の真相 禁断の雑学
    3.0
    世の中にあふれる怪しい噂は嘘かまことか。その真相を徹底解明。「カルシウムとイラつきは無関係」「ボストンはシロップに襲われて崩壊しかけたことがある」「米軍は国民を使って秘かに感染実験を実施していた」「運動前にストレッチをすると体がほぐれすぎて逆効果」など、意外な雑学が満載の一冊。
  • いちばんやさしい 西洋美術の本
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 古代ギリシア美術が源流とされる西洋美術は、長い歴史のなかでさまざまに発展してきました。布教のため、権力や教養を誇示するため、そして個人の表現を追求するため。歴史的に重要とされる作品には注目すべき時代背景があります。 そこで本書では、美術鑑賞がさらにおもしろくなるような歴史の知識を、イラストや図版を用いながらやさしく解説していきます。 レオナルド・ダ・ヴィンチやフェルメール、モネ、ゴッホ、クリムト、ピカソ…… 彼らがなぜ人気を誇るのか、傑作が傑作といわれる所以はなんなのか。これを知り、「有名な芸術家だから」と美術展に足を運ぶのでは得られない、作品との出合いを楽しんでいただけたら幸いです。
  • ウソみたいだけど本当にあった歴史雑学
    5.0
    長きにわたって積み上げられてきた人類の歴史。 その中には、思わず「ホント!?」と声が出てしまう、ウソみたいな逸話がある。 ・ネコ嫌いのイヌ派だった夏目漱石 ・実は漢字が使えなかった紫式部 ・巨漢で体毛が濃かった楊貴妃 ・たった40分足らずで終わった世界最短の戦争 ・330年以上も続いて、死傷者ゼロの戦争 などなど、古今東西の歴史トリビアを結集。 日本の偉人や世界の偉人、政治や制度、文化風習、戦争の実態、事件や出来事に関する202の驚きのエピソードを収録! 本書を読めば、歴史がもっとおもろしくなる、ヒストリカル・エンターテイメント!
  • 最新研究でここまでわかった 天皇家 通説のウソ
    -
    「継体天皇の王朝交替説に疑問の声あり」「推古天皇は中継ぎではなく強力なリーダーだった」「天皇は藤原摂関家の言いなりではなかった」「南北朝の合一で王朝の分裂が終わったというのはウソ」「織田信長は天皇に敬意を払い、経済的に支援していた」 最新の研究成果を元に、天皇と皇室にまつわる新常識を紹介! 「事件」「政治」「即位・儀礼」「文化・制度」という四つの切り口から、歴代天皇たちの素顔に迫る。
  • 今日から使える「頻出」おとなの語彙力1000
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「仕事ができる人」が共通して持っている能力とは、何だかわかりますか? アイデアをひらめく力。 人をまとめる力。 考えをプレゼンする力。 実は、どれも正解です。 では、これらの能力を上げるために共通して必要なものは何でしょうか……? そう、語彙力です。 どれだけ良いアイデアを思いついたところで、それを言語化して企画書にまとめられなければ意味がありませんし、人に指示を出すにしても、用件をわかりやすく伝えるための力がどうしても必要になります。 語彙力とは、すべてのベースとなる基礎中の基礎の能力なのです。 本書には、そんな社会人として知っておくべき頻出語彙が1000語収録されています。 一つずつ覚えるも良し、気になるところから目を通すも良し、使い方は自由です。 社会で戦える語彙力を手に入れましょう!
  • 呪われた世界史
    -
    世界史の中には悲惨な事件が多いが、ひとつの事件がそれ単体で完結するとは限らない。まるで呪われたように、ある悲惨な事件が別の悲惨な事件の引き鉄を引き、暗い歴史がつながっていってしまうケースも多い。そのような例を集めたのが本書だ。 事件同士の因果が見えてくれば、皮肉な歴史の流れや、人間の後ろ暗い本性も理解できるようになるだろう。
  • イラストでよくわかる 江戸時代の本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1600年、「天下分け目の戦い」といわれる関ヶ原の戦いで、石田三成の軍勢を破った徳川家康。征夷大将軍に任命されると、その後約260年もの長きにわたる幕府を江戸に開きました。 それまで関東の一田舎に過ぎなかった江戸は、現在の東京にもわずかにその面影を残す城郭都市として大きく変貌を遂げていきます。そして、世界有数の「百万人都市」へ。 こうして日本各地から人が集結した将軍のお膝元・江戸城下には、娯楽や文化が花開きます。 本書では、江戸の生活がより詳細にイメージできるよう、政治体制や社会制度に始まり、庶民の娯楽や食文化までを網羅して紹介しています。 約260年という長い時間の中で醸成された奥深い江戸文化の一端を、そして現代の我々にも通じる人々の想いや価値観を感じていただければ幸いです。
  • 【図解】お坊さんが教える イライラがスーッと消える方法
    -
    お坊さんは、苦しい世の中をなるべく楽に生きる方法を知っている、いわば「生き方のプロ」。 高野山で修行を積み、現在は住職として活動している著者が、現代社会の大きな問題のひとつである「ストレス」や「イライラ」を鎮める方法について、図やイラストを使い、やさしく解説します。
  • 僕の精神病院騒動記 神様日記
    5.0
    「ある日、僕は自分が救世主だと悟った」。悟ったつもりが、精神病院に強制入院・・・新感覚ノンフィクション。

    試し読み

    フォロー
  • 必勝 セレブ婚ガイド
    3.0
    普通のOLからセレブとなった著者が、「玉の輿」に乗りたいと願う女性に贈る「夢」実現のためのガイド本。「セレブな男性に出会えるか?」「どうしたらお付き合いできるか?」そして、「どうしたらセレブと結婚できるか」を徹底的に伝授。「玉の輿」実現のためのガイドブック。

    試し読み

    フォロー
  • 夜のことばたち
    5.0
    1巻1,089円 (税込)
    【Twitter総インプレッション10億回超の話題作】 パパ活、整形、お金……。 夜を生きる女性たちのリアルを描いた話題の漫画が、待望の書籍化。 空虚な日常の中にある微かな灯火。 このことばを胸に、今日も生きていく。
  • 図解 定年前後の手続きの進め方 最新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定年前後には、自分でおこなう手続きが数多くあります。 雇用保険、健康保険、年金、税金…初めてのことばかりで分からないことだらけです。 働き続ける場合、雇用保険はどうなる? 手続き次第で健康保険料をタダにすることができる? 年金をもらうために何を準備すればいい? …などの数々の疑問を、どこでどのような手続きをすればいいかまで、図解でわかりやすくサポートしたのが本書です。 巻末には実際の書類の書き方の例も掲載しているので、具体的なイメージを掴むこともできます。
  • 最新研究でここまでわかった 日本の戦争史 通説のウソ
    3.0
    「日本人が太平洋戦争後に従軍していないというのはウソ」 「盧溝橋事件が日中の全面戦争を決定づけたというのはウソ」 「治承・寿永の乱が源氏と平氏の戦いというのはウソ」 「徳川家康は石田三成の挙兵を察知していたというのはウソ」 など、戦争にまつわる新常識・新説を、計4章を通じて紹介! 人物、戦術戦略、政治、戦後の4つのテーマから、戦争史の新視点がわかる。
  • カルト宗教やめました。
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幼いころに母親がエホバの証人に入信したため、2世として25年間エホバの証人の教えを信じてきたたもさん。 ひとり息子の病をきっかけに、エホバの証人を脱会することとなったのですが、もちろん一筋縄ではいかず…。 母との確執、一般の人との距離感、慣れない一般の人たちのルール…実際に信仰を捨てたら、こんなことが起きました! 『カルト宗教信じてました。』待望の第2弾!!
  • ざんねんな名言集
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歴史に名を残す偉人たちは、ネガティブすぎる性格だった? 人間的には欠点が多く、社会人として、家庭人として、「失格」の烙印を押された偉人たち。それでもなお、人生を投げなかった結果、彼ら彼女らは輝かしい業績を残した。そんなざんねんだけど魅力ある偉人たちの名言の数々を紹介。読めば不思議と元気になる一冊。
  • 近づく果実 ~円い町と青い町~
    -
    1巻1,100円 (税込)
    健常者も障がい者も一人残らず、誰もが共生できる自由で幸福な町の物語。 営業の仕事がうまくいかず精神科の門を叩いた晴美。ある日父から、精神障がい者を「善常者」と呼び、健常者と区別なく暮らしている「円い町」へ行くことを勧められる。だが、町に住むためには4つの条件をクリアする必要があった......。 誰もが平等に暮らす町民を目指し、悩みながらも明るく前向きに生きる晴美を、リアルな筆致で生き生きと描いた「円い町」。 精神障がい者への偏見と差別が存在する未熟な現代社会をえぐり、精神障がいとともに生きてきた著者の自伝的小説「青い町」。 共生・共存社会「円い町」を求める強いメッセージを込めて、精神障がい者の心と現代社会の課題を当事者側から繊細に描いた意欲作。 【目次】 本編『円い町』 付録『青い町』 【著者紹介】 鈴木寂静(すずきせきせい) 1950年、愛媛県新居浜市生まれ。 1970年、聖カタリナ女子短大初等教育専攻卒業。 1970年、東京都の公立小学校教諭となる。 1985年、小学校教諭を退職。 同年、毎日郷土提言感想文部門優秀賞。 1988年、八王子市立図書館で『自分展—絵や文を通しての自己表現』を催し、読売新聞たまタウンの欄に紹介される。 その後、婦人センターにて「ずいひつ」講座を受講。 1990年、新居浜市に帰郷。同時に作家、五代祐子に師事。 同人誌『はぴねす』同人となる。 2000年、『夏の一泊研修』(随筆)で第11回愛媛文芸誌協会県知事賞。 『内海文学』同人となる。 2010年、『明日へ』(小説)で第21回愛媛文学誌協会県知事賞。 2013年、『揺れる交差点』(小説)で日本図書館協会選定図書に認定。 2019年、『円い町』文学賞を三人で創設。 第一回めはテーマ『絆』で募集。(全国公募) 2021年、第一回『円い町』文学賞入選作品集を三人で刊行。 第二回『円い町』文学賞を四人でテーマ『コミュニケーション』で募集。(締め切り2022年8月31日消印有効) 著書に随筆『生きるということ』(彩図社)、詩集『一滴』(彩図社)、小説『屈折した翼』(電子書籍もある。東洋出版)、小説『明日へ』小説『揺れる交差点』(鶴書院)、エッセイ『自分人生を謳歌すれば人生愉しくなる』、小説『私は大人の貌(かお)を見せた子供』、エッセイ『躍動高齢者を生きる』、小説『半円い町』(鶴書院)。

    試し読み

    フォロー
  • 東北怪談~水辺で魔物が交差する~
    -
    与兵衛沼、水窪ダム、大滝神社、十和田湖。 東北6県の、水辺にまつわる怪異がひしめき合う! 【あらすじ】 ●沼(宮城県仙台市) 与兵衛沼で鮒釣りを楽しんでいた男性は、突然右足首を何者かに掴まれて、沼に引きずり込まれた! その時はかろうじて一命を取り留めたが、その場にいた誰も引きずり込んだ者を目撃していないという……。 ●湖(青森県十和田市・秋田県鹿角郡) 彼氏にふられた女性が傷心旅行で十和田湖を訪れた。気分転換にボートに乗って遊覧していたら、何やら背後から水音が……。振り向いたその瞬間彼女が垣間見たのは、湖面に浮かぶ男性の顔だった! ●沸(福島県会津若松市) 大学生の少女は夏休みのある日、冷やしていた麦茶をぐびぐび飲んでいたら、突然麦茶が沸騰! すぐに火傷した手を冷やそうと水道の蛇口を捻ると、何とそこからも熱湯が流れ出してきた! 著者について ●寺井広樹(てらい・ひろき) 怪談蒐集家。文筆業のかたわら、地方創生事業に進出し、企画プロデュースした「お化け屋敷電車」「まずい棒」が話題に。TOブックス「怖い話」シリーズのほか、『日野日出志 トラウマ! 怪奇漫画集』(イカロス出版) 『ようかい でるでるばあ!!』(彩図社)、『南米妖怪図鑑』(ロクリン社)など著書多数。映画『電車を止めるな!』では原作・脚本を務める。 ●正木信太郎(まさき・しんたろう) 怪談師、怪談作家。怪談会を主催し、人前で怪異を語っている。また、取材し蒐集した幽霊話、妖怪譚、奇妙な体験や不思議な見聞をまとめ、書籍として発表している。著書に『岩手の怖い話』(TOブックス)『異職怪談』(彩図社)『宿にまつわる怪異譚』(イカロス出版)、映像作品にDVD『怪奇蒐集者 正木信太郎』(楽創舎)がある。
  • 図解 刑務所のカラクリ
    4.0
    1巻1,120円 (税込)
    刑務所に入ったら、どうなるのか? そうした疑問に答えるために、刑務所の中の暮らしを完全図解化! 受刑者のファッション、刑務所の食事や入浴といった暮らしにまつわることはもちろん、懲役受刑者が課される「刑務作業」の内容と人気の作業、イジメや喧嘩が横行する所内の人間関係、集会や運動会といった刑務所のイベント、さらには甘シャリやテレビの視聴など刑務所の意外な楽しみまで、刑務所のすべてを図解で網羅。巻末には「刑務所用語集」も収録。 この1冊を読めば、刑務所のすべてが分かる!
  • 心臓外科医24時
    -
    心臓外科手術に回ってくる患者は命の危機に直面している。たとえ病院が17時で業務終了だとしても、心筋梗塞や大動脈解離は翌日の業務開始時間まで待ってはくれない。手術室の準備をしている間に亡くなってしまう人もいる。常に一刻を争う仕事なのだ。 「一人でも多くの患者さんを助けたい」、その一心で患者に向き合い、手術を行なってきた著者。 心臓外科医の仕事や職業意識から、他の科の医師や医療スタッフたちとの関係、医局制度崩壊に伴う医療問題から、心臓外科医になる方法や日常まで、心臓外科医の全てが分かる一冊。
  • 世界中で危ない目に遭ってきました
    4.2
    1巻1,120円 (税込)
    イギリスで黒人のドアマンに襲われかけ、インドで旅行代理店に軟禁され、ニューヨークでマフィアの危ないバイトを手伝うことになり、タイのゴーゴーボーイで衝撃のステージを目撃し、ベトナムでは逮捕されそうになる。 「もうお嫁には行けない」ようなエピソードを惜しげもなく放出した、刺激的かつ楽しく笑える1冊です。
  • ワケありな映画
    3.0
    巨額の資金と、大勢のスタッフや俳優、時間を注ぎ込んで作られる映画。それだけ大きな金、人、時間が動くからには、信じがたいトラブルや悲劇に見舞われることもある。 爆破予告があり上映中止になった「ブラック・サンデー」、戸塚ヨットスクール事件で関係者が逮捕されオクラ入りになった「スパルタの海」、公開直後に監督の妻と子供が殺された「ローズマリーの赤ちゃん」など、映画そのものよりも、そのトラブルが目を引くものも少なくない。 本書は、古今東西の「ワケありな映画」を46本収録。読了後、何気なく観ていた映画の「裏側」が気になる1冊。

    試し読み

    フォロー
  • アフリカ・ブラックロード
    3.0
    1巻1,120円 (税込)
    旅行者の間では「世界で最も危ない街」と噂されるヨハネスブルグ。 戦う旅行者嵐よういちがヨハネスブルグの“危ない”ダウンタウンに潜入。ヨハネスブルグの治安をレポートする。 その後、「100兆ジンバブエドル」が発行されるほどインフレが進み、激しい経済混乱に見舞われたジンバブエの首都ハラレに潜入! 電気が消えた街、商品の並ばないスーパー、オツリを用意できないホテルやレストランなど、信じられない事実のオンパレード。 アフリカの真の姿が見える渾身の旅行記。

    試し読み

    フォロー
  • 32歳までに知らないとヤバイお金の話
    3.7
    32歳といえば、世間では「一人前」と呼ばれる歳。でも、これから先の人生で必要になるお金の知識を持っているだろうか? 学校などでも学ぶことはほとんどないため、意外と知らないのではないだろうか。 本書では、この日本で生きていくための、当たり前の社会の仕組みとお金の話を、「これだけは知っておきたい」というポイントにしぼって解説した。 これ1冊あれば、最低限の知識が一気に身につく!

    試し読み

    フォロー
  • あぶない科学実験
    3.8
    世界の動画サイトなどで話題になっているトンデモ科学実験を、自分の手でやってみたい。そんな考えから始まった実験の数々。身近な材料を使った、一見誰にでもできそうに見える実験の結果は? 踏み出せ、マッドサイエンティストへの道!

    試し読み

    フォロー
  • 教科書には載っていない!戦前の日本
    3.8
    1巻1,120円 (税込)
    今から70年前、日本はまるで別の国だった…。 国会にはヤクザの親分議員がいて、街では政府公認で売春が行なわれている。薬局に行けばモルヒネや覚せい剤が手に入り、カフェでは女給が流し目をくれる。サラリーマンはエリートで、独身女性の憧れの的。エロ写真は禁制品で、秘密のポルノ映画鑑賞会まで行なわれていた…。 20世紀最大の悲劇、第二次世界大戦に突入する前の日本、その新旧入り混じる、混沌の姿を解き明かす!

    試し読み

    フォロー
  • 図解 裏社会のカラクリ
    3.0
    ヤクザ、ドラッグ、金、風俗、地下ギャンブル、非合法ビジネス…深いベールにつつまれた裏社会の秘密を、図解で解き明かす! 収録項目:ヤクザの組織図、組事務所ウォッチング、刺青の入れ方、指の落とし方、拳銃の密輸経路、資金洗浄の方法、トバシの携帯の作り方、人間の臓器の値段、スーパーコピーの流通経路、生活保護の不正受給、歌舞伎町マル秘情報、手本引きの遊び方、ドラッグの末端価格一覧、ジョイントの巻き方、ちょんの間見取り図、三行広告の読み方…など裏社会の秘密に迫る70の図解を収録!

    試し読み

    フォロー
  • 寿命が伸びる食べ物 寿命が縮まる食べ物
    -
    日本人の健康志向が高まるにつれて、スーパーの食品売り場はもちろんのこと、コンビニエンスストアやインターネットの通販などで、食べると健康になるという様々な食品が売られてます。 しかし、ひとつ注意が必要です。 世の中に溢れる「食べる健康法」の中には、間違った知識に基づいているものが、非常に多く見受けられるのです。 食品のプロが「体に良い食べ物、悪い食べ物」を徹底解説。正しい食の知識を身につけて、楽しく美味しい食生活を送りませんか?

    試し読み

    フォロー
  • 在留中国人の実態 日本人は誰も気付いていない
    3.0
    1巻1,120円 (税込)
    中国から、毎週500人の中国人が、新たに日本に住みついている。 在留中国人とは、どんな人たちなのか。また、どこから来て、何をしているのか。それはなぜなのか。データで裏付けながら、さらに探り、そうした中国人をどう受け入れていくのかを考える。

    試し読み

    フォロー
  • 海外ブラックマップ
    3.5
    ヨハネスブルグ、キングストン、マニラ、イスラエル、ボゴタ、リマ、サンパウロ、リオ、デリー、ナイロビ… 世界でも有名な危ない20都市がエントリー 世界一危険な街はどこなのか?

    試し読み

    フォロー
  • 海外クレイジー紀行
    3.0
    私は自分の好奇心を満足させるために、時にクレイジーと言われるような行動もとってきた。その結果、こちらの思い通りになることもあれば、思いもよらない残念な結果になることも……。 好奇心の赴くままにクレイジーな旅を続ける若きバックパッカー。壮絶なトラブルの数々が彼に襲いかかる!君はここまでクレイジーな旅行書を読んだことがあるか!?

    試し読み

    フォロー
  • 0円からできる売れるお店の作り方
    -
    終わりの見えない不況の中で、どうすれば経営をよくすることができるかと悩んでいる店主は多い。中には、多額の広告費をかけたり、大幅なリニューアルをしなければ状況が好転しないと結論づけている方もいるだろう。 しかし、お金をかけなくともお店を「繁盛店」に変える方法は存在する。 本書では低予算で「お客さんを呼び」「売り上げを向上させ」「常連さんを増やす」ことができる27の方法を紹介した。個人商店の強い味方になる1冊!

    試し読み

    フォロー
  • あたため整体学 あらゆる病気の根源・低体温にならないために
    5.0
    体をあたためたいのに、なぜかどうしても冷えてしまう…そんな人々の体には共通した特徴がある。それは「ゆがみ」があることだ。 体をあたためて健康になるためには、本書のような整体学的なアプローチは欠かせない。従来の栄養物やサプリメントだけでは解決できない、ゆがみの原因と解決法が1冊でわかる!

    試し読み

    フォロー
  • 戦国武将の大誤解
    3.0
    日本人が憧れる戦国武将のイメージは大誤解に満ちている! オトコに熱烈なラブレターを綴った信玄、実は指が6本あったとされる豊臣秀吉、ひきこもりだった伊達政宗……彼らには知られざる素顔があった。本書は12人の武将たちの意外なエピソード満載の評伝集である!

    試し読み

    フォロー
  • 極限世界のいきものたち
    3.0
    雨が滅多に降らない灼熱の大地、吐く息も凍る極寒の大地、暗黒に支配された不気味な深海……、人間ならば決して生存不可能に思えるそんな場所でも、健気に、かつ、力強く生きている“いきもの”がいる。 オースラトリアの乾燥した砂漠にすむ驚異の給水能力を備えた“トゲの悪魔”「モロクトカゲ」。 全身光学迷彩の“視界から消える魚”「ムネエソ」。 南極の氷に閉ざされた海で生きる“不凍液の血を持つ魚”「コオリウオ」。 アメリカの油田に潜む「セキユバエ」……など全69の驚きの能力を持つ生物を紹介。生き物の持つ面白さ、不可思議さに迫る一冊!

    試し読み

    フォロー
  • 海外ブラックロード スラム街潜入編
    -
    1巻1,120円 (税込)
    タイ、インド、ケニア、ウガンダ、エジプト……。 60ヶ国以上を歩いた著者が世界のスラム街を迫る。 世界の危険地帯を歩いてきた嵐よういちが、今回の取材テーマに選んだのは「スラム街」。貧困、犯罪、不衛生、というマイナスのイメージの付きまとうスラム街に潜入する。 実際に歩き、自分の目で見たスラム街はイメージ通りだったのか、それとも違っていたのか? 衝撃的な写真と共に鮮烈な文章で綴る、最高の旅行ルポルタージュ!

    試し読み

    フォロー
  • 裏社会 噂の真相
    3.0
    巷にはびこる様々な噂……中でも怪しく響くのが裏社会にまつわる噂である。 「覚せい剤は今でも北朝鮮で作られている」 「拳銃を30万円で手に入れることができる」 「外国人マフィアに日本が乗っ取られている」 「警察とヤクザは繋がっている……」 それら噂は本当なのか、誰もが一度は気になったことがあるはずだ。 その疑問に応えるべく筆をとったのが、前科8犯、ヤクザ歴28年の著者、中野ジロー。 裏社会で見聞きしたことすべてを包み隠さずさらけ出し、裏社会の噂の真相を解明する、今までになく危ない一冊!

    試し読み

    フォロー
  • 図解 表示のカラクリ改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 和牛と国産牛の違いは? 物件広告で見る部屋の広さは、実際より狭い!? カップラーメンには上級と標準がある! 書き換え可能なポイントカードの仕組みはどうなっている? 身近にありながら、意外に知らない表示のカラクリを図解ですっきり解決する「図解 表示のカラクリ」が新情報満載の改訂版で登場!
  • 南米ブラックロード
    5.0
    1巻1,120円 (税込)
    ブラジルにはファベイラと呼ばれるスラム街がある。 山肌にびっしりと建ち並んだバラック小屋に低所得者たちが暮らす一帯である。映画『シティ・オブ・ゴッド』の舞台になったことで、世界的にも有名になった。 ファベイラに暮らす人々はその日暮らしの生活を送っている。ファベイラの中にはマフィアが乱立し、些細なことで争いが起こる。 争いに用いられるのは、拳銃、機関銃などといった銃器であり、マフィアだけではなく、住人が巻き込まれ命を落とすことも多い。(はじめにより) 戦う旅行者・嵐よういちが、危険旅行地域“南米”に突撃取材。危ない南米の危ない旅行。

    試し読み

    フォロー
  • スッと心が軽くなる 仏教の言葉
    4.0
    考え方を少し変えたり、世の中を見る角度を少し変えれば、生きる希望は見えてくるものです。それを説き明かし、安楽な世界へと導いてくれるのが仏教なのです。 お寺を訪れる悩みを抱えた方たちは、仏教に触れることにより、悩みを生きる希望に変えて帰っていかれます。 仏教には、自分の生き方を変える言葉がたくさんあります。生きる希望が湧いてくる言葉が数多く語られています。そのことを多くの方に伝えたいと思い、本書を記しました。 この本を読んで、少しでも生きる希望が得られるならば、幸いに思います。あなたの心に響く言葉が、きっと見つかることと思います。 合掌。

    試し読み

    フォロー
  • AD残酷物語-テレビ業界で見た悪夢-
    3.5
    テレビ業界で話題になる「AD」はひどい扱いを受けているという話。 だが、ADの仕事の現状は、噂よりもはるかに悲惨だった。 テレビ番組の制作会社に就職し、悲惨なADの世界に飛び込んでいった著者、渾身のノンフィクション。 あなたは本書を読んで、無邪気にテレビを見れますか?

    試し読み

    フォロー
  • 日給6000円の仕事の現場 今日から日雇い労働者になった
    3.2
    ベストセラー「今日、ホームレスになった」の著者が、体を張って日雇い労働の世界をリポート。 1万円のタネ銭を持ち、日雇い労働&宿なし生活を1ヶ月間、敢行した。 ホームレス、ネットカフェ難民、日雇い労働者……。 彼らはどのような生活を送り、なにを考えているのか? 現代日本の暗部をえぐる骨太ノンフィクション。

    試し読み

    フォロー
  • 韓国はなぜ反日なのか―内側から見た韓国の“真実”―
    4.0
    1巻1,120円 (税込)
    「プライドが高い」「約束を守らない」「他人を利用してカネを儲けようとする」―理解しがたい韓国人の国民性から、慰安婦問題・竹島問題などの歴史問題まで徹底追究! 韓国人と仕事をし、韓国で生活をした著者が「生身で感じた“素”の韓国」を明らかにする!

    試し読み

    フォロー
  • 病気にならない雑学
    -
    ヤケドにアロエは逆効果? 漢方薬にも副作用がある? 突き指をしたら引っ張って治す? 世界のおもしろ風邪対策……etc 身近でありながら意外と知らない、健康や体のこと。 へえと驚く、健康雑学を100本収録。

    試し読み

    フォロー
  • プロの添乗員が案内する フリータイムのヨーロッパ
    -
    1巻1,120円 (税込)
    ガイドの後ろを歩くだけの観光はつまらない、でも1人で旅行するのは、ちょっと心配…そんな人は必読! プロの添乗員が案内する、とっておきフリータイム活用術!団体ツアーでも自由気ままな旅ができる!

    試し読み

    フォロー
  • 南米 世界遺産紀行
    -
    1巻1,120円 (税込)
    マチュピチュ・ナスカ・イースター島・リマ・クスコ・ポトシ・イグアス・コロニア・スクレ(+バルパライソ)。南米の10の世界遺産に、ティティカカ湖やウユニ塩湖なども加えた豪華旅行記。高山病にうなされ、タクシーのおやじにぼられながらも、自然・歴史・現地の人々との交流・食などをバッチリ堪能してきました! 遺跡などの写真も豊富に、現地での経路やコツまでを網羅した、旅立つ前の必読書です。

    試し読み

    フォロー
  • 誰も書かなかった 整体学~現代を、生き抜くための生体論~
    4.5
    1巻1,120円 (税込)
    身体は連動する!?身体は記憶する!?まったく違う視点に立って人の「からだ」を見たときに、本当の自分の「からだ」が見えてくる。「からだ」は、腰を中心とした一つの連動体。すべては連動して全体を構成し、全体は部分部分と連動しているのです。「こころ」は「からだの動き」と連動し、「からだ」は「こころの方向性」と連動しているのです。「体構造の連動」を知れば、身体に対する新たなアプローチの方法が見えてくる!

    試し読み

    フォロー
  • 民主党「裏」マニフェストの正体
    5.0
    1巻1,120円 (税込)
    民主党には「民主党政策集INDEX」という裏マニフェストが存在している! 2009年8月の総選挙で圧倒的な勝利をおさめ、悲願の政権を奪取した民主党。しかし、その後の凋落ぶりはあまりに激しい。なぜ、こんな状態に陥ってしまったのか? 本書はきらびやかなマニフェストに隠された「裏マニフェスト」を徹底解明する! 知らないでは済まされない「危ない」マニフェストの真相!

    試し読み

    フォロー
  • なんだ!? このマンガは!?
    1.5
    1巻1,120円 (税込)
    「露出狂の聖徳太子が蘇我馬子をボコボコにするマンガ」「ゴルフボールで軍用ヘリを打ち落とすマンガ」 「洗濯機でラーメンを茹でるマンガ」「男たちの命とプライドをかけた伝書鳩バトルマンガ」 「時代を先取りしすぎた幻の小学生向けモテ指南マンガ」…。本当にこんなマンガが存在するのか…? あるのである。本書ではそんな、とんでもなく突き抜けた部分を持っている名作たちを、ツッコミを入れつつご紹介! 大爆笑必至、かくも奥深いマンガの世界へようこそ!
  • 社名は絶対明かせない 鉄道業界のウラ話
    3.0
    1巻1,120円 (税込)
    ・人身事故を起こした車両 ・危険すぎる車両故障 ・台風来襲時の現場の様子 ・驚くべきマニアの人々… 刺激的な鉄道業界の舞台裏が今、明かされる!誰も書かなかった鉄道の裏側を大公開!

    試し読み

    フォロー
  • 9歳の失明宣告
    -
    1巻1,120円 (税込)
    「障がい者がほしいのは、たった1人の友達だ。100人のボランティアより1人の友達なんだ」 9歳で失明宣告を受け、高校生で視力を失った――。 絶望に明け暮れた日々、クラスメイトや担任教師からのいじめ。そして就職、結婚、音楽活動……。 困難の壁にぶつかりながらも「障がい者と健常者の間に立ち、自分に何ができるのか」を模索し続け、手話ロックバンドのボーカリストとして様々な活動をしてきた著者が、その壮絶な半生を綴る。

    試し読み

    フォロー
  • 教科書には載っていない ワケありな紛争
    4.0
    1巻1,120円 (税込)
    全世界でおよそ3000万人もの死者を生んだ第二次世界大戦。その終結から60余年が経ったが、現在でも世界のどこかでは戦火が上がっている。 なぜ人類は憎しみ合い、殺し合いを続けるのか? 本書では現在でも続く「アフガニスタン紛争」や「イラク問題」、「ソマリアの海賊問題」など23の紛争を取り上げ、対立する勢力のイデオロギーなどを解説。国際情勢に詳しくなくても紛争の“ワケ”が簡単に分かる一冊となっている。

    試し読み

    フォロー
  • 酷道を走る
    3.0
    1巻1,120円 (税込)
    全国に広がる大々的な道路網。しかしそのすべてが快適に走れると思ったら大間違いだ。 ダートでドロドロ、ガードレール皆無なのはあたりまえ。それ以上の、命の危機を感じる危険が国道には数多く潜む。 そんな「国道」ならぬ「酷道」を走破した記録とノウハウが詰まった1冊。 地図もついているので、ドライブにも必携!

    試し読み

    フォロー
  • 図解 儲けのツボがよく解かる 投資のカラクリ
    -
    ニュースでよく聞く単語のあれこれ…「株式」「ファンド」「投資信託」「FX」「商品先物」…どんな仕組みなのか、本当はよく分かっていないのに、分かったふりして頷いていませんか? 知ったかぶりで恥をかくだけならまだいいけど、情報格差が財産の格差も生むこの時代、知識がない人は損をするばかりです。 本書では、絶対に知っておきたい投資の基礎知識を、図解で説明しました。株式、債券、商品、外貨、不動産、預金など、メジャーなものはすべて網羅。 この1冊で投資の世界が見えてくる!

    試し読み

    フォロー
  • アフリカ「裏」旅行 サハラ砂漠を縦断せよ
    4.0
    1巻1,120円 (税込)
    “ブラックアフリカ” その響きに魅せられて旅に出た。 言葉も常識も通じない大陸で何が待ち受けているのか? ・ブラックアフリカの夜 ・マラリアは大丈夫なのか? ・日本が国と認めていない国 ・50度を超えるサハラ砂漠 ・深夜列車の中での死闘 ・無国籍地帯を超えろ など、刺激的なエピソードが満載! 並じゃないぜ、アフリカ!

    試し読み

    フォロー
  • 5000円から始めるつみたてNISA
    4.0
    2018年1月、「つみたてNISA」が生まれました。これは名前の通り、お金をコツコツ積み立てていく制度ですが、預貯金とは違い、投資によって単なる預貯金よりも多くの資産を築くことを目的としています。 投資というと、「経験がない」と思われるかもしれませんが、つみたてNISAはプロの手を借り、みんなの力を合わせることで、一人のときよりもメリットが多くなるよう設計されているので、身構える必要はありません。 本書では、つみたてNISAの概要はもちろん、加入方法や投資信託の具体的な選び方についても記しました。詳しく勉強しなくても、この1冊があれば「コツコツ」貯蓄と投資を同時にできるようになります。 つみたてNISAは、誰でも利用でき、メリットのたくさんある、お得な制度です。しかし、自分で動かなければそのメリットを手に入れることはできません。ぜひ行動して、そのメリットを自分のものにしてください。
  • 皮膚科医が実践している極上肌のつくり方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世の中には、本当に数えきれないほどの化粧品が出回っていて、どの化粧品を使っていいか分からないと言う方がたくさんいると思います。 その結果、口コミに頼ったり、高い化粧品を買ったりするものの、結局思うように肌が改善せずさらに悩んでしまうという声を診察でもよく聞きます。 やみくもに化粧品を使うのではなく、きちんと理解して正しいスキンケアをみなさんにも知っていただきたい、ということが、私がこの本を書くに至った1番のきっかけです。 そのため、本書の中には少し教科書のような難しい表現もあるのですが、スキンケアをきちんとその理論から理解していただくためにも、敢えて省かずに述べています。 女性である以上、一生付き合っていかなくてはいけないスキンケア。今からでも遅くありません。正しいスキンケアで極上肌を手に入れ、人生を好循環の波に乗せましょう。
  • 求刑死刑 タイ・重罪犯専用刑務所から生還した男
    4.0
    タイ国の首都バンコクの北方に位置するノンタブリー県。この地にタイ全土の犯罪者たちから恐れられている刑務所がある。その名は、バンクワン刑務所(Bang Kwang Central Prison)……。 懲役30年以上の長期受刑者、終身刑者、そして死刑囚が収容される、重罪犯専用の刑務所である。本書はタイ版アルカトラズ刑務所とでも言うべきバンクワン刑務所で、14年間も服役していた日本人受刑者の手記をもとにした本である。 手記の主である“男”は、裏ビジネスのほころびからタイの空港で身柄を拘束。言葉もわからないまま、臨んだタイの刑事裁判で“死刑”の求刑を受けてしまう。 そこから犯罪渦巻くバンクワン刑務所に送られ、殺人犯や麻薬密売グループの中で、10年以上にわたってサバイバル生活を送った。 所内で飛び交う1000バーツ札、暗躍する麻薬密売グループ、囚人たちからワイロを受け取る悪徳刑務官……終わりの見えない長すぎる刑期、過ぎて行く時間、たえまない絶望の中で“男”を支えたものとは何だったのか。 知られざるアジアの刑務所の内側を覗き見る、かつてない衝撃の手記!
  • 超・家計簿術
    4.0
    1巻1,122円 (税込)
    家計簿、みなさんはつけていますか? 最近はスマートフォンのアプリなどでも簡単につけられるようになったおかげか、一応つけています、という人も増えてきました。 ところで、根本的な話ですが、なぜ家計簿をつけるのでしょうか? 何にいくら使っているのかを把握したいから。 これは間違ってはいませんが、解答としては△です。本来の目的は、そう、お金を貯めたいからですよね。 ですが、残念な話をしましょう。家計簿は、ただつけているだけではお金は貯まりません! 本書では、「超・家計簿術」として、家計簿を活用してお金を貯める方法をご紹介します。 「超・家計簿術」というのは簡単にいうと、毎日のお金のやりくりに疲れてしまう家計から卒業し、自動的にお金が貯まっていく仕組みを作る方法です。これから初めて家計簿をつける人も、今までつけていていまいち効果を感じられていない人も、本書を読んで家計簿のつけ方を変えれば必ずお金は貯められます。 明るい未来を手に入れるために「超・家計簿術」を身につけましょう。
  • 誰でも理想の体になれる! 超実践 美ボディメイク
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 22回の増減と一般女性数百人の指導から究極のボディメイク法を確立! 私は減量指導のプロフェッショナルとして、多くの女性の体づくりを指導し、成功へと導いてきました。 特に、一般女性への指導経験は誰にも負けない自信があります。ダイエットは、継続することも大切。しかし、一般女性は、モチベーションを保つことが容易ではありません。 そこで、どんなときにダイエットに挫折するのか、彼女たちの気持ちを知るために、自分でわざと太ってから痩せる「減量」の実験を行うことにしました。その回数は、22回。そして、難易度が低く、継続しやすいボディメイク法を確立することができました。 実は、体重を落とすだけならとてもカンタンです。摂取カロリーと消費カロリー、水分量をコントロールすれば誰でも痩せます。しかし、無理なダイエットをすると、肌がカサカサになったり、皮膚がたるんだり、いつも疲れたような印象になりやすくなります。カンタンに言うと、老けます。そこで大事なのが、筋トレと食事管理です! ただし、正直、一般女性が行っている筋トレ方法の9割は間違っていると考えます。効率が悪かったり、女性が鍛えるべきではない筋肉を刺激してしまっていたり、そもそも「筋トレ」ですらなかったりするやり方が多すぎます。間違った筋トレを行うと、全体的には痩せても、ふくらはぎや太もも、腕がムキムキになる可能性があります。いくら体重が落ちても、老けたように見えたり、変なところに筋肉がつくのは嫌ですよね。 そこで本書では、私が何百人もの一般女性を指導して導き出した、美しく痩せるためのメソッドを紹介していきたいと思います。本書通りに筋トレを行い、食事を見直せば、必ず「自分史上最高のあなた」になれます。 スラッと華奢だけれど筋肉もある、週に1、2度暴飲暴食しても太らない体だけでなく、美肌もモノにして自信を持ち、楽しい人生を送りましょう!
  • 【図解】知らないとヤバイお金の話 新装版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お金のこと、どれだけ把握していますか? 結婚、マイホーム、保険、税金、年金…人生の折々で必ずお金の悩みはついて回ります。本書ではこの国で生きていくために絶対必要なお金の話を分かりやすい図解で解説。 ファイナンシャルプランナーとして数々の相談に応じてきた著者があなたのお金の不安を解決します!
  • 日本人「米軍中佐」が教える 日本人が知らない国防の新常識
    -
    1巻1,122円 (税込)
    民主主義国家にとって必要不可欠な国家戦略や軍事戦略が日本にはない。そのせいで自衛隊は国民の理解を得られず、外国の侵略から国を守れなくなっている――。今のままで日本は国を守れるのか? 日本出身で自衛隊とも交流を持つ米空軍将校が、日本の国防の問題点を指摘!日本にいては気づけない国防の本質に迫る。
  • 神様とつながる暮らし方
    -
    神社に行けばたちまち開運すると考えるのは間違いです。神様とご縁をつなぎ開運したいのなら、人付き合いをする上で相手への心遣いを忘れてはならないように、神様を敬う気持ちをもつことが何よりも大切です。 そのために大事なのは、神様の領域である神社のルールを守ること。もし、あなたの家に知らない人が突然土足で踏み込んできたら、とても話を聞く気にはなれませんよね。 それは神様も同じなのです。そして、神様と更に強くご縁をつなぐ方法があります。それは、自宅に御神札(おふだ)を祀ること。御神札は神様の分身ですから、御神札を自宅にお祀りするということは神様を自宅にお迎えするということ。 神様を自宅にお迎えして敬えば、神様は私たちの願望に耳を傾けてくださいます。また、神様とともに暮らすことで、日々の平穏に対して感謝が生まれ、心穏やかに過ごせます。 本書では、神社の参拝方法、家庭での祭祀の作法を中心に、神様を敬い暮らすポイントをわかりやすくまとめました。また、四季の行事などについても解説していますので、一通り読んでいただくと、私たち日本人の暮らしに神道が深く根ざしていることを感じていただけるはずです。 日々、神様に見守っていただきながら清々しく暮らしていくことの尊さを、より多くの方に知っていただければ幸いです。
  • 5,000円から始める確定拠出年金
    -
    2017年から、「元本保証」+「他よりおトク」+「非課税」の3つすべてが実現できる仕組みが始まります。それが「確定拠出年金」です。 この制度を利用すれば、銀行などの預貯金よりもおトクで安全にお金を貯めることができます。この世界では「絶対おトク」という言葉は信じてはいけませんが、国が認めたこの制度に限っては、信じても大丈夫。 5,000円の預金から気軽に始めて、老後に備えるお金を効率良く貯めましょう。
  • うちの子、まだおしゃべりができないのですが大丈夫でしょうか?
    -
    発達相談員の著者が、多くの保護者から受けたお悩みについて、著者が専門とする感覚統合療法の観点から、その解決法をお答えします。 「動き回って落ち着きがありません」「『ごめんなさい』を言うことができません」「ことばが遅いような気がします」「他の子を叩いたりしてしまうので心配です」「オムツがなかなか取れません」「なかなかハイハイや歩くことをしません」…など25の相談に回答! 育児に悩みつかれたら読んでみてください。子どもの行動が別の視点から見えるようになり、イライラせずに子どもと付き合えるようになるはずです。
  • 昔とはここまで違う! 歴史教科書の新常識
    -
    1巻1,122円 (税込)
    本書は歴史学者である筆者が、昭和と平成という2つの時代に刊行された日本史の教科書内容が、それぞれどのように変わったかを比較・検討したものである。 例えば、日本史上最初のヒーローといえる聖徳太子は、そのほとんどの実績に疑いがもたれている。また、鎌倉幕府の成立といえば、「イイクニ(1192年)作ろう鎌倉幕府」だが、この記述が教科書から消えつつある。 その鎌倉時代の「モンゴル襲来」は、神風(暴風雨)によって敵が撃退されたとの説が、戦前からの定番であったが、現在、神風説には猛烈な“逆風”が吹いている。江戸時代の身分制度を明確に表現した「士農工商」という言葉。筆者も学校で習ったが、なんと、現在の教科書からは消えてしまった…。 これら数々の“新常識”について、本書では「なにがどう変わったのか」、そして「なぜ変わったのか」、研究の進展や社会環境の変化にも触れながら、分かりやすく解説した。
  • シリコンバレー式最速で結果を出す仕事術
    -
    「本当に偉大で人を感動させるもののすべては自由に働く人々によって作られる」――アルベルト・アインシュタイン “自由に働く人々”が集まるシリコンバレーの働き方から学ぶ、誰でもすぐに応用できるノウハウが満載! 本書を読めば、1ランク上の人材になれる!
  • 未承認国家に行ってきた
    4.0
    『未承認国家』という言葉を耳にしたことがあるだろうか? これらの国は、どこの国にも承認されていないか、されていても、ごく一部の国にだけである。 また、未承認国家同士で承認しあっている場合もあり、仮にAという“国”が主権国家と自ら宣言したとしても、国際的な国家承認を得られているとはいえない。 はたして現在の未承認国家はどうなっているのだろうか。クリミア共和国や沿ドニエストル共和国と聞いても、まったくイメージが湧かないし、調べても情報は少ない。 だが、そこに住む人たちはどのように暮らし、国はどうなっているのか、興味は尽きない。本書は5つの未承認国家を巡った旅行記である。
  • 少女たちの裏稼業
    -
    秋葉原などで展開される「JKリフレ」や「JKお散歩」といった女子高生によるサービス業が社会問題としてクローズアップされている。しかし、現実はその程度では済まない。 メディアに取り上げられることは少ないが、少女社会の暗部ではより深刻な犯罪行為が行われているのだ。現在、TwitterなどのSNSでは、少女たちが自らの性器や自慰行為をさらすことで、数千円の金券を得るといったことが大流行。 そこから裏業者にスカウトされ、有料動画サイトで闇AVデビューをするといったことも多く起こっている。なぜ少女たちはそのような行為に及ぶのか? その手口はどんなものか? そして、彼女たちはどんな行く末をたどるのか? 少女たちの知られざる闇に『アウトローたちの履歴書』の石原行雄が迫る。衝撃のルポルタージュ!
  • 「ドラえもん」に学ぶ ダメな人の伸ばし方
    3.3
    1巻1,122円 (税込)
    あらゆる世代に愛される国民的マンガ、ドラえもん。のび太君やジャイアンをはじめ、個性的なキャラクターが登場するこのマンガには、実は「人を伸ばす方法」がたくさん隠れています。 ヤル気がなくてなんでもすぐに諦めてしまう、のび太君。他人の気持ちを考えるのが苦手ですぐに感情的になるジャイアン。自慢話が大好きで弱い者をたたきたがるスネ夫君。感情を表に出すのが苦手で、ストレスをためこんでしまうしずかちゃん。そして、いい人だけど自分の価値観をおしつけてしまい、トラブルになると慌てる、ドラえもん。 あなたの周りにもきっといるドラえもんの登場人物のような人…、そんな人をヤル気にさせたり、伸ばしていくためにはどうしたらいいのでしょうか。作品のエピソードを例にあげ、「ダメな人を伸ばす」具体的な方法を心理学的に解説! 職場や家庭などですぐに実践できるテクニックが満載です。
  • 「免疫力」があなたを殺す
    5.0
    「免疫力は高ければ高いほど健康になる」という考えが世間ではもてはやされています。しかし、免疫は弱すぎても強すぎても病気になってしまうことをご存知でしょうか? 例えば、アトピーや花粉症、リュウマチなどは免疫力が強すぎるために起こります。病院で処方されるポピュラーな薬の多くも、何らかの意味で免疫力を「抑える」薬です。非常に多くの場合、病気にかかってしまってつらい症状が現れたときは免疫が強く働きすぎているので、これを薬で抑える必要があるのです。 本書は、漢方医の著者が、この誤解されがちな「免疫力」について解説し、真に病気にならない、「ちょうどいい免疫力」の維持を提唱するものです。免疫力をうまくコントロールすることで、健康な一生を手に入れましょう!
  • 教科書には載っていない!幕末志士の大誤解
    -
    1巻1,122円 (税込)
    幕末一の英雄の虚像と実像、坂本龍馬。人材育成の天才だった、吉田松陰。強かったからこそ逃げていた、桂小五郎。裕福なボンボンから革命家へ、高杉晋作。死を恐れない名指導者だった、伊藤博文。 強面組長の意外な素顔とは、近藤勇。風流にして柔軟な「鬼」、土方歳三。新撰組一の使い手の虚像、沖田総司。長生きしたから言いたい放題、勝海舟…。 激動の江戸時代末期に心から国を憂い、命を削り、東奔西走した「幕末の志士」たち。江戸幕府打倒に情熱を注いだ者もいれば、最後まで守ろうとした者もいた。 その熱き生き様は、今なお日本人の心を離さず膨大な映像作品や小説を通して語られ続けている。本書は彼ら幕末の志士たちの日記や手紙を紐解き、知られざる素顔に迫ったもの。歴史上のヒーローといえど、彼らもまた人間。 天下国家を論じるだけではなく、家族の問題で悩まされていたり、またある者は就いた職業が自分と合わずに苦しんでいた。志士たちの等身大の実像を知り、その驚くべき真の姿をとくとご覧あれ!
  • 「らく」に生きる技術
    5.0
    1巻1,122円 (税込)
    私たちの生活は、不安やストレスと隣り合わせ。ささいなことが原因で、気分がもやもやしたり、生きるのが不安になったりします。 気持ちをリセットしようにも、どうすればわからなかったり、かえって気分が落ち込んでしまったり…。そんな時におすすめなのが、カウンセラーが心理療法の場で実践している「認知行動療法のテクニック」。認知行動療法とは、「物事の見方を変えることで、気分を和らげる」行動療法です。この技法を使えば、イヤな気分を劇的に変えることができるのです。 本書では、まず読者と一緒に生きづらいと感じる原因を探り、それらを解決するための「だれでもできる簡単なテクニック」を紹介。 一回10分程度の項目を読み進めていけば、自然と「ラクに生きる技術」を身につけることができます。さあ、本書を読んで不安やイライラとサヨナラしましょう!
  • 教科書には載っていない 江戸の大誤解
    -
    1巻1,122円 (税込)
    260年もの長きにわたり、太平の世が続いた江戸時代。将軍を頂点とした厳格な身分制度、一方で花開いた庶民の文化……。 特異な文化風俗を持つこの時代は、時代劇や時代小説の舞台として幅広い世代に親しまれてきた。しかし、そのために誤解が生じているのがこの時代。テレビや小説の脚色で間違ったイメージが横行しているのである。 本当は暴れん坊副将軍だった「水戸黄門」、上司や同僚から嫌われていた「長谷川平蔵」といった時代劇のスターの知られざる素顔から、「島原の乱」、「桜田門外の変」などの大事件の舞台裏、実は高度だった江戸時代の学問など、江戸時代の進んだ社会構造、そして将軍や天皇など最高権力者の実像まで、知れば時代劇や時代小説がさらに楽しめる、江戸時代の知られざる姿をご紹介!
  • 封印された 鉄道秘史
    -
    1巻1,122円 (税込)
    明治初期に開業して以来、日本の鉄道は国家の産業や経済、そして軍事の中心にあり続けてきた。だからこそ、日本の鉄道には表には出せない「秘められた歴史」がある。 太平洋戦争の直前に日本を訪れた満州国皇帝の溥儀が乗った御召列車、陸軍登戸研究所で極秘に製造された偽札を運んだ輸送列車、GHQ 統治下の東京で米軍兵士のためだけに敷かれた鉄道、鉄道の建設に協力した暴力団、政治権力と鉄道、鉄道会社同士の争い、そして住民と鉄道との軋轢…。 はたしてその秘話の裏にある真実とは!? 『封印された鉄道史』の小川裕夫が、鉄道の歴史に隠された知られざる謎を解き明かす!
  • バットマンは飛べるが着地できない
    4.0
    1巻1,122円 (税込)
    ヒーローの能力や必殺技は荒唐無稽なものばかりではない。 実際に科学で検証可能な技も中には存在するのだ。しかし実現するとなると、その現実はいささか映像と変わってくるかもしれない。 バットマンの滑空を計算すると、着地の際に瀕死のダメージを負ってしまう? シャアザクが量産型ザクの3倍のスピードで動けるわけ。 ゴルゴ13は地球の重力を味方にして敵を仕留めている?…などなど誰もが知っているヒーローたちの活躍の秘密を科学で解明します!
  • 教科書には載っていない! 明治の日本
    3.5
    1巻1,122円 (税込)
    文明開化、日清・日露の大戦、明治維新を担った英傑たち…。前時代とは大きく異なり、綺羅びやかで、日本人が激変した明治時代。 その裏には明治の政治家たちの、とてつもない努力や試行錯誤があり、また変化に戸惑い、迷走した国民たちの姿がある。本書では、その「明治時代」の表から裏まで、余すところなく紹介。 文明開化の波に翻弄され、迷走しながらも懸命に生きた明治の日本人達の真実の姿とは!?
  • 本当は怖ろしい韓国の歴史
    4.0
    1巻1,122円 (税込)
    従軍慰安婦、靖国神社、竹島、旭日旗…。隣国であるにも関わらず、両国にまたがる国際問題はいまだ山積みである。 何故ここまで問題がこじれてしまったのだろうか? その秘密は韓国の辿ってきた忌まわしき歴史に隠されていた! 本書では、韓国の神話時代から終戦後の民主化までを対象として「日本人が知っておくべき韓国の歴史」を、対外戦争や内政問題を中心に解説。 今、韓国の真の姿を炙り出し、「反日感情」の真相を暴き出す!
  • 図解 株式投資のカラクリ
    4.0
    天文学的な額のお金をめぐり、世界の人々がしのぎをけずる現代の株式市場。 市場の動向は、投資家だけでなくすべての人々に影響を与えています。投資をする人もしない人も、ビジネスパーソンなら「知らない」で済ますわけにはいきません。 本書ではそれらの知識はもちろん、市場のカラクリ、実践の際の注意点、さらには勝つためのツボまで、図解でわかりやすく解説。これ1冊で株式投資の世界がわかります!
  • 封印された日本の地下世界
    4.0
    天皇のために造られた地下世界、松代大本営。ファンタジーさながらの地下の大神殿、大谷資料館。地下にあったマーケットの痕跡、昭和炭鉱隧道マーケット。特攻隊が潜んでいた洞窟、震洋隊特攻基地鵜原火薬庫。世界遺産になった資源争いの現場、石見銀山。地下だからできた最先端科学の大実験場、スーパーカミオカンデ。 日常生活の中ではあまり意識することはないが、じつは私たちの足の下には多彩な別世界が広がっている。泥だらけになり、野生動物に攻撃され、時には立入禁止の柵の向こうに足を踏み入れつつ著者が見てきたアナザーワールドを、豊富な写真とともに紹介。 本書を読めば、地上の「常識」が変わる!
  • このマンガ 恐るべし・・・!!
    -
    職人達のガーデニングバトルマンガ、知られざるムショグルメの世界、精肉に情熱を傾ける男たちの熱き魂、 ほぼプロレスしないプロレスマンガ、カップ麺からはじまるラブストーリー、まさかの恐竜オンリーマンガ。 本当にこんなマンガが存在するのか…!? 思わずそんな疑問が生じてしまう名作・迷作の数々をご紹介! 累計7000万PVの大人気マンガレビューサイト大好評書籍化第二弾です!
  • 産業カウンセラーが教える 「つぶれない働き方」の教科書
    3.7
    ストレス…うつ…パワハラ…現代社会では、勤め先で“つぶれて”しまう人が急増しています。 シニア産業カウンセラーである私のカウンセリングルームで、仕事で辛い思いをしている彼らが決まってする質問がこれです。 「“つぶれない働き方”をするためにはどうしたら良いのでしょうか?」 実はこの本の著者である私自身、仕事でつぶれてしまった経験があります。 会社に勤めていたときは、退職直前までは持ちこたえていたのですが、直後に完全につぶれてしまいました。産業カウンセラーとして経験を積んだ今では、何がいけなかったのか、はっきり分かります。 本書は、私の体験を踏まえ、さまざまな具体例を挙げながら、「つぶれない働き方」のポイントやヒントを盛り込みました。仕事とうまく付き合い、「つぶれない働き方」のコツを知っていただければ幸いです。
  • ガイドブックには載っていない 本当は怖い沖縄の話
    3.5
    1巻1,122円 (税込)
    青い海に白い砂浜…多くの人が思い描く沖縄のイメージはリゾート地のそれだろう。 しかし、独特の文化発展を遂げ、本土とは違う歴史を経験してきた沖縄は明るく楽しいだけではなく、「怖い」一面も持ち合わせている。 米軍基地問題の利権でうごめく面々、危険な米兵との交流、地元の人が行きたがらない心霊スポット、沖縄の民間信仰ユタ、ハジチという刺青文化 …などなど沖縄の意外な姿にページをめくる手がとまらない!
  • 超訳 資本論 お金を知れば人生が変わる
    4.8
    そもそも富とは何なのか? 人はどうして資本の奴隷になるのか? 人はなぜ金持ちになれないのか? 『資本論』は我々を取り巻く世界、つまり資本主義社会の構造を解き明かした本だ。 この本が世界中の指導者、思想家、労働者たちに多大なる影響を与えたのは言うまでもない。 その内容は広大かつ難解なイメージがあり、なかなか手に取る機会はない。しかし、『資本論』の中にはいざという時にどうすれば生き残れるのかを示すヒントが詰まっている。 本書は初心者にとってこの上なく理解し易い入門書。今こそ資本論を理解し、明日のビジネスを勝ち抜こう。
  • 今日、会社が倒産した 16人の企業倒産ドキュメンタリー
    3.0
    累計40万部突破のベストセラー「今日、ホームレスになった」シリーズの著者が今回取材対象に選んだのは「倒産」。 順風満帆な人生が、ある日突然、暗転する「倒産」という事件。経営者、幹部、社員…立場は違っていても、その出来事の衝撃度は計り知れないものがある。 本書では、倒産に巻き込まれた16人のインタビューを収録。いつ誰の身に起こるか分からない倒産、その時、あなたならどうしますか?
  • ゆがみを直す 整体学
    3.8
    「体のパーツが左右非対称で悩んでいるんだけれど、これはゆがみのせいなの?」「肥満と体のゆがみは関係があるって本当?」「ゆがみを直せばこの腰痛は治るかしら?」「自分で体のゆがみは直せるの?」 このようなお悩み・疑問にお答えしようと試みたのが本書です。 ゆがみの発生した原因を考え、それを直す上で、とても重要なポイントが肩胛骨と股関節なのです。 本書では、多くの人を悩ませ、時には病気にまで発展してしまう「人の体のゆがみ」にどう対処すべきなのかをお教えします。
  • 台湾はなぜ親日なのか
    -
    1巻1,122円 (税込)
    隣国との国際問題が紛糾するにつけ、何かと話題に上がる、台湾の親日ぶり。 ところで、なぜ台湾は日本にこれほどの好意を寄せてくれるのであろうか? 日本統治時代が良かったから、台湾とはアニメや日本文化を通じて広い交流があるから、そういった要因は考えられる。 しかし実はそれだけではない。台湾に駐在経験のある著者が、日本統治時代のことから現在の台湾人の若者の心まで、その核心に迫っていく。
  • 言いがかり国家「韓国」を黙らせる本
    -
    1巻1,122円 (税込)
    「従軍慰安婦問題」「靖国神社問題」「竹島問題」「旭日旗問題」…。 日韓の間に横たわる問題は山積みである。その多くは韓国の捏造やウソに基づいた批判がもとになっている。 一体真実はどこにあるのだろうか…? 本書では、両国間で締結した条約や過去の首長の発言、政府の方針などの証拠を示しながら、韓国の批判にどのように反論すればいいのかを解説。 もう言いがかりには屈しない!
  • 音楽家100の言葉
    -
    モーツアルト、ベートーヴェン、ジョンレノン、忌野清志郎、マイルスデイビス、坂本龍一など、一流の音楽家の言葉は音楽に負けないほど力がある! ロック、クラシック、ボサノバ、ジャズなどジャンルにこだわらず集めた、音楽家の珠玉の名言。
  • 南米「裏」旅行
    -
    1巻1,177円 (税込)
    空前の好景気に沸き立つ南米。 特にワールドカップやオリンピックの開催を控えたブラジルは国全体が活況の様相を呈している。 しかし、その一方で南米は、旅行者の中で「危ない」ことでも知られている。ドラッグ、売春、銃器売買、強盗、殺人など、ありとあらゆる犯罪のメッカである。 『アジア「裏」旅行』『アフリカ「裏」旅行』の著者が、今回は魅惑的な南米に目的地を絞り、ブラジル、コロンビアをはじめ、8ヶ国を徹底取材。 他の旅行記では読めない刺激的な南米の素顔をご堪能あれ!
  • 成績の悪い営業マンは「才能不足」ですか? いいえ、「練習不足」です。
    4.0
    営業成績が伸び悩んでいる、なかなかうまく営業できない……、ひょっとするとそれは「練習不足」なのかもしれません。スポーツや楽器と同様に、営業も練習が重要。本書の内容を実践して、できる営業マンを目指そう!
  • アメリカの次の覇権国はどこか?
    -
    1巻1,177円 (税込)
    基軸通貨ドルの価値低下! 米国債の格付け下落! いよいよ混乱の空位時代に突入! 次は中国との噂は正しいか? 覇権国家成立の5つの要因とは? 斬新な経済分析から驚きの未来を導き出す!
  • 本当にヤバイ就職活動
    3.0
    1巻1,177円 (税込)
    「厳しい」とは言われているが、不況真っ只中にある就職活動状況は想像以上に冷え込んでいる。 あまりに厳しい就活の現状を20人の就活生にインタビューし、あぶり出したノンフィクション。 30万部突破の「今日、ホームレスになった」シリーズの著者最新作!

最近チェックした本