ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
5pt
イギリスで黒人のドアマンに襲われかけ、インドで旅行代理店に軟禁され、ニューヨークでマフィアの危ないバイトを手伝うことになり、タイのゴーゴーボーイで衝撃のステージを目撃し、ベトナムでは逮捕されそうになる。 「もうお嫁には行けない」ようなエピソードを惜しげもなく放出した、刺激的かつ楽しく笑える1冊です。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
タイのゴーコーボイズバーでの凄まじい物 シコ神様による過激パフォーマンス アムステルダムの大麻カフェ 「漂えど、沈まず」
麻雀好きのバックパッカー。 作者の好奇心旺盛さゆえに、ディープな経験が語られている。感情表現も豊か。ヒヤッとする体験ばかりなので面白い。
姉から拝借。 「旅行記」というには枠からハミですぎていて、いつかTBSのクレイジージャーニーにお呼ばれしないかと楽しみに待っております。 ハードな内容もこの文才だから面白おかしく読めてしまうのかなと。よくこれだけの危ない橋を渡って大きな事故や事件に巻き込まれていないのかミラクル具合が不思議でならな...続きを読むい。 元マフィアの彼女で現映画監督の斉藤さんについてはネット検索したところ自主制作映画で海外の何かの賞を2年前に受賞していて、みんなみんな逞しいなあと感心しきり。 「漂えど、沈まず」 また書籍を発表してほしいものです。
わたし自身、海外旅行は1人で行くと決めて今や8カ国を回っている。海外に行くと様々なトラブルやハプニングがありそれらを経験してるものの、悔しいがこの本はその上を行くかなり面白い内容である。 最初は、 わたしは普通の旅行者では行かないこんなとこに行って、他の人じゃこんな経験してないでしょ〜のような自慢...続きを読むとも取れない内容だけかと思っていたが、この"昔悪だった武勇伝"とは感じずに面白ばなしを取り上げている。最後までのめり込んで読んでしまった。 "危ない目その9"がかなり面白い。日常で出会ったことのない情景を思い浮かべながらかなり笑ってしまった。麻雀のルールがわかればなお面白いのかもしれない。 この本で1番いいと思うのは、最後の最後ではかなり考えさせられること。結局のところ、人間は鳥のような帰巣本能があり、生まれ故郷を想う気持ちはなくならないということかもしれない。 海外での行動力は日本でのそれとは異なる資質が必要と思っているが、それは経験値もさることながら、その人がどう生きてきたかがかなり大きな要素となると感じた。こういう世界もあるのか、それが本書を読み終わった率直な感想である。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
世界中で危ない目に遭ってきました
新刊情報をお知らせします。
荒井奈央
フォロー機能について
世界仰天旅行
世界恐怖旅行
アフリカ・ブラックロード
海外ブラックロード スラム街潜...
本当にあった! 海外旅行の恐ろ...
ガイドブックには載っていない ...
プロの添乗員と行く 中欧世界遺...
結局、他人の集まりなので〈試し...
水谷豊 自伝 無料お試し版
ドキュメンタリー 無料お試し版
村上さんのところ コンプリート...
ぼくらは人間修行中―はんぶん人...
飛び立つ季節―旅のつばくろ― ...
そして、ぼくは旅に出た。 はじ...
「エッセイ・紀行」無料一覧へ
1位
45歳(独身)、どんな感じ?
2位
暇なんかないわ 大切なことを考...
3位
男の!ヤバすぎバイト列伝
4位
お砂糖ひとさじで
5位
合本 聞く力&話す力
6位
生き恥ダイアリー
7位
本を読んだことがない32歳がはじ...
「エッセイ・紀行」ランキングの一覧へ
一覧 >>
税理士 18 所得税法 過去問題集 ...
くり返し作りたい!朝ラク弁当お...
南米 世界遺産紀行
▲世界中で危ない目に遭ってきました ページトップヘ